-
1. 匿名 2025/03/07(金) 13:19:53
手取り20万、首都圏一人暮らしです。
毎月ほんのり赤字になりながら生きています。
ほんのり赤字というのは、貯金用口座になんとか入れられた数万もすぐに引き出さないとならなくなり、結局貯金なしになるという状況です。
手取り20万もあれば一人暮らしだとしても悪くないだろという方もいるかと思いますし、生活だけを考えれば十分だとは思いますが趣味などを考慮すると私としては厳しいです。
また、ややメンタルの問題も抱えており、それ故の食欲と物欲が酷いのも悩みの種だったりします。
お金に関してギリギリでいつも生きてる方、愚痴でも何でも話しましょう。+287
-18
-
2. 匿名 2025/03/07(金) 13:20:46
貧乏トピばっか+32
-61
-
3. 匿名 2025/03/07(金) 13:20:56
出典:pbs.twimg.com
+183
-14
-
4. 匿名 2025/03/07(金) 13:21:08
実家暮らしじゃなかったらマジで餓死してたと思う+265
-9
-
5. 匿名 2025/03/07(金) 13:21:18
>>1
家賃おいくらですか?+19
-2
-
6. 匿名 2025/03/07(金) 13:21:21
KAT-TUNからUNになり解散……+121
-3
-
7. 匿名 2025/03/07(金) 13:21:30
まだまだやね+3
-2
-
8. 匿名 2025/03/07(金) 13:21:41
メンタル不良だと、ヘンにお金使っちゃうのはわかる…
+237
-5
-
9. 匿名 2025/03/07(金) 13:21:43
一万円があっという間に消えていく
今日まだ7日だけどすでにもうヤバい+375
-2
-
10. 匿名 2025/03/07(金) 13:22:14
>>1
食欲と物欲が酷いのであれば、手取りがいくらでも赤字になりそう+95
-2
-
11. 匿名 2025/03/07(金) 13:22:21
>>3
言霊ってあるんだね+78
-8
-
12. 匿名 2025/03/07(金) 13:22:24
>>2
貧乏でもいいじゃない
だって○○だもの+4
-3
-
13. 匿名 2025/03/07(金) 13:22:25
20日まで食費あと5000円でいけるかな。
+88
-4
-
14. 匿名 2025/03/07(金) 13:22:26
>>4
頼れる実家ってほんとすごいセーフティネットだよね+222
-3
-
15. 匿名 2025/03/07(金) 13:22:34
手取り20万の一人暮らしは、当たり前にギリギリになると思います+180
-11
-
16. 匿名 2025/03/07(金) 13:22:35
パチンコで増やしてる+3
-26
-
17. 匿名 2025/03/07(金) 13:22:40
さっさと男捕まえて結婚しな+8
-29
-
18. 匿名 2025/03/07(金) 13:22:40
お菓子を食べるのをやめたら、お金が貯まるようになって病気になりにくくなった。
食欲もおさまったよ。
+144
-5
-
19. 匿名 2025/03/07(金) 13:22:46
メンタル不調を自覚してるなら病院に行って薬を処方してもらうなり対処する
+12
-2
-
20. 匿名 2025/03/07(金) 13:22:55
ギリギリです 誰か仕事を下さい涙+30
-6
-
21. 匿名 2025/03/07(金) 13:23:20
手取り18万派遣。
マジでヤバいから昨日からセクキャバのバイトもはじめたよ。+35
-28
-
22. 匿名 2025/03/07(金) 13:23:24
ギリギリなので10円クーポンでもありがてぇ。ドラッグストアの15%オフとか最高!+161
-1
-
23. 匿名 2025/03/07(金) 13:23:25
>>1ん?食欲と物欲を抑えれば済む話。おわり+25
-21
-
24. 匿名 2025/03/07(金) 13:23:28
>>2
金持ちはこの時間仕事してるやろ+30
-7
-
25. 匿名 2025/03/07(金) 13:23:39
>>16
パチンコ屋って禁煙なの?+3
-0
-
26. 匿名 2025/03/07(金) 13:24:01
>>1
貧乏なくせに今日催事にいって5千円くらい使った。+65
-3
-
27. 匿名 2025/03/07(金) 13:24:16
>>9
持病持ち(重度かつ完治見込みなし)だし、歯医者の定期検診なんか重なった月なんか20000ポーンと消えていく…+100
-6
-
28. 匿名 2025/03/07(金) 13:24:34
+18
-1
-
29. 匿名 2025/03/07(金) 13:24:56
>>3
芸能界ギリギリで生きてる俺+30
-2
-
30. 匿名 2025/03/07(金) 13:25:06
>>13
イオンとか業スーの安いパスタ、300グラムで100円くらいのがある。1日分の炭水化物が100円で賄えるよ。
あとは、まあ、頑張れ。+78
-6
-
31. 匿名 2025/03/07(金) 13:25:19
地方に来たれ+9
-3
-
32. 匿名 2025/03/07(金) 13:25:27
>>1
食欲はメンタルの病院、物欲はお近くの精神保健福祉センターで相談に乗ってもらえるよ
赤字になることでより状況が悪くなるから早めに相談へ
お大事にね+47
-0
-
33. 匿名 2025/03/07(金) 13:25:45
私も実家のおかげで助かってる
毒親とかだったらしんでるかも+82
-4
-
34. 匿名 2025/03/07(金) 13:26:01
>>27
検査によっちゃ一万超えだもん
生きるのに必死だよ+63
-1
-
35. 匿名 2025/03/07(金) 13:26:23
>>1
それはギリギリって言うの?
食で発散して趣味楽しんでってゆとりあるじゃん+23
-14
-
36. 匿名 2025/03/07(金) 13:26:47
>>1
手取り15万、生活費16万のほんのり赤字暮らしのアラフィフ独身一人暮らし
貯金は50万、ボーナス年1で15万
年金暮らしになったらどうすりゃいいの?
もうお金ない人は生きられない時代になってきた+213
-2
-
37. 匿名 2025/03/07(金) 13:26:58
>>8
鬱になる手前くらいのときが一番散財したよ〜
気分アゲルために推し活したりデパコス買ったり+69
-3
-
38. 匿名 2025/03/07(金) 13:27:02
美容院に行かない
コンビニに行かない
外食しない+86
-0
-
39. 匿名 2025/03/07(金) 13:27:27
>>2
その方が伸びやすいんじゃない+10
-1
-
40. 匿名 2025/03/07(金) 13:27:34
>>1
「手取り20万、首都圏一人暮らし」
持ち家かもしれないけど
賃貸と考えたらすごいって思うキチキチだよ
ほんのり赤字どころじゃないよ自分なら+67
-3
-
41. 匿名 2025/03/07(金) 13:27:51
>>25
基本的に禁煙で喫煙スペースがあるよ+5
-0
-
42. 匿名 2025/03/07(金) 13:27:59
>>34
そうなんですよ…
検査、+診断書とか出してもらったらまた一万円…しんどい+16
-3
-
43. 匿名 2025/03/07(金) 13:28:15
ADHDだから必要なもの発見すると買わずにいられないし、お金管理苦手だしもうめちゃくちゃ
+66
-12
-
44. 匿名 2025/03/07(金) 13:28:52
いやいや、「ほんのり赤字」とか甘いこと言ってる場合ちゃうで。実質、毎月ギリギリどころかアウトやん。貯金ゼロで趣味とか言うてるけど、その生活続けたら詰むの確定やで?
まず、手取り20万で一人暮らしなら、普通にやりくりすれば多少の貯金はできるはず。それができてへんってことは、完全に支出の管理が甘すぎる。食欲と物欲が暴走してるって書いてるけど、それって単なる浪費の言い訳ちゃう? メンタルの問題があるにしても、だからって好き放題使ってたら、余計にお金の不安で病む悪循環にハマるだけやで。
まず、毎月の固定費見直しな。家賃、通信費、保険、サブスクとか、削れるもん全部削って、生活費の上限決める。それから、食費と趣味の予算も決めて、絶対にそれ以上使わんルール作る。貯金も「余ったらする」んじゃなくて、給料入った瞬間に確保して、絶対に手をつけへん口座にブチ込む。
あと、メンタルのせいにして無駄遣いしてるなら、マジで本気で対策考えなあかんで。ストレス発散が浪費なら、その代わりになる習慣を作るべき。運動するとか、趣味もお金のかからんものにするとか、やりようはいくらでもある。
「お金がない~」って愚痴ってるだけじゃ、一生この状況やで。変わりたいなら、まず自分の甘さを自覚して、根本から見直しせなアカンわ。+28
-39
-
45. 匿名 2025/03/07(金) 13:29:13
>>6
国連…+21
-0
-
46. 匿名 2025/03/07(金) 13:29:22
>>2
貧乏人ばっかだしね+17
-4
-
47. 匿名 2025/03/07(金) 13:30:00
>>41
そうなんですね
タバコ臭くないなら行きたいなぁ
昔はよく行ってたから懐かしいわ+12
-1
-
48. 匿名 2025/03/07(金) 13:30:44
>>1
こういう生活してて将来はちゃんと貯金してる男と結婚出来るって思えてんのが凄いなあ
女も貯金ないってわかりやすい地雷だね+10
-11
-
49. 匿名 2025/03/07(金) 13:31:04
>>43
お家はやはり物多くなりますか+10
-0
-
50. 匿名 2025/03/07(金) 13:31:22
持病のせいで毎月15000円くらいかかるのキツイ
しかも一生続けなきゃいけない
治療しないと死ぬから仕方なく通院してるけど、これ医療費払えなくなったらどうすればいいんだろっていつも不安
医療費払えない、生活保護にもできないってなると詰むよね?+78
-3
-
51. 匿名 2025/03/07(金) 13:32:41
>>1
趣味ってどんな趣味?+8
-1
-
52. 匿名 2025/03/07(金) 13:32:56
>>1
全く同じで自分かと思った!
手取り20で都内暮らし、生活はできるけど趣味とか遊んだりとかしたらカツカツで貯金や旅行はできない。
同世代で都内一人暮らしでブランド品持ってる人は、親が太いかパパ活なのかなのかなぁって思ってる…+33
-8
-
53. 匿名 2025/03/07(金) 13:33:47
>>1
>ややメンタルの問題も抱えており、それ故の食欲と物欲が酷いのも悩みの種だったりします。
これ私もそうだけどどうやったら治る?+33
-0
-
54. 匿名 2025/03/07(金) 13:34:02
>>47
お店によっては席で電子タバコはOKなところもあるけど稀だと思うから、楽しめるといいね。+7
-0
-
55. 匿名 2025/03/07(金) 13:35:05
>>34
この前検査だけで9600円だった
本当にこれさえなければ美味しいもの食べられるのに悲しい+34
-4
-
56. 匿名 2025/03/07(金) 13:35:46
手取り18万でも貯金できてるのに20万でできないの?
管理甘すぎじゃない?+7
-26
-
57. 匿名 2025/03/07(金) 13:36:24
>>1
自分のお金を極力使わないようにしてる。服はユニクロばかり。デート代や食事代は彼氏に出してもらってる。+2
-13
-
58. 匿名 2025/03/07(金) 13:36:26
手取り17万、地方で一人暮らしです
本当に貧乏でカツカツで辛いです
それなのに会社の上司に「旅行とか行かないの?」とかいろいろ言われてとても辛いです
旅行になんてもう何年もいけません
私の手取り知ってるのになんでこんなこと言うんだろう+99
-5
-
59. 匿名 2025/03/07(金) 13:37:05
>>53
よこ
私も同じで、今月はここまでしか使っちゃダメって予め金額設定してる。
あと欲しいものをリストアップして、2~3ヶ月後も欲しかったら買うとか...だいたい時間たったら要らなかったなって思うこと結構あるから+45
-0
-
60. 匿名 2025/03/07(金) 13:37:19
>>15
都内だったら厳しい+19
-0
-
61. 匿名 2025/03/07(金) 13:37:50
>>13
米があればいけるんじゃない?納豆と漬物と卵、みそ汁用の味噌。乾燥のみそ汁の具。残金でビタミンcが取れる物。でいけそう
+38
-1
-
62. 匿名 2025/03/07(金) 13:38:16
>>44
何でわざわざ関西弁?標準語で良いじゃん+24
-9
-
63. 匿名 2025/03/07(金) 13:38:16
>>2
底辺のガルちゃんにお似合いな話題やろ
金持ちの話なんかで盛り上がるのか?w+7
-7
-
64. 匿名 2025/03/07(金) 13:38:24
>>1
私なんか子持ちでギリギリ。毎月赤字。子供の貯金に手が出そう+15
-8
-
65. 匿名 2025/03/07(金) 13:38:33
>>56
家賃と食費と月の貯金額知りたい
あとあなたの趣味も…+13
-1
-
66. 匿名 2025/03/07(金) 13:38:34
>>1
家賃がいくらなのかによる
きついなら都会から田舎の方へ引っ越すしかない+14
-2
-
67. 匿名 2025/03/07(金) 13:38:37
世間の人がみんな富裕層に見える😢+60
-0
-
68. 匿名 2025/03/07(金) 13:38:47
>>47
今は中はほぼ禁煙+4
-0
-
69. 匿名 2025/03/07(金) 13:39:17
趣味なんてガルちゃん一本に絞りなさい+28
-1
-
70. 匿名 2025/03/07(金) 13:39:41
首都圏って言ってもピンキリだしなぁ+11
-0
-
71. 匿名 2025/03/07(金) 13:41:00
詐欺に遭って3,000万円弱の借金抱えて辛いけど生きてる
家も隙間風入る借家に住んでるけど雨風しのげてありがたいし少しずつ借金返してる
主さんの「ほんのり赤字」どころかこちらはギリギリアウト過ぎだけど頑張るよ+96
-3
-
72. 匿名 2025/03/07(金) 13:41:09
>>1
その手取りなら都内でもなければ質素に暮らせばそこそこ余裕があるはずなのに
それを全て破壊する底なしの物欲と食欲よ・・・
あまりお勧めしないけど抑える薬はあるので通院を検討してみたらどうですか
生きていけなくなったら元も子もないし+30
-2
-
73. 匿名 2025/03/07(金) 13:42:10
>>1
シェアハウスとかに引っ越したら?
他人が生活の中にいて会話とかがあるとドカ食いとか抑えられるかもしれない
私の場合、寂しくてお惣菜買って無心に食べていたことがあったから+9
-4
-
74. 匿名 2025/03/07(金) 13:42:10
>>70
県で言えば山梨、茨城、栃木、群馬等々入るからね
神奈川、埼玉、千葉でもど田舎はあるし+5
-0
-
75. 匿名 2025/03/07(金) 13:42:39
>>62
関西弁が好きで使ってるだけやのに、なんでわざわざ標準語にせなあかんの?関西出身の人が関西弁で喋るのは自然なことやし、むしろ無理して標準語にする方が違和感あるわ。みんながみんな東京の言葉に合わせる必要ある?標準語が偉いとか、正しいとか、そういう発想がそもそもおかしいねん。方言ってその土地の文化やし、個性でもあるやん?関西弁に限らず、東北弁でも博多弁でも、その人のアイデンティティやん。それを「標準語でよくない?」って、要するに「自分の感覚に合わせて」ってことやろ?ちょっと視野狭ない?標準語だけが正解じゃないって、そろそろ気づこうや。+10
-41
-
76. 匿名 2025/03/07(金) 13:42:55
>>59
さらによこ
予算設定まもれますか?
私はどうしても超過しちゃう
見積もりが甘いのか?どうしても外せない病院代、プレゼント代など
食費とかならまもれるのに+9
-0
-
77. 匿名 2025/03/07(金) 13:43:45
>>64
うちはもう出してる。出しては入れてをアホみたいに繰り返してる。+21
-0
-
78. 匿名 2025/03/07(金) 13:44:12
>>1
非正規独身ひとり暮らし
毎月ギリギリだよ。
頑張ってほんの少しづつ貯金してても
何かあったらあっという間に切り崩さないとやっていけない
明日食べるものに困るって状態でもないんだろうけど、、、
お先真っ暗ってこういうのかもしれない+72
-1
-
79. 匿名 2025/03/07(金) 13:45:11
>>75
内容が真面目寄りなら標準語のほうが入ってきやすいよ
文章は真面目な内容は標準語の方が多いでしょ+14
-4
-
80. 匿名 2025/03/07(金) 13:45:34
>>45
いや、ウッチャンナンチャンだよww+8
-0
-
81. 匿名 2025/03/07(金) 13:45:54
>>31
でも地方にきたら、手取り20万はムリだと思う
それにクルマの維持費も必要になってくるかもだし+40
-2
-
82. 匿名 2025/03/07(金) 13:45:57
>>15
だよね。
ミニマリストだとか、無趣味だとか、節約が楽しくて仕方ないだとか、そういうわけでもなければ手取り20万の一人暮らしは人生それなりに楽しむにはキツいよね。+58
-2
-
83. 匿名 2025/03/07(金) 13:46:21
>>71
3000万もそもそも持ってない+31
-0
-
84. 匿名 2025/03/07(金) 13:47:06
>>79
ほんなら、逆に聞きたいわ。なんで真面目な話しでも標準語じゃなきゃあかんの?関西弁で話したら、なんか軽く聞こえるんちゃうかって思うかもしれんけど、実はそんなことないんよ。関西弁の方が感情が伝わりやすいこともあるし、こっちの方が話に力が入ることもあるんよ。標準語にしてしまうと、逆に冷たく感じることもあるしな。大事なのは、話の内容や気持ちが伝わることやから、標準語だろうが関西弁だろうが、結局は心がこもってるかどうかやで。+5
-35
-
85. 匿名 2025/03/07(金) 13:48:51
>>23
それが簡単にできる心が健康な状態な人はそれでいいよ。
でもそうじゃないから悩んでるのを読み解こうよ。+14
-0
-
86. 匿名 2025/03/07(金) 13:49:22
>>56
実家暮らし?地方暮らし?
+12
-0
-
87. 匿名 2025/03/07(金) 13:49:26
>>1
節約趣味にして節約に喜び感じられるようになれば解決するよ+5
-0
-
88. 匿名 2025/03/07(金) 13:50:14
>>82
ミニマリストとか節約ってどっちかというと時間のある丁寧な暮らし寄りだと思う
余力、余裕のある人じゃないと毎日なんてやってられなさそう+13
-0
-
90. 匿名 2025/03/07(金) 13:52:03
>>66
ミスリードを誘う文章だとは思うけど、主は首都圏とは書いてあるけど都内、もしくは都会とはあえて述べていない
そして首都圏(東京都と神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県)の前半は除かれる
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県に住んでいて自分の地域を「首都圏」とぼかして表現する人はほぼいないから+3
-7
-
91. 匿名 2025/03/07(金) 13:52:22
>>44
今の時代で手取り20万円で、一人暮らしで社会人なら、ほとんど削れるわけないでしょ
説教したいだけの本当のバカ?
+15
-16
-
92. 匿名 2025/03/07(金) 13:54:01
>>77
そのお金も実は親からのお金なんだけどね…+0
-0
-
93. 匿名 2025/03/07(金) 13:55:11
>>76
外せない病院代、プレゼント代とかの仕方ない出費はまた別で考えてるよ。
あくまで食費や趣味、買い物は抑えられるからアプリで管理して、カレンダーとかに残りいくら使えるかも記録してる。+4
-1
-
94. 匿名 2025/03/07(金) 13:55:57
>>13
1日250円かー
お米とパスタと調味料があればギリいけそう+12
-0
-
95. 匿名 2025/03/07(金) 13:57:37
>>11
スガシカオもビックリしてそう+13
-2
-
96. 匿名 2025/03/07(金) 13:58:44
>>89
申し訳ないと思うなら書くなよ
こうやってギリギリで必死に働いて税金納めてくれてるから生活保護っていうシステムがなりたってるんだから笑うとか本当神経疑う
生活保護って現金支給じゃなくなればいいのにね+82
-3
-
97. 匿名 2025/03/07(金) 13:59:13
>>81
地方で手取り20万以下独身1人暮らし、車が必要で会社の補助なし
だと色々ケースがあると思うけど、大体車の費用だけでどれくらい月に掛かる?+3
-0
-
98. 匿名 2025/03/07(金) 14:01:01
生活保護って、なんかあまり良いイメージないかもしれないけど、実際に生活保護を受けていると、意外と楽しい部分もあるんだよね。もちろん、色々な手続きが面倒だし、社会的な偏見もあるけど、それでも安定した生活が送れるっていうのは、案外ありがたいもの。
まず、仕事に追われることなく、自分のペースで生活できるから、毎日のストレスがかなり減るんだよね。時間に縛られないって、すごく自由な感じがするし、好きなことをゆっくりできる時間もたっぷりある。趣味を楽しんだり、今までできなかったことに挑戦したり。意外と自由で気楽な毎日を楽しんでる人も多いんじゃないかな。
そして、生活保護って、実は健康的にもよかったりするんだよね。働いてた時は忙しくて食事が疎かになったり、体調も崩しやすかったけど、今は家でゆっくり食事を作ったり、運動する時間を作れるから、健康的な生活を送れてる気がする。忙しい時だと無理して食べることが多かったけど、今はちゃんと自分に合った食生活ができてる。
もちろん、生活保護を受けることが全ての人にとって理想的ってわけじゃないけど、自由な時間が増えて、心の余裕ができたことも多いんだよね。だから、今の生活が全て悪いわけじゃないって思う。逆に、少しのんびり過ごすことで、心が軽くなることもあるんだよね。+3
-39
-
99. 匿名 2025/03/07(金) 14:01:05
>>13
タイミーやるとか?+5
-0
-
100. 匿名 2025/03/07(金) 14:02:02
>>6
むしろ何がいたのか気になる
カツーンのーメンバーの中には長い髪の亀梨がいるー
だから亀梨和也さんのkか。
中丸くんもいる〜でN
上田さんU
赤西仁さんのA
田中樹さんのt
t…田口さん
なんかニュースで見た!
正解?+0
-7
-
101. 匿名 2025/03/07(金) 14:02:46
>>85メンタル不調なら正常ではないのだろうけど、物欲を抑えて浮いたお金でまずお薬処方して自分とコツコツ向き合っていくしかない。目の前の物欲に負けずに優先順位つけてやるしかないよ…少ないお金を投資してコツコツ資金を増やす人もいるし、新しいことに挑戦して現状を変えようと頑張ってる人だって居るわけで、メンタルがとか理由言われたらもうそれじゃあ仕方ないねとしか言えなくない?+15
-0
-
102. 匿名 2025/03/07(金) 14:03:37
>>72
横ですが抑える薬知りたいです+4
-0
-
103. 匿名 2025/03/07(金) 14:04:27
>>44
あなたの言ってること全部全部頭ではわかってるに決まってる、理論ではわかってるに決まってる。
こっちだってそこまで馬鹿じゃないんだよ、そんな説教必要ないくらいには。
でもどうしようもできないのがメンタルに問題を抱えてる状況なんだよ。
極端な話、鬱の方は普通の生活を送りたいと強く思ってもどうしても上手くできない状況になると思うけど、鬱とまではいかなくてもメンタルに何らかの問題を抱えてるのはそれの下位互換状態ってことだよ。
根性論ではどうにもならないし、一般的な理論ではどうにもならないし、自力での解決も難しい場合だって少なくない。
だから私は心療内科に通い始めたよ。
あなたが上から目線で言ってることなんてみんなとっくにわかってるから。
だから辛いんだよ。
そういうところ、何もわかっていないのはあなたの方ではないのかな。+23
-11
-
104. 匿名 2025/03/07(金) 14:04:40
>>1
私も給料日1週間前くらいから、必ず残高5000円切るよ
数十円だけ余って給料日とかザラで、もちろん貯金なんてゼロ
保険も入ってないし、大病した瞬間詰むと思ってる+66
-0
-
105. 匿名 2025/03/07(金) 14:04:53
>>94
自己レス
日割りの日数間違えてた
1日384円だね(今日含めあと13日)
ちょっと希望持てるかも
おつとめ品にある状態いい野菜と卵と割引された鶏むね肉で乗り切ろう+4
-0
-
106. 匿名 2025/03/07(金) 14:04:58
>>98
まず、仕事に追われることなく、自分のペースで生活できるから、毎日のストレスがかなり減るんだよね。時間に縛られないって、すごく自由な感じがするし、好きなことをゆっくりできる時間もたっぷりある。趣味を楽しんだり、今までできなかったことに挑戦したり。意外と自由で気楽な毎日を楽しんでる人も多いんじゃないかな。
そして、生活保護って、実は健康的にもよかったりするんだよね。働いてた時は忙しくて食事が疎かになったり、体調も崩しやすかったけど、今は家でゆっくり食事を作ったり、運動する時間を作れるから、健康的な生活を送れてる気がする。忙しい時だと無理して食べることが多かったけど、今はちゃんと自分に合った食生活ができてる。
↑でしょうね。
そりゃあ仕事に追われることなくストレスなく楽しいし安定してると思います。
そりゃあ仕事してる人に比べて楽しく生きてるでしょうね
安定したお金も入りますから。+55
-2
-
107. 匿名 2025/03/07(金) 14:05:48
>>97
クルマはまず月3~5万はかかるね
+16
-0
-
108. 匿名 2025/03/07(金) 14:09:46
>>9
ここ数年で1万円の価値変わったよね+67
-1
-
109. 匿名 2025/03/07(金) 14:10:27
>>93
ありがとう
やっぱりそうだよね
病院とか人へのプレゼント代は削れないよね
赤字にならないようにしたくて試行錯誤してて参考になりました+1
-1
-
110. 匿名 2025/03/07(金) 14:11:23
>>101
だから私は心療内科通ってるよ。
メンタルが全ての根本原因だから、そこを解決しなければと思ったから。
私は鬱とかではなかったから薬が処方されることはなかったし、だから即効性のある緩和方法や解決方法はない。
ある程度の期間通って、時間をかけてじっくり向き合って取り組んでいこうという気持ちでいるよ。
それじゃダメですか?+7
-2
-
111. 匿名 2025/03/07(金) 14:12:16
>>107
それだとキツイね+2
-0
-
112. 匿名 2025/03/07(金) 14:13:19
年齢も知りたいね+2
-0
-
113. 匿名 2025/03/07(金) 14:13:44
>>97
月10000円弱くらいかなぁ
駐車場代、ガソリン代のみ
車検、保険料(年一括払い)は別です+5
-3
-
114. 匿名 2025/03/07(金) 14:15:49
あえてあんかーつけずかきます
楽して食べてるそこのあなた
書き込む暇あったら働け
働かんのやったらコソコソ生きてけ
働かざるもの表に出てくるべからず+14
-12
-
115. 匿名 2025/03/07(金) 14:17:04
>>1
手取り8万
借金返済5万
実家だからなんとか大丈夫+4
-4
-
116. 匿名 2025/03/07(金) 14:18:36
>>110
ん?主なのかい?主ではないのかい?
101だけど偉いよ、心療内科通って行動してるこそが既に変わろうと努力しているしそれで良いのよ。自分のペースでコツコツやっていこう。
ただ、食欲抑えたいならタンパク質摂りな。物欲抑えたいなら携帯に入れてる通販サイトアプリなどは全部消去しな。
一旦ゴミ屋敷を清掃したりミニマリストのyoutube見たりするのオススメだよ。物は物でしかないんだな〜てなるから。110が1日でもこの世界が快適に過ごせるようになることを祈ってるよ。+6
-11
-
117. 匿名 2025/03/07(金) 14:25:28
>>109
必要出費は別予算としてよけておいて、余った分は次の月にって感じにするといいよ!+0
-0
-
118. 匿名 2025/03/07(金) 14:32:50
なんかやっぱ変な人変わった人多い…+16
-2
-
119. 匿名 2025/03/07(金) 14:34:02
カード明細見て何に使ったのかさかのぼるけど、やっぱり食費。切り詰めてるのに食費。やっぱり値上げがキツイ。+9
-0
-
120. 匿名 2025/03/07(金) 14:35:24
>>102
横
流行りのマンジャロかな
+1
-1
-
121. 匿名 2025/03/07(金) 14:36:36
ここ2年でやっと貯金初めて200貯まった。
新卒から毎月3万でもコツコツ貯金していれば今頃300くらいは貯まってたと思うとばか〜って思うw
まあ当時はコスメや服買ったり楽しかったからいいか。+26
-4
-
122. 匿名 2025/03/07(金) 14:40:37
30代の頃の私と同じだ
収入をなんとか上げたくて転職したら無理あってメンタルやっちまった。実家に戻ったよ。でもメンタルは戻らないまま40代になったよ。
主さんの年齢わかんないけど引き際ってあるよ。+42
-0
-
123. 匿名 2025/03/07(金) 14:43:32
趣味、食欲、物欲、全部金のかかるものなのか
詰んでるね+5
-1
-
124. 匿名 2025/03/07(金) 14:49:07
>>84
ちょっと横やけど口挟ませてな。
関西人の恥さらしやめてな。主の話題に則って進めていこな。
方言がどうとかの話ちゃうで。
聞いてもらいたい事は聞き手が心地よく聞けるように配慮するんも大人やで。
+27
-2
-
125. 匿名 2025/03/07(金) 14:54:50
>>1
家賃いくらなんだろう?+25
-0
-
126. 匿名 2025/03/07(金) 14:56:15
>>15
首都圏一人暮らしなら少し郊外に出るだけでかなり固定費の家賃抑えられるんだけどね+7
-0
-
127. 匿名 2025/03/07(金) 14:58:53
>>58
上司に想像力ないからだよ。
ボーナスある?
地方なら車持ちかな?これだとキツイ。あとは家賃次第で変わる。
車無しで地方住まいしたけど、不便な代わりに少しずつ貯金できた。
ボーナスあったのも大きいけど。+18
-0
-
128. 匿名 2025/03/07(金) 15:02:14
>>2
そう?
家建てる、車買う、連休に旅行に行く、とかガルちゃんは景気のいい話ばっかりのような気がするけどね。+2
-0
-
129. 匿名 2025/03/07(金) 15:03:54
>>38まさに私。髪は自分で切って、コンビニよりドラッグストア、外食も吉野家さえ避けてる。+13
-1
-
130. 匿名 2025/03/07(金) 15:12:12
>>89あなたみたいな人がいるから、本当に病気しんどくって働けない人までバカにされるんだよね、生保って。どういう神経していたら笑えるのかマジでお気持ちが分からないわ。
+32
-2
-
131. 匿名 2025/03/07(金) 15:16:29
上級議員のセンセイ方はあなたたちからカツアゲた血税で高級料亭会食にパパ活三昧だよギャハハ
+2
-5
-
132. 匿名 2025/03/07(金) 15:18:24
>>120
ありがとうございます+0
-0
-
133. 匿名 2025/03/07(金) 15:19:53
>>1
生活苦しいから
夜なんかバイトさがしてるけど
なかなか条件にあわない
どうしろって話しなんだよって思う
+1
-0
-
134. 匿名 2025/03/07(金) 15:20:50
>>130
横
本当に病気でしんどい人でもバカを見たらバカだなぁと思うもんだよ
+0
-6
-
135. 匿名 2025/03/07(金) 15:21:58
日本人てバカたよね
かなしいくらい+5
-3
-
136. 匿名 2025/03/07(金) 15:24:39
躁鬱、PTSD、解離性障害
家と、家事にトラウマがあり、外出してる方が楽、家事(買い物も)をしてるとパニックを起こします
だけど、外食や冷食、お弁当とかはお金が掛かって無理です…頓服飲んで過呼吸起こして、吐き気と目眩に耐え号泣して時にはきっちんに座り込んで泣きながら自炊をしています。
食べ盛りの子供2人手取り22万きついです。
毎月病院にも通ってますが交通費もかかります
バスには乗れません。
自転車で1時間の道を雪国で徒歩はきついです。
歩けるだけ歩いては居ますが子供も居るので結局タクシーに乗ってしまいます。
最近はトラウマの家事の夢を見てうなされて起きてしまい睡眠薬を服用してても2時間程度しか眠れていません。
本当に本当に食事だけでも週に一度くらい外食で息抜きできる余裕が欲しいです…。+4
-13
-
137. 匿名 2025/03/07(金) 15:28:24
>>100
惜しい! 田中聖のT
樹は弟+3
-0
-
138. 匿名 2025/03/07(金) 15:30:07
>>132
良い噂を聞かないから調べてね
+2
-0
-
139. 匿名 2025/03/07(金) 15:42:29
内訳想像
家賃7万
水道光熱費1万
携帯ネット代0.7万
保険0.2万
食費日用品5万
年間払いのNHKやアパートの更新代月換算で2万
ここまでで合計16万
病院薬代で5000円で済むのか?下着や会社服、散髪代で月1〜2万は出る時あるだろうし、交際費で5000円なんてすぐ飛ぶよね。
冠婚葬祭に呼ばれたり、家電買ったり、メガネやコンタクト、帰省、毎月なにかしらあるもんね。
趣味のなんらかを買ったらオーバーするな。
ちょっと足りる気がしない。+7
-0
-
140. 匿名 2025/03/07(金) 15:43:42
>>89
こういうやつがちっぽけなプライドを保つために生活保護は必要なんだなぁ+2
-6
-
141. 匿名 2025/03/07(金) 15:45:01
>>131
貧困層がデモに行くようにハッパかけてくれてるの?
優しいね!+2
-0
-
142. 匿名 2025/03/07(金) 15:45:29
>>127
そうだよね、ほんと想像力ない
今度その話しされたら冷静にやめてくださいって言うつもり
車持ちでボーナス有りだよ
ボーナスもいつまで出るか分からないからなるべく使わないようにしたいんだけど補填で使っちゃう+7
-0
-
143. 匿名 2025/03/07(金) 15:46:44
>>29
復帰するんかな?+1
-1
-
144. 匿名 2025/03/07(金) 15:47:43
>>13
米さえあれば餓死はしない+6
-0
-
145. 匿名 2025/03/07(金) 15:49:48
いやー無理だよ働いても働いても+3
-0
-
146. 匿名 2025/03/07(金) 15:51:12
治すのにお金かかって、ぜんぜん余裕ない。美容院へも行けてない。+8
-0
-
147. 匿名 2025/03/07(金) 15:55:22
>>3
これ歌あかんやん
デビューから「ここを飛び出していこうぜ〜」て呪文の様に言い続けているんだから
ついに終了するのさみしいね+32
-1
-
148. 匿名 2025/03/07(金) 15:58:59
>>38
コンビニ高いよねー
+5
-0
-
149. 匿名 2025/03/07(金) 16:14:18
>>11
しかも何度も唱えてしまってるしね+13
-0
-
150. 匿名 2025/03/07(金) 16:21:51
物価高騰してるもんね
どんどんキツくなっていくよ+7
-0
-
151. 匿名 2025/03/07(金) 16:25:29
>>56
ガルの良くないところ、自分基準で話す所。
住んでる所や格安スーパーがあるかとかさ、都市ガスではなくプロパンとかさ人それぞれかかるもの違うのよ。
通院しなければならない人とかもいるわけで、自分はこれで生活出来てる言われても、それは56さんがそれで済んでるだけなのよ+56
-0
-
152. 匿名 2025/03/07(金) 16:26:58
>>14
そうなんだけど親も大変だな
老後資金が足りなくなって子に縋れば毒親認定されるし+24
-1
-
153. 匿名 2025/03/07(金) 16:27:10
27年ずーっとギリギリです。実家暮らしだから何とかなってます。+7
-1
-
154. 匿名 2025/03/07(金) 16:28:24
>>9
私も25日まであと1,000円だよ+23
-3
-
155. 匿名 2025/03/07(金) 16:38:33
手取り20だと余裕はないかも…食費を削って人間関係削って…家賃が3万とかじゃないかぎり+9
-1
-
156. 匿名 2025/03/07(金) 16:41:35
ギリギリの人家計簿つけてる?
最近テキトーだけどとりあえずつけたら使ってた。
使ってるんだけどなんかつけだしてから臨時収入あったよ。+4
-3
-
157. 匿名 2025/03/07(金) 16:42:46
>>1
首都圏(都会)と地方(田舎)の大きな違いは住宅コスト(家賃とか住宅ローンの返済)だと思う。例えば同じ手取り20万でも都会で8万の家賃払うか、田舎で5万払うかで生活の余裕が全然違う。
都会に住むにあたってそのコストを補うだけのメリットがあるかどうかだと思う。+2
-0
-
158. 匿名 2025/03/07(金) 16:51:19
>>36
15年後あたりからみんな生活保護申請し始めそうですよね。
日本崩壊しそう。+55
-1
-
159. 匿名 2025/03/07(金) 17:05:19
>>107
ガソリンが1回の給油で5000〜6000円かかるもんね。それが月2とか。
交通費支給されてるけど月2500円とか数年前から据え置きでガソリン代値上がりに追いついてない。
あとは車検も月割りにしたら7000円位あるし、自動車保険も月割りにしたら3000円くらいある。そもそもクルマ本体価格もけっこうするし…、整備費だのタイヤ代だのなんだのと積み上がるよね…
+24
-1
-
160. 匿名 2025/03/07(金) 17:08:28
>>1
20万だときついですよね。物価も上がってますし。
私は現在ギリギリの状態から抜け出しましたが、以前私もギリギリでした。
家計改善のために以下を行い少しは余裕がでてきました。
なお、食べたいものを我慢したり寒いのに我慢するのは辛いので、そこは絶対にけずりません。
①携帯を格安SIMに変える。②電力の契約アンペア数を変える。③自宅のネットワーク回線見直し。④NHK解約。⑤サブスク見直し(Amazonやネットフリックスを契約していましたが見たい作品がないこともあり見たい作品がない場合は解約し見たい作品がいくつか出てきたタイミングで再度アカウントを復活させてます)⑥コンタクトはネットで購入し眼科併設のコンタクト店からは購入しない。⑦日用品をメルカリで購入。(口に入れぬものでドラストで買うよりお得なもの、衛生的に問題ないものはメルカリで不用品うり、売ったポイントで日用品をメルカリで購入しています。)
すでに対応されているものばかりかもしれませんが、参考までに。+8
-1
-
161. 匿名 2025/03/07(金) 17:22:22
>>4
本当に。
都内に実家があるだけで生活レベル段違い。+30
-1
-
162. 匿名 2025/03/07(金) 18:53:43
>>1
ボーナスはいくらくらいあるの?+0
-0
-
163. 匿名 2025/03/07(金) 19:02:34
大体いつもぎりぎり+4
-0
-
164. 匿名 2025/03/07(金) 19:04:03
>>108
米5キロと食品買っただけで8千円になった時は目玉飛び出そうになった。
米が5千円ってさ、夏までは2800円くらいだったのよ。
もう、本当色々意味が分からない。
食べるために仕事して生きてるだけ。+38
-0
-
165. 匿名 2025/03/07(金) 19:10:17
はい、給料日にかつかつです。後払いしまくりだから+13
-0
-
166. 匿名 2025/03/07(金) 19:20:15
>>161
でも都内は娯楽が高いからなあ
銭湯が趣味だけど都内のスパ高い〜
+4
-1
-
167. 匿名 2025/03/07(金) 19:32:57
心療内科に通って薬飲んだら食欲抑えられるみたいな書き込みあったけど、私、精神疾患持ちで通院してて薬の副作用で食欲出過ぎてるからその人によるよ
動けなくなっちゃうよりマシだから薬飲んで働いてる
外食してないのに都内一人暮らし食費で月7万位掛かっちゃってる
+11
-0
-
168. 匿名 2025/03/07(金) 19:41:34
東京住み、40歳、バツイチ子無し。
バイトで月19万円収入でカツカツ。
病気をしたら収入無くなる生活なのにコロナ、インフルに続けてかかって心が折れました。来月、県外の実家に引っ越すことに決めました。今まで親には迷惑かけないようにとやってみたけれど、帰れる人は実家住みにしていいと思う。
だんだん心が荒んでくるんですね。+38
-0
-
169. 匿名 2025/03/07(金) 19:43:47
賃貸の保証会社に払うお金がほんと馬鹿らしくなってくる。更新の時なんて湯水のようにお金が流れていくよね。
正社員でちゃんとボーナスもらえてる人たちが羨ましいよ🥲+23
-0
-
170. 匿名 2025/03/07(金) 19:59:01
私も貯金どころか毎月カードの引き落とし分割払いして、その上で自転車操業だよ😂
少し前に転職して手取りで月5万くらい増えたけど、引っ越して家賃も1万上がったし引越しの初期費用も分割で払い続けてるから余裕できた感じはしない…
引っ越す直前に洗濯機壊れたから本当はそれも買いたいけどまだ無理そう🥲
確かに節約に対する意識は低い自覚ある(趣味もちょっとお金かかるし平日は料理する気力なくてコンビニで済ませちゃうことも多い)けど、すごく贅沢してるわけではないのにこんなカツカツなの悲しい
+21
-0
-
171. 匿名 2025/03/07(金) 20:00:03
>>1
貯金なし、メンタルの問題あり、食欲と物欲が酷い女性と結婚したがる男性っていると思う?+4
-5
-
172. 匿名 2025/03/07(金) 20:04:07
>>140変ですよね。その後のコメント見ていても、娯楽がどうとか何とか本当に具合悪いのか?って疑ってしまいます、失礼かもしれないけれど…。私が入院した時も生保の患者さんいて、「どうせ働いてもその分差し引かれるから嫌だ」って働けるのに働かないってこと?って疑問を覚えました。厳しい意見かもしれないけど、周りを見て本当に人生それでいいのか真剣に考えてほしいです。
+7
-0
-
173. 匿名 2025/03/07(金) 20:04:31
>>36
30年働いたとして、年16600円しか貯められないのはヤバい+9
-2
-
174. 匿名 2025/03/07(金) 20:14:15
>>4
実家もないようなものなので
結婚したよ
別に金目当てなわけではないけど結婚しないとやばいから絶対若いうちから婚活しておこうとは常に思ってた
そう言う理由で彼氏作って結婚した女性も多いと思う
+30
-0
-
175. 匿名 2025/03/07(金) 20:29:39
一人暮らしをやめて実家に引っ越すことにしたけど、家賃のことを考えないでいいと思うだけで過食やお金の無駄遣いがなくなった。その分をちゃんと親にお金は渡せるしこれでよかったのかも。+17
-0
-
176. 匿名 2025/03/07(金) 20:31:21
ほんとお金が無い人ほど無駄遣いが多かったりするよね。私がそうなんだよね。宝くじ当たらないかな🥲+10
-2
-
177. 匿名 2025/03/07(金) 20:39:14
>>3
この曲もう20年くらい前だよねw+20
-1
-
178. 匿名 2025/03/07(金) 21:01:12
>>1
結婚して子供いるけどそんな感じ。かろうじて生活できてる。+3
-1
-
179. 匿名 2025/03/07(金) 21:03:07
>>152
姉はニートだけど親に頼りまくって浪費してる
ディズニー行ったり歯医者では自費の歯にしたり
そのくせ親の趣味には文句言うみたい
「スパに行くなんてもったいない。
家のお風呂に入ってよ!」て
+12
-3
-
180. 匿名 2025/03/07(金) 21:05:08
>>161
でも都内の家って狭いから親と同居は息がつまりそう
従兄弟は実家都内だけど狭いからって出て行ったよ+12
-0
-
181. 匿名 2025/03/07(金) 21:07:34
後払いで生きてる…
ペイディ
コンビニ後払い
ZOZO買い替え割…
フル活用してます…+14
-1
-
182. 匿名 2025/03/07(金) 21:08:19
>>9
物価マジで高くなったよね
スーパーに行って会計言われると「え?」て思わず声が出てしまう+25
-2
-
183. 匿名 2025/03/07(金) 21:15:21
>>1
貯蓄はありますか?+1
-1
-
184. 匿名 2025/03/07(金) 21:33:26
新卒初任給が20万以下だったけど、
一人暮らしだし、奨学金の返済もあるし、
奨学金借りさせるような家だから社会人になってから着るスーツや靴ももちろん自分でなんとかしないといけなかったし、むしろ親は初任給でプレゼントくらい寄越すのが常識だろった人たちだし、
ぶっちゃけ貯金なんかできなかった。
挙句、リーマンショック後でボーナスは寸志だった。
当時から思ってたけど、こんな給料で人を働かせていいと思ってるのがおかしいわ。+25
-0
-
185. 匿名 2025/03/07(金) 21:35:54
>>179
よこ 私の姉も実家ニートとして長年生息してるけど、国内外旅行にTOYOTAで新車買い替え、PCもスマホも最新、全部親の金でやってもらってるのに、
「私は被害者、、親に酷い育て方をされた、、」みたいなツラしてやがるよ。
ニートとして生きるのは限界あるんだから、そう決めた時点で○んでほしかった。+20
-4
-
186. 匿名 2025/03/07(金) 21:40:16
月に2、3回暴食してしまう…
駄目だと分かってるのにお金が飛んでいくし、脂肪はふえる。+22
-0
-
187. 匿名 2025/03/07(金) 21:47:45
>>20
ギソギソ+2
-0
-
188. 匿名 2025/03/07(金) 21:48:31
>>37
やっぱりそうなんだ。仕事の出張先で贅沢して後悔したのも束の間、ストレスで美容外科で肌とボトックス打って、夫への腹いせから化粧品買った。なんかでももう色々ギリギリ限界間ある。+18
-1
-
189. 匿名 2025/03/07(金) 21:54:02
>>10
私パートで年収450万で、さらに収入はほぼ全額お小遣いみたいな生活だけどローンあるし毎月カツカツ(お小遣いが)毎月の美容とか服とか色々使ったらこの年収じゃ無理。お金持ちの専業主婦になれなくて悔しい。夫からは自分にしかお金使っていないのに何故赤字なのか?たまには車検代くらい払ってほしいなと言われるけど、無理。+0
-23
-
190. 匿名 2025/03/07(金) 21:57:32
>>130
私たちの税金で食ってるくせに私達よりデブとかなんで?笑+0
-4
-
191. 匿名 2025/03/07(金) 22:01:51
クレカ返済と奨学金、家賃光熱費が毎回給料だけで足りず自転車操業しまくりです汗
でも夏までに転職して稼ぐぞって意気込んでるし、家に帰るまで空腹に耐えきれず外食しちゃう!+2
-0
-
192. 匿名 2025/03/07(金) 22:03:43
首都圏の実家暮らしか1番金が貯まるよね。羨ましいわ。
ド田舎だと車持ってないと仕事もできないのに給料安い。何もかも諦めて実家に帰りたくても車手配しなきゃいけない。+12
-0
-
193. 匿名 2025/03/07(金) 22:26:18
今まではあまり節約とか気にしてなかったけど本格的に始めた。
食費は3万から1万2000円まで下げた。
お菓子やドリンクもやめた。お弁当持参。いつもお腹すかせてる。
電気代控えるため早めに寝てる。
水道も考えながら使ってる。
貯金は細々とだけどなんとか。
交通費もあまり使わないように歩けるところは歩く。
美容室も変えようか悩んでる。
いつもお金のこと考えてつらい!
あと1週間、お財布の中の1000円だけで暮らせるかな。おろしなくないから頑張る。
もし入院とかあった場合は詰むんだろうな。
誰かとシェアハウスとかしたいなぁ。
一緒に住んでも違和感なくて…とかいないかな。いないよな。
+21
-0
-
194. 匿名 2025/03/07(金) 22:47:10
>>190精神科のお薬は太る副作用のお薬も結構な割合でありますよ。多分あなたが知ってる生保の方はそういう酷いお薬を飲まされている可能性高いです。私も睡眠障害で安定剤も出されてしまい、その安定剤で一時期80kg近くにされました。
+13
-0
-
195. 匿名 2025/03/07(金) 23:02:44
>>49
横です
私もADHD当事者なんだがやっぱり物は増えるね
衝動的にパッパパッパ買ってしまいいつもお金カツカツで気付いたらまた物が増えてるなって感じ
そして先延ばしもひどく片付けもできないから家はひっちゃかめっちゃか、いい加減にしなきゃやばいなという意識だけは常に頭にあるんだけどね、、
もうすぐ春だし1ミリずつでも断捨離したいですね+27
-0
-
196. 匿名 2025/03/07(金) 23:04:26
>>185
姉は自称鬱病だけどこれだけ尽くしてもらっても
「親が鬱病を理解してくれない!」て嘆いてますね
鬱だから家事も何も出来ないのに!って
でもディズニーランドには行ってる
それは自分が好きな事なら気力出るとか鬱でも調子いい日もあるとか言ってますね+21
-1
-
197. 匿名 2025/03/07(金) 23:52:46
>>3
これを見にきた😂+5
-2
-
198. 匿名 2025/03/08(土) 03:10:22
>>84
今時こんなコテコテな関西弁話す人いるのか?
私は生れも育ちも関西だけど読んでて恥ずかしい💦
下品すぎる💧
関東の人が作った関西のドラマみたい…+9
-0
-
199. 匿名 2025/03/08(土) 04:21:43
仕事きまらん+2
-0
-
200. 匿名 2025/03/08(土) 04:36:52
>>4
無職なの?+0
-0
-
201. 匿名 2025/03/08(土) 05:23:01
>>157
田舎はその分手取りも低いし車必須だからコストかかるのよ。+18
-0
-
202. 匿名 2025/03/08(土) 07:04:28
唯一持ってるエルメス売ろうとしてる+10
-0
-
203. 匿名 2025/03/08(土) 08:01:42
実家暮らし自称少食小太りの女が
自分が一番お金持ってないから奢ってと言ってくる+3
-0
-
204. 匿名 2025/03/08(土) 09:09:39
>>169
生活保護だと家の更新のお金申請したら返ってくるよ
1回自分で払ってから次の月の保護費と一緒に振り込んでもらえるの!+3
-5
-
205. 匿名 2025/03/08(土) 09:21:13
>>194
精神科の女医はクズ+2
-4
-
206. 匿名 2025/03/08(土) 10:51:48
>>204
生活保護を受けるならカツカツの生活でいいです。
そっち側だけには行きたくないです。頑張る!
アドバイスありがとうね!+20
-2
-
207. 匿名 2025/03/08(土) 11:07:08
>>1
豆苗ともやしと豆腐を駆使すれば、少しずつでも貯金できそう+4
-0
-
208. 匿名 2025/03/08(土) 11:21:18
>>147
ワロタ+5
-0
-
209. 匿名 2025/03/08(土) 11:24:08
>>18
ストレスあるとお菓子食べちゃう+11
-0
-
210. 匿名 2025/03/08(土) 11:26:26
>>158
崩壊するように仕向けられてる。手取り20万なんて30年前と変わっていないにも関わらず、税金と物価は上がっていく。+27
-1
-
211. 匿名 2025/03/08(土) 12:05:58
>>3
そして誰もいなくなったw+8
-1
-
212. 匿名 2025/03/08(土) 13:16:50
>>1
ボーナスはないの?+2
-0
-
213. 匿名 2025/03/08(土) 13:17:22
>>18
私もそれ何回も繰り返したけど、また会社でお菓子を食べちゃったら、癖になって毎晩食べるなっちゃった+4
-0
-
214. 匿名 2025/03/08(土) 14:05:34
>>89
笑える立場かよ!!!苦労して
税金払ってんねんぞ!!!
その金で生きてる自覚あんの??最悪最低やな+13
-0
-
215. 匿名 2025/03/08(土) 14:08:58
>>202
私も売った
ロレックスも売った
後悔はないよ
+9
-0
-
216. 匿名 2025/03/08(土) 16:09:34
>>214本当ですよね、今さっきも求人情報見ていた私ですが、掛け持ちしてでも金を稼ぐ、病気でも金を稼ぐ、ただそれだけ。
+4
-0
-
217. 匿名 2025/03/08(土) 20:28:17
>>71
物凄い辛くて大変なはずなのに、雨風しのげてありがたいと感謝の気持ちを忘れないでいられる人だから、時間はかかると思うけど良い方向へいけると思う+16
-0
-
218. 匿名 2025/03/08(土) 20:32:45
>>18
お菓子くらい食べたいわ+5
-0
-
219. 匿名 2025/03/12(水) 09:01:25
給料2日目で塾2人と電気代で10万飛ぶ。+0
-0
-
220. 匿名 2025/03/19(水) 14:52:26
>>89
マイナス何回でも押してやりたいくらい腹が立つ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する