ガールズちゃんねる

余ったおかず何日食べますか?

85コメント2025/03/07(金) 10:58

  • 1. 匿名 2025/03/05(水) 22:07:53 

    今日で三日目のハヤシライスを食べてます、美味しいけど飽きます(独身一人暮らし)まだ鍋に微妙な量のハヤシライスが残ってます、冷凍してまで食べたいか葛藤してます、皆さんは食べ続けますか?

    +43

    -23

  • 2. 匿名 2025/03/05(水) 22:08:19 

    米にぶっかけて冷凍する

    +5

    -11

  • 3. 匿名 2025/03/05(水) 22:08:33 

    >>1
    冷凍するなら作った日に冷凍しなさい!!!!!

    +186

    -11

  • 4. 匿名 2025/03/05(水) 22:08:42 

    冷凍して明日食べる。

    +5

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/05(水) 22:08:48 

    臭いが悪くなければ何日でもオッケーの精神でやらせてもらってます

    +114

    -12

  • 6. 匿名 2025/03/05(水) 22:08:55 

    私も一人暮らしなので、最長4日ある
    まじで飽きる

    +41

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/05(水) 22:09:47 

    カレー、ハヤシライス、シチューは何日でもイケる笑

    +9

    -12

  • 8. 匿名 2025/03/05(水) 22:09:48 

    衛生面気になるから基本その日の内に食べ切るかせめて翌朝まで。熱を加えても死滅しない菌も有るから念の為。

    +45

    -4

  • 9. 匿名 2025/03/05(水) 22:10:04 

    なくなるまで食べ続ける。

    +39

    -3

  • 10. 匿名 2025/03/05(水) 22:10:13 

    >>2
    はい🖐️お母さん

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/05(水) 22:10:18 

    2日で飽きる
    冷凍して1週間以内食べること多い

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/05(水) 22:10:19 

    >>6
    飽きるよね間に別のもの食べたい。

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/05(水) 22:10:21 

    基本的に余っても翌日までに消費してるわ

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2025/03/05(水) 22:10:23 

    基本的に翌日までかな。
    わざと多目に作って、好きなときに食べられるよう冷凍保存することもあるけどね。

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/05(水) 22:10:23 

    初めから冷凍しとけばいいけど、もう主のように「もう飽きたよ…まだあるのかよ…」って思ってしまったら冷凍しても絶対に食べない。潔く捨てなさい。

    そして次回から少量ずつ作りなさい

    +45

    -6

  • 16. 匿名 2025/03/05(水) 22:10:27 

    >>1
    冷凍して、来週あたりオムライスにかける

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/05(水) 22:10:30 

    たくさん作ったんだねぇ。出来れば2日程度で食べ切れないだろうなと思ったら早めに冷凍した方がいいよ。
    オムライスの時に乗せたら美味しいよね

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/05(水) 22:10:39 

    余ったおかず何日食べますか?

    +6

    -9

  • 19. 匿名 2025/03/05(水) 22:10:41 

    作った日に冷凍することもあるけどだいたい4日くらい

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/05(水) 22:10:42 

    なくなるまで。
    なくなるのが先か、お腹を壊すのが先か。

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/05(水) 22:10:45 

    冷蔵庫保管で翌日の昼まで

    +4

    -3

  • 22. 匿名 2025/03/05(水) 22:10:47 

    >>3
    ママごめん🙇

    +29

    -3

  • 23. 匿名 2025/03/05(水) 22:10:54 

    3日だな
    なんか4日目は怖い

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/05(水) 22:11:04 

    物によるけど、大体のものは翌日までOKかな。

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2025/03/05(水) 22:11:18 

    食へのこだわりゼロなので一週間ぐらいなら同じものでもいい
    作る手間がない方が嬉しい

    +10

    -5

  • 26. 匿名 2025/03/05(水) 22:11:21 

    次の日の夕飯までかな。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/05(水) 22:11:22 

    >>1
    カレーは持ち越しヤバいって
    言うけどハヤシはどうなんやろ?

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/05(水) 22:11:23 

    >>3
    10だけど、こっちにアンカー間違えた笑

    はい🖐️お母さん

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/05(水) 22:11:44 

    食べ切るまで続くよ

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/05(水) 22:11:57  ID:hc3i1IsqGf 

    >>1
    ルー系のは3日食べて余ったら冷凍します
    カレーもハヤシもシチューも2、3日目が美味しいので余れば冷凍後スープカレーも冷凍します

    +2

    -9

  • 31. 匿名 2025/03/05(水) 22:12:00 

    冷凍してまで食べ続けたいも何も飽きたけど捨てるのも気が引けるというなら冷凍しかないのでは。冷蔵保存が長いやつを冷凍すると肉がボソボソになるけどまあしょうがない

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/05(水) 22:12:12 

    2日目はリメイクする。オムハヤシにしたり、ご飯にかけてチーズ振りかけて焼くとか

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/05(水) 22:12:33 

    ハヤシライスなら小分けにして冷凍できるんじゃないかな
    ハンバーグにかけたり、ドリアで使えないかな
    いっぺんに食べるの飽きるよね

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/05(水) 22:12:34 

    >>1
    まあ冬だから大丈夫だと思うけど、残ったら冷凍しといた方が良いかもね

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2025/03/05(水) 22:12:42 

    >>1
    カレーもそうだけど、3日目はご飯と混ぜて卵で巻いてオムライスにするかチーズを乗せてドリアにする

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/05(水) 22:12:49 

    そういう系は使ってすぐ冷凍しちゃう
    ご飯作るのめんどくさい時様に
    次の日も食べるなって時はその分だけ取り分けて冷蔵

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/05(水) 22:12:51 

    翌日までは食べてあと余った分は冷凍
    翌週に食べる

    3日間連続は飽きちゃうから

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/05(水) 22:13:27 

    >>1
    冷凍するなら作った直後に仕分けしてしまうなぁ自分は

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/05(水) 22:13:34 

    次の日の朝ごはん分位までの量で作るようにしているよ

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/05(水) 22:14:26 

    >>1
    冷凍してホワイトソースとバターライスとチーズで休みの日とかにでもドリア作って食べるとかは?

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2025/03/05(水) 22:15:08 

    連続は2回までと決めてそれ以上は冷凍しておくわ
    3,4日食べ続けたあとのダメージが強すぎる
    そのメニューが半年くらい食べたくなくなるから。

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2025/03/05(水) 22:15:16 

    冬場なら冷蔵保存で3日
    夏場は余ったらすぐに冷凍しちゃうかも
    なんとなぁーくの私の感覚ですが

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/05(水) 22:15:21 

    >>1
    ハヤシも痛むよ

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/05(水) 22:18:07 

    一人暮らし長いから最早飽きない
    何日連続でホットサンドを食べてるかわからない
    具はずっと同じ
    カレーも一回作ったらなくなるまで朝晩食べ続けるよ

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2025/03/05(水) 22:19:15 

    >>25
    私も一緒

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/05(水) 22:19:29 

    冬なら三日かな。それ以上は家族も飽きて食べなくなるから処分する。大量に捨てたりはしないけど。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/05(水) 22:20:08 

    >>15
    ウイ!マダム

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/05(水) 22:20:26 

    >>6
    同じく一人暮らし
    カレー・シチュー3日が限度だなと思ってる

    食べ切れるなら4日無理して食べるけど
    半年くらいはその料理の名前を聞くのも嫌になってるよw

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2025/03/05(水) 22:22:31 

    >>27
    ハヤシライスもカレーと同様、常温保管してるとウェルシュ菌が増殖して危険だよ。

    ウェルシュ菌は、肉、魚、野菜を使った煮込み料理に多い。

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/05(水) 22:23:30 

    >>1
    私も一人暮らしでこの前ハヤシじゃなくビーフシチュー(肉は余ってたひき肉)だけど、2日間夜はビーフシチュー+サラダ、豆腐
    微妙に残ったやつの時遅番だったから昼にチーズとケチャップやソースで味整えてリゾット風にしようと思ったけど、思い立ってパスタにしたら飽きないまま激うまだった
    カレーやホワイトシチューの時はリゾットかスープにすると美味しい
    あと、カレーとかもだけど冷凍するとやっぱりけっこう不味くなるし、まず半分でも4~バーモントとかなら6くらい分かれてるわけだから、何も無理に半分とかじゃなくて半分のうちの2.3欠片とか食べやすい分作ればいいんだよね
    市販ルー=1欠片でも実際作れるし多く作るイメージ持たなくてもいい



    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/05(水) 22:24:02 

    >>1
    Eat, baby Eat! 

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/05(水) 22:25:00 

    よっぽどのことがない限り、わたしには捨てるという概念はない
    食べたくないなら冷凍

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/05(水) 22:27:44 

    >>18
    私もこういうのやるw
    ケチなんだは
    後での楽しみをとっときたい
    ちびっとなんだから食べちゃえよと自分でも思うけどつい取分け癖が…

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/05(水) 22:33:39 

    カレーとかシチューの最終日はうどんにしてる
    味噌入れてホワイトシチューうどんとか、めんつゆ入れてビーフシチューうどんとか意外と美味しかったよw

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/05(水) 22:34:18 

    レトルトは別として基本火を通してたら1週間以内に食べ切るやつは冷蔵庫、それ以上になるのは冷凍庫に保存してるな

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/05(水) 22:36:26 

    >>48
    カレーシチュー豚汁なんかは毎回4日分作るけど全然飽きない

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/05(水) 22:42:12 

    >>1
    一人暮らしだけど主さんと同じ状況なら食べない
    自炊派だけどその日その時に食べたいものを作って食べたいから食べたくないものは無理して食べない
    なので作り置きもしない

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/05(水) 22:46:11 

    >>1
    作ってすぐ冷凍した方がいいよ。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/05(水) 22:50:54 

    今日、日曜に作ったブロッコリーの和物をリメイクして完食(火は通した

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/05(水) 22:53:18 

    >>1
    同じく一人暮らしの私はカレー🍛はレトルトにしてます。
    今日食べました🍛

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/05(水) 22:53:21 

    >>49
    間違ってマイナス押してもた

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/05(水) 22:57:57 

    >>1
    次の日のみ
    後は廃棄

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2025/03/05(水) 23:06:59 

    旦那と子ども達には基本的に残り物は出さないように
    してるから、私が残りを全部食べる感じ
    この間作ったミートソース4日間パンに塗り続けた笑
    自分が食べる物はなんでもいいんだよな〜

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/05(水) 23:15:11 

    なんで冷凍にしなかったの。謎すぎる

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2025/03/05(水) 23:17:13 

    >>1
    毎回鍋で全部再加熱してるんじゃないよね?

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/05(水) 23:18:54 

    >>27
    老舗のうなぎ屋さんのタレとかってどうなんだろう?何年も継ぎ足し継ぎ足しで常温のカメに入ってるけど…。

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/05(水) 23:22:12 

    一人暮らしだけど、お味噌汁は3日分作る。
    冷蔵庫に入れて食べる分だけチン

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2025/03/05(水) 23:22:30 

    3日分と思って作っても、1日で食べ終えちゃったりする笑

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/05(水) 23:44:23 

    作った日に半分冷凍して、2日間なら飽きずに食べられるから食べて冷凍したやつは忘れた頃に
    あ!冷凍しておいたんだった♡今日作らなくていー!ラッキー!
    と思って食べるかな

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/05(水) 23:45:16 

    >>1
    作った日の夜に保存容器に移して、半冷凍させてるよ。
    3日くらいは食べるかな。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/06(木) 00:08:43 

    >>8
    カレーとかシチュー作って、独身一人暮らしだったら次の日までに食べ切るって難しい💦 少量だけ作るのも面倒だし。

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2025/03/06(木) 00:12:13 

    >>54
    ホワイトシチューに牛乳少し足してスープパスタ風にしてもおいしかったですよ♬

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/06(木) 00:31:04 

    カレーだったら夜、翌朝、昼にカレーうどんかカレードリアにして終了
    ひとり暮らしだけど多くても3食分、あと夜に食べたらタッパーに1食ごと分けてる
    温めて冷めての繰り返しは怖いからやらない

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/06(木) 02:28:06 

    カレーやシチューだったら連続で食べても飽きないんだけど
    ハヤシはなー・・・一日目はおいしいんだけどね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/06(木) 05:35:17 

    >>1
    少なくとも捨てはしないなー。2日連続で食べて3日目はお休み。4日目でフィニッシュ!
    いつもそんな感じだ。中日の3日目あたりで「もういらんなー」と思えてきたら冷凍しちゃう。オムライスにかけたりドリアにしたりパスタにもいけるしね、

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/06(木) 05:39:26 

    >>67
    私は2食分。スープカップにきっちり量で作るよ!チンしてすぐ食べれるの楽ですよね。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/06(木) 06:09:06 

    >>2
    🤢

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/06(木) 06:13:43 

    >>1
    「ハヤシライス 卵のせ」アレンジする。
    余ったおかず何日食べますか?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/06(木) 06:24:01 

    >>66
    おでん屋さんの出汁とかも
    まあ、今まで大丈夫だったんだからこれからも大丈夫なんだろうけど

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/06(木) 08:55:03 

    >>49
    冷蔵庫保存してても増えるし加熱しても死なないから余計に厄介

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/06(木) 08:57:37 

    >>1
    大量に作った時は小分け冷凍とアレンジメニューレシピの準備を即やるのが吉

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/06(木) 09:40:32 

    >>1
    多く出来上がったら、作ってすぐに小分け冷凍してるよ
    ひじきとか切り干し大根とか、乾物類って思ったより膨らむから
    煮物はたくさんで作った方が美味しいから、だいたい2日分だけ残して冷凍する

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/06(木) 10:22:29 

    翌日まで

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/06(木) 14:24:55 

    うちの母親、翌日に出したらいかにも残り物って感じがするから数日後に出す主義なんだけど、食中毒のリスクはガン無視。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/07(金) 10:58:27 

    >>23
    なんかよく作り置き一週間分!なんてインスタ見るけど大丈夫なの?って思ってる…冷凍してなさそうなんだよね。してるのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード