ガールズちゃんねる

年末年始、久しぶりに実家帰る人〜〜!

31コメント2015/12/01(火) 17:15

  • 1. 匿名 2015/11/30(月) 20:13:54 

    何が楽しみですか?

    私は地元の友達に会える事と、甥っ子姪っ子に会える事です!

    +19

    -4

  • 2. 匿名 2015/11/30(月) 20:14:30 

    勝手においしいごはんが運ばれてくること笑

    +60

    -0

  • 3. 匿名 2015/11/30(月) 20:14:53 

    母親の料理が楽しみ

    +47

    -1

  • 4. 匿名 2015/11/30(月) 20:15:19 

    +1

    -3

  • 5. 匿名 2015/11/30(月) 20:15:30 

    帰ります!!
    やっぱりお正月は実家が楽しい。
    両親も嬉しそうにしてくれるしね。

    +39

    -1

  • 6. 匿名 2015/11/30(月) 20:16:27 

    いいなぁ
    沖縄帰りたかった

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2015/11/30(月) 20:17:19 

    早くお母さんの作った煮物食べたいなぁ♪

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2015/11/30(月) 20:19:06 

    脱いだものは洗濯カゴへ入れるだけ。
    母親と喋りながら、ほぼ母メインでご飯の準備。
    子どもたちは父と実家暮らしの妹が面倒みてくれる。
    極楽すぎる♡

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2015/11/30(月) 20:19:49 

    母に会いたい!
    ゆっくり話したい!

    +31

    -1

  • 10. 匿名 2015/11/30(月) 20:20:32 

    年末年始のあの雰囲気味わうと童心に帰れるんだよなぁ。祖父母とあと何回一緒にお正月迎えられるんだろうとか考えると泣けてくる。

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2015/11/30(月) 20:21:43 

    皆さん無事切符買えましたか?
    私も何とか早めに並んで無事に指定席(新幹線)取れました!!
    帰りの指定的も頑張って買いに行かなきゃ!!

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2015/11/30(月) 20:22:46 

    旦那の実家に帰ります。
    あー義理姉居たら嫌だな。今から憂鬱

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2015/11/30(月) 20:30:42 

    いいな、いいな、いいな~。
    北海道に帰ってスキーしたい!

    私は義実家へ…、くすん。

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2015/11/30(月) 20:31:26 

    父母に久しぶりに孫の顔を見せてあげれるのが楽しみです。喜んでくれるかな♪

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2015/11/30(月) 20:33:44 

    結婚して10年。結婚して以来初めて実家ではありませんが、祖父の家で私の家族が集まります。
    いつもは旦那のおばあちゃん家で義家族の
    顔色見ながら何泊も耐えてるので楽しみにしてます‼︎

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2015/11/30(月) 20:45:09 

    新幹線の切符って今からじゃ間に合わない?
    東京→関西です
    誰か教えて下さい

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2015/11/30(月) 20:45:20 

    あったかいご飯にこたつにお風呂に家族に友達に
    いろいろ楽しみ

    県外に就職したのをひたすら後悔しますが、ずっと実家暮らしだったらありがたみも分からないままでした。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2015/11/30(月) 20:46:39 

    バイトの合間にフードコートでひとりご飯食べてると
    家族でご飯食べてる人達が目に入るから
    もうすぐ会えるのが楽しみ笑
    会うと喧嘩になるときもあるけど離れてると寂しくもなるから

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2015/11/30(月) 20:50:03 

    サービス業なので、三ヶ日過ぎてから行くのが定番です。その頃だと、親も仕事初めだからのんびり出来ないけど、顔だけは見せないとね(^^)

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2015/11/30(月) 20:59:20 

    指定とるの忘れてたー!このトピ見て思い出した!ありがとう!!!
    子どもいるから指定じゃないと大変なことなるとこだった。
    えきねっとで頼んだのですぐ取れてよかった…

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2015/11/30(月) 21:20:48 

    家族が大好きだから
    帰れるだけで本当幸せ♡
    何より気を遣わず生活できる!
    あとは家族みんなで初詣♡
    一緒にお節作ったり
    義実家で気遣ったり我慢してる分
    本気で実家を楽しむぞ!

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2015/11/30(月) 21:28:05 

    いいなー
    結婚してからもう10年以上帰ってないよ。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2015/11/30(月) 21:34:31 

    娘が来年に三歳になる

    しかし、遠方だからなかなか足を運べず…
    年末年始は夫の実家に毎年呼ばれるけど、正直自分の実家に行きたい。
    でも、夫の実家に娘を連れて行かないとチクリと言われる。二ヶ月行ってないだけであってないって言われる。夫の仕事の都合で千葉にいた頃は言わなかったのに、同じ県内に夫の仕事場が引っ越してから再々言われて嫌。
    まだ娘の顔を見てない私のお父さん、生後一ヶ月の娘しか見てないお母さんはどうなるの?

    一歳になる前に、2歳になる前に、三歳になる前にって言ってまだいけないんだろう。おかげで精神的におかしくなりました。夫にあんだけ言ってるのに、行けばいいじゃんだけ。はぁ。
    今年こそって思ったけど、夫の父が入院して体不調で…行かないと言われるんだろうなぁ。毎年恒例の夫の友人集まりも行くって言って出してどのみち行かせる気がないんだろう。


    長くなってすみません。帰れる人は帰ったほうがええよ!

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2015/11/30(月) 21:46:41 

    はい、帰ります。
    母と姉とで近くの温泉に泊まる予定です(*^^*)

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2015/11/30(月) 21:55:36 

    毎年そろそろ誰か良い人はいないの?って心底心配してくれるおばあちゃん
    期待に応えられなくて合わせる顔がありません
    おばあちゃんには、会いたいのに合わせる顔がなくて今年も年末は帰れそうにありません
    こんなダメな孫でごめんね(;_;)

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2015/11/30(月) 21:56:10 

    いいなぁ…私も義実家。
    憂鬱以外の何者でもない。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2015/12/01(火) 00:09:44 

    >>22
    憧れの東京で福袋に並んで過ごしなよ

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2015/12/01(火) 00:59:13 

    結婚してから正月は夫実家でしたが、今年は出産のため自分の実家に帰ります。
    関西出身と九州出身なので、久し振りに実家のお雑煮が食べられるのが楽しみです。どんなに真似しても祖母の味にはならないから。祖母も高齢なので、この味が食べられるのも数えるだけなのかなぁと思うと、今回の帰省は本当に貴重な時間です。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2015/12/01(火) 13:57:05 

    実家帰りたいけど遠いから中々帰れない。
    義実家行きたくないから年末年始休暇なんて無くなれば良いと本気で思ってしまう。
    仕事嫌いじゃないし日常が一番過ごしやすいな。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2015/12/01(火) 16:27:17 

    年末、近畿から関東へ戻ります♪
    甥っ子や姪っ子、親や兄弟と会うの楽しみです♪

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2015/12/01(火) 17:15:40 

    旦那の実家に行きたくないから
    わざと年末年始バイトをいれた!
    そして正月終わったらわたしの実家に帰る!
    義父が 長男の嫁だろ!って言ってたけど
    お前の嫁に行った娘も長男の嫁だろ!お前の
    娘も嫁ぎ先で年末年始過ごしてねえだろ!
    バカか!
    お前の娘が帰ってこなかったら行ってやるわ!
    ボケ!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード