-
1. 匿名 2025/03/04(火) 17:42:12
東は「高校授業料無償化を巡り『高校教育は、国民全体の負担で賄うべき』と?」と、3日の衆院予算委員会での首相の発言に言及。「国が負担するのではなく。予算編成の見直しではなく?この現状に不安だらけの私たち国民が負担?」と疑問を記し、「施政方針演説で打ち出した『楽しい日本』からどんどん遠くなっています。税金を納めることに、もはや違和感しかないです」とつづった。+500
-8
-
2. 匿名 2025/03/04(火) 17:42:41
>>1
顔の画像に悪意ありすぎるだろw+23
-39
-
3. 匿名 2025/03/04(火) 17:42:58
>>1
新入社員の給料が上がったことに文句言う老害かよ+7
-56
-
4. 匿名 2025/03/04(火) 17:43:03
高校も通わせれんのやったら生むな+481
-12
-
5. 匿名 2025/03/04(火) 17:43:03
余計なことするな 消費税減税しろよ
いらんことした売国増税緊縮モラル崩壊チンピラ政党の維新絶対許さん+407
-4
-
6. 匿名 2025/03/04(火) 17:43:13
政治家が楽しい日本。+273
-2
-
7. 匿名 2025/03/04(火) 17:43:18
高校も大学も普通にお金出すよ、そのために、子供のために働いてんだもん。+221
-4
-
8. 匿名 2025/03/04(火) 17:43:27
早く辞めてくださいด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ ็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ ็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ ็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ ็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ ็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ ็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ ็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ ็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็+139
-4
-
9. 匿名 2025/03/04(火) 17:43:40
高校まで義務教育にしたらいいんじゃない?
そしたら無償化も納得するでしょう+7
-34
-
10. 匿名 2025/03/04(火) 17:43:47
私立無償化はマジでクソ
私立は営利目的で企業みたいなもんやろ
それに【外国人をなんで日本人の税金で養わないとあかんねん】ふざけるのも大概にしろやこいつら+523
-3
-
11. 匿名 2025/03/04(火) 17:44:00
>>2+5
-122
-
12. 匿名 2025/03/04(火) 17:44:01
何で金持ちの子供まで他人が負担しないといけないんだよ+340
-14
-
13. 匿名 2025/03/04(火) 17:44:11
外国人も無償っていうのがね+345
-1
-
14. 匿名 2025/03/04(火) 17:44:24
>>5
歳入を減らすことは絶対にしないよ
するとしてもバラマキだけ+87
-0
-
15. 匿名 2025/03/04(火) 17:44:28
財源はこれから増税する金で考えますときた+114
-0
-
17. 匿名 2025/03/04(火) 17:44:53
この人だけでなく梅沢富美男とか小泉今日子とかドヤ顔で政治的発しない方がいいと思う。+9
-23
-
18. 匿名 2025/03/04(火) 17:45:07
>>12
貧乏なクソガキよりは金持ちの子供に税金使われた方がマシかな
素行悪いの多いし
+29
-26
-
19. 匿名 2025/03/04(火) 17:45:15
誰が言ったとかじゃなく問題そのものを語るトピが欲しい+7
-1
-
20. 匿名 2025/03/04(火) 17:45:38
それほど求めていない所にお金ばら撒き、必要としている所のお金を渋る政党は皆で下ろそう+202
-1
-
21. 匿名 2025/03/04(火) 17:45:48
高校無償化に関してはもうすでに増税済みなので勘弁して…
高校授業料無償化に関連して、16歳からの扶養控除が減額されたのは2010年(平成22年)のことです。この政策は、高校授業料無償化・就学支援金支給制度の導入に伴い、財源を確保するために実施されました。具体的には、2010年度の税制改正で、16歳から18歳までの特定扶養親族に対する扶養控除の上乗せ部分(25万円)が廃止されました。この変更は2010年4月1日から施行され、同時に高校無償化制度がスタートしました。
この政策を推進したのは、当時の民主党政権です。2009年の衆議院選挙で民主党が勝利し、鳩山由紀夫内閣が発足した後、高校無償化を公約の一つとして掲げ、2010年に「高等学校等就学支援金の支給に関する法律」(通称:高校無償化法)を成立させました。この法律の施行とともに、扶養控除の減額が財務省の税制改正案として盛り込まれ、実行に移されました。
ただし、当初の高校無償化は所得制限がなく、すべての生徒が対象でしたが、2014年以降、自民党・公明党連立政権下で所得制限(年収910万円以上を対象外)が導入され、制度が見直されています。したがって、扶養控除減額のきっかけとなった完全無償化は、民主党政権時代に始まったものと言えます。+12
-2
-
22. 匿名 2025/03/04(火) 17:46:16
>>18
金持ちの子供でもアホはいる+65
-3
-
23. 匿名 2025/03/04(火) 17:46:20
公立がある意味がわからない
金がない世帯は公立に行けばいい
なんで私立まで税金で賄わないといけないの+252
-0
-
24. 匿名 2025/03/04(火) 17:46:22
>>16
通報+6
-0
-
25. 匿名 2025/03/04(火) 17:46:40
>>8
で?+2
-3
-
26. 匿名 2025/03/04(火) 17:47:36
>>4
「お金が無いから結婚するな、産むな」ってやってきた結果が今の【出産・子育てがお金持ちの嗜みになっていて、スポーツすらお金持ちの嗜みになっている格差社会の日本。若者は結婚とか持ち家とか子育てとかに嫌気がさしている日本社会】ですけど
だからあなたのその発言は同意できないね
公立は無償化にするべき。私立は無償化するな!!+15
-28
-
27. 匿名 2025/03/04(火) 17:48:06
>>2
おにぎり食ってる時やんけ+0
-1
-
28. 匿名 2025/03/04(火) 17:48:13
>>6
政治家一族のハッピーのため
国民が搾り取られるニホン+60
-0
-
29. 匿名 2025/03/04(火) 17:48:36
子どもの高校の学費くらい払うから、高額療養費限度額を現状維持にしてほしい+125
-0
-
30. 匿名 2025/03/04(火) 17:48:41
>>1
公立高校は元々税金入ってる
親負担分もなしにする話
+2
-0
-
31. 匿名 2025/03/04(火) 17:49:45
>>22
貧乏な子供はほぼアホしかいない+5
-16
-
32. 匿名 2025/03/04(火) 17:50:09
>>4
思う。
自分が好きな人と気持ちいい感じになって好きなように誰に頼まれたわけでなく好きで産んでるんだから高校くらい人頼みにするなよ
ちなみに島出身の地方都市Fラン大学に孫がいってるおばあちゃんが大学も無償化すれば良いとかいってたわ。
うん、おまえんちみたいな頭のよくない子やなくてきちんと改めて試験とかして優れた人には無償化にしたら良いと思うわとやんっわり遠回しに言ったけど+88
-9
-
33. 匿名 2025/03/04(火) 17:51:44
税金の使い道を間違えてる。
インフラに使えよ+84
-0
-
34. 匿名 2025/03/04(火) 17:52:10
>>1
よく考えたら高校授業料無償化は別に今すぐに始まった訳でもないのに東さん今に憤り感じてんだろう
怒るならもっと前から怒れば良いのに+0
-13
-
35. 匿名 2025/03/04(火) 17:52:42
>>1
生活保護者・外国人への過度な補助、超高齢者への過度な医療、これらを徹底的に見直ししてくれないと。
見直しして適正化してくれたら、未来ある子供への補助や助成は全然税金使ってくれていい。むしろ少子化の今子供は国の宝だから。
だから本当に生活保護、外国人にじゃぶじゃぶな今の状態をなんとかしてくれ。あとは高齢者へも。もう高齢者優遇してたら国が滅ぶから。+72
-2
-
36. 匿名 2025/03/04(火) 17:52:55
>>31
終戦直後の子供ほとんどアホか?それはない+8
-0
-
37. 匿名 2025/03/04(火) 17:53:03
>>12
稼がないくせに、子供だけたくさん作るような家よりは、金持ち家庭のフォローの方が、理にかなっているかもね。稼げる人達に優位な制度にして、子孫残してもらわなきゃだし、仕方なくない?+30
-3
-
38. 匿名 2025/03/04(火) 17:53:13
>>9
バカにはしんどいんじゃない?+0
-0
-
39. 匿名 2025/03/04(火) 17:53:14
>>13
インターも対象になると知ってビックリ+79
-1
-
40. 匿名 2025/03/04(火) 17:53:20
>>2
いつもこんな感じよ+15
-0
-
41. 匿名 2025/03/04(火) 17:53:52
>>2
悪意も何も、まともに見える時すらないわ+20
-1
-
42. 匿名 2025/03/04(火) 17:54:36
無償化=×
税金化(増税とセット)=○+15
-0
-
43. 匿名 2025/03/04(火) 17:55:10
国民に嫌われたいんだね
クソ石破
いい加減にしろ💢+33
-0
-
44. 匿名 2025/03/04(火) 17:55:12
お金が無いなら私立行かなきゃいい。
+49
-0
-
45. 匿名 2025/03/04(火) 17:55:19
>>10
私立の学校って一族経営多いし…
大学とか特に…+53
-0
-
46. 匿名 2025/03/04(火) 17:56:06
タダって良し悪しらしいよ。タダにしちゃうとちゃんとやろうとしなくなるんだって。+8
-0
-
47. 匿名 2025/03/04(火) 17:56:07
お金がないから産むなってよく言うけどここまで経済悪化してなかったよね
考え甘すぎたのかもしれないけど色んな値段が倍以上になっているからまさかここまできつくなるとは思わなかった
国民にばっか負担させないで何とかして欲しい+21
-1
-
48. 匿名 2025/03/04(火) 17:56:07
>>10
絶対私立授業料上げるよ+80
-0
-
49. 匿名 2025/03/04(火) 17:57:29
義務教育じゃないんだから国民負担は義務じゃねぇ
まずは自分達の身を削れって+22
-1
-
50. 匿名 2025/03/04(火) 17:58:03
外国人も養わないといけないから絶対反対です。
日本人だけなら賛成してたけどさ。
絶対反対だよ。+59
-1
-
51. 匿名 2025/03/04(火) 17:58:06
国は法令に基づき私学助成を行っています。
具体的には、私立の大学、短期大学、高等専門学校の教育研究条件の維持向上及び修学上の経済的負担の軽減に資するとともに、経営の健全性を高めるため、私立大学等(高校から幼稚園迄)の教育又は研究に係る経常的経費を対象として、日本私立学校振興・共済事業団を通じるなどとして学校法人に補助しています。
+1
-0
-
52. 匿名 2025/03/04(火) 17:58:45
>>4
まじでそれ
とりあえず一定数の知的、発達が稼げないのに妊娠して貧困家庭をつくってしまうが生保と母子手当があるんだからそれでなんとかして欲しい
高校無償化は成績優秀で世帯年収200万以下の本当に困っていて優秀な子だけにして!
馬鹿を私立に通わせる為に税金使うな!
+9
-9
-
53. 匿名 2025/03/04(火) 17:59:26
授業料浮くから塾に課金!って人がかなり増える。格差広がるね。+13
-0
-
54. 匿名 2025/03/04(火) 18:00:03
入学だけして学割GETだぜ+0
-0
-
55. 匿名 2025/03/04(火) 18:00:35
富裕層はますます富裕層になる政治。貧乏人は学歴ないから、いいように扱われるんだなぁ+17
-0
-
56. 匿名 2025/03/04(火) 18:00:45
外国人は別でお願いしまーす。+5
-0
-
57. 匿名 2025/03/04(火) 18:01:28
児童手当も外国人にさしあげてますね
必要ですか?+14
-0
-
58. 匿名 2025/03/04(火) 18:03:00
>>4
優生思想やめな+2
-18
-
59. 匿名 2025/03/04(火) 18:03:02
>>1
総理大臣が交代したら無償化はやめるってできるものなの?それに期待したいけど+3
-0
-
60. 匿名 2025/03/04(火) 18:03:03
>>4
まあそれもだけど、お母さんたちのわがままがスゴイ(子供産んだら自由がなくなること位わからなかったの?だから私は産みません、て人もいるぐらいなのにさ)+39
-2
-
61. 匿名 2025/03/04(火) 18:05:31
>>5
維新にも絶対投票しないってついさっき家族会議でも話したところ+15
-1
-
62. 匿名 2025/03/04(火) 18:07:27
日本人限定で公立だけでいい+9
-0
-
63. 匿名 2025/03/04(火) 18:07:28
>>4
産むなって言ってることおかしくない?
子ども1人産んだことによる経済効果は3億円以上だよ。産んだ方が日本は豊かになるんだけど。
あなたの言うように、産まなかったら年金は破綻するし、当然こんなもんじゃないよ増税は。そこわかって産むなってコメントしてるの?
それともあなたが産まなかった人の分まで税金納めてくれるの?+11
-15
-
64. 匿名 2025/03/04(火) 18:08:48
>>13
百歩譲って日本人限定、日本の学校だよね+65
-1
-
65. 匿名 2025/03/04(火) 18:09:40
幼稚園も学校も行かせる金ないなら産むなよ、、
アホでもわかるだろ、、
いや、貧乏でも最低限、何としても親なら学校の金は出すよ、何をおいても。
+7
-1
-
66. 匿名 2025/03/04(火) 18:10:19
予算編成の見直ししたら相当な額削れるよね。意味不明な所に公金垂れ流し過ぎ。
そして外人を国民が金出すとかありえないから。+6
-0
-
67. 匿名 2025/03/04(火) 18:11:51
>>1
自分に余裕があって初めて他人にも優しくできるんだと思う
自分ひとりが生きることに精一杯でぎりぎりの生活なのに、税金むしり取られてそれを裕福な家庭の子供の学費につかわれるのかと思うともう頑張れない生活保護でいいわ
自分には何の恩恵もないしもう本当に疲れた+10
-0
-
68. 匿名 2025/03/04(火) 18:12:17
>>64
それでも譲れないんだよなぁ。
せめて公立だけだよね。
今は少子化なので無駄な学校はどんどん削ってもいいまである。+11
-0
-
69. 匿名 2025/03/04(火) 18:12:25
>>5
維新て反日だよね?
西成チャイナタウン作る言ってたし、シナ人大好きだし。
日本めちゃくちゃにしてるだけやん、腹立つ。+26
-1
-
70. 匿名 2025/03/04(火) 18:12:49
>>10
天下りや利権が絡んでそう
インフラを民間に売ってるように、公立を減らして、教育も民間任せにして、支出を減らそうとしてるのかと思ってる+27
-0
-
71. 匿名 2025/03/04(火) 18:13:13
>>13
優秀な日本人だけでいいやろ。+15
-1
-
72. 匿名 2025/03/04(火) 18:13:23
>>65
子供家庭庁にあれだけ予算出してるなら、そんな人が産んでも本来そんなに困らないはずなんだけどなぁ。どこに金消えてるんだろう。+7
-0
-
73. 匿名 2025/03/04(火) 18:13:31
私立なんて馬鹿みたいに高いのに税金で?
どうせ無限に授業料増やしてくに決まってんだから公立だけでいいだろ+9
-0
-
74. 匿名 2025/03/04(火) 18:13:56
>>10
石破は中国のハニトラにかかってるからね。弱み握られてるのさ。+15
-0
-
75. 匿名 2025/03/04(火) 18:14:21
>>4
なんか勘違いしてるみたいだけどこの無償化、日本の貧困層の為のものじゃないよ。あなたみたいな無知でもそのうち分かるだろうけも。+10
-6
-
76. 匿名 2025/03/04(火) 18:16:16
うちの子公立高校卒業したばかりだけど、学校のプリントわら半紙だったよ。今の時代に?!ってびっくりした。3年の時にはちょっといい紙になったけど。夏期補習や冬期補習も無料でやってくれるけど、たぶん先生は大して手当てもらってない。
もっと学校や教員にお金使ってあげてよって思うわ。+7
-1
-
77. 匿名 2025/03/04(火) 18:18:08
>>14
自民も公明も立憲も維新もれいわもバラマキには絶対財源は?て言わないのがまじで腹立つ+4
-0
-
78. 匿名 2025/03/04(火) 18:18:19
いつまで政治家のための政治をするつもりなんだろう。+3
-0
-
79. 匿名 2025/03/04(火) 18:18:26
無料にしても何もメリットないでしょ。
税金あがるだけ、私立が儲かるだけ、子供は増えないだろこんなんしても。
+21
-0
-
80. 匿名 2025/03/04(火) 18:18:49
>>41
テレビ映る度にキッショって言葉が出るし、喋り方聞いても不快感しかないからミュートにする。+8
-1
-
81. 匿名 2025/03/04(火) 18:19:32
嫌な政策ばかり進む。+5
-0
-
82. 匿名 2025/03/04(火) 18:20:18
>>64
>>68
一億歩譲って
・公立トップ校のみ
・日本人限定
・生活保護受けてない人+6
-1
-
83. 匿名 2025/03/04(火) 18:21:36
その次は塾無償化
そのまた次は習い事無償化
子どものためなのか、助成金だけで操業できるように業者を守るためなのかどっちなん+2
-0
-
84. 匿名 2025/03/04(火) 18:23:13
無償化にしたところで少子化対策にはならないと思うし、無償化にしたいなら義務教育にでもすればいい。
この国は本当に大丈夫か?+5
-0
-
85. 匿名 2025/03/04(火) 18:25:42
>>82
トップ校行ける人は塾にお金使ってるよw+1
-0
-
86. 匿名 2025/03/04(火) 18:26:13
>>5
減税はしない
集めたものを分けるからこそ中抜きができるので+13
-0
-
87. 匿名 2025/03/04(火) 18:26:49
高校無償だから産もう!ってなるか?って話なのよ
普通に税金低くして賃金を増やして生活にゆとりを持たせればいいのに
子供がいない家庭はそれはそれでお金使って世の中に金がまわるんだしさ+7
-0
-
88. 匿名 2025/03/04(火) 18:28:19
>>9
義務教育にしたらそれこそ税金どこから巻き上げる気だよって話になる+0
-0
-
89. 匿名 2025/03/04(火) 18:29:02
無償化の目的ってなんだっけ
貧困層の救済?少子化の改善?少子化の上、学力のない子どもたちが増えることで国力低下を懸念した対策?+4
-0
-
90. 匿名 2025/03/04(火) 18:30:15
>>14
しかも票が入る非課税世帯と言う名の働いてない老人に対して+2
-0
-
91. 匿名 2025/03/04(火) 18:30:20
無条件の無償化や支援ばかりの環境で育ったら子供がアホになるで+5
-0
-
92. 匿名 2025/03/04(火) 18:31:00
もうある程度の年収までは無償化だよね?5年くらい?
年収制限なくすって話なの?+1
-0
-
93. 匿名 2025/03/04(火) 18:34:17
公立分年12万ほど補助はまだわかる。私立ならそれプラス40万ほど補助します、は意味がわからない。それなら公立行った子にも40万あげろよ。設備が整ってるから私立へいきたいのになんて子にはプラス40万だぜ。バカバカしい。地方だと公立の下が私立というのがあるのもわかるけどさ+7
-0
-
94. 匿名 2025/03/04(火) 18:34:26
公教育の方にお金を使って公立を魅力的にした方がいいと思う
先生の給料上げて優秀な人が集まるようにするとか施設を良くするとか
そうすれば私立に行きたいとか思わなくなる
無償化じゃなくて成績優秀者に給付型の奨学金あげるくらいでいいと思うよ+2
-0
-
95. 匿名 2025/03/04(火) 18:35:46
>>1
余計な事するよりシンプルに減税していただきたく思います+6
-0
-
96. 匿名 2025/03/04(火) 18:36:11
>>79
ついでに勉強しない子供も増えるよ
田舎だと、私立は学費が高いから勉強して公立目指す
私立は滑り止め 名前書ければ合格できる所もある
私立が無償なら勉強しない子が絶対出てくる+7
-0
-
97. 匿名 2025/03/04(火) 18:36:29
>>6
石破「皆が苦しくて楽しい日本」+0
-0
-
98. 匿名 2025/03/04(火) 18:36:38
>>11
気持ち悪いもの貼らないで!!!+16
-1
-
99. 匿名 2025/03/04(火) 18:37:24
>>94
都立の場合、頑張ってるよ都立高校は。先生も努力してるし独自の補習とかもある
生徒が海外へ行く派遣制度もある+0
-0
-
100. 匿名 2025/03/04(火) 18:39:13
>>11
アゴが…
太りました?+0
-0
-
101. 匿名 2025/03/04(火) 18:39:56
>>1
税金は金持ちへの補助金や中抜きに使われるためだから貴族社会の日本では庶民が払わないといけない+1
-0
-
102. 匿名 2025/03/04(火) 18:44:01
>>6
アメリカと日本のお金の色々を比べた場合、初任給や最低賃金なんかも全て日本の方が安いのに唯一上回ってたのは政治家の給料
この国は政治家の倅と外国籍にはパラダイスだろうね+8
-0
-
103. 匿名 2025/03/04(火) 18:44:43
>>13
在日外国人の票をゴッソリ確保するためにね…+19
-1
-
104. 匿名 2025/03/04(火) 18:45:14
我が家は教育費の事を考えて一人っ子にしておいたけど、高校無償化になれば少しは産む人増えるんじゃない?15年前に実施してくれてたらきっともう1人産んでた+0
-4
-
105. 匿名 2025/03/04(火) 18:47:16
>>6
言うほど楽しくないと思う。変わってあげると言われても自分は絶対やりたくない。+0
-0
-
106. 匿名 2025/03/04(火) 18:49:21
>>11
石破、4月から給料月17万アップするんだってー。私の手取りじゃん…+27
-0
-
107. 匿名 2025/03/04(火) 18:51:21
>>13
それが1番の目的でしょ。石破政権になってから猛スピードで日本が乗っ取られてる。+26
-0
-
108. 匿名 2025/03/04(火) 18:51:55
>>10
公立と同等のカリキュラムで、公立からもれた子達の受け皿になってるというならともかく、独自の教育内容なのに変だよね。+12
-0
-
109. 匿名 2025/03/04(火) 18:52:01
>>41
そう、写り悪いとかの問題ではなくそもそも実物の本体が悪い+4
-0
-
110. 匿名 2025/03/04(火) 18:55:32
>>1
BBァ
でしゃばんな 👎+1
-5
-
111. 匿名 2025/03/04(火) 18:56:01
氷河期世代だけど、私立高校の学費負担したよ
3年間、授業料170万、施設設備費30万などなど
今大学生、
頑張って、教育費捻出してる
なんで、今さら、恵まれた子育て支援世代の教育費負担しなきゃいかんの?
給食費、幼児教育費、
低所得者層、非課税世帯の給付金
おかしくない?+4
-0
-
112. 匿名 2025/03/04(火) 18:58:52
>>63
その産んだ子どもが優秀ならね+8
-1
-
113. 匿名 2025/03/04(火) 18:59:12
>>4
こういうバカな少子化推進派から増税すればいいんだよ
政府が国賊を罰しないから少子化が止まらない+6
-0
-
114. 匿名 2025/03/04(火) 18:59:15
中国人が私立高校作ってそこに金やりたいから無償化とか言ってんだよね で、日本人は増税
こんなん反対するしかないわ+6
-0
-
115. 匿名 2025/03/04(火) 19:05:08
>>106
この情勢で自分の給料アップって何の目的なんだろうね?この情報地上波で流れてないのかな?+12
-0
-
116. 匿名 2025/03/04(火) 19:12:04
>>69
もう大阪市中央区の南半分はチャイナタウンですよ
島之内とか心斎橋の裏通り歩いてみ びびるで+2
-1
-
117. 匿名 2025/03/04(火) 19:12:58
>>112
えっ?
日本全体でプラスになれば特定の人の話関係ないけど…
なんで突然個人の話になるのか意味不明。
働けない人の割合なんて今も昔もそうは変わらない。産むことに意味があるってことすらわからないかな。+1
-9
-
118. 匿名 2025/03/04(火) 19:13:19
>>14
有権者が投票にいけばいい+1
-0
-
119. 匿名 2025/03/04(火) 19:15:19
拡散希望
1997年に橋本龍太郎が消費税増税してなければ今の日本は2倍以上経済成長してた+0
-0
-
120. 匿名 2025/03/04(火) 19:23:27
>>4
世帯年収関係なく学力のみで選抜して支援してあげて欲しい。貧乏なだけで大学の学費免除とか必死に働いて学費を工面してる親をバカにし過ぎてる。+5
-0
-
121. 匿名 2025/03/04(火) 19:28:26
>>11
よう肥えてはるわ。私の周りこんな二重顎おらんわ。米まで嗜好品化してさ
毎月毎月何かしら値上げしとるし。+5
-0
-
122. 匿名 2025/03/04(火) 19:34:19
>>4
自分と自分の子の頭上のハエも払えないようなおバ母さんとアホ父さんの多いこと
あはんして産んで垂れ流して終わるやつがふえそうよね
全て無償化になったら、確実にバカ増殖+1
-3
-
123. 匿名 2025/03/04(火) 19:39:10
>>37
もらわなくても自腹で育てられるでしょ
裕福なんだから
金あったって稼ぐために忙しかったら子どもたくさん作れないし+0
-0
-
124. 匿名 2025/03/04(火) 19:41:38
>>1
勇気あるな!素晴らしい。有名人が発言してくれると心強い。+2
-0
-
125. 匿名 2025/03/04(火) 19:42:08
>>37
それ、巷間よく言われる事だけど、金持ちも貧乏人も中間層もみな同じくらいずつ子供を生まないと世の中回らんの。金持ちたちがたくさん子供を増やしても、それはそれで社会でひずみが出てくるの。土木工事とか林業とか漁業、自衛隊、運送業、金持ちの親がカネも手塩もかけた我が子を現場仕事に就かせるために教育費にお金をかけてると思う?+4
-0
-
126. 匿名 2025/03/04(火) 19:45:45
>>117
その子供が生保にでもなったらむしろマイナスなんだけど。社会のお荷物が増えるだけ。+7
-2
-
127. 匿名 2025/03/04(火) 19:51:10
>>113
間違えてプラスつけちゃった+0
-0
-
128. 匿名 2025/03/04(火) 19:55:16
>>1
社会のゴミみたいな子供にはお金だしたくないから
きちんと試験とかして、優れた子供になら
私立公立、親の収入関係なく無償化して良いと思う。
バカ田舎からでてきたFランくんとかFランちゃんとかには大学も高校もきちんと親が尻拭いすべき。+0
-0
-
129. 匿名 2025/03/04(火) 19:58:06
普通科、娯楽系、私立は無償化すんなよ+0
-0
-
130. 匿名 2025/03/04(火) 19:59:00
>>12
金持ちの子は税金もご両親が沢山払ってる。
日本は累進課税だから、支援を平等にしないと逆転現象が起きちゃう。
でも私立の無償化のために高校生の扶養控除を奪ってるんだから、ここにきて国民負担っていうのは詐欺に近いと思う。+11
-0
-
131. 匿名 2025/03/04(火) 20:00:34
>>50
これって、日本人は世界中の外国人のATMになれって言われてるも同然だよね?
本当、日本人以外日本から出て行くか消滅して欲しいわ。+7
-1
-
132. 匿名 2025/03/04(火) 20:21:57
>>113
貧乏家庭でも多子推進するあなたみたいな人から増税すればいいんだよ
だって「心優しいいい人」なんだし子ども増えるならいくら増税してもニコニコしながら受け入れてくれるんだろうし+1
-2
-
133. 匿名 2025/03/04(火) 20:47:15
>>35
刑務所出所後からの生活保護や
高齢者の元ヤクザも生活保護すぐに
もらってる。生活保護も一人親や
天涯孤独で病気になった必要な人に
行き渡ってもらいたい。
+2
-0
-
134. 匿名 2025/03/04(火) 20:54:34
>>126
全く話が通じないなー。
日本全体で考えれば産んだ方がプラス。特定の人が生保になろうが全く問題ない。一個人の話してどうなるの?
さっきから意味不明なんだけど。+1
-4
-
135. 匿名 2025/03/04(火) 21:00:31
>>106
意味わからん
むしろ減らせって感じ
あーいらいらする!!+8
-0
-
136. 匿名 2025/03/04(火) 21:00:39
そもそもだけど、この法案日本人のほとんどが反対してない?+4
-0
-
137. 匿名 2025/03/04(火) 21:24:50
どんだけ裏で金もらってるんでしょうね。+1
-0
-
138. 匿名 2025/03/04(火) 21:53:13
子育て終わった身としては、何でよその子の昼ごはん食べさせたり、学校行かせたりするために税金払わなきゃいけないのって思う。物価高で給料上がらないのに、これ以上税金取られたらどうしたらいいの。+4
-0
-
139. 匿名 2025/03/04(火) 22:05:31
>>1
楽しい日本てブラック企業の求人みたいやん
+1
-0
-
140. 匿名 2025/03/04(火) 22:19:58
>>1
子育て支援が過剰。ちゃっかり外人にも優遇。
子育て世代の方、喜ばないで欲しい。
たったの3年間の無償。それが終われば私達と同じように高校無償分の負担を払い続けなければならない。
それならいらんだろ?こんなクソみたいな無償化。+7
-0
-
141. 匿名 2025/03/04(火) 22:21:01
トランプのXか何かに日本の政治家と財務省どうにかして。って訴えても無駄ですかね。。+1
-0
-
142. 匿名 2025/03/04(火) 22:22:25
海外へのバラマキを止める事が先だな+0
-0
-
143. 匿名 2025/03/04(火) 22:31:01
>>136
お願いした覚えもないよね。+2
-0
-
144. 匿名 2025/03/04(火) 22:37:45
>>37
金持ちの子は道路工事とかしないと思うよ+0
-0
-
145. 匿名 2025/03/04(火) 22:39:16
>>138
年金欲しいでしょ+0
-3
-
146. 匿名 2025/03/04(火) 22:42:17
>>29
ほんとそうだよ
優先順位おかしすぎ+6
-0
-
147. 匿名 2025/03/04(火) 22:44:55
学校法人から献金を貰ってないだろうな+2
-0
-
148. 匿名 2025/03/04(火) 23:02:02
高校くらいみんな通わせてるし払えますよ
そもそも子育て支援系って産まなかった人のせいでこうなってるんだからそっちに文句言えばいいのに+1
-0
-
149. 匿名 2025/03/04(火) 23:08:23
>>86
310億円を中抜き&キックバック?
こんなんばっかやってたら、そりゃあ税金足りんくなって増税!増税!言うわな。クズばっか。+8
-0
-
150. 匿名 2025/03/04(火) 23:11:09
>>106
給料アップ出来るような結果出してないよね笑
無能すぎるし結果出せてないんだから減らせよ+5
-0
-
151. 匿名 2025/03/05(水) 03:07:16
>>11
早くこいつを誰か+6
-0
-
152. 匿名 2025/03/05(水) 03:53:22
>>11
増税ブタ!+3
-0
-
153. 匿名 2025/03/05(水) 05:27:34
>>4
それをやったから少子化になったんだよ。+1
-0
-
154. 匿名 2025/03/05(水) 05:37:37
>>139
こんな感じかな?+1
-0
-
155. 匿名 2025/03/05(水) 06:04:08
>>28
政治家を務めた家はその後二代くらい政治家を排出できない法律作ってほしいわ+5
-0
-
156. 匿名 2025/03/05(水) 08:02:28
>>39
そうなの?
朝鮮系は?+1
-0
-
157. 匿名 2025/03/05(水) 08:30:22
ネット記事は「女優」って表記してるよね
俳優じゃ伝わらないから当たり前。テレビがおかしい+0
-0
-
158. 匿名 2025/03/05(水) 08:50:31
子供と年寄りにばかりお金かけてる場合じゃない
なんでも無償化無償化って+3
-0
-
159. 匿名 2025/03/05(水) 10:52:01
高校無償化は良かったと思うけど+0
-0
-
160. 匿名 2025/03/05(水) 12:45:04
>>6
“楽しい総理大臣ライフ”“豊かな国会議員ライフ”のためだけに国民を犠牲にしてる
国会議員の為の日本でしかない+1
-0
-
161. 匿名 2025/03/05(水) 12:50:31
>>1
むしろ、みんなで一斉に納税をやめて各自貯金だけで政府なしにしてみたほうが平和なのでは?と思うよ。みんな非課税世帯になるとかね。みんな各自ほそぼそ仕事はパートとかアルバイトにして農業とかしながら非課税で政府に金渡さないで国民が手を取り合って暮らすの。
いっそあいつらに金渡さない方が反日連中の資金はなくなるし、外国人にも支援が行かないしいいこと尽くしなんじゃないかなって思います!結構本気で。+2
-0
-
162. 匿名 2025/03/05(水) 12:50:45
>>10
私立高校無償化も3人いたら大学授業料無料も“日本”国民のためじゃないでしょ
お仲間が経営してる私立高校や私立大学に補助金回すためとかじゃない?
今後はさらにお金回すために「財源のため〜」とかいって延々と増税するか、ある程度お仲間と自分が潤って満足したら「財源不足のため」で打ち切るかどちらかだと思う+4
-0
-
163. 匿名 2025/03/05(水) 13:51:02
>>4
高校無償化って子育て世代の声じゃないよね?
大学キツイは聞くけど、高校の授業料でそんなん言ってる人見たことない
国民からの要望じゃなくて政治家の献金と利権絡みで勝手に決められた政策じゃないの?+2
-0
-
164. 匿名 2025/03/05(水) 15:24:07
岸田文雄と財務省の飼い犬総理
石破茂がま〜た増税だとよ
退職金がターゲットだって+3
-0
-
165. 匿名 2025/03/05(水) 15:27:32
高校無償化しないでいてくれたら、高額医療費もわざわざ改悪して費用捻出しなくてもすんだのに+3
-0
-
166. 匿名 2025/03/05(水) 16:21:53
岸田より嫌いかも石破
顔見るだけでイライラする+0
-0
-
167. 匿名 2025/03/05(水) 16:23:24
増税ドブガエル+1
-0
-
168. 匿名 2025/03/05(水) 21:08:41
>>8
フォントがおかしな事になってない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女優の東ちづる(64)が4日までにX(旧ツイッター)を更新。