-
1. 匿名 2025/03/03(月) 17:10:27
もし一生困らないお金や資産があったら働きますか?私は週2でパートしたいです。+385
-29
-
2. 匿名 2025/03/03(月) 17:10:57
好きな仕事だけやる。+391
-8
-
3. 匿名 2025/03/03(月) 17:10:59
働かない+525
-12
-
4. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:07
働かない+237
-9
-
5. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:11
働きます+146
-14
-
6. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:15
プライベートだけだと新しいコミュニティがなくなりそうだから働くかも+200
-10
-
7. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:22
お金無くても働いてないよ+151
-13
-
8. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:24
逆にやってみたいお店を出したり、会社を興してみたい
+176
-5
-
9. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:25
納税は国民の義務+5
-16
-
10. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:25
働かなーい!!!一人ぐらしだけど、スーパーさえもだるい…+125
-3
-
11. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:30
働く。
短時間。
暇程辛いものは無いから。+196
-24
-
12. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:31
>>1
投資とかで生活したい+74
-4
-
13. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:32
カムフラージュのために働く+87
-2
-
14. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:33
出典:img.animanch.com
+73
-2
-
15. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:33
好きなお店で働く。+3
-5
-
16. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:36
働くわけない+84
-6
-
17. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:37
働くわけない+82
-4
-
18. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:39
投資家として生きる+55
-0
-
19. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:39
働くよ
行く場所があるっていいよ+120
-9
-
20. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:41
働きたくないでござる+58
-1
-
21. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:41
>>1
働きま…せん!!!!!+85
-1
-
22. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:42
急に一気にトピ立つわね+2
-1
-
23. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:45
は!た!ら!か!
ない!+69
-1
-
24. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:47
ボランティアかな+30
-3
-
25. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:48
働かないよお金あれば+49
-1
-
26. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:48
>>14
落ち着け+17
-0
-
27. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:48
働くけど、てきとー
暇つぶし程度に働くわ+76
-3
-
28. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:49
働かない!!おうちでゆっくりしときたい!!+48
-2
-
29. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:51
週3くらいで、ゆるく働く+69
-2
-
30. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:51
カフェとかで軽〜く働くかな+7
-3
-
31. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:53
>>1
お金に余裕あるなら昼間からガルちゃんしたい+11
-3
-
32. 匿名 2025/03/03(月) 17:12:04
世の中と繋がっていたいからパートかバイトくらいする+59
-4
-
33. 匿名 2025/03/03(月) 17:12:07
>>1
健康だったら働きたい+30
-6
-
34. 匿名 2025/03/03(月) 17:12:10
友達いないし、仕事辞めると社会性なくなりそうで恐怖だから働くよ
+58
-3
-
35. 匿名 2025/03/03(月) 17:12:11
働きはしないけど、人とのつながりは持ちたいよね
エキストラとかやってみたいかも+20
-0
-
36. 匿名 2025/03/03(月) 17:12:16
働かない。
責任も重圧もいらない。
やりたい事して自由に暮らしたい+72
-1
-
37. 匿名 2025/03/03(月) 17:12:21
働くと思います!
資産が十分あるなら、起業してみるかも+27
-3
-
38. 匿名 2025/03/03(月) 17:12:28
色んな仕事を転々としてみたい
人生経験で+3
-0
-
39. 匿名 2025/03/03(月) 17:12:29
>>12
やめとけ+4
-6
-
40. 匿名 2025/03/03(月) 17:12:31
お金を稼ぐかどうかは分からないけど労働はする
ボランティアとか
近くに難病の子供の保護者の家があるからご飯作りに行ったり、点字も学んで点字翻訳もしてみたい+31
-0
-
41. 匿名 2025/03/03(月) 17:12:34
働くけど週2.3の5時間くらいかな+33
-0
-
42. 匿名 2025/03/03(月) 17:12:38
私もパート程度で働きたい
私はどこかに所属してるって安心感があるだけで精神的に落ち着く+24
-0
-
43. 匿名 2025/03/03(月) 17:12:44
>>1
週2でパートしてます+28
-4
-
44. 匿名 2025/03/03(月) 17:13:06
逆にゆとりもって働ける+28
-0
-
45. 匿名 2025/03/03(月) 17:13:08
働く。無職を経験して、辛かったから。一日置きにでも働くよ。+8
-1
-
46. 匿名 2025/03/03(月) 17:13:14
パートで働きたいです。
但し、今の職場ではないですw。+11
-1
-
47. 匿名 2025/03/03(月) 17:13:16
>>3
私もー
仕事技術職だから気ままに好きな人だけウェルカムにするかもだけど
もう体力的にやりたくない+10
-1
-
48. 匿名 2025/03/03(月) 17:13:17
働かない
週2日の仕事さえ行くの憂鬱すぎる+26
-3
-
49. 匿名 2025/03/03(月) 17:13:25
労働好きじゃないから働かない。色んなところ旅する。+40
-0
-
50. 匿名 2025/03/03(月) 17:13:27
>>23
伯方の塩のメロディーかな?笑+18
-0
-
51. 匿名 2025/03/03(月) 17:13:36
働くと思う
何もしなかった金は減るだけだし
たぶんぶくぶく太る+11
-4
-
52. 匿名 2025/03/03(月) 17:13:37
働かない。
里親やりたい。
もう一度子育てしたい。+8
-2
-
53. 匿名 2025/03/03(月) 17:13:45
働く
今まで学んだ事積み上げてきたこと、自分の為にも社会の為にも還元したいし
+5
-4
-
54. 匿名 2025/03/03(月) 17:13:56
週2、3でバイトする+9
-0
-
55. 匿名 2025/03/03(月) 17:13:58
なにかしていないとダメだから働くと思う+7
-0
-
56. 匿名 2025/03/03(月) 17:14:10
>>1
面白そうな短期バイト見つけたらやるかも
イベントスタッフとか+25
-0
-
57. 匿名 2025/03/03(月) 17:14:10
横分けにしながら働く+1
-0
-
58. 匿名 2025/03/03(月) 17:14:17
やりがいのある楽しい仕事でもなきゃ働くわけないじゃん+15
-0
-
59. 匿名 2025/03/03(月) 17:14:32
欲しいものを買ってやりたかったことや好きなことします+13
-0
-
60. 匿名 2025/03/03(月) 17:14:32
>>37
わたしも働く。専業主婦はムリ。
失敗してもなんとかなるくらいの資産があるなら経営に挑戦したい。+16
-1
-
61. 匿名 2025/03/03(月) 17:14:37
>>36
時間と体力、身体も無限ではないしね+8
-1
-
62. 匿名 2025/03/03(月) 17:14:37
1億あっても今の職場でフルタイムで働くと思う。ただし正社員じゃなくパートで。働くのは究極の暇潰しって本当にそうだと思うわ+16
-0
-
63. 匿名 2025/03/03(月) 17:14:39
慈善事業する+1
-1
-
64. 匿名 2025/03/03(月) 17:14:55
>>1
働く
他にやることないから+11
-1
-
65. 匿名 2025/03/03(月) 17:14:57
人間大嫌いだから働かない+15
-1
-
66. 匿名 2025/03/03(月) 17:15:05
暇つぶしと世間と繋がる意味でで週に2日ぐらい単発バイトするかも+10
-0
-
67. 匿名 2025/03/03(月) 17:15:09
>>1
私も週2くらいで倉庫とか体動かす仕事する
+15
-0
-
68. 匿名 2025/03/03(月) 17:15:18
本屋でパートしたい
週4くらい+5
-0
-
69. 匿名 2025/03/03(月) 17:15:26
雑貨のお店出したい!
まったりできるカフェでもいい!
+6
-0
-
70. 匿名 2025/03/03(月) 17:15:45
一生困らないお金や資産があっても、今のパートは続ける。やめちゃったらずっと家にいる生活になりそうだから。+9
-0
-
71. 匿名 2025/03/03(月) 17:15:49
>>1
絶対に働かない
子育てと趣味に生きる+23
-3
-
72. 匿名 2025/03/03(月) 17:15:53
>>1
子なし
専業主婦
普通の生活できます。
でも
ずっと家にいても
飽きるので
パートしてます。+10
-1
-
73. 匿名 2025/03/03(月) 17:15:58
働くけど自分で何かしたい
雇われてパートとかはやらないな
自分で何かやる前提の見習いでアルバイトとか弟子みたいなのならやる+4
-0
-
74. 匿名 2025/03/03(月) 17:16:04
>>1
扶養内のパートナで働きます
家にずっといたら社会から離れて不安になりそう+17
-0
-
75. 匿名 2025/03/03(月) 17:16:10
>>3
20代30代の時は1億の宝くじ当たっても働くって思ってたけど40過ぎたら全然考え方変わった
そんなに高額当選しなくても働かない
まあ、それにわたしがこれから退職まで働いても1億も稼げないし+46
-4
-
76. 匿名 2025/03/03(月) 17:16:10
困らない金額が分からないから一億程度なら週5で働くし、十億あったら好きなことを仕事にしたい、暇は嫌だ+0
-0
-
77. 匿名 2025/03/03(月) 17:16:25
>>14
実際、剣心は働いてはないよね。+15
-0
-
78. 匿名 2025/03/03(月) 17:16:32
週3くらいで働く
もしくは興味のある職業や職場だけど給料面から選択出来なかった仕事や職場選ぶ+2
-0
-
79. 匿名 2025/03/03(月) 17:16:45
>>1
人と触れ合うという名目で働く
働く意味が変わる+21
-0
-
80. 匿名 2025/03/03(月) 17:16:54
働きません。以上+6
-0
-
81. 匿名 2025/03/03(月) 17:16:58
働く!
働くこと自体は割と好きだから。
ただ今の会社がブラックだから、もっとマシなところに転職はするかな。+7
-0
-
82. 匿名 2025/03/03(月) 17:16:59
>>11
ストレスにならない程度の短時間働きに行くのがいいかも+15
-1
-
83. 匿名 2025/03/03(月) 17:17:03
一応バイトくらいはしたい
気に食わなかったらすぐ辞めるけどw+2
-0
-
84. 匿名 2025/03/03(月) 17:17:14
>>62
仕事が暇潰しとかよく書いてる人いるけど趣味とかないのかな?
趣味いっぱいあるから暇潰しとか考えたことないから仕事が暇潰しになるってのがよくわからない+6
-3
-
85. 匿名 2025/03/03(月) 17:17:36
>>77
そもそもどうやって生計たてている設定だっけ?+8
-0
-
86. 匿名 2025/03/03(月) 17:18:29
お金があったらガーデンカフェやりたいなあ
お客さまが来なくても気にしない
昔パティシエ今花屋で働いていて趣味はガーデニング
全部自分の思うようにやりたい
+8
-0
-
87. 匿名 2025/03/03(月) 17:18:39
ゆるく働きたい。
短期のバイトを転々としたい。+3
-0
-
88. 匿名 2025/03/03(月) 17:18:48
>>1
具体的に幾らよ?
+1
-0
-
89. 匿名 2025/03/03(月) 17:18:59
以前働いてた頃ならなら「お金があれば働かないのに」と思ってた
でも、実際今は働いてないけど、働いてないと体も脳も鈍るね…
週1、4時間くらいはパートやアルバイトにでも出かけるべきだと思うよ。+14
-0
-
90. 匿名 2025/03/03(月) 17:19:06
短時間パートほどブラックだったりするのよね
人間関係クソだったり…+9
-0
-
91. 匿名 2025/03/03(月) 17:19:28
絶対働かない
やりたい事趣味いっぱいあるし+9
-0
-
92. 匿名 2025/03/03(月) 17:19:29
お金あるから専業主婦だよ
数年前に新築マンション現金一括で購入してローン無し
貯蓄も夫婦2人の老後分は余裕で超えてる
子供まだ小学生だけど1人っ子だから教育費掛けても余裕
質の良い食事したいから食には節約せず
ただハイブラとか高級コスメは要らないから贅沢な生活ではない
なので一生働く気ないです+7
-4
-
93. 匿名 2025/03/03(月) 17:19:33
働きます、馬主やりたいから働いて収入ないと馬主資格が+6
-0
-
94. 匿名 2025/03/03(月) 17:19:41
安月給でコキ使われて身体壊したので無理です
つらすぎる+2
-0
-
95. 匿名 2025/03/03(月) 17:19:42
まさに週2で働いてます。
社保入らなくて良いから。
運良く人とほとんど接することなく、半分の時間は待機でお金貰える仕事に就けてラッキーな状態。
+8
-0
-
96. 匿名 2025/03/03(月) 17:19:43
働く。突然辞めたり働かなくなるとお金が入ったことがバレるから、なるべく勤め続けろ、働け、と、宝くじの高額当選者向けの冊子に書いてあるって聞いたから。+7
-0
-
97. 匿名 2025/03/03(月) 17:19:44
働かない。やりがいや人との関わりが欲しいなら趣味の集まりとか習い事とか他にいくらでもある。+12
-0
-
98. 匿名 2025/03/03(月) 17:19:52
働く!
+3
-0
-
99. 匿名 2025/03/03(月) 17:20:41
扶養内で週3日しか働いてないけど働かなくていいぐらい大金あったら辞める。パートだろうが人間関係のストレスはあるから。+9
-0
-
100. 匿名 2025/03/03(月) 17:20:45
やりたい仕事やる
家事はやりたい事ではないから外注する
家帰ったら掃除洗濯してあって冷蔵庫開けたら作り置きの惣菜なんかがあって自分は炊飯器のスイッチいれるのと肉とか魚焼くくらいしかしない
そういう暮らしがしたい+5
-0
-
101. 匿名 2025/03/03(月) 17:21:38
月70時間くらいになるようにゆっくり働きたい
+3
-0
-
102. 匿名 2025/03/03(月) 17:21:43
>>96
普通にみんな突然辞めてくけど大金入った?とか噂されてるの聞いたことないよw+5
-0
-
103. 匿名 2025/03/03(月) 17:22:14
絶対に働かない!!!+8
-0
-
104. 匿名 2025/03/03(月) 17:22:40
働かない
労働向いてないです+9
-0
-
105. 匿名 2025/03/03(月) 17:22:48
>>1
働かない
ボランティア気が向いたらやる
そもそも今働く必要ないくらい旦那が稼ぐから働いてないしw
+4
-2
-
106. 匿名 2025/03/03(月) 17:22:49
>>1
私もそれぐらい働く
家に籠ってると体力落ちて良い事ない+11
-2
-
107. 匿名 2025/03/03(月) 17:22:52
>>1
働く
仕事好きだし、あてにされることが生きがい+4
-1
-
108. 匿名 2025/03/03(月) 17:23:02
>>1仕事しなくなって暇な時間が出来すぎるとボケるらしいから、適度に働く。+8
-0
-
109. 匿名 2025/03/03(月) 17:23:02
>>1
今のとこなら働く+3
-0
-
110. 匿名 2025/03/03(月) 17:23:07
>>84
趣味あるけど一生の暇つぶしにはならないわ
周りも働く人だらけだからそのうち話が合わなくなって孤独になる+8
-0
-
111. 匿名 2025/03/03(月) 17:23:36
>>1
暇だろうから週2か3でと思うけれど、やる気をもって働けるかなと不安にもなる。+6
-0
-
112. 匿名 2025/03/03(月) 17:24:11
>>86
ステキ〜
お茶しに行きたいわ+5
-0
-
113. 匿名 2025/03/03(月) 17:24:18
>>1
>>106
だから何で仕事してないと引きこもる前提なの?w
お金あるから毎日旅行、毎日買い物、ドライブ、ジム、エステ、ドライブなどやることいくらでもあるよw
貧乏なら引きこもるしかないだけ
+15
-5
-
114. 匿名 2025/03/03(月) 17:24:33
>>84
どんな趣味持ってるんだろう?
私も趣味あり推し持ち家庭もあるけど
仕事してないと暇で身が持たないですよ+5
-0
-
115. 匿名 2025/03/03(月) 17:24:33
>>31
それはそれであきるよ+2
-1
-
116. 匿名 2025/03/03(月) 17:25:03
お金があったら働くわけがない。
でもお局さまや嫌な人がいないところなら週2で働いてもいい。+13
-0
-
117. 匿名 2025/03/03(月) 17:25:03
>>1
働かない
趣味を極めてお店出して講師になってあちこち顔を出す人生 いいわ〜+9
-0
-
118. 匿名 2025/03/03(月) 17:25:16
7歳の時に学校からの帰り道で男2人に性被害に遭って身体障害者になりました 全身麻痺 鼻からチューブで経管栄養 オムツです 瞳の動きを察知して動くタイプのパソコンを使っています 働いた事がないので働きません+1
-1
-
119. 匿名 2025/03/03(月) 17:25:24
>>1
健康維持の為になるから働く+3
-1
-
120. 匿名 2025/03/03(月) 17:25:34
>>3
わたしも!
万一働くにしても自分が経営する(だから働かない)
他人に指図されたり時間拘束されるのが嫌だから
+11
-0
-
121. 匿名 2025/03/03(月) 17:25:45
実家の農業を体に負担にかからない一人で出来る程度に規模縮小して畑が荒れないように管理するかな+1
-0
-
122. 匿名 2025/03/03(月) 17:25:54
>>113
お金使って遊んでも毎日だと行く相手がいない
周りは働いてるし、無職の人間と働いてる人間の話が合うとも思えない+14
-1
-
123. 匿名 2025/03/03(月) 17:26:14
>>110
ああ、誰かとつながってたいタイプか
私は1人が一番好きだから誰かと会話する方がストレスです+9
-1
-
124. 匿名 2025/03/03(月) 17:26:19
>>75
でも働かないと国民年金かけるようになるし貰える年金が厚生年金より低いよ。+1
-1
-
125. 匿名 2025/03/03(月) 17:26:20
>>1
国民の義務だとかで『勤労』があるから絶対働かない。+2
-0
-
126. 匿名 2025/03/03(月) 17:26:34
>>114
仕事しか暇が潰れないってどれだけ無趣味なの??
家も狭そう
+1
-3
-
127. 匿名 2025/03/03(月) 17:26:37
>>1
こういう人って楽な仕事しかやったことないからか、仕事は暇つぶしに出来る楽なことだと思ってるでしょ。
甘いよ。+4
-4
-
128. 匿名 2025/03/03(月) 17:27:02
絶対働く
仕事辞めて1年ぐらいダラダラしようと思ってたけど暇すぎてすぐ仕事探した
ニートの人って家で何してんだろう+5
-0
-
129. 匿名 2025/03/03(月) 17:27:22
今の仕事大好きで人間関係もめちゃ良しだけど給料が安いwから働き続けつつ預金と心に余裕を持って暮らしたい+0
-0
-
130. 匿名 2025/03/03(月) 17:28:30
>>85
薫に養ってもらってるんじゃなかったっけ?+9
-1
-
131. 匿名 2025/03/03(月) 17:28:36
>>126
さっきから1人で自演してるけど浮いてるよ
趣味と遊びだけじゃ暇が潰れないってこと
毎日24時間365日趣味以外何もないって辛すぎる+1
-3
-
132. 匿名 2025/03/03(月) 17:28:41
>>114
同じ
推しも趣味もあるけど毎日それだけしかしてなかったらつまらないと思う
仕事の合間に時間見つけてやるので充実してる+7
-0
-
133. 匿名 2025/03/03(月) 17:29:01
100%自分の趣味だけのお店を開く
採算度外視で自分にとって居心地の良い空間にして、
手芸品とか雑貨とかを適当に並べて気が向いた時だけ開店
一応「経営者」という肩書が付くw+5
-0
-
134. 匿名 2025/03/03(月) 17:29:05
家事すらしないわ。何ならヘアメイクも人に任せると思う+3
-0
-
135. 匿名 2025/03/03(月) 17:29:14
もちろん働く!
ただし経営者としてだけど+1
-0
-
136. 匿名 2025/03/03(月) 17:29:18
働くの嫌いなので働かない+7
-0
-
137. 匿名 2025/03/03(月) 17:29:28
>>3
と、思うじゃん?
旦那の退職金と実家・義実家の遺産が入って、持病あるのに無理して働かなくても何とかなりそうだと退職したが、仕事をしないでいるとボケる!自分が怖い!
週に2~3日短時間とか単発のバイトをしようと思う
+8
-8
-
138. 匿名 2025/03/03(月) 17:29:37
働く。
稼げるスキルないと、あぶく銭的な収入で短期間に大金をつかんだ時は、同じように同額を短期間で失いそうな恐さがあるから。
その時、稼ぐ力がなかったら恐い。+1
-1
-
139. 匿名 2025/03/03(月) 17:29:40
>>1
子供食堂みたいなのやりたい+3
-1
-
140. 匿名 2025/03/03(月) 17:29:55
>>84
それって生活できるけど、趣味に散財できるほどのお金はないんだよ+3
-1
-
141. 匿名 2025/03/03(月) 17:29:57
>>126
仕事しなくても一生暇が潰れるような趣味ってどんな趣味?あなたの趣味は?+1
-2
-
142. 匿名 2025/03/03(月) 17:32:08
働いてる ボランティアも+2
-0
-
143. 匿名 2025/03/03(月) 17:32:38
趣味とか無ければ働くかな。
無職ってめっちゃ暇だよ。+4
-1
-
144. 匿名 2025/03/03(月) 17:32:39
>>1
働きません
働く人が多い世界的にも統計取ると超富裕層の女性は働いてない人の方が多いよ+5
-1
-
145. 匿名 2025/03/03(月) 17:32:53
>>113
働いた事ないのかな?
毎日買い物行こうが、旅行行こうが労働と同程度体使うなんて有り得ないから+7
-2
-
146. 匿名 2025/03/03(月) 17:32:54
>>1
専業期間、本当に暇だった
仕事しないと多分家族以外との関わりが全くなくなると思うのでそれぐらいで働きたいなぁ+4
-1
-
147. 匿名 2025/03/03(月) 17:33:59
夫の年収2000万だけど働いてる。
自分にとって生き甲斐の仕事だから、緩い感じで。+3
-0
-
148. 匿名 2025/03/03(月) 17:34:32
>>110
趣味はたくさんあるけど生産性のないことばかり続けると飽きるし病んでくるんだよね
多少なりとも社会に参加してる実感がないと
仕事じゃなくてボランティアでもいい+6
-0
-
149. 匿名 2025/03/03(月) 17:34:54
ボランティアかな
人と全く関わらないのは暇だけど、ミスして怒られるリスクのあることはしたくない
感謝だけされて自己肯定を上げたい+4
-0
-
150. 匿名 2025/03/03(月) 17:35:02
無職専業叩きまくるガル民もお金あれば働きたくないんだねw+5
-1
-
151. 匿名 2025/03/03(月) 17:35:05
十分なお金ではないけど(節約したらギリギリやっていける)仕事してない+6
-0
-
152. 匿名 2025/03/03(月) 17:35:19
今どき働いてないと介護とか面倒事を押し付けられるから働くよ+5
-0
-
153. 匿名 2025/03/03(月) 17:35:46
働いてるけど職場にお金があること知られないために持ち物とかすごく迷う
オフィスで履く靴を新調したいんだけどいくらぐらいが妥当なんだろうか
車も本当に欲しかったのは800万くらいなんだけどカローラにしといた
地味なパートさんを装うのも気をつかうよ+7
-5
-
154. 匿名 2025/03/03(月) 17:36:05
>>1
その週2のパートも嫌な奴とかいたら辞めるんでしょ?+5
-0
-
155. 匿名 2025/03/03(月) 17:37:12
>>150
え、そう?
働きたいって言ってる人のほうが多くない?+4
-3
-
156. 匿名 2025/03/03(月) 17:37:18
>>1
そのお金で会社を立ち上げて新たな雇用を生んだり、令和の虎みたいな事をして人助けに使ったり、それを仕事にして何だかんだ働くかも。+3
-0
-
157. 匿名 2025/03/03(月) 17:37:29
今の仕事続けようかな
短時間だし、みんな今の所良い人だし+2
-0
-
158. 匿名 2025/03/03(月) 17:37:41
>>75
1億じゃ40代までに貰っても仕事辞められなくない?
+11
-1
-
159. 匿名 2025/03/03(月) 17:38:41
>>1
忙しい時はやめたいと思うけど、暇な時はそうでもない。
悩ましい。
50代になったら、辞めたいと思うかもしれないけど。+3
-0
-
160. 匿名 2025/03/03(月) 17:38:50
働くけど、お金にならない好きなことやろうと思うかも+3
-0
-
161. 匿名 2025/03/03(月) 17:39:26
体力とか健康の為に少し働きたい+2
-0
-
162. 匿名 2025/03/03(月) 17:39:49
>>114
映画鑑賞
美術品鑑賞
建築
狛犬
マンホール
音楽(ライブ含む)
歴史
トマソン
手ぬぐい収集
映画は一応ホラー縛りにしてるけどそれでも結構大変です、ほぼ毎週映画館に通ってる(ホラーじゃないのも観たくなるので)
狛犬とマンホール、トマソンはひたすら歩きで回るので終わりが見えないw
建築イベントも抽選当たらないし、日本も広く新しい建物もできるし終わりがない
手ぬぐいは沼です
趣味がすぐ終わるって人が正直羨ましくもある+0
-0
-
163. 匿名 2025/03/03(月) 17:40:00
>>124
わたしの年代だと女の人の収入って男の人よりずっと低いから夫が亡くなると自分の年金より遺族年金選ぶ人が殆んどなんだって
わたしは年収350万しかない低収入で夫は年収900万だからさ
今5000万手に入ったとしても充分な臨時収入になるんだよね
現行は働くしかないから低収入でも働き続けるけどさ+8
-0
-
164. 匿名 2025/03/03(月) 17:40:16
地元の美術館や博物館のスタッフで働きたいな。非正規しか募集してなくて給料も低いけどやってみたいお仕事だから。+5
-0
-
165. 匿名 2025/03/03(月) 17:40:27
今の職場人間関係いいし、
だらしないから朝決まった時間に仕事に出るって習慣無くなると大変なことになりそうだから続けるかな。
宝くじとかで使い切れないほど当たったら職場買い取るw上が老人で怪しいから。+4
-0
-
166. 匿名 2025/03/03(月) 17:40:35 ID:sFinhIUfkm
働く。
いつ何が起こるか分からないから。不測の事態に備えて。+3
-1
-
167. 匿名 2025/03/03(月) 17:40:43
>>137
何とかなりそうレベルだからだよ
一生遊んで暮らしても居れる大金なら
また考え方変わるかもしれない+9
-2
-
168. 匿名 2025/03/03(月) 17:41:05
なくても働いてないw+0
-0
-
169. 匿名 2025/03/03(月) 17:42:02
>>145
私は旅行のが疲れる
3日目には足のマメが全部潰れて歩けなくなってるw+3
-1
-
170. 匿名 2025/03/03(月) 17:42:11
>>1
緩く働いている
週3の時短
じゃないと人と繋がる事が家族以外、あんまり無いから。
陽キャラで遊び相手に困らなかったら働かない+7
-1
-
171. 匿名 2025/03/03(月) 17:42:14
>>158
今47だから定年まで働いても1億稼げないような気がする
更年期で有給も取りまくってるから
ガルに良くいる有能な人とは違うんだよね
年収350万の低収入だからさw+2
-0
-
172. 匿名 2025/03/03(月) 17:42:46
>>3
趣味を謳歌する+6
-0
-
173. 匿名 2025/03/03(月) 17:43:21
>>1
いくらくらいをさしますか?
2,500万だったら働きますか?
ファイヤしますか?+0
-0
-
174. 匿名 2025/03/03(月) 17:43:29
みんなすぐに起業できそう。
ミナミAアシュタールRadio171「好きなことは仕事にできる」www.youtube.comミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.363 「新しく病名をつければ新しいビジネスができます」 vol.364 「好きなことは仕事にできる」 最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right...
ミナミAアシュタールRadio135「楽しく仕事をする権利」www.youtube.comミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.291 「楽しく仕事をする権利」 vol.292「あなたはイジメられているのですよ」 最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』 https://...
+0
-1
-
175. 匿名 2025/03/03(月) 17:44:14
趣味に生きる。今も趣味を活かした自営業だけど、売上を気にせずに気ままに出来たら最高だわ!+4
-0
-
176. 匿名 2025/03/03(月) 17:44:16
半年無職したら飽きるだろうから緩く働くかもな+2
-0
-
177. 匿名 2025/03/03(月) 17:44:17
>>127
週2のパートなんてあんまりないよね。
週2〜となってても実際はもっと出ないといけない。
それか、土日祝日や早出夜勤など、人が出たがらない時間専門とか。
どうせそういうのはイメージしてないだろうし。
+2
-4
-
178. 匿名 2025/03/03(月) 17:44:59
>>150
このトピほぼ働く人で埋まってるけど?+3
-4
-
179. 匿名 2025/03/03(月) 17:45:21
やりたい事一杯あるから働いてなんて居られないわ+4
-0
-
180. 匿名 2025/03/03(月) 17:45:22
絶対働かない。でもありあまるお金あるなら儲けを考慮しなくていいカフェ経営とかのんびりしてみたい+4
-0
-
181. 匿名 2025/03/03(月) 17:46:20
>>169
すご
余っ程運動不足なんだね
+0
-0
-
182. 匿名 2025/03/03(月) 17:46:25
働きません+8
-0
-
183. 匿名 2025/03/03(月) 17:47:10
ボランティアする
一人で猫の去勢避妊活動してた時にお金持ちじゃないと厳しいなと実感したから
+2
-0
-
184. 匿名 2025/03/03(月) 17:47:17
働いてもモチベーション沸かないよ+4
-0
-
185. 匿名 2025/03/03(月) 17:47:22
働かない
嫌だもん普通に+5
-0
-
186. 匿名 2025/03/03(月) 17:47:33
>>1
してみたい仕事をパートでやるかな。+2
-1
-
187. 匿名 2025/03/03(月) 17:47:35
>>36
十分なお金があるならやりたいことも行きたいところもあるからやっぱり働かないな
お金が十分にある前提だけど、お金があれば暇潰しって簡単だよね+11
-0
-
188. 匿名 2025/03/03(月) 17:48:34
働かないと太ると思うから働く。
今の仕事嫌いじゃないけど、兎に角遠い。
なので20分くらいで着くところにマンション買う。+2
-0
-
189. 匿名 2025/03/03(月) 17:48:40
引きこもってつまんない人生になるタイプだから週2、3くらいで働くかなぁ。
+4
-0
-
190. 匿名 2025/03/03(月) 17:49:08
もちろん仕事する、そんで離婚する+2
-0
-
191. 匿名 2025/03/03(月) 17:49:15
>>3
働きません。転職の時はいつも人間関係。言いやすいタイプだと思う。生活に余裕あるならもう若くないし人間関係に疲弊してまで働く意味がない+27
-0
-
192. 匿名 2025/03/03(月) 17:49:32
>>1
お金に困らないなら安月給でもいいから、自分のスキルアップしたい分野に行く。+2
-0
-
193. 匿名 2025/03/03(月) 17:50:07
ぼっちトピでもしめだし食らったくらいの空気が読めない自意識過剰女です
働かず誰にも関わらず家にずっといたい
で、眠る様に召されたい+3
-0
-
194. 匿名 2025/03/03(月) 17:50:33
>>1
週2日程度は働きたい。
+1
-0
-
195. 匿名 2025/03/03(月) 17:50:34
お金持ってても働かなかったら
人との関わり持てなくて周囲にマウント取れないじゃん
だから働く+1
-1
-
196. 匿名 2025/03/03(月) 17:50:52
とりあえず今の所は辞める。+1
-0
-
197. 匿名 2025/03/03(月) 17:52:02
絶対働かないけど、おしゃれなカフェで短期で週一の短時間のアルバイトならしてみたいかも。(体験的な)
お金の心配せずに暮らせるならお菓子作りが好きだから製菓学校行きたいし、お花も好きだからフラワーアレンジメントの専門学校とか、絵や歌うのも好きだからイラストの専門学校と音楽の専門学校とか、色んな専門学校に行きまくりたい+2
-0
-
198. 匿名 2025/03/03(月) 17:52:05
>>1
働かないどころか、子どもいないから家事もしないと思う。
ボランティア団体を立ち上げて活動したり、動物の保護活動に寄付し続けたりする傍ら、トップレベルの家庭教師を揃えて勉強し直し、大学に入り医師免許を取る。
英語は問題ないから、更にレベル上げて医学用語も翻訳・通訳出来るようになる。
今自分に力がないせいで何も出来なくて歯痒い思いをしてるけど、そのぶん、思う存分世界中飛び回って、貧しい子どもたちや動物たちの力になりたい。+4
-0
-
199. 匿名 2025/03/03(月) 17:52:18
働かない。金持ちの友人は実際毎日お出かけしてる+6
-0
-
200. 匿名 2025/03/03(月) 17:52:32
充分にお金あるなら、ジムにエステに旅行に猫の世話読書料理に習い事に時間を使いたいので働いてる暇なんでありません+7
-0
-
201. 匿名 2025/03/03(月) 17:53:09
>>1
60で動産・不動産合わせて2億
前職のトラウマもう絶対に働きたくないとなり
フリーランスで気ままに働いてるけど
腱鞘炎が悪化してきたからもう働かないわ+4
-1
-
202. 匿名 2025/03/03(月) 17:53:15
趣味を極めて趣味で
お金が貰えるように努力するかな
結局仕事に繋がってるから働くわ+7
-1
-
203. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:13
働かないと暇って人多いけどお金あるんだから習い事とランチと買い物とエステ行けば十分忙しいよ+6
-1
-
204. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:54
起業する
多分利益は出ない道楽になる
その分も含めた十分なお金だよね+4
-0
-
205. 匿名 2025/03/03(月) 17:55:17
むしろお金ある方が仕事に集中できるし、働き甲斐が出てくると思う
+3
-0
-
206. 匿名 2025/03/03(月) 17:55:43
>>203
ずっとエステランチ買い物旅行ばかり繰り返してたら確実に病んで虚しくなる+5
-1
-
207. 匿名 2025/03/03(月) 17:56:04
>>8
私もお金入ったらお店作る
今開業のためにお金貯めてる最中だから+11
-0
-
208. 匿名 2025/03/03(月) 17:56:08
>>1
人と関わりたくないから働かない
パートなんて一番馬鹿らしいからやるわけない
家で投資したりガーデニングしてゆったり過ごす
思い立った時に旅行に行く+10
-0
-
209. 匿名 2025/03/03(月) 17:56:12
>>203
やってみたい習い事がない
とりあえずやってみても雨降ってだるいから休むとかなりそう+5
-0
-
210. 匿名 2025/03/03(月) 17:57:30
>>203
仕事と違ってそれらの行為は義務じゃないならそのうち飽きたり病んで引きこもりそう+4
-1
-
211. 匿名 2025/03/03(月) 17:57:45
>>203
ガルやってるような怠惰な奴は習い事に通うなんて無理だと思うw
習い事を続けるって簡単なことじゃないよ+4
-0
-
212. 匿名 2025/03/03(月) 17:58:20
>>113
自分だったらそれらやってても毎日だと飽きてくるし虚しくなってくる。ボランティアとか社会貢献したくなるな。ボランティアだって無給なだけで結局は働いてるようなものだよね?だから仕事って必要って思っちゃう。+13
-1
-
213. 匿名 2025/03/03(月) 17:59:35
本音は働きたくないけど、あそこ相当持っとるなと狙われたら嫌だから、緩く働いとく+5
-0
-
214. 匿名 2025/03/03(月) 18:00:32
お金がある事を悟られてはいけないから働く+4
-0
-
215. 匿名 2025/03/03(月) 18:00:38
>>1
打ち込める趣味もないし暇で時間を持て余すから仕事はしたいな。
社会貢献もしたい。+2
-0
-
216. 匿名 2025/03/03(月) 18:01:20
一生働かなくても困らないお金が手に入ったとしても働くと思う
でもバリバリ働くんじゃなくてあまり責任感のない仕事で週4くらいで1日5~6時間とか
やっぱり社会と切れると人付き合いも無くなるしヒマで生活にハリが無くなる気がするんだよね
+3
-0
-
217. 匿名 2025/03/03(月) 18:01:58
働くかな。
世の中の男性方を少しでも楽にしてあげるのが、日本の女性としての役割だと思うから。
日々、世の男性課題を助け、立て、応援していたい+2
-1
-
218. 匿名 2025/03/03(月) 18:02:04
>>203
歳取ったらエステなんて行くだけ無駄だしな
それに人間関係が気薄で見せる人がいないならエステする張り合いもない+3
-0
-
219. 匿名 2025/03/03(月) 18:02:24
>>117
講師になるって働いてるやんw+3
-0
-
220. 匿名 2025/03/03(月) 18:03:10
>>171
そうじゃなくて今から死ぬまでその1億だけで生活しなきゃならないとしたら、長生きしたらお金足りなくなるかも
年間300万で暮らしたとしても33年でなくなるよ
平均より長く生きたら赤字になるかも、もうちょっと働いた方がいいのでは
「十分なお金」の象徴としての「1億」かもしれないけど、実際にもっと小さい額の当選して仕事辞めたら危険だなと思って書いてみました+6
-3
-
221. 匿名 2025/03/03(月) 18:05:41
働いてない。しばらくしたら働きたくなるかと思ったらそうでもない。+7
-0
-
222. 匿名 2025/03/03(月) 18:07:50
>>11
習い事行ったり、ボランティア活動したりと言う活動には興味がないから、自宅で過ごすのも飽きるし、暇すぎて認知症になりそうだから、私も週2~3日短時間で働きたい。+14
-0
-
223. 匿名 2025/03/03(月) 18:10:43
働く。
仕事をしない人間は社会から置き去りになり視野が狭く自堕落になるだけ。
そこまで落ちぶれたくないし。
+3
-1
-
224. 匿名 2025/03/03(月) 18:10:53
もちろん働く
お金があっても社会と繋がりたいし
仕事をしたい。遊んでばっかりだと
今よりアホになりそう+5
-1
-
225. 匿名 2025/03/03(月) 18:12:17
>>1
私も週2の4時間勤務がいい!!いつも仕事帰りに買い物済ませているから、元が超出不精の私は、仕事でもやっていないと、本当に外に出なくなりそうだからw+7
-0
-
226. 匿名 2025/03/03(月) 18:13:15
趣味に関わる好きなジャンルのパートを週2もしくは週4で午前中だけくらいに気楽にやりたい。+4
-0
-
227. 匿名 2025/03/03(月) 18:17:18
気が向いたらタイミーでいろんな職場行ってみたい。
+3
-0
-
228. 匿名 2025/03/03(月) 18:18:11
>>167
ごめん、叩かれそうで柔らかく書いたが余裕です😓+2
-1
-
229. 匿名 2025/03/03(月) 18:18:30
働かずに、せっかくだから働いていたら出来ない事をする 気まぐれに旅したり、生きてるうちにやりたい事をやる+2
-0
-
230. 匿名 2025/03/03(月) 18:18:50
社会と接点が無くなると考え方が偏ってしまうから体が動く限り働くよ
+6
-0
-
231. 匿名 2025/03/03(月) 18:19:46
>>5
同じく働く
とある事があって一時、働かなくて良くなったのよ
最初だけ!楽しくのんびりして幸せ満喫
ところが…いつのまにか飽きてきた上にヒマを持て余し
その上に体の調子も悪くなり…からのメンタルにもきた
ああ、働くってカネ稼ぎだけじゃないんだ!と実感+19
-0
-
232. 匿名 2025/03/03(月) 18:20:13
>>229
飽きるよ…+2
-1
-
233. 匿名 2025/03/03(月) 18:21:38
>>217
世の男性は課題に追われてるの?
知らなかったよ
その助け方とは?+0
-0
-
234. 匿名 2025/03/03(月) 18:21:47
>>230
うん、偏るね
自分が10何年ぶりに働いた時にさ
あまりのズレぶりと偏りに落ち込んだ…+2
-0
-
235. 匿名 2025/03/03(月) 18:22:44
今の仕事(ゆるゆる扶養内パート)は好きなので辞めない。+3
-0
-
236. 匿名 2025/03/03(月) 18:24:04
>>219
自分が崇められる最も近道としての講師なら、パートとか人に使われるのとはちょっとちがうよね+2
-1
-
237. 匿名 2025/03/03(月) 18:24:13
>>1
働かない。
世界各国、お金をかけて安全に巡りたい。
世界中の本を読む事はどれだけ時間があっても無理だし、語学も習ってみたい。
もし飽きたらその時に考える。+4
-0
-
238. 匿名 2025/03/03(月) 18:26:00
>>232
ちょっとした仕事でも飽きるじゃん それならしたい事をやるよ 自分なら+1
-2
-
239. 匿名 2025/03/03(月) 18:26:18
わずかでもあれば。+0
-0
-
240. 匿名 2025/03/03(月) 18:27:43
花屋かディズニーでバイトしたい
週3くらいで+2
-0
-
241. 匿名 2025/03/03(月) 18:29:37
働かないけど、暇だからボランティアしたい。子供食堂とか+3
-0
-
242. 匿名 2025/03/03(月) 18:29:44
>>230
ボランティアでも良いね お金の為じゃないなら、人の為にもなるしやりがいもあるし人とのつながりもあるしね+2
-0
-
243. 匿名 2025/03/03(月) 18:30:16
働かない
ペットとずっと一緒にいたいから+6
-0
-
244. 匿名 2025/03/03(月) 18:30:47
>>8
面倒な部分は全部外部委託で
買い付けとか楽しい部分だけやりたい+13
-0
-
245. 匿名 2025/03/03(月) 18:33:52
そうなると、働くヒマがないな!
+2
-0
-
246. 匿名 2025/03/03(月) 18:34:23
時短か、短期の仕事を細々とやる+4
-0
-
247. 匿名 2025/03/03(月) 18:35:53
>>6
習い事行くわ😂+20
-1
-
248. 匿名 2025/03/03(月) 18:36:48
>>177
探せばあるよ。今、そういうところで働いているから。+3
-0
-
249. 匿名 2025/03/03(月) 18:37:05
>>1
気まぐれな本屋か雑貨屋やりたい
仕事はしないと身体に悪そうだから
利益余り考えないで偶に近所の人が買いに来るお店をポツポツやれたら良いな+6
-0
-
250. 匿名 2025/03/03(月) 18:37:21
有り余るお金があれば働かずに遊びあるくかな
旅行にいく
少し余裕があるくらいなら節約して働かない
働かないと暮らしていけない場合だけ働く+3
-1
-
251. 匿名 2025/03/03(月) 18:38:14
>>127
主です。
過労死ライン超える残業していましたよ…+3
-0
-
252. 匿名 2025/03/03(月) 18:40:08
ずっと貯金ゼロ生活から頑張って1000万貯めたけど老後資金には足りないと分かってても働きたくない
無駄遣いせず貯金するだけの人生に何の意味があるのか虚しくなった+7
-0
-
253. 匿名 2025/03/03(月) 18:41:02
>>130
人斬り辞めて薫に拾って貰うまでの無職期間どうやって過ごしてたんだろ?今でも無職なんだけどさ。+9
-0
-
254. 匿名 2025/03/03(月) 18:42:37
保護猫カフェとかやりたい+4
-1
-
255. 匿名 2025/03/03(月) 18:42:37
>>248
自分もよ〜
とても良いよね、メンタルにも身体にも
+2
-0
-
256. 匿名 2025/03/03(月) 18:44:40
週に2、3のバイトすると思う+2
-0
-
257. 匿名 2025/03/03(月) 18:44:42
>>173
2500万でFIREは無理、。かも、、+8
-0
-
258. 匿名 2025/03/03(月) 18:46:19
>>252
これ分かりすぎる
今、まさにそう
一度さ…仕事失ってとんでもないビンボーになった
ライフライン止められるレベルになったのね
それからシャカリキに旦那と働いて節約節約の日々
貯めたけども…楽しみもなく…いかにお金を使わない毎日…えっ?このまま小金握りしめてあの世なのか?と
+6
-0
-
259. 匿名 2025/03/03(月) 18:47:21
働けるよう治療がしたい。+1
-0
-
260. 匿名 2025/03/03(月) 18:50:04
>>248
何されてるんですか?+0
-0
-
261. 匿名 2025/03/03(月) 18:51:26
>>255
何してるか教えてください!+0
-0
-
262. 匿名 2025/03/03(月) 18:53:25
>>1
結婚前はそういうふうに思ってたけど、玉の輿に乗ってガチで働く必要が一切ない生活になったら
バカくさくて全くそんなことしたくなくなった
そんなことに時間を費やすとか、ものすごくくだらないことに思えたから+6
-0
-
263. 匿名 2025/03/03(月) 18:55:26
>>260
工場の給食調理です。
平日、昼間、短時間、週2です。+1
-0
-
264. 匿名 2025/03/03(月) 19:01:04
>>259
希望のあるところに幸あり
必ずあり+2
-0
-
265. 匿名 2025/03/03(月) 19:01:24
働かない
生活費に気にしなくていいなら保護犬ボランティアに参加させてもらう+5
-0
-
266. 匿名 2025/03/03(月) 19:02:18
>>261
事務だよ+1
-0
-
267. 匿名 2025/03/03(月) 19:12:08
>>14
不労人(ふろうに)じゃん+7
-0
-
268. 匿名 2025/03/03(月) 19:12:12
>>14
わかるよ!わかるよ!
もうイヤ😭+5
-0
-
269. 匿名 2025/03/03(月) 19:19:05
>>19
なんとか理由作って外でないと引きこもりになっちゃいそうだから少しでも日光浴びるためにパートすると思う+6
-1
-
270. 匿名 2025/03/03(月) 19:22:03
>>92
旦那も専業主夫になって家にずっといたら何して過ごすの?+0
-0
-
271. 匿名 2025/03/03(月) 19:23:09
>>228
笑笑+0
-0
-
272. 匿名 2025/03/03(月) 19:32:25
働きます。社会参加してたほうがメリハリあってポジティブでいられるから。今も片手間で働いてる。+2
-0
-
273. 匿名 2025/03/03(月) 19:34:34
>>1
いま週5で5時間だけのパートやってるよ。
一応子供たちに働いてる姿を見せたいし、遊んでばかりより休日に有難さを感じて遊ぶ方が楽しい。
あと、高齢者で働く必要なくても働いてたり活動してる人を見ると、自分も生きてるうちはちゃんと生きようと思う。
+2
-0
-
274. 匿名 2025/03/03(月) 19:36:20
働かないな
働くとしても儲けは度外視して趣味を活かした仕事を暇つぶしのようにやる+6
-0
-
275. 匿名 2025/03/03(月) 19:37:10
>>1
働くわけないやん+4
-0
-
276. 匿名 2025/03/03(月) 19:39:54
働きたくない外出たくない
十分なお金が欲しい+5
-0
-
277. 匿名 2025/03/03(月) 19:43:53
>>8
わかる。自分好みの店を作りたい。+6
-0
-
278. 匿名 2025/03/03(月) 19:44:06
>>253
流浪人だから今でいう日雇いとかで稼ぎながら転々としてたのかな、想像だけど。+6
-0
-
279. 匿名 2025/03/03(月) 19:45:03
>>137
わかるよ!
私も仕事辞めて何年か隠居生活してたけど、まじで頭が働かない。自分の年齢も突然聞かれると咄嗟に出てこない。旦那がアメリカ人だから日常生活で日本語を話さないせいか、店員さんと話す時に言葉が出てこなくてアウアウしちゃう。
そして太った。
こりゃいかん!とパートを始めて、頭の回転も戻ってきたし、人との会話は楽しいし、労働後のご飯は美味しいし、日々生きてる!って実感する。いつ辞めても生活には問題ないっていう心の余裕もあってか、以前より労働が楽しいよ。
+6
-0
-
280. 匿名 2025/03/03(月) 19:47:54
ボケるし、社会と繋がっていたい。、、、穏やかですぐ辞める職につきたい+3
-0
-
281. 匿名 2025/03/03(月) 19:58:14
働かないなぁ。
社会とのつながりも大事だけど、それがストレスになる人もいるからね。+7
-0
-
282. 匿名 2025/03/03(月) 20:06:26
働く。
お金があってもそれを失わない補償はない。
病気や災害も怖いし備えて不足は無いと思ってる。+1
-0
-
283. 匿名 2025/03/03(月) 20:10:02
>>1
私もー。ガッツリじゃなくて…と思ったけど今の仕事好きだから働くかも。余裕が出来てものすごく良い仕事できそう。+3
-0
-
284. 匿名 2025/03/03(月) 20:11:39
>>1
私は今その状態で起業して自営業で働いてる
専業主婦は合わなかった
でも会社員時代の激務&ストレスには戻りたくない+4
-1
-
285. 匿名 2025/03/03(月) 20:17:06
とりあえず今の仕事は辞めます+3
-0
-
286. 匿名 2025/03/03(月) 20:19:19
好きな仕事パートでやって後は趣味の手芸品を売って暮らす+4
-0
-
287. 匿名 2025/03/03(月) 20:20:24
カフェバーやりたい
ハーブティーと紅茶好きだからお茶専門の+4
-0
-
288. 匿名 2025/03/03(月) 20:23:15
>>262
お金あったら最低賃金で月に数万稼ぐために数十時間費やすとか無駄だよね+6
-0
-
289. 匿名 2025/03/03(月) 20:29:54
働かない
毎日遊んで暮らす+3
-0
-
290. 匿名 2025/03/03(月) 20:30:22
ぜっったい働きたくない+3
-0
-
291. 匿名 2025/03/03(月) 20:38:19
>>79
だよね。お金のためじゃないから、薄給でも興味のある仕事を選びたい+2
-0
-
292. 匿名 2025/03/03(月) 20:40:17
>>1
仕事による
パート位なら働かない
自分を活かせる仕事なら働くよ+3
-0
-
293. 匿名 2025/03/03(月) 20:56:11
>>13
これ重要
働ていないのに衣食住が足りている人は闇バイトに狙われそうだから
安い服や靴を着て職場へ行く
「あの人はお金をあまり持っていないので身なりが良くない」と周り
を騙す
+10
-1
-
294. 匿名 2025/03/03(月) 20:58:11
趣味で働く又はスポーツクラブに通う+2
-0
-
295. 匿名 2025/03/03(月) 21:07:20
>>45
私も2年ほど無職だった時期があったんだけど
謎の罪悪感に苛まれて辛かった。
あと働いている人がみんな輝いて見えた。
+3
-0
-
296. 匿名 2025/03/03(月) 21:11:35
働く
年取ってから仕事してないと老けるって聞くから
かといって年取ってからだと楽な仕事見つかるかわかんないから、年取り切る前に老後もできそうな楽な仕事見つけた
細く長く続けたい+0
-0
-
297. 匿名 2025/03/03(月) 21:12:07
昼間仕事して疲れないと昼夜逆転するから、それが怖くて絶対に働きに出たい。
もう、トラウマレベルで昼夜逆転は辛い。+1
-0
-
298. 匿名 2025/03/03(月) 21:14:10
>>296
どんなお仕事をされていますか?
私もそういうお仕事を探し中です。+0
-0
-
299. 匿名 2025/03/03(月) 21:16:57
働かないけど社会と繋がりをもつためにボランティアをすると思う+1
-0
-
300. 匿名 2025/03/03(月) 21:18:17
働くわけない
習い事とうちの猫譲ってもらった団体のボランティアやるわ+2
-0
-
301. 匿名 2025/03/03(月) 21:23:02
>>278
無職で人殺しってよく考えたら最悪の人間で草+14
-0
-
302. 匿名 2025/03/03(月) 21:38:03
トピ主です。
みなさんのコメント、大変興味深かったです。ボランティア、慈善事業をしたいという意見もあり、ガルちゃん民の中にも素敵な方がたくさんいることが分かりました。
十分なお金っていくら?というコメントがありましたが、人によるので決めませんでした。引き続き自由にコメントをお願いします。前向きなトピになって嬉しいです。+2
-0
-
303. 匿名 2025/03/03(月) 21:55:22
今の職場は辞めて
近所でたまにバイトする+2
-0
-
304. 匿名 2025/03/03(月) 22:02:37
>>1
時間とやりたい仕事があれば働く。+2
-0
-
305. 匿名 2025/03/03(月) 22:13:33
働くかもだけど正社員はやめると思う+4
-0
-
306. 匿名 2025/03/03(月) 22:17:14
今30代半ばで誰も働かなくても家族みんな一生困らない資産があるけど夫は働いてるし私もパートしてたよ!
5時間を週2。だけど歳の近かった店長にだけはいじめられてパワハラで退職した。ちなみにそのエピソードを違うトピにコメントしたら叩かれてるw
お金にゆとりがあると働くのも、働かないのもどっちも楽しい。+6
-1
-
307. 匿名 2025/03/03(月) 22:22:48
>>1
自分の分を稼ぐための働くというより、恵まれない人達がより幸せになる為の仕組みづくりや活動を精力的にやるかな。
そのために「 働く」というスタイルはとるかも。+2
-0
-
308. 匿名 2025/03/03(月) 22:34:40
>>1
働く。私の性格上、働かないと夜遅くまでゲームして昼夜逆転するし、食っちゃ寝生活になると思う
規則正しい生活をするために9時から13時くらいまでのパートを週4くらいしたい+3
-0
-
309. 匿名 2025/03/03(月) 22:43:19
働くよ。好きな仕事で開業して失敗を気にせず仕事取りたい。無理なくストレスなく働きたい。
そうなるのに何億必要なんだろう+3
-0
-
310. 匿名 2025/03/03(月) 22:44:11
>>1
一旦仕事辞めて大学行きたいわぁ
親が金だしてくれなくて中卒なんだよね、、、自力で取った国家資格で就職は困らなかったけど、もう少し掘り下げて勉強したい+6
-0
-
311. 匿名 2025/03/03(月) 22:48:55
>>1
お金のため、生活の為じゃない働き方がしたいなあ。+5
-0
-
312. 匿名 2025/03/03(月) 22:55:04
>>7
私もだ+14
-0
-
313. 匿名 2025/03/03(月) 22:57:50
好きな仕事だけやりたい。
余裕があるなら自分一人で。+3
-0
-
314. 匿名 2025/03/03(月) 23:05:30
働かないよ
家に人を入れるのが苦手だから家事とかの無償労働はすることになるかも+6
-0
-
315. 匿名 2025/03/03(月) 23:09:43
職場に推しがいるから行く+3
-0
-
316. 匿名 2025/03/03(月) 23:10:40
ボランティア活動したい
+2
-0
-
317. 匿名 2025/03/03(月) 23:11:16
普通に働く
普通に働ける
大きな資産は安心
安心があるからこそ
ストレスに勝てる
無駄な労力を使ってもネガティブにならずに済む
普通に暮らして行く為には大きな資産を持つ事が必要だから政府よ、給付金を数千万ずつ支給してくれ。+2
-0
-
318. 匿名 2025/03/03(月) 23:18:47
健康のために働く
週3くらい+1
-0
-
319. 匿名 2025/03/03(月) 23:37:23
>>3
鬱が治らないからできれば働かずに静養したいです。+9
-0
-
320. 匿名 2025/03/03(月) 23:42:30
>>1
9-16の週4とかで働くかな
専門職なので、鈍らせたくないのと
絶対に一生困らないかは絶対ではないので保険かけときたいから+2
-1
-
321. 匿名 2025/03/03(月) 23:45:16
>>306
あなたへの嫉妬じゃないの?
女の人って自分よりずっと心身ともに余裕があるとか、そういうの敏感に察してくるじゃん
今度の新人さん、多分いい所の奥さんだよねーとか、噂して探り入れてくる
女の人が多い職場だとあるある+7
-2
-
322. 匿名 2025/03/04(火) 00:32:30
働くよ。
家にいたらダラダラして、締まりのない、ダラシない体型になったり、服装に無頓着になったり、化粧しないままオバサンっぽくなるのは、避けたい。
それかもしくは、外国人との交流が好きだから、自分が留学してた頃を思い出しながら、留学生のホームステイのステイファミリーになりたい。+3
-2
-
323. 匿名 2025/03/04(火) 00:36:53
働きません+2
-0
-
324. 匿名 2025/03/04(火) 00:43:08
働かない。
充分な資産があるのに働くのは、ほかの人から労働の機会を奪うことになるから。
また、ダンピング状態で労働の価値が下がって低賃金に苦しむ人が増えるから。+4
-1
-
325. 匿名 2025/03/04(火) 00:47:15
>>322
専業主婦蔑視なのは伝わったけど、美に関して解像度低くない?
ダラダラ働かずにきちんとパーソナルトレーニング行くほうがボディメイクできるよ。
単に工場勤務やスーパー品出し、清掃ではスタイル良くならないよ。
メイクだって、時短メイクより丁寧なナチュラルメイクで、通勤で汗塗れにならないほうが綺麗だし。+3
-1
-
326. 匿名 2025/03/04(火) 00:58:08
日本が不景気で、非正規の労働力に依存してるから、パートでは働きたくない。
雇う側は氷河期世代ハイスペックが時給1000円とかで真面目にやってくれるのに慣れすぎてる。
昭和の時代みたいに腰掛け一般職とか主婦の家計の補助とか、もう絶滅。飲食はマニュアルがちがちで少人数でまわさないといけなくてグーグルマップにクレーム書かれる。受付もお客さんいない時はバリバリ事務しないといけない。事務はもはやIT職。販売職はノルマないといいつつ目標とかいって詰められる。
非正規が働く側からしたらコスパ最悪なんだけど、じゃあ今からホワイト企業正社員になれと言われてもなれない。
だからお金あったら働かない。
働くのはコスパ悪い。+6
-0
-
327. 匿名 2025/03/04(火) 00:59:09
絶対に働かない。+4
-0
-
328. 匿名 2025/03/04(火) 00:59:11
>>293
闇バイトに狙われる人のリスト、税務署から流れてるって一瞬ニュースになって即座に隠蔽されたじゃん
服装なんかで誤魔化せないから+5
-0
-
329. 匿名 2025/03/04(火) 01:00:08
働くわけがない+4
-0
-
330. 匿名 2025/03/04(火) 01:29:22
>>3
働くのは嫌じゃないんだけど、人間関係が嫌過ぎる。+7
-0
-
331. 匿名 2025/03/04(火) 02:11:22
>>14
これ何巻?探したけど見つからなかった+2
-0
-
332. 匿名 2025/03/04(火) 02:18:07
母親が、アタオカなので私のことを盛って話します
良いことじゃなくて犯罪してるとかそっち方面の悪いことです
勿論私はしてません
アタオカ過ぎて誰か早く母親を始末して欲しい
この母親のせいでまともな家庭は築けません
大人になってからすぐに家を出たのに毒母親はまだ虚言を話してる+0
-0
-
333. 匿名 2025/03/04(火) 03:31:50
好きな仕事だけ。自分で起業して何かやってみたい+1
-0
-
334. 匿名 2025/03/04(火) 03:39:42
>>270
横だけど私も専業主夫婦
子供たちが学校行ってる間は一緒に散歩したり録画してるテレビ見たり、行きつけの喫茶店でマスター夫婦や常連さんとお茶したりしてる
たまに映画館や美術館に行ったりとかしてる
夕食は子供ウケするメニューにしてるからランチは2人で外食してる
家事は2人でゆるくしてる+3
-0
-
335. 匿名 2025/03/04(火) 03:39:59
お金がどれだけあろうと無かろうと、正社員で働き続けるよ
何のために苦労して高学歴になったのか
あんなに勉強することはもうこの先ないだろうし、あんなにお金を使うこともないと思う+2
-0
-
336. 匿名 2025/03/04(火) 04:21:30
>>331
縁に対しての台詞だから最後の方+1
-0
-
337. 匿名 2025/03/04(火) 04:23:23
とりあえず働きます。
アルバイト、転々としたい+1
-0
-
338. 匿名 2025/03/04(火) 04:43:36
ずーっとギャラリー経営に憧れてるから挑戦したい+1
-0
-
339. 匿名 2025/03/04(火) 06:31:06
>>1
逆に働くのが楽しいと思う。
かわいい制服の職場で働いてみたいな+2
-0
-
340. 匿名 2025/03/04(火) 06:34:57
投資しながら無理のない範囲で働きます
働くと心も豊かになるから+1
-0
-
341. 匿名 2025/03/04(火) 06:47:19
他人と関わりたくないから働かない+3
-1
-
342. 匿名 2025/03/04(火) 06:51:03
一生困らないお金や資産
私の想定は3億円なので、まだまだ働く。
多分死ぬ時が一番資産を持ちっているパターンになりそう。+2
-0
-
343. 匿名 2025/03/04(火) 06:55:13
>>255
社会との繋がりって大事だなぁと。専業期間はマイナス思考になりがちで太りました。
私の職場は年金生活の人が何人かいます。働かなくても生きていけるけど、辞めたら新しい所は採用してくれないし、仕事も覚えられないからって仰っていました。
私はお金があるわけではないのですが、ゆるく続けるのが目標です。+0
-0
-
344. 匿名 2025/03/04(火) 07:24:09
働かない
コミュ症だし社会不適合者だから+5
-0
-
345. 匿名 2025/03/04(火) 07:27:47
働かない
こんな辛い思いしたくない+4
-0
-
346. 匿名 2025/03/04(火) 07:30:26
>>1
お金に仕事してもらう+1
-0
-
347. 匿名 2025/03/04(火) 07:43:44
>>1
趣味をやりまくって旅行行きまくっても可能なくらいの資産なら働かない+0
-0
-
348. 匿名 2025/03/04(火) 07:55:22
働く。お金持ってる事他人にわかりたくない。一層節約生活邁進。+1
-0
-
349. 匿名 2025/03/04(火) 07:56:09
専業主婦何年かやってたけどダメ人間に成り下がったので働く
今も週2で働いてるけどもう少し働くか悩み中+1
-0
-
350. 匿名 2025/03/04(火) 08:12:12
人に迷惑をかけるので働きません
+2
-0
-
351. 匿名 2025/03/04(火) 08:21:26
まぁまぁ貯金あるのでゆるーく働こうと応募したら、なんだかんだ週5になってしまった。3時間だからなんとか続いてる。+6
-1
-
352. 匿名 2025/03/04(火) 08:40:16
>>1
働きません。
趣味がお金になるように頑張る+7
-2
-
353. 匿名 2025/03/04(火) 08:48:13
>>1
働かないで習い事とかする
あとはボランティアとかもしてみたい
+5
-0
-
354. 匿名 2025/03/04(火) 08:48:43
地元にレベルが違う金持ち2人いるけど、80代でも会社に顔だしてるよ
仕事はしてないけど、家にいても仕方ないって雑務をやって社長や専務に「危ないからやらないで」と言われてるみたい
毎月ゴルフしに海外に行くし元気過ぎだけど、なにもしないとだめになるぞ、暇だと変な人間がよってくるって言われた+6
-0
-
355. 匿名 2025/03/04(火) 08:49:08
年とっても働けるってある意味コネがある証拠なんですよ。
祖父の友人は、ある技術があったんで
それこそ80歳でも、会社から辞めないで、って言われてました。
家のローンも完済して悠々自適なのに。
あとうちの母と仲がいい近所の地主さんは、
70歳過ぎても、駅前の弁当屋さんで週に2~3日働いてましたね。
全部コネがあるから、ですよ。
アパート3つも持ってるのにw
運動替わりに働いてるんで余裕ですよw
知り合いの店で働いてるから、店に恥かかせないように腰低かったですよw
もう一度書きますが、アパート3つも持ってるのに、ですw+4
-3
-
356. 匿名 2025/03/04(火) 09:05:19
>>1
そんな感じで暮らしてたけど、余裕があったらあったで、余裕がある人ってのは何かバレるから、理不尽とか、変な面倒見させられることが増えて、人が嫌になって辞めたよ。
+3
-0
-
357. 匿名 2025/03/04(火) 09:35:55
働かない
その代わり大学行きたいな
聴講生位で+4
-0
-
358. 匿名 2025/03/04(火) 09:47:56
ぜっっったいに働かない!
好きなことして暮らしたい
それで寿命が短くても満足+5
-0
-
359. 匿名 2025/03/04(火) 09:57:29
>>1
多少の赤字でも構わないなら好きなことを仕事にするな。+3
-0
-
360. 匿名 2025/03/04(火) 09:59:05
本当にやりたいことをバイトで週に2回くらい
責任が伴うのってすごいストレス+3
-0
-
361. 匿名 2025/03/04(火) 10:39:16
>>6
会社以外のコミュニティ作るよ+8
-0
-
362. 匿名 2025/03/04(火) 10:39:30
働かないんじゃなくて雇用されてサラリーマンにならない。起業か家事を考える。+5
-1
-
363. 匿名 2025/03/04(火) 10:51:37
体鍛えたり資格取ってから新しい仕事に挑戦してみたい+3
-0
-
364. 匿名 2025/03/04(火) 11:21:08
2.3年は働かないかも
でも暇になったらやってみたいバイトとかする
週3.4、3-5時間の短時間で。+4
-0
-
365. 匿名 2025/03/04(火) 11:30:54
趣味の延長のような仕事ならするかも。お金の心配がないなら設備にお金をかけたい+3
-0
-
366. 匿名 2025/03/04(火) 11:34:59
>>12
投資ってこれを本業で生きて行こうと思ったら
そうとうキツイ仕事らしいよ
精神的には毎日池に浮いてる草の上に立って暮らしている気分だそう
+8
-0
-
367. 匿名 2025/03/04(火) 11:58:07
>>301
肩書きえぐいwww+4
-0
-
368. 匿名 2025/03/04(火) 11:58:26
>>13
カモフラージュじゃないの?+7
-0
-
369. 匿名 2025/03/04(火) 12:09:30
>>1
私も週2〜3でパートする!
暇だし。
今と変わらんな+2
-0
-
370. 匿名 2025/03/04(火) 12:11:47
脳の活性化の為に気楽に働く。社会との関わりと責任はある程度は絶対に必要だと思うし
でも結婚生活は解消したい。してみて分かったけど自分には向いてなかった+5
-0
-
371. 匿名 2025/03/04(火) 12:16:21
>>1
夏休みとか子供預けられないから働かない。+2
-0
-
372. 匿名 2025/03/04(火) 12:29:07
私も週ニで働きたい。
居場所が家以外にも欲しい。
ずっと人と話さないと、誰かと話したくなる。
でもちょっとでも嫌な仕事だと思ったらやめる。+6
-0
-
373. 匿名 2025/03/04(火) 12:39:24
逆に心の余裕が出来て好きな仕事したいかも!+2
-0
-
374. 匿名 2025/03/04(火) 12:58:24
週3の4時間で働きたいなー+2
-0
-
375. 匿名 2025/03/04(火) 13:09:35
リウマチで毎日体がだるいので働きたくないが医者から
「かじりついても仕事辞めるな薬代払えないと人工関節まっしぐら」といわれたので働かざるを得ないが
金があったら病院通いだけで過ごしたい
塚引っ越したいのにボロアパートのくせに突っ張り棒の跡とか取り返しのつかないやらかしをしてるので
仕事はしたくないけどせっせと掃除したい
終活しないと・・・+3
-0
-
376. 匿名 2025/03/04(火) 13:20:45
>>328
さりげなくヤバイコメント見つけた……
怖すぎなんだけど………+4
-0
-
377. 匿名 2025/03/04(火) 13:29:49
>>361
それも良いね 趣味やボランティア色々ある 職場でしか人と繋がれない方が問題にも思う 仕事以外の時間は有意義に過ごせていない人が多いって事かとも思える+5
-0
-
378. 匿名 2025/03/04(火) 13:30:45
お金あるけどゆる〜く働いてるよ
税金かかると面倒だから収入は住民税非課税の範囲に抑えてる+3
-0
-
379. 匿名 2025/03/04(火) 13:32:46
>>1
パートで短時間だけ働く😉+2
-0
-
380. 匿名 2025/03/04(火) 13:50:56
>>1
働かないけど、物は作ると思う。
元葉書職人で公募が趣味だから。なんらかのコンペに参加するのは好きなのです。でも、仕事としては無理だな。一定の速度をずっと求められるのはしんどい。趣味枠。+1
-0
-
381. 匿名 2025/03/04(火) 14:02:57
>>362
起業を考えるの意味は理解できるんだけど、家事を考えるってどう言う意味?家事は生活する上で一般的に必要な家の中の雑事で仕事とは関係ないよね?
家事って他にも意味あったっけ?+0
-0
-
382. 匿名 2025/03/04(火) 14:03:38
二歳とゼロ歳いるから絶対に仕事辞める
上の子の保育園を休ませる
ご飯はお金かけて宅配とか利用してなるべく子供といる時間を作りたい+0
-1
-
383. 匿名 2025/03/04(火) 14:24:21
>>6
デパート巡り、美容外科エステ、ネイル、美容院、マッサージ…一通り気がすむまでして飽きたら働くかも笑
いま働きずくめだから、思う存分ヨイショされるほうに一回いってみたい…+3
-0
-
384. 匿名 2025/03/04(火) 14:30:30
>>368
英語と仏語の違いでどちらも正解+1
-0
-
385. 匿名 2025/03/04(火) 14:53:35
本当に余る程のお金あるなら働かず、わんこちゃんにゃんこちゃんのボランティアに時間を使いたい+0
-0
-
386. 匿名 2025/03/04(火) 15:31:49
ボランティアをする
老人ホームとかで読み聞かせとか話し相手になりたい
今、身内が入居しているホームにボランティアに来てくれている方が凄く良い方で
親御や義親さんの介護の経験が豊富な方で生け花を教えてくれたりしてる
認知症の親が生け花を習っていたのでお正月用に手伝って貰いながらだけど
見事に生けていてフロアに飾って貰い胸熱だった
+1
-0
-
387. 匿名 2025/03/04(火) 15:39:57
>>84
山登りとかアウトドアの趣味はあるけどパートもあるからより楽しい
+0
-0
-
388. 匿名 2025/03/04(火) 15:44:43
>>1
働かないなあ。贅沢する趣味もないし地味に生きて
一生を終えられたら、と思う。+2
-0
-
389. 匿名 2025/03/04(火) 15:56:04
学校行きたい!福祉系の資格取りたい!
自分に学がないってコンプレックスもあるけど旦那だっていつ倒れるかわからないし人に頼ったってその人がずっと支えてくれる保証なんてどこにもないし+1
-0
-
390. 匿名 2025/03/04(火) 15:58:25
>>386
いいね、私もそういうことやりたい。自分が難病持ちだからってのもあるけど
今はマンションの管理補助業務やってて実質旦那がメインで働いてるようなもんだから辞めようにも辞められないし+1
-0
-
391. 匿名 2025/03/04(火) 16:03:55
>>1
働くよ+0
-0
-
392. 匿名 2025/03/04(火) 16:16:11
>>1
働かない!+1
-0
-
393. 匿名 2025/03/04(火) 16:30:49
>>2
旦那が弁護士の友人 暇だから〜った自宅でとある習い事をはひらき 週3位で時給安めのパートに出ている、、、
いつも百貨店で買い物をし、海外に家族旅行に行き、、、うらやましい(笑)+2
-1
-
394. 匿名 2025/03/04(火) 16:35:30
>>14
そういや悟空(多少はやってた気がするけど)もベジータも働いていなかったよね?
+0
-0
-
395. 匿名 2025/03/04(火) 16:36:32
>>393
お稽古の先生、趣味でやってたはずなのに儲かりまくりの人がいたわ。
私生活も本人も綺麗だからそりゃそうだろうなって感じ。
+1
-0
-
396. 匿名 2025/03/04(火) 16:42:49
>>381
確かに「家事」自体は「利益」のない「仕事」だけど「家事」が基になっている仕事はいっぱいあるよね?例えば料理とか。雑事扱いなんて貴女どれだけお嬢様なの?家事を舐めてるとしか思えない。
大抵の仕事は日常の事が基だよ。+0
-1
-
397. 匿名 2025/03/04(火) 16:42:54
>>293
知り合いの隣の家の豪邸は、警備会社も入ってるのに何度も泥棒が来てるらしい。
知り合いの家も豪邸だけど、うちはセコムもアルソックも入っていないけど、泥棒は来ないなあって言ってた。
どっかで金持ち情報が流れてるんだろうね。
知り合いの隣の家は、田舎で普通の格好の奥さんらしいよ。
知り合いはDCブランドもハイブランドとかも毎度日替わりで、お金持ってるってわかるけど、身なりじゃ判断されないのだろうな。+0
-0
-
398. 匿名 2025/03/04(火) 16:51:31
>>396
日本語、国語の意味として変だし間違ってるよ?論点をずらしてまで他人を否定する前に聞かれた事に答えたらいいだけじゃん。性格と頭が悪いんだね、なんかごめん+0
-0
-
399. 匿名 2025/03/04(火) 16:53:11
>>1
働きます
やっぱり社会とのつながりは持っとかないと
常識はずれな行動や発言ばっかりしてしまいそうです+0
-0
-
400. 匿名 2025/03/04(火) 16:56:38
>>1
働かなくても良いなら働かないでほしい。パートだとしても働かなければ生きていけない人から仕事奪わないでほしい。+0
-0
-
401. 匿名 2025/03/04(火) 17:12:04
働かないし家でてく。+1
-0
-
402. 匿名 2025/03/04(火) 19:01:50
3、4時間くらいのバイトを週3.4くらいでしたい
学生バイトみたいな感じで+3
-0
-
403. 匿名 2025/03/04(火) 19:44:12
週3で2時間だけ働く+2
-0
-
404. 匿名 2025/03/04(火) 20:59:34
>>384
初耳学!!ありがとうございます!+0
-0
-
405. 匿名 2025/03/04(火) 22:21:11
普段から物忘れ酷くて頭弱いので、ボケ防止の為に働きたい。+1
-0
-
406. 匿名 2025/03/07(金) 19:36:15
>>3
身分がないとクレジットカード作れないから働く。+1
-0
-
407. 匿名 2025/03/07(金) 19:37:20
>>14
フォントぐらい合わせろよ。仕事できないやつ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する