-
1. 匿名 2025/03/06(木) 11:57:26
あんまり前評判はよくないみたいですが、私は万博が好きなので行きたいです
皆さん行きますか?+240
-715
-
2. 匿名 2025/03/06(木) 11:57:51
行く予定です+380
-457
-
3. 匿名 2025/03/06(木) 11:57:57
行きません+1611
-45
-
4. 匿名 2025/03/06(木) 11:57:58
行かないです+1183
-34
-
5. 匿名 2025/03/06(木) 11:58:09
行きたいけど休みが取れないから行きません+25
-100
-
6. 匿名 2025/03/06(木) 11:58:33
行かない+730
-26
-
7. 匿名 2025/03/06(木) 11:58:35
+70
-359
-
8. 匿名 2025/03/06(木) 11:58:49
>>1
もう終わったんじゃないの?+201
-90
-
9. 匿名 2025/03/06(木) 11:58:52
+35
-150
-
10. 匿名 2025/03/06(木) 11:59:28
>>9
イタリアちゃんが可愛いねw+232
-37
-
11. 匿名 2025/03/06(木) 11:59:32
逝きません。
+31
-31
-
12. 匿名 2025/03/06(木) 11:59:38
女子トイレないんだっけ?+43
-47
-
13. 匿名 2025/03/06(木) 11:59:52
>>1
先月も同じトピあったやん まずそっち見なよ
それとも案件?
【アンチ禁制】大阪万博行く予定の人girlschannel.net【アンチ禁制】大阪万博行く予定の人何かとネットで叩かれている万博ですが、私にとってはおそらく人生で最初で最後の万博に行く機会だと思うので是非行きたいと思います。 つくると決まってしまったものはしょうがないので後は行くしかないです。なんのパビリオン...
+133
-34
-
14. 匿名 2025/03/06(木) 11:59:57
>>7
お前は来んな+88
-25
-
15. 匿名 2025/03/06(木) 12:00:05
+31
-48
-
16. 匿名 2025/03/06(木) 12:00:05
期間中のビジネスホテルの値段が3倍くらいに跳ね上がってて行けないなって思った+198
-3
-
17. 匿名 2025/03/06(木) 12:00:16
EXILEとか見たくない+120
-15
-
18. 匿名 2025/03/06(木) 12:00:20
リムジンで迎えに来てくれるなら行かん事もない。+95
-19
-
19. 匿名 2025/03/06(木) 12:00:27
当時、名古屋に住んでたけど愛・地球博もいかなかった
万博に興味無い
+236
-30
-
20. 匿名 2025/03/06(木) 12:00:34
行かないよ
散々報道を見てるから想像がつく+245
-10
-
21. 匿名 2025/03/06(木) 12:00:40
行かない
大阪でしょ?パスポート持ってないからムリ+16
-47
-
22. 匿名 2025/03/06(木) 12:00:59
>>1
近いけど行かないなぁ。
政治的な思想とかじゃなく、私は万博に興味がない派+235
-6
-
23. 匿名 2025/03/06(木) 12:01:00
行けたら行く+53
-25
-
24. 匿名 2025/03/06(木) 12:01:44
>>9
レネー、夜人気のないとこで見かけたら泣く+178
-3
-
25. 匿名 2025/03/06(木) 12:01:47
近いんで行くよー
万博初めてなんで楽しみにしてる
周りも行く予定の人たくさんいてるよ+113
-95
-
26. 匿名 2025/03/06(木) 12:02:12
はじまったらなんだかんだで話題にはなるだろうし、半年で終わるし。スポンサー企業勤めの人ならチケット安くなったりもあるよね?
でもまだ迷ってる
+118
-9
-
27. 匿名 2025/03/06(木) 12:02:15
>>1
あまり気乗りしないから、今のところ行く予定なし。評判が良かったら行くかもしれないけど。+37
-11
-
28. 匿名 2025/03/06(木) 12:02:19
仕事なので。気が重いです+22
-5
-
29. 匿名 2025/03/06(木) 12:02:31
行きません
関西圏に住んでいたら行ってたかも
飛行機乗ってまでは行かない+103
-2
-
30. 匿名 2025/03/06(木) 12:02:54
>>13
私は興味ないし行かないけども、トピができたのは普通にちょうど約1ヶ月前のカウントダウン突入期だからじゃないでしょうか。
こんなん別に行く人は行くし行かない人は行かないからトピできた程度で変わらんよ
+22
-11
-
31. 匿名 2025/03/06(木) 12:02:55
ミャクミャク割と好きなんだけど不評で意外だった+43
-64
-
32. 匿名 2025/03/06(木) 12:02:57
行きません
わざわざ人混みの中、さらにいちいち何をするにも並ぶ事が分かってるような場所には行かない
もう「万国博覧会」は必要ないでしょ
新しい技術の発表会なら、国ごとに分ける必要は無いし、自然や文化だって同じ
望めば好きなだけ見たり聞いたり触れたり出来る時代+112
-18
-
33. 匿名 2025/03/06(木) 12:02:58
指紋、声紋を外国とか電通とかに取られるので絶対に行きません+266
-14
-
34. 匿名 2025/03/06(木) 12:03:03
>>12
工事現場にね+40
-3
-
35. 匿名 2025/03/06(木) 12:03:14
>>9
肝心の日本のマスコットが一番キモい+276
-18
-
36. 匿名 2025/03/06(木) 12:03:22
>>31
まぁ万人受けしないデザインではあるね
私は好きだけど+23
-23
-
37. 匿名 2025/03/06(木) 12:03:30
みんなが万博に行って、ディズニーが空いたらな~って妄想してる+85
-2
-
38. 匿名 2025/03/06(木) 12:03:41
え、行く人なんかいるの?+79
-18
-
39. 匿名 2025/03/06(木) 12:04:05
>>38
何そのバカっぽい質問w+11
-31
-
40. 匿名 2025/03/06(木) 12:04:09
招待券もらっても行かない。興味ない。+102
-5
-
41. 匿名 2025/03/06(木) 12:04:11
万博行きたい人とか周りに誰もいない。福岡県民。+86
-3
-
42. 匿名 2025/03/06(木) 12:04:11
行くよ。普通に楽しみにしてる。+25
-38
-
43. 匿名 2025/03/06(木) 12:04:25
行かない
+49
-3
-
44. 匿名 2025/03/06(木) 12:04:35
近くなら行くけど、遠いから行かないかな。
マスコットキャラも何回見ても可愛いとは思えないし。+25
-2
-
45. 匿名 2025/03/06(木) 12:04:52
うわぁもうなんかこんなとこにも宣伝来てるんだね…+36
-7
-
46. 匿名 2025/03/06(木) 12:04:53
>>2
私も行く!
早めに行ったほうがいいらしい!
なんやかんや数ヶ月後には激混み+100
-66
-
47. 匿名 2025/03/06(木) 12:04:54
今は東京に住んでる大阪出身
夏休みに帰省して、その時に甥っ子達も集まるから皆んなで行こうかって話になってる。
入場料高いからいいかなって思ったけど、親がそれぐらい出したるやんって言ってくれたので行ってくるw
+21
-17
-
48. 匿名 2025/03/06(木) 12:04:56
>>2
羨ましい
ちょっと行ってみたい+17
-26
-
49. 匿名 2025/03/06(木) 12:05:04
+249
-5
-
50. 匿名 2025/03/06(木) 12:05:16
人が嫌いなのでそんな人が多いところ行きたくありません+46
-1
-
51. 匿名 2025/03/06(木) 12:05:28
>>31
見慣れたら愛着わいてきた
+22
-39
-
52. 匿名 2025/03/06(木) 12:05:54
>>1
そういう人もいると思けど
ここネットだしネガティブな意見多発するだろうけど
めげずに楽しんできて感想聞かせて!+23
-22
-
53. 匿名 2025/03/06(木) 12:05:58
>>15
ミャクミャク満面の笑みなの初めてみた笑+60
-1
-
54. 匿名 2025/03/06(木) 12:06:08
兵庫県に住んでるから気になってたけど、あそこまで個人情報晒したくないから行かない+92
-0
-
55. 匿名 2025/03/06(木) 12:06:10
行がね
+13
-1
-
56. 匿名 2025/03/06(木) 12:06:10
教育ママなんで気になってるけど、HP見てもイマイチ魅力を感じないんだよなぁ
実際の感想待ちだ+6
-3
-
57. 匿名 2025/03/06(木) 12:06:13
行くよー。パビリオンの予約もした!なんやかんやで楽しみ。+18
-19
-
58. 匿名 2025/03/06(木) 12:06:17
1か月前だけどまだ工事中だよね。
どこの館も完全完成できてないんだよね。
トイレするのにお金かかるんだっけ。+52
-1
-
59. 匿名 2025/03/06(木) 12:06:30
>>31
ぬいぐるみ欲しい+17
-34
-
60. 匿名 2025/03/06(木) 12:06:42
>>46
早めのほうが良いんだよねホントにマジで日ごとにやばいから+37
-5
-
61. 匿名 2025/03/06(木) 12:06:43
>>46
開催日から数ヶ月後って真夏だよね
ユニバでも閑散とするのに目玉無し万博に人来るかな+56
-2
-
62. 匿名 2025/03/06(木) 12:06:53
>>30
期限切れたからのpart2とかでもなく同じトピ立てても集客も変わらないし興味持つ人も変わらないからいらないんだよ+6
-5
-
63. 匿名 2025/03/06(木) 12:07:20
行かない+17
-3
-
64. 匿名 2025/03/06(木) 12:07:28
関西以外で遠くから来る人ってどれくらいいるんだろう+19
-2
-
65. 匿名 2025/03/06(木) 12:07:37
>>2
近いから行くよ+30
-19
-
66. 匿名 2025/03/06(木) 12:07:55
妊娠中だし子供生まれてすぐにはいけないからいかない+5
-4
-
67. 匿名 2025/03/06(木) 12:08:04
>>1
昨日関西のニュースでやってたけど、万博が始まる前に試験的に開場してSNSとかで投稿したり拡散して貰う目的で、来場者を募集したら何十万人も応募があったらしく、抽選して当選者は今日お知らせがいく。みたいなんを昨日やってた。
意外と行きたがる人いるんだな。って印象でびっくりした。私は府民ではなく、近隣県で大阪市内までは車で1時間くらいだけど周りの反応を見てから行きたければ行こうかな。って感じです。因みに旦那と娘はお出かけ大好きだから多分行きたい派だと思う+20
-12
-
68. 匿名 2025/03/06(木) 12:08:13
否定的な意見ばかりだから行く人だけのトピにしてみては+4
-4
-
69. 匿名 2025/03/06(木) 12:08:28
>>49
これ、個人情報とかそんなレベルではないです
警察でもここまでの個人情報を一気に抜くのは困難です
万博はそれを堂々と外国に渡すと宣言してますよね
信じられないです
絶対に背乗りが増える
ただでさえ日本の大学は中韓に乗っ取られ始めてるのに
+246
-8
-
70. 匿名 2025/03/06(木) 12:08:33
>>21
By中国人+28
-2
-
71. 匿名 2025/03/06(木) 12:08:36
>>7
何回見ても、苦手だわ。+180
-15
-
72. 匿名 2025/03/06(木) 12:08:42
>>9
叩かれがちだけど、私はみゃくみゃくが結構好き
見てるとなんか可愛いなって思える
でも着ぐるみ映えはしないと思う
絵でむっくりぽっこりした感じが出るから可愛く思えるんだと思ってる+26
-47
-
73. 匿名 2025/03/06(木) 12:08:46
撮影禁止とかいう情報統制されてて微妙な気持ちになる
あと万博開場の撮影にも制限あってYouTubeに動画載せたら広告つかなくなると規約に買いてあったよ
YouTuberも来てくれないだろうし盛り上がるかな?+25
-1
-
74. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:03
近ければ行きたい。近くないので…+4
-0
-
75. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:06
万博行ったことないし近いから行ってみてもいいなーって気はしつつ、維新とか吉本に貢献すると思ったらやっぱ行きたくないなって思ったり+11
-4
-
76. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:10
>>68
否定意見とかは予想済みでしょ、行く人は良く行かない人は行かないがまぁ混在してるしそれで良いんじゃない?私は行くけど+6
-3
-
77. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:12
あの吊り下げられた石、もうひび割れが見つかってるんだってね…ほんとやめて欲しいわ+34
-0
-
78. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:23
>>65
私も電車で一本なので行く+10
-8
-
79. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:52
決済方法が身勝手
該当する電子払いを持って無かったら、現金も受け付けないんでしょ+33
-1
-
80. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:56
>>1
大阪に住んでるし行きます。
何やかんや皆んな批判しながらも行くと思う。+17
-22
-
81. 匿名 2025/03/06(木) 12:10:07
>>64
富裕層のじじばば集めて個人情報と生体情報ゲット+24
-3
-
82. 匿名 2025/03/06(木) 12:10:22
こんにちは〜
こんにちは〜+6
-0
-
83. 匿名 2025/03/06(木) 12:11:04
>>80
個人情報を守りながら参加する方法調べないといけないのがまずめんどくさい
ノーガードで行く人は根こそぎ行かれるんでしょ
ガルちゃんに何書き込んでるかも把握されるよ+55
-0
-
84. 匿名 2025/03/06(木) 12:11:10
>>7
万博ってこんな長らくするの?
1ヶ月くらいかと思った+71
-3
-
85. 匿名 2025/03/06(木) 12:11:27
>>62
でもこのトピ承認したの運営やし別に好きなタイトルで申し込めるのががるちゃんの良さではある。
運営がいると思ったならまぁ、いいんじゃないかい?あってもなくても変わらんから勝手にあればいいじゃん
+10
-2
-
86. 匿名 2025/03/06(木) 12:11:35
>>7
車のナンバープレートはなんだかポップで可愛く見えるけど、これは可愛くない笑+8
-7
-
87. 匿名 2025/03/06(木) 12:11:36
行きたい!
ずっと混んでるのかなあ…
ものすごい出不精で人混み苦手なんだけど頑張って行きたい
ただ、1日では周りきれないよねきっと…。+4
-10
-
88. 匿名 2025/03/06(木) 12:11:47
+9
-18
-
89. 匿名 2025/03/06(木) 12:11:50
>>67
インプ稼ぎにはなりそうだもんね+6
-1
-
90. 匿名 2025/03/06(木) 12:11:56
万博行かないけど大阪に遊びに行きたい
でもホテルも高くなってて取れないかもしれないから万博終わるまで我慢するわ+11
-0
-
91. 匿名 2025/03/06(木) 12:12:06
>>84
万博は長いよ+13
-0
-
92. 匿名 2025/03/06(木) 12:12:09
>>1
バカなの?行くワケないじゃん。
みんなそう思ってるからチケット売れてないんでしょ?
そんな事もわからないの?人気あってみんな行きたかったらチケット余ってる?
値下げしてもタダでも行きたくないですって言われる?
まずもう少し頭使ってからトピ立てなよ。
そんなんだからホリエモンにお前が給料低いのはお前のせいって言われるんだよ+3
-28
-
93. 匿名 2025/03/06(木) 12:12:11
生態データを売られたくないので行きません+33
-1
-
94. 匿名 2025/03/06(木) 12:12:20
17,000円だよね?
見たいものがないや+24
-3
-
95. 匿名 2025/03/06(木) 12:12:42
>>15
スイスずるいな+108
-0
-
96. 匿名 2025/03/06(木) 12:13:12
>>88
このキャラクターが嫌い
+29
-5
-
97. 匿名 2025/03/06(木) 12:13:17
>>62
あなたが近寄らなければ良いだけの話じゃない?
そんなの知ったこっちゃないし+12
-6
-
98. 匿名 2025/03/06(木) 12:13:19
>>75
予算組んでオーバーしてるもんね
行動から納税者舐めてるのが読み取れる+4
-0
-
99. 匿名 2025/03/06(木) 12:13:35
>>87
混んでるのは最初だけだよ+7
-0
-
100. 匿名 2025/03/06(木) 12:13:37
大阪住みだから行けたら行こうかな+4
-3
-
101. 匿名 2025/03/06(木) 12:13:37
行くよ
ネットに毒されてないしwww+10
-20
-
102. 匿名 2025/03/06(木) 12:13:44
>>25
個人情報が外国政府に渡るって言われてるのにすごいね+95
-20
-
103. 匿名 2025/03/06(木) 12:13:46
>>7
とうとうくるね。。。+17
-4
-
104. 匿名 2025/03/06(木) 12:13:54
ミャクミャクと石破ってイメージ被るのよ。+8
-2
-
105. 匿名 2025/03/06(木) 12:13:58
>>92
なんでそんな喧嘩腰なの?+18
-1
-
106. 匿名 2025/03/06(木) 12:14:03
>>64
インド人を招待するんだよね+0
-1
-
107. 匿名 2025/03/06(木) 12:14:37
>>1
旦那が愛知万博を気に入って1回しか行けなかったことを後悔してるので、大阪は早めに行く予定+22
-6
-
108. 匿名 2025/03/06(木) 12:14:51
>>49
本人を殺してなりすましできそうなレベル+173
-2
-
109. 匿名 2025/03/06(木) 12:14:55
>>67
100ワニの映画レベルで人気ないでしょ+13
-3
-
110. 匿名 2025/03/06(木) 12:15:17
>>49
某国がそろそろ亡国になるのかな
見た目が似てる日本人の情報がロックオンされてるのかなと陰謀めいたことを考える
+73
-2
-
111. 匿名 2025/03/06(木) 12:15:25
大阪遠いから行かない
どこでもドアくれたら ……行けたら行くわ+8
-1
-
112. 匿名 2025/03/06(木) 12:15:32
>>1
仕事でいきます
+7
-3
-
113. 匿名 2025/03/06(木) 12:15:38
無料券と交通費と飲食代出してくれるなら行くかも知れないけど、国の税金で国民に配るとかならやめて欲しいし、券も要らない
ちなみに物価高で食費がいるから行楽費ないです+10
-5
-
114. 匿名 2025/03/06(木) 12:15:49
>>9
ドイツのキャラ、しなぷしゅにしか見えない。+86
-0
-
115. 匿名 2025/03/06(木) 12:16:00
>>7
いつ見ても狂気のデザイン+114
-5
-
116. 匿名 2025/03/06(木) 12:16:33
>>101
がるちゃんにいる時点で人生終わってるでしょ
自覚症状ないやつが1番厄介やねん来んなや+4
-9
-
117. 匿名 2025/03/06(木) 12:16:52
>>31
私もミャクミャク個性的で良いと思う
無難なデザインのキャラクターよりも印象に残るし+26
-26
-
118. 匿名 2025/03/06(木) 12:17:11
>>67
大阪府民だけど、前評判悪いから、余裕で当選かな?と思って申し込んだのに、想像以上の倍率で驚いてる。無料なら行きたい人が多いんだろうか…。
まあ、私は超早売り購入済だから行くけど。+23
-6
-
119. 匿名 2025/03/06(木) 12:17:21
可愛い+31
-38
-
120. 匿名 2025/03/06(木) 12:17:30
>>1
動画配信者達がYouTubeにアホみたいに上げまくるだろうから、それで十分だわ
巨大な竹中平蔵リングとか生で見たら怒りでおかしくなりそうだし+40
-1
-
121. 匿名 2025/03/06(木) 12:17:41
2キロメートルの屋根リングを歩くだけでも気持ちいいって言ってたのでお天気の良い日に行きたい+6
-6
-
122. 匿名 2025/03/06(木) 12:17:44
>>102
根こそぎな+46
-3
-
123. 匿名 2025/03/06(木) 12:17:50
どれだけの個人情報、生体情報が抜かれるかはもう他のトピでさんざん話題になりましたね
さて、今日本で中国人が日本の大学に入学するための予備校、専門学校がどれだけ急増しているか知ってますか?今日もヤフーニュースでこれ関連の記事がアップされてましたね
どうなるでしょうかね…+30
-2
-
124. 匿名 2025/03/06(木) 12:18:27
>>49
ここまでされるのに行くって人バカすぎてめちゃくちゃ面白い🤣🤣🤣
80.90の死期が近いとかならまだしも先がまだあるなら普通の知能あったら絶対にいかないわ。
バックにチョンコロが丸見えなんよ+159
-12
-
125. 匿名 2025/03/06(木) 12:19:00
>>120
あれ会場内の動画は広告収入つかないよ
あ、でもまあ万博から金貰えるのかなー(※税金)+6
-0
-
126. 匿名 2025/03/06(木) 12:19:07
万博に行く時間あるならUSJ行きたい。+20
-2
-
127. 匿名 2025/03/06(木) 12:19:26
もうちょいアクセスの良い普通の場所にあって、メタンガス問題や石吊り休憩所がなければ1回くらい行ってみたかったかな+7
-0
-
128. 匿名 2025/03/06(木) 12:19:30
>>1
いきます
神奈川だけど、夫の会社が協賛してるから有給とっていくよ+12
-10
-
129. 匿名 2025/03/06(木) 12:19:53
自分の県から一泊バスツアーで奈良県の法隆寺と国立博物館行くんだけど、それに大阪万博も六時間セットになってるので行くことになります。
法隆寺は特別拝観の時期でなかなか普段見られない所を見学出来るのでツアーに参加しました。+9
-0
-
130. 匿名 2025/03/06(木) 12:19:58
モンハンブース行ってくる+2
-0
-
131. 匿名 2025/03/06(木) 12:20:24
>>49
万博行く人は本当にこれ入力しないとダメなの?
行く人すごくない?大丈夫?+174
-3
-
132. 匿名 2025/03/06(木) 12:21:32
万博って結局何をするところなの?
国の観光アピール?
企業誘致?+2
-0
-
133. 匿名 2025/03/06(木) 12:21:32
>>126
大阪府民だけど今年の夏はハウステンボスにミッフィーの新エリアできるから行くよ!
パーク内にあるミッフィーホテルに泊まるために夫婦二人で10万くらい吹き飛ぶ予感してるけど...
開演前にパーク内回れる宿泊者特典でたくさん写真撮るんだ!+4
-3
-
134. 匿名 2025/03/06(木) 12:22:05
>>9
サーキュラーかわいいな
日本もなんでかわいい系に寄せられなかったのか…+82
-2
-
135. 匿名 2025/03/06(木) 12:23:11
>>31
最初キモと思ったけどあまりに叩かれ過ぎて切なくなった
見慣れて今は可愛いと思ってる
自分は今人気のちいかわやおぱんちゅは全然可愛いと思わないから感性がズレてるんだろうな+27
-16
-
136. 匿名 2025/03/06(木) 12:24:25
>>7
NHKでショートアニメになってたから見たけど、動くとそんな怖くなかった
声とアニメーションの威力すげー+11
-17
-
137. 匿名 2025/03/06(木) 12:24:36
>>2
推しが出るから行く!
……けどそのイベントの予約がまだできなくていつから開始なんだろう状態w+10
-6
-
138. 匿名 2025/03/06(木) 12:24:56
>>9
左下、しネーって読んじゃった
グランフロントのレベッカみたい+10
-2
-
139. 匿名 2025/03/06(木) 12:25:44
行く予定
最初は行きたいとも言ってないのに親戚が旦那の意見だけ聞いて勝手に私の分もチケット取ったから内心腹立ってたんだけど、ホームページ見てると面白そうなパビリオンがあって今は少しだけ楽しみにしてる
+10
-4
-
140. 匿名 2025/03/06(木) 12:25:46
>>15
統一感なし笑
あれから友達増えたんやね〜……+36
-0
-
141. 匿名 2025/03/06(木) 12:26:16
当協会が取得する個人情報
当協会が収集する個人情報には、以下のものが含まれます。
・ユーザーの基本情報(氏名、ニックネーム、性別、生年月日、住所(郵便番号、都道府県名、市町村)、電話番号、メールアドレス、パスポート番号、国籍又は居住国に関する情報等)
・支払い及び決済に関する情報(クレジットカード番号等)
・位置情報
・生体情報(顔画像、音声、指紋等)
・所属先に関する情報(企業名、団体名、部署名、役職等)
・医療に関する情報(障がい者認定の有無等)
・SNSに関する情報(LINE、X、Facebook、Instagram又はGoogle等のアカウントやプロフィール、パスワードに関する情報等)
・入力情報(言語設定、メール配信設定、既婚・未婚の別、子どもの有無、趣味嗜好その他当協会の入力フォーム等の当協会が定める方法を通じてユーザーが入力又は送信する情報等(上記に含まれる情報を除く。))
・ユーザーの端末等から取得する情報(端末の種類、OS、端末識別子、IPアドレス、ブラウザ種別その他のブラウザ情報、リファラー情報、Cookie ID、Cookie及びCookie類似技術を利用して取得する閲覧履歴・購入履歴等に関する情報、IDFAやGoogle Play広告ID等の広告識別子等)
↓
取得した個人情報の利用目的
当協会は、取得した個人情報を次の目的で利用します。
・ユーザーの認証・本人確認を行うため
・ユーザーに対してチケット・商品販売・イベントの実施等の本サービスの提供を行うため
・ボランティアへの応募選考・登録のため
・ユーザーに対して本サービスのフィードバックを依頼するため
・ユーザーに対して本サービスや本サービスと関連するサービス及び当協会又は当協会の関連団体に関するプロモーション・マーケティングや広告・告知を行うため(取得した閲覧履歴や購買履歴等の情報を分析して最適化した広告を配信する場合を含みます。)
・ユーザーによる本サービスの利用状況を調査・分析し、本サービス等の維持、保護及び改善を行うため
・予約情報を登録し、イベントを安全かつ円滑に管理運営するため
・本サービスに関するお問合せ等への対応のため
・本サービスに関する当協会の規約等に違反する行為に対する対応のため
・本サービスに関する規約等の変更などを通知するため
・本サービスのシステム等の障害・不具合・事故等の発生防止や発生時の対応のため
・「2.個人情報の第三者への提供」に定める第三者提供を行うため
・本方針への同意に基づき、当協会の連携先が取得している個人情報又は個人関連情報の提供を受け、当協会が既に有しているユーザーの個人情報と結びつけて「1.(2)取得した個人情報の利用目的」記載の目的で利用するため。取得する個人関連情報又は個人情報には、以下の項目が含まれる場合があります。
端末の種類、OS、端末識別子、IPアドレス、ブラウザ種別その他のブラウザ情報、リファラー情報、Cookie ID、Cookie及びCookie類似技術を利用して取得する閲覧履歴・購入履歴等に関する情報、IDFAやGoogle Play広告ID等の広告識別子等
↓
当協会は、次の場合を除き、事前にユーザー本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供しません。なお、ユーザーは、当協会が提供するプラットフォーム上の管理機能を利用して、個人情報の第三者提供の同意について、撤回できる場合があります。
①当協会が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託する場合
②合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
③人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ユーザー本人の同意を得ることが困難であるとき
④公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ユーザー本人の同意を得ることが困難であるとき
⑤国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザー本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
⑥当該第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人情報を学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人情報を取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます。)
⑦その他、個人情報保護法その他の法令で認められる場合
当協会は、前項にかかわらず、本方針へのユーザーの同意に基づき、次に掲げる第三者にユーザーの個人情報を提供する場合+10
-11
-
142. 匿名 2025/03/06(木) 12:26:45
>>9
これチェコが日本に寄せてくれてる?+108
-0
-
143. 匿名 2025/03/06(木) 12:26:57
>>132
今回のやつは未来のシステムの実験って公式さんがおっしゃってたよね+0
-1
-
144. 匿名 2025/03/06(木) 12:27:32
>>1
入場料の高さの割に楽しめそうな感じしない
(いまだにこれは!っていう目玉の宣伝もない)
チケット買うの面倒くさそう
まあまあ不便なとこにある
これらが揃っちゃってるんで行かない
いらちの関西人相手にこんなやり方じゃそりゃ売れんわとしか思えない
(かくいう私もいらちな関西人です)+37
-2
-
145. 匿名 2025/03/06(木) 12:27:46
>>141
追加でさらに
外国にある第三者への個人情報の提供
当協会は、次に掲げるいずれかの場合を除き、事前にユーザー本人の同意を得ることなく、個人情報を外国にある第三者に提供しません。
①前条第1項第3号から第6号に掲げる場合
②個人の権利利益を保護する上で我が国と同等の水準にあると認められる個人情報の保護に関する制度を有している外国として個人情報保護委員会規則で定める国にある第三者に提供する場合
③個人情報の提供を受ける者との間で、当該提供を受ける者における当該個人情報の取り扱いについて、適切かつ合理的な方法により、個人情報保護法第4章第2節の趣旨に沿った措置を継続的に講ずるために必要なものとして個人情報保護委員会規則で定める基準に適合する体制を整備している場合
④個人情報の提供を受ける者が、個人情報の取り扱いに係る国際的な枠組みに基づく認定を受けている場合
上記③の場合に当協会が講じている、第三者による相当措置の継続的実施を確保するために必要な措置の詳細については、「8.お問い合わせ先」に記載の連絡先までご連絡ください。+8
-4
-
146. 匿名 2025/03/06(木) 12:28:13
東京在住です。万博は行く予定ないです
USJやポケモンGO大阪には行きます+7
-2
-
147. 匿名 2025/03/06(木) 12:28:43
>>92
どしたん話聞こか+13
-2
-
148. 匿名 2025/03/06(木) 12:29:00
>>132
今回の大阪万博はよくそれ言われてるらしい
大義が見えないって+4
-1
-
149. 匿名 2025/03/06(木) 12:29:03
>>79
会場内は電子マネーのみで一切の現金取り扱いがナシだってね
すると行動が追えるのよね
個人情報を抜きまくることからしても、全ての人間の行動履歴や消費行動の監視
中国がやっている「国民監視システム」みたいなことを日本もやろうと実験の場にされるのでは?って噂もあるね
顔画像の取得もOKにしないとチケット買えないからね
中国は街角の監視カメラから、顔情報分析でその人間の名前やプロフィール、個人情報が出るようになってるのよ
修学旅行先を変えた校長先生は賢明だと思うわ+70
-0
-
150. 匿名 2025/03/06(木) 12:29:48
>>101
w←3つも使ってる時点で嘘松確定+11
-1
-
151. 匿名 2025/03/06(木) 12:30:36
>>132
公式が「実験場」って言ってなかった?
未来のって枕詞つけてたけど
そういうことでしょ+20
-0
-
152. 匿名 2025/03/06(木) 12:30:50
電車で1本ですが行きません。+7
-1
-
153. 匿名 2025/03/06(木) 12:30:50
ガルちゃんでは「行かない」って言わないと叩かれる同調圧力が凄まじいけど、花博以来、万博行けてないから開催が決まった段階から必ず行きたいと思ってるよ。
チケットは様子見で開幕してから購入予定。+12
-13
-
154. 匿名 2025/03/06(木) 12:31:01
大阪在住
絶対行かない+21
-2
-
155. 匿名 2025/03/06(木) 12:31:09
女子トイレないんでしょ?+1
-2
-
156. 匿名 2025/03/06(木) 12:31:19
>>9
いつも思うんだけど
ミャクミャクの腕から垂れてる液体みたいな物って、何なんだろうね+42
-0
-
157. 匿名 2025/03/06(木) 12:31:40
>>7
邪悪や不吉なものを感じてならない+92
-7
-
158. 匿名 2025/03/06(木) 12:31:43
個人情報抜かれて外国に提供されたくない+36
-1
-
159. 匿名 2025/03/06(木) 12:31:51
個人情報どうこういわれてるけどLINE使ってる人が騒いでたら笑う+10
-6
-
160. 匿名 2025/03/06(木) 12:32:47
行きたい
数珠みたいに石吊るしてあるやつ観たいし+1
-4
-
161. 匿名 2025/03/06(木) 12:32:54
>>156
老廃物かなんかの分泌液でしょ+34
-1
-
162. 匿名 2025/03/06(木) 12:33:26
府民の無料招待券当たれば行く+1
-0
-
163. 匿名 2025/03/06(木) 12:33:30
みゃくみゃくが気持ち悪いので行きません+5
-1
-
164. 匿名 2025/03/06(木) 12:33:51
>>153
私も〜
仕事で関わったものが出展されるから楽しみにしてる+8
-7
-
165. 匿名 2025/03/06(木) 12:33:59
近所で行事だからとかになってて、強制参加だったら素直に逆らわずに行くと思う。
行ったら感動する所は素直に感動して楽しんでいると思うし、開催前から言われている問題点を目の当たりにしたら「本当だわ」と皮肉の1つも言いながら回ってると思う。+2
-2
-
166. 匿名 2025/03/06(木) 12:34:19
>>159
その前にガルのアプリ入れてたら爆笑モノ+4
-2
-
167. 匿名 2025/03/06(木) 12:34:33
>>1
見たいものもないし
混むと思うから行かないです+15
-1
-
168. 匿名 2025/03/06(木) 12:34:48
予定は無いけど行ってみたい+1
-1
-
169. 匿名 2025/03/06(木) 12:34:50
>>151
深く個人情報を記入しないと入場できない実験場ってまるで人体実験をされに行くようで怖い+37
-2
-
170. 匿名 2025/03/06(木) 12:35:06
>>95
キャラの使用料は日本に入ってるの?+40
-0
-
171. 匿名 2025/03/06(木) 12:35:40
会社からチケットもらったから行くよ+3
-2
-
172. 匿名 2025/03/06(木) 12:36:02
もらったチケットあるし、実家も大阪なんだけど、面倒くささが勝ってしまう
なにあるかもよくわかってないし+4
-0
-
173. 匿名 2025/03/06(木) 12:36:46
>>2
行く、買ったチケットとご招待券あるから2度は最低でも行くよ
パビリオンの予約が3か月前からしかできないから当選できなかったらと思うと不安
+23
-10
-
174. 匿名 2025/03/06(木) 12:37:01
評判よかったら当日券で行くしボロクソ言われてたら笑いながら乗っかるだけ+3
-2
-
175. 匿名 2025/03/06(木) 12:37:13
>>125
例の炎上兄妹も客寄せパンダ役で呼ばれてるみたいだし+6
-0
-
176. 匿名 2025/03/06(木) 12:37:53
>>64
神奈川から泊まりでユニバと万博行こうか迷ってる。+5
-0
-
177. 匿名 2025/03/06(木) 12:37:58
>>1
維新が大阪万博のために予算に賛成しやがったから行かない!+30
-2
-
178. 匿名 2025/03/06(木) 12:38:08
ツアーで行こうとしたら、パビリオンは自分で予約とか事前登録だとか、色々面倒でやめた+8
-0
-
179. 匿名 2025/03/06(木) 12:38:32
>>37
場所が離れてるからそんなに関係ない気がする。どっちにしろ夏はディズニー空いてるけどね。+4
-0
-
180. 匿名 2025/03/06(木) 12:38:42
>>13
そのうちYouTuberとか芸人がこぞって行って宣伝し始めると予想してる+37
-1
-
181. 匿名 2025/03/06(木) 12:38:54
>>1
ガイドブック買ったよ。
楽しみ。+8
-28
-
182. 匿名 2025/03/06(木) 12:39:29
>>46
興味ない人が多いうちに行きたいから、ホテルの予約だけ4月にとった+20
-5
-
183. 匿名 2025/03/06(木) 12:39:32
そばが3800円のある普通のそば
外国人用+4
-0
-
184. 匿名 2025/03/06(木) 12:39:46
個人情報の登録不要の単なる紙チケットみたいなのが無料でもらえたら、いくかも
そうでなければ行かない+10
-1
-
185. 匿名 2025/03/06(木) 12:39:52
>>1
行く人は、臓器奪われんように気をつけてね。+47
-2
-
186. 匿名 2025/03/06(木) 12:40:06
ちょっと見てみたい気持ちもあるんだけど、ガス出たから不安だし、ゴミ捨て場だったから有害物質うようよしてそうで怖くていけない
個人情報も細かく調べられるらしいし、不信感もある+9
-1
-
187. 匿名 2025/03/06(木) 12:40:15
行くけど、超前売りで買ったから損した気分
あと予約がわけわかめ+3
-0
-
188. 匿名 2025/03/06(木) 12:40:18
>>164
個人的にチケット買って「行きたい」って言ってるだけの人にまで敵意剥き出しにするのって常軌を逸してるよね。+12
-5
-
189. 匿名 2025/03/06(木) 12:40:24
>>13
そんなん言ったらこなし、未婚、既婚対立トピはじめ不倫芸能人とかも連日、下手したら同日に立つことなんていくらでもあるじゃん。
流石にいちゃもんがすぎる。+13
-3
-
190. 匿名 2025/03/06(木) 12:40:55
>>1
私も行くよー!
初めてなんだけど、どういうのが魅力か教えてほしいな+1
-8
-
191. 匿名 2025/03/06(木) 12:41:36
行く+1
-7
-
192. 匿名 2025/03/06(木) 12:41:36
愛・地球博ってパビリオン好きに見て回れたような、
事前予約とかした覚えないんだけどどうだったかな+8
-0
-
193. 匿名 2025/03/06(木) 12:41:38
>>132
一番の目的は技術を世界に披露する事だけど
今はネットで可能
+0
-0
-
194. 匿名 2025/03/06(木) 12:41:59
>>188
購入者の金でカジノ作られるから地元の人が怒る気持ちもわかるけどね+17
-1
-
195. 匿名 2025/03/06(木) 12:42:03
得意先がチケットばらまいてるので手元に20枚あるけど
登録の時点でめんどくさってなって放置してる+2
-1
-
196. 匿名 2025/03/06(木) 12:42:23
>>25
わたしも万博は初めてだから楽しみ
+13
-8
-
197. 匿名 2025/03/06(木) 12:42:48
行くよ。父に聞くと1970の大阪万博も最初は散々な言われようで不人気だったらしい。太陽の塔も馬鹿にされていたとか。+4
-7
-
198. 匿名 2025/03/06(木) 12:43:06
>>183
ユニバの方が安い+3
-0
-
199. 匿名 2025/03/06(木) 12:43:22
>>185
本当にこれよね
バカなガル民はさておき、修学旅行生はなんかもうかわいそうというか哀れというか…
この前もミャンマーで日本人の子供が保護されたばっかりなのにね+33
-3
-
200. 匿名 2025/03/06(木) 12:43:37
行かない
交通費、宿泊費、その他諸々出すんならUSJ行ったり有名なたこ焼きとかお好み焼き食べに行きたい+12
-2
-
201. 匿名 2025/03/06(木) 12:43:42
行かない
USJの方がいい+18
-2
-
202. 匿名 2025/03/06(木) 12:44:07
ガル民は個人情報差し上げてボッタクリ蕎麦食べに行くバカ多いんだね
お金ないくせに+2
-7
-
203. 匿名 2025/03/06(木) 12:44:33
万博が開催されている期間中は、新大阪駅→ユニバーサルシティ駅(ユニバの最寄駅)への直通列車が運行されると聞きました👏
多くて2回の乗り換えですが、その乗り換えが地味に面倒だったので、万博開催中に直通列車でユニバに行ってみたいです!
お金に余裕があったら万博にも行きたいです…(笑)+1
-3
-
204. 匿名 2025/03/06(木) 12:44:34
>>135よこ
私も全くの同感、同感性です
イラストの時はピンと来なかったけど、着ぐるみはかわいい!お腹のポテッとしたラインと口角が上がったお口がかわいい
ミライトワとソメイティにも同じ気持ちになりました
関西圏住みで関西魂の私は万博行く!
先日大阪と新大阪に寄ってミャクミャクグッズを色々買った
早速たこ焼き✕ミャクミャクのスマホステッカー使用中
フラダンスミャクミャクのアクスタを迷って買わなかったのをちょっと後悔してる
グッズ、案外売れてなくはない感じだったよ
いざ行くとなったらさらに買って装着して園内を楽しみたい!と意気込んでしまうのはディズニー式と同じ
+11
-12
-
205. 匿名 2025/03/06(木) 12:44:38
>>67
SNSが絡むと兵庫県知事選挙を連想しちゃう なんとなく+10
-3
-
206. 匿名 2025/03/06(木) 12:45:54
この万博なにがあるの?新聞やテレビは必死になって記事やニュースにしてるけど、
どのパビリオンに何があるの?調べる気もしないけど
+8
-2
-
207. 匿名 2025/03/06(木) 12:45:59
買う時にどんだけ個人情報抜く気?と思うような奴はまだあるの?あれがあるから行かない+13
-1
-
208. 匿名 2025/03/06(木) 12:46:03
>>185
冗談じゃなくそういうことを気にしないといけない世の中になったね+30
-1
-
209. 匿名 2025/03/06(木) 12:46:27
>>204
さらに横
ミライトワとソメイティは普通に可愛いよ
ミャクミャクは気持ち悪い…+8
-5
-
210. 匿名 2025/03/06(木) 12:46:58
>>49
え、正直知らんかった。ちょっと行ってみたいな〜なんて思ってたけど、やっぱりやめるわ。
なんのためと言う口実なんだろ。+127
-0
-
211. 匿名 2025/03/06(木) 12:47:06
>>153
ガルちゃんは高齢者多いし、人が多い万博は無理だよ
おまけに4にたいとか言ってる人多いのに、未来の医学や科学なんて興味ないだろうから気にしないよ
とりあえずは30年後の自分の健康状態どういうなのかみたいのと
スマホに自分のAIアバターいれて育てるのを楽しみにしてる
+6
-5
-
212. 匿名 2025/03/06(木) 12:47:11
>>206
撮影禁止だもん
多分工事遅れてるししょぼいから+5
-1
-
213. 匿名 2025/03/06(木) 12:49:11
>>33
海外政府に提供ってなんやねん
売国がすぎて笑えない+122
-0
-
214. 匿名 2025/03/06(木) 12:49:27
大阪万博開催中に大規模な意図的な事故を起こす可能性が高いです、悪魔に捧げる生け贄を差し出すためにです、創価学会児童融解アドレナクロムで検索して下さい、大阪万博のマスコットキャラクターはアドレナクロムの象徴です+2
-4
-
215. 匿名 2025/03/06(木) 12:50:21
>>214
もう石リング休憩所の時点で殺しに来てるしなwww+14
-0
-
216. 匿名 2025/03/06(木) 12:50:26
ひゃくまんえんくれたら行きます+0
-0
-
217. 匿名 2025/03/06(木) 12:50:58
近かったらめっちゃ行ってみたいよ!
個性的な建築物に興味津々+3
-6
-
218. 匿名 2025/03/06(木) 12:51:14
>>202
たまのイベントを存分に楽しめる位のお金はあるよw
維新はムカつくし選挙では絶対に入れないけど、付き合わされた協賛企業を応援したいから割り切って楽しむ
関西圏の人はネットの陰湿な万博貶しを真に受けて万博失敗したら経済圏として埋没するって事を解っておいた方が良い
万博を評価するなら行った人にならないと評価する資格も無いよ?+4
-13
-
219. 匿名 2025/03/06(木) 12:51:55
>>72
着ぐるみやぬいぐるみ、モコモコ生地でなく
ゴムやビニール系素材で作ればリアル感出るのにね+2
-1
-
220. 匿名 2025/03/06(木) 12:52:12
>>131
そうだよ、チケットを購入できない&
パピリオンやイベントの予約も登録しないとダメ
+56
-2
-
221. 匿名 2025/03/06(木) 12:52:17
つくば万博行ったからもう、いいや。+6
-2
-
222. 匿名 2025/03/06(木) 12:52:56
>>218
ネット民に叩かれただけで経済圏として埋没するようなイベントを開催しようとしたひとが1番悪く無いですか?
責任とって下さいね+13
-2
-
223. 匿名 2025/03/06(木) 12:53:26
暇だから行こうとは思ったけど...
テレビ撮影とかあるのかな?カメラに映り込みたくないから撮影あるなら行かない+1
-0
-
224. 匿名 2025/03/06(木) 12:53:28
開催されたら
無料配布チケット➕交通費支給されたインフルエンサーで溢れてあちこちで写真撮影→SNS投稿してそう
文章も与えられた原稿をコピへするだけ+4
-0
-
225. 匿名 2025/03/06(木) 12:53:39
失敗しろby愛知県民+9
-2
-
226. 匿名 2025/03/06(木) 12:53:51
>>1
行きません
維新嫌いだし、チケット代分
他の趣味に使いたい+35
-1
-
227. 匿名 2025/03/06(木) 12:54:09
>>13
このトピ全然伸びてへんかったねw+16
-1
-
228. 匿名 2025/03/06(木) 12:54:51
電車で15分くらいだから行ってみようかと+2
-2
-
229. 匿名 2025/03/06(木) 12:55:05
チケット貰ったから行くよ〜ついでにUSJにも寄る。出来たらニンテンドーミュージアムも。+0
-6
-
230. 匿名 2025/03/06(木) 12:56:11
>>223
テレビはまだまし
全国のあらゆるユーチューバーが殺到して動画を上げまくると思うよ
今でも大阪中を徘徊してその動画を上げるバカな気持ち悪いユーチューバーがけっこういるし
もちろんモザイク無し、会話の内容は全部アップされてる
自転車で徘徊してるのもいるし電車の中をずっと撮ってる気持ち悪いのもいる
そんなのが日本全国から集まってくるよ+4
-0
-
231. 匿名 2025/03/06(木) 12:56:22
>>210
棺桶に入ったり、遺書を書いたりする体験ができるみたいだね。
死を体験させてここまで個人情報を取るって、なんちゃら売買的なのとかいろいろ邪推してしまう
Yahoo!知恵袋で万博のことを調べると中国人らしき人が怪しい漢字を使って返信してるのも気持ち悪い+47
-2
-
232. 匿名 2025/03/06(木) 12:56:29
>>218
どうせ評価なんて維新が工作員ばらまいて
マンセー操作するからね+11
-0
-
233. 匿名 2025/03/06(木) 12:58:27
>>230
ちなみに規約で営利目的の動画撮影禁止です
つまり広告収入つきません※規約に記載あり
もしYouTuberが行くとしたら案件
税金から発生したステマ+4
-0
-
234. 匿名 2025/03/06(木) 12:58:52
行きません。地元からすると迷惑なだけ+7
-1
-
235. 匿名 2025/03/06(木) 12:59:07
規約で墓穴堀すぎ万博+4
-0
-
236. 匿名 2025/03/06(木) 12:59:45
>>9
チェコといい勝負、、
ミャクミャクの方がまだマシかも+20
-3
-
237. 匿名 2025/03/06(木) 12:59:59
>>233
営利目的じゃないから余計にたちが悪いんだよ
晒すことが目的でやってるから+1
-0
-
238. 匿名 2025/03/06(木) 13:01:32
>>1
維新に頼まれたんかw
世間がどう思ってるか…って?
大体金使い過ぎやろ、個人情報も盗り放題。
最初と言うてる事が全然ちゃうやんけ。
目玉になるもんもないし。
しょーもないもん造りやがって。
注ぎ込んだ血税どうしてくれんねん。
場所も超不便なとこにあるし。
大阪市民でも行きたないのに。誰が行きたいねんw
万博失敗の責任取って、維新は解体しろ。
以上❗️
+29
-1
-
239. 匿名 2025/03/06(木) 13:02:38
>>49
位置情報より下は購入に関係ないよね
それを他国・協賛企業・SNS事業社に渡すのよ
犯罪に使われる可能性があるのに…
これが原因で行くの止めてる人多いと思う
+138
-1
-
240. 匿名 2025/03/06(木) 13:04:00
>>30
あと1か月なんだ??工事は間に合ってるの?+2
-0
-
241. 匿名 2025/03/06(木) 13:04:57
映えるスイーツあるかな〜
+0
-0
-
242. 匿名 2025/03/06(木) 13:04:59
>>3
解決してない問題が多すぎるし、呼び込みの目玉も無い+42
-2
-
243. 匿名 2025/03/06(木) 13:05:08
>>26
パビリオンだしてる会社に勤めてるけど何もないよ!!
偉い人達は建設中の見学行ってたけど+13
-1
-
244. 匿名 2025/03/06(木) 13:06:11
行きません。
大阪府住みだから、子どもが遠足で行くことになったら休ませようかなと思っていたら学校から連れていかないって保護者宛に通知が来たから心底ホッとしました。+8
-0
-
245. 匿名 2025/03/06(木) 13:06:42
>>151
都市伝説レベルの話だけど
どこの誰がどのパビリオンに何分滞在してどの店で何を買ったかを監視カメラで記録してその情報は隣の国へ…だって。いずれ日本が隣の国に吸収されたときに管理しやすいよう、個人情報は可能な限り抜いておきたいらしい+15
-1
-
246. 匿名 2025/03/06(木) 13:07:21
>>1
いつからいつまでかも知らないし、全く興味惹かれないので行きません。+10
-1
-
247. 匿名 2025/03/06(木) 13:08:07
>>59
ボールチェーン付きの買ったよ!かわいいよ+0
-0
-
248. 匿名 2025/03/06(木) 13:08:07
>>218
何言うてんのw
既に国からの補助金がどれだけ注ぎ込まれてるか、知らないのw
失敗しても国がどうにかするから、大阪は痛くも痒くもない。
維新は詰んで終わるだろうけどね。+10
-1
-
249. 匿名 2025/03/06(木) 13:08:15
>>217
私も建築好きだから見たいけど、は人混みは苦手で悩んでる。
+2
-0
-
250. 匿名 2025/03/06(木) 13:08:29
チケットもらったから4回行く+1
-3
-
251. 匿名 2025/03/06(木) 13:08:39
>>8
成功か失敗かで言えば、始まる前から「終わってる」失敗が約束されたイベントだけど+86
-3
-
252. 匿名 2025/03/06(木) 13:09:04
>>33
生体情報取られるの怖いよね。SNSとかの個人情報取られるのも嫌なのに+99
-0
-
253. 匿名 2025/03/06(木) 13:09:09
>>237
ありとあらゆる個人情報を抜かれて海外の有象無象に流されるのに肖像権は死守したいの?笑+6
-0
-
254. 匿名 2025/03/06(木) 13:09:20
>>135
わかります……おぱんちゅうさぎ本当に気持ち悪い
ストーリーはかわいそ面白いけど、絵柄が気持ち悪い
ミャクミャクは好き+15
-3
-
255. 匿名 2025/03/06(木) 13:09:25
>>31
私も好きだよ。
子供も結構好きみたい。
大阪だけどそこら中にミャクミャクおるよ。+8
-6
-
256. 匿名 2025/03/06(木) 13:09:26
>>245
維新やもんね。
やってもおかしくない。
だから私は万博には近寄らない、関わらない。
キモチワルイからね。+16
-1
-
257. 匿名 2025/03/06(木) 13:09:52
>>49
背乗り万博+62
-1
-
258. 匿名 2025/03/06(木) 13:10:23
>>251
うまい!👏+9
-3
-
259. 匿名 2025/03/06(木) 13:10:27
>>230
全国どころか海外から迷惑系チューバーも来るかも+1
-0
-
260. 匿名 2025/03/06(木) 13:10:31
>>1
なぜ今の時代に万博をやるのかという意義が結局なかった
政治家とかゼネコンとか一部の連中が金が欲しいだけの最低万博
リングに税金無駄につぎ込んだ時に腹立った
行ってみようかなという気持ちは早い段階に消えた+23
-2
-
261. 匿名 2025/03/06(木) 13:11:11
行こうと思ってたけど、チケット購入するのに個人情報をたくさん入れないといけないということなので行かないことに決めた
+3
-0
-
262. 匿名 2025/03/06(木) 13:11:14
>>206
ニュースで見たのは日本館に火星の石と画像のキティちゃんが海藻になってる展示物があるて+1
-2
-
263. 匿名 2025/03/06(木) 13:12:15
>>256
維新ってヘンな人(あっちの人)しか議員いないのかね+12
-1
-
264. 匿名 2025/03/06(木) 13:13:07
>>207
あるだろうね。
否定しとったけど。
無理やわ。もう信用でけへんw
+5
-0
-
265. 匿名 2025/03/06(木) 13:13:24
ダモクレス休憩所+2
-0
-
266. 匿名 2025/03/06(木) 13:13:38
>>228
同じ大阪府民です。
中央線で行ける??
コスモスクエアの次の駅ができたってこと?
バス苦手だから電車で行きたい。+2
-1
-
267. 匿名 2025/03/06(木) 13:13:40
>>262
うちの子はこれ見て万博行きたい言ってた。キティの力すげぇ。+6
-2
-
268. 匿名 2025/03/06(木) 13:14:02
>>240
夫が何度も行ってるけど開業できる状態にはなってるって
テレビで言ってたけど、いままでの万博でも開業時すべてのパビリオンが準備できてることってなくて、終了間際になってやっと開館できるパビリオンがあるのもあるあるらしい
でも混む前に行きたいから暑くなる前に予約した
+2
-6
-
269. 匿名 2025/03/06(木) 13:14:42
>>217
めっちゃ近いけど行く気にならんw+2
-0
-
270. 匿名 2025/03/06(木) 13:14:42
>>231
こういうとこで自分の情報を抜かれて、後でその後の企業や隣国なんかがその情報を良からぬことで不正使用して問題になっても情報抜かれた後だともうどうしようもできないからね。これで何も考えずに楽しんで情報渡してしまって後で泣く人って必ず出てくると思う。企業や外国にも渡すって注意事項に書いてあるのはそういうこと。+51
-0
-
271. 匿名 2025/03/06(木) 13:14:58
興味が無いし何をしたいのか今一分からない+2
-0
-
272. 匿名 2025/03/06(木) 13:15:00
>>178
ちょっと見てきたけど万博IDや予約したやつを
ツアー当日もらうチケットIDと紐づけ、とか超面倒くさそう…
+0
-0
-
273. 匿名 2025/03/06(木) 13:15:09
>>1
そういや重たそうな石のやつどうなったん?+5
-0
-
274. 匿名 2025/03/06(木) 13:16:03
>>252
生体情報って研究所以外で聞いたことない
展覧会を見るだけで必要な情報じゃないよね
身分証や身元ならセキュリティ的にまだ分かるけど+36
-0
-
275. 匿名 2025/03/06(木) 13:16:08
>>262
これのマグネットあったら買いたい。これは欲しい。+3
-2
-
276. 匿名 2025/03/06(木) 13:16:25
>>92
荒ぶりすぎ+11
-0
-
277. 匿名 2025/03/06(木) 13:16:49
>>239
うちはまさにそれ。
普通にチケット買って入るだけなら行ってたけど、さすがに怖すぎて行けない。
外国にまで晒されて犯罪に使われそう。+59
-1
-
278. 匿名 2025/03/06(木) 13:17:20
>>207
購入時だけじゃなくパビリオンやイベントの予約でも必要だからid不必要チケット販売しても意味なし
+5
-0
-
279. 匿名 2025/03/06(木) 13:17:47
>>1
元々行く気なかったけど
商店街でお年寄り向けのスマホ教室やってて
その内容が万博のID作成だったのにドン引きして更に行く気なくなった
あれ指紋とかとるんだよね…
+16
-0
-
280. 匿名 2025/03/06(木) 13:18:20
動画撮ってYouTubeなりSNSで配信するのは認められてるんだっけ?自称YouTuberの一般人が誰でも配信できるならモザイクもせず流すだろうしマナーとかめちゃくちゃになりそう+0
-1
-
281. 匿名 2025/03/06(木) 13:18:57
>>223
YouTuberの動画の映り込みは気にする人は絶対行かないほうがいいよ
万博でチケット買うために生体情報があらゆる情報に紐付けされて他人の手に渡ってどう利用されるかもわからない点はOK?
その中にはもちろんあなたの顔面も含まれてるよ+2
-1
-
282. 匿名 2025/03/06(木) 13:19:07
行く
チケットもある+1
-2
-
283. 匿名 2025/03/06(木) 13:19:08
>>215
石が落下する工作も充分に考えられます+2
-1
-
284. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:02
>>92
こういう人って"みんな"って使いがちだけどいつもみんなって誰だよって思う。+16
-3
-
285. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:38
>>280
チケット買った時点であなたの顔面偏差値があらゆる情報に紐付けられて関係者の誰でも見れる状態になるから関係ないよね?+3
-0
-
286. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:54
ユニバ行きたいんだけど万博で混んでるかな?+1
-0
-
287. 匿名 2025/03/06(木) 13:21:12
>>283
よこ
あの石のぶら下がってる休憩所だけ見てみたい気もする(行かないけど)+0
-0
-
288. 匿名 2025/03/06(木) 13:21:14
>>284
チケットキャンセルした10万人とか?+3
-1
-
289. 匿名 2025/03/06(木) 13:21:27
行きます。家族分はチケット買いました、が、万博ID発行とかが面倒ですねぇ。
Google Authの認証まで要求するし、銀行のログインかよって思っちゃいます。+0
-2
-
290. 匿名 2025/03/06(木) 13:21:38
>>3
万博が終わった土地にカジノを誘致
海外からの観光客を呼ぶためと言っているがどうなるんだろうね+7
-0
-
291. 匿名 2025/03/06(木) 13:22:11
>>263
倫理観が無いせいで問題起こす人が他の政党より多いなって思う大阪府民。近所に維新の事務所があるんだけど、万博のお金の問題や維新議員の不祥事を思い出すから、毎回嫌な気分になりながら早く解散しないかなと念じて前を通ってる+8
-1
-
292. 匿名 2025/03/06(木) 13:22:14
年間労働日数300日軽く超えてるから何処にも行けない+1
-0
-
293. 匿名 2025/03/06(木) 13:22:35
>>273
よこ
デザインして人が偉い人の息子なんだっけ?
とんでもないよね
石が空中にぶら下がってるの
誰かを消したいのかな?+5
-0
-
294. 匿名 2025/03/06(木) 13:22:47
みんぱくのついでに行きたい+1
-1
-
295. 匿名 2025/03/06(木) 13:22:48
>>274
横ですがあんな規約、EUなら一発アウトで中止決定です
日本は個人情報の保護が世界的にも緩すぎる、というより意図的にやってるようにしか思えません+33
-1
-
296. 匿名 2025/03/06(木) 13:23:06
>>156
溶けてるんだと思ってた
+23
-0
-
297. 匿名 2025/03/06(木) 13:23:35
>>5
4月から10月まで休みとれないってどんなブラック!?+8
-5
-
298. 匿名 2025/03/06(木) 13:23:52
行かない
その時期は大阪に近づかない
何か起こりそう+4
-1
-
299. 匿名 2025/03/06(木) 13:25:02
>>262
日本館のキティみたいだね+2
-0
-
300. 匿名 2025/03/06(木) 13:25:02
>>4
伝説の1970年大阪万博も国民猛反対だったそうだよ
抗議のために太陽の塔の目玉部分に籠城した人が出たくらい
ちなみに1964年の東京オリンピックもやはり国民総出で猛反対して、作家の山口瞳が「国民の生活が苦しいのにオリンピックなんて政治家は庶民の暮らしを知らない」と反発してる+3
-3
-
301. 匿名 2025/03/06(木) 13:25:37
>>266
コスモスクエアの次に夢洲駅という駅ができました。
環状線で弁天町まで行ってメトロに乗り換えて夢洲駅に行きます。
けど正直まだまだ考え中ですね。。個人情報の件が改善されるなら行ってみようかなと思いますがこれだけネットで騒がれても国はスルーしてるし、システムを変える気は無さそうだし…+5
-0
-
302. 匿名 2025/03/06(木) 13:25:41
もうすぐだから楽しみ
始まったら楽しみな人や楽しんだ人でトピ立てて盛り上がりたい
アンチは絶対に覗きにくんな+2
-8
-
303. 匿名 2025/03/06(木) 13:26:18
チケット購入でこれでしょ?
そんな行きたい人居る?+13
-0
-
304. 匿名 2025/03/06(木) 13:26:53
>>302
いや 嘘くさいから+8
-0
-
305. 匿名 2025/03/06(木) 13:27:00
iD問題もなくても行く気しない
1ヶ月前なのにパピリオの情報が全く出てこない
マイナス要素ばっかり、石の休憩所・工事中爆発・現金不可・ハンドドライヤー無し・エコバッグ持参※袋の販売なし・マイボトル推奨・バスが足りない等の公共交通機関関係と次から次に出てくる+8
-0
-
306. 匿名 2025/03/06(木) 13:27:42
>>303
万博会場撮るYouTuberに晒されるの気にしてる人いるけどそんなこと気になるなら耐えられないでしょこれw
矛盾してるというかおバカさんとしか...+2
-4
-
307. 匿名 2025/03/06(木) 13:28:25
>>268
教えてくれてありがとう。確かにそんなもんなのかもね。
関東だけど行けたら行きたいなあ+2
-5
-
308. 匿名 2025/03/06(木) 13:28:40
この半世紀で良くも悪くも文明が発達しきったこの現代社会で万博博覧会を開く意義がマジでわからないんだが+4
-0
-
309. 匿名 2025/03/06(木) 13:29:15
>>13
案件だと思うw+27
-3
-
310. 匿名 2025/03/06(木) 13:29:47
>>301
弁天町ならユニバ行く人とごちゃごちゃなりそうだね
私もまだ迷い中
様子見てる大阪民多そう+1
-0
-
311. 匿名 2025/03/06(木) 13:30:00
>>306
横だけどあなたさっきからちゃんと読んでないでしょ
万博に行かないし個人情報のえげつない取得も気にしてる人がユーチューバーのことも指摘してるんだよ
というか平日のこんな時間にあなたみたいなおっさんが何でいろんな人に絡んでるの??
ハロワにも行けない維新のバイト??+5
-0
-
312. 匿名 2025/03/06(木) 13:30:11
>>306
レス先 そんな話しじゃないんだけど+2
-1
-
313. 匿名 2025/03/06(木) 13:30:18
>>2
あんまり興味なかったけど、関西住みで近いからせっかくなら行ってみようかなとチケット買ったw
人生初の万博開催だし記念に+22
-11
-
314. 匿名 2025/03/06(木) 13:30:32
>>185
こういうのってもう都市伝説じゃないんだよね。現実に普通にあるだろうから怖い+29
-1
-
315. 匿名 2025/03/06(木) 13:30:52
>>311
ごめんだけどブスなんだと思ってた+1
-2
-
316. 匿名 2025/03/06(木) 13:30:55
行かないなぁ。昔は未来がどういうものが出てくるかワクワクしたけどもう今はすべてできることは出来きったから未来の進歩はないよね
ほんとに今の車が宙に浮いて走るのが見れるなら別だけどね+4
-0
-
317. 匿名 2025/03/06(木) 13:31:00
>>285
まぁ、行く人に対する心配ですね
私はYouTubeで見ることにします+2
-0
-
318. 匿名 2025/03/06(木) 13:31:01
>>286
ユニバはいつも混んでる+4
-0
-
319. 匿名 2025/03/06(木) 13:31:08
>>260
例えば家族で行ったら総額いくらかかるの?一泊ならかなりかかりそう
予約日に雨が降った場合は?会場までのバスまで要予約だよね?+8
-0
-
320. 匿名 2025/03/06(木) 13:31:36
>>142
チェコの優しさ…+65
-0
-
321. 匿名 2025/03/06(木) 13:32:53
>>305
本屋さんに万博のぴあ売ってたよー!+1
-3
-
322. 匿名 2025/03/06(木) 13:33:17
>>1
行きたければ行けば良い、行きたくない人は行かない。それだけでは?w+1
-6
-
323. 匿名 2025/03/06(木) 13:33:47
>>313
本当に全て個人情報入力したの?+8
-3
-
324. 匿名 2025/03/06(木) 13:33:56
家族分のチケットもらったから行きたい気持ちはあるけど、
何を見に行ったらいいかわからないのでどうしたもんかなって感じ
入場方法とかもまったく調べてないからわからないし
子どもが小学生男子だから
お昼ご飯の確保だけは先に確定させときたいんだけどね〜+1
-0
-
325. 匿名 2025/03/06(木) 13:34:29
>>321+1
-1
-
326. 匿名 2025/03/06(木) 13:35:21
>>2
行くー!楽しみすぎ!+13
-14
-
327. 匿名 2025/03/06(木) 13:36:55
>>249
テレビでちょっと見ただけだけど、ああいう建築物を間近で見られる人は羨ましいなと思ったよ
行ける距離なら是非行ってみて欲しいな+2
-6
-
328. 匿名 2025/03/06(木) 13:36:55
国とか技術とか子供はめっちゃ好きそうだし、勉強にはなりそう
子供は大阪府と市町村とで2回無料なんだけど、
連れて行く大人が大変だ。
生体認証さえ無くなれば行きたいんだよね。+1
-3
-
329. 匿名 2025/03/06(木) 13:36:57
>>295
個人情報なんてもんじゃないくらいだよね
あらゆる情報根こそぎじゃん 怖すぎるわ+27
-0
-
330. 匿名 2025/03/06(木) 13:37:01
>>7
え?半年もやるの?+18
-0
-
331. 匿名 2025/03/06(木) 13:37:42
>>1
近かったら行きたいけど行けないなあ
子供は修学旅行でいくよ
中で現金使えないから、Suicaにいくら入れていこうか悩む。昼食も食べて他に京都奈良も行くのに学校の目安の小遣いは一万円程度なんだけど、昼食だけで3000円くらいはかかるよねぇ+5
-4
-
332. 匿名 2025/03/06(木) 13:38:15
>>49
これで行く奴、危機管理意識ゼロ。
絶対行かんレベル。
平和ボケも甚だしい。
+127
-1
-
333. 匿名 2025/03/06(木) 13:38:37
駐車場遠すぎて意味不明。
そこからバスらしいけど、
そもそも何処から車で来る想定なんだろう??+1
-0
-
334. 匿名 2025/03/06(木) 13:39:04
>>269
そんなに近いの羨ましいな
万博って一生に一回経験出来るか出来ないかって感じだからそれが自分の家から近いなんてめっちゃラッキーだと思うけど興味ない人にはどうでもいい事だろうってのもわかるよ+1
-5
-
335. 匿名 2025/03/06(木) 13:39:31
案件バイト過ぎて+4
-0
-
336. 匿名 2025/03/06(木) 13:40:06
>>295
そうなんだ
EUから苦情出ないかな
日本語ページだけじゃなく他言語も登録しないと購入できないって記事見たよ
+10
-1
-
337. 匿名 2025/03/06(木) 13:40:14
昨日子どもの小学校から、万博に招待されてたけど、混雑が予想されて子どもたちの安全が確保できるかどうか難しいから取りやめる、子ども無料のチケットは4月以降に配るので各家庭で行ってっていうような内容のお手紙が入ってた
安全面で〜というより別の思惑があるような気がしてしまう
本当に学生たちに来て欲しいなら招待枠の日を万博主催側で決めたりできるだろうし、万博がそんなこともやってくれないのか、もしくは教育機関が万博開催そのものへの反対の意思を示してるのか、なにかしらありそうだなぁと思ってる
ちなみに子どもも興味ないと言ってるし、私も行くつもりはない+7
-0
-
338. 匿名 2025/03/06(木) 13:40:18
>>49
行く人に対して冷めた目で見ちゃいそう。
+68
-2
-
339. 匿名 2025/03/06(木) 13:40:52
>>331
もう来た人から搾り取るしかないんじゃない?+0
-0
-
340. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:24
>>332
ここまで入力しておいて後から犯罪に巻き込まれても、ですよねとしか…+34
-1
-
341. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:29
>>260
半年で壊す2億円トイレとホテルの普通のトイレを比較するのがアホ
今の時代万博なんて節約とかエコの精神が基本中の基本
それを全否定しまくった無駄の塊だし大批判起こした協会は頭悪すぎ+8
-0
-
342. 匿名 2025/03/06(木) 13:43:18
そういえば梅田の丸ビル潰した場所、万博へのバス乗り場になってた。+0
-0
-
343. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:03
>>1
行くよ+0
-5
-
344. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:04
>>342
カジノの為に丸ビルは潰されたんだね+0
-1
-
345. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:15
>>73
そうなの?
YouTuberの人でチケット買ったと言ってる人がいたから、配信楽しみにしてたんだけどな+3
-0
-
346. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:46
埋め立てボカンがあるから怖くて行かない。+3
-0
-
347. 匿名 2025/03/06(木) 13:47:12
自由に見てまわりたい人には不向きだろうな
チケットだけじゃなく事前に見る場所も決めとかないといけないんだよね+1
-0
-
348. 匿名 2025/03/06(木) 13:48:04
>>345
事務所に所属してる人で主催から案件としてお金(税金)もらえてたら配信あるかもしれないよ〜
インプ稼ぎたい個人なら収益剥がされてもやる人いるかも+2
-0
-
349. 匿名 2025/03/06(木) 13:48:04
>>344
万博終わったら新しいビルが建つよ
それにしても前の丸ビルなくなったのは寂しいね+2
-0
-
350. 匿名 2025/03/06(木) 13:50:24
>>347
思ったより時間余ったからあそこ行こー!とかもできないってことだよね?
全然楽しくないやん
バスも予約らしいけど、帰る時間も決めておかないとダメってことかな+3
-0
-
351. 匿名 2025/03/06(木) 13:50:36
行くわけない+12
-1
-
352. 匿名 2025/03/06(木) 13:50:48
>>337
ユニバ行った方が楽しいと思うわ+13
-0
-
353. 匿名 2025/03/06(木) 13:51:11
>>2
私も行く予定!
万博マニアの私はガルで評判悪かろうが気にせず、めっちゃ楽しみにしてるw+31
-15
-
354. 匿名 2025/03/06(木) 13:51:58
>>353
終わったら楽しみなくなっちゃうね+2
-2
-
355. 匿名 2025/03/06(木) 13:52:37
>>336
確実に出てくると思うよ
万博の国外ユーザー向けの個人情報保護方針の内容も日本国内とほぼ同じだから
たぶんこれ、まだEUの主要国は気づいてないんだと思う
中国にも売られる可能性があるのに大丈夫なのかと心配になるわ+19
-0
-
356. 匿名 2025/03/06(木) 13:53:19
>>331
1万じゃ足りませんよ
私の時も京都・奈良・大阪で1日の自由行動はグールプでタクシー移動でした
お寺の拝観料と駐車場代が毎回かかるし太秦の入場料&アトラクション代でかなりかかります
行く前に料金をネットで調べてみて下さい
+2
-2
-
357. 匿名 2025/03/06(木) 13:53:35
>>62
ほっとけば良いじゃん
トピも立てるなってちょっと乱暴で怖いんだけど+7
-3
-
358. 匿名 2025/03/06(木) 13:55:18
>>274
指紋や顔わかったらスマホ乗っ取られて口座残高0なんてありうるよなー+19
-0
-
359. 匿名 2025/03/06(木) 13:55:26
>>321
出てるんですね
ありがとう😊+1
-1
-
360. 匿名 2025/03/06(木) 13:55:50
>>18
中国製EVバスで迎えに行くよ!大阪万博の「〝中国製〟バス100台」に疑問 国内EVバス市場にも変化か 「重要な技術も使われている」(1/2ページ) - zakⅡ|エンタメ情報の舞台裏を取材し独自の切り口で深掘りwww.zakzak.co.jp2025年4月に開幕する大阪・関西万博で、来場者輸送などのため電気自動車(EV)バス計100台が納車されることになり、話題を呼んでいる。「大阪での万博なのに、なぜ事実上中国製のEVバスが使われるのか」といった疑問・異論の声もあるが、実態…
+6
-0
-
361. 匿名 2025/03/06(木) 13:57:19
>>354
終わったら次はリヤドを楽しみにするから大丈夫!w+2
-1
-
362. 匿名 2025/03/06(木) 13:59:35
>>333
尼崎って隣りの兵庫県ですが、そこに駐車場って…関空も伊丹も堺も全て大阪市外。
舞洲だけ大阪市内!そんな所に駐車場作ってどうするんだろう?
来るなよ!って言ってるよね。コレって‼︎
本当に誘致する気なら期間中市内の駐車場は万博チケット提示で半日無料にする事出来ない?+1
-0
-
363. 匿名 2025/03/06(木) 13:59:56
キャラも気持ち悪いし、安全面も心配だし、わざわざ高いお金払って個人情報流出させてまで行きたくない人が大半では?+4
-0
-
364. 匿名 2025/03/06(木) 14:00:49
>>316
分かる。世の中の人の多くが根拠のない未来はバラ色みたいなワクワク感を持ってる様な勢いが無くなったんだよね。
何でも出来る何にでもなれると思っていたこどもが、大人になって現実知って冷めちゃったみたいな感じ。
そんなことはない、これはとんでもなく素晴らしいとどれだけ煽られても、ウソコケな空気感に満ちてるよね。+3
-0
-
365. 匿名 2025/03/06(木) 14:00:53
>>361
何も無く無事にたのしめるといいね❤️💙+1
-2
-
366. 匿名 2025/03/06(木) 14:01:48
万博のせいなのか、USJの持ち物検査が空港の保安検査並みに厳しくなって何だかなと思ってる+2
-0
-
367. 匿名 2025/03/06(木) 14:02:19
>>360
チャイナボカンを体験できるんだね
空飛ぶ飛行機じゃ無く、空飛ぶ自分を体験してね。こんな体験は一生の思い出よ〜+5
-0
-
368. 匿名 2025/03/06(木) 14:02:22
行きたくないけど、イベント大好き、旅行大好きな義家族が行きたいらしく巻添えくらった(こちら大阪住み、義家族は関東住み)万博のお金は出してくれる。
その頃子どもが2歳になるんだけど、うちは車ないし電車とベビーカー移動、子どもの誕生日祝いを兼ねて来るんだけど(夏)に小さい子連れて猛暑の大阪動き回りたくない。
夫に夏は辞めた方がよくない?って言っても親が楽しみにしてるんだからいいじゃんって。
いや、子どものこと考えろや。
なんでも世話したり、子どもが熱中症にならないようにあれこれ準備するのこっちなんだわ。+5
-0
-
369. 匿名 2025/03/06(木) 14:04:09
高い入場料と個人情報ばら撒いて、やれる事が臨死体験ってw誰が興味ある?+10
-0
-
370. 匿名 2025/03/06(木) 14:05:25
絶対に行かない
大失敗して、維新が崩壊するきっかけになって欲しい+10
-0
-
371. 匿名 2025/03/06(木) 14:06:43
万博入場者限定でUSJ1日無料入場券配布(当日使用不可)にすればもっと入場者が増えるかもしれないのに…残念+2
-0
-
372. 匿名 2025/03/06(木) 14:07:13
>>369
臨死ですめばいいけどネ❤️💙+1
-0
-
373. 匿名 2025/03/06(木) 14:07:39
>>356
ごめんなさい言葉足らずでした!京都、奈良は完全にみんなでバス行動で入場料などは団体料金で学校が購入します(積みたて金で)。京都奈良で個人で必要なのはお土産を買うお金位。
それプラス万博内での昼食代とお土産代ということでした
+2
-0
-
374. 匿名 2025/03/06(木) 14:09:32
>>370
こういうイベントは絶対に失敗しないように手を入れるからね…
協賛企業にチケット配りまくって絶対行くようにさせたり
海外の団体旅行には万博を経由させることで何か特典を出したりとか+2
-0
-
375. 匿名 2025/03/06(木) 14:09:42
メチゃ暑い時期に行きたくない
大阪なんてただでさえ暑いのに!+1
-1
-
376. 匿名 2025/03/06(木) 14:09:47
>>360
大丈夫?
国産もあるのに価格で決めたな
+4
-0
-
377. 匿名 2025/03/06(木) 14:09:56
大阪には無修正AVしか買いに行かない(笑)+0
-0
-
378. 匿名 2025/03/06(木) 14:13:12
>>252
障害の有無も怖い
障害が無ければ必要な部位を再利用出来るってことだったりして…+22
-0
-
379. 匿名 2025/03/06(木) 14:14:36
あのマスコットがこわくてテレビで映った瞬間テレビから目逸らすくらいだから行けない+1
-0
-
380. 匿名 2025/03/06(木) 14:14:48
>>348
そっかぁ。正直な感想が聞きたいけど規則が厳しいんだね
教えてくれてありがとう+1
-0
-
381. 匿名 2025/03/06(木) 14:15:16
>>374
見た目上で失敗してないように見せる為に、税金使ってばら撒きで集客
それで竹中癒着中抜きフィンランドリングとか、ヘドが出る+1
-0
-
382. 匿名 2025/03/06(木) 14:15:24
>>2
何か叩かれてるけどミーハーだから文句言いながらも行くと思う
愛知万博は行った+22
-6
-
383. 匿名 2025/03/06(木) 14:16:25
>>9
レネー、ウルトラマンの怪獣みたいね+6
-0
-
384. 匿名 2025/03/06(木) 14:16:27
>>368
トイレの場所とか混み具合とか色々心配なことがあるよね
熱中症予防に影で休めるところがあるかどうかとか。+3
-0
-
385. 匿名 2025/03/06(木) 14:16:52
>>77
期間中石の内部状況はどんな機械で確認するんだろう?埼玉の陥没みたいに知らない間に危機的状況になっていても外からじゃわからないよね。+7
-0
-
386. 匿名 2025/03/06(木) 14:17:23
>>375
7-9月とかめちゃ暑いやんな?+1
-0
-
387. 匿名 2025/03/06(木) 14:17:54
>>373
念の為、多めにSuicaに入れておくのは?
会場内のお土産や食事外より高くなると思う
+2
-0
-
388. 匿名 2025/03/06(木) 14:17:56
>>385
あれ怖すぎる。
事故がないよう祈るのみ+8
-1
-
389. 匿名 2025/03/06(木) 14:19:20
>>360
これ中国で爆発してるんじゃなかった?+12
-0
-
390. 匿名 2025/03/06(木) 14:25:07
>>15
EU、デッサンヤバい。+26
-0
-
391. 匿名 2025/03/06(木) 14:28:05
無料ならいく+0
-1
-
392. 匿名 2025/03/06(木) 14:28:08
>>41
私の周りにも老若男女誰一人行きたい人、行く予定の人はいないです。奈良県民です。+13
-1
-
393. 匿名 2025/03/06(木) 14:32:44
文句のある人は万博反対デモへ+0
-0
-
394. 匿名 2025/03/06(木) 14:34:03
>>369
強烈だなあ。+2
-0
-
395. 匿名 2025/03/06(木) 14:38:58
行かない興味無い
ユニバ行きたい+2
-0
-
396. 匿名 2025/03/06(木) 14:39:56
>>323
貧乏人や無影響の負け組ほど気にするよね笑
誰もそんな価値のない人間の情報なんかいらんし笑
これでネットショッピングとかLINEとか使ってたらおもろい🤣こういう人ほど万博とかマイナに反対してる。大抵貧乏人+11
-16
-
397. 匿名 2025/03/06(木) 14:41:35
>>300
万博やらなければ国民にそのお金が配られるとでも?笑
万博やった方がやらないより経済効果が高いのは証明されてんのに、大して税金も納めてない貧困層ほど騒いでるよね。騒ぐ暇あったら経済でも勉強するか働けよ🤣+2
-11
-
398. 匿名 2025/03/06(木) 14:42:51
税金じゃぶじゃぶどんだけ使うの怒りしかない。インフラも無茶苦茶ですし石川や東北大変なのに何でこんな状態の日本でそんな事するんだろうしかも色々胡散臭い話聞いたので行かない。
+0
-0
-
399. 匿名 2025/03/06(木) 14:43:58
>>396
こういうやつは休憩所の石落ちて死んでも同情しないわ🤣
さっさとしんで遺産相続いえ〜〜い🤣+3
-8
-
400. 匿名 2025/03/06(木) 14:44:53
>>397
中国に情報売って背乗りしたい🤣
お前の金と身分よこすニダ🤣🤣+5
-2
-
401. 匿名 2025/03/06(木) 14:45:57
>>54
個人情報晒さなくても買えるようになりましたよ
現地での当日券もあるし+3
-3
-
402. 匿名 2025/03/06(木) 14:47:21
行った人のYouTube見てから判断する+1
-0
-
403. 匿名 2025/03/06(木) 14:47:21
>>9
レネーは完全に寄生獣やん+53
-0
-
404. 匿名 2025/03/06(木) 14:47:28
行きたいけど関東からだと遠いからお金なくていけない+1
-0
-
405. 匿名 2025/03/06(木) 14:47:45
>>401
当日券は買えてもパビリオン予約できないなら行く意味なくない?+17
-0
-
406. 匿名 2025/03/06(木) 14:48:21
>>403
ミャクミャクの上位互換だよね
やるならこれくらいやればいいのに
中途半端に媚びてる感じが嫌いなんだよね+7
-0
-
407. 匿名 2025/03/06(木) 14:49:19
>>9
左上下、モンスターじゃんwww
イタリアとドイツのキャラは可愛いね😄+44
-0
-
408. 匿名 2025/03/06(木) 14:49:59
>>8
勝手に終わらされてるのウケたw+98
-2
-
409. 匿名 2025/03/06(木) 14:51:41
>>399
貧乏な人って発する言葉が犯罪者まがいだよね。ろくな教育も受けてこなかったと思うと😢生活保護でももらって頑張って生きてね!余裕あるから人に○ね、なんて思ったことない👏+4
-5
-
410. 匿名 2025/03/06(木) 14:53:41
行くつもりなかったけどやっぱり
最初で最後だと思うし行くことにした
万博の雰囲気って独特だと思うから
思いっきり楽しみたい
たぶん現地に着いてあの大きな円形の建物見たら
オーって興奮すると思う+1
-4
-
411. 匿名 2025/03/06(木) 14:55:00
>>49
目的があからさますぎて驚く
何の疑問も抱かずここまで個人的な情報提供して行く人は危機管理能力0だと思うわ+99
-0
-
412. 匿名 2025/03/06(木) 14:55:13
>>409
情報をただで外国にあげるなんて日本よりもっと貧乏で民度も低い外国人には優しいのねw
あなたが楽しみにしてるサウジも労働者はパスポート奪われて働いてる外国人だし優しくしてあげなよおばさんw+3
-4
-
413. 匿名 2025/03/06(木) 14:56:13
>>396
情弱でミーハーで金落としてくれる人間の情報が欲しいってこと?+6
-3
-
414. 匿名 2025/03/06(木) 14:56:36
>>323
誰も答えないね
それが答えだね
ステマ乙
大失敗確定+3
-5
-
415. 匿名 2025/03/06(木) 14:58:28
>>412
きっと海外にも行けないような頭と経済状況なのかな?周りに官庁や政治家とかエリートといないから、そういう妄想に取り憑かれて知識もないのかと思うと可哀想。元気出してね、おばさん。わずかな納税額だろうけど🥺+2
-6
-
416. 匿名 2025/03/06(木) 14:59:03
>>1
え、あの購入時のすさまじく細かい個人情報全て登録したってこと?
+20
-0
-
417. 匿名 2025/03/06(木) 14:59:45
>>2
旦那の会社から家族の分のチケットもらったから行きますー
子供たちも結構楽しみにしてます
混雑っていうけど行く日予約するんだよね、歩けないほどにはならないと思うんだけど+15
-7
-
418. 匿名 2025/03/06(木) 15:01:08
>>396
その元気な体がほし…いや何でもない+2
-0
-
419. 匿名 2025/03/06(木) 15:01:25
>>415よこ
個人情報細かく入力するのって、テロ対策かな?
+2
-3
-
420. 匿名 2025/03/06(木) 15:01:34
>>415
典型的な医者の嫁で草
ガルちゃんでしかイキれないの可哀想😢
個人情報と生体情報曝け出してコンプレックスの原因突き止めて直してこいよブス🫨+2
-4
-
421. 匿名 2025/03/06(木) 15:02:19
>>416
これ誰も具体的なレスしてこないんだけど+8
-1
-
422. 匿名 2025/03/06(木) 15:03:04
今はサウジより国内やろエアプ+1
-0
-
423. 匿名 2025/03/06(木) 15:04:23
ババアってやっぱ情報遅いし古いんだなー
しっかり詐欺られてそう+1
-8
-
424. 匿名 2025/03/06(木) 15:04:36
>>417
みんな招待券だったりして+6
-0
-
425. 匿名 2025/03/06(木) 15:06:12
>>25
パピリオンはどこを予約しましたか?
リサーチ不足なのかもだけど、〇〇面白そう!みたいな情報がなくて。+5
-4
-
426. 匿名 2025/03/06(木) 15:06:47
行くよ
大阪に住んでるから対岸から万博会場見えるけど凄い迫力だよ、ネットの情報だけで「行く価値無し」と決めつけるのは勿体無い+3
-8
-
427. 匿名 2025/03/06(木) 15:11:37
>>1
行かない
税金の無駄使いしてその跡地をカジノにするってどうかしてると思う
ミャクミャクってキャラも気持ち悪い+20
-2
-
428. 匿名 2025/03/06(木) 15:11:44
>>156
庶民の哀しみ+33
-1
-
429. 匿名 2025/03/06(木) 15:11:45
>>421
横だけど
当日券だったら個人情報書く必要無いんじゃないの?+1
-12
-
430. 匿名 2025/03/06(木) 15:12:00
>>426
たいしたことないでしょ
普通に誰でも行けるスフィアとかに負けてる+2
-2
-
431. 匿名 2025/03/06(木) 15:12:14
>>371
いやUSJガチ勢には普通に迷惑だから
ただでさえユニバ激混みなのに万博は絡んでこないで欲しい+7
-0
-
432. 匿名 2025/03/06(木) 15:12:48
>>417
今売れてるチケットの8割が企業購入らしいです
交際費として取引先にあげたりしてるそうですよ+9
-0
-
433. 匿名 2025/03/06(木) 15:12:58
>>424
今やたらと万博の招待券がプレゼントキャンペーンやってて気持ち悪い+7
-0
-
434. 匿名 2025/03/06(木) 15:13:17
>>15
各国のキャラ可愛い。+4
-0
-
435. 匿名 2025/03/06(木) 15:13:43
>>429
個人情報書かない当日券だとパピリオン予約できないから意味ないと聞いた+15
-0
-
436. 匿名 2025/03/06(木) 15:14:03
>>1
10億円と一軒家と死ぬまでの固定資産税払ってくれるなら行くかな+7
-0
-
437. 匿名 2025/03/06(木) 15:14:22
>>156
なんて気持ち悪いんだろう+46
-0
-
438. 匿名 2025/03/06(木) 15:16:05
>>421
しかも海外の企業?政府?か何かに情報預けますって維新が言ってなかったっけ+13
-1
-
439. 匿名 2025/03/06(木) 15:16:31
>>341
愛知万博はまだ近未来があったしギリギリ体験できた
大阪万博では近未来体験は無理
それで回転寿司だの大盆踊りとか電通の客寄せイベントに墜ちた
漬け物石吊るしたり意味のないことに税金捨てて国民を舐めてる
頭の弱い人たちが集まるだけの万博+7
-1
-
440. 匿名 2025/03/06(木) 15:16:39
>>1
税金無駄に使っておいて国民には増税ってふざけてんのか?+11
-0
-
441. 匿名 2025/03/06(木) 15:17:31
>>438
マジで維新なくなれ+12
-0
-
442. 匿名 2025/03/06(木) 15:17:48
>>433
一般のチケットが1.2割程度しか売れてないんでしょ?
だから維新がコケた時に自民党に助けて欲しくて今回国民民主党の政策裏切って自民党に裏返った+7
-0
-
443. 匿名 2025/03/06(木) 15:19:04
>>38
行くよ!チケットも買ってある!楽しみすぎる。行かないって人が多いみたいだから空いてるんじゃないかな。+9
-16
-
444. 匿名 2025/03/06(木) 15:20:09
>>415
万博よりエジプトのGEM行きたいわ
あなたと違って普段からラグジュアリーな空間に慣れてる上級国民から見てもショボいクオリティでしょ...個人情報差し出すあなたみたいな庶民のカモが必死になっちゃって馬鹿みたいね🤭+4
-5
-
445. 匿名 2025/03/06(木) 15:20:50
これ関西では盛り上がってるの?
東京では一切話題になってないし、いつからやるのかも知らない人がほとんどだと思うよ+5
-0
-
446. 匿名 2025/03/06(木) 15:21:30
>>354
あなたの楽しみは何ですか?w+2
-1
-
447. 匿名 2025/03/06(木) 15:23:42
>>442
一般チケットが売れないって終わってる
万博というが多くの国が手を引いてしまっている+6
-0
-
448. 匿名 2025/03/06(木) 15:23:52
>>405
予約必須なの?当日券やチケットもらえるなら行きたいなーと思ってたけど
パビリオンでも個人情報出さないといけないなら入場しても遊べないってことだもんね…+23
-0
-
449. 匿名 2025/03/06(木) 15:25:42
ミニ心臓見たいから1度は行く予定+0
-1
-
450. 匿名 2025/03/06(木) 15:26:32
>>446
サッカーの現地観戦
エティハドスタジアムすごいよー+1
-2
-
451. 匿名 2025/03/06(木) 15:26:55
>>397
やらないより経済効果高いってどこの誰が出したデータ?
そもそもやらなければ出費もないのに。
それもどこが儲かるの?+9
-1
-
452. 匿名 2025/03/06(木) 15:27:47
>>49
個人情報悪用されたくないから、適当にフェイク情報混ぜて入力しても大丈夫かな+6
-11
-
453. 匿名 2025/03/06(木) 15:28:20
SNSアカウントとパスワード開示とかクレカ情報とか入れないといけないのに行くわけ無いやん
別の場所でやってるカプコン展示会に行くよ+9
-0
-
454. 匿名 2025/03/06(木) 15:28:58
>>2
行くよー。7月の半ば前には行きたい。それ以後だと暑くてしんどそうだし。+8
-5
-
455. 匿名 2025/03/06(木) 15:29:10
>>260
そのリングも日本森林再生って謳ってたのに海外製で、それを取り扱ったのが竹中平蔵のお兄さんの会社(ミサワホーム)利権以外の何ものでもない万博だよねw
税金じゃなくて大阪と維新だけで費用補って欲しい+15
-0
-
456. 匿名 2025/03/06(木) 15:30:35
>>260
日本人って頭悪いよね こんな最低イベントにも行くからね
守銭奴が作って開催して子供と無知な大人が喜んで行く+10
-0
-
457. 匿名 2025/03/06(木) 15:30:38
義父がチケットくれるというから行くかも
ただし10カ月の赤ちゃんいるんですがどうかな?(開催時後半あたりの月齢で)
東京から大阪まで初めての旅行ってやはり大変??+1
-1
-
458. 匿名 2025/03/06(木) 15:30:52
>>452
それで通れたら不安すぎるでしょ
在日は通名書けていいよねー+18
-0
-
459. 匿名 2025/03/06(木) 15:32:52
>>456
在日も行くのかな?+2
-0
-
460. 匿名 2025/03/06(木) 15:32:57
先月末の時点で外観の工事完了してるのがたったの6か国って記事に出てたよ。ニュースで進捗見てもスカスカに見える。24時間体制で工事して3月中にはなんとか完成させろってお達しがでてるらしい。本当に間に合うのかな、、、+4
-0
-
461. 匿名 2025/03/06(木) 15:33:28
ただで入場券もらっても行きません。
食事券がついてても行きません。
広島県の一視聴者+10
-0
-
462. 匿名 2025/03/06(木) 15:34:56
>>341
13兆円注ぎ込んで経済効果が2兆円程度?嘘くさいけど、これでやる意味あるの?これだけで全然ダメだね+9
-0
-
463. 匿名 2025/03/06(木) 15:35:25
会社からチケットもらったけど迷ってる。
引換券?でも個人情報とられるのかな?+7
-0
-
464. 匿名 2025/03/06(木) 15:35:55
>>451
どんなに頑張って課金しても大阪の湾岸地域なんて南海トラフの津波で全部流されて終わるんだからそっとしとけよとしか
てか八潮みたいにならないように点検とかちゃんとした"支出"に金使えよ+6
-1
-
465. 匿名 2025/03/06(木) 15:41:52
>>1
中抜き万博に行きたいの?
竹中が喜ぶわー。
維新もね。
バスは日本のバスじゃないらしいよ。
中国のバスが使われて中国人は無料だって。
万博を作る為に使われてる木材は、
日本産ではなくフィンランドから
わざわざ輸入して作ったんだって。
日本産の木材を使うって言ってたみたいだけど。
万博建設の為に能登の復興が
出来ないんだっけ?
いつ爆発するか分からないって
言われてたけど解決したのかな?
修学旅行で万博に子供を連れて行かれたら
どうしよう…って思ってたけど、まさかの
予定変更で東京になったから良かった。
+41
-2
-
466. 匿名 2025/03/06(木) 15:42:23
>>1
もちろん行きません。+14
-0
-
467. 匿名 2025/03/06(木) 15:42:39
>>458
通称使って改名とか、つくづくよくわからん制度だわ。
通称名を長年名乗っていること(通称の永年使用)を理由に改名する手続|改名改姓相談.comrename-consultant.com通称の永年使用は、最も許可されている改名の理由の一つです。通称を名乗って生活しているために、戸籍上の名前を名乗ることで日常生活に支障をきたす様な場合は、改名が許可されます。許可を得るためには、長年通称を長年にわたって名乗っていることを家庭裁判所に...
改名の手続きで、通称の永年使用は、最も許可されている理由だと思います。
通称として、戸籍上の名前以外を名乗って生活しているために、むしろ戸籍上の名前を名乗ることで支障をきたす様な場合に、戸籍上の名前の改名が許可されます。+10
-0
-
468. 匿名 2025/03/06(木) 15:43:02
>>451
儲かるのはー
とある企業と政治家+9
-0
-
469. 匿名 2025/03/06(木) 15:44:21
真面目な話、パビリオン現時点で6つしか完成してないけど何見に行くん?+5
-0
-
470. 匿名 2025/03/06(木) 15:45:14
>>463
取られると思うよ
パビリオンの中に入るんでしょ?
+8
-0
-
471. 匿名 2025/03/06(木) 15:45:42
>>469
建築作業+1
-0
-
472. 匿名 2025/03/06(木) 15:46:48
>>462
もう笑うしかない
馬鹿馬鹿しい+5
-0
-
473. 匿名 2025/03/06(木) 15:47:00
>>25
私も行く!大阪で開催されることなんて生きてる間にもうないと思うから。+15
-13
-
474. 匿名 2025/03/06(木) 15:47:18
>>465
すごい数の学校が万博キャンセルなんだってねw
賢明な判断出来る学校が多くて少し安堵したよ+29
-0
-
475. 匿名 2025/03/06(木) 15:50:51
維新てろくなことしないな+7
-0
-
476. 匿名 2025/03/06(木) 15:52:29
+17
-0
-
477. 匿名 2025/03/06(木) 15:55:26
一瞬でも行きたいな、行こうかなって思ったことない
跡地の使い方とかガスとか石とか追加で予算上げるとか個人情報モリモリとか、好感度上がる要素が一個もない+4
-0
-
478. 匿名 2025/03/06(木) 15:55:53
関西人だけど考えたこともないわ+6
-0
-
479. 匿名 2025/03/06(木) 15:57:55
>>475
自分達のメンツと保身のみで減税ぶっつぶしたからねw
Xで維新議員が国民民主党の人気に噛みつきまくってて哀れだよ
吉村も知事って表示してんのに国民民主党に恨み節連投してて、大阪の民意がこれかと…大阪どう感じてるのこれ+5
-0
-
480. 匿名 2025/03/06(木) 16:00:23
デビルメイクライファンだから、カプコンのデビルメイクライブースがあったら泣く泣く行くけど、無くてよかったわ。+3
-0
-
481. 匿名 2025/03/06(木) 16:00:24
>>462
2兆?
男女共同参画基本計画予算10.5兆円…
+3
-0
-
482. 匿名 2025/03/06(木) 16:01:23
>>473
うーん
本当に見たかったら九州でも東北でもいくけどね...
何を隠そううちの会社は万博に展示を誘致されたけど断ってたし開催時点から懐疑的だわ+8
-1
-
483. 匿名 2025/03/06(木) 16:03:32
>>15
カナダのビーバーかわいい。
あと、ドイツのキャラ、消え入りそうでかわいい+5
-0
-
484. 匿名 2025/03/06(木) 16:03:33
>>270
こういう話を陰謀論だと思ってる人もいるし仕方ないよ+19
-0
-
485. 匿名 2025/03/06(木) 16:04:23
海外に情報を渡すために金払うのは草+8
-0
-
486. 匿名 2025/03/06(木) 16:04:32
YouTuberが行ってくれるのを見てから決める
多分行かないんだろうな+0
-0
-
487. 匿名 2025/03/06(木) 16:06:43
>>457
大丈夫だよ!
せっかくの機会楽しんでね+1
-2
-
488. 匿名 2025/03/06(木) 16:09:45
来るぞ・・・って癌?!+2
-0
-
489. 匿名 2025/03/06(木) 16:11:41
>>457
赤ちゃん連れだとただでさえ気を遣うし、大荷物になるし大変だと思います
万博会場となる夢洲は、普通の大阪市内とは勝手が違いますよ
不便を覚悟して行かれるほうがいいです
混雑していないことを祈ります+6
-0
-
490. 匿名 2025/03/06(木) 16:12:05
>>84
半年もやるんだね
もう学校始まるだろうし、子連れで行くとしたら
GWか夏休みが混むのかな+11
-1
-
491. 匿名 2025/03/06(木) 16:12:37
追加で医療情報も登録しないといけないらしいね。
テロリスト防止っていうよりむしろテロリストに売るんだろな+7
-0
-
492. 匿名 2025/03/06(木) 16:13:43
>>489
よこ
電車も終点の埋立地だからルートないんだよなw+4
-0
-
493. 匿名 2025/03/06(木) 16:16:33
行こうかなーと思っていたら
場所がめっちゃ行きづらいみたいだね駅から遠い?
+4
-0
-
494. 匿名 2025/03/06(木) 16:17:00
>>1
気持ち悪いイベントだし危ないから行かない。
タダでも大阪万博には行きたくない? 子ども100万人無料招待計画 爆発事故が起きてもゴリ押し:東京新聞デジタルwww.tokyo-np.co.jp開幕まで1年を切った大阪・関西万博で、子ども102万人の無料招待計画に暗雲が広がっている。交通アクセスや見学施設に不明な点が多く、自治...
警告されていた大阪万博会場の「メタンガス爆発」が現実に、甘すぎる防災計画に不安しかない(1/5) | JBpress (ジェイビープレス)jbpress.ismedia.jp一歩間違えていたら大惨事だった。 3月28日午前11時頃、大阪市此花区の大阪・関西万博会場予定地の夢洲(ゆめしま)で作業員が屋外イベント広場にあるトイレで溶接作業をしていたところ爆(1/5)
+13
-0
-
495. 匿名 2025/03/06(木) 16:20:41
>>65
私も電車で行く+4
-3
-
496. 匿名 2025/03/06(木) 16:21:37
グリーンワールド(夢洲1区の入り口には「汚染土壌処理施設」の看板があり「カドミウム、六価クロム」などの有害物質で汚染され、立ち入り禁止だった。メタンガスは行政が年2回検査、約80本のガス抜き管から毎日1~2トンも排出されている。入場者の通るゲート、駐車場、屋外イベント広場、遠足の生徒が使う休憩所などが設置される場所。
パビリオンワールド(夢洲2区)でも、数カ所でメタンガスの発生が確認されている。
万博協会の「防災実施計画」では南海トラフ地震の際は15万人が3日間も夢洲に閉じ込められるという想定。
期間中の熱中症の危険性から、学校からの遠足を取りやめる自治体も続出している。
なぜこのような場所で開催することにしちゃったんだろう+8
-0
-
497. 匿名 2025/03/06(木) 16:24:36
>>7
悪魔崇拝666+23
-2
-
498. 匿名 2025/03/06(木) 16:25:08
>>497
悪魔よりキモくね?+13
-0
-
499. 匿名 2025/03/06(木) 16:28:29
>>260
大阪万博を100%認めない。大否定。チケット問題とかパビリオン間に合うか問題なんか知るか。国民に税金を返せ!+6
-0
-
500. 匿名 2025/03/06(木) 16:31:19
夢洲駅のトイレ、個室少なすぎという声を聞く。
1日13万人が利用する想定なのに。
めちゃくちゃ混雑するのでは+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する