ガールズちゃんねる

【3月】50代の語り場【2025】

3563コメント2025/04/03(木) 08:27

  • 2001. 匿名 2025/03/12(水) 08:46:19 

    >>1989

    お気持ちわかります。私は合わない、というより
    大嫌い。両親ともにとにかくキツい性格で(涙)
    本当は関わりたくないよー。でも諸事情で仕方
    なく関わってます。1989さんのご用事が無難に
    終わることができますように。

    +4

    -0

  • 2002. 匿名 2025/03/12(水) 08:46:29 

    こちらは鳥さんが賑やかな朝です

    +7

    -1

  • 2003. 匿名 2025/03/12(水) 08:47:34 

    イヤでもやりたくなくてもやらなきゃいけないことはあるもんね

    +6

    -0

  • 2004. 匿名 2025/03/12(水) 09:09:26 

    久しぶりにのぞいてみたらルールができてるのかな。マーク決めたり、、
    2月は花の写真掲載(他人の玄関先だったのかな?)の事でもめてて見なくなっちゃった。
    クラスの女子グループが内輪で盛り上がったり揉めたりしてるの遠目で見てるかんじ。

    +10

    -4

  • 2005. 匿名 2025/03/12(水) 09:12:25 

    >>1998
    お疲れ様!ほんとに重労働だね。偉いよ👏👏
    充分身体を労ってあげてね
    終わったら甘いもの食べて🍫🍵

    +4

    -0

  • 2006. 匿名 2025/03/12(水) 09:12:30 

    おとといかな?変な怖い夢見たよ
    なぜか?窓が空いててカーテンがフワーと舞ってて
    2階なんだけど誰かがこれから突入してきそうな夢
    音だけ聞こえて「どうしよどうしよでも動けない逃げれない」

    「助けて〜」って声を出したところで起きてあー夢だったって
    怖かったなー
    もちろん窓は閉まってるんだけど
    変な夢でした💦

    +2

    -0

  • 2007. 匿名 2025/03/12(水) 09:16:29 

    >>1991
    全員が個別マークつけてるわけじゃないよ~私はめんどくさいから付けてない
    そういうノリが合わない人は、今まで通りノーマークで書き込めばいいと思うよー

    +9

    -6

  • 2008. 匿名 2025/03/12(水) 09:16:32 

    >>2004
    当事者じゃないけどそれは誤解で、2月トピと重なってた期間が長かったから、向こうが終わる時に「向こうでも話したいね」「じゃあこんなマーク付けるね」って感じで話してた人がいたの
    だからそのマークの人に来た??って呼びかけてた人がいただけで、コテハンみたいな意味じゃないと思う。これからもそのマーク使うとかそんなんじゃないと私は理解してる
    でも「みんな来た?」のノリは私もちょっと…って思ったな。昔の女子グループ思い出した
    あんま良くないね

    +14

    -2

  • 2009. 匿名 2025/03/12(水) 09:17:47 

    >>2007
    え、これからも個別マーク付けて話す人がいるってこと?
    それはちょっと勘弁だわ、自分が付けないにしても。
    違うよね?

    +9

    -4

  • 2010. 匿名 2025/03/12(水) 09:22:21 

    >>1998
    お墓について考えなきゃいけない時期が来てるよねー
    うちは義父が地域の墓をしまってマンション墓を契約したから墓掃除からは逃れられたんだけど、次男であるダンナと私はあそこには入れないんだろうなぁ
    永代供養墓とか考えなきゃなのか?
    近くに樹木葬もあるけど
    どうなんだろうねぇ

    +5

    -0

  • 2011. 匿名 2025/03/12(水) 09:25:29 

    >>2009
    2月と3月のトピ両方行き来してたけど、私も2008さんと同じでそれは無いと思うよ。
    誰それ関係なく、みんなで色んなお話ししましょー☺️

    +10

    -0

  • 2012. 匿名 2025/03/12(水) 09:27:17 

    >>2008
    そうだったのねー
    2月は花の写真の事でもめてて見なくなったから、諸事情は知らなかった。
    詳しく教えてくれてありがとう

    +8

    -1

  • 2013. 匿名 2025/03/12(水) 09:28:54 

    >>2007
    でもマークつけてる人のなかに入りにくいな

    +4

    -2

  • 2014. 匿名 2025/03/12(水) 09:33:56 

    >>2013
    これからは誰も付けないと思うけど?
    マーク付けてた方から返答あるんじゃない?

    +4

    -1

  • 2015. 匿名 2025/03/12(水) 09:42:11 

    年取ると、嫌でもやらんといけんことが出て来るよね、嫌でもやるしかない
    50過ぎて更年期が辛いのに、親が倒れて施設に入り、空き家になった実家・田畑・お墓の問題、役所関係の手続きなど、やらんと行けないことがドッと押し寄せて来た。鬱で書類を読むのも辛かったりする。しかも実家は新幹線の距離。

    歯の不調など、心配事もある。ときどき落ち込んで泣くこともある…しんどいわー
    今までは懐メロを聴いて元気をもらってたんだけど…最近はその効果も薄れてきた。

    他トピで「更年期は、ヨガと推し(芸能人や二次元)が効く。元気出るし、女性ホルモンにもいいよ~」て書いてる人が居てさ。
    なので私は、芸能人の斎藤工と原田知世さんを推しにして(NHKドラマ「運命に、似た恋」を見て良かったので)お二人から元気をもらうことにしたよ。知世さんと工にかけてみるわ…元気出てくれ~!😇

    +13

    -0

  • 2016. 匿名 2025/03/12(水) 09:49:18 

    ヨガかーいいな
    YouTubeで見てみるか

    wiiでやって以来
    すごーく前だね
    あれちょっと楽しかった
    まだ捨てないであるけど使えるのかな?

    +2

    -0

  • 2017. 匿名 2025/03/12(水) 10:01:24 

    やっと氷点下の日がなくなったので
    外飼いのメダカの蓋を開けました
    驚いてささっと隠れたけど元気そうでホッとしました
    後でそっと覗いたら
    ぷか~っと日向ぼっこしてました
    かわいいわあ、癒される

    +8

    -0

  • 2018. 匿名 2025/03/12(水) 10:04:33 

    >>2015
    私もそのドラマどハマりして観てました!
    ノベライズ本も買ったりした。
    Coccoの樹海の糸も好きだったから嬉しかった。
    そこから工のファン(薄め)
    去年の海に眠るダイアモンドの進平兄ちゃんも良かったなぁ。

    +2

    -0

  • 2019. 匿名 2025/03/12(水) 10:06:05 

    >>2016
    わたしも
    Wiiフイット持ってた
    ずっと仕舞ってあったから
    断捨離ついでに色々なゲームと共に売ってしまったわ
    最後に見た時は大丈夫だったよ

    +3

    -0

  • 2020. 匿名 2025/03/12(水) 10:10:25 

    >>2010

    樹木葬って、考えてみれば、昔はきっと庶民は皆そんなもんだったんだろうね
    せいぜい木の札たてて、朽ちるまでは○○がここに埋まってるとわかるけど、あとは野山と一体化
    結局昔の形に戻ってる気がするね
    私は義理の実家の墓に入る事になってるけど、本音は樹木葬とかしたい

    +6

    -1

  • 2021. 匿名 2025/03/12(水) 10:22:00 

    目じりのシワより、眉間のシワ
    目を細めるときに入る表情ジワが気になる
    コワモテなおばさんに見えるのが嫌だわ

    +4

    -0

  • 2022. 匿名 2025/03/12(水) 10:24:54 

    前トピ途中から参加した者です
    書き込み期限11日まで数人残っててユルユル話してたから期限がきても、こちらに移動で会えるといいね、そういう流れでした

    私は期限きてから普通にこちらにおじゃましました
    マークつけるとか内輪のりの印象に感じる人もいますよね…あまりそういう感じにならずにこのトピが続くといいと思います

    最初はここもなんか印象が悪くてのぞいただけですね…新トピが最初は荒れるのアルアルかな?普通に進めばと思います🙇

    +16

    -1

  • 2023. 匿名 2025/03/12(水) 10:44:19 

    >>2021
    私も一緒!
    眉間のシワ気になるよね…ボトックスしようかと思うけど病院も遠いし高いしで悩んでる
    気休めにシワのばしテープ貼ってる
    出掛けない時は一日中貼りっぱなし

    +5

    -0

  • 2024. 匿名 2025/03/12(水) 10:44:32 

    母81歳。定期的に1週間ぐらい実家にかえるけど一緒にいると考えるのがめんどうなのか何でもいちいちきいてくる。

    先日も自分で通販で買ったものをなくしたから、注文書とかなくしたし、電話が面倒だから、代わりに注文してと言ってきたから、私が申し込むのは簡単だけど脳トレだと思って頑張ってと電話番号だけ教えて自分で再注文できた。

    ラインも私がいなかったらで返信できるんだよね。ふと気づいたけど、私がするのは簡単は子供の頃に母に言われてたんだよね。あんたは依頼心依存心が強い😡というのもセットで。でも依頼心のところはさすがに言ってない。

    +11

    -0

  • 2025. 匿名 2025/03/12(水) 10:50:00 

    >>2020
    樹木葬いいですよね
    墓石が沢山並んでる霊園等へのお墓参りって、正直気分が下がってしまうので、公園を散歩するようにお墓参りできるのいいなあと思ってます
    現実は先祖のお墓に縛られて難しいんですけどね

    +4

    -1

  • 2026. 匿名 2025/03/12(水) 10:53:23 

    私はでこジワ
    だからアラフォーくらいから前髪は上げたことない
    白髪も気になるしね
    安田成美さんみたいな髪型憧れなんだけど
    あれ難しいのよね髪質違うから

    +5

    -0

  • 2027. 匿名 2025/03/12(水) 11:03:39 

    うちの義母
    やわら90歳なんだけど
    頭はボケてない方なんだけど
    よく嘘をつくので困る
    で、辻褄があわないのでやんわり「とぼけてない?」と言うと
    よくわからないとボケたふりをする
    これってあるあるなのかしら

    +2

    -0

  • 2028. 匿名 2025/03/12(水) 11:06:40 

    >>2016
    うちの息子、まだたまに使ってる😅
    壊れてた訳じゃなければ使えるんじゃない?

    +2

    -0

  • 2029. 匿名 2025/03/12(水) 11:09:03 

    >>1986
    優しいお言葉ありがとうございます😊
    あれから眠くて少し寝て
    起きてまったりしてます


    +4

    -2

  • 2030. 匿名 2025/03/12(水) 11:10:05 

    >>2021
    私もある、眉間のシワ
    嫌だよねー
    ボトックス打ったらいいのかなと最終手段として残しつつ、ボトックスがたるみの原因にもなると見てまた怖くなって。
    あと、おデコのシワも嫌〜

    +4

    -0

  • 2031. 匿名 2025/03/12(水) 11:12:21 

    >>2023
    シワ伸ばしテープってあるんだ!
    効果ある?

    +2

    -0

  • 2032. 匿名 2025/03/12(水) 11:14:38 

    >>2027
    どんな嘘?
    覚えてないって言いたくなくてごまかすのは認知症の初期にはありがちだけどね
    単なる性格ってこともある

    +6

    -0

  • 2033. 匿名 2025/03/12(水) 11:18:42 

    しわ、たるみ…このご時世だからボト系のプチ整形よくXで見るけど私は勇気ないな
    せいぜい資生堂の(自分が今買える)高価格の基礎化粧品に頼るくらいかな…
    最近痩せるために糖尿病薬使用したり若い人からマダム層まで熱心だなーと感心😮‍💨

    +5

    -0

  • 2034. 匿名 2025/03/12(水) 11:20:05 

    >>2010
    やっぱりまだ次男だからってあるんだねぇ
    うちは長男が「別に一緒に入っていい。管理は息子がやるから」って感じだし私の実家も「今は何々家って無いから夫さんがいいなら一緒に入っちゃいなよ。嫌なら苗字連名でいいよ。」
    って感じよ

    +2

    -0

  • 2035. 匿名 2025/03/12(水) 11:22:38 

    >>2016
    うちもあるけどテレビが和室だからコタツが邪魔でやらなくなっちゃった
    WiFi用スペースを作ればやるんだろうけどねぇ

    +3

    -0

  • 2036. 匿名 2025/03/12(水) 11:23:36 

    乳腺嚢胞があるから毎年マンモグラフィ受けてる マンモは体に悪い説もあるから今年は休もうかなと思っていたら
    先日 デーブスペクターの奥様が73歳で乳がんになり昨年全摘した話を聞いてたらやはり今年も受ける事にしたわ
    70代でも油断できないのね
    毎回芸能人が病気になった話を聞くと考えさせられるわ

    +6

    -0

  • 2037. 匿名 2025/03/12(水) 11:25:27 

    >>2036
    大きい病院?それとも市の定期健診?

    +1

    -0

  • 2038. 匿名 2025/03/12(水) 11:31:59 

    雨さんやんでくださいな
    今日はお買い物行きたいの

    +4

    -0

  • 2039. 匿名 2025/03/12(水) 11:39:03 

    よこです
    私は乳がん検診は隔年の区の検診ーマンモ
    自費で専門クリニックでマンモ、超音波
    これで毎年検診です
    医師と話をした時に財源の問題で乳がん検診は隔年、だから自費で受けるのはすすめるとのこと

    忙しさや医療機関へのアクセス、費用
    皆さん居住地域によって差があると思います。マンモは苦痛ですが仕方ない
    ご参考まで

    +3

    -0

  • 2040. 匿名 2025/03/12(水) 11:39:11 

    >>2007
    横だけど内輪ノリみたいなの嫌だなぁ

    +8

    -2

  • 2041. 匿名 2025/03/12(水) 11:49:26 

    (ヾノ・∀・`)ナイナイ 
    普通にみんな書き込もう〜

    +10

    -0

  • 2042. 匿名 2025/03/12(水) 11:53:49 

    やっぱりコメント減ってきたね

    +3

    -5

  • 2043. 匿名 2025/03/12(水) 11:58:48 

    >>2034
    聞いた訳じゃないんだけど人数制限あるみたいだから厳しいかなって思ったりしてるだけなの
    義兄のとこは子どももいないし大丈夫かもしれないけど、ちょっと遠くて辺鄙なとこにあるのも気になるの
    うちの実家も母と未婚の弟だけだから、ダンナが気にしないならその2人と一緒に樹木葬でもいいかなと勝手に考えたり
    一軒ごとに墓を準備してたらお金かかるしさー

    +3

    -0

  • 2044. 匿名 2025/03/12(水) 12:01:29 

    お昼から健康診断なのにお昼モリモリ食べちゃった…😭
    朝にして欲しかったわー

    +2

    -3

  • 2045. 匿名 2025/03/12(水) 12:03:54 

    >>2042
    そう?落ち着いてきたら元々こんなもんじゃないの?
    時間にもよるし
    そもそも多過ぎるとややこしいことが増えがち
    みんなが思ったことを独り言みたいに書き込んでそれに何か言いたいことがある人が返事する、この雰囲気がいいんだよー

    +10

    -0

  • 2046. 匿名 2025/03/12(水) 12:09:27 

    >>2033
    私も勇気がないわ、なんか怖くて
    レチノール入りのクリームをちびちび塗ってる
    効き目あるか分からんけど、何もしないよりマシかと思って

    +2

    -0

  • 2047. 匿名 2025/03/12(水) 12:12:51 

    >>2045
    おっしゃるとおりと思います🤝
    さてお昼の用意🧑‍🍳

    +5

    -1

  • 2048. 匿名 2025/03/12(水) 12:18:31 

    枝元ほなみさん亡くなったんだね
    間質性肺炎ってうちの義父がかかって亡くなったやつだけど(90代)60代でもなるんだね
    もっと高齢の方がなるもんだと思ってた

    +11

    -0

  • 2049. 匿名 2025/03/12(水) 12:20:38 

    >>2004
    私は気にしないで書き込んでるよ〜

    +7

    -0

  • 2050. 匿名 2025/03/12(水) 12:28:21 

    疑問に思ったこと書いてたらなんか責められた。
    3月トピ最初は荒れてたとか言ってるのびっくりする。しょっちゅう荒らしてるのに

    +2

    -6

  • 2051. 匿名 2025/03/12(水) 12:29:02 

    >>2044
    食べていい健診?
    健診、疲れるよね
    頑張って~

    +6

    -1

  • 2052. 匿名 2025/03/12(水) 12:36:04 

    >>2048
    料理研究家の人だよね、優しい笑顔の人。
    ググってみたら、コロナにも感染されてたみたい。

    >2019年、コロナ禍の少し前に間質性肺炎だと診断されて。なぜなるのか、どうしたら治るかもわからない病気だと言われました。気をつけていたのですが、今年のお正月にコロナにかかってそれが悪化しちゃって、今はこんなふうに酸素吸入も必要になりました。ダースベーダーみたいでしょう(笑)

    >どうしたら治るかわからないから、料理リハビリで、体にいいものを作って食べようと思っています。病院にもここ30年近く行ってなかったし、なんの薬も飲んでなかったの。薬局で売っている薬ですら口にしてこなかった。

    ・・・・
    人の健康や命って、いつどうなるか本当に分からないものだね。
    私だって去年、更年期で抗うつ剤を飲んで数か月も寝込むなんて、それまでは考えられなかったもの…
    芸能人でもそうだけど、知ってる人が無くなるのは、やっぱり寂しいし残念に思う。
    個人的に、料理研究家の方って健康で長生きの人が多い印象だったから尚更ショックだよ…

    +8

    -0

  • 2053. 匿名 2025/03/12(水) 12:36:45 

    眠い今日は本当に書き込みながらも寝落ちしそうなくらい

    +8

    -0

  • 2054. 匿名 2025/03/12(水) 12:38:52 

    >>2032
    ちょっと前も夕飯時に
    悲しいニュース見た後に
    親戚から電話があったんだけど
    その災害の話題になったらしく
    「もうテレビ見てて気の毒で涙が止まらなくて~」
    と相手に言うの
    さっきまで普通にご飯モリモリ食べてたのによ?
    で、電話切った後で
    「お義母さん、泣いてたっけ」と聞くとモゴモゴやってるw
    涙が止まりませんという人はうちに実在するのよ


    +2

    -0

  • 2055. 匿名 2025/03/12(水) 12:40:13 

    >>2037
    大病院の乳腺外科専門医院長が系列のクリニックに来る日に診てもらっているよ
    主治医は市の検診で充分と言うのだけど、いざ市の検診に行くと嚢胞あるとかの症状あるなら専門医で検診した方が
    いいと言うし困惑してる

    +2

    -0

  • 2056. 匿名 2025/03/12(水) 12:41:47 

    私も今日はダルくて眠いわ、昨夜はちゃんと寝たのに
    天気がコロコロ変わるから、気圧とか自律神経とかの影響かな
    気温も17度まで上がってるし…更年期の影響もあるんだろうけど眠い…

    +5

    -0

  • 2057. 匿名 2025/03/12(水) 12:44:26 

    >>2048
    膠原病の進行状況で罹る人がいて、その場合は年齢関係ないよー

    +1

    -0

  • 2058. 匿名 2025/03/12(水) 12:46:44 

    >>2008
    「みんな」は適当に「ここにいる人みんな」でいいよね
    私は気ままに行きたいので、さらっと寄って書きたいこと書いてさらっと去っていくわ。スナフキンのように。

    +19

    -0

  • 2059. 匿名 2025/03/12(水) 12:49:36 

    >>2022
    印象悪いとかここ荒れてるとかわざわざ書かない方が、みんな気持ち良いと思うよー

    +7

    -3

  • 2060. 匿名 2025/03/12(水) 12:52:52 

    >>2051
    そうなの。食べるなとは言われてなくて。
    別件で朝を抜いてたからお腹空いて食べちゃったわ
    体重が怖い
    でも今更ながらに食べて血液検査って意味あるのかな
    職場の健診だからとりあえず受けとけって感じでいい加減なのかな
    あんま信用出来ないな

    +4

    -0

  • 2061. 匿名 2025/03/12(水) 13:00:14 

    >>2008
    そうだね、コテハンでは無いよね
    以前、コテハンで会話してたトピに参加してたんだけど、やっぱり最後はゴタゴタしたわ。女子グループにありがちな「仲の良い人同士」ってのが出来ちゃってね…それを良く思わない人とバトルになったり…なんかコテハンだと自己顕示欲みたいなのが刺激されちゃうのかな

    どちらかと言うと、コテハンではなく「名無しの通りすがり」みたいに、言いたいことつぶやいて、それにお返事したい人だけがコメント返す…みたいなスタイルの方が無難なんだろうなと感じた

    +16

    -1

  • 2062. 匿名 2025/03/12(水) 13:10:58 

    >>2045
    普段は1日2ページくらいだよね

    +2

    -0

  • 2063. 匿名 2025/03/12(水) 13:12:21 

    >>2053
    私は先週からなんだか昼間眠いよ

    +3

    -0

  • 2064. 匿名 2025/03/12(水) 13:13:23 

    >>2055
    同じだ
    なので病院通うの辞めてしまった

    +2

    -0

  • 2065. 匿名 2025/03/12(水) 13:15:13 

    >>2063
    あったかくなってきたからかな?
    私もさっき電車乗ってて寝落ちしそうになったわ

    +2

    -0

  • 2066. 匿名 2025/03/12(水) 13:16:14 

    買うつもりはなかったんだけど、ファンデーションをみたかったからカウンターに入ったら若い美容部員さんが話しかけてきてファンデーションの悩みを話すと私の母も同じこと言ってます〜と聞いてみたらお母さん同年代でメイクの仕方で言ってること私にはわかるわかるってなって嬉しくなり買いました。

    その美容部員さんは若さでわからない悩みだったから、家でお母さんにその話したらお母さんもでしょーみたいな感じで喜んでくれるかななんて思ったり。私も販売してたから、売れないと時間長く感じるしきついから買ってくれるとほんとうれしいしまたがんばろうってなる。ネットで買うのは便利だけど大切なお金を血の通った使い方したいなと改めて思った。

    +4

    -0

  • 2067. 匿名 2025/03/12(水) 13:16:48 

    >>2065
    電車は眠くなるよねぇ
    お仕事?

    +2

    -0

  • 2068. 匿名 2025/03/12(水) 13:23:43 

    >>2044
    空腹時と比べたら血糖値に差が出るかもしれないけど、食事をした時間を伝えたら備考欄に記してくれると思う
    私、診察の流れで予期せぬ採血の時はそれでOKだったよ
    健診スムーズに終わると良いね!

    +3

    -0

  • 2069. 匿名 2025/03/12(水) 13:33:31 

    >>1923
    >>1931
    食べたいのは山々だけど、今日スーパーでシュークリームを横目にササッといる物だけを買って帰ったわ
    ホイップの入っていないカスタードのみのタイプが好きで、モンテールがお気に入り

    +2

    -0

  • 2070. 匿名 2025/03/12(水) 13:48:17 

    >>2031
    寝る前に貼って朝起きると、無くなってるよ
    でも少しでもしかめっ面したら戻ります笑
    本当に気休めよ
    やらないよりはマシ的な
    でもそんなに高いものではないから試してみて
    Amazonで色んなサイズ売ってた

    +2

    -0

  • 2071. 匿名 2025/03/12(水) 13:55:43 

    あしたのトリセツショーは足がテーマだって
    フレイル対策もやるみたい
    歳取ると色んな場所に不調が起こるから、全身何らかの対策をしないといけないのね
    ズボラで三日坊主の私には辛いわ
    あいうべ体操も毎日やってるけど、こまめにやってないから1日10回とか20回だよ…

    +7

    -0

  • 2072. 匿名 2025/03/12(水) 13:58:40 

    眉間のシワか~
    私もくっきりあるわ
    ほうれい線もブルドック線もあって、せめてどっちかにしてくれって感じ
    美容鍼が気になってて、やるなら肩にもやって欲しいけど、んー、やっぱ鍼は怖い

    +4

    -0

  • 2073. 匿名 2025/03/12(水) 14:01:25 

    さて、ドラスト薬局に処方箋を持って行って、薬をもらってくるかな
    月一の通院だけど、地味にめんどくさい
    帰宅したらゴロゴロしながらオヤツ食べるぞー!と、目の前にニンジン🥕をぶらさげないと動けない更年期の50歳
    ほんと外出するのが億劫になりました…

    +12

    -0

  • 2074. 匿名 2025/03/12(水) 14:09:54 

    明日は暖かいどころか、20度超えなんだね
    春の陽気ってそわそわして嫌いなの
    今日みたいなシトシト雨降ってる方が気持ちも落ち着くー

    +5

    -0

  • 2075. 匿名 2025/03/12(水) 14:23:15 

    今から仕事。雨やだなー

    +3

    -0

  • 2076. 匿名 2025/03/12(水) 14:34:45 

    >>2048
    コロナなってからイマイチ持病がよくなかったらしいね

    +2

    -0

  • 2077. 匿名 2025/03/12(水) 14:49:41 

    >>2075
    おつかれ〜です

    こちらもシトシト雨だけど気温が高い
    普通に朝からエアコンつけてたらあついーこのまま暖かくなると電気代が下がるんだけどなぁ

    +2

    -0

  • 2078. 匿名 2025/03/12(水) 14:52:28 

    枝元なほみさん、ニコニコして楽しそうに料理してたのを覚えてる
    ご病気だったのね

    +7

    -0

  • 2079. 匿名 2025/03/12(水) 15:05:18 

    細かいことは抜きにして話せたらいいですね。いちいち気にしていたら書き込み出来なくなります・・・フランクでいいですよね

    +13

    -0

  • 2080. 匿名 2025/03/12(水) 15:06:55 

    >>2056

    私も昨日今日と眠くて眠くて。

    天気(低気圧)ともしかしたら14日が満月なのでその影響かもしれないですね。 私も昨日今日眠いのとだるいのといつもより関節痛や肩凝りが酷いのとメンタルが不安定です。

    +3

    -4

  • 2081. 匿名 2025/03/12(水) 15:31:51 

    パート終わりました〜
    この歳になって、お仕事をいただけることに感謝感謝🙏

    +11

    -0

  • 2082. 匿名 2025/03/12(水) 15:34:31 

    今日、老眼鏡持ってくるの忘れた~😢

    +4

    -0

  • 2083. 匿名 2025/03/12(水) 15:55:07 

    眠い人がいてよかったー(どんな安心?笑)
    いつも眠いけど今日は特にだったわ

    それに雨が強くなってきたわ

    +5

    -1

  • 2084. 匿名 2025/03/12(水) 16:15:39 

    >>2082
    (ノ∀`)アチャー

    +4

    -1

  • 2085. 匿名 2025/03/12(水) 16:21:45 

    >>2066
    どんな人でも「理解してくれる、共感してくれる」っていいですよね。なんかホッとするというか、嬉しくなるの分かる。

    私はネットでハンドメイドの品を買ったりするけど、作り手さんとネットで会話するのが楽しかったりするし、満足感も違うなと思う。
    以前、箸置きを買ったんだけど、箸を置くだけでなくペーパーウェイトとしても使ってると書いたら「そんな使い方してる人は初めてです。ペーパーウエイトとして使うのもいいですね!教えて下さってありがとうございます^^」と陶芸作家さんからお返事が帰って来て、なんか嬉しかった思い出。

    +6

    -0

  • 2086. 匿名 2025/03/12(水) 16:26:27 

    >>1936
    豪華ですね

    私は大根を貰ったので豚コマ、生姜と煮ました
    それと椎茸も貰ったのでマヨネーズ、チーズを乗せてグリルで焼こうと思います
    貰った白菜があるので味噌汁も作ろうっかな

    +3

    -0

  • 2087. 匿名 2025/03/12(水) 16:26:50 

    >>2080
    そっか、🌙を意識したことなかったけど、潮の満ち引きと女性の月経(出産)は影響あるって聞いたことあるから、月齢も同じかもね。
    今日は薬局に薬を取りに行ったけど、薬剤師さんも「この時期は体調を崩される方が多いです」ておっしゃってたから、季節の変わり目は自愛しないとですね。

    +4

    -2

  • 2088. 匿名 2025/03/12(水) 16:34:26 

    >>2087

    こんにちは。

    鍼の先生も仰っていましたが月の満ち欠けは特に女性は影響出やすいそうです。 私は新月も体調不良気味になるので月齢カレンダーでチェックしています。 そうしたら気持ち的に安心ですし、無理しないようにしてデトックスする期間と思ってゆっくりお風呂に入ったり自分を癒してあげます(笑)
    満月は眠りも浅くなりがちなので余計に眠気が出るのかもですね。

    +6

    -4

  • 2089. 匿名 2025/03/12(水) 17:41:32 

    >>2074
    外が春の陽気で明るくウキウキしてくると
    心身共に不調で落ち込みがちな自分の暗さが、逆に引き立つ感じがして落ち着かない
    若い頃なら「春だ~♪」て感じだったのにな…楽しい気持ちが行方不明

    +4

    -0

  • 2090. 匿名 2025/03/12(水) 17:46:19 

    >>1974
    返信ありがとうございます(^^)
    ほんと綺麗な浜が続いてますよね。
    甑島(こしきじま)が見えますよね。

    +2

    -0

  • 2091. 匿名 2025/03/12(水) 18:12:43 

    >>2009

    わかるわー
    何かしらけるよね

    +2

    -5

  • 2092. 匿名 2025/03/12(水) 18:14:11 

    そう若い時は
    キャンディーズの春一番がかかるとウキウキワクワクだったのになー

    +2

    -0

  • 2093. 匿名 2025/03/12(水) 18:23:09 

    しつこい

    +7

    -0

  • 2094. 匿名 2025/03/12(水) 18:27:16 

    >>2015
    推しもさ、そこそこいいな、ぐらいならいいんだけどドップリハマっちゃうとストレスの種になりかねないのよ…あなたぐらいの感じがちょうどいいと思う。いいなレベルの人をたくさん作るのが一番楽しいよね

    +2

    -0

  • 2095. 匿名 2025/03/12(水) 18:28:41 

    >>2024
    いつの間にか親と子が逆転しちゃうんだよね
    あまりやり過ぎない方がお互いにとっていいと思うわ

    +3

    -0

  • 2096. 匿名 2025/03/12(水) 18:31:22 

    雨の中夕飯の買物に行ってきたわ
    思ったよりも混んでてビックリしたわ

    +4

    -0

  • 2097. 匿名 2025/03/12(水) 18:32:14 

    >>2026
    私は石田ゆり子さんみたいな、ふんわりしてるんだけど毛先が自然に撥ねてるような髪型にしたくて何軒も美容院回ってカットしてもらった。中々上手く切ってくれるところがなくて。数年前にようやく今の美容院見つけて、本当に思い通りの髪型にしてもらえて大満足!それ以来他の美容院には行かなくなった
    やっぱり美容師さんの腕ってピンキリなんだなぁって当たり前のことを実感したわ
    ま、今の石田ゆり子さんがどんな髪型なのかよくわからないんだけどね😅

    +3

    -0

  • 2098. 匿名 2025/03/12(水) 18:33:27 

    >>2070
    でもその場限りでもシワがなくなるならいいかもね
    出かける前の日にやって、しかめっつらしないように頑張る💪

    +2

    -0

  • 2099. 匿名 2025/03/12(水) 18:35:43 

    >>2054
    ちょっとカッコつけなのかな?
    それは性格だろうねぇ
    もうあんまり突っ込まずに流しておいてあげたら??

    +4

    -0

  • 2100. 匿名 2025/03/12(水) 18:36:30 

    >>2057
    うちの娘、膠原病でお薬飲んでるの
    なんだか心配になってきたよ…

    +0

    -0

  • 2101. 匿名 2025/03/12(水) 18:38:30 

    >>2067
    仕事ではなかったんだけど朝から用事で出かけてたの
    電車でうつらうつらするなんてめちゃくちゃ久しぶりだったわ
    昔会社勤めの頃は帰りにしょっちゅう居眠りしてたな
    今考えると恥ずかしいし危ないわ

    +4

    -0

  • 2102. 匿名 2025/03/12(水) 18:39:29 

    >>2068
    今読んだからもう言えなかったけど結果見てあまり高いようなら食事の影響かな、って思うようにするわ
    ありがとう😊

    +2

    -0

  • 2103. 匿名 2025/03/12(水) 18:42:24 

    >>2072
    40代の頃に美容鍼やったことあるけど私は痛かった!
    回数券買ったから行くしかなかったんだけど場所によって痛いから、次刺されるとこは痛いか痛くないかビクビクしながらやってもらってたわ
    人によって全然痛くない人もいるみたい
    一度試してみてからの方がいいかもね
    ちなみに痛かったのに私には効果はあまり感じられませんでした😮‍💨

    +6

    -0

  • 2104. 匿名 2025/03/12(水) 18:43:27 

    >>2081
    お疲れ様!
    どんなお仕事してるの?

    +3

    -0

  • 2105. 匿名 2025/03/12(水) 18:44:11 

    >>2082
    私はなかったらスマホも見れないから100均で買っちゃうわ

    +5

    -0

  • 2106. 匿名 2025/03/12(水) 18:48:02 

    >>2086
    美味しそう🥰
    椎茸にチーズ乗せて焼くの、大好きだわ
    うちの昨日の手抜き献立は、その後ここにも書いたけど結局大失敗よ
    今日はカラスカレイの塩焼き(また魚)、塩豚のポトフ、長芋と豆腐を粗く潰して明太子味にしてチーズ乗せて焼いたもの、にします
    切り干し大根煮たやつもあるからこれも食べるか
    失敗じゃなきゃいいな

    +2

    -0

  • 2107. 匿名 2025/03/12(水) 18:48:34 

    >>2104
    地場産業の町工場だよ。立ち仕事キツイけど、結構楽しい

    +9

    -0

  • 2108. 匿名 2025/03/12(水) 18:50:09 

    >>2107
    楽しいって思える仕事は中々ないよね
    いいお仕事と巡り会えたんだね
    ラッキーだよそれは👍

    +11

    -0

  • 2109. 匿名 2025/03/12(水) 18:54:58 

    >>1989
    1989です
    お返事ありがとうございます
    無難におわりました
    実家というか母ですがやはり合わない・・嫌いなんでしょうね
    キツイ性格ではなく拘りとネガティブ思考なのと
    アドバイスは欲しがる(母自身で決められない)のに何か提案すると否定や拒否が始まって昔の愚痴です(そして自分ではやろうとしない)・・私が若い頃(子どもの頃)からそういう人だったので認知ではないと思う
    高齢者だ!と思い接しています
    相手を不愉快にさせていることに無自覚なのが痛いです
    精神的にやられないよう気をつけます
    読んでくれてありがとう!
    愚痴でした失礼しました

    +12

    -0

  • 2110. 匿名 2025/03/12(水) 19:25:04 

    >>2108
    うん、ラッキーだと思ってる。ありがとう

    +4

    -0

  • 2111. 匿名 2025/03/12(水) 19:29:16 

    >>2015

    似たような状況で共感
    うちは祖父母の家を親が継いだから
    親が亡くなった今
    親戚まで色々口出ししてきて
    ほんと厄介。悩みのタネで頭痛がするわ笑
    墓が1番困る
    現実逃避しないとやってられんよね
    自分だけこんな気持ちになるのは
    悔しいから色々楽しんでやろうと思ってる笑

    そのドラマ知らなかったんだけど
    良さげね 見てみたい
    NHKのドラマはわりといいのやるよね

    +4

    -0

  • 2112. 匿名 2025/03/12(水) 19:31:14 

    >>2098
    テープの跡が多少付くけど笑
    ファンデで誤魔化せるから、テープ跡見ても動揺しないでね
    眉毛に力入れてシワよらないように頑張って!

    +2

    -0

  • 2113. 匿名 2025/03/12(水) 19:48:15 

    脚の具合が良くなったから
    明日は眼科医に行けたら行かなきゃ。

    +7

    -0

  • 2114. 匿名 2025/03/12(水) 19:58:37 

    食いしばりひどくてナイトガード(マウスピース)つけてるけど古くなってきたから
    新しく作ろうかしら
    先生にあとはエラにボトックス打つと食いしばり軽減されると言われたけど
    だったらついでにおでこにしてもらおうかしら 笑
    まさか歯医者でボトックスの話が出るとは思わなかったよ

    +7

    -0

  • 2115. 匿名 2025/03/12(水) 20:16:09 

    50歳すぎてるけど、まだ恋愛がしたい
    女性として見られたい

    誰にも言えないからここにひっそり吐き出す

    +10

    -5

  • 2116. 匿名 2025/03/12(水) 20:32:02 

    パートが休みだったけど用事がイロイロあって疲れた(気疲れ)
    今日は「相棒」があるから見てから寝る
    パートの方が普通に納得できる疲れなんだよね

    +8

    -2

  • 2117. 匿名 2025/03/12(水) 20:36:11 

    >>2115

    既婚?恋愛ごっこならいいと思うよ
    ガチじゃないやつ笑

    +8

    -2

  • 2118. 匿名 2025/03/12(水) 20:49:04 

    >>2086
    よこ
    椎茸にチーズ今度やってみます
    美味しそう

    +6

    -0

  • 2119. 匿名 2025/03/12(水) 20:58:50 

    >>2115
    私もたまに、ふと寂しくなるからわからないでもない(バツイチ独身です)
    町で、仲良く手を繋いでいる50代60代ご夫婦を見ると、ちょっと羨ましくなる
    日々の話し相手が欲しいんだよねー

    +11

    -2

  • 2120. 匿名 2025/03/12(水) 21:12:53 

    >>2115
    独身なら全然アリでしょ
    私たちの年齢向けのマッチングアプリもあるって聞くよ
    いい出会いがあるかもしれないよ

    +13

    -1

  • 2121. 匿名 2025/03/12(水) 21:21:56 

    恋愛いいんじゃない?
    独身の友達もマッチングやってるって聞く
    いろんな人いるって言ってたよ
    でもなかなかお付き合いまでにはいかないみたいだけど

    +9

    -1

  • 2122. 匿名 2025/03/12(水) 21:42:13 

    前に高齢の親のマイナンバーカードについてコメントしたものです保険証との紐付けしてたが、いろいろ調べたらマイナンバーカードと保険証利用登録解除をし、資格確認証をもらった方が良いようです

    高齢の親自身もマイナンバーカードを持ち歩いたり、更新に行かないといけないことなど気が重かったのですが、保険証と同じように、資格確認証を使えば良いのでそうすることにしました

    保険証なくしてマイナンバーカード1本にするとか紐付けしたら解除出来ないとかいろいろその都度で変わってきてるのが分かりホント腹立たしいです

    せっかく紐付けしてあげたのに、かえってややこしくなるなんて

    資格確認証で良いならそもそも保険証で良かったのに…
    国は何がしたいのか!?
    年寄り翻弄されています(私も)

    +14

    -0

  • 2123. 匿名 2025/03/12(水) 22:02:55 

    >>2114
    私も食いしばりとか歯ぎしりするのでナイトガード作ったんだけど、ついついサボってばかり
    元々寝つき悪いので寝る前に付けてると気になって眠れないし…
    コメ主さんは新しいのは作った方が良いと思うけど、ボトックスは初めて聞いた
    でもあとからなんかあると怖いけど…
    ちょっと興味ある

    +4

    -0

  • 2124. 匿名 2025/03/12(水) 22:05:39 

    >>2114
    エラにボトックス打つとたるみが出ることがあるらしいから気をつけてね!

    +1

    -2

  • 2125. 匿名 2025/03/12(水) 22:07:39 

    >>2122
    そういうのってまだ子どもである私たち世代がフォローすれば何とかなるレベルで(それでもめちゃくちゃややこしいのに)高齢者本人がやることなんて実質不可能だよね?ろんと国はそれをどう考えてるんだろう。腹立たしいよ

    +9

    -0

  • 2126. 匿名 2025/03/12(水) 22:34:07 

    >>2072
    美容鍼って美容外科のスレッドじゃなくて鍼灸院でするやつかな?
    私は全く痛くなかったけど、ほうれい線とか眉間の皺とかそういうのには全く効かないよ〜笑
    でも顔中に鍼を刺すことで当日〜翌日くらいまでは顔全体がピッ、シャキーンとする感じはある。なので私は一時期は綺麗にしていきたい用事の前の日なんかに行ってたよ。持続性や改善感はないかな。

    +1

    -0

  • 2127. 匿名 2025/03/12(水) 23:14:07 

    >>2125
    何も考えて無いと思う
    弱者切り捨て
    おまけに一般の日本人より、外国人と犯罪者を大切にする国
    ほんとバカバカしい
    日本が乗っ取られてるって説は当たってるのかもしれん🙄

    +10

    -0

  • 2128. 匿名 2025/03/12(水) 23:21:24 

    医者に行くのも、体調がいいかどうかで決まる今日この頃
    本当に悪い時って医者に行くのも一苦労

    以前、お年寄りのお話で
    買物や医者に行くときは、それだけで一日が終わるって話があって、まさにそんな感じ。
    一日一用事。一日に2つも3つもこなせない…

    +10

    -0

  • 2129. 匿名 2025/03/12(水) 23:30:15 

    >>2128
    同じ。もう病院にいくのも一仕事で予約制だからはってでも行く感じ
    そして薬剤処方を待って結局半日つぶれこれで力尽きる

    お年寄りが一日一仕事、買い物で精一杯、病院に行ったらそれで精一杯
    気持ちがよくわかる

    +11

    -0

  • 2130. 匿名 2025/03/12(水) 23:40:50 

    体力もこの歳になると差が出てくるのかな
    私は今んとこそんな感じじゃないんだけど、更年期の症状がひどくてそうなってる感じなのかな?

    +7

    -1

  • 2131. 匿名 2025/03/13(木) 05:37:52 

    昨日から落ち込みがひどい
    新しい事にチャレンジしてるんだけど、目が見えにくかったり体がきつかったりする

    でも自分が決めた事だからあきらめない
    仕事がある事に感謝してがんばらなきゃ

    +8

    -1

  • 2132. 匿名 2025/03/13(木) 06:16:21 

    昨日?夜は中途覚醒が多くて、1時間毎ぐらいに目が覚めて、3時半には起きて布団にいてた。

    眠いからなのかな? なんかだるい。

    復職出来るのかな? 不安しかないよ。

    +4

    -0

  • 2133. 匿名 2025/03/13(木) 07:47:49 

    こちら雨上がりの暖かい朝
    おはようございます☀️

    花粉酷そうで怖い🤧

    +6

    -0

  • 2134. 匿名 2025/03/13(木) 08:12:45 

    春闘賃上げかー
    派遣だから全然関係ないわ
    時給はなかなか上がらないし
    上げてと言ったら切られるから怖いわ

    +5

    -0

  • 2135. 匿名 2025/03/13(木) 08:24:30 

    おはようございます
    花粉症で朝から顔が腫れてるし身体もダルい😢
    通勤途中、ツツピーツツピーとシジュウカラが鳴いていて春が来たなぁと実感しています
    毎年色んな鳥が鳴いているのに興味が無かったので、全く気が付かなかったけど、今年は意識して鳥の声を聞いて何の鳥か調べるのが楽しみになりました

    +9

    -0

  • 2136. 匿名 2025/03/13(木) 08:28:11 

    >>2099
    そうだよね
    世間の意見としては一番正しいよ
    ずっといい嫁キャンペーンやってたんだけど
    同居してても義兄弟にも感謝されてないし
    今まで流してた事も流せなくなってしまった
    逆に厳しい嫁子になってる自覚あるわ

    今から介護とかもっと負担かかるのに
    自分の気持ちにゆとりがないんだろうな

    +2

    -0

  • 2137. 匿名 2025/03/13(木) 08:39:25 

    >>2134
    零細企業に勤めてる私にも関係ない話だよ😿
    賃上げは大企業と労働組合が強い会社だけなのよね…

    +6

    -0

  • 2138. 匿名 2025/03/13(木) 08:43:03 

    >>2122

    おはようございます。
    私はマイナンバーカードの電子証明書を更新してきましたってコメントした者です。

    前のコメントで資格確認書の事を勘違いして資格証明書と書いてしまってました。

    私はマイナンバーカードで年末調整とか去年したので、やっぱり更新しないと不便かと思って保険証の事もあり更新しました。

    コメ主様は色々調べられて親御様の資格確認書を受け取られるのですね。 その方が安心ですよね。

    電子証明書の更新の封書の中にもう少し詳しく資格確認書の事とかアナウンスして欲しいですよね。 ネットで見てたら電子証明書の更新を失念したら資格確認書が交付されると書いてあったんですけど、今ひとつ私は理解出来なくて…。(失念した後にいつ資格確認書が交付されるのか?とか疑問があります)

    そもそも更新も電子証明書の更新とマイナンバーカードの更新とあるとかややこしすぎてほんとに分かりにくいですよね。

    +3

    -1

  • 2139. 匿名 2025/03/13(木) 08:56:12 

    >>2138
    本当ですね
    ややこしいです
    マイナンバーカードを持っていない人や保険証と紐づけてない人のところに資格確認証が送られてくるそうです
    何となくニュースでは見ていたものの詳しくは把握してなくて…

    旦那が歯科に行った時に資格確認証をもらったら良いと、張り出していたのを見たそうです
    高齢者で施設に入ってる人もマイナンバーカードを預かってくれるところはほぼない(怖い)ので資格確認証を取って欲しいというところが多いようです

    電子証明書の更新は母親は次の誕生日までになってるのでこれはする予定です
    私も印鑑証明とか住人票何かをコンビニでとれるのは便利なので…

    翻弄されます

    親に頼まれてマイナンバーカードと保険証紐付けしたのに 今度は解除とか全く手間だけかかります
    国は何をしたいのか…

    +5

    -0

  • 2140. 匿名 2025/03/13(木) 09:36:11 

    >>2139

    返信ありがとうございます。
    ほんとに翻弄されっぱなしですよね。

    私はほとんどテレビを見ないので、電子証明書の封書が来て初めて知りました(苦笑) 仰る通りカードを持ってない人や解除された人には、資格確認書が交付されるのはネットで見て知ってたんですけど、そこに電子証明書を失念した方って書いてあったので???となりました。

    私も病院行った時にマイナンバーカードの保険証の解除のポスターチラッと見ましたけど、なんの事やらさっぱり分からず←頭が理解出来ないからなのかなぁ🤔 よくよく調べたらわかりました。 社会保険証は加入してる健保に申請しないと出来ないし、それはそれでめんどくさいですし。ほんとに何がしたいんでしょうね?

    マイナンバーカードは個人情報が入ってるから施設とかは慎重になりますよね。 今まで保険証で生活出来てたのに逆に色々手間が増えてる気がします。 また5年後に今度はマイナンバーカードの更新に行かないと…ですよね。 あっという間に5年たちますよね。

    +2

    -2

  • 2141. 匿名 2025/03/13(木) 10:29:51 

    >>2135
    鳥の鳴き声、花の名前に興味が出るようになったお年頃ですよね。
    秋になれば虫の声が楽しみになります。

    花粉症、お大事にして春を楽しみましょうね。

    +2

    -0

  • 2142. 匿名 2025/03/13(木) 11:06:23 

    高齢母がポイントのことを点数と言うのがツボる。

    あとガルで耳が遠いのに年寄り同士は会話が成立するのは七不思議ってコメント見て、耳が遠い母が高齢仲間同士では不自由してないといいはるから、それは年寄りの七不思議だよ、若い人には通用しないから補聴器つけてと言ったら妙に納得しててこれも笑った。

    +6

    -0

  • 2143. 匿名 2025/03/13(木) 11:14:07 

    >>2142
    ツボるのわかる~高齢者あるあるだね
    お年寄り同士の会話って、ある程度内容が決まってるから予測しながら会話してるのかもね。ちょっとした高等技術だけど🤭でも補聴器はあった方がいいよね、若い人が困るし。

    そう言えば、うちの祖母はノートのことを帳面て言ってたな。何度教えても変わらんかった。剣道のことなんて、お面お胴って言ってたw

    +4

    -0

  • 2144. 匿名 2025/03/13(木) 11:15:12 

    ヨコ
    高齢者なかま(数人)の会話ってみんな自分が言いたいこと言いっぱなしでたまにあ、そうなのという相づち

    マックとかファミレスのお年寄りグループのわいわい集団と何度も遭遇した経験からの感想でした
    (私は1人で時間調整中)

    +4

    -0

  • 2145. 匿名 2025/03/13(木) 11:17:25 

    日清のカップラーメン🥤
    歳を重ねて胃が油に弱くなったんだけど、たまに食べたくなるんだよね…
    子供の頃に食べてたタイプとは違って、あっさりタイプもあるから助かる
    久々に食べたけど、美味でした☺

    +3

    -0

  • 2146. 匿名 2025/03/13(木) 11:37:12 

    日清のカップラーメンだけはたまに無性〜に食べたくなるのよね
    身体に悪いと思っても美味しいのよね😋
    あっさりタイプも好きです

    +2

    -0

  • 2147. 匿名 2025/03/13(木) 12:32:01 

    久しぶりにデパートに行きました!
    デパートは高齢者も多いけど
    ショッピングモールは若者ばかり。

    華麗にデパートに行けるおばあちゃんを目指します!

    +3

    -0

  • 2148. 匿名 2025/03/13(木) 12:38:49 

    私、ラーメンはまだいいけど
    日清ソース焼きそばがダメになった
    おいしいんだけどね

    +2

    -0

  • 2149. 匿名 2025/03/13(木) 12:46:30 

    2年前に家を出た子供の部屋の机を旦那の部屋へ移動した!
    ドア外したり、机解体したりして
    意外と私何でも出来るんじゃね?
    と少しいい気分になった
    子供部屋を自室にする計画が着々と進行中
    姫部屋にしようと目論んでいます

    +9

    -0

  • 2150. 匿名 2025/03/13(木) 13:23:23 

    >>2137
    ですよねー😢

    +4

    -0

  • 2151. 匿名 2025/03/13(木) 13:30:10 

    首から肩にかけて痛みが出て1週間
    シップやサロンパスを貼っても効果なし
    首の寝違え?枕が合わない?ストレートネック?
    もしかしたら更年期の影響かな…とも思い漢方を飲み始めた
    効果あるといいな…

    +3

    -0

  • 2152. 匿名 2025/03/13(木) 13:35:28 

    >>2141
    横から失礼します
    常々思っていたけど、ここの皆さん花の名前をスラスラと言えて凄いと思ってました。常識なんでしょうが
    私はキレイだなと思ってもサッパリわかりません。これってあえて勉強せずとも覚えるものなんでしょうね
    1番ひどかったのは、マンションの庭に咲いていた花がキレイで
    実家の母に報告したら「家の庭に昔からあるよ」と言われたこと。
    それでここで勉強になって助かってます。

    +8

    -0

  • 2153. 匿名 2025/03/13(木) 13:37:41 

    半ドンだったから今ご飯
    鍋面倒だからパスタレンジでチンしたら
    水の量多かったのか爆発してタッパーから少し漏れてたわ😆

    +6

    -1

  • 2154. 匿名 2025/03/13(木) 13:59:20 

    >>2147
    デパートってなんかキラキラしてるのよねー
    食器やインテリア雑貨、宝石やヘアアクセ、デパ地下のケーキ…眼と心の保養だわ👀✨
    更年期鬱になってからは殆ど行けてないけど、行ってた時はデパ地下のスモークサーモンのサラダ、かつ丼、ガレット・ブルトンヌ、アンデルセンのパンを買って帰ってたな。

    華麗にデパートを闊歩するお婆ちゃんになるって素敵な目標だね
    健康第一だわね~

    +7

    -0

  • 2155. 匿名 2025/03/13(木) 14:16:23 

    >>2137
    横だけどそれなのに物価だけは上がるってどうなのよ、だよね😢

    +7

    -0

  • 2156. 匿名 2025/03/13(木) 14:23:25 

    >>2151
    そのひどいやつを数年前にやりました
    多分大掃除で無理な姿勢をハードにやったからかと思う

    年末だし激痛すぎてすぐ整形へ
    お決まりのレントゲンで骨チェック、なんと一番痛いとこどこ?と言われてそこに注射😭 あと痛み止めが出ました

    我慢できる程度なら湿布を続け、高いマクラならバスタオルをたたんだもので低めにして様子みたらどうでしょうか。お大事に

    +4

    -0

  • 2157. 匿名 2025/03/13(木) 14:24:43 

    >>2151
    前にクリニックのリハビリ部門で働いていた時に五十肩だと思い込んでた人が何かの腱が切れてた、なんてこともあったから、一度はレントゲン撮った方がいいよ。もう撮ってたらごめんね

    +7

    -0

  • 2158. 匿名 2025/03/13(木) 15:04:10 

    >>2146
    なんだかんだ色んなメーカーのカップラーメン食べてきたけど日清しょうゆヌードルが1番美味しい
    なぜかあまり安売りしてくれなくて悲しい
    かやく入れる部門はわかめラーメン好き好きです
    非常食として常備し賞味期限迫るとこれを言い訳に堂々と食べてます

    +5

    -0

  • 2159. 匿名 2025/03/13(木) 15:30:03 

    >>2151
    続くようなら整形外科へ行った方がいいですよー

    +7

    -0

  • 2160. 匿名 2025/03/13(木) 15:34:27 

    今日は病院に行ってきました。
    花粉で鼻水が出るし、遠いので疲れました😅
    検査してもらって、悪い結果では
    なくて安心しましたε-(´∀`*)ホッ
    食事や運動で健康維持を頑張りたいです。

    +9

    -0

  • 2161. 匿名 2025/03/13(木) 15:39:25 

    体調不良が続いてしんどい時に
    カップヌードルが食べたくなります😅
    ポテチとコーラも😋

    +5

    -0

  • 2162. 匿名 2025/03/13(木) 15:45:26 

    買ってはみたものの使わない物が意外と多くて、フリマアプリで時々出品しています。面倒な点もありますが梱包するのが楽しいです。

    +4

    -0

  • 2163. 匿名 2025/03/13(木) 16:45:33 

    昨夜から左まぶたが痙攣してて気持ち悪い
    疲れてるのかなー?

    +5

    -0

  • 2164. 匿名 2025/03/13(木) 16:47:12 

    >>2157
    まさに私がそうでした
    腱板断裂です

    夜間痛がある時は辛いんですよね…

    +5

    -0

  • 2165. 匿名 2025/03/13(木) 16:56:16 

    私は本棚一つ分、本を処分
    単行本でも希少なものもせいぜい100円
    文庫本は今の眼の状態では読めない
    かなりの処分量で家はスッキリ

    あとは山のようにある洋服…これは捨てにくいな〜全部好きで買ったものだから
    コート毎年買うのって馬鹿ですね…

    +11

    -0

  • 2166. 匿名 2025/03/13(木) 17:00:52 

    >>2158
    日清は値引きしないね
    スーパーの目玉特売でやるのは他の2番手3番手メーカーばかりだわ

    +5

    -1

  • 2167. 匿名 2025/03/13(木) 17:09:49 

    >>2166
    そうなんですよねーあとは各スーパーで一斉に同じカップラーメンが安売りになります
    何か理由あるんですかねぇ

    +4

    -0

  • 2168. 匿名 2025/03/13(木) 17:12:06 

    春物が欲しいなーと思うけど悩む。
    もう歳だしお金ないしプチプラでいいやーという気持ちと、もう歳だからこそ少しでも良いものをという気持ちが戦ってる。良いものといっても私が買える価格なんてたかが知れてるけど、買ってやったぜ!という満足感が全然違うのよね…

    +8

    -0

  • 2169. 匿名 2025/03/13(木) 17:31:35 

    やっぱり女の人は服飾でまだ少しお洒落したいなぁという気持ちがあるみたいね
    ここが男性と違うところかな?
    春が来れば何か春らしいコートやブラウスが一つ欲しくなる

    最近雑誌を買うのをやめたのでPCで海外の50代、60代のお洒落を画像検索してたのしんでる☺️ 皆さん結構古着ミックスZARA、UNIQLOとかあって参考になります

    +8

    -0

  • 2170. 匿名 2025/03/13(木) 17:44:42 

    春物か〜
    言われてみたらThe春物は少ない気がする
    やや明るめの明るい合物っぽいものを”春物"として着てる気がする
    水色とか淡い色で薄めの生地
    なんだか冬物と秋物!?とわちゃわちゃ着てる間に気が付いたら半袖着てるみたいな…
    着るものに頓着なくなってるのかなー
    家政科出てしかも被服専攻だったのに〜(被服実験たくさんしたのに何が何やら忘れてしまった)
    今その学部も学科もなくなった…

    +8

    -0

  • 2171. 匿名 2025/03/13(木) 17:49:39 

    1月末に打撲した両足がまだ痛い😭
    折れてないし湿布と痛み止めしか出してもらえない
    時間が経てばマシになるかなと思っても痛くて寝てても足の向きとか気にして寝れてる気もしない
    スニーカーすら履けないからスリッポンタイプの柔らかいのを履いてるけど
    颯爽とヒールを履いて歩く同年代や年上の人を見ると羨ましくなるよ…🥲

    +6

    -0

  • 2172. 匿名 2025/03/13(木) 18:26:30 

    もう…ヒールは遠い彼方や…
    打撲で1ヶ月半。長いですね。医者変えてみるとか。近所の70代後半の人が痛くて街のレントゲンしかない整形にいって湿布と痛み止め出されて治らない。別の整形に駆け込んだら「ここ折れてます。少しヒビ入ってますね」
    高齢化社会で整形は激混みで玉石混交なのよね🥲

    +9

    -0

  • 2173. 匿名 2025/03/13(木) 18:42:02 

    マイナンバーカードの制度に翻弄されるというのを読んでて
    話はそれるけど、インボイスのことを思い出した零細フリーランスです。

    クライアントから登録スタッフ向けに「インボイス登録してね」と言われ
    仕事欲しさに、面倒くさい手続きを必死にやったんだけど
    そこからは全く仕事が来なくなったの。

    別のクライアントはそういうこと言わなかったけれど
    それでもいったんインボイス事業者みたいにしてしまったので
    確定申告でも消費税を払ったの。
    わずかな稼ぎから、さらに消費税を取られるバカバカしさ。

    で、インボイス登録を削除できるというのを聞いたので
    これから手続きするつもり。
    たぶん再来年の確定申告ぐらいから適用されるはず。

    タイムマシンがあったら、昔の私に「インボイス登録するなよー!」って教えたい。


    +9

    -0

  • 2174. 匿名 2025/03/13(木) 18:56:09 

    他のトピにも書いたけど、服、欲しくなく
    なったなー。子供が学校に行ってた時は
    保護者会やママランチに行くので同じ服ばかり
    にならないように、安っぽい服を着てると
    思われないようにとデパートで買ってましたが
    子供が学校を卒業してママ友もいなくなり
    誰かとランチすることもなくなったら服は
    欲しくなくなり去年はユニクロでシャツとパンツ
    を買っただけ。こんなことじゃダメだよねー。
    ますます老け込みそう。でもジュエリーは欲しく
    なったので数年に一つ買うのを目標にしてます。

    +9

    -0

  • 2175. 匿名 2025/03/13(木) 18:57:52 

    働きたくない。
    だけど天涯孤独だし働かないと
    生きてゆけないから仕方なく
    働いている。

    +11

    -0

  • 2176. 匿名 2025/03/13(木) 19:20:31 

    >>2124
    ありがとう。たるむなんて怖いですね。ま、異物を体の中に入れるのは抵抗あるのでやりませんよ 笑
    シワ対策は奥田逸子先生の顔筋体操でもしますね

    +1

    -0

  • 2177. 匿名 2025/03/13(木) 19:20:52 

    私も母が死んだら天涯孤独
    同じ

    +8

    -0

  • 2178. 匿名 2025/03/13(木) 19:32:53 

    >>2123
    私の場合、食いしばりで頭痛までするし、奥歯の土台も弱くなっていて近いうちに入れ歯になるかもしれない…
    その怖さが勝ってイヤイヤつけてます 確かに最初の頃は違和感ありましたね
    私ほど差し迫った状況じゃなきゃリラックスして寝る方がいいかもしれませんね

    +4

    -0

  • 2179. 匿名 2025/03/13(木) 19:59:26 

    >>2173
    なんか国民に負担かけることばかりやるね政府って
    そりゃネットが登場して色々便利になってる部分もあるんだろうけどさ
    各種手続きのネットでの面倒くささ、ウンザリする

    今日は久々にクレジットカードの明細を見ようとしたら、やり方が変わってて、IDやパスワードを登録して、本人確認コードを電話に送るからそれを入力せよとのこと。さらにパスワードを再設定しろと…手続きが多すぎてウンザリだった。高齢者だったら無理だわ。将来、自分が年老いた時、このタイプの手続き一人出て切るだろうか?と不安になった。

    インボイスも誰のための物なのかね。
    仕事が来なくなったとか、ふざけんなだわね。
    便利なのか不便利なのか分からん時代だよ… ┐(´д`)┌ヤレヤレ

    +7

    -0

  • 2180. 匿名 2025/03/13(木) 20:03:05 

    >>2175
    親には言えないけどさ、産んでくれなくて良かったのにと思うときあるわ
    今も体のあちこち辛いし、体の不具合でお金かかるし、これから先も体が老いていくから辛いこと増えるんだろうし。それなのに、やらなきゃならない事も沢山あって。

    ほんとウンザリするやら腹立たしいやらですわ
    まあ、あくまでも私個人の感想ですけどね…

    +11

    -3

  • 2181. 匿名 2025/03/13(木) 20:25:17 

    今日ちょっと昼寝したら起きたら首こりが凄くて鎮痛剤飲んで、3時半から来客があって4時すぎに帰られて、あまりにこって気持ち悪かったから横になってたら寝落ちしてしまったみたいで8時前に目が覚めた。 まだ肩こりしてて気持ち悪いんだけど、夜寝れるかなぁ💧‬ 肩こりの気持ち悪いの嫌だ。

    +3

    -0

  • 2182. 匿名 2025/03/13(木) 20:33:37 

    私なんか食品スーパーの衣料品コーナーで買い物するようになったわ😭

    +19

    -0

  • 2183. 匿名 2025/03/13(木) 20:35:59 

    右膝の裏側と内側が痛くなりしゃがむ姿勢や正座が出来なくなったので整形外科でレントゲンを撮ってもらったところ変形性ひざ関節症でした。
    ヒアルロン酸を打って後は渡された冊子の筋肉体操をするように言われました。
    初期のKL2でしたがかなり痛みがあります。30分くらい軽いウォーキングをすると次の日少し楽になるので頑張って続けたいと思います。

    +8

    -0

  • 2184. 匿名 2025/03/13(木) 20:43:15 

    今日は近所の魚屋のとてもリーズナブルだけど
    美味しいシメサバとヤリイカのお刺身食べて
    日本酒飲んでもう10時には寝ます。
    明日は同年代と久々のゴルフ楽しみます。
    その後の飲み会が楽しいんだけどね。

    +5

    -0

  • 2185. 匿名 2025/03/13(木) 20:43:38 

    以前はアーバンリサーチ系の服をよく買ってましたが、更年期でめちゃくちゃ体調が悪くなってからは物欲が無くなり、今は身体が楽な服ばかり着てます。
    主にユニクロ、時々ハニーズです😆
    更年期抜けたらまた洋服欲しくなるかなー👗

    +6

    -0

  • 2186. 匿名 2025/03/13(木) 20:49:55 

    >>2182
    私もついつい見てしまうわ~素材はともかくお値段は良心的よね
    年取ったら結局あちこち動けなくなるから
    食品スーパーで服も買えるのは便利だなと思うわ

    +12

    -0

  • 2187. 匿名 2025/03/13(木) 20:50:16 

    >>2173
    経理事務やってるけど、インボイスに電帳法、なんのためにあるのか全然わかってないわ…。

    +3

    -0

  • 2188. 匿名 2025/03/13(木) 21:29:02 

    >>2185
    分かるわ~体が楽な服がいいよね
    「オシャレは我慢」て言葉あるけど、更年期だし我慢してオシャレなんてできないわ😭

    +12

    -0

  • 2189. 匿名 2025/03/13(木) 21:34:26 

    >>2149

    私も家を出た長男の部屋を自室にして姫部屋にするつもりです!
    …現実2年経ってもまだ片付けれていません

    +4

    -0

  • 2190. 匿名 2025/03/13(木) 21:47:18 

    知っておけば良かった病気の予兆トピとか、見れなくなったわ

    以前は「予防のために見ておこう」とか思ってたんだけど
    見知らぬ病気の悪い症状を、頭で想像するのが辛くなった

    気付かぬまま時が過ぎるのも怖いけど
    心やすらぐ物を見てる方が良いんだろうなと

    +13

    -0

  • 2191. 匿名 2025/03/13(木) 21:50:08 

    >>2181
    首や肩こりって、地味に辛いよねぇ…朝起きた時に悪化してると朝から凹むわー

    +6

    -0

  • 2192. 匿名 2025/03/13(木) 21:58:33 

    病気未満の辛さって言えばいいのかな
    スッキリシャッキリの肉体に戻りたい
    (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +2

    -0

  • 2193. 匿名 2025/03/13(木) 22:04:20 

    >>2192
    そうだね、病気未満なのに辛いし理解されにくいから、余計に辛くなる
    内科で「血液検査と尿検査は異常なし、全て正常。素晴らしい」て言われたのに、頭も心も関節も、あちこち辛いから泣きたくなるのよ。スッキリした日々を送りたいよね😭

    +4

    -0

  • 2194. 匿名 2025/03/13(木) 22:12:36 

    昔「金曜日の妻たち」ってドラマあったよね
    篠ひろ子さんと、佐藤友美さんが好きで見てたわ
    今思えば、古谷一行さんは色気あったなあ…
    なぜか板東英二さんも出てた笑 なつかしー

    「恋におちて ~Fall in love~」 小林明子 (VINYL)
    「恋におちて ~Fall in love~」 小林明子 (VINYL)www.youtube.com

    1985.8.31 Release 7'ch debut Single Side-1 もしも 願いが 叶うなら 吐息を 白いバラに 変えて 逢えない日には 部屋じゅうに 飾りましょう 貴方を想いながら Darling, I want you 逢いたくて ときめく恋に 駆け出しそうなの 迷子のように 立ち...

    +6

    -0

  • 2195. 匿名 2025/03/13(木) 22:22:51 

    服買わなくなったな〜若い頃はDCファイナルバーゲンが楽しみだったのに笑
    今は商店街のアウトレットの店かフリマアプリかな〜スプリングコートは10年以上前のクィンズコートとエゴイスト着てる。エゴイストのはアメリカ人にクール!と言われたので傷んでもフリマアプリで買おうと思ってる。こういうときにフリマアプリは便利。自分に合う服って人から言われて気づくから褒められた服のデザインをベースに選んでるよ。ほんとはピンクハウスとかの服が好きなんだけどね。似合う服と好きな服は違うよね。

    +2

    -1

  • 2196. 匿名 2025/03/13(木) 22:24:18 

    >>2168
    その服を見て試着して高くても買う価値ありそうなら買うな
    安い服は着るときワクワク感がないしそんなに欲しい服って出逢えないから

    +3

    -0

  • 2197. 匿名 2025/03/13(木) 22:29:36 

    >>2179

    わかる クレジットの明細や給料明細
    紙の頃がよかった
    いちいちIDやらパスワードやら入れたりとか
    面倒すぎてあまり確認しなくなった
    電気代のハガキもこなくなったし
    webで確認しろってか
    何も聞いてないんだけどって感じ。

    +5

    -0

  • 2198. 匿名 2025/03/13(木) 22:36:13 

    エゴイスト!攻めてるね〜
    カリスマ店員のブランドだっけ?

    +2

    -1

  • 2199. 匿名 2025/03/13(木) 22:38:33 

    今は4℃ってジュエリーブランドだけど昔は洋服のブランドだったよね

    +1

    -2

  • 2200. 匿名 2025/03/13(木) 22:39:44 

    >>2194

    あったあった!最近ふっと思い出して無性に見たくなる笑
    自分その時まだ高校生ながらにも
    ドラマの人達色気あるなーと思ったよ
    TVerの配信とかで探せばあるかな
    古過ぎてないか笑笑

    +4

    -0

  • 2201. 匿名 2025/03/13(木) 22:43:08 

    >>2198
    そうギャルブランドの笑
    店員してたリサイクルショップで気に入ったのがたまたまエゴイストだったのよ。ギャル系全般そうだけどエゴイストもストレッチと形と素材がいいよ。
    うちの母も最近ギャルブランドのアランニット買ってきてる笑

    +2

    -0

  • 2202. 匿名 2025/03/13(木) 22:48:22 

    >>2163
    おつかれさまです
    疲れもあるかもしれませんね
    心も疲れてませんか?精神的ストレス
    休める時はゆっくり過ごしてね

    +1

    -1

  • 2203. 匿名 2025/03/13(木) 22:59:32 

    >>2182
    私も買ってるよ〜ついでに見れるから楽しみでもある。マネキンも組み合わせの参考になるし。グレンチェックと黒のツートンショートブーツがなんと1200円で変えたしデザイン半袖カットソーは400円!安くなるときはとことん安くなるから好き。

    +6

    -0

  • 2204. 匿名 2025/03/13(木) 23:02:05 

    >>2201
    👍
    【3月】50代の語り場【2025】
    トピタイ二度見しちゃった🤩
    似合うものを着ればいいのよね

    +6

    -3

  • 2205. 匿名 2025/03/13(木) 23:09:14 

    >>2204
    そう53歳だよ笑

    +3

    -0

  • 2206. 匿名 2025/03/13(木) 23:18:01 

    家で仕事をしてるんだけど、今週の分の仕事がほぼ終わったので母がデイサービス行ってる間にと思ってデパートに行って来た。
    化粧品買ったり、ランチしたり、前のトピで御座候で少し盛り上がってたので並んで沢山買っちゃった…母も好きだから喜んで食べてた。
    残りは冷凍しました。
    デパート、滅多に行かなくなっちゃったけど、たまに行くとスーパーやモールとは違う雰囲気で接客も丁寧だし楽しかった。
    他にも美味しそうなお菓子や晩御飯のお惣菜も買ったりしてちょっと贅沢しちゃったからまたがんばるわ。

    +17

    -0

  • 2207. 匿名 2025/03/13(木) 23:22:24 

    >>2145
    あるある
    ペヤングも食べたくなっちゃう
    なんでなんだろうね

    +3

    -0

  • 2208. 匿名 2025/03/13(木) 23:27:50 

    みんなおしゃれさんだねぇ
    お洋服はしまむらばかりよ

    +7

    -0

  • 2209. 匿名 2025/03/13(木) 23:39:10 

    ペヤングいいね
    時々食べたくなる

    +3

    -0

  • 2210. 匿名 2025/03/13(木) 23:43:45 

    私はごっつ盛りが好きだけどよく売り切れてるのよお好み焼き、たこ焼き、そばめしも食べたくなるからあのソースを欲する時期があるのかなと思ってる。

    +2

    -0

  • 2211. 匿名 2025/03/13(木) 23:44:17 

    >>2169
    うちの夫はセルフイメージ作りのために服を選んでるけど、これはオシャレなんだろうか。
    先日もエグゼクティブ向けの服選びの本を読んでると、年収の2割を服にかけるべきと書いてたらしくて、ハア??だったよ...
    しかも高い時計やカバン(うちは買ってないけど)は別なんだよね。早速高いスーツを欲しがってて困る!

    +5

    -0

  • 2212. 匿名 2025/03/13(木) 23:48:59 

    >>2182
    タイツの洗い替えがなくなって、デパートとファッションビルを回ったのにもうタイツは売ってなくて、最後の望みで地元の食品スーパーの服売り場に行ったら!そこにも無かったよ...
    食品スーパーさん、あなたはそんなに季節先取りしなくて良いのよ?ってネチネチ説教したかったわ

    +4

    -0

  • 2213. 匿名 2025/03/14(金) 00:12:27 

    >>2206
    いいですね
    デパートってやっぱり楽しいですよね
    私もたまーの仕事で行く街のデパート
    いつもは寄らないで真っ直ぐ帰宅するけれど今日は行ってカヌレ買いました笑
    美味しくないと前トピで人気なかったけれど私は好きでついつい
    このトピにいなかったら買わなかっただろうな
    御座候も買いにいかなきゃ

    +8

    -0

  • 2214. 匿名 2025/03/14(金) 00:20:03 

    おしゃれは楽しいんだよね。
    子供の学校のママ友が個別の友達になってずっと続いてるから、時々オシャレしてちょっと良いお店でお茶してる。
    でもいま、花粉症で目が真っ赤だ...これじゃ春色も台無し...目医者行かなきゃだけど面倒だなあ

    +3

    -0

  • 2215. 匿名 2025/03/14(金) 01:18:39 

    >>2115
    その気持ちがあるなら始めるなら「今」ですよ!
    だって今日がいちばん若いんですもの
    これからなにがあるか分からない
    自分が少しでも元気なうち、
    世の中が平和なうちに楽しんだほうがいい

    +5

    -2

  • 2216. 匿名 2025/03/14(金) 01:19:55 

    >>2214
    点眼薬ではなくて瞼に塗るタイプの目の痒み止めができたらしいですね
    処方も始まったそうです

    +3

    -0

  • 2217. 匿名 2025/03/14(金) 02:07:59 

    >>2210
    ごっつ盛り食べきれないよ🥺

    +1

    -1

  • 2218. 匿名 2025/03/14(金) 04:52:21 

    2181です。

    おはようございます。

    あの後いつものように寝れたのですが、朝起きて首を後ろに倒したら痛いのなんのって💧‬ あんまり寝返りしなくて同じ姿勢で長時間寝てたから寝違えたみたいです。 昨日首こりと肩こりが酷い状態で寝たからかも…ですね。 なんか更年期踏んだり蹴ったりです。

    今日は朝散歩も肩甲骨周りのストレッチも首を倒したりするのでお休みします。 安静にしときます。

    +4

    -0

  • 2219. 匿名 2025/03/14(金) 06:15:37 

    好きなものを着れていれば段々その人の雰囲気がその雰囲気に寄ってくるような気がする
    私の友達はブランド名忘れたけど40代後半になってから昔から着たかった魔女が着そうな服を着てるわ。子育て中は着れなかったからって言ってた
    ピアノの先生は60代だけどめちゃくちゃガーリーな服が好きで、ずっと昔に買ったものを着ておられる。これがまたよく似合うのでやっぱり好きは正義だな、って思う
    私はブランドとかファッションに疎いけど、エスニックや鮮やかな色の変わったデザインの服が好きなのでアメカジの店で変わったデザインのフリルスカート買ったりエスニック雑貨のお店にある服を買ったりしてる。似合ってるかは置いといても好きな服着てるとテンションが上がるのよね
    冬は防寒重視だからあまり好きな服が着れなかったけどようやく春が来たみたいだから嬉しいわ。花粉もきたけど

    +5

    -0

  • 2220. 匿名 2025/03/14(金) 06:24:45 

    >>2208
    私もしまむらよく覗くわ。どっちかと言うとユニクロやGUより好き。同じ服が大量に並んでるの見るとあんまり面白くないなって思っちゃう。合わせやすいから買うけど
    その点しまむらは玉石混交って感じで、といっても高いものはないけど中に好きなテイストのものがあったりすると「おっ!」って嬉しくなる。掘り出し物探す感覚に近い
    あんまり高いのは手が出ないんだけど、しまむらの中でもちょっとお高めのラインがあればいいな、って思うんだけど…それはもはやしまむらではないのか?

    +7

    -0

  • 2221. 匿名 2025/03/14(金) 06:41:19 

    >>2074
    私も春という季節が好きとは言い難い
    暖かくなると、大嫌いな虫も増えてくるし、人間も何だか変な者が沸いてくる印象
    日が長くなってくるのも、明るい時間が増えるから活動しろと追い立てられるようなしんどさがある
    そして春の次は、いや昨今は春もすっ飛ばして猛暑、大嫌いな夏がやって来ると思うと、もうそれだけで萎える

    +10

    -0

  • 2222. 匿名 2025/03/14(金) 06:57:51 

    >>2180
    常に、という訳ではありませんが、私も生まれたくなかったと思うことはあります
    厳密にいうと、○○家(旧姓)の、あの両親のもとには生まれたくなかったと…
    育ててくれた恩は感じつつも、来世があるなら別の名前、別の親、そして別の自分として生きたいです

    +8

    -0

  • 2223. 匿名 2025/03/14(金) 07:09:52 

    そろそろスーパーから鍋焼きうどん消えてしまう~悲しい
    ほっと梅と言う希釈タイプのドリンク(ゆずかりん味とか)も「炭酸水で割ってもどうぞ」と言う割に夏にはなくなってしまう
    通年売って欲しいー難しいのか

    +3

    -1

  • 2224. 匿名 2025/03/14(金) 07:20:22 

    >>2191

    おはようございます。

    朝起きた時に今日の肩こりの具合をチェックしますよね💧‬
    でも朝マシだなぁと思ってても途中から酷くなったり…。 毎日毎日肩こり辛いですよね。

    +3

    -0

  • 2225. 匿名 2025/03/14(金) 07:35:42 

    >>2223
    ごめんマイナス触っちゃった

    +3

    -0

  • 2226. 匿名 2025/03/14(金) 07:58:25 

    >>2206
    お疲れ様です
    わー良いですね
    何だかんだと私達の年代はデパート百貨店だなー
    子供の頃から20代くらいまでホント百貨店で、ちょっとオシャレして出かける場所だった
    小さい頃は屋上の乗り物乗った

    私も2月のトピで御座候とカヌレ参加した者です
    カヌレは百貨店に行くとお気に入りのところのを買います(好きなところ幾つかあって他のは食べないし買わない)
    久しぶりに御座候も買ったけどめちゃ美味しい、あんこも買ってパンに付けて食べてる

    80代の母親に頼まれてお財布とバッグを百貨店に買いに行く予定で、ネットで下調べしてるけど、結構難しい
    飛行機の距離の実家には少なくとも月1で行き数日間いていろいろ用事してから戻るけど、もう地元の百貨店は随分前になくなったし、商店街もホント寂しい
    買い物できるところも少ないし、モールは郊外にあるけど…
    せっかくなので家に戻ったら、百貨店に買い物に行く予定
    手に下げされる小さめの軽めのバッグと中の物をだしやすい少し大きめの財布…

    実は買い物は自分のものも好きじゃなくて買ってくれると言われても面倒だった
    私が大学生とか勤めてた頃なんかも母がやたら服買ってくれるけど、嫌だったが、親孝行!?だと思って付き合った
    でも今回のバッグとお財布買うのは結構楽しみ

    +6

    -0

  • 2227. 匿名 2025/03/14(金) 08:19:17 

    御座候美味しいですよね😋

    お店によると思いますが夏はアイスキャンデー、冬は冷凍の小ぶりの肉まんが売ってるお店があると思います☃❄

    アイスキャンデーは食べた事ないけど、肉まんは小腹すいた時にレンチンで食べれるからちょっとストックしてるよ!!

    +5

    -1

  • 2228. 匿名 2025/03/14(金) 08:28:38 

    昨日かぼちゃの煮物作ったんだけど、いつも面取りするの面倒だな、これさえなければさっと作れるおかずなのにな…って思いながらもやっぱりやっちゃう
    面取りしなかったらやっぱり煮崩れしやすいのかな?
    レンジでしたら簡単だって見てやってみたけどなんか味にムラがある気がしてやっぱり鍋で作っちゃう

    +3

    -0

  • 2229. 匿名 2025/03/14(金) 08:37:17 

    >>2228
    凄い
    かぼちゃの煮物は少なくとも家族用に作って面取りはしたことない
    面倒なので…ちょっとしたお店だと飾り包丁までしてくれて綺麗

    意外と早く火が通るのでそこまで煮詰めない
    冷める時に味も染みるのであんまり時間かけて炊いてないなー
    かぼちゃの種類によっては硬め柔らかめとあるけど柔らかめの場合は特にちょっとしか炊かない

    +7

    -0

  • 2230. 匿名 2025/03/14(金) 08:46:06 

    たまごさん買えるといいなー

    +1

    -0

  • 2231. 匿名 2025/03/14(金) 08:47:49 

    >>2229
    なるほど、私きっと火にかけ過ぎてるのね
    皮と身の間に隙間ができちゃう
    最初に火にかけて他のことしてついつい火を止め忘れるのよ
    そこ気をつければ面取りしなくても煮崩れないのね
    気をつけるようにしようありがとう😊

    +5

    -0

  • 2232. 匿名 2025/03/14(金) 08:48:46 

    >>2220
    わたしもしまパトしてますよー
    子供服もどこで買ったの?と聞かれたので
    そこの店名言うと驚かれることが時々ありました
    友人にはお得な品とか衣類を見つけるのが上手いと言われてますw
    ただ喪服は太って
    あわててしまむらで買いなおしたけど
    なんか生地が薄くて着る度にもやる


    +8

    -0

  • 2233. 匿名 2025/03/14(金) 08:56:23 

    近所で高齢の親と同居の息子さんが
    去年同時期に亡くなった
    今は誰も住んでなく
    うちも将来空き家になるかもだから気になる。
    隣りのおばあちゃんも一人暮らしだし
    近所から人が段々居なくなってくことが寂しい
    そんな事若い頃は思いもしなかったのに
    きっと自分も歳をとったんだなと
    つくづく思うこの頃。

    +12

    -0

  • 2234. 匿名 2025/03/14(金) 08:57:38 

    >>2200
    高校生で色気に気づけるなんて素晴らしいわー
    ”何か気になる人”て感じで、それが色気だと分かってないお子ちゃまだったわw
    1話2話金曜日の妻たちへ、でググったらFacebookでやってる、なつかしい

    +3

    -0

  • 2235. 匿名 2025/03/14(金) 09:07:40 

    >>2231
    ヨコだけど
    かぼちゃに関しては
    少し濃い目の味付けで強火よりの中火で煮てます
    コトコト煮ちゃうとグズグズになるのわかります
    2229さんと同様ですがささっと煮るのがいいですね


    +4

    -0

  • 2236. 匿名 2025/03/14(金) 09:07:47 

    >>2234
    横だけどそれわかるわ
    この人全然カッコよくないのになんかいいな、って思ってた人は今考えたら色気がある人だったんだ、って40代ぐらいになってから気付いたわ
    火野正平さんとか色気もあるけど可愛らしさもあって、そりゃモテるよね、って今なら大納得

    +5

    -0

  • 2237. 匿名 2025/03/14(金) 09:10:53 

    眠い…今日は夕方から仕事だからそれまでにあれやってからやってと考えてるのに身体が動かない
    今日は満月当日、やっぱり関係あるのかな
    昨日は色んな夢を見た気がする。内容覚えてないけど。
    眠りが浅いのかも

    +3

    -1

  • 2238. 匿名 2025/03/14(金) 09:14:00 

    >>2233
    うちも隣近所
    私より高齢です
    隣も亡くなり空き家から空き地になりました
    幼稚園の送迎バスは無くなり
    高齢者のデイサービスの車が多くなったと思ったけど
    みんな施設に入ったのかそれも少なくなった気がする
    すごく寂れてきてるのひしひしと感じてます

    +6

    -0

  • 2239. 匿名 2025/03/14(金) 09:17:17 

    >>2233
    わかる。
    実家の前のお宅はうちより10年以上あとに建ったからまだまだきれいなのに空き家になった。

    つきあいのある親に聞くとご両親と娘さんと孫とおばあちゃんも同居して娘さんは旦那さんがなくなり実家に帰ってきたみたい。その後おばあちゃんが亡くなり、奥さんが亡くなり、娘さんは再婚が決まり子供と他県へ行ったから、70代のご主人だけになった。

    数年ぶりに帰ったら大きな家なのに明かりが一箇所しか付いてなくて😭そしてついにそのあかりもついてなくて、カーテンも全部なくなり、親に聞いたらご主人もついに亡くなったって。諸行無常があまりにも早くて前はあかりもたくさんついてたお宅だったし、ひとりひとりといなくなってご主人一時期は6人で孫ちゃんもいてにぎやかだっただろうから、ひとりになり寂しかっただろうなとか実家に帰るたびに悲しくなるよ。

    +11

    -0

  • 2240. 匿名 2025/03/14(金) 09:27:30 

    >>2237

    満月!!

    めっちゃ私は影響ありますよ💦
    なんなら新月の時も…。

    満月前後1週間ぐらい体調不良になります。 眠りが浅かったり、でも昼は眠い。 あと頭痛や関節痛とかの体の痛みやメンタルがダダ下がりです。
    無気力で不安感が増します。

    しんどいですよね。

    +4

    -2

  • 2241. 匿名 2025/03/14(金) 09:29:53 

    >>2234

    ありがとう笑
    女優さん達の大人の色気も凄いと記憶に残ってる
    佐藤ともみ?篠ひろこでしたっけ
    けどなんたって古谷一行の色気ダダ漏れが圧倒的だったのが印象深かったな

    同世代って昔のドラマの話通じるから
    やっぱりここっていいな

    +4

    -0

  • 2242. 匿名 2025/03/14(金) 09:31:12 

    >>2190
    一緒ですわ 特にメンタル弱っている時は悪い方へ考えがちなので見ないようにしてます
    雑談トピ系で体の不調を訴えてる人に身内で同じ症状で軽く見てたら
    実は重い病気だった事が多々あったので、その事を告げるべきか?いや怖がらせたら悪いなと思って踏みとどまることあります

    +5

    -0

  • 2243. 匿名 2025/03/14(金) 09:40:57 

    実家は山の上の田舎だけどまさかの若い世帯がどんどん家をたてて住んでる。

    私が越してきた頃は誰も歩いてなかったのに、今は30代ぐらいのお父さんがマラソンしてるし、高校生も歩いてる。乗る人が少なく通過だったバス停には人が増えアパレル店員みたいなオシャレな女子も立ってるし、ちびっ子公園はできてるわでもう帰るたびびっくりよ。

    近くの学校は増員で急きょプレハブ建てたし、児童館が今建設中。思い出した!この団地は販売されたのが50年ぐらい前だから高齢者もたくさんいる。うちの高齢猫に声をかけてくれてた方々が施設に入ったり見なくなったり寂しいことも多々ある。思い出した!この団地は祖父が担当して土地を買って作ったからまさかの復活を墓前に報告しよう。

    +5

    -0

  • 2244. 匿名 2025/03/14(金) 09:45:40 

    >>2233
    実家の周囲が変わってしまった
    個人商店がたくさんあったけど(商店街ではないけど)閉業して建物が残っていればいい方で取り壊して駐車場になってたり・・
    元々(50年ほど前私が子どもの頃)は農村地帯で区画整理事業で住宅地になりそのおうちに住み始めた人も代替わりになったり・・諸行無常を感じます
    私はうっすら区画整理前の農村風景等を覚えてはいます道も狭くて不便だったし今の方が良いのは確かだけど「ふるさと」という感じはなくなりました

    +7

    -0

  • 2245. 匿名 2025/03/14(金) 09:58:57 

    空き家増えてるね
    人口減の実感がひしひしとする

    うちのきょうだいも、次の世代の子供は3人だけだ
    3人きょうだいの夫婦6人から、生まれたのが3人だから
    2分の1になってる

    +8

    -0

  • 2246. 匿名 2025/03/14(金) 10:19:43 

    >>2227
    えー
    アイスキャンデーと肉まん!
    しかも小ぶり!
    いいですねー
    チェックします☺️

    +2

    -0

  • 2247. 匿名 2025/03/14(金) 10:24:24 

    >>2228
    面取りしなくても荷崩れしないですよ。
    私は京都のお弁当で食べたかぼちゃの煮物を目指して白出汁と素焚糖で薄味に煮てます。
    かぼちゃは切ったら皮目を下にして砂糖をかけて浸透圧で水分を表面に出します。
    煮汁は皮が浸かるくらい。
    中火で煮て早目に煮えたかチェックします。
    惚れ惚れするくらいエッジが綺麗な煮物の出来上がり!

    +4

    -1

  • 2248. 匿名 2025/03/14(金) 10:32:19 

    >>2246
    お店によって置いてあるかちょっと分かりませんが、私の家の近くの百貨店の御座候では売ってますよ~!!

    そこの御座候はレジ横にこっそりと箱型の冷凍庫が置いてあるんですけど、ちょっと分かりにくいと、思う所に置いてあります。 友達も御座候でお買い物してるんだけど、アイスキャンデーと肉まんの存在は知らなかったです。

    もしも2246さんの行かれる御座候にあったら良いですね(*^^*) お店の方に聞かれると良いですよね😌

    +4

    -0

  • 2249. 匿名 2025/03/14(金) 10:37:26 

    >>2246
    追伸です。
    今ネットで見たらホームページに販売店舗が載ってるようです☺️

    ホームページの画像は載せても大丈夫なのかなぁ?

    良かったらホームページ見てくださいね👀

    +3

    -0

  • 2250. 匿名 2025/03/14(金) 10:40:12 

    私は子どもの頃から地味で少数派に入ってしまう
    大騒ぎになるようなことはせず周囲と協力したりしてるし大きく迷惑かけてないから許してねって感じで生きてきた
    だから最近の多様性とかお互いを大事にっていいな~って感じてる

    +5

    -0

  • 2251. 匿名 2025/03/14(金) 10:46:49 

    おはようございます
    追いついた
    ここまで読んだ

    +9

    -0

  • 2252. 匿名 2025/03/14(金) 10:48:05 

    >>2246
    連投ごめんなさい。

    今ホームページ見たら冬なので肉まんは販売店舗は割と沢山載ってたと思うのですが、もしかしたらアイスキャンデーは夏になったら載るのかもしれません。

    前確かに売ってたので…💧‬

    さっきホームページ見たらアイスキャンデーは今は2店舗だけでした。

    何回もごめんなさい。 詳しくはお店の方に聞いてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    +4

    -1

  • 2253. 匿名 2025/03/14(金) 10:56:03 

    金曜日「72時間」がある週末の楽しみ
    土日の予定はないな~少し片づけしてベランダの掃除しようかな

    +5

    -0

  • 2254. 匿名 2025/03/14(金) 10:58:49 

    >>2238
    幼稚園の送迎バスとか幼稚園の園庭の騒音が問題視される世の中だけれどやっぱり子どもって未来とか活気とかそんなことに繋がりますよね

    +7

    -1

  • 2255. 匿名 2025/03/14(金) 11:01:54 

    >>2190
    昔、たけしの本当は怖い家庭の医学ってTVがあって、怖くて、気持ちがしんどくなりすぎて見なくなったのを思い出しました。
    更年期に入った今は、戦争や犯罪のニュースもしんどくて、見れないです。
    体調によってメンタルが過敏になる時もあるので、なるべく楽しい穏やかな物を見て過ごしています

    +9

    -0

  • 2256. 匿名 2025/03/14(金) 11:03:27 

    >>2244
    (追伸)夫とは同じ市で生まれ育ったの夫の方が大きな駅の近く(お街)に当時住んでいた家があった・・そこは借家で私たちが結婚した後義両親は今住んでいる所に引っ越したんだけど
    最近夫の元の実家付近を散策したんだけど・・そこも変わっていた
    夫実家のあった場所は普通に新築の一軒家が建ってた
    街とはいえ昔の商店が新しいお店(昔とは違う商売)になってたり大きなマンションができてたり・・変わっていなかったのはお寺だった
    小学校は閉校になって地域のコミュニティセンターになってた

    +3

    -0

  • 2257. 匿名 2025/03/14(金) 11:06:38 

    >>2252
    お優しい…
    お気遣いありがとうございます☺️
    餃子、担々目によもぎ餅もあるのですね😯
    よもぎ餅にアイスキャンデー、肉まんはお出かけした歳に購入できそうでした!

    丁寧なご対応頂き感謝します☺️
    ありがとうございます☺️

    +3

    -0

  • 2258. 匿名 2025/03/14(金) 11:10:17 

    >>2250
    若い時は
    休みに家にいることが暗いとか言われてたんだよね
    あの時代にも引きこもる人はいたんだろうけど...
    うちの子は会社の飲み会も最低限しか出ないし
    社員旅行もパスしてる
    自由だなあとうらやましくもある
    ただ男の上司はうっすら不満そうみたいよw

    +6

    -0

  • 2259. 匿名 2025/03/14(金) 11:10:43 

    >>2233
    集合住宅に住んでいてたまに入れ替わりがある
    新築の時から住んでいる私たち・・最初から住んでいるのは何世帯かな?
    転勤もあるけど最近多いのは親世帯がその親の介護のために出ていくとか施設に入るとか・・親が子どもに譲ったり売却したりという高齢が絡んでいるのが多いです
    高齢になるので便利場所ということで入居してきたご夫婦もいます
    空室になる期間が少ないので寂しい感じはないけど、うつろいは感じます

    +4

    -0

  • 2260. 匿名 2025/03/14(金) 11:17:25 

    >>2254
    たぶんそういうのは都市部のほうだろうね
    こちらは全然そういうの聞いたことない
    うちの会社の前は小学生とかの通学路なんだけど
    通るたびに、学校終わったんだねーと
    ブラインド越しにニコニコ見守ってる
    昔は、子供たちにおかえりとかも言ってたけど
    昨今は声かけも難しいからね

    +7

    -0

  • 2261. 匿名 2025/03/14(金) 11:19:20 

    >>2257

    いえいえ😊 こちらこそ何回もごめんなさい🙏

    2257さんの行かれるお店には坦々麺と餃子もあるんですね🥟 私の行ってるお店では見た事ないです💧‬

    私の行ってるお店ではほんとにこっそりと冷凍庫置いてあるので…😆

    私も夏はアイスキャンデー食べてみます😋 小豆ですし、栄養もあるから良いですよね(≧∇≦)b

    +2

    -1

  • 2262. 匿名 2025/03/14(金) 11:19:21 

    >>2253
    ググった。NHK?
    最近忙し過ぎてTVつけっぱなしでPC作業してるから、ほとんどラジオ化でたまに画面をチラ見してます

    NHKは大河とかは苦手なんだけどサラメシとか小さな番組でいいのがあるね
    民放はフジ抜かしであまりみるものもなくてTV東京の経済番組ばかりみてますね

    +2

    -0

  • 2263. 匿名 2025/03/14(金) 11:25:00 

    >>2257

    トピの皆様ほんとにすみません。

    2257さんはよもぎ餅とアイスキャンデーと肉まんが購入出来そうなんですね(*^^*) 良かったです。

    ほんとにそそかっしい上にちゃんとコメントしたい性分なので何回にもなってしまいました😅

    +2

    -4

  • 2264. 匿名 2025/03/14(金) 11:30:26 

    >>2254
    たまに幼稚園バスの中の小さな頭がずらっと並んでるの見かけると懐かしくて可愛くて胸がキューンとなる。

    今思うと3年間あっという間だったな。

    介護もこんな風に懐かしく思い出す時が来るのかな…。

    +3

    -1

  • 2265. 匿名 2025/03/14(金) 11:43:07 

    >>2262
    ヨコだけどサラメシ終わっちゃったんだよね
    わたしは最近は動画ばっかり
    たまにテレビ見ると知らない人がいっぱいいて驚く

    +3

    -0

  • 2266. 匿名 2025/03/14(金) 11:44:00 

    >>2255

    横ですが戦争や犯罪の見れないってわかる
    自分がまだもう少し若かった頃母親が
    ある程度の年齢になってきたら
    ドラマでも人殺しのシーンとか見るのをすごく嫌がって、自分もこの歳になり母の気持ちがすごくわかってきた。戦争、犯罪、病気、殺人シーン
    穏やかな気持ちになれないものは
    見たくないですね。

    +3

    -0

  • 2267. 匿名 2025/03/14(金) 11:50:53 

    ううっ、咳をしたら腹筋がつった
    痛いー

    +3

    -0

  • 2268. 匿名 2025/03/14(金) 11:51:29 

    >>2265
    サラメシ何にも演出のない良い番組だったよね。楽しかった

    +2

    -0

  • 2269. 匿名 2025/03/14(金) 11:55:52 

    ミカン下敷き・・県内のミカンの産地が産地市内の小学生へミカン下敷きをプレゼントと県内のニュースで放送してた
    栽培してるミカンの種類や栽培方法が下敷きに描かれている
    隣の隣の市だし小学生はいない・・気になる
    昔、その地に母方の祖母がいてミカンを栽培してたな~

    +2

    -0

  • 2270. 匿名 2025/03/14(金) 12:00:37 

    >>2262
    2253です
    NHKです
    サラメシ終わりましたね見てました中井貴一さん出演のドラマのBGMを何気につかってました
    私は子どもの頃テレビは規制されてて(テレビばかりはバカになるとかで見るモノを決められてた)今自由に好きなのを見ています
    ドラマはあまり見ずドキュメンタリーが多いです「72時間」とか「サラメシ」とか
    BSの昔の「新日本紀行」も見てます・・あの頃の子どもの私がいそうな気がするんです

    +7

    -0

  • 2271. 匿名 2025/03/14(金) 12:13:46 

    >>2267
    大丈夫かい?
    お大事にね

    私は最近ちょっとしたことで、アイタタタ…😣てなる事が増えたわ
    咳をして背中の筋が痛くなったり、歩いてたら左足首が急に痛くなったり
    急に痛みが来るの困るわよね…

    +1

    -0

  • 2272. 匿名 2025/03/14(金) 12:14:52 

    >>2270
    ありがとう
    子供の頃親の考え方でそういう時代がありましたね…
    今、自分の好きな番組を楽しめるのはしあわせですね

    +2

    -0

  • 2273. 匿名 2025/03/14(金) 12:16:01 

    >>2270
    新日本紀行いいですね☺️
    にっぽん紀行も好きでした
    テーマ曲の〝旅のはじめに〝のピアノ演奏が懐かしいようで切ない気持ちになって番組とよく合っていて大好きでした

    +4

    -0

  • 2274. 匿名 2025/03/14(金) 12:17:44 

    >>2270
    「新日本紀行」子供の頃
    親がよく見てました
    いつだったか、ふと夜なつかしいなとみてたら
    ひろみちゃんと名付けられた女の子がいたんだけど
    おじいさんが字が書けず
    役所で口頭で出世届出したんだけど東北なまりだったから
    「しろみ」と提出されてしろみさんになってしまった
    小学校でた後、親元離れ繊維工場で働いていたと思う
    見ていて辛かった
    ひろみさんには幸せになっててほしいと思った
    戦後の豊かな日本は当時の少年少女の働きでもあるよね

    +7

    -0

  • 2275. 匿名 2025/03/14(金) 12:23:37 

    >>2232
    解ります
    子供が高校卒業した時に葬式になって慌ててしまむらで買ったけどいまいちです
    私のヨーカドー商品の方がしっかりしてる

    +1

    -0

  • 2276. 匿名 2025/03/14(金) 12:27:25 

    >>2262
    私もテレ東が大半かも
    WBSは毎日(もしや他トピのお仲間かしら?)
    バラエティは
    家、ついて行ってイイですか?
    梨乃とあさこの旅、充電させてもらえませんか、太川さんのバス旅や大久保さんの温泉タオルシリーズとかのんびり見てます

    +2

    -0

  • 2277. 匿名 2025/03/14(金) 12:35:30 

    >>2263
    私もそそっかしいですよー
    愛が溢れたそそっかしさはチャーミングでしかないです☺️
    嬉しい❤(ӦvӦ。)
    ありがとうございます☺️

    +2

    -2

  • 2278. 匿名 2025/03/14(金) 12:37:37 

    神奈川だからなのか分譲がバンバン建ってるしお子さん夫婦は近くに住んでるって感じよ
    高齢者数はめちゃくちゃ増えたけど歩いてる人たくさんいる
    変わったなって思うのは空地がデイサービスとかコミュニティ場が建ったり接骨院が増えたわ
    そういえば空き家が老人コミュニティハウスに変わってたわ、本当に普通の一軒家

    +3

    -1

  • 2279. 匿名 2025/03/14(金) 12:39:10 

    YouTubeの団地への招待という動画
    うちらより少し上の世代だけど
    レトロが好きな人にみてほしいな
    当時のあこがれの団地生活を紹介してるんだけど
    懐かしいものであふれてるよ

    +2

    -0

  • 2280. 匿名 2025/03/14(金) 12:41:54 

    >>2264
    ごめん
    最後の一文に泣けちゃったわ
    私も後悔したくないの一念で毎日やってます

    +1

    -0

  • 2281. 匿名 2025/03/14(金) 12:42:59 

    >>2276
    WBSなかま☺️ あとガイヤの夜明け
    他のガルトピはたまにチラ見ほとんど見てないです

    NHKは批判も多いけど視聴率関係ない良い番組を制作してくれるからありがたいです(ま〜そのお金は毎月払ってますけど😓)

    +3

    -0

  • 2282. 匿名 2025/03/14(金) 12:43:22 

    >>2271
    くしゃみで背骨を骨折することもあるらしいです
    なんだか怖いねー

    +2

    -0

  • 2283. 匿名 2025/03/14(金) 12:46:52 

    プロレスやK1やボクシングも見たくないわ
    お相撲は見ちゃうけど

    +1

    -0

  • 2284. 匿名 2025/03/14(金) 12:47:26 

    さぁ午後の仕事やるわよ!

    +5

    -0

  • 2285. 匿名 2025/03/14(金) 12:52:41 

    >>2267
    大丈夫ですか?

    私は今更年期が辛くてほとんど横になってるんですけど、一時期ちょっとした動作で体のあっちこっち(上半身)つってました💧‬ 何故か今は治ってつらなくなったんですけど、その時は更年期の症状かと思ってました💦

    さっきもコメントしたんですけど、今日は朝起きたら首を後ろに倒したら痛くて、今もちょっと昼寝したらまた痛くなりました。 寝違えたんだと思いますけど、座ってるのもしんどいので横になってるので治るのかな?と不安です。 病院は行きたいんですけどパニック持ちなのでちょっと行けないので安静にしています。

    お大事にしてくださいね。

    +1

    -0

  • 2286. 匿名 2025/03/14(金) 12:54:37 

    喪服の話題が出たので
    ヨーカドーの身売りで店舗数削減なんだけどうちの駅前の店舗は残ったのね
    自分の母がいま危ない状態で1月には叔父が死去
    何点か喪服持ってるけどサイズが合わない
    ヨーカドーの場合イギン、ソワール、ノンブラの買いやすいものがあって助かった

    しまむらにもたまにお世話になるけど、喪服は生地と縫製がやっぱり違うのよね
    結局ヨーカドーで買いました
    喪服はこの年代だと体型の変化であわてること多いですね…

    +9

    -0

  • 2287. 匿名 2025/03/14(金) 13:12:54 

    >>2223
    セブンの冷凍鍋焼うどんも無くなるのかな?
    あれ助かるから常備してるんどけど

    +1

    -0

  • 2288. 匿名 2025/03/14(金) 13:18:55 

    >>2226
    よこ
    飛行機の距離の実家へ月1帰省するなるて親孝行だね
    私は車で40分なのにお正月から帰ってないよ
    電話では話すけど
    帰ろうと思えば帰れるのに休みの日は休みたいからって理由
    父母すまん

    +5

    -0

  • 2289. 匿名 2025/03/14(金) 13:22:26 

    >>2228
    美味しいかぼちゃだと味付け無しレンチンだけで甘くて美味しいよ
    ダシ、砂糖、醤油が邪魔に思うくらい

    +2

    -0

  • 2290. 匿名 2025/03/14(金) 13:24:25 

    >>2282
    そんなことがあるの!?😱怖いね
    カルシウムとビタミンDを取らんといけんね…

    +1

    -0

  • 2291. 匿名 2025/03/14(金) 13:26:10 

    >>2284
    おー!頑張るー!

    +3

    -0

  • 2292. 匿名 2025/03/14(金) 13:31:02 

    ちょっと昼寝します

    +5

    -0

  • 2293. 匿名 2025/03/14(金) 13:32:28 

    >>2274
    よこ
    歳をとったのか、見知らぬ人の不幸や幸福が身に染みるというか
    人はみんな、日本人はみんな幸せでいて欲しいと思うようになった
    日本の現状が、ひどい有様だからかもしれんけど

    +6

    -0

  • 2294. 匿名 2025/03/14(金) 13:33:47 

    くしゃみで肋骨にヒビも聞いたことある😱

    +2

    -0

  • 2295. 匿名 2025/03/14(金) 13:44:04 

    テレビは面白いのが減ったねえ。

    最近主に見てるのはプロジェクトXや料理番組かな。
    365日の献立日記とか良いよ。
    誰かの台所を紹介する番組も好き。
    スポーツに関心がないのでニュースはスポーツコーナーがないWBSが好き。
    その割にはちっとも世の中の経済状況に詳しくならないけど笑

    一番楽しみにしてた、はやくおきた朝は、がCS放送に変わるのはショック過ぎだよ。

    +4

    -0

  • 2296. 匿名 2025/03/14(金) 13:48:16 

    みんなとっくに知ってることかもしれないけど歳とると代謝が下がるから太りやすくなるって言うのは間違いで、代謝は20代も60代も大差ないらしく、単に運動量が落ちるから太りやすくなるらしい
    そうならないためには1日8000歩歩くことだと書いてあったわ

    +9

    -0

  • 2297. 匿名 2025/03/14(金) 13:51:37 

    暖炉のあるお部屋で
    お湯を沸かしたり
    ストウブ鍋をかける横で
    ミシンをかたかた動かす生活してみたい

    +5

    -0

  • 2298. 匿名 2025/03/14(金) 13:51:52 

    >>2228です
    かぼちゃの煮物についてコメントくれた方どうもありがとうございます。面取りなんてしなくてもちょっと濃いめの味にしてひをかける時間を短めにし、予熱で味をしませるといいことがわかりました。
    白だし味も美味しそうだからやってみるわ
    甘いかぼちゃだと味付けなしでオッケーと言うことだけど食べてみなきゃわからない、と思ったのは私だけ?ブランドかぼちゃみたいなのを買えば甘みも信用出来るのかもしれない。お財布に余裕がある時に一度試してみたいものです😊

    +4

    -0

  • 2299. 匿名 2025/03/14(金) 14:14:41 

    >>2189
    返信ありがとうございます

    私も2年かかりました…
    ようやく重たい腰を上げ、楽しめるうちに6畳間の姫になろうと思います笑

    +2

    -0

  • 2300. 匿名 2025/03/14(金) 14:29:57 

    ナイツの塙さんがドラマ ホットスポットの聖地巡礼に行って喫茶店もんぶらんの前の側溝に落ちて
    顔面骨折した話が怖かったワ
    夜道暗かったこと、ショートカットコース(きちんとした道ではない)を勝手に歩いたことが原因らしい
    とっさに転倒した時どうやって身を守るかシュミレーションしてしまった
    護身術教室はあるけど「ケガのダメージが少ない転び方」教室ないかしらん

    +6

    -0

  • 2301. 匿名 2025/03/14(金) 14:44:24 

    >>2287
    キンレイかな?あれも消えた気がする
    その代わり水を使わずお手持ちの鍋で作る冷凍海老天うどんとかだったら売ってた気がする
    洗い物したくないから鍋付きがいいのにさー
    エコに反するが💦

    +2

    -1

  • 2302. 匿名 2025/03/14(金) 14:58:31 

    >>2300
    塙さんってめっちゃドラマ好きでほとんどのドラマ見てる人だっけ?ホットスポットの聖地巡礼なんて考えもしなかったけど喫茶モンブランはほんとにあるんだね
    行ってみたい!
    顔面骨折も怖いけどそっちに食いついちゃったわ

    +3

    -0

  • 2303. 匿名 2025/03/14(金) 14:59:42 

    一通りやらなきゃいけないことやったけどまだ眠い…
    シャワーして仕事行かなきゃダメなのに

    +7

    -0

  • 2304. 匿名 2025/03/14(金) 15:47:28 

    >>2303
    ちょっくら 元気のおすそわけッ💪

    今医者の帰りでマックで自暴自棄になり海老バーガーセット食べました
    油まみれのポテト…もう10本くらいでいいな…太るぞ自分‼️

    +4

    -0

  • 2305. 匿名 2025/03/14(金) 15:47:37 

    今日は春日和でお天気も良いんだけど
    朝から頭がボーッとしてダルい

    若い頃なら、自転車に乗ってお出かけしてたのにな
    近くのスーパーと郵便局に行ったら、もう動く気ゼロ
    漢方薬を飲んで、ゆっくりしとくわ
    土日は雨みたいだし、春のお天気は変わりやすいわね~🌞☔

    +7

    -0

  • 2306. 匿名 2025/03/14(金) 15:52:38 

    冷凍うどん
    カトキチのうどんを探してスーパーとコンビニを3件見て回ったけど無かった…
    しょうがないからキンレイのうどんと、天下一品のラーメンを補充した
    お目当ての物が無いって、テンション下がるわー

    +5

    -0

  • 2307. 匿名 2025/03/14(金) 16:00:21 

    年とると知覚過敏を感じなくなるらしい
    そういえば私ここ数年感じたことないわ はいはいおばあちゃんですよ

    +0

    -0

  • 2308. 匿名 2025/03/14(金) 16:08:38 

    >>2307
    本当!?
    でも、感じなくなるだけで歯の状態は変わらないんだよね…
    なんか複雑…

    +2

    -0

  • 2309. 匿名 2025/03/14(金) 16:15:25 

    >>2293
    歳を重ねるごとに
    生きるのが大変になってきた気がするわ
    若い頃は、意味のない無敵感があったような気がする
    今の子供世代もそうかといったら
    そんな感じでもないよね
    何もかも豊富にあるけどお金がないと楽しめないものね

    +8

    -0

  • 2310. 匿名 2025/03/14(金) 16:37:50 

    >>2304
    ありがとう😊
    通院お疲れ様!
    なんで自暴自棄⁉️そしてポテト、しばらく食べてないけど、そんな感じかーちょっと怖いもの見たさで食べてみたい気もするわ

    +1

    -0

  • 2311. 匿名 2025/03/14(金) 17:30:28 

    >>2309
    根拠のない自信があったわ
    それに未来は明るいって思ってた
    何の理由もないのにね
    少し年とって思ったのは夢がないってこと

    +11

    -0

  • 2312. 匿名 2025/03/14(金) 17:37:33 

    >>2296
    そうなんですね
    希望が持てます✨️

    とはいえ、毎日せいぜい3000歩くらいだから、3倍近く歩かないと駄目なのか……(笑)

    +3

    -0

  • 2313. 匿名 2025/03/14(金) 18:04:48 

    昨日、買い出しでスーパーをハシゴしたら
    2軒続けて、アラカンくらいの娘さんが80代くらいの母親と
    一緒にお買い物しているところを見た。

    その光景は珍しいものじゃないんだけど、なぜか昨日は
    「近い将来の自分の姿だわ…!」ってしみじみ思ってしまった。

    しばらく会っていない年上の友人が、コロナ前に会った時に
    「週1回、実家に帰って車を出して、母親とスーパーに行ってる」
    なんて言ってたのを思い出した。

    いずれ自分もやるのかなあ……。

    +6

    -0

  • 2314. 匿名 2025/03/14(金) 18:18:17 

    >>2174
    わかるー
    ママ友付き合いなくなったら
    もうランチとかないしね
    セカストで500円のベロアのロングスカート買ったのを機に
    服もバッグもセカストで良くなったわ〜
    だって色んなブランドのものが見れて楽しいし
    なんせ綺麗なのに安い!
    GUより魅力あるわ

    +6

    -0

  • 2315. 匿名 2025/03/14(金) 19:41:09 

    >>2314
    横だけどわたしは1人でもランチ行くよ
    少数派なのかな?
    遠方に行った娘が近くにいた頃は娘と行くことが多かったけど、実家近くに住んでるからか子どもの時からの友達とも付き合いあるし、職場の人とも行くけど
    そういうのなくなっても1人で行くと思う
    ランチ大好きなのよ

    +8

    -0

  • 2316. 匿名 2025/03/14(金) 19:50:38 

    >>2302
    もんぶらん人気らしいよ テレビの効果は大きいよね
    孤独のグルメやオモウマイでも反響凄いらしいね
    元々の常連さんには気の毒だけどね

    +3

    -0

  • 2317. 匿名 2025/03/14(金) 19:53:25 

    >>2253
    今日から録画マイリストに🖊️
    ありがとう

    +1

    -0

  • 2318. 匿名 2025/03/14(金) 19:59:09 

    >>2296
    良いこと聞いた!
    そうなんですね
    運動を頑張ろうと思います。

    +4

    -0

  • 2319. 匿名 2025/03/14(金) 20:02:24 

    >>2295
    同感です。
    自分好みのテレビ番組が減るのって
    ほんとつまらない…

    +1

    -0

  • 2320. 匿名 2025/03/14(金) 20:04:15 

    司法試験の問題1問解けた。最初問題さえ何言ってるかさっぱりわからなかったけど、わかったのがうれしい。資格目指してるわけじゃないけど、代理人の先生が法律ほんと勉強しましたよと言ってて、どれぐらい勉強したんだろうと知りたくて始めてみたよ。

    +8

    -1

  • 2321. 匿名 2025/03/14(金) 20:05:40 

    >>2315
    更横だけど私も一人ランチ一人カフェ行くよ。
    地元を離れてるから昔からの友達はいないしママ友さんのほんの数人と続いてるだけ。彼女達も介護があったり下のお子さんの受験控えてたりでなかなか時間か合わなくて、結果人と行くより一人が多いです。

    +6

    -0

  • 2322. 匿名 2025/03/14(金) 20:09:13 

    >>2221
    横ですが、一言一句同意です。
    昔は暖かくなる春が大好きだったのに
    今では惨憺たる状況になってしまいました…
    憂鬱になりますよね。

    +5

    -0

  • 2323. 匿名 2025/03/14(金) 20:11:11 

    >>2320
    え、えらい!
    私も仕事に関する勉強しないとと思いつつ、本を買っただけで1ページも読んでない
    司法試験の問題が解けるなんてスゴイね

    +6

    -1

  • 2324. 匿名 2025/03/14(金) 20:14:08 

    >>2244
    横です。同感です。
    子供の頃にはたくさんあった個人商店さんの
    建物が減っていくのがすごく寂しいです。
    せっかく地元に戻って生活するように
    なったけど、自転車や徒歩で通える範囲で
    お店や施設がなくなっていくのが辛いです。

    +6

    -1

  • 2325. 匿名 2025/03/14(金) 20:15:25 

    今夜もお月さまが綺麗🌝
    月光浴しようかな✨

    +3

    -0

  • 2326. 匿名 2025/03/14(金) 20:15:40 

    >>2323
    1問だけね笑頭よくないからここまでくるのに数年かかったよ。私も資格勉強しないとってなると1ページも絶対開かないと思う笑

    +4

    -1

  • 2327. 匿名 2025/03/14(金) 20:23:24 

    もう5センチ背が高かったらなぁ

    +3

    -0

  • 2328. 匿名 2025/03/14(金) 20:28:11 

    >>2321
    横の横
    私はカフェには一人で行く

    地元も離れてるし子供2人とも遠方で結婚して旦那と2人暮らし
    ママ友とも子供大きくなるほど付き合いなくなり、大学の同級生も仲良かった人は皆遠方…
    少ない仲良い友達とも最近は皆バタバタして会いにくい

    一人での行動が多くなったけど、旦那が定年で再雇用中で、家にいることも増えたので旦那と2人でカフェとかランチにもたま〜に行く

    でも一人ドーミーインに最近チャレンジするのが楽しみ(と言っても2回のみ)
    1回目は父親の危篤から葬儀…一ヶ月ほど実家にいた後うちに帰る途中(新幹線特急で4時間)と、定期検査の病院の帰り…
    次もどこかにチャレンジしたいが春休みはさける予定

    +5

    -0

  • 2329. 匿名 2025/03/14(金) 20:49:13 

    テレビを見なくなって長いけど、NHKの「美の壺」は好きで見てたな
    後、NHKドラマの「ガラスの家」「運命に、似た恋」も良かった

    +3

    -0

  • 2330. 匿名 2025/03/14(金) 20:53:57 

    >>2309
    年取ったら、それなりに生きるのが楽になると思ってた
    逆だった
    体も心もしんどいことが増えるなんて

    でも、少しずつ脳の老化で辛いことも忘れていくのかもしれんし
    プラマイゼロだったりするのかなーとも思う

    だからこそ、楽しい事や癒されることとか
    自分で探した方がいいんだろうなとも思う
    ここでみなさんと話す事も、その楽しいことの一つだわ
    みなさんありがとう💐

    +12

    -1

  • 2331. 匿名 2025/03/14(金) 20:58:20 

    >>2328
    ドーミーイン、泊まってみたい
    温泉入って、夜鳴きそば食べたい
    おひとり様、楽しんでね

    +4

    -0

  • 2332. 匿名 2025/03/14(金) 21:11:28 

    >>2330
    認知症でね、家族は親が変化して普通ではなくなっていく
    子育ての逆でどんどん出来る事がなくなっていく。それをなげくでしょう?

    ただ記憶についてはつらい記憶も消えて近づく死への恐怖も輪郭がぼやける
    悪いこと、不幸ではないと思うの

    母が高齢で数回危篤になり、それでも完全に頭が正常…だから彼女は今とても苦しんでいる

    +7

    -0

  • 2333. 匿名 2025/03/14(金) 21:35:40 

    >>2328
    私も1人行動大好きなの
    1人ランチ1人カフェはもちろん、ドーミーインに限らず1人ホテルも行くよ
    最近はビジネスホテルですらお高いから躊躇しちゃうけど、たまーに、ね。
    今はダンナが単身赴任で息子と2人だから余計に生きやすい
    去年の秋に急に息子が出張になった時はチャンス!と思ってそそくさとホテル予約して、夕方からだけどゆっくりして、次の日はホテルモーニングして(これが楽しみ)ついでにオイルマッサージまでして帰ったよ
    思ったより散々しちゃったけど12:00チェックアウトのところ一休の特典で13:00まで延長出来たから、こんな時ぐらい思いっきり楽しまないと!と腹を括りました
    普段は母の介護もあって鬱々としてるけど、お陰ですごくリフレッシュ出来たよ
    ほんと一人行動最高!

    +9

    -1

  • 2334. 匿名 2025/03/14(金) 22:23:28 

    歯磨きしてたら、歯の詰め物が取れた

    30代の頃に削って埋めてたところが50代になって取れたから、新しく詰め物を作って入れた。まだ2年経ってないのに、また取れてしまった。
    歯も年を取るのかなあ…ここ4年くらい、歯の治療ばかりしてるよ😭

    +12

    -0

  • 2335. 匿名 2025/03/14(金) 22:42:59 

    この春のパンツの形のトレンドはどんな形ですか?
    しばらくスキニーみたいな細いのが流行りですよね 普通のストレートが好きなんですが
    おしゃれさん教えてください🙏

    +1

    -0

  • 2336. 匿名 2025/03/14(金) 23:11:50 

    >>2329
    私もその2つ好きだった

    ガラスの家の井川遥きれいだったね

    +3

    -0

  • 2337. 匿名 2025/03/14(金) 23:22:09 

    私は基本一人行動が好き
    友人や娘とランチは年に2、3回かな
    今年は一人で泊まりでライブに行ったよ
    更年期過ぎたからかどんどん調子上がってきた
    物欲も出てきて服選びも楽しくなった
    好きな服を選んで組あわせて出掛けるのワクワクする
    でも抗うつ剤と睡眠薬は毎日飲んでる
    元気が出てきたからずっと飲んでてもいいや

    +5

    -1

  • 2338. 匿名 2025/03/14(金) 23:25:27 

    >>2335
    トレンドには疎いけど黒の細身ストレートのパンツ探す予定
    今まで履いてたのが色褪せちゃったから
    それにドクターマーチンのチェリーレッド組み合わせるのが大好き
    もう生産しないって聞いたから買ってて良かった

    +3

    -0

  • 2339. 匿名 2025/03/14(金) 23:30:46 

    ホワイトデーのお菓子が午前中に届いた
    会社行ってからもこれ皆んなで〜って上司からとか 業者さんからとかお菓子が一杯で
    楽しい1日だった

    +4

    -0

  • 2340. 匿名 2025/03/14(金) 23:46:48 

    ドクターマーチン若かりし頃イギリスから個人輸入してだいぶ安くで買った思い出。今も買えるのかな?でも革は関税が高いんだよね。あとLLビーンやエディバウアー、ビクトリアズシークレットも買ってたわ。

    +5

    -1

  • 2341. 匿名 2025/03/14(金) 23:48:29 

    >>2333
    こちらまでウキウキ楽しくなるコメントありがとうございます
    エステマッサージは興味あるもののちょびっと恥ずかしくて挑戦出来てないです

    若い頃は一人でホテルなんて楽しめないと思ってたけど、最近はお一人様でも楽しめるようになってるのありがたい

    一人ホテルもネットで安い日を見つけてこの日に動く計画を立ててます
    旦那とも月1で旦那の実家の管理のために移動するので帰りに1泊してて安く泊まってます
    私も高齢の母の手伝いに行ってるので分かります

    私がドーミーインと騒ぐので旦那がドーミーインの株を買ってようですが、肝心のドーミーインの無料券は4000円2枚でした〜

    +5

    -1

  • 2342. 匿名 2025/03/14(金) 23:50:37 

    >>2336
    そうだね、綺麗だった
    白いシャツとパールが似合う人って、清潔感があって綺麗に見えるなって思った
    井川遥さんも原田知世さんもそれが似合う

    +2

    -0

  • 2343. 匿名 2025/03/14(金) 23:58:09 

    >>2336
    懐かしい
    NHKのドラマだよね
    井川遥さんこんなに綺麗なのかと思ったの覚えてる

    +2

    -0

  • 2344. 匿名 2025/03/15(土) 05:26:59 

    おはよー
    あれやこれやしんどいけどさ、今日も精神的に踏ん張ったり脱力しながら乗り切ろうと思う

    +6

    -0

  • 2345. 匿名 2025/03/15(土) 05:51:12 

    おはよー
    なんか疲れすぎて一睡もできなかったよ~

    空も明るくなったしごみだしてくるわー

    +5

    -0

  • 2346. 匿名 2025/03/15(土) 06:27:13 

    何か目標があったら毎日イキイキするのかなぁ

    +5

    -0

  • 2347. 匿名 2025/03/15(土) 07:06:07 

    私も1人で行動するのが好き
    お1人様ランチも全然平気だから行きたいんだけど、いかんせんお金がないのよ

    接骨院(整体)も行きたいけど通っていた所は数年前から保険が効かなくなってね
    まあ、保険が効かなくなった理由も分かるけど、腕のいい整体師さんに定期的にほぐして整えてほしいなあ

    お金に余裕があれば、リラックスしたり健康維持ももう少し出来ると思うと辛いわ
    大好きなお米も高くなって、悲しいったらないわよ

    +9

    -1

  • 2348. 匿名 2025/03/15(土) 07:23:11 

    >>2347
    途中から保険が効かなくなることってあるのね
    私、整骨院で保険診療してもらってるけどたまに健康保険組合からお尋ね書がくるわ
    保険が効くかどうかグレーゾーンなんだろうね

    +5

    -1

  • 2349. 匿名 2025/03/15(土) 07:25:10 

    おはようございます。
    深夜から曇って、風が強く
    吹き出して、今朝はまた寒いです。
    昨日は用事を済ませておいて良かった。

    +5

    -0

  • 2350. 匿名 2025/03/15(土) 07:28:39 

    >>2341
    読み直したら誤字だらけで恥ずかしい🫣
    高いところじゃなくても、自宅ではないところで一泊するだけでなんだか気分が変わりますね
    本格的の旅行となるとお金かかりすぎるけど
    ドーミーインが好きな奥様の為に株を買うご主人、お優しいですね

    +4

    -0

  • 2351. 匿名 2025/03/15(土) 07:38:37 

    50代、まだまだ働かなければ!
    本屋に資格の本を買いに行きましたが
    可愛い文具を見つけて買って帰ってきてしまった。

    +8

    -0

  • 2352. 匿名 2025/03/15(土) 07:49:02 

    >>2334
    同じ感じです
    先月30年以上(メンテナンスはしてたけど)前に作った差し歯に違和感があり診てもらったら土台がいたんでて治療中・・ブリッジになるよ・・入れ歯じゃないだけましかな?
    この数年歯医者に行く事が増えた・・子どもの頃歯医者さんに行く事が多かった私
    (他人のせいにしてはいけないかもだけど)親が昔だから仕上げ磨きをするわけではなく痛くなったら歯医者にいけばいいという予防など考えない人だったからな~その頃を思い出す
    年取って口の中の感じが変わった感覚もある

    +6

    -1

  • 2353. 匿名 2025/03/15(土) 08:05:35 

    >>2351
    すべてに共感…笑

    私も死ぬまで働くと思う。お金ないのもあるけど働くのが好きだしね。
    資格も考えてて簿記2級の参考書を見には行くけど立ち読みしただけでそっと閉じる…そしてカラフルなペンとか付箋とか買って帰ってくる。

    コメ主さんはなんの資格を取ろうとお考えですか?

    +6

    -1

  • 2354. 匿名 2025/03/15(土) 08:23:03 

    昨日、カンパーニュ風パン作ってて
    夕食後、発酵途中で寝てしまった(笑)
    夜中に目が覚めていつもより大きなパンが仕上がったよ
    堅いパンが好きなんだー



    +8

    -1

  • 2355. 匿名 2025/03/15(土) 08:26:04 

    おはようございます
    今日は最高気温11度、来週は20度越えの予報。気温差がすごい
    そりゃ自律神経もおかしくなるわな
    体調管理が難しい季節って、心も落ち着かなくて苦手だわ

    +8

    -0

  • 2356. 匿名 2025/03/15(土) 08:27:18 

    今日はパート休みだったけど出勤の人が体調不良で昼から出勤する!
    がんばるね!

    +14

    -0

  • 2357. 匿名 2025/03/15(土) 08:34:00 

    花粉症か黄砂かわからないけど
    目がかゆいです
    黄砂ってあとどのくらいあるんだろう
    金粉ならうれしいんだけどなあ
    ってな感じで
    50になっても精神年齢は子供なのだ

    +7

    -0

  • 2358. 匿名 2025/03/15(土) 08:41:22 

    >>2357
    金粉ショー・・長時間は踊れない命の関わる(ウソらしいけど)を思い出した
    私も精神年齢は子ども

    +4

    -0

  • 2359. 匿名 2025/03/15(土) 08:46:08 

    >>2352

    本当に…歯は私も40後半くらいから本当あちこち治しています
    子供の頃は時代的にも世代的にも予防のために歯を磨くという感じではないなかった
    今は特に寝る前は歯間ブラシやフロス1本ブラシも使っていますが、本当になかなかです
    昔治療していた銀歯なんかは虫歯になってしまい又治療ですね
    10代までに虫歯作らないほうが良いと聞いたことがある(繰り返すそう)
    でも全く虫歯がなかったのに年取って歯茎が弱り結構な治療したという人わりといる(歯の強さと年齢で弱る歯茎と合わなくなる?)

    子供達は定期検診もして1人は矯正もしたのであんまり虫歯がなく成人になった
    今の若い子のほうが気をつけて虫歯減ってると思う

    +8

    -0

  • 2360. 匿名 2025/03/15(土) 08:51:50 

    >>2358
    そうそう、金粉塗ったら
    皮膚呼吸できないとか言われてたね
    あれはなんだったんだろう

    +3

    -0

  • 2361. 匿名 2025/03/15(土) 08:56:15 

    >>2354ですが
    わたしも実は歯が弱いんです
    昔、歯のないおばあさんが
    大好きな沢庵食べてる夢をみて
    起きてから
    「夢だったのかー」と寂しくなったと新聞の投稿にあって
    わたしもいつか
    ハードパンの夢を見るのかしらって思ってます

    +3

    -0

  • 2362. 匿名 2025/03/15(土) 08:56:46 

    >>2300
    ケガのダメージしない方法知りたいねぇ
    年取ると転んだだけで骨折して悪化みたいなの聞くもんね
    わたしは階段の最後で足首グキッってして転んだことあったわ

    +7

    -0

  • 2363. 匿名 2025/03/15(土) 09:00:50 

    >>2330
    ほんとよね
    育児中とか育児が終わったら自分の時間って思ってたけどやる気の方が無くなっちゃったわ

    +6

    -0

  • 2364. 匿名 2025/03/15(土) 09:37:53 

    >>2356
    行ってらっしゃい!気をつけてー

    +4

    -0

  • 2365. 匿名 2025/03/15(土) 09:45:08 

    >>2356
    急遽出勤、ちょっと気が重くなるけどお互い様だと気を取り直すしかないよねー
    体調不良になった方も感謝しておられるでしょうね
    お昼からファイトです💪

    +7

    -0

  • 2366. 匿名 2025/03/15(土) 09:47:17 

    昨晩の残り物を食べようとしたら空っぽだったわ
    地味にショック

    +6

    -0

  • 2367. 匿名 2025/03/15(土) 09:53:01 

    >>2313
    一緒に買い物行けてた時はまだ楽しかったなぁと思う今日この頃
    認知症になっても買い物に行くと主婦の血が騒ぐのか、新鮮な野菜の見立てなど教えてくれた

    +9

    -0

  • 2368. 匿名 2025/03/15(土) 10:00:49 

    >>2357
    >>2358
    見た目は大人、頭脳は子供
    コナンと逆ねーとニヤついた
    私も子供なのだ〜

    +4

    -0

  • 2369. 匿名 2025/03/15(土) 10:00:57 

    >>2346
    目標ってまで言わないけど楽しめる事興味あること見つけてみるのがいいと思うよ
    私はガーデニング好きで草取りしてたら夢中になるし、何植えるか考えたりその為に花を調べるのが楽しい
    後40代前半からピアノ初めてたまに個人レッスン行ってる
    人に聴かせるんじゃなく自分で気持ち良く弾くため
    ガーデニングもピアノもやりたくなった時にやってる
    自己満足で

    +4

    -1

  • 2370. 匿名 2025/03/15(土) 10:03:53 

    先日お寺への付届けをしてきた
    年4回に積立金
    今は払えてるけど年取って年金生活に
    なったら払えんの?これって危機感
    正直こんなもんにお金使うより
    自分の生活の為に使いたい。

    +6

    -0

  • 2371. 匿名 2025/03/15(土) 10:07:46 

    >>2354
    麦の香ばしいハードなパン齧るの好き!
    生地の風味を噛み締めて味わうから殆どバゲットやカンパーニュばかり買ってる
    クリームチーズや生ハム、自家製ザワークラウト等好きなもの出してきて食べるの幸せ

    +1

    -0

  • 2372. 匿名 2025/03/15(土) 10:08:42 

    >>2370
    なんかやたらお金かかるよなと思う
    お寺もだけど、固定資産税とか

    田舎にある実家の空き家、田畑…地味に出費なんだよね
    弟の七回忌に、昨日は3万ほどお布施したわ
    遠方なので現金書留で送ったけど、それにもお金かかるし
    いずれは墓じまい&永大供養しなきゃだし
    何だかなあ…て思った

    +4

    -2

  • 2373. 匿名 2025/03/15(土) 10:13:02 

    >>2370
    止められないの?
    田舎に住んでるけど永代供養してお寺から抜けてる家多いよ
    うちはまだ続けるつもりだけど子供の代になったらどうせ抜けるし

    +1

    -0

  • 2374. 匿名 2025/03/15(土) 10:16:38 

    よーく鏡を見たら眉毛の中にまでシミがあった! こんなところにまでシミ… ゔー

    +5

    -0

  • 2375. 匿名 2025/03/15(土) 10:41:57 

    >>2371
    ザワークラウトは自家製なの?
    ハードパンとの組み合わせおいしそう
    元々ハードパンは貧乏人のパンらしいけど
    パン屋さんのはいい粉と具材いれるからお高いなあと思う
    その分おいしいけど

    +3

    -0

  • 2376. 匿名 2025/03/15(土) 11:06:13 

    >>2300
    近所の市のスポーツセンターなんかには老人向けの体操教室がある
    そういうところではまあ転ばないような体力つくりみたいなのは教えてくれるけど…(60以上でまだ入れない)
    確かに…受け身はどうなんだろう?
    小さい子は転んでも怪我しにくいし、擦り傷なんかもめちゃ早く治る

    恥ずかしながら、私も二ヶ月前に、何もないところで顔から転んでしまい頬を擦りました
    人差し指もすってしばらく不自由だった
    顔は眼鏡してたのと、マスクしてたので擦り傷部分は少なくてすんだものの打ち身は結構あり、眼鏡もつるがぐにや~となり、レンズすってしまった(高い遠近両用買ったのに…ただ保険対象期間なので片方のレンズ金額で両方作ってくれるので期間内に行く予定)

    年取るとホントろくなことないなー
    運動神経良い人は受け身も出来るんだよね
    転ばないのが1番だけど、どうしても転ぶことはある、転びそうになったけど、持ち直してたのがもう無理になった

    そういう講座あったら受けてみたい

    +7

    -0

  • 2377. 匿名 2025/03/15(土) 11:12:52 

    >>2372

    そうそうかかるよね
    空き家の売却だって大変だし
    雑草の手入れとかほんとに大変
    この立場でないと絶対わからんよね

    +4

    -0

  • 2378. 匿名 2025/03/15(土) 11:14:28 

    私も数年前、階段で上がる雑居ビルで足踏み外して顔から転んで大変だった
    頭打ったかもだから救急病院に運ばれて
    頭は大丈夫だったんだけど顔の傷が酷かったマスク生活で救われたけどねー
    それから階段怖くてね、エスカレーターとかないところでは
    めっちゃ遅く上り下りしてる
    若者からこのおばさんおせーなーとか思われてるだろうけどお構いなしだわ

    +6

    -0

  • 2379. 匿名 2025/03/15(土) 11:18:31 

    >>2373

    うちは先祖代々からの墓だから
    そう簡単にはいかないんです。
    何体も遺骨が入ってる分永代供養にした時の金額も
    大きいし。


    +4

    -0

  • 2380. 匿名 2025/03/15(土) 11:31:10 

    >>2379
    よこ
    我が家はお墓が3種類あって、何人分の遺骨が残ってるのか不明
    それぞれ少しずつ骨をとって1人分の骨にして
    お値段も一人分にしてほしいと思ってしまう
    墓じまい+永大供養、おいくら万円になるのか今から心配です😹

    +2

    -0

  • 2381. 匿名 2025/03/15(土) 11:57:44 

    ガルちゃんで、年を重ねても綺麗な人として名前があがるのが内田有紀さんと安達祐実さん。YouTubeで見て思ったけど、祐実ちゃん綺麗になったなーと

    昔、小林稔二さんとカレーのCMで「具が大きい」と宣伝してたり、家なき子で「同情するなら金をくれ」て言ってた頃は子供だったのに…あらためて時の流れを感じました
    レキシ - 「マイ草履 feat. にゃん北朝時代」Music Video
    レキシ - 「マイ草履 feat. にゃん北朝時代」Music Videowww.youtube.com

    「マイ草履 feat. にゃん北朝時代」 ▼ストリーミング&ダウンロードはこちら https://jvcmusic.lnk.to/my_zouri 【Credit】 出演: 祐実の宮さま(安達祐実) レキシ(池田貴史) 撮影:山田真也 照明:佐伯琢磨 撮影助手:三浦佑太 関香菜美 照明助手:小倉 一...

    +6

    -0

  • 2382. 匿名 2025/03/15(土) 12:06:56 

    地方の方は代々の問題があるからお墓は悩ましいね
    うちは父が亡くなり苦労してお墓をたてたの。都内寺町で戒名込みで500万くらい
    30年以上前だから私と母で払うのに少し苦労した

    毎年の管理料も高額で檀家になる金銭的苦労を嫌というほど味わっている

    母が亡くなったら納めて三回忌くらいで墓じまい、永代供養にするか真剣に悩んでいる。遠方のお墓の苦労、私のように都内で高額の檀家になってしまったケース
    それぞれ悩みは尽きませんね…
    (ちなみにうちのお寺の檀家は高額負担が限界で墓仕舞いしたお宅が何軒もあります)
    長くてごめんなさい

    +5

    -0

  • 2383. 匿名 2025/03/15(土) 12:11:07 

    >>2380

    お墓が3つあるならその分解体費用も
    かかってしまいますよね
    プラス人数分の供養費ですから
    何人分かも気にかかるところですね

    うちは永代にせず共同墓地も考えてます。

    +4

    -0

  • 2384. 匿名 2025/03/15(土) 12:20:32 

    >>2382

    悩ましいですよね。都内に住む知人は
    親御さんが亡くなりお墓がなかったので
    都内の寺の永代供養とか検討したそうですが
    高かったのでやめて費用を抑えたそうです。

    +2

    -0

  • 2385. 匿名 2025/03/15(土) 12:40:03 

    >>2354
    粉は何を使っていますか?

    +1

    -0

  • 2386. 匿名 2025/03/15(土) 12:59:10 

    お寺にある祖父母のお墓永代供養年5000円ぐらいみたい

    +2

    -0

  • 2387. 匿名 2025/03/15(土) 13:14:20 

    >>2375
    ジップロックにキャベツ2つと塩だけ入れて作ってるよ
    酸味が出るのには結構かかるけど

    +0

    -0

  • 2388. 匿名 2025/03/15(土) 13:18:08 

    >>2384
    うん。もう都内でお寺檀家形式、石の立派なお墓は難しいと思う
    だから頻繁にCMが流れるマンション型も需要があるんだろうね

    ご住職に相談したら母の葬儀の祈祷料は50万+お車代。そして戒名代。墓石撤去更地化は70万から80万。永代供養供養墓へのお願いが1人10万
    もう葬式代が出せないくらいの負担なのが悲しい

    +3

    -0

  • 2389. 匿名 2025/03/15(土) 13:44:43 

    >>2388

    都内で永代1人10万てお安いですね
    うちのとこが高いのかな
    1人40万て言われました。

    +1

    -0

  • 2390. 匿名 2025/03/15(土) 13:53:05 

    言葉が悪いけど寺次第

    +6

    -0

  • 2391. 匿名 2025/03/15(土) 14:57:31 

    >>2383
    そうなんですよ、墓石処分費もかかりますね
    検索してみたけど共同墓地、良さそうだなと思った
    ずっとお世話になってきたお寺さんで永代供養が望ましいのかもしれんけど
    あまり費用のかからないのがいいなと思います…

    +3

    -0

  • 2392. 匿名 2025/03/15(土) 15:37:38 

    息子の卒業式に出席後、ママ友に家族写真を撮ってもらったんだけど、まあ私の老けたこと老けたこと(泣)
    写真に撮るとよく分かりますね。
    式典、久々のスーツ、色々疲れていた後でしたが何とかならぬかって感じでした。

    +4

    -0

  • 2393. 匿名 2025/03/15(土) 15:47:50 

    私は未婚で子なし
    通常は家の墓に入るんだろうけど
    絶ーーーー対イヤ❗
    子供の頃から散々嫌な思いしてきたんだから
    死んでまであいつらと一緒にいたくないわ

    +4

    -0

  • 2394. 匿名 2025/03/15(土) 15:56:37 

    スーパーでセルフレジに慣れてるので今日はセルフレジで会計してきました
    買ってきたものを片付けて何気なくレシートを見たら、一つしか買ってないのに二つになってた😭
    しかも単価が約1000円❗
    もう帰って来ちゃったからどうにもならないしねー😢
    普段ちまちま節約してても吹っ飛んじゃうわ もう本当にすごーく悲しい😭

    +9

    -0

  • 2395. 匿名 2025/03/15(土) 16:09:43 

    >>2353
    お金のため、FPの資格です!
    結局香り付きボールペンを買ってしまいました。

    +3

    -0

  • 2396. 匿名 2025/03/15(土) 16:13:57 

    >>2348
    そうなのよ、あるのよ
    グレーゾーンは悩ましい問題だと思うわ

    お尋ね書かあ
    組合も保険が効く効かないのを判断するの難しそう

    +2

    -0

  • 2397. 匿名 2025/03/15(土) 16:15:52 

    >>2394
    それはショックだ
    ダメもとでスーパーに電話してみたらどうかなあ?

    +4

    -0

  • 2398. 匿名 2025/03/15(土) 16:30:43 

    >>2394

    うわ!そういう事ってあるんだね
    1000円は大きいよね
    自分もたまにセルフレジ使うから気をつけたい
    レシート確認は必須ね

    +5

    -0

  • 2399. 匿名 2025/03/15(土) 16:31:48 

    >>2392
    先月のトピで写真と電車の窓は塩対応だって話があったわよ
    一番優しいのは家の洗面所の鏡🤣

    +6

    -0

  • 2400. 匿名 2025/03/15(土) 16:32:00 

    すごーくヨコでまゆ毛に白髪みつけた!
    もう昔ばなしのお爺さんかッ
    とショック受けて抜きました😨

    +7

    -0

  • 2401. 匿名 2025/03/15(土) 16:32:41 

    >>2393
    未婚だったら今のうちに好きなように自分のお墓について準備できるからある意味自由かも

    +5

    -0

  • 2402. 匿名 2025/03/15(土) 16:34:58 

    >>2394
    私も>>2397さんに一票!
    この歳になるとダメ元で言うだけ言ってみよう、でなんでも言えちゃうわ
    ダメって言われたら即座に引っ込む😁

    +7

    -0

  • 2403. 匿名 2025/03/15(土) 16:42:18 

    >>2393
    私は嫁ぎ先、亡き同居の姑からいびられ続けてた
    しかも亡くなった先妻と姑は相当なバトルをしてたし、そんなお墓一緒に入るなんて無理
    実家の両親が去年お墓を購入したからそっちに入りたいよ
    両親には了解して貰ってるけど、私が亡くなってそれをやってくれるのは私が育てた旦那と先妻の子しかいない
    とても頼みにくい内用だから今から悩む

    +5

    -0

  • 2404. 匿名 2025/03/15(土) 16:44:49 

    >>2403
    よこ
    実家のお墓に入れて欲しいと遺書を書いておいて
    お寺さんにも事前に頼んでたらいいのかもな

    +1

    -0

  • 2405. 匿名 2025/03/15(土) 17:12:25 

    結婚しても夫と一緒の墓には入りたくない
    義母と一緒はありえない

    いろいろだね…墓問題は😮‍💨

    +4

    -0

  • 2406. 匿名 2025/03/15(土) 17:32:57 

    >>2404
    その遺書は子供に託すようになるよね
    (旦那は一回り歳上なので)
    自分のお婆ちゃんと実の母、父が入ってるお墓に入りたくないって事だから胸が痛む
    子供とは仲良い分

    +1

    -0

  • 2407. 匿名 2025/03/15(土) 17:33:10 

    うちの義姉さん、嫁ぎ先の墓には入らず実家の墓に入りたい言ってると、義母から聞かされた。それは自由にされたらいいと思うんだけど、家を継いでる私たち夫婦にいは子が居ないから、いずれ墓じまいなんだよね…

    私の実家も跡継ぎいないから、義家と実家、両方の墓じまいをすることになる。
    考えるだけでウンザリする😒

    +6

    -0

  • 2408. 匿名 2025/03/15(土) 17:37:32 

    今日は☔だから、家で片づけとか色々すればいいんだけど
    なんかやる気がでなくてダラダラしちゃってるわ
    気力が欲しい。更年期、こんなに気力が無くなるとは思わんかったわ

    +9

    -0

  • 2409. 匿名 2025/03/15(土) 17:49:21 

    私も旦那には、実家のお墓に入りたいと言ってある。

    旦那の一族は、家族で別々のお墓に入っている人がチラホラいます。
    義弟はお嫁さんの家に同居の婿だけど
    故郷の生家のお墓に入ると宣言している。

    +2

    -0

  • 2410. 匿名 2025/03/15(土) 17:52:39 

    昨日はホワイトデーだったんですよね。
    血糖値が気になるので、数年前にホワイトデーを廃止したので
    すっかり忘れていた。

    昨夜は某チェーン店で外食したんだけど
    ホワイトデー特別メニューなるものがあって
    よそのカップルやご夫婦は、ホワイトデーという理由で外食するのかーと。
    うちはそんなラブラブなイベントとはとっくに無縁。

    +5

    -0

  • 2411. 匿名 2025/03/15(土) 17:58:23 

    忘れてたー

    +1

    -0

  • 2412. 匿名 2025/03/15(土) 18:29:35 

    >>2410
    旦那と息子にささやかすぎる物だけどあげたけど、そういやお返しないわ。

    +5

    -0

  • 2413. 匿名 2025/03/15(土) 18:46:29 

    バレンタインは形だけでもチョコあげたのに

    +4

    -0

  • 2414. 匿名 2025/03/15(土) 19:01:42 

    >>2394
    なんとか返金できたらいいですね! 私も今日セルフレジしたのでビックリしてレシート見てしまいました
    レジでバーコードにかざした時、同じ商品続けて買うと「同様の商品2点目です」って
    音声流れるのはその注意喚起だったのね

    +5

    -0

  • 2415. 匿名 2025/03/15(土) 19:06:45 

    >>2410
    バレンタインにはあげたの?
    うちはそれすらやってない
    あげてもふーんだから
    仲が悪いわけじゃないけどイベントは関心ない

    +1

    -0

  • 2416. 匿名 2025/03/15(土) 19:25:44 

    >>2395
    FPですか!私もちょっと調べてみよう。

    教えていただきありがとうございます。
    あ互い買い物はほどほどに…笑
    頑張りましょうねー☺️

    +3

    -0

  • 2417. 匿名 2025/03/15(土) 19:57:16 

    >>2399
    よこ
    確かに家の洗面所の鏡は優しいわ
    美容院の鏡なんて情け容赦ないのにさ
    なんか不思議ね🤭

    +5

    -0

  • 2418. 匿名 2025/03/15(土) 20:12:22 

    お目当てのケーキ屋さんに17時ごろ行ったら
    ケーキ全て売り切れていた
    ホワイトデー平日だったから今日皆んな買いに
    来たのか?それとも時間的になのか、、、

    予定変更してコージーコーナー行ってケーキ買って
    いつも行かないちょっと小洒落たマートにも寄って
    惣菜買って家で食べた
    たまにはこういうのもいいなぁ
    選ぶの楽しくていい気晴らしになった

    +10

    -0

  • 2419. 匿名 2025/03/15(土) 20:19:27 

    >>2416

    1円でも時給が高いところで働きたいから私はトイックアプリやってるよ。身体がしんどくても横になりながらできるからいい。私はスコア650なので800を目指したい。

    +5

    -0

  • 2420. 匿名 2025/03/15(土) 20:24:21 

    お墓の事がでてたけど
    子どもたちは遠くで独立したので(結婚もしていないする気配もない)管理が無理だと思うと…義実家も継ぐ人がいない実家も墓仕舞い考えてる
    実家は薄いけど毒な家族だったから嫌

    +3

    -0

  • 2421. 匿名 2025/03/15(土) 20:25:33 

    >>2414
    私は以前、値引きシールが貼られた商品をうまくスキャンできてなくて、正規の値段で購入してしまってました。
    帰って気がついて。自分のミスだし、言いに行きませんでした。
    レシートは店を出る前にチェックですね。

    +11

    -0

  • 2422. 匿名 2025/03/15(土) 20:31:19 

    >>2421
    それは悲しい😢

    +5

    -0

  • 2423. 匿名 2025/03/15(土) 21:15:29 

    >>2394
    連絡したら大丈夫だと思うよ
    在庫とレジが合わないとわかるはずですし
    カメラあるから確認できると思う

    ちなみに私は画面の金額見る癖つけるようにしてる

    +3

    -0

  • 2424. 匿名 2025/03/15(土) 21:18:29 

    >>2408
    片付けしようとコロナの時代から思ってるのに
    本当に気力ないんだ私も
    こうやって片付けられない老人になるのかと・・・
    早く立ち直りたいわ

    +6

    -0

  • 2425. 匿名 2025/03/15(土) 21:21:37 

    >>2348
    私も膝が悪くて行った時にお尋ねきた
    それに怪我した時もきたなー
    なんか色々確認事項あるんだよね
    署名して出したけど

    +0

    -0

  • 2426. 匿名 2025/03/15(土) 21:35:04 

    >>2352
    同感。なんか年取ってから口の中の感じ、変って来てると思う
    朝起きたときも口の中が乾き気味と言うか、食べるときの噛む感じとかも、微妙に違和感出てきた

    もっと歯を大事にしておけば良かったよ…トホホ😓

    +7

    -0

  • 2427. 匿名 2025/03/15(土) 21:46:24 

    皆さん乾燥対策してますか?
    私は資生堂のエリクシールをフルで使用してても暖房でかわく

    潤いは高い物をちょびっと使うより安くても思い切り使うべしという話をきいてこれ毎日使ってます。ドラストで安いと1300円くらい。40枚入りで手軽に使えます
    めんどくさくて寝ちゃう時もあるけど…😅
    肌ふっくら マスク | クリアターン[CLEAR TURN]
    肌ふっくら マスク | クリアターン[CLEAR TURN]www.kosecosmeport.co.jp

    ふっくら ハリ美肌へ。毎日のスキンケアで乾燥小じわ対策!充実のうるおいで満たし、化粧ノリの違いが実感できるふっくらとした肌にみちびきます。

    +2

    -0

  • 2428. 匿名 2025/03/15(土) 21:56:16 

    >>2427
    私は美容オリーブオイル使ってる。
    冬でも乾燥知らずですよ。

    まあ、合う合わないや好みはあると思いますが。

    +1

    -0

  • 2429. 匿名 2025/03/15(土) 21:58:13 

    私は朝やってるシートマスク

    +1

    -0

  • 2430. 匿名 2025/03/15(土) 22:04:53 

    今日コンビニでおにぎり2個買って
    カバンに入れようと思ったら落としてしまったの
    そんな時に拾ってくれた優しい同年代かな?
    感じの女性、私もそういう方になりたい
    さりげなく人に優しく出来る人

    今の私はすぐ人にイライラしちゃうから
    ダメだけど

    +5

    -0

  • 2431. 匿名 2025/03/15(土) 22:05:43 

    >>2428
    朝晩使用ですか?
    差し支えなければメーカー教えてください

    +1

    -0

  • 2432. 匿名 2025/03/15(土) 22:29:24 

    >>2427
    缶のニベアで肌に蓋してます
    乾燥しないよ
    水もよく飲んでるし

    +4

    -0

  • 2433. 匿名 2025/03/15(土) 23:02:19 

    >>2394
    カメラついてるから大丈夫です
    スーパーに電話すればカメラ確認してくれて、レシート持っていけば返金処理してくれますよ

    +4

    -0

  • 2434. 匿名 2025/03/15(土) 23:12:46 

    カメラ嫌だなと感じていたけど、レジミスがあったときには有効ですね

    +4

    -0

  • 2435. 匿名 2025/03/16(日) 00:28:23 

    >>2430
    同年代の優しさに私も何回も救われている
    お互いウッカリとか分かりあえるから優しく声かけてくれたり

    +5

    -0

  • 2436. 匿名 2025/03/16(日) 06:17:18 

    今日は寒いし雨も降ってる
    タオルは乾燥機にかけるとして、大物の洗濯溜まってるの片付けたいな

    +4

    -0

  • 2437. 匿名 2025/03/16(日) 06:41:25 

    >>2432
    私も冬はニベア使ってる
    安いし全身に使ってる感じ(腰などもカサカサになるのでそういう所にも使う)
    ニベアぬった後に日焼け止めです

    +3

    -0

  • 2438. 匿名 2025/03/16(日) 06:43:28 

    >>2436
    こちらも寒くて雨です
    洗濯物は部屋干ししてます
    部屋の乾燥防止
    来客の予定もないし家でボーっとする

    +7

    -0

  • 2439. 匿名 2025/03/16(日) 06:46:08 

    白湯のおいしさに目覚めました
    子どもの頃は親が飲んでいるのを見て
    不思議だったけど、朝イチで飲むとしみる

    +6

    -0

  • 2440. 匿名 2025/03/16(日) 07:29:17 

    今日も雨ですね☔
    ちょっと息苦しくてメンタルも下がって眠くて首が痛いです😣 枕が合ってないのかな?

    今日はこの前Amazonでポチッとしたお水とアマノフーズのインスタントのお味噌汁が届きます。 お味噌汁前は作ってましたが、更年期でしんどくて一人暮らしなのでインスタント頼りです。 アマノフーズのインスタントのお味噌汁美味しいですよね😋

    +6

    -1

  • 2441. 匿名 2025/03/16(日) 07:36:23 

    おはようございます
    良く寝たけどヘルスケアでは
    そんなに深くは寝てないのね
    深い眠りは45分コアが6時間くらいだから
    まだいいか

    +1

    -0

  • 2442. 匿名 2025/03/16(日) 07:39:39 

    >>2439
    おはようございます😊

    私も体調崩す前まで毎朝飲んでいました。 (レンチンするだけのお白湯さんでしたが💧‬) 私も初めて飲む時に白湯なんて美味しいのかな? って思って飲んだら美味しかったんです😋

    1回寝る前に白湯を飲んだら浮腫が溜まってたのか? 何回もトイレに行って次の日の朝に体重測るとめっちゃ減ってました。 あまりにもトイレに行ったので夜寝れなくなったら困るので夜に飲むのはやめましたけど💧‬

    また飲もうかな☺️ 前にジムのコーチに聞いた話では、お水飲むと脂肪を分解するからお水飲んでくださいねって言われました。 飲みすぎも良くないですけどね⚠️

    +3

    -1

  • 2443. 匿名 2025/03/16(日) 08:09:18 

    お水とかをダンボール買いして、使わない部屋に放置してて、気にはなってたけど体調悪いし別にいいや〜って思ってたけど、さっきちょっとだけ折りたたみました。 明日明後日には全部綺麗にしてダンボールのゴミの日に頑張って捨てよう!! 腕を動かすから肩凝りに効くと良いな! 軽い運動になりそうだし(笑)

    ついつい1人暮しで片付け苦手だから部屋にポイポイしちゃうの…😅

    でも体調良くないと家事もしんどいよね😭

    +6

    -1

  • 2444. 匿名 2025/03/16(日) 08:15:32 

    年とともに図々しくなって、言いにくい事も言えるようになってしまった。
    先日、電車で大学の卒業式帰りとおぼしき袴姿のお嬢さんを見かけたんだけど、振り袖が床についちゃってたので、降り際に、袖引きずってますよ、って一言言ってきちゃった。綺麗な着物が汚れるのを見ていられなくて…きつい言い方はしてないつもりだけど、オバサンウザッって思われたかも知れないな。

    +6

    -1

  • 2445. 匿名 2025/03/16(日) 08:26:57 

    >>2444
    いいのいいの
    その時は「うざっ」と思われても、すぐ忘れるかもしれないし汚れなくてすんだわと思うかもしれない・・
    自己満足かもしれないけど大事だなと感じた事は言葉選びながら言うことが増えた気がする

    +6

    -1

  • 2446. 匿名 2025/03/16(日) 08:31:15 

    5年ほど前、病気が発覚して(命に関わる病気ではないけど)入院などが必要になり、事情があってパートも辞めた時期に部屋を結構片付けた(断捨離まではいかないけど)
    5年たってまた物が増えたな~

    +8

    -0

  • 2447. 匿名 2025/03/16(日) 08:31:58 

    >>2445
    ありがとう。「大事だと思ったことは言う」これからもこれで行きます。もちろん言葉は選ばないとだけどね

    +3

    -0

  • 2448. 匿名 2025/03/16(日) 08:41:52 

    おはようございます
    今年もウグイスが来ました
    ケキョ ホーケキョ ケキョ と練習中のようです☺️
    今朝は寒いしあまりパッとしない天気ですが、ちょっと嬉しくなりました

    +5

    -0

  • 2449. 匿名 2025/03/16(日) 08:51:23 

    >>2444
    そういうのは言ったほうがいいしおばさんの役目だと思ってる🔥

    私は階段で足開いて座ってスマホに夢中になってる子が階段下から下着丸見えで誰も見て見ぬふりだったし、しかもおっさんが呆然と見てたから、コソッと下着見えてるかもって教えたよ。

    ちなみに歳をとり思ったことをストレートにいえるようになったのは、楽になったかもだけど、別の見方では、ブレーキが衰えたってことでもあるし、言えるようになったことを使いながらも、何を言わないかを瞬時に選択することが、前頭葉の最強の脳トレで前頭葉型認知症予防だと思ってる。

    +6

    -0

  • 2450. 匿名 2025/03/16(日) 09:11:49 

    >>2449
    ありがとう。なるほど、おばさんの役目、わかるわ。確かに言いたいこと全部言ってたら老害になっちゃうから、前頭葉をしっかり働かせるように気を付けないとね

    +8

    -0

  • 2451. 匿名 2025/03/16(日) 10:00:39 

    >>2450
    改めて読み返したら、なんか言いたいことをの下りは2450さんだけに向けた言葉みたいになっててごめんね、私自身も図々しく気遣い下手になったし、よくコメントでもおばさんになって言いたいことがいえるようになったって見かけるよね、もうおばさんはつらいわ笑でも頑張るね。

    +3

    -0

  • 2452. 匿名 2025/03/16(日) 10:11:49 

    >>2444
    わかる、何でも言えるようになるよねー
    子どもと一緒にいる時にやると「やめて」って言われるけど、言ってあげた方がいいことは言っちゃうし、ダメ元で聞けることは聞いちゃう
    今の子たちって何でもネットでやるから直接の交渉するとか聞くとか苦手だよね

    +9

    -0

  • 2453. 匿名 2025/03/16(日) 10:21:48 

    >>2448
    こっちはトンビが元気にピーヒョロロ~ピーヒョロロ~って鳴いてます
    私は2度ね中ですがもう起きます

    +6

    -0

  • 2454. 匿名 2025/03/16(日) 10:27:01 

    今日は午後からパート
    こんな雨風の中いかなきゃならんと
    思うとテンション下がるけど
    昨日買ってきたデザート食べて
    がんばる
    夜中スイートポテト食べたくなったけど 
    必死で我慢したんだ笑

    +12

    -0

  • 2455. 匿名 2025/03/16(日) 10:58:27 

    ちょっと相談していい?
    最近学童にパートいきだしたんだけど、そこの先輩の女性が子供たちと遊ぶ時に
    「ボールの受け渡しはこんな風に乱暴に投げては行けません」って言いながら至近距離から私にボール投げつけてきたんだけど……えっこれ普通?
    わたし、凄い勢いで投げられて怖くて「キャ!」っていって身を守って、ボールは私の手に弾かれて飛んでったから拾ったんだけど……えっ、これ普通?なんかモヤモヤするんだけど💦

    +5

    -0

  • 2456. 匿名 2025/03/16(日) 11:07:26 

    >>2431
    そんなお高いものではないのですが……
    今使っているのは無印良品のオリーブオイルです。

    朝晩化粧水をつけた後に、両手で少量をゆっくり顔につけて
    手に残ったものは首につけて
    それでも手がべたつく場合、髪につければ使いきります。

    無印良品は色んなオイルがあるので、お好みに合うものが見つかると良いですね。

    +3

    -0

  • 2457. 匿名 2025/03/16(日) 11:09:47 

    >>2444
    その場でお礼を言われなくても
    それ、きっと後で感謝されることだよー!

    +9

    -1

  • 2458. 匿名 2025/03/16(日) 11:35:58 

    >>2456
    丁寧にありがとうございます
    無印近いので見てみますね
    教えてもらったように一度やってみますね

    +1

    -0

  • 2459. 匿名 2025/03/16(日) 11:38:41 

    >>2451
    いえいえ全然気にならなかったですよ。返信ありがとう

    +2

    -0

  • 2460. 匿名 2025/03/16(日) 11:40:48 

    >>2452
    ダメ元で聞いちゃうの、わかる!
    若い子はちょっと恥ずかしかったりするのかもね。自分もかつてはそうだったし

    +2

    -0

  • 2461. 匿名 2025/03/16(日) 11:41:28 

    >>2457
    うん、そうであってほしいと思ってる。ありがとう

    +1

    -0

  • 2462. 匿名 2025/03/16(日) 11:44:26 

    >>2455
    うわ
    そんなこと普通じゃしないよ
    その方との関係は普通なの?
    何か悪く思われるような心当たりはない?
    あったとしても引くね

    +8

    -0

  • 2463. 匿名 2025/03/16(日) 11:57:41 

    >>2455
    きっと見てた子どもも心の中で引いてたと思うよ。子どもって勝手なもんで(笑)自分たちはやるのに大人がやると「うわ…大人のくせに最低やん」って気づいてるのよね。その女性のことは一旦様子見だとしても黄色信号ね。単なるガサツさんだといいけど。

    +9

    -0

  • 2464. 匿名 2025/03/16(日) 12:01:17 

    >>2440
    アマノフーズの味噌汁、備蓄品として買い置きしてる
    なすのお味噌汁が気に入ってる。お手軽なのに美味しいよね☺

    +7

    -0

  • 2465. 匿名 2025/03/16(日) 12:06:41 

    下の子が春から高3で受験にむけて塾に行くことになったんだけど、今ってなんでもWeb申し込み、Web手続き、クレカ払いね。高校受験の時より3年でもっと加速してるわ。上の子達の時はまだ、一覧表をもらって〜受ける講座に◯をつけてハンコ押して塾に提出〜引き落とし口座も書いて〜だったのに9学年離れると全然違う。
    全て自己責任だから間違ってないか不安でドキドキするわw

    +7

    -0

  • 2466. 匿名 2025/03/16(日) 12:08:53 

    >>2455
    なんか変な人というか…モヤるの分かるわ。なんか怖い人だね

    +8

    -0

  • 2467. 匿名 2025/03/16(日) 12:11:26 

    金欠とか言いながらも、色々とお取り寄せしたくてネットばかり見ちゃう
    日本全国ところ変われば調味料なんかも面白いの沢山あって迷ってる
    結構幸せな時間だわ
    皆さんおすすめあったら何でもいいから教えて欲しいな
    とりあえず、佐藤養助のうどんポチったよ

    +7

    -0

  • 2468. 匿名 2025/03/16(日) 12:17:36 

    >>2466
    新人イビりかね?
    あからさまだと問題になるから、子供への見本という呈でやったのかもね
    本当は私の方が先輩だから、私が上なのよ!ってどこかでアピールしたいだけの変な人だよね

    +7

    -2

  • 2469. 匿名 2025/03/16(日) 12:19:07 

    >>2467
    徳島の半田そうめん、毎年取り寄せしてます。
    頂くまで全く存在も知らず、ずっと細いそうめん一択でしたが、ハマりました。(細いのも好きです)
    太めでモチッとしてて美味しいです。

    +5

    -0

  • 2470. 匿名 2025/03/16(日) 12:24:48 

    >>2466 >>2463 >>2462
    やっぱりおかしいよね?
    監視カメラあるから証拠もあるんよ
    あたま来たからさっきラインで「お休みの日にすみません、収めようと思ってましたがあれはおかしかったと思います 月曜日に上司に相談します 監視カメラもあるし」
    ってLINEしたわ
    1回こういうの許すとエスカレートするから早めにやり返すことにしました 相談に乗ってくれてありがとう

    +9

    -4

  • 2471. 匿名 2025/03/16(日) 12:26:25 

    >>2455
    多分意地悪とかではなくて、悪い例として見せたんだろうけど、そんなに乱暴にしなくてもわかりそうなのにね

    +11

    -0

  • 2472. 匿名 2025/03/16(日) 12:41:04 

    >>2469
    早速検索してみました
    これは好みの麺の感じです
    頼んだうどん食べ終わったら絶対買います!
    教えてくれてありがとうねー!

    +5

    -0

  • 2473. 匿名 2025/03/16(日) 13:01:18 

    >>2470
    それでいいよ
    完全になめられてるから
    相手もヒビってるんじゃないかな
    手のひら返したようになるかも

    +5

    -3

  • 2474. 匿名 2025/03/16(日) 13:03:27 

    >>2464
    アマノフーズのお味噌汁とお水寝て起きたら届いてました!

    お水はちょっと量的に少ないと思うけど1日500は飲むように500のペットボトルを購入しています(*^^*)

    2464さんもアマノフーズのお味噌汁、備蓄されてるのですね☺️ Amazon見てたらお買い得で出てたので購入しました。 私も🍆のお味噌汁が大好きで今回は🍆のお味噌汁のがお安くなってたので購入しました。 多分セールの時に買ったので、買われた方が多かったのか? お届け日がちょっと遅くなる予定でしたがちょっと早く届きました( •ᴗ• ) 色んな種類がありますよね。
    あとは、5種類のが2個ずつ入ってるのを良く購入します。 なめこの赤だしも好きです。 インスタントだけどお味噌汁だから体にも良いかな?って思ってお昼ご飯の時に目玉焼き🍳を作って頂いてます😋

    +3

    -0

  • 2475. 匿名 2025/03/16(日) 13:37:25 

    メルヘンのフルーツサンド高いので、さっき自分で作ってみました
    クリームの甘さも調整できるし具もたっぷりだしと(よくある見える所だけしかないのはガッカリなので)美味しかったです
    次回は朝マック再現に挑戦しようと思います 御座候もいいですね 笑
    どこまで味が近づけるでしょうかね
    物価高にならなかったら手作りなんて思い立たなかったもしれません(日々の料理は手作りしてますよ 念の為)
    色々調べるとコーラやケンタッキーを再現してる方々もいて皆さん凄いですね

    +8

    -0

  • 2476. 匿名 2025/03/16(日) 13:49:56 

    >>2470
    あんまりやり過ぎると、コメ主さんが変な人認定されてしまうこともあるから気を付けてね
    そういう人は先手打って、周りに根回ししてる恐れもあるから
    「そんなつもりなくて、あくまで悪い見本としてやっただけなのに!そんな事言われたら…」とかなんとかさ

    +12

    -1

  • 2477. 匿名 2025/03/16(日) 14:00:07 

    >>2476
    そこで監視カメラ映像ですよ
    やりすぎかどうかは見てもらって判断されればいいから

    +3

    -4

  • 2478. 匿名 2025/03/16(日) 14:01:16 

    >>2473
    ありがとうー
    カメラ映像は上司と確認することにするよ
    あれ上司には絶対しないと思うので見てもらってあとは上司に判断は預けるから

    +5

    -5

  • 2479. 匿名 2025/03/16(日) 14:18:36 

    骨の為におやつはこれ!と思って買った食べる煮干し
    ちょっと残ってる状態のまま冷蔵庫にずっとあるんだわ
    いつ開封したか全然思い出せないけど、賞味期限が迫ってたから千切り生姜と一緒に甘辛く炊いてみた

    +4

    -0

  • 2480. 匿名 2025/03/16(日) 14:29:06 

    >>2475
    ハッピーターンの魔法の粉の再現もあったような!
    やってみようと思ったけど、じゃあその粉でなにを?ってなってやらなかったんだけど笑
    お餅でおかきを手作りしてる人なんかはいいかもね。ハッピーターン食べたくなってきた〜

    +5

    -0

  • 2481. 匿名 2025/03/16(日) 14:38:38 

    >>2397
    >>2398
    >>2402
    >>2414
    >>2423
    >>2433

    >>2394です
    昨日スーパーに電話したら返金してくれるとのことでした 名前と品物を聞かれました
    今日スーパーに行ってレシートを出して話したら名前も何も聞かずに返金してくれました
    皆さんのコメントが無かったら諦めるところでした
    ありがとうございました🙇‍♀

    +15

    -0

  • 2482. 匿名 2025/03/16(日) 15:09:09 

    >>2481
    良かったね!

    +4

    -0

  • 2483. 匿名 2025/03/16(日) 15:14:56 

    >>2465
    うちは三つ違いでしかも下の子の大学受験も6年前だけどそれでも色々と差を感じた
    9歳差ならもう別世界だろうね
    便利になっていいとは思うけど簡単な分間違えやすいもんね

    それにして上の子からも9年後に受験、考えただけでしんどい…
    頑張って👍

    +3

    -0

  • 2484. 匿名 2025/03/16(日) 15:15:52 

    >>2479
    うちもあるわー
    どうだった?美味しく炊けた?

    +2

    -0

  • 2485. 匿名 2025/03/16(日) 15:18:24 

    3824. 匿名 2025/03/08(土) 14:08:39 [通報]

    連投してるけど、連投してない風を装ってるよ
    時間を空けて投稿したり、書き方を変えたり 笑



    -

    +2

    -7

  • 2486. 匿名 2025/03/16(日) 15:20:40 

    >>2467
    その地域の名産とかでもなんでもないんだけどそこら辺にななかなか売ってなくてネットで買うものははユタカフーズのだし取り職人です!
    茅乃舎より安いけど私は断然こちらが好きなんです〜。

    +3

    -0

  • 2487. 匿名 2025/03/16(日) 15:36:05 

    あ、間違って変な人に+しちゃった

    ここは喋りたい時に喋りたい人が来て、のぞいた時に返事したいコメントがある人が時間差でも返事するようなゆるいトピでそれがお気に入りです😊

    +10

    -1

  • 2488. 匿名 2025/03/16(日) 16:00:33 

    >>2485
    まだ 3824.まで行ってないけど他のトピのこと?どういう意味だろう

    +3

    -0

  • 2489. 匿名 2025/03/16(日) 16:05:45 

    >>2488
    2月トピのコメントだと思うよ
    連投は私もすることあるけどなんかダメなの?
    来れる時に連続してコメントしたって別にいいよねー

    +15

    -0

  • 2490. 匿名 2025/03/16(日) 16:06:24 

    最近、旦那(60代)がちょっとしたことで怒鳴り出すから
    「はあ、この程度で怒るの?」って言い返した。

    なんか変なの。
    瞬間湯沸かし器みたいに、カー――ってなる。

    あと、あからさまに不機嫌な態度をとるから
    「そういうのフキハラっていうんだよ。やめなさい。
     そのうち外でもやるようになって、カスハラって言われて
     お店を出禁になっちゃうよ」

    加齢のせいだと思うんだけど、とにかく変。

    +7

    -0

  • 2491. 匿名 2025/03/16(日) 16:14:45 

    今週はバタバタしてて疲れが取れず
    雨なのに花粉症の薬効いてなくて目が痒いし
    もう夕方だからシャワーして買い物行って晩御飯作らなきゃ…
    なのに動きたくないよー

    +4

    -0

  • 2492. 匿名 2025/03/16(日) 16:23:38 

    雨降ってる
    今日は、なんにもしなかったな
    お昼は冷凍食品のスパゲッティでした
    夜はチキンカツの予定

    何もしたくないけど、出来るけど、したくないのと、出来ないのはかなり違う
    出来なくなって嘆いてる母を見てると、出来る内に何事も楽しんで出来たらいいなとは思うんだけど、なんだか気力が無くて、上げ膳据え膳されたいなと思っちゃう




    +6

    -0

  • 2493. 匿名 2025/03/16(日) 16:25:06 

    >>2488
    私の書いたコメントだわ🤭
    前トピで「連投してると気づかれたら恥ずかしいな」みたいなコメントがあったから
    それなら連投と分からないように書いたらいいんじゃない?と思って教えてあげたんだよ。こういうやり方で書いたらいいんじゃないか?て。 だから、なんでコメントが貼られてるのか、わけワカメw

    +11

    -3

  • 2494. 匿名 2025/03/16(日) 16:29:19 

    急きょトイレに入った商業施設で有名先生をお呼びしての無料占いイベントやってますと店内放送が流れて行ってきたよ。未来のことは当たるかはまだわからないけど内面はあたってた。このイベントってめずらしいし子供から高齢者まで性別問わず興味持たれるしなすごくいい企画だなって思った。

    +3

    -1

  • 2495. 匿名 2025/03/16(日) 16:30:38 

    >>2490
    男性の更年期なのかもしれないね
    うちのも昔からカッとするんだけど
    年取ると頻度増えるかもね
    それ思うと憂鬱だわ

    もう大方そういう時は無視して自分の心を守るように努めてるけど、全く傷つかないわけじゃないのよね
    カッとした方はそれで気が済んでるみたいだけどね

    あぁもう、うん十年前の自分の決断が恨めしい

    +8

    -0

  • 2496. 匿名 2025/03/16(日) 16:30:43 

    >>2492
    上げ膳据え膳て夢よねー
    旅行はそれが嬉しいわ

    +5

    -0

  • 2497. 匿名 2025/03/16(日) 16:31:58 

    >>2488

    このコメントさっき見た時に何なんかな?って思って、2月の語り場見たら私が2493さんの仰る通り、連投ばっかりになっちゃうってコメント書いたら、2493さんさんがこのコメントを書いてくださったんです。

    なので私もなんでここにこのコメントが書いてあるのか不思議なんです💧‬

    +6

    -1

  • 2498. 匿名 2025/03/16(日) 16:40:31 

    >>2496
    そうなんですよね
    上げ膳据え膳こそが旅行の楽しみ
    1人で、景色の美しいホテルに泊まり、美味しい料理を堪能したい
    1人でねー
    気ままに1週間位行きたい

    +2

    -0

  • 2499. 匿名 2025/03/16(日) 16:44:54 

    >>2483
    ありがとう〜
    1番上とは11学年離れてて、こないだ計算したら子どもの運動会になんと40回近く参加してるのよ、笑っちゃうw 受験はこれが最後になると思うから頑張るわ💪

    +5

    -1

  • 2500. 匿名 2025/03/16(日) 17:05:06 

    いきなりだけど皆さんお米どうしてます?
    うちは2人だからあまり減らないんだけどスーパーに行くたびに値段が上がってる…😱
    買わないわけにはいかないから買うけどなんだかなぁ~と思ってる

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード