ガールズちゃんねる

「子ガチャなんて言う親がいたら神経を疑う」親ガチャ、無課金妊婦…ゲーム用語で傷つく育児当事者たち

326コメント2025/03/27(木) 14:43

  • 1. 匿名 2025/03/04(火) 09:27:45 

    発達障害の子どもを育てる知人に話を聞いてみると、「『うちは子ガチャに当たった』なんて言う親がいたら神経を疑う。『子ガチャ』は絶対に自分たちでは口にしたくないし、頭にも浮かべたくない」と、怒りにも近い気持ちを吐露していました。

    「『自分は問題ないのに子どもが障害者の親は、子ガチャに外れてかわいそう』という意見をネットで見たときに胸が苦しくなりました。

    でも『発達障害児に産んでごめんね』という発想自体が子どもに失礼だなと思い、気持ちを立て直しました。障害の有無や容姿、健康、学力、性格など、子どもを育てる上で心配になることはたくさんある。

    それでも、どんな子どもが当たりか外れか、なんて価値観はいらないですよね。どんな子どもであってもわが子はかわいいのだし、『絶対に幸せにする』覚悟こそが育児には大事だと考えながら、子育てをしています」
    「子ガチャなんて言う親がいたら神経を疑う」親ガチャ、無課金妊婦…ゲーム用語で傷つく育児当事者たち | 女子SPA!
    「子ガチャなんて言う親がいたら神経を疑う」親ガチャ、無課金妊婦…ゲーム用語で傷つく育児当事者たち | 女子SPA!joshi-spa.jp

    先日、「無課金妊婦」という表現がX(旧Twitter)上で話題になりました。不妊治療中の女性が、不妊治療をすることなく自然妊娠した女性を指して使った語句です。

    +34

    -59

  • 2. 匿名 2025/03/04(火) 09:28:20 

    なんでも「ガチャ」つけるの嫌いだわ

    +401

    -5

  • 3. 匿名 2025/03/04(火) 09:28:43 

    じゃあ親ガチャもやめようか

    +360

    -55

  • 4. 匿名 2025/03/04(火) 09:28:56 

    実際子供は親を選べないし

    +231

    -23

  • 5. 匿名 2025/03/04(火) 09:29:08 

    ガチャガチャうるせえ

    +163

    -4

  • 6. 匿名 2025/03/04(火) 09:29:11 

    でも当たり外れって思っちゃうよ

    +57

    -35

  • 7. 匿名 2025/03/04(火) 09:29:19 

    ネットで話題になる言葉なんて大体は炎上系だから。真に受けたらあかん。

    +180

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/04(火) 09:29:38 

    >>3
    この言葉ガルでしか聞かないと言うか、ガルのコメントでそんな言葉初めて聞いたと思ったよ

    +10

    -45

  • 9. 匿名 2025/03/04(火) 09:29:39 

    産まれちゃったら仕方ないよね

    +22

    -6

  • 10. 匿名 2025/03/04(火) 09:29:43 

    ネットのそういうのはあまり見ないほうが良い、限度を知らない人達ばかりだから

    +96

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/04(火) 09:29:47 

    無意識に人を傷つけているんだよ、皆。

    +66

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/04(火) 09:30:04 

    >>1
    SNSは悪でしかない

    +63

    -5

  • 13. 匿名 2025/03/04(火) 09:30:18 

    もう◯◯ガチャって言葉やめたらいい
    不快

    +105

    -5

  • 14. 匿名 2025/03/04(火) 09:30:22 

    人生はゲームじゃないんだよ。
    現実はゲームよりずっと複雑。
    ニートや引きこもりといった
    用語は放送禁止でいい。
    5体満足でも精神障害で
    働けない人は多い。

    +18

    -12

  • 15. 匿名 2025/03/04(火) 09:30:28 

    >>4
    サイコパスとかじゃないなら
    親が未診断で気付いてないだけで
    育てにくい特性を受け継いだかもしれないし
    子ガチャは親ガチャよりナシだな

    +87

    -13

  • 16. 匿名 2025/03/04(火) 09:30:31 

    >>1
    ネットって良し悪しだよね
    ストレスの方が多いんじゃない?

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/04(火) 09:30:36 

    産んだ子がハシカンならSSR

    +4

    -20

  • 18. 匿名 2025/03/04(火) 09:31:00 

    でも課金してくれる方が勝ち組になりやすいからね
    無課金だとある程度で止まるよ

    +1

    -17

  • 19. 匿名 2025/03/04(火) 09:31:01 

    >>12
    顔が見えない分みんな過激だよね

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/04(火) 09:31:15 

    >>3
    やめたら良いと思う。
    ろくでもない言葉だよ。

    +127

    -16

  • 21. 匿名 2025/03/04(火) 09:31:16 

    ネット論争は傷つけ合っててバカらしいよね

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/04(火) 09:31:17 

    サラッと流しても、こういうのって周りからも言われることだから厄介

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/04(火) 09:31:19 

    ガチャガチャうるせー

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/04(火) 09:31:23 

    子ガチャに当たったとしてもママ友ガチャ、小学校ガチャ、先生ガチャ、塾ガチャが待っているぞ

    +9

    -8

  • 25. 匿名 2025/03/04(火) 09:31:26 

    >>8
    テレビでも見たことあるしXでもめっちゃ聞くわ

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/04(火) 09:31:28 

    >>1
    親ガチャから始まってるからね。
    要するに、自分の責任ではないと
    主張してるわけだ

    +32

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/04(火) 09:31:40 

    親にしてみたら自分も子ガチャに外れてるかも知れないのによく言うよね。

    +26

    -5

  • 28. 匿名 2025/03/04(火) 09:31:42 

    >>15
    また産めば良くない?

    +2

    -37

  • 29. 匿名 2025/03/04(火) 09:31:48 

    昔っから人間なんてそんなもんじゃん。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/04(火) 09:31:52 

    >>3
    ガル民が一番好きな言葉でしょ「親ガチャ」

    +20

    -20

  • 31. 匿名 2025/03/04(火) 09:31:54 

    私なんか父は産まれた前に離婚 母風俗勤務 

    でも親ガチャ失敗なんて思ってないよ。

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/04(火) 09:32:00 

    >>6
    思っても口に出すかどうかはその人の品性次第

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/04(火) 09:32:11 

    現実から目を逸らす他責な言葉だよね。〜ガチャって。努力が報われず悩んでその言葉に救われた人もいるだろうけど。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/04(火) 09:32:13 

    ツイッターは馬鹿発見機

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/04(火) 09:32:20 

    >>3
    じゃあ上司ガチャもやめてほしい

    +10

    -5

  • 36. 匿名 2025/03/04(火) 09:32:21 

    無課金妊婦なんて初めて聞いた

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/04(火) 09:32:22 

    悪い意味でよくそんな酷い言葉思いつくなと思っちゃう
    無課金妊婦とかもそうだけど

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/04(火) 09:32:54 

    子ガチャに外れたとか言う親いたら、育て方が悪いんだろと思う

    +15

    -4

  • 39. 匿名 2025/03/04(火) 09:32:54 

    >>13
    最低よな。 
    大嫌い。
    絶体に使わない。
    ガルでもトピタイに入ってたら開かないもん。

    +7

    -10

  • 40. 匿名 2025/03/04(火) 09:32:56 

    >>24
    ママ友は自分である程度選べるでしょ

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2025/03/04(火) 09:33:05 

    うちは親ガチャ失敗で子ガチャ失敗
    この連鎖を止めるために私は生涯独身
    普通以上の暮らしができないから子供をつくらない意見に賛成

    +20

    -7

  • 42. 匿名 2025/03/04(火) 09:33:09 

    >>24
    子どもの友達ガチャ、コミュ力ガチャもね

    +3

    -5

  • 43. 匿名 2025/03/04(火) 09:33:19 

    >>17
    それ娘は美人で才能あるのに母親は…って周囲から比べられて白雪姫の実母(グリム童話初版)状態になるパターンじゃないか怖い

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/04(火) 09:33:33 

    >>37
    性格悪くないと思いつかないよな。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/04(火) 09:33:50 

    子ガチャだと思うのは自由だけど、子供からしたら勝手に産んでおいてなんやねんとはなる

    +25

    -4

  • 46. 匿名 2025/03/04(火) 09:34:15 

    『自分は問題ないのに子どもが障害者の親は、子ガチャに外れてかわいそう』

    こんな優しい意見より製造者責任!なんかしら問題があるはず!考えなしに子供作るから…って意見の方が多いけどな

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/04(火) 09:34:24 

    >>2
    いかにも60代後半から70代の人が言いそう
    オールドメディアならぬオールドパーソン

    +1

    -22

  • 48. 匿名 2025/03/04(火) 09:34:29 

    >>6
    思うのと言うのは全然違う
    なんで人様の子供を子ガチャとかいうのかね
    親にとっては可愛い子供なんですが

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/04(火) 09:34:34 

    ガチャガチャ言ってるけど、今の若い人は恵まれすぎだと思うわよ。
    親や教師も怒らない。受験や就職の競争倍率はユルユル。おまけに企業の方から新入社員を気にかけてくれるって。VIP待遇でしょう。

    +10

    -8

  • 50. 匿名 2025/03/04(火) 09:34:39 

    リセマラでもしとけよ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/04(火) 09:34:48 

    >>12
    ね、障害児親とアホフェミとインセルが跋扈してるせいで男女分断が深まり少子化と未婚者が増えてる

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2025/03/04(火) 09:35:05 

    >>3
    なんで、じゃあになるのかよく分からない
    どっちも良くないでしょ
    そうやってやり返しみたいな幼稚なことしてるから終わらないんだろね

    +41

    -10

  • 53. 匿名 2025/03/04(火) 09:35:09 

    >>8
    ネットでは頻繁に見かける印象
    リアルで使っている人見たらそっと距離をとるけど

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/04(火) 09:35:10 

    学問に関心を持ってる親だったら良かったなと思うことは30歳過ぎた今でも思うことある
    ガチャまでは思わないけれど

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/04(火) 09:35:25 

    >>16
    ガルちゃん潰れたらいいのにといつも思ってます

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2025/03/04(火) 09:35:34 

    >>30
    多分バイトが率先して使って煽ってると思う。
    ガルには親の立場の人も多いし、そんな言葉が好きなわけがない。

    +13

    -6

  • 57. 匿名 2025/03/04(火) 09:35:51 

    >>28
    うん、こういう特性

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/04(火) 09:35:59 

    >>1
    分断工作の一部で
    善と悪に分けるんだよ。
    右派と左派。勝ち組と負け組。貧富。
    で、お互いを攻撃しあって
    自分は何の努力もしなくなる。

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2025/03/04(火) 09:36:13 

    >>55
    それ思ってる人多いと思う。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/04(火) 09:36:15 

    >>50
    SSR石油王の子どもを引きたいんですけど、何回リセマラすれば良いですか?

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/04(火) 09:36:34 

    >>49
    え〜昔の人って消費税10%、都外でも億単位するマンション買うのが普通だったの?

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2025/03/04(火) 09:36:57 

    昨日熊本で過去に起きた3歳女児殺害事件の遺族のニュースを見たところ。その遺族にまで誹謗中傷する人がいるんだよ、ネットでは。めちゃくちゃだよ。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/04(火) 09:37:01 

    >>4
    でも、このガチャガチャ言う子供って
    〇〇買ってくれない、お金くれない、旅行連れて行ってくれないってただの我儘が大半だと思う

    一昔前は近所のスネ夫くらいが憧れだったけど、悪い意味で視野が広がった
    SNSでとんでもない金持ちが目につくし、上を見ればきりがないのに

    +78

    -12

  • 64. 匿名 2025/03/04(火) 09:37:20 

    >>20
    毒親トピとか義実家トピが立ちまくってるのにそれを言うか

    +8

    -5

  • 65. 匿名 2025/03/04(火) 09:37:27 

    ガルでも酷いこと言ってる人いるよね
    ネットは匿名だから何でもありって感じになるんだろな

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/04(火) 09:37:42 

    >>46
    発達障害は遺伝!親も診断されてなくても発達障害!って言われてるよね

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/04(火) 09:37:42 

    >>4
    親も子どもを選べないよ

    +34

    -28

  • 68. 匿名 2025/03/04(火) 09:37:43 

    >>59
    と言いつつあなた方が見て書き込むおかげで潰れない

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/04(火) 09:37:55 

    >>16
    言葉も汚いの多いし良い影響なし。デジタルデトックスしようとマジで考えてるわ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/04(火) 09:38:09 

    >>4
    親も子供選べないっすね

    +23

    -23

  • 71. 匿名 2025/03/04(火) 09:38:10 

    >>40
    悪い意味で閉鎖的な田舎だと地域のしがらみに囚われがちになるから嫌なママ友を避けるにはもう引っ越すしかない

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/04(火) 09:38:14 

    >>48
    正面から言われたわけじゃなくてネットで見た意見って書いてるよ
    自分に向けて言われた言葉じゃなくて、どこかで誰かが思ったことを呟いただけで、それで私は傷ついたっていうのも面倒臭いよ
    傷つくのが嫌なら不特定多数の書き込みが漂うページを見なきゃいいのに自分から見に行って私は傷ついたっていうのは自傷行為じゃない

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2025/03/04(火) 09:38:48 

    >>61
    その分、お金を稼ぐのが今より難しかったわよ。大学生がコンビニバイト不採用なんてザラにあったわ。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/04(火) 09:38:54 

    こんなのが人の親なの?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/04(火) 09:39:04 

    今の親は大変だなと思う。特に乳幼児の親。
    子どもが小さい頃なんてトイレもろくにいけなくて、孤立した子育てで世間と繋がれるのはネットぐらい。なのにそこには親ガチャやら何やら炎上系のきっつい言葉、すぐに発達と結びつけられる浅い記事、見栄ばかりのキラキラ子育てSNS。逃げ場のはずのそこが自分を追い詰める場にもなってるんだよね。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/04(火) 09:39:12 

    不妊治療を課金と捉えてることに驚く
    そもそものゲーム用語からも意味違くなってるんだね

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/04(火) 09:39:32 

    >>68
    最近は書き込んでないよ。
    久しぶりに書いた。やめることは決めている。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/04(火) 09:39:34 

    >>63
    ね、最近だと四肢のない母親が子育てやってる画像が流れてきたけど「子供可哀想」って言葉が目立ってた…
    愛さえあれば子供はマトモに育つのにね

    +1

    -12

  • 79. 匿名 2025/03/04(火) 09:40:32 

    >>62
    昨日悠仁様が成年皇族として会見を開いていたのにすら誹謗中傷している人がいて驚いた
    悠仁様は将来の天皇陛下だよ、信じられない

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2025/03/04(火) 09:40:46 

    >>73
    ならこれからの日本人は裕福になるのか

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/04(火) 09:41:07 

    >>64
    バイトが立ててるんだよ。
    分断工作。
    リアルではそこまで仲悪くないという人が殆ど。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/04(火) 09:41:33 

    隣人ガチャはガチャだなあと思ったよ。住んでみるまでわからないっていうね。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/04(火) 09:41:34 

    >>36
    私も知らなくて調べた。
    自然妊娠への皮肉なんだろうけど、逆に「私はゲームをするくらいの感覚(覚悟)で子供が欲しいと思ってます〜」って言う自己紹介になってるよね。
    そんな人の元に、子なんか生まれてほしくないや。
    真剣に治療している人に、とても失礼だと思う。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/04(火) 09:41:35 

    >>66
    死ぬまで面倒見ろよも追加で

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/04(火) 09:41:40 

    ガチャ、ってつける事でずっと自分は被害者なんだっていうアイデンティティに依存し、幻の安心感を持っている人々
    でも他人を責めている以上、その人は絶対に幸せにはなれない。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/04(火) 09:41:57 

    >>36
    私最初聞いた時野良妊婦的なやつだと想像したら斜め上のやつでびっくりした。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/04(火) 09:42:02 

    >>63
    檀一雄が「親はなくとも子は育つ」と名言を残してる

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2025/03/04(火) 09:42:09 

    高校生で脱毛のお金出してくれないから、入学祝いにブランドのバッグ買ってくれないから、デパコス買ってくれないから親ガチャ外れた!みたいな事言ってる子多すぎない?SNSだけ?
    現実世界の高校生はもうちょっと地に足ついてると信じたいわ。娘まだ幼稚園児だけど将来親ガチャ外れたとか言われたらしんどすぎる。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/04(火) 09:42:49 

    >>67
    産む産まない選択できるじゃん
    いらないなら作らなきゃいい
    出来上がったなら、責任持って育てろよ

    +33

    -13

  • 90. 匿名 2025/03/04(火) 09:42:50 

    >>67
    なら最初から選ばなければ良いのでは?

    +23

    -6

  • 91. 匿名 2025/03/04(火) 09:43:10 

    >>3
    中世みたいに身分制度があるならまだ解るけど今の世の中で親ガチャなんかないよね
    うちなんて片親で母親のパートで生計立ててたのに兄ちゃん新聞配達の奨学生で東大行って今外銀だよ

    +18

    -17

  • 92. 匿名 2025/03/04(火) 09:43:17 

    >>2
    でた更年期のしわわ

    +0

    -10

  • 93. 匿名 2025/03/04(火) 09:43:28 

    >>76
    何だっけ?
    無課金妊婦?無課金出産?
    何かそんな言葉をガルのトピで見てビックリした。
    よくそんな言葉思い付くよね。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/04(火) 09:43:54 

    >>89
    うまうまないは選択できるけど、生まれてくる子どもは選べないよ
    この子が生まれてくるってわかってたら産まなかったって親はたくさんいると思うよ

    +15

    -22

  • 95. 匿名 2025/03/04(火) 09:43:54 

    >>63
    自分が恵まれた環境にいるってことが分からないんだな。衣食住が揃っててある程度のもの買ってもらえてが当たり前ってなってんだな
    SNSの普及は子供には良くなかったな

    +11

    -3

  • 96. 匿名 2025/03/04(火) 09:44:06 

    >>80
    それはその人次第じゃない?
    働きやすくなったから、若いうちからキャリア形成や資産運用に取り組めば豊かに暮らせると思うわよ。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/04(火) 09:44:16 

    >>1
    子ガチャ親ガチャとかなんでもガチャ付ける人って本人がガチャ外れてることに気が付いてないんだな。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/04(火) 09:44:23 

    >>1
    まぁ子どもは生まれた瞬間親がいるからガチャを引く選択肢すらないわけで、親ガチャって言葉はそもそも違和感あるよね
    子ガチャの方が意味としては正しいと思う クソ不適切だけど

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/04(火) 09:44:26 

    >>1
    差別を布教するマスゴミは不要っすよ

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/04(火) 09:44:33 

    >>17
    よこだけど自分の娘が芦田○菜だったらよかったのにとその娘本人の前で言う母親を見たことがあるからそういう思考の人は一定数いるんだと思う
    子供を自分のアクセサリー扱いしたいのか金稼ぐ道具が欲しいのか育児ノイローゼでおかしくなってるのかは知らないけれど

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/04(火) 09:44:38 

    まぁねー。ガチャとか~ハラとかめんどくさい世の中になったなと思う。色々ギスギスしてる。

    うちはそれでいうなら、自閉症で強度行動障害の息子いるけど。人生ガラッと色々な意味で変わったわ。

    今は高校卒業式の練習で毎朝制服着たくない!とか不安で朝は荒れてるよー。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/04(火) 09:45:36 

    >>94
    子ガチャって言葉は好きでは無いけど、
    子供を産むかどうかは選べるけど、旦那と自分の遺伝子がどう組み合わさってどんな子供が生まれるか分からない点においては子ガチャの方がガチャのイメージには合うと思っている
    ガチャを回すかどうか選べるところも含めてね

    +32

    -4

  • 103. 匿名 2025/03/04(火) 09:45:46 

    >>46
    それと『癌や糖尿病は遺伝』ってのもよくガルちゃんで聞く

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/04(火) 09:46:05 

    SNS、スマホ発達しすぎたんだね
    親世代はまだ高校生あたりでやっとガラケー時代でしょ?自分たちは比べようがなかったし、ブランド持ってる子や縮毛矯正とかも無理なら無理で仕方ないって思わなかった?
    私、アラフォーだけど高校はバイト禁止だったし、仕方ないなーくらいにしか。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/04(火) 09:46:24 

    どっちも選べないのは同じ

    どっちも失礼な言葉だから使うのやめてほしい

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/04(火) 09:46:56 

    >>96
    >>49は嘘ってことね。了解

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/04(火) 09:47:18 

    ガチャガチャ言ってる奴って本当のハズレを知らないんだろなと思う

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/04(火) 09:47:29 

    >>63
    女の子に多いよね
    性差もあるけど女子って愛情クレクレ女が多くて、親は親なりに愛情注いでくれたのにそれが自分の望むものと違うってだけで毒親呼ばわりして被害者ヅラする

    +9

    -9

  • 109. 匿名 2025/03/04(火) 09:47:50 

    >>67
    選べないというか両親の遺伝子で大体決まるよね。容姿も能力も

    +29

    -3

  • 110. 匿名 2025/03/04(火) 09:48:35 

    >>107
    「ガチャ」なんて言葉遊びしている時点で甘ったれなことが分かる

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/04(火) 09:48:51 

    子ガチャに当たったなんて言う時点で、
    自分は子どもの障害全く受け入れられないタイプの親ですって言ってるようなものですね

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/04(火) 09:48:56 

    >>1
    言わなくて思ってるよ
    しかも全ては遺伝だし
    発達も発症遺伝子がないと出ないし
    避妊せずセックスして未婚シングルマザーになったり貧乏借金ありブサで子供つくってる人も内心軽蔑されているよ
    言わないだけ

    +8

    -7

  • 113. 匿名 2025/03/04(火) 09:49:08 

    私が親がやばくて、まあ幼少期から家に居ない、たまに休みなときに気が向いたら仕方ないから自分たちの好きな場所につれてく、でも行きたくないとか言おうものなら引きずり回されてまで連れて行くとか。
    家でもいつも怒鳴りあげるし居場所なくて、なぜ産んだ?レベル。

    親選べないけど捨て去りました。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/04(火) 09:49:12 

    >>3
    だったら国ガチャ当たりもやめなければならない

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/04(火) 09:49:12 

    >>102
    ガチャ回したいのは本能だからね
    子孫は残したいけど、その質は選びたいじゃん
    でも選べないから親に対して可哀想だなと思うことあるよ
    育て方とか関係なく生まれつきの本人の気質や性格もあるし

    +10

    -5

  • 116. 匿名 2025/03/04(火) 09:49:18 

    >>94
    一番重要なことなのに障碍有る無しも選べないからね

    +11

    -4

  • 117. 匿名 2025/03/04(火) 09:49:56 

    元々ネットスラングよね
    まともに議論したところで下品なネット用語だからな

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/04(火) 09:50:08 

    ゲーム以外にゲーム用語を当て嵌めた言葉って陰湿なものだらけだよね。
    引きこもりのゲーム好きこどおじが広めている気がしてならない。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/04(火) 09:50:12 

    >>8
    私リアルに言ってる小学生見た

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/04(火) 09:50:47 

    >>4
    だから身内に一人でも変わり者がいる人は子供つくってはいけない
    貧乏もね
    どちらか晩婚すぎても遺伝子コピーミス起きやすいし
    親のエゴで子供が悲惨な人生送らされる

    +34

    -8

  • 121. 匿名 2025/03/04(火) 09:51:00 

    「子ガチャなんて言う親がいたら神経を疑う」親ガチャ、無課金妊婦…ゲーム用語で傷つく育児当事者たち

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/04(火) 09:51:48 

    >>4
    お互いにスーパーとかで選べればいいのにね
    返品可能で

    うちの子は知的障害ありの発達障害児なんだけど曾祖父がその当時では気狂いって言われてた人間だったらしい
    遺伝子ってある限り避けられないことが多い

    +25

    -7

  • 123. 匿名 2025/03/04(火) 09:52:53 

    >>106
    えっ、何で?入社してから一定の努力するのは当然でしょう。
    チートスキルを付与されて何もせず無双できると思ってるの?

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/04(火) 09:52:59 

    まともに育ったらそんな言葉はまあ使わないし、使ってる人を見かけたら黙って軽蔑するだけ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/04(火) 09:53:05 

    >>6
    外れたらこのトピの主みたいに縁切ればいいんだよ😆
    子供と縁を切った方part2
    子供と縁を切った方part2girlschannel.net

    子供と縁を切った方part22年前の春、息子が大学を卒業したタイミングで縁を切りました。 中学生の頃から荒れ始めた息子は「親なんだから子供に金を使うのは当然。それが出来ないなら○んでしまえ」といったような暴言を日常的に吐かれ続け、大学進学で上京後も仕送り...

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2025/03/04(火) 09:53:16 

    無課金妊婦ってなに
    じゃあ長年不妊治療して授かった人は廃課金妊婦なの?
    本人たちは皮肉のつもりだろうけど、ただ自然妊娠した人たちが羨ましくて仕方ないだけだよね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/04(火) 09:54:01 

    現実で言ってる人いたら引くよ
    そういうレベルの話だと思うから傷付くほど受け止めなくて良いと思う

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/04(火) 09:54:20 

    >>117
    それな

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/04(火) 09:54:22 

    >>122
    お子さん返品したいですか?かなり酷いと思いますけど
    だって曽祖父がやばいなら受け継ぐのわかりきって産んだんですよね

    +16

    -8

  • 130. 匿名 2025/03/04(火) 09:54:32 

    >>115
    話ズレるけど貧乏なのに宝くじ買いたい人の心理が分かった気がする。ブサ男や境界知能だって子孫残したいもんね。。

    +11

    -4

  • 131. 匿名 2025/03/04(火) 09:54:48 

    >>4
    日常的に暴力を振るう親を持つ(もうシんだけれど)身としては、「親ガチャ」は言い得て妙としか思えない

    +12

    -3

  • 132. 匿名 2025/03/04(火) 09:55:56 

    そろそろ発達障害て呼び方変えたほうがいいんじゃないかな?
    うちの地域でも幼稚園は閉鎖するのに児童発達支援事業増えてるし、症状も幅広いしもう何ら珍しいことじゃないよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/04(火) 09:56:11 

    >>79
    「将来の天皇陛下だよ」を主張するならそれらしい振る舞いをしないとね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/04(火) 09:56:22 

    そもそもなんでこんなにガチャ流行ってるんだろうね。結構賭博の要素もあるよねあれ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/04(火) 09:56:32 

    >>129
    産むまで知らなかったんだよね
    産んでから聞いた
    自分が産まれた時にはもう曾祖父死んでたし

    返品出来るならしたいよ

    +7

    -5

  • 136. 匿名 2025/03/04(火) 09:56:32 

    >>94
    だから捨てるとか考える親がいるんだな
    産まなきゃよかったって絶対子に言うなよ

    +12

    -3

  • 137. 匿名 2025/03/04(火) 09:56:44 

    子ガチャ失敗ってお前らの遺伝子継いで失敗作が出来上がってるんだから産む前に自分らを振り返って産んでいいか考えろよとしか思わない

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/04(火) 09:57:37 

    >>134
    人間誰しも射幸心があるものだよ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/04(火) 09:57:53 

    >>135
    曽祖父の話くらいでてくるじゃん?ひいおじいちゃんどんな人?って。
    コミュニケーション不足も遺伝するんだね

    +3

    -10

  • 140. 匿名 2025/03/04(火) 09:58:18 

    >>132
    今の東大京大生の3〜4人に一人は発達障害に該当するらしいから
    今の幼児が大学進学する頃には2人に1人レベルになっていると思う

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/04(火) 09:58:23 

    >>4

    その【親は子を選べない】という表現に違和感が湧く。
    相当な事情があるケースは別だけど、そうではないなら『この世に生まれて来てくれてありがとう』という気持ちになるんじゃないの?

    やはりペットと同じで子は私の持ち物くらいに考える人が増えたのかね。
    そうなら、人身売買が合法化される未来は来るかもしれないな。

    +14

    -7

  • 142. 匿名 2025/03/04(火) 09:58:40 

    >>63
    まじで早く未成年のSNS禁止にしてほしい
    高校生までキッズ携帯でいいじゃん

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2025/03/04(火) 09:58:57 

    >>139
    病気で亡くなったとは聞いてたよ
    本当の話はしてもらってなかったから

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2025/03/04(火) 09:59:44 

    私はその失敗作ですわ
    やはり子孫産んではいけないよって先祖からの遺伝子が叫んだのか、私は子宮摘出する病気になって遺伝子残さず済んだ

    みんな子ガチャ失敗言えるなんて、よほど立派なんだね、すげえや

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/04(火) 10:00:10 

    >>1
    子から親に対して、親から子に対して、どっちも同じだよ。何故子から親になら言って良いってなってるの?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/04(火) 10:00:24 

    >>63
    お金がなくても楽しめる工夫を小さい頃から見つけるのも大事かもね

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/04(火) 10:00:46 

    >>130
    そりゃ人間だからね
    美人もブスも性悪クソ女も関係ない

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/04(火) 10:01:00 

    >>72
    うっかり見て傷つく方がいけないのかね
    誰かが自分の何気ない軽はずみな発言で傷つくかもしれない、と思って口を閉じることの方が大事なんじゃないの、人間として
    まぁあなたみたいな人には分からないかもしれないけど

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2025/03/04(火) 10:01:04 

    >>123
    え〜昔の人って英語もPCも使いこなすことなく良い年収だったんでしょ?

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2025/03/04(火) 10:01:09 

    >>122
    死んだ人のことなんて分からないよね
    義母のきょうだいも一人事故死したらしいけど子供が知的障害と診断された今怪しいと思うわ
    そんな話出てこないし聞けないけど

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/04(火) 10:01:15 

    >>127
    「ブスは結婚できない」
    「低身長男性はまともな仕事できない」
    レベルの暴言だと思う
    世の中見たらそんなことないし
    言う人を軽蔑するレベル

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/04(火) 10:01:45 

    子ガチャは生まなければいいだけ
    てめーらが自分の都合でセックスしたんだから自己責任

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/04(火) 10:01:49 

    >>135
    土に還したら?そう言う話になるよね、どんな子でも我が子は愛おしいんじゃないんだ…
    勉強になります

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/04(火) 10:02:13 

    >>18
    ここで言う無課金妊婦は自然妊娠のことだよ
    自分は自然妊娠だけどやっぱり言われたらいい気はしないよ
    それに治療しようがしまいが生まれた子供に勝ち組も負け組もない

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/04(火) 10:02:16 

    >>1
    親ガチャなんて大人になれば結局自分の努力不足の言い訳だし、子ガチャってつくったのはお前自身だし、なんでもかんでも人のせいにするのいい加減やめろよな。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2025/03/04(火) 10:02:35 

    >>3
    子供は親を選べないけど
    親は子供を教育することは出来る

    +17

    -7

  • 157. 匿名 2025/03/04(火) 10:02:43 

    >>151
    ガル民で言う人いるよね、どんな育ち方したらそれ言えるんだろうっていつも気の毒に思う

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/04(火) 10:02:51 

    そう?
    両家の特にいいとこだけ受け継いだ子を産んだし自分はガチャ当てたなと思ってるよ
    かなり早い段階で気づいたから一人っ子で勝ち逃げた
    次が障害児とか最悪じゃん
    1人息子がスルっと巣立って第二の人生が楽しい
    ガチャを外すと、実質この第二の人生がない
    施設に入れたとて親は先に死ぬからずっと心配だってみんな言ってるよ

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/04(火) 10:03:20 

    無産様とか言ってる奴も頭おかしいよね。
    普段恵まれない生活を強いられてる層なんでしょうけど普通の感覚ならそんな酷い言葉思いつかないわ。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/04(火) 10:03:36 

    >>122
    気狂い産んだんだ…
    捨てちゃえば?

    +2

    -10

  • 161. 匿名 2025/03/04(火) 10:04:00 

    自分の子供じゃないけどこんなのが自分の子供だったら最悪って思うような自己中ご都合主義女がいるよ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/04(火) 10:05:45 

    >>161
    できたら子供もスーパーみたいに返品可能にしてほしい。みたいな考えのがここにもいるよ?やばくない?病気持ち知らなかったからとか、その前にそう言うリスク含めて子を産むってことじゃないの?

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/04(火) 10:05:53 

    >>31
    こういう人もいれば、両親揃ってて大学まで出させてもらっても昔のこと引っ張り出したり文句ばっかり言って何でも親のせいにして親ガチャ失敗とか言ってる奴もいるのはどういう差なんだろうね

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2025/03/04(火) 10:05:54 

    >>36
    不妊治療は病みやすいと聞くけれどまさかこんな言葉が爆誕するほどまでとは

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/04(火) 10:05:58 

    この手のトピ
    毎回同じメンツで回してない?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/04(火) 10:06:14 

    >>56
    親の立場の人も多いけど、自称毒親育ちとか未婚や子無しも同じくらい多いと思う
    後者が永遠に子供目線で親の立場のガル民をぶっ叩いてるのよく見るよ
    特に独身の反出生主義者
    親は全員悪だと思ってるどうしようもないのがいる

    +8

    -4

  • 167. 匿名 2025/03/04(火) 10:06:55 

    ゲーム用語乱用するくらいなんでもゲームに例える脳みそがやばいよ。所詮現実の世界間なんて全く通じないヤツら。脳みそ破壊してる

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/04(火) 10:07:16 

    >>149
    どれぐらい昔の話をしてるの?
    あなたが思い描いている時代は、リゲイン飲んで24時間働けの時代よ。セクハラやパワハラも当たり前。先生に怒られたら、家に帰って先生に怒られるようなことをしたお前が悪いって親から追加でどつかれる時代よ。

    +1

    -4

  • 169. 匿名 2025/03/04(火) 10:07:19 

    >>160
    横だけど養育できない状況つくっちゃえば福祉の手が入るからそうしたら?と思う
    1番いいのは産院から引き取らないことだけどその時点では分からない障害のほうが多いんだよね

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/04(火) 10:08:23 

    >>169
    可哀想な命だね

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/04(火) 10:08:27 

    国ガチャ失敗!
    韓国がよかった

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2025/03/04(火) 10:09:47 

    >>12
    情報集めでXはよく見るけど
    「無産様」という言葉を見て驚いたよ。
    チー牛に対抗した
    子ども生まない女性をディスっているものらしい。
    男が言ってるんだと思うんだけど
    そういう男はほぼ子どもいないだろうからブーメランでしかないよね。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/04(火) 10:09:51 

    >>164
    不妊治療する人が増えたとはいえ大多数が無課金なのにね

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2025/03/04(火) 10:10:12 

    >>170
    ま、生まれる国と時代と体は選べないからね

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/04(火) 10:11:04 

    >>72
    不特定多数が見ていることもきちんと意識しながら書き込むのとは大切だと思うよ
    いくら自分の顔が見られないからって何書き込んでも良いわけじゃないってブレーキは持っていないと

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2025/03/04(火) 10:11:34 

    >>159
    その言葉も最初の頃は子持ちを異様に攻撃する過激な人だけを指す言葉(という印象)だったのにいつの間にか子どものいない人全般に対する蔑称になっていてびっくり

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/04(火) 10:12:51 

    >>66
    これね。健常者として生きてる頭と性格の悪い人が自分には絶対関係ないって思いたくてそう言ってるんだと思う。
    障害って確かに遺伝が関係してるけど、親がそうなら子もそう!みたいなそういう単純な意味じゃないんだよ

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/04(火) 10:13:15 

    ガチャなんて言うのは漏れなく知能低そう。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/04(火) 10:13:16 

    実際、大家族見てると両親同じでも子供の当たり外れはあるよね

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/04(火) 10:13:29 

    >>36
    他と違って、無課金妊婦なんて褒め言葉じゃん
    僻みでしかない

    私は課金妊婦だったけどw
    したくてした訳じゃない

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/04(火) 10:13:34 

    子供じゃないけどさ、犬をペットショップで買ってきて(あ、思ったこと違う、病気ある)って違うこと返品交換した知人思い出しちゃった。

    もう2ヶ月その家にいたのに、娘さんが学校行ってる間に違う子に入れ替わってて娘さん大号泣、って。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/04(火) 10:14:03 

    >>109
    たまに突然変異もあるけどね
    うちがそうだわ

    +3

    -5

  • 183. 匿名 2025/03/04(火) 10:14:03 

    >>20
    よこ
    あと、「実家が太い」って言葉も下品に感じる
    フツーに「実家が裕福」でいいのに

    +7

    -6

  • 184. 匿名 2025/03/04(火) 10:14:12 

    エタヒニンとか今時死語になってる差別用語について子供の頃から道徳の授業で触れられるけど、昔の差別用語が廃れてもこうやって新たな差別用語が誕生するもんだよね
    授業では差別はいけないなんて教えられて真面目に感想文書きながらスマホ開いて「まーん」「女さん」とか書きなぐってんだから
    特にみんながネットするようになってから新たな差別用語がとんでもないスピードで発生してるなって思う

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/04(火) 10:14:20 

    義実家ガチャは笑った

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/04(火) 10:14:33 

    >>163
    まあ私の場合はちゃんと構ってもらえてたし大学まで行かせてもらってたからってのもある。
    塾とか習い事もさせともらえたし。愛情をかけてもらえたっていうのは大きいと思う。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/04(火) 10:15:49 

    >>28
    4人産んで全員発達障害って所もあるんだよ

    +5

    -4

  • 188. 匿名 2025/03/04(火) 10:16:50 

    例えばの話、わたづ家の子供から1人授かれるなら世の中ほぼ大半の人がミライちゃんを選ぶよね かわいいし

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2025/03/04(火) 10:16:52 

    >>63
    親が料金払ってるスマホで、親が朝作ってくれたお弁当食べながら言ってるんだから、笑っちゃうよね。

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2025/03/04(火) 10:18:36 

    >>139

    うわぁ。何様なのこの人
    どんだけ人のこと叩きたいの

    +9

    -3

  • 191. 匿名 2025/03/04(火) 10:20:20 

    ガチャなんて酷い!って言える人は恵まれた環境と恵まれた遺伝子を持ってる人だよ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/04(火) 10:20:28 

    >>189
    ほんとそうだわ。
    学校に通えてるのも、衣食住に困ってないのも、全部親のおかげなのにね。
    そんなの親の義務だっていうんだろうけど、だったら学生の義務である勉強で結果出してから言えって感じよね。

    +4

    -3

  • 193. 匿名 2025/03/04(火) 10:22:30 

    >>101
    ほんと些細な不安で荒れるよね。親なのに不安の原因に気づけない時もあるわ
    お母さんお疲れ様

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/04(火) 10:22:34 

    >>192
    分かる。誰のおかげで飯食えてると思ってんだって話だわなw

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2025/03/04(火) 10:23:35 

    私発達障害だけど、発達って親からの遺伝だからガチャ扱いするなよこっちが親ガチャハズレだわと思ってるよ
    生まれてきたくなかったよ
    これで何もわからないくらいの知能ならまだしも、そこら辺普通に健常者だから自分の至らなさや辛さだけは感じるんだわ

    +11

    -2

  • 196. 匿名 2025/03/04(火) 10:24:11 

    親ガチャ外れたなーなんて言う子供が居たら
    親と目くそ鼻くそなんだろうなと思うけどね

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2025/03/04(火) 10:26:01 

    >>189
    まるでベトナム製や中国製の服きて外人叩きする方々みたいだよね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/04(火) 10:26:30 

    平気で暴言言っちゃうのてゲーム障害?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/04(火) 10:30:03 

    ピアノの発表会で、知らない教室の他害児にいきなりひっぱたかれた
    アンサンブル演奏にはどうにかついていってたけど周りが総出でフォローしてて、ありゃもう来年はいないだろうなと思ったら、やっぱりいなかった
    定型社会で最後の思い出できてよかったね
    私の娘は痛がってたけどね

    +0

    -3

  • 200. 匿名 2025/03/04(火) 10:30:16 

    >>20
    本当に虐待された私は、親ガチャって言葉使わないよ

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2025/03/04(火) 10:32:27 

    >>4
    親は作らない産まないって
    選択肢があるから、、、
    ハズレガチャが嫌なら養子にすればいいんじゃない?
    選べるしハズレはなくなるよ?
    ロシアやガザの戦災孤児を引き取ってもいいし

    +22

    -1

  • 202. 匿名 2025/03/04(火) 10:33:30 

    不妊治療の末に多児授かった友人、「こんなに要らなかったんだよね…」って言ったの。確かに大変そうだけどそんなふうに言わなくても。って思ってたら、3歳でそのうちのひとりの子亡くなったよ。言葉って凶器よ、ほんとに子にそんなふうに思うやつやばいって。なら不妊治療もしなきゃよかったじゃん、産むなよとしか。

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2025/03/04(火) 10:36:09 

    >>1
    親ガチャに対抗してるんだろ

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2025/03/04(火) 10:38:36 

    >>20
    虐待見逃せ親だろ

    +3

    -4

  • 205. 匿名 2025/03/04(火) 10:39:07 

    >>20
    まさに毒親

    +6

    -4

  • 206. 匿名 2025/03/04(火) 10:41:00 

    >>195
    このくらい言語能力あって客観視できてるのに仕事やコミュニケーションがダメってこと??

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2025/03/04(火) 10:44:46 

    >>94
    そんな人は親には向いてないから産まない方がいいよ
    どんな子か産まれてくるかなんて分からないって、誰でも知ってる事だし

    +11

    -2

  • 208. 匿名 2025/03/04(火) 10:46:54 

    子供からしたら自分が希望して生まれてきたわけじゃないから親ガチャと思っても仕方ない

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/04(火) 10:47:01 

    >>67
    そんなの当たり前だから、産まれてくる子どもを選びたいって人は子ども産まない方がいいよ

    +14

    -1

  • 210. 匿名 2025/03/04(火) 10:47:03 

    >>2
    なんとも思わん

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2025/03/04(火) 10:48:39 

    >>36
    私無課金妊婦だけど褒め言葉にしか聞こえないんだけど
    みんなは違うんだね
    繊細な人は生きにくそうだね

    +3

    -3

  • 212. 匿名 2025/03/04(火) 10:49:04 

    >>3
    これは引くか引かないかも自分で選べないから
    ガチャですらないよね

    +22

    -1

  • 213. 匿名 2025/03/04(火) 10:49:12 

    >>135
    現実ではこんな心情は吐露できないだろうから、がるちゃんで心のうちを曝け出しても良いと思う。
    ガス抜きというかストレス発散というか。

    +13

    -5

  • 214. 匿名 2025/03/04(火) 10:50:05 

    >>70
    養子にすれば?選べるよ

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2025/03/04(火) 10:50:06 

    >>4
    選ばれたって思ってるお母さんとか
    メチャクチャ気持ち悪いよね?
    あれ何なの

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/04(火) 10:50:12 

    うちは両親健常者、私が発達障害だけど保育園で指摘された時点で病院連れて行ってくれて検査受けてそこから療育行ったり、私が生きやすい環境作りや向いてることを親子共々早くから考えて動いてたから大人になった今じゃ普通に働けてるし自立もしてるよ。
    お子さんの障害程度がどれくらいかは分かんないけど周りの声に負けずに頑張ってほしいと思う。
    周りなんて好き勝手無神経なこと言うだけで誰も力になってはくれないんだから。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/04(火) 10:51:01 

    >>1
    自分は問題ないのに子どもが障害者の親は、子ガチャに外れてかわいそう』という意見をネットで見たときに胸が苦しくなりました。

    これは思う。
    「自分は悪くない。夫も義母もおかしいから絶対夫の遺伝」とかのコメント見かけるけど、子供に失礼だし、そもそも貴方がその男性を選んで子供作ったんだろと思っちゃう。他責思考すぎる。

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/04(火) 10:51:23 

    未熟な人が多くなった社会ですよね。
    自分も自分を振り返りそう思いますし今でも色々立ち止まって考えたりまだまだここが未熟だなと反省しています。
    ただ、60代の親族に昔お前なんかいなければよかった!と言われたこともありずっと傷ついていますしそもそもいわれる前からそう思っていることに気づいていたので、なんともいえない気持ちもあります。いい人だと自分のことを思っていたのでしょうが、ずいぶん昔から自分が一番で私に八つ当たりしたり張り合ったり否定してきたのにどこがいい人?と正直感じます。
    今って、みんながみんな傷つきあっている気がしています。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/04(火) 10:51:58 

    >>168
    そういう時代、あったよね〜

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/04(火) 10:52:46 

    ネットでも言ってはいけないワードってあるよね
    返品ってワードを使っちゃう人はモラルの線引がわからん人なんだと思う

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/04(火) 10:52:49 

    >>172
    無産様はあまりに子供のいる女性への攻撃が酷い女性に対して女性が言った言葉だと思う
    名前をつけられるくらい強烈な恨みや僻みを揶揄する言葉
    親ガチャに対しての子ガチャもそんな感じで、チー牛に対しても同じように豚丼とか言われてる
    チー牛は男性同士で使ってたのが、女性が使うようになって意味が微妙に変わってるし
    知らない人が見たら同じようなモノだから仕方ないけど

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2025/03/04(火) 10:55:03 

    親ガチャは思春期の子供が流行りで使ってる場合があるから場合によっては流せるけど、子ガチャは思春期もとっくにすぎた大人が使ってるから流せる場合なんて全くない。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/04(火) 10:56:19 

    子ガチャなんて言葉使う親は最低の人間
    あんたなんか産まなきゃ良かったと同義

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2025/03/04(火) 10:58:01 

    子供が当たりかハズレか考えてる時点で親失格

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2025/03/04(火) 10:59:10 

    >>206
    そりゃ知的障害ないし言語能力はあるよ…一応大学も出てるし
    自分の失敗やその時の軽蔑の目、自分が嫌われている様子、あの時ああ言えばもっと円滑だったなとか不必要な事言ってしまったとか何十年前の事でも覚えてて、何度でも頭の中で繰り返して二次障害になって精神科通いだよ
    あと普段から色々我慢して耐えてるけど、一定超えると突然感情が抑えられない時があって一度そうなると当分治らないのが大きいね

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/04(火) 10:59:23 

    親ガチャはわかるよ
    産まれてくるまっさらな子どもに罪は全くないからね
    勝手に産んどいて子ガチャハズレは余りにもモラルがない
    どんな子でも自分の子や最初から覚悟して産んどけ

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2025/03/04(火) 10:59:46 

    >>217
    >自分は問題ない

    これは自分だけが問題ないと思ってるだけな場合もあるよね、診断されてないけど発達障害だったりね
    「自分は悪くない。夫も義母もおかしいから絶対夫の遺伝」
    まさに自分見えてないだけ

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2025/03/04(火) 11:02:20 

    >>223
    ね、このトピにも「返品したい」みたいな「曽祖父が」とかいるけど、それはそれだし。
    自分が悪くないけど後から聞いたら曽祖父がやばかった、だから我が子は障害持ちになった、返品したいとかひどすぎる。
    ネットだから吐き出したらいいとか言うけど、ほかの障害持って生まれてきて一生懸命生きてる子、一生懸命育てる親御さんに失礼だよ。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2025/03/04(火) 11:03:01 

    電車で見る大柄な行動障害っぽい男性と、小柄でペコペコ謝ってるお母さん
    あれは子供かわいいと思ってるの?
    息子いるけどちょっと信じられない

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2025/03/04(火) 11:04:54 

    子は勝手に産まれさせられる立場で何も悪くない
    親はどんな子が出るかは遺伝子考えりゃある程度分かるし産む意思あるからね
    子ガチャは無責任な言葉
    全責任は親にある

    +5

    -3

  • 231. 匿名 2025/03/04(火) 11:05:30 

    >>229
    後天的な病気でもしかしたら介護必要になって、あなたがでかい息子を介護してたら「かわいいの?かわいいって思ってる?」って言われるのを想像した?

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/04(火) 11:06:33 

    >>135
    返品したらいいよ、したら教えてね

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/04(火) 11:08:57 

    >>231
    思われるだろうし一日でも早く死にたいなって思いながら生きるんだろうなーと想像したよ
    終わりが見えないよね

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2025/03/04(火) 11:11:48 

    >>233
    そうか、うちの叔父は後天的な障害で脳性まひになり、早死にしたよ。25とか。
    障害者のお世話はやく終わってよかったね。なんて祖母に暴言吐かれたら私は許さないけどね。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/04(火) 11:13:22 

    >>234
    個人の所感、思想信条として、私はよかったねと思うよ

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2025/03/04(火) 11:14:04 

    >>235
    息子、はやくしぬといいね



    許せる?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/04(火) 11:15:32 

    >>235
    全然よくないよ…
    息子に先立たれて泣き崩れる祖母見たときの衝撃、私は小さかったけどまだ忘れないよ

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/04(火) 11:15:58 

    >>236
    別に?
    今日も元気で働いてますよ
    あなたが何を言おうが、思おうが

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2025/03/04(火) 11:17:09 

    >>238
    心なさすぎて終わってんな。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/04(火) 11:18:15 

    >>237
    泣き崩れる祖母を見るだけで済んだのはラッキーなのでは
    福祉事業をやってる人はそれにちかいことを言うよ
    おじさんが70まで生きたとしたらあなたの老後も安泰ではなくなる

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2025/03/04(火) 11:19:41 

    >>239
    心で治ったらいいですね 女子トイレに入って童女にニコニコ声かける特性とかね
    一瞬のスキをついて入ります

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2025/03/04(火) 11:21:07 

    >>240
    はーい、ありがとうございまーす

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/04(火) 11:21:56 

    >>242
    命のことを茶化すのはやめようね

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2025/03/04(火) 11:22:06 

    >>241
    あなたの息子がその障害になって逮捕されますように…
    心では治りませんもんね、あなたの障害

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2025/03/04(火) 11:22:35 

    >>243
    は?茶化されたのこっちなんですけど

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/04(火) 11:23:27 

    >>91
    親ガチャは有るよ

    親の借金返済のためそもそも高等学校に行かず働かされる子も居るし、虐待でこの世を去る子もいる
    誰が見てもそれは一般的だろ甘えんなと思える件が多いのはわかるけど全く無い事は無い

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/04(火) 11:23:36 

    >>1
    子ガチャ失敗、親ガチャ失敗は言葉が現代風にアレンジされてるだけで、昔だって別の言葉で普通に言ってたよ。ハズレの親、ハズレの子とかさ。お前なんか産むんじゃなかった、誰が産んでくれって頼んだよとかもそうだよね?意味が内包されてるし。単語当てはめただけで何で「今、そんな事言う人いるの!?」感を出すんだろ。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/04(火) 11:23:40 

    >>229
    あなたの息子たんがそれになりますように…
    あなたがペコペコ謝る姿が目に浮かびます

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2025/03/04(火) 11:26:32 

    >>244
    やはり逮捕するべきですよね?
    私もそう思いました とても怯えていてかわいそうだったので守りましたが

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2025/03/04(火) 11:28:54 

    >>3
    親ガチャは妥当だと思いますが。
    そもそも引きたくもないのに何で引かされるんだよ。

    +30

    -5

  • 251. 匿名 2025/03/04(火) 11:51:12 

    少子化の理由の一部に子供ガチャ引きたくないってのが確実にあると思う
    Xだと「あんなガチャ怖くて引けない」ってコメントが数万バズしてるし
    SNSって、恵まれた人とそうじゃない人両方可視化させたよね
    発達障害やたらと多いし

    +11

    -3

  • 252. 匿名 2025/03/04(火) 11:52:21 

    もじょスレとか読み物としては楽しいけど娘がコレだったらうちなんか共倒れだろうなーと思うことはある

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2025/03/04(火) 12:07:52 

    >>225

    私も貴方と同じ様な症状の発達だよ。
    言語性IQだけは高いから学生時代は勉強できたし、いい大学も出た。でも何か大事な物が抜け落ちてて、それを自覚してこれでは駄目だと無理矢理埋めようとするとしんどくなるんだよね。
    昔のことも変に覚えてて思い出しては病むのも一緒。後、私はいいのか悪いのか体力も筋力も無駄にあるから余計に元気に見えちゃうのが生きづらい。
    身体は元気なのに脳みその体力がないんだよね。
    一層のこと、身体も弱ければと思ったよ。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/04(火) 12:10:43 

    >>107
    ほんとのハズレって?

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/04(火) 12:11:22 

    >>253
    大事なものって何?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/04(火) 12:17:00 

    >>17
    美形になる遺伝子がないと無理だから。
    ガチャに例えるとしたら当たりが入ってないガチャになる。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/04(火) 12:18:14 

    >>7
    炎上で儲かるマーケットがあるからね
    間に受けて騒ぐカモは喜ばれるだけよ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/04(火) 12:18:46 

    >>144
    何かしらの運命だったのかもね。子供産まない人生でも幸せになれると思いますよ。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/03/04(火) 12:20:54 

    >>255

    例えば人の気持ちが分からないとかかな?
    皆が笑うとこを合わせて笑った方が場がよくなるのは分かってるけど、どうしても自分の機嫌に左右されてわらえなくて周りからえ?て反応されたり、何年も一緒に仕事してきた人が異動になった時もお世話になったからちゃんと挨拶、お礼はしたけど別々の部署になった途端に他人みたいに思えて社内ですれ違っても自分からは全く話をしなくなり、冷たいなぁって空気になったり。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/04(火) 12:26:02 

    >>259
    なるほどわかりやすい

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/04(火) 12:27:53 

    私も親に失敗作だの出来損ない言われて育ったなあ。じゃあ産むなよって思ったけど、子供じみてるって怒るんよな。なんやねん。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/04(火) 12:41:12 

    >>1
    一般人はともかく、医師なのに
    障害を持つ子どもが生まれる原因は親にあるとして「一生かけて反省しなければなりません」と発言してる人いたよね

    バッシングに対しても「障害者の親は一生反省してもらってけっこう」などと応戦って信じられない

    高額なグッズ売って、都知事選にもでてたし…

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/04(火) 12:50:58 

    >>253
    横だけど
    すごい分かる、国語のテストで作者や登場人物の気持ちも分かって答えを書けるし、道徳などで教えたいであろう事も理解できる。ペーパーテストは努力で何とかなる。
    のに、リアルでは雑談できなかったり空気が凍りついたり孤立したり。
    で良い人のふりをするんだけど、結局真似ごとだから疲れて精神不安定になったり、失敗したり。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/04(火) 12:53:43 

    >>37
    一昔前は人に対して「顔が『劣化』してる」とか使ってる人がいることガルで知ってビビった。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/04(火) 12:59:24 

    我が子が「親ガチャ失敗した」って言ってたら、子ガチャ失敗したわって言いたくなる

    +3

    -2

  • 266. 匿名 2025/03/04(火) 13:26:27 

    ガチャ!って言う人は軽蔑するし関わりたくない

    けど、そんな言う人いるんやろか?周りで聞いたことない

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/04(火) 13:45:30 

    >>3
    虐待親なら虐待親って呼べばいいし。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/04(火) 14:45:16 

    >>122
    べつに悪く言う訳ではないけど発達の子持つと
    ほぼ多くの場合母親はほぼ子供のお世話が人生になっちゃうよね。
    私の知り合いバリバリ仕事してて会社経営してたけど、発達の子産まれてからほぼ、子供の世話だけになって会社も休業状態にしてずっと子供とだけ

    ずっとまあその発達の子の教育とか方法とか効果とか喜びとか話していて、それはそれで良いんだけどなんか段々距離がでてしまった。

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2025/03/04(火) 15:10:05 

    >>2
    分かるよ。下品だよね。

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2025/03/04(火) 15:14:24 

    >>4
    実際は親は子供選べ無いけど、子供は親を選んでる
    親の遺伝子持った子供は必ずその親の子供として産まれるけど、どの卵子が受精卵として着床するのは親は選べ無い

    +1

    -11

  • 271. 匿名 2025/03/04(火) 15:18:25 

    >>14
    そもそもゲームってルール内で勝敗を決める遊びの事で、今の人の言ってるゲームって単語は本当のゲームとは別物
    ただのプログラムで作った娯楽ソフトをゲームと誤認してる

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2025/03/04(火) 15:21:15 

    >>15
    子ガチャは一応事実
    同じ親を掛け合せてどの特性が発現するって
    馬でも植物でも、品種改良でもよくやってる

    +9

    -6

  • 273. 匿名 2025/03/04(火) 15:24:10 

    >>15
    両親とも普通に社会人生活おくってきたけど、両家で薄く障害の遺伝子があって、運悪く遺伝を濃く受け継いでしまうパターンあるよね。

    うたはたぶんこれ。それか精子の高齢。

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/04(火) 15:57:58 

    >>4
    親も子供を選べない

    +5

    -2

  • 275. 匿名 2025/03/04(火) 15:58:42 

    >>133
    一人称は朕

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/04(火) 15:59:44 

    >>272
    子ガチャに目を瞑るのは生命の否定
    生命は様々の遺伝子の組み合せを作っては環境に適応するものと、不適合のものを選別している
    不適合のものが淘汰されることで命をつないでる
    その生命の営みを否定することに

    農業だって弱い芽を間引いて当たりガチャの苗を選ぶ

    子供は平等では無いし、当たりハズレあって当たり前
    で無ければ、単為生殖でいい
    オス・メス不要

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/04(火) 16:01:00 

    >>120
    両親が優秀でもミスが起きるよね

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2025/03/04(火) 16:09:22 

    >>50
    リセマラってデータ消去してまた最初からやり直すことなんだけど、子供殺してまた作り直すってこと?

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/04(火) 16:26:50 

    >>13
    自分だって上司ガチャとか配属ガチャとか隣人ガチャは気にしてるんじゃない?

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/04(火) 17:28:38 

    >>2
    そうなんだけど、
    ガチャは言い得て妙なのよ
    医療技術が進んでガチャから脱する必要はある

    +3

    -5

  • 281. 匿名 2025/03/04(火) 17:31:05 

    >>278
    遺伝子の発現を完全に制御できるまでは、
    トライアンドエラーでリセマラになる
    技術の発展中は致し方ないかと、
    ガチャより100倍マシ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/04(火) 17:59:01 

    >>2
    言葉の変化だよおばさん

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2025/03/04(火) 19:05:43 

    >>52
    ガルなんてどのトピもそうだよ
    なんか書き込んでも「じゃあ」で返される
    言ってること小学生レベルで反論にもなってないから相手もしたくないけど

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2025/03/04(火) 19:07:52 

    >>3 >>6
    いつもみんな間違ってるけど
    「親ガチャ」というのは当たり外れという意味ではないのです

    親が教育費にじゃんじゃん課金してくれる家は
    子どもはガチャ回すように簡単に強い武器を手に入れられて

    無課金でコツコツ努力してる子を一気に追い抜かすことができる
    というのが本来の「親ガチャ」の意味です

    +4

    -10

  • 285. 匿名 2025/03/04(火) 19:13:53 

    >>251
    昔とはまた違った差別があるから平均以上の人間じゃないと詰むからね。

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2025/03/04(火) 19:32:42 

    >>262
    あいつかなと思ったらやっぱり奴だった

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/04(火) 20:30:02 

    >>60
    親Aの遺伝子を引いた子は子a、石油王Bの遺伝子を引いた子が石油王b、だったらは子どもaは親A以外には産まれることは無いよ
    この遺伝子を受け継いでる子の選べるのは産まれるor産まれ無い

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/04(火) 21:46:28 

    >>63
    それよな
    自分で努力する気もなく与えられないことに文句言ってるだけの人間が大半だよな

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/04(火) 21:54:02 

    >>1
    〈女子少年院の実態〉「薬を打たれてヤッたことが忘れられなくて辛い」と相談も…元法務教官は「加害者になる以前に、被害者だったケースがほとんど」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    〈女子少年院の実態〉「薬を打たれてヤッたことが忘れられなくて辛い」と相談も…元法務教官は「加害者になる以前に、被害者だったケースがほとんど」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    女子専用の少年院は、現在全国に9施設ある。そこには、窃盗、傷害・暴行、詐欺、薬物などの罪を犯した、おおむね12歳から23歳未満の「少年」が収容されている。少年法では20歳未満の者を「少年」と定義して

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2025/03/04(火) 22:07:28 

    >>187
    それは親の遺伝子が悪くない?普通そうならん

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2025/03/04(火) 22:10:45 

    >>3
    親は子供を産むか産まないか選択できるけど子供は生まれるか生まれないか選択できないよ。親の勝手で世の中に生み出される。

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/04(火) 22:17:57 

    無課金妊婦って褒め言葉だと思ったけど

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/03/04(火) 22:22:34 

    >>3
    親ガチャ、子ガチャ、学校ガチャ、先生ガチャ、友達ガチャ、地元ガチャ、会社ガチャ、同僚ガチャ、上司ガチャ、人生ガチャ……この世はガチャで全てが決まる!

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/04(火) 22:27:00 

    >>30
    違うよ
    ガルは自覚ない毒親が多いから親ガチャという言葉を嫌ってるよ

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2025/03/04(火) 23:01:43 

    >>225 >>253
    私は頭悪いけど分かる。私の場合は慣れるまで尋常じゃないほどミスが多くて嫌われる。(あと引きが悪い。)覚えてからは速くてミスが9.5割減るけど、ミスは毎日ある。

    あと根本から考え方が色々と違いすぎて理解不能扱い。特に、みんなは一緒に流水をバケツで受け止めるけど、私は忖度せず合理的に蛇口を閉める思考。それが人間関係では最悪な方に出てると思う。

    友達以外は否定や意見せず共感だけして、ミスを減らすことを努力する方向で進めてる。

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2025/03/04(火) 23:15:31 

    >>3
    これが元々だよね
    そこに乗っかるのも下品だけど
    こっちの下品な言葉はほったらかしなのかしら
    親ガチャはよく聞くけど他のガチャはここでしか見たことないしこっちどうにかしないと、便利で派生語どんどんできちゃうよね

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2025/03/04(火) 23:17:55 

    >>291
    横、そう考えるとガチャって何が出てくるか分からないものをよし引くぞってひくものだから、親ガチャておかしいよね
    ガチャ回されたのは子供だと思う

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/04(火) 23:27:13 

    >>15
    子供3人のうち1人はサイコパス
    家族の誰とも全く違う特性あり
    発達検査には引っ掛からなかった
    正直きついけど頑張って育てる

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2025/03/04(火) 23:29:05 

    >>15
    けどもし自分の子供がサカキバラや頭部切断の瑠奈のようになったら、どうしたらいいんや・・他人様を傷つける前に自分の手でやるしかないよな・・。

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2025/03/04(火) 23:40:10 

    子ガチャ失敗って言ってる人は私家系に欠陥なんか無いキチンとした優秀な遺伝子なので旦那家系の欠陥遺伝子でへんな発達子供出てきた子ガチャ失敗って大抵思ってる。実際そんな白黒はっきりさせてどうするのだけど両親がまず病院行って発達か調べておいてよって切に願う。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/03/04(火) 23:47:30 

    >>60
    残念ながらあなたのガチャ機に含まれないので景品ですので、
    通常はいくら引いてもお望みの景品は出ません
    しかしながら、
    もしかしたら何かのミス(突然変異)で違うガチャ機の景品が混じることがあるかもしれません。
    くらいの確率

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2025/03/04(火) 23:49:42 

    リアルをゲームに当てはめるのは違うと思う

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2025/03/05(水) 00:27:37 

    >>120
    子孫繁栄のハードル高杉。逆に子作りの資格あり同士がマッチする方法ってあるの?
    そんなに日本人減らしたいの?

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2025/03/05(水) 01:44:36 

    >>164
    不妊様が考えた言葉なのか...
    課金勢で草とか言われたらブチギレそう

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/05(水) 02:46:57 

    オスが悪いよ。この場合は特に父親と弱男とチー牛ね。
    きちんと子供を教育しない、躾をしない、そもそも育児をしてないから言っていいことかどうかの線引きができてない。弱男やチー牛は存在が害悪。生きてない方がいい。

    +1

    -2

  • 306. 匿名 2025/03/05(水) 04:04:27 

    >>295
    友達以外は否定や意見せず共感だけ

    この答えに行きついてるからあなた頭悪くないよ
    私はそれに気づくの遅かったもん

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/05(水) 04:06:04 

    >>187
    親の遺伝子のせいじゃん
    子供可哀想

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/05(水) 05:04:44 

    >>8
    たぶんXが初出じゃない?ガルにミームが輸入されてきた

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/05(水) 05:30:42 

    毒子もいるし、子ガチャもある。当たり前
    育て方ではなくて生まれつきの問題児がいる…

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2025/03/05(水) 05:31:42 

    毒親もいれば毒子もいる
    冷たい子供や家庭内暴力など…気の毒な親たちも多い

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/05(水) 05:39:54 

    >>279
    ガチャと言う言葉が無かった時から
    そういう運要素は皆気にしてたもんね
    だから神仏に神頼みしたり健康や安全祈願したりしてる

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/05(水) 05:41:52 

    >>187
    やっぱり優生保護法は必要だね。

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2025/03/05(水) 06:28:19 

    誰が作った言葉なんだろう
    人に対してガチャとか 失礼で下品極まりない
    こんな言葉無くして欲しい

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/05(水) 06:38:03 

    >>60
    今の現代に合わせた価値基準のSSRは当たらなくても
    特定の未知の病気に対しては抵抗力が強いとか
    気がついていないだけで癌耐性SSRとかもあるからね
    人間が理解出来てる認識できてる範囲は限られてる
    今現在の価値基準ではハズレでも知られていないSSRもあるから
    私は遺伝子プールは多様な方が人類滅亡回避に繋がると思ってる

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/05(水) 07:11:28 

    >>2
    ガチャだとか、勝ち組負け組だとか世間に毒され過ぎなんだよ

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/05(水) 07:46:53 

    >>6
    当たり外れはあるよね
    育てにくい子とか、太い親とか、神様は〜いう表現はよくてガチャの意味はダメってのは、絶妙なニュアンスすぎて、わからない人もいると思う
    ただの表現の問題だと思う

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/05(水) 08:10:05 

    無課金妊婦なんてただの僻みだからノーダメージ
    誰もが普通に出来る事に大金が必要な課金妊婦は大目に見てあげるよ

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/05(水) 08:46:37 

    >>1
    蛙の子は蛙

    トンビが鷹を産むのは不可能だけど稀に発達障害で突出した才能を持つ子から鷹が生まれることはある

    大谷翔平を作ったのは紛れもない両親の努力と支援

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/05(水) 08:50:04 

    >>3
    まあ言葉の意味としてはおかしいからね
    親はガチャをやるかやらないかを選択できるけど子供は親を選べないんだし

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/05(水) 08:52:51 

    >>13
    でも確実に目当てのものを得られるより不確実性あった方が楽しいじゃん

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/05(水) 08:54:02 

    >>6
    欲しかった性別とか
    アウトドアキャラ、インドアキャラ
    個体差とかね

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/05(水) 09:15:31 

    >>1
    見出しで子ガチャを認めないのもおかしい。ひどい親もひどい子供もいるよ

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:41 

    >>41
    平均以下が結婚できない子供作らない
    結果「普通」のレベルが爆上がりしてるのが今よ

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/03/07(金) 12:56:05 

    >>306
    ありがとう。貴方の一言に救われた。
    そして私も同じ。10代で気付きたかった。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/18(火) 09:01:51 

    >>323
    そう考えると少子化も悪い事ではない気もしてくるね
    よこ

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/03/27(木) 14:43:01 

    >>305
    と、生きてるだけで迷惑なゴミが申しております

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。