-
1. 匿名 2025/03/03(月) 23:35:48
私は十数年前に海外に行くにあたりパスポートを取りましたがそれ以来持っていません。
パスポートって取るのもめんどくさかった印象もあり、余程必要にかられないかぎり要らないのかな?と思いました。
どうなんだろう+56
-5
-
2. 匿名 2025/03/03(月) 23:36:26
持ってるけど、今のパスポート1回も使ってない😭+31
-3
-
3. 匿名 2025/03/03(月) 23:36:31
ないです
一度も使った事ありません+52
-10
-
4. 匿名 2025/03/03(月) 23:36:41
一応持ってる
パスポートって平日しか受け取りできないんだっけ
確かにめんどかった記憶がある+11
-2
-
5. 匿名 2025/03/03(月) 23:36:47
持った事ありません+26
-7
-
6. 匿名 2025/03/03(月) 23:36:48
セコム入ってますか?みたいなテンションで聞かないで+16
-8
-
7. 匿名 2025/03/03(月) 23:36:48
今は昔よりは手軽に取れるようになったよ+11
-2
-
8. 匿名 2025/03/03(月) 23:36:56
持ってない
日本が大好きだから👍️+7
-24
-
9. 匿名 2025/03/03(月) 23:37:41
持ってる
頻繁に海外に行く生活はしていないし、やはり海も食事も結局日本が一番とは思うけれど、急に海外旅行行きたくなった時にパスポート持っていないと、取り直すのは絶対にめちゃくちゃ大変だよ+24
-2
-
10. 匿名 2025/03/03(月) 23:37:56
もう10年以上海外行ってないからパスポート切れた+69
-2
-
11. 匿名 2025/03/03(月) 23:38:02
持ってたけど有効期間切れた
どうせこの先海外には行く予定も無いからシュレッダー掛けた記憶が…+36
-3
-
12. 匿名 2025/03/03(月) 23:38:12
持ってないけど、これからのことを考えると無いよりあった方が良いのかなと思って子どもの分も取りに行きたい+6
-5
-
13. 匿名 2025/03/03(月) 23:38:23
持ってる。アラフォー独身で海外旅行しか楽しみないから。
年に10回は海外行くよ。+34
-3
-
14. 匿名 2025/03/03(月) 23:38:28
行き先によっては残存期間が足りないこともあるから有効期限ギリギリまで使えると思ってちゃダメよ+15
-1
-
15. 匿名 2025/03/03(月) 23:38:30
>>1
ハワイで家族の結婚式に行った時に作ったけど、それ以降一度も行ってないし今後も行くことないと思う。+1
-1
-
16. 匿名 2025/03/03(月) 23:38:46
+25
-1
-
17. 匿名 2025/03/03(月) 23:38:46
今度また海外行くから作るよ
若いころは写真の印象変わるから5年パスポートで作ってたけれどもう10年でいいかな
+6
-2
-
18. 匿名 2025/03/03(月) 23:38:48
半世紀生きてるけど、いまだにパスポート持っていません+8
-4
-
19. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:00
コロナで有効期限が切れました+17
-2
-
20. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:01
子供の頃からずっと持ってる
大人になってからは海外旅行するのは2,3年に1回くらいだけど+4
-4
-
21. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:04
一回切れちゃうと更新面倒だから一応持ってる
免許ないから顔つき身分証に使ってたけど
マイナンバーあれば事足りるからなぁ+8
-4
-
22. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:08
アメリカいくならエスタもお忘れなく+1
-2
-
23. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:18
>>1
海外に行く機会があれば面倒でも持ってるに決まってるだろ!いい加減にしろ!+3
-4
-
24. 匿名 2025/03/03(月) 23:40:19
10代の時にネイビー色作って
約30年今も継続して持ってます出入国のスタンプを眺めるの好き
+6
-3
-
25. 匿名 2025/03/03(月) 23:40:23
用事がない人生でした+6
-1
-
26. 匿名 2025/03/03(月) 23:40:39
勇気だけがパスポート+3
-3
-
27. 匿名 2025/03/03(月) 23:41:22
期限切れてる。
有事の時逃げたいし、更新しとこうかな。+7
-3
-
28. 匿名 2025/03/03(月) 23:41:26
>>1
海外旅行に行かない限りは要らないと思う+12
-2
-
29. 匿名 2025/03/03(月) 23:41:28
>>6
わろた+3
-2
-
30. 匿名 2025/03/03(月) 23:41:29
>>12
なにかの有事の時とりあえず日本から逃げるにはあったほうがいいだろうね
+18
-2
-
31. 匿名 2025/03/03(月) 23:41:33
ハワイに初めて行くのにとったよ
あと一回台湾旅行に行こうと計画たててたら、コロナに突入して強制キャンセル
パスポートの期限切れちゃったし、もういいわ+7
-0
-
32. 匿名 2025/03/03(月) 23:42:09
+4
-0
-
33. 匿名 2025/03/03(月) 23:43:24
>>8
持ってる人は日本嫌いなん?+6
-2
-
34. 匿名 2025/03/03(月) 23:43:36
>>13
年に10回も海外いけるなら他の楽しみはいらないだろw
+17
-0
-
35. 匿名 2025/03/03(月) 23:44:15
記入スペースに置いてたボールペンの書き味がカスすぎて署名欄の字ド下手くそだから早く更新したい。でもあと8年も期限残ってる+0
-0
-
36. 匿名 2025/03/03(月) 23:44:33
>>25
今からでも行けるやん+3
-2
-
37. 匿名 2025/03/03(月) 23:44:50
5年前に海外行ったきりで期限切れちゃった
新しく作るかもう日本から出ないか悩み中+3
-0
-
38. 匿名 2025/03/03(月) 23:45:05
2回作ったー!
もう期限切れたけど作り行くのめんどいなぁ+4
-2
-
39. 匿名 2025/03/03(月) 23:45:14
持ってる
新婚旅行が初海外でトータルで3回海外に行った
初めての時スタンプ押してもらうのを楽しみにしていたのに、自動化ゲートでスタンプが省略されることを知らなくて、ゲート通過後に職員さんにお願いして押してもらった
+3
-3
-
40. 匿名 2025/03/03(月) 23:46:33
20代は海外行きまくった
でももう切れてそのままになってる
20年は日本にいる感じ
+6
-0
-
41. 匿名 2025/03/03(月) 23:46:38
去年ハワイ行ったときに作ったから持ってる+3
-0
-
42. 匿名 2025/03/03(月) 23:47:01
>>16
トピ画につられた+49
-1
-
43. 匿名 2025/03/03(月) 23:47:13
>>8
ん?海外行って日本の良さを再発見できたりするよ
+13
-1
-
44. 匿名 2025/03/03(月) 23:47:14
日本人ってパスポート所持率
約17%で低いんだって
私の周り見てもそんなもんだなと思う+10
-0
-
45. 匿名 2025/03/03(月) 23:47:26
>>8
あほくさ+5
-0
-
46. 匿名 2025/03/03(月) 23:47:31
>>32
これめっちゃ面白い!
時々見返して腹抱えて涙流して見てる
これシリーズ、関ジャニ∞のリアクションが面白すぎて(特に横山が)自分の英語力も悲惨だけど空耳アワーがおもろすぎる+2
-0
-
47. 匿名 2025/03/03(月) 23:48:12
>>44
だって最近海外で日本人観光客って全然見ないもの
+0
-1
-
48. 匿名 2025/03/03(月) 23:48:27
家族全員持ってるよ
子供のは前有楽町に作りに行ったばかり+0
-1
-
49. 匿名 2025/03/03(月) 23:49:35
>>8
こういうコメントする人ってほんま可哀想に思えてくる+12
-1
-
50. 匿名 2025/03/03(月) 23:49:58
>>12
子供は11歳までならパスポート半額です。
12歳〜大人と同じ金額になります。
我が子は11歳10ヶ月でギリギリパスポートを作り、誕生日1週間前に海外旅行へ連れて行きました。+11
-6
-
51. 匿名 2025/03/03(月) 23:50:43
>>25
義母、70から海外旅行三昧だよ
年に2回は海外行ってる
アメリカやカナダ、北欧にスペイン、イタリア、フランス
中国、台湾
地球儀に印付けて行った場所がすぐにわかるようにしてあるよ+6
-0
-
52. 匿名 2025/03/03(月) 23:50:50
持ってる
ビザがシール式のところによく行ってたからページがすぐなくなっていつも増補してたんだけど、 2年前に増補は廃止になっちゃったね+9
-0
-
53. 匿名 2025/03/03(月) 23:51:00
>>41
同じくです+1
-0
-
54. 匿名 2025/03/03(月) 23:55:19
6月に香港に行く予定ができたので初めてパスポート取りに行きます。
海外もパスポートも飛行機も全くの無知なので正直何からしたらいいのかわかりません+2
-2
-
55. 匿名 2025/03/03(月) 23:55:31
コロナ禍の時に切れてそれっきり更新してないわ+1
-0
-
56. 匿名 2025/03/03(月) 23:55:51
コロナが流行るまでは切らしたことなかったけど、コロナ直前の海外旅行を最後にどこにも行ってない。その間に期限切れて、使ってないや。+4
-0
-
57. 匿名 2025/03/03(月) 23:56:47
>>47
この間の3連休にソウルに行ったら、びっくりするくらい日本人だらけだったよ。
ほとんどが20代の若い女の子グループ。
どこに行っても日本語が聞こえてきた。+1
-1
-
58. 匿名 2025/03/03(月) 23:58:55
持ってます!
2033年まで使える。
また海外行くぞ~!+2
-0
-
59. 匿名 2025/03/03(月) 23:59:55
持ってたけど2年前に切れちゃった。コロナ以降パタっと海外行かなくなったからほかしてたけど、そろそろ行きたくなってきたから来週申請しに行くよ〜。+2
-0
-
60. 匿名 2025/03/04(火) 00:01:00
>>57
韓国は若者に人気だし近いからそうかも
東南アジアとか昔は日本人のツアー客やバックパッカーいっぱいいたけれど全然見なくなった+0
-0
-
61. 匿名 2025/03/04(火) 00:01:22
2020年に、10年パスポート更新したけど、コロナでそれから1度も使ってない。一度有効期限切れちゃうと、1から手続きで書類そろえるの面倒だから、少し早めに更新はしとかないといけなかった。+3
-0
-
62. 匿名 2025/03/04(火) 00:03:50
>>2
私もコロナ前にパスポート作ってから一度も使ってない
コロナ禍の時はもちろん、まさかこんなに海外旅行代が高くなるとは思わなかったし、私もコロナ禍で旅行に行かないことにすっかり慣れてしまった
あと5年で切れるから一度ぐらい使っておこうかな+1
-1
-
63. 匿名 2025/03/04(火) 00:05:14
持っているけど期限切れた
もう海外はいいかな+4
-0
-
64. 匿名 2025/03/04(火) 00:05:52
姉達とハワイに行く為に、去年初めてパスポート作りました。※姉達は既に持ってる。
私、名字が伊藤なんだけど申請書に【ito】って書いたら、受付の人に「お姉さん達と一緒に行くなら、ローマ字表記は一緒にしないと入管?からあなただけ別の家族(他人って事?)と判断される。お姉さん達のパスポートは【ito】か【itou】かどっちか確認してから申請した方が良い」と言われたけど、これ当たり前な事ですかね?初めて作りに行ったから分かんなかった。
申請はやめて姉達に確認してもらって、また作りに行くの面倒くさかった。
ちなみにまだハワイには行けてない。+5
-1
-
65. 匿名 2025/03/04(火) 00:06:06
期限切れのパスポートならある。+2
-0
-
66. 匿名 2025/03/04(火) 00:07:58
>>1
周りの国がきな臭いので、有事の時にすぐ脱出できるようにいつも更新してます。
安心代。+3
-0
-
67. 匿名 2025/03/04(火) 00:08:24
10年で更新してるよー
パスポート運転免許証も満面の笑みすぎて友人に「何で全部笑顔なのw」って笑われた+1
-0
-
68. 匿名 2025/03/04(火) 00:09:18
>>4
今はパスポートセンターも日曜日開いてるよ+5
-0
-
69. 匿名 2025/03/04(火) 00:09:47
3回更新したけど、もう期限切れてる
もう作らないな。+0
-0
-
70. 匿名 2025/03/04(火) 00:11:54
>>8より私の方が日本を本当の意味で愛してると思うし伝統とかに興味を持ってお金も落としてる
でも仕事でも旅行でも海外には行くけど+5
-4
-
71. 匿名 2025/03/04(火) 00:19:12
更新を続けて15年くらい待ってたけど、今は有効期間切れた。
海外の銀行口座閉じるのに身分証明書必要で、身分証明書はたとえばパスポートになるけど、新規で作ると1万はするし、ちょっとなぁ…と躊躇するわ。
ここでは海外行く予定なくても念のために保持してる人いてすごいわー+2
-0
-
72. 匿名 2025/03/04(火) 00:20:09
持ってるよ+0
-0
-
73. 匿名 2025/03/04(火) 00:31:02
お財布なくしたけど有効期限内のパスポートあったからすんなり運転免許再交付できたから、これからもいざって時の為にパスポート更新する予定+0
-0
-
74. 匿名 2025/03/04(火) 00:36:23
海外行かないし持ってない+0
-0
-
75. 匿名 2025/03/04(火) 00:53:22
>>2
私も〜使ってない〜
コロナになってから何故か旦那が作りに行こうと言ってめちゃくちゃ久しぶりに作ったけど、使ってない
コロナになってから2年くらいして、妹夫婦がアメリカに行った
一度妹達の住んでるアメリカに行こうかと思っていたら今年日本に戻ってきた〜
5年くらいはいるだろうということだったのに3年くらいで戻った
元々旦那さんは主張で月半分は海外か国内のどっかに行ってだけど、ちょっと偉くなって落ち着いたみたい
なんだか行きそこなうと又行きにくい
うちの旦那は船で周りたいみたい(1週間くらい)+1
-2
-
76. 匿名 2025/03/04(火) 00:56:02
持ってる!
年一はどこか行きたい+0
-0
-
77. 匿名 2025/03/04(火) 01:01:40
>>44
そんな程度なんだ。
よく海外旅行してたからずっと持ってたけど、コロナで行かなくなったって人多そう。私はそうだった。+1
-0
-
78. 匿名 2025/03/04(火) 01:08:31
海外出張行くから持ってる+0
-0
-
79. 匿名 2025/03/04(火) 01:31:14
切れてそのまま+1
-0
-
80. 匿名 2025/03/04(火) 02:14:03
>>16
英孝ちゃんじゃん笑+23
-1
-
81. 匿名 2025/03/04(火) 02:38:01
コロナ禍中に失効しちゃった!!
次海外行くときにまた作るよ+2
-0
-
82. 匿名 2025/03/04(火) 02:46:34
>>16
エイコーだよね?+12
-1
-
83. 匿名 2025/03/04(火) 03:26:20
>>13
某ブログの人かと思った+0
-0
-
84. 匿名 2025/03/04(火) 03:36:29
>>24
わざわざ自動ゲートの後にハンコくださーいって行く人?
必要な人もいるけど記念にって人?+1
-0
-
85. 匿名 2025/03/04(火) 04:14:36
何時もあります+0
-0
-
86. 匿名 2025/03/04(火) 04:25:04
>>28
海外の投資サイトでユーザー登録するための身分証として使ってる。+0
-0
-
87. 匿名 2025/03/04(火) 05:17:42
パスポートの「SEX」に赤面した事ある人いる。+0
-0
-
88. 匿名 2025/03/04(火) 05:21:27
初めて韓国旅行した26歳のときに作ったけど
それが5年で失効して、その数年後に10年で作ったけど一度も海外行くことなく失効した
+0
-0
-
89. 匿名 2025/03/04(火) 05:57:54
持ったことない。中学校と高校の修学旅行が海外の予定だったけど一部の保護者が反対してなくなったし。+1
-0
-
90. 匿名 2025/03/04(火) 06:12:15
>>2
更新したのかな
私はコロナ期間中に切れて少し悩んだけど戸籍謄本が必要なくらいで
更新も新規も変わりないし有効期限があるから予定が出来てからまた取得すればいいと思ってそのまま
+0
-0
-
91. 匿名 2025/03/04(火) 06:28:49
この間更新しました
でもなかなか海外行かない
行っても近場+0
-0
-
92. 匿名 2025/03/04(火) 07:10:18
>>1
しばらく使ってはいないけど持ってる。
マイナンバーカードが最悪、運転免許証と一緒にされちゃった場合、
もしもに備えて身分証明できるものがあった方が心強いから、海外行かなくても保険として持っておこうかと検討中。+3
-0
-
93. 匿名 2025/03/04(火) 07:23:31
>>16
サムネだと外国人に見えた+0
-0
-
94. 匿名 2025/03/04(火) 07:25:16
ない。
一回も海外に行った事がないし
行く予定すらない。
飛行機に長時間は
無理なんだよね。+0
-0
-
95. 匿名 2025/03/04(火) 07:35:19
>>16
私、勝手に本名は「ひでたか」と思っていた。
ちゃんとEIKOなんだね+4
-1
-
96. 匿名 2025/03/04(火) 07:49:56
私は持っていない・・持ってた方が良いのかな?海外に行く予定はないけど
知り合いで運転免許を持っていないくてマイナンバーカードは「個人情報をもってかれる」とか言って作りたくないので代わりにパスポート作った(海外に行く予定はない)人がいる
+1
-0
-
97. 匿名 2025/03/04(火) 08:10:18
今年の2月に作って2月末に台湾行ってきた
新婚旅行以来の20年ぶりの海外旅行で楽しかった!+1
-0
-
98. 匿名 2025/03/04(火) 08:35:08
海外旅行好きなので切らさず常に更新してる
家族全員持ってます+0
-0
-
99. 匿名 2025/03/04(火) 08:35:30
卒業旅行に使って、期限切れて放置…+0
-0
-
100. 匿名 2025/03/04(火) 08:40:17
10年パスポートが切れてから更新してない
こんなに円安だからしばらく海外に行かないよ+0
-0
-
101. 匿名 2025/03/04(火) 08:50:10
>>16
トピ画のエイコーちゃんにつられてやって来ました+6
-1
-
102. 匿名 2025/03/04(火) 08:54:31
大学生から一度も切らしたことはない。子どもは17だけど、5歳から切らしたことはない。
5年に1回くらいしか海外行けないけど、ふと思い立ったとき、いつでも海外行ける状況にしておきたい。特に子ども。+0
-0
-
103. 匿名 2025/03/04(火) 09:06:00
30代だけど持ってる。
赤ん坊のころに作ってもらったパスポートを更新し続けてるよー。
ここ10年ほどは海外に行ってないけど、持ってて損無いしなと思ってる。+0
-8
-
104. 匿名 2025/03/04(火) 09:10:35
コロナ自粛中に期限が切れたけど、去年4冊目wのパスポートを取り直した。
徐々に直行便も増えてきたけど、経由便でヨーロッパ行くのはだるいよね…
そこで秋に初台湾行ってきたよ。
国内旅行の延長みたいな感じで気軽に行かれるし、意外と楽しかった。
また行ってもいいかなと思ってます。+0
-0
-
105. 匿名 2025/03/04(火) 09:25:09
持ってる。期限切れそうになったら更新する+1
-0
-
106. 匿名 2025/03/04(火) 09:59:06
持ってない。外国に行く余裕ないし道民で道外に出る予定もない。最東端住みで札幌まで8時間かかるから飛行機を利用する方が楽なのでは?と思った事はある。+0
-0
-
107. 匿名 2025/03/04(火) 10:24:21
>>8
こういう事言う人に海外旅行の趣味を全否定された。
「必死こいて海外行ってさぁ…日本を知るのが先じゃない?」って。世界遺産を巡るのが趣味(西洋史学科出身)なの知っていて否定してきた。
未婚実家暮らしのくせに私の家事育児仕事のバランスにまで口出ししてくる変な人だった。
同じような変な人いるんだね。本人?w
+1
-0
-
108. 匿名 2025/03/04(火) 10:39:05
>>107
わかる~
私が出会ったやつは「海外行くなら都道府県全部行ってからかなぁ」って言われたから、「都道府県は大学のときにはもう全部行ったんですけど、日本も海外もどっちもためになりますよ」と答えてスッキリしたw
人の好きなこと否定してくるやつって人として終わってるよね+8
-0
-
109. 匿名 2025/03/04(火) 11:57:29
持ってますよ
家族みんなバラバラ時期に更新していたので気づかなかったが
コロナ禍渡航自粛中に全員切れてしまったので、昨年4人分同時に申請したら
7万円弱かかってビビリました+0
-0
-
110. 匿名 2025/03/04(火) 12:14:57
>>1
今は普通のパスポートだけ持っています。
前は普通のパスポート、公用パスポート(出張時に発行される限定旅券)、外交パスポートを持っていましたが、現時点では普通のパスポートのみ持っています。+6
-0
-
111. 匿名 2025/03/04(火) 16:48:26
>>108
共感してもらえてすごく嬉しいです。
最近やっと関係切ると決めたけどずっと悩んでたので。
人の好きなこと否定してくる人とは付き合ってもいい事ないです。きっと海外行きたいけど行けないから当たられてる雰囲気で本当不愉快でした。
横ですが都道府県制覇良いですね。国内旅行も好きなので、私も制覇目指してます。個人的に旅行の話を聞きたいくらいです。+1
-0
-
112. 匿名 2025/03/04(火) 18:26:53
>>1
20年前に10年パスポート取得したけど切れた+0
-0
-
113. 匿名 2025/03/04(火) 19:23:56
>>54
海外旅行大好きな者です。
初めてだと準備大変ですね。
観光ですか?+0
-0
-
114. 匿名 2025/03/04(火) 20:24:00
>>1
年に3回家族旅行で海外に行くので常に更新してる。+0
-0
-
115. 匿名 2025/03/04(火) 21:29:27
>>111
横からすみません。
"日本一周パスポート"という各観光地のスタンプを集められるようになっているものがありますよね。
制覇出来るといいのですが、すぐ忘れてしまってなかなか埋まりません。+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/04(火) 23:20:51
>>115
日本一周パスポート?と思ってさっそく見てみました。本物のパスポートみたいですね。買えるけど無料で配ってたりもするんだ。
いざというときに忘れてしまいがちですよね。私も御朱印帳忘れがちです。+1
-0
-
117. 匿名 2025/03/05(水) 12:50:14
>>111
ごめん今気づいた!
本当にそうだよね!相手が好きなことだって分かってて否定する人って控えめにいって人間のカスだよ
もしもそれが道に反することなら話は別だけどよりによって"趣味を全否定"って察するに余りあるよね
海外旅行に難癖つける人って「まず日本のことを知らないと」っての常套文句だよね~~笑
だよね、このイチャモンの付け方は行けないから当たってきてる人に多そう
そういうこと言う割りにそういう人って国内旅行だってろくに行ってないから日本のことどのぐらい知ってるんですか?で反撃に出ると大体黙るわ
私はあと「海外にお金落とすより日本にお金落とした方がいいよ」って言われたことあるけど、カチンときたのでちょっと聞くけど日本はどのぐらい旅行したことあるの?じゃあお言葉だけどあなたより何倍も日本各地でお金使ってきてるわ~もっと日本にお金落とした方がいいよって言っといた
これもネットじゃなくてリアルよ、これはお互い大学生のときだけど
あ、ちなみに国内だと日本100名城制覇して今は続100名城まわってます
お城が好きで城郭協会の認定とか関係なく行ってたから、続100名城が始まる前にすでに行ったところがたくさん入っててスタンプ逃してるから巡り直すかも
ホントよくまぁ人の好きなことにケチつけられるよね
学生のときとかちょっと前までは言い返すだけだったけど(これでも気が強いけど)今なら相手の趣味聞いてえー私はそんなことにお金と時間使うなんて考えられないなぐらいまでやっちゃうかも
そういう人とは関係切れるなら切った方がいいから決めて本当によかったよ!!あとあと思い出したときにあんな人と関係切ってよかったってつくづく思うはず
世界遺産実際に見にいくなんて貴重な経験だって普通わかるのにね
事故みたいにこういう連中に遭遇しちゃうと気分悪いけど、こちらは楽しく海外旅行続けましょうね
私も同じ被害経験あるからめっちゃ長くなっちゃった、ごめん+5
-0
-
118. 匿名 2025/03/16(日) 18:09:10
>>52
シールのビザ貼る国によく行ってるとあっという間に埋まっちゃうよね。10年パスポートでも3年ぐらいでページなくなっちゃう。偽造防止のために昔みたいなハンコでビザ出すところ減ってるから仕方ないんだけどさ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する