-
1001. 匿名 2025/03/03(月) 23:02:25
>>952
社保は無理だよね
国保じゃないかな?+8
-0
-
1002. 匿名 2025/03/03(月) 23:02:43
>>25
わかる!私も同世代であちこちガタが来てるのを実感するし、人間ドッグで毎年何かしら引っ掛かるようになった。
一昨年は高コレステロール、去年は萎縮性胃炎、今回は便潜血検査で引っかかり、大腸ガンだったらどうしようと今戦々恐々としてる。
きちんとした結果が届いたら病院行って来る!+31
-0
-
1003. 匿名 2025/03/03(月) 23:02:48
>>967
お互いどんなキャラクターか分かりかねている中で、誘われたなら行ってみるよ。異性だけど同期だし警戒する必要もないかな…って思う。他の人にも聞いてみるね〜と付け加えるかな。他の同期の手前、オープンにしておくわ。
関係を固定されたら後々面倒くさそう+5
-0
-
1004. 匿名 2025/03/03(月) 23:03:41
生涯独身。
貯金50万。
賃貸マンション暮らし。
持病あり。
彼氏は居たり居なかったり。
最近は恋愛がめんどくさい。
一人でいる方が気楽で良い。
友達は去年全員縁切った。
携番変えてLINE垢も変えて誰とも繋がり無し。
今が人生で1番らしく生きていられてる。
不安はいっぱいあるけどね。+38
-3
-
1005. 匿名 2025/03/03(月) 23:03:43
>>969
姉50歳としても約30歳差かあ
まあ異母兄弟とかかもしれん、知らんけど+8
-0
-
1006. 匿名 2025/03/03(月) 23:05:40
50歳です。
子どもの頃からトイレが近い方でした。
最近冷えを感じたり水を触って急な尿意が来てトイレに駆け込む途中で少し漏れちゃった…ということが増えました。
おりものシートは吸水パッドに替えました。
これはかなり安心。
今日はお腹がゆるくて、大の方も漏れ気味でした。肛門に締まりがないというか…泣
たまにそういう日に当たると凹み気持ちが沈んでしまいますね。
普段は元気ですけど。+18
-3
-
1007. 匿名 2025/03/03(月) 23:06:07
>>959
私も。
コロナで毎日ずっとマスクしていた時期になったよ。マスクの影響だって言われたけど、当時はまだ外せなかったし。時間かかったけど良くなったよ+2
-0
-
1008. 匿名 2025/03/03(月) 23:06:16
>>3
逃げ出せて良かったね!
ちなみに実家はどこなの?+3
-1
-
1009. 匿名 2025/03/03(月) 23:06:59
>>984
いいと思いまーす+1
-0
-
1010. 匿名 2025/03/03(月) 23:07:48
>>959
アゼライン酸が赤みに効果ありました
(ロート製薬のドクターズコスメ)
お大事に!+1
-1
-
1011. 匿名 2025/03/03(月) 23:11:31
>>131
50歳過ぎてからテニスを習い始めました。
もともとは子どもが通っていたところ。
平日午前中のレッスンなんて、ほぼリタイア組だよw
気の合うテニス仲間が数名できて、公営のコート借りて打ったりしてる。+8
-0
-
1012. 匿名 2025/03/03(月) 23:13:57
誰かに大事にされたいよ〜+22
-0
-
1013. 匿名 2025/03/03(月) 23:14:13
>>6
私は雨のほうが落ち着く⋯晴れてぽかぽか陽気だとメンタルが不調になります。+7
-7
-
1014. 匿名 2025/03/03(月) 23:18:19
病院でもらった薬も飲み間違えたり飲み忘れたりするので不安しかない+3
-1
-
1015. 匿名 2025/03/03(月) 23:19:18
旦那さんと夜の営みありますか?ない人もある人も意見聞きたいな+3
-32
-
1016. 匿名 2025/03/03(月) 23:19:52
>>517
いました以前のパート先に自慢話ばかりの人・・「すごいですね」と普通に受け流していたのですが余裕があるように見えたみたいでより自慢してマウント?取ってきたり張り合った来られて面倒くさいと感じた
同じような話でも自慢とは感じられず嫌な気持ちにならず元気が出る良い話し聞いたわ~って感じになる友だちもいるんですよねお互いの近況報告って感じで、お互いを大事にしあえてる感じ・・そうなりたいです+14
-0
-
1017. 匿名 2025/03/03(月) 23:22:24
>>622
かもね。
40そこそこってすごくキレイ。
50代になると、自分自身太ったし
おばあさん感出てくる。
でも70代からは「若いねー」って言われるもんね。
いつも小綺麗にしてようとは思う。+31
-0
-
1018. 匿名 2025/03/03(月) 23:22:53
新しい人生のステージに入る人多い世代よね。+6
-0
-
1019. 匿名 2025/03/03(月) 23:23:18
>>1015
まだしたいとかある?私はないし夫もないわ+10
-1
-
1020. 匿名 2025/03/03(月) 23:24:17
>>96
40代で第二子第三子も居ますよー。高齢出産するかたは若く見える人が多いです+7
-10
-
1021. 匿名 2025/03/03(月) 23:24:19
>>33
うちは大学生。
休みになるとすぐ帰省して
昼間は寝て夜間はスマホ。
だらしなくてイライラする。+7
-1
-
1022. 匿名 2025/03/03(月) 23:25:04
51歳、160センチ63キロ
今年中に55キロを切ったら100万円払うと夫に言われました。
ゆるゆる週に2回働くだけで100万円なのに、ダイエットはハードに頑張らないえけないかと思うとやる気が出ません。
かと言って、これ以上の金額は信憑性がないので妥当な金額かと思ってます。
同年代の皆さんならば、頑張れますか?+7
-5
-
1023. 匿名 2025/03/03(月) 23:25:58
去年転職して全然違う仕事してるんだけど
いやぁ物忘れ酷くて、仕事の流れの中でどこか忘れたり間違えたりしてるわ。申し訳無くは思ってる
職場でヒソヒソされてるけど、50過ぎて図太くなったので心の中でスマンスマン言って終わり+12
-2
-
1024. 匿名 2025/03/03(月) 23:27:30
>>704
うちもそんな感じだけど、普段は何もしない嫁ってディスってくるくせに、私が倒れたら誰が家事と子供の世話するんだよ!不便だろうが!という意味で不機嫌になるんだよね。
もうほんと私のことを都合の良い機械としか思ってなくて悲しい+5
-0
-
1025. 匿名 2025/03/03(月) 23:28:08
>>815
そうなの!イオンで55歳以上の割引あるんだけど、気づいたらもうできるの。
あと何年〜?なんて思っていたら、もうできたの。+19
-0
-
1026. 匿名 2025/03/03(月) 23:28:29
>>46
面接に落ちてがっかりしたけど
タイミーで行った二ヶ所に気に入られて通ってる。
両方みんな良い人で仕事も楽しい。
+8
-2
-
1027. 匿名 2025/03/03(月) 23:29:13
>>131
56歳からピアノ始めました。毎日少しずつだけど練習して一週間に一回レッスン受けてる。綺麗な音が出せるのが嬉しいの
あとは読書、と言いたいとこだけど老眼で読むのは疲れるのでオーディブルで聴書してる。目で読むのには叶わないけど何かしながら聴けるのはとってもいいよ+12
-2
-
1028. 匿名 2025/03/03(月) 23:29:14
>>124
トピ主さん、穏やかな感じで素敵なかたですね。
50代って今まで色々あったけど…毎日穏やかに過ごせるのが一番理想だなと思います✨
バツイチで子無し、仕事は正社員で経理をしてますが早く定年迎えてのんびり過ごせたらなぁと✨
+12
-0
-
1029. 匿名 2025/03/03(月) 23:29:21
>>1022
私、10か学校で63キロから51キロになったよ!頑張ったけどそんなハードな事はしてない。100万ゲットして痩せた体で綺麗な服買いなよ!+4
-0
-
1030. 匿名 2025/03/03(月) 23:30:53
>>1029
10か月だよ...
学校ってなんの予測変換だろう+6
-0
-
1031. 匿名 2025/03/03(月) 23:32:08
>>1022
100万ならやる。あと10ヵ月弱で8kgなんて一月1kg目指すだけでしょ
ハードにしなくてもお菓子は週一、夕飯の主食は半分、数kmウォーキングするくらいで痩せられる
+6
-0
-
1032. 匿名 2025/03/03(月) 23:32:25
>>1004
友達切る必要あったの?
なぜ?+12
-2
-
1033. 匿名 2025/03/03(月) 23:32:34
+0
-1
-
1034. 匿名 2025/03/03(月) 23:34:56
>>1019
私の夫はすごくうまいのでまだしたくなる時ある+0
-9
-
1035. 匿名 2025/03/03(月) 23:35:51
「ヤバイ、めちゃめちゃやってた」 東京消防庁が「家庭に潜む火災」に注意喚起 火のないところから出火の原因とは(Hint-Pot) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpコンロ掃除や皿洗い前などに油汚れを拭き取ったティッシュやキッチンペーパーを、どのように捨てていますか? そのまま捨てると、火災を起こす可能性があり危険です。東京消防庁は公式X(ツイッター)アカウン
+3
-1
-
1036. 匿名 2025/03/03(月) 23:38:35
>>765
わかる。膝にくることはなぜか予想してなかったの
立ち仕事が辛い、ガクガクする。湿布とか効くかな?+2
-0
-
1037. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:16
>>1022
はあ?
なんで妻が体重落としたらお金払うの?
意味わかんない+6
-4
-
1038. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:26
>>1023
図太くなるよねー
大丈夫、時間かかっても覚えられるから!
自信持って+3
-0
-
1039. 匿名 2025/03/03(月) 23:41:34
>>1021
よこ。うちの子と同じ。帰省してずっと寝てるよ。+3
-0
-
1040. 匿名 2025/03/03(月) 23:43:31
>>1022
100万くれるなら痩身エステ通うといいよ
私は45万で通って4ケ月で11キロ痩せた
自己流じゃ絶対無理だと思ったからお金出したら真剣にやれると思ったの
体重だけじゃなく、足とかすごく細くなったから大満足してる
100万出してくれるならそれ差し引いても50万ぐらい残るし+6
-0
-
1041. 匿名 2025/03/03(月) 23:43:57
すみませんがここ本当に50代なの
なんか違和感ありすぎる70代の方と話してる気分+5
-1
-
1042. 匿名 2025/03/03(月) 23:44:45
>>1021
短期バイトでも行かせたら?
単発で結構あるよ+0
-0
-
1043. 匿名 2025/03/03(月) 23:45:59
>>960
時代背景が理由なのか、成功体験「しか」ないような人達が多いのかもしれません
負け知らずで、ご自分達の理論がいつまでも通用すると信じてる。あくまで印象ですが
もちろん、みんながみんなそうだというわけじゃないし、正真正銘優秀な方もいると思いますが、時代という「下駄」を履くことの出来た方達も多いような気がします
このトピだと「出来ていたことが出来なくなった」と自分を責めて?いる方がちょくちょくいらっしゃいますが(特に仕事について。周りに迷惑をかけてしまう、とか)さっき見た60代トピで「再雇用先でなんなら一番仕事が出来る私」みたいな書込みを読んで、なんていうか、スゴイなぁと
スピードを持って仕事できている、電話応対や敬語使いも完璧、って、そりゃその年齢で敬語使用できなきゃ恥ずかしいでしょう、スピードは本当に若い人達に勝ててるの?とか
突っ込みたくなってしまいました(私も意地が悪いわ)本当にこの方が優秀な場合もあるとは思いますが、なんていうか、そんな風に思えたら幸せですよね
私はいつでも謙虚さを忘れないでいたいと思います+14
-9
-
1044. 匿名 2025/03/03(月) 23:46:20
>>1026
落としたところは縁がなかったんだね
気にすることないよ+5
-0
-
1045. 匿名 2025/03/03(月) 23:47:28
>>1043
あまり他トピのことはとやかく言わない方がいいかも
ここも別のトピで色々言われたらおもしろくないよね
それと同じ+18
-1
-
1046. 匿名 2025/03/03(月) 23:47:32
>>654
賃貸不動産経営管理士を50代最後に勉強してとりたい。
そして来年60になる年に宅建勉強はじめる笑
脳みそのシワ増やすぞ🧠+16
-1
-
1047. 匿名 2025/03/03(月) 23:48:14
>>1022
私だったら頑張る
お金もらえなくても何度もダイエットしてるし
なのに100万円もらえて痩せれるなんて良いことづくめ+4
-1
-
1048. 匿名 2025/03/03(月) 23:48:16
>>1013
雨だと低気圧頭痛で身体も重いし雨はダメだなぁ。梅雨時期は最悪…
おまけにばね指で指痛いし足つって痛めた+11
-1
-
1049. 匿名 2025/03/03(月) 23:48:29
>>642
何歳まで働きましたか?
確かに疲れるもんねーなんか知らんけど
最近首や股関節痛い😣+2
-0
-
1050. 匿名 2025/03/03(月) 23:49:30
>>647
それ良いですよね!うちの会社にもいていいなと。
私は週3短時間の扶養内派遣。
どっちの103万が良いか悩ましい。+1
-0
-
1051. 匿名 2025/03/03(月) 23:49:31
>>533
私も43で産んだのでほぼ同じ感じです。
中々筋トレとかの時間が取れず…
体力付ける為の何か運動とかしてますか?
あと周りの若いお母さん達との体力気力の差を凄い感じてて、それが付き合い方にもどうしても反映されてしまい(同じテンションでは付き合えないというか。もうそんな元気ない)、これで良いのかと思ったりしてます…+12
-0
-
1052. 匿名 2025/03/03(月) 23:50:54
>>1041
50代でも50歳と59歳ではだいぶ違ってくるから幅広いかも
匿名掲示板だから50代以上の人もコメントしてるかもしれないしこればかりはわからないけど
それどころか男もいるだろうし+22
-0
-
1053. 匿名 2025/03/03(月) 23:51:01
>>1015
アダルトトピで聴いたら?+23
-1
-
1054. 匿名 2025/03/03(月) 23:51:04
>>1004
貯金50万てほんと?
豪遊していたの?江戸っ子なの?+9
-3
-
1055. 匿名 2025/03/03(月) 23:51:27
>>1041
50代でも前半と後半で違うからねぇ+9
-0
-
1056. 匿名 2025/03/03(月) 23:51:35
>>895
すごいね。不妊治療とかだと、50才でもうめるの?
産んだ後も体力続きそう?
なんだかパワフルな感じするから、子供授かるといいね。自分の子供はめちゃくちゃ可愛いよー。+2
-1
-
1057. 匿名 2025/03/03(月) 23:52:05
>>1025
わかります〜
まだ10年くらい先だと思ってたら、いつの間にかこんな歳に笑+2
-0
-
1058. 匿名 2025/03/03(月) 23:52:20
>>1054
横 私0
+19
-1
-
1059. 匿名 2025/03/03(月) 23:52:55
>>1041
たぶん60代以上の人も普通にコメントしてると思う。その人達用のトピあればいいのにね。+10
-0
-
1060. 匿名 2025/03/03(月) 23:53:30
最近心臓あたりがバクバクするけど、更年期のせいだろうと放っておいてる+6
-0
-
1061. 匿名 2025/03/03(月) 23:53:41
>>1015
もう脱げないw+5
-0
-
1062. 匿名 2025/03/03(月) 23:53:59
>>1015
先々月のトピでもこの手の質問にめちゃくちゃマイナスついて、アダルトトピ行けって言われてたけど、大事なことだと私は思うわ
友達にも聞けないしね
うちはほんとに何ヶ月に一回って感じかな
でもそこまでいかなくてもイチャイチャはあるよ
スキンシップはやっぱり大事+7
-32
-
1063. 匿名 2025/03/03(月) 23:54:10
50代だけどまだ風俗やってます。
家も建てたし、死ぬまでの生活費は貯めてあるけど、お客さんいる間は働かないと損なので…
両親亡くなっているし離婚歴ありなので自由だけれど、昔のように寝る暇ない程忙しい日々ではなく、退屈かもしれません。
ジムに通うのが日課になってます。
いつ死んでもいいけど、貯めに貯めた預貯金を残すのだけは悔しくて❗️
+11
-10
-
1064. 匿名 2025/03/03(月) 23:56:22
>>1063
そうなんだ
なんて言っていいかわからないけどあなたの人生だから納得できるように生きたらいいと思う
身体は労わってね+23
-0
-
1065. 匿名 2025/03/03(月) 23:59:15
>>452
私シャーペンで書いてるけど書き損じたりで書き直し多いよ!+2
-0
-
1066. 匿名 2025/03/04(火) 00:00:18
>>1045
確かにそうですね
反省します
ご指摘ありがとうございます+6
-0
-
1067. 匿名 2025/03/04(火) 00:00:45
>>815
同じです
自動的に新しいGGカード送ってくるらしいよ
+3
-0
-
1068. 匿名 2025/03/04(火) 00:01:35
>>1063
お子さんがいるなら遺産として渡せるけど、そうでなければ面倒臭いんじゃない?
寄付するなり、誰かに残すと遺言書いてた方がいいと思う+6
-0
-
1069. 匿名 2025/03/04(火) 00:02:41
>>922
それはないでしょ
人それぞれ好みはあるだろうけど
親子の年齢じゃん
普通は同世代すきになるでしょ+5
-0
-
1070. 匿名 2025/03/04(火) 00:02:45
好きなテイストの服が似合わなくなってきた
かなしい+4
-0
-
1071. 匿名 2025/03/04(火) 00:03:20
>>1063
もうベテランなのかな?
ドラゴンフルーツさんだね+1
-0
-
1072. 匿名 2025/03/04(火) 00:05:04
>>993
よこ
年齢も近そうだし、何か似たような状況です
私は数年前から両親介護してて、認知症だからストレスすごくて泣きながら家事したり怒ったりまでしてました
それで病院で鬱と診断されたけど、ここ最近は息切れとか動機もしてて血液検査したら同じく甲状腺に異常が見つかりました
近いうちにエコーと再度血液検査して病名決まります
治ることのない甲状腺の病名を言われてその可能性が高いと言われています
ストレス掛けられてこんなことになったと親を恨み始めましたよ
+3
-2
-
1073. 匿名 2025/03/04(火) 00:05:15
>>1015
ありますよ
2週間に1回くらい。
更年期障害が辛い次期があったけど、スキンシップのお陰でオキシトシンが増えて安らいだ。
枯れている女性ホルモンも復活する気がする。+4
-17
-
1074. 匿名 2025/03/04(火) 00:06:54
>>25
知り合い
中学の同窓会で還暦パーティーするんだって
今年年女ですよね?
自分の48の年女の時同級生の人たちと再会して
そこから
不定期だけど会って飲んだり食事行ったりしてますよ
できる範囲で楽しんでいきましょうね+9
-1
-
1075. 匿名 2025/03/04(火) 00:09:37
>>971
臭い服を持って来る人たくさんいるし客は言い掛かりつけてくる人達もいます。
クリーニングに出す服を入れる袋がパンパンになって重たいです(そして臭い)
会員割りやらの日とかあるからレジと接客の同時進行。従業員を揶揄う電話も掛かってきます。ノロマな人ではできないです。
見下される仕事でもその中で群を抜いてクッソノロマは虐められて辞めていきます(クリーニング店に限らず)+6
-8
-
1076. 匿名 2025/03/04(火) 00:10:39
>>815
ようこそアラ還へ
年なんか1年経てば誰もが増えるんだし
心配してる間に
楽しめるときに楽しんでおけばいいのよ
こんな大変な時代になっちゃって
またコロナみたいなことや災害が起こるかもしれないからね+5
-2
-
1077. 匿名 2025/03/04(火) 00:11:26
>>96
43で産んでるので同じ感じです。
周りの若いママさん達との体力気力の差をヒシヒシと感じてます。
(まず見た目のファッションやヘアメイクから違うなぁ〜と。汗
あとそんなに若くはないママさん(多分40位?)でも凄い社交的な人がいて、色んなママに話しかけたりして交友関係広げてて、凄いエネルギッシュだなぁとあんな事もう出来ないなぁと思ってます…+13
-0
-
1078. 匿名 2025/03/04(火) 00:13:17
>>1059
還暦以上の語り場があるよね+6
-0
-
1079. 匿名 2025/03/04(火) 00:14:10
>>1002
大腸ポリープは小さい間は 大腸内視鏡している間に取れるよ
+9
-0
-
1080. 匿名 2025/03/04(火) 00:19:05
>>1043
みんながみんな
そうじゃないと思うよ
だけど
自信や自慢に思えることも
男性社会でかなり辛い目にあってその中で
がんばり抜いてきた人もいたと思う
その体験から出てきた表現というか
自分は50代だけど田舎の女子だったから
子供の頃から年下のくせに女のくせに生意気な
の中で生活してきたから
なんとなくわかる+10
-0
-
1081. 匿名 2025/03/04(火) 00:19:20
>>1073
よこ それだけ仲がいいのは羨ましい
私のオキシトシンが出るのは ペットとのふれあい以外ないかな
+5
-0
-
1082. 匿名 2025/03/04(火) 00:20:19
>>1032
全てがめんどくさくなったから切ったんだよ+7
-4
-
1083. 匿名 2025/03/04(火) 00:21:35
>>991
成人記者会見だそうです。
高校卒業だからかな?+2
-0
-
1084. 匿名 2025/03/04(火) 00:21:53
>>1043
よこ うーんでも言いたくなるのもわかるよ+3
-0
-
1085. 匿名 2025/03/04(火) 00:22:06
>>1082
そういう時期かもね+10
-0
-
1086. 匿名 2025/03/04(火) 00:22:20
53歳になります。今のうちにこういうことしておいた方がいいよ、ということ聞かせてください。+2
-0
-
1087. 匿名 2025/03/04(火) 00:22:50
>>1060
ちゃんと病院で検査した方が良い
私は自律神経失調症だと思ってのんきにしてたけど、危ない状況で緊急入院した+5
-0
-
1088. 匿名 2025/03/04(火) 00:23:24
>>845
それ本当にスゴいなあと思って言ってると思うよ
病人や子供(とその親)なんて、基本ワガママばかり言うじゃんね
そういうのをあしらってこなしていくってまじですごいというか、本当に尊敬って思う
私なんて器が小さいからキレまくってすぐクビになりそう…+8
-0
-
1089. 匿名 2025/03/04(火) 00:24:40
>>1054
ほんと。
4年前に発病して仕事出来なくなって無収入。
その4年に貯金使い果たして残り50。
贅沢なんてしてないよ。
家賃払って光熱費払って食費に使って。
あっという間に無くなった。+20
-0
-
1090. 匿名 2025/03/04(火) 00:25:48
年取ったね。気づけば人生の終わりが見えてきたよ。+8
-4
-
1091. 匿名 2025/03/04(火) 00:26:35
正社員でデスクワークしてます。定年を60歳にするか65歳にするか悩んでます。65歳まで働く気マンマンだったけど50歳になったら疲れやすいし、あちこち痛くて働けるか不安になったよ!+6
-0
-
1092. 匿名 2025/03/04(火) 00:27:22
>>925
あなたの文章ちっとも謙虚じゃないよね笑+4
-0
-
1093. 匿名 2025/03/04(火) 00:28:00
>>1070
去年に似合っていた服が 違和感があったりするんだよね
最近おしゃれから遠のいているので そのかなしい感覚自体感じなくなった
恐ろしいよね…+2
-0
-
1094. 匿名 2025/03/04(火) 00:30:19
>>845
知り合いが介護職だけど
自分の親は介護無理と言っていた
もう施設も選んでいるとか
仕事だからできるって
距離感とかもあるから肉親だと難しいのかもね+11
-0
-
1095. 匿名 2025/03/04(火) 00:31:27
>>1082
でもそろそろ切らないで欲しい
今の年齢で貯金50万では1人で生きて行くって啖呵切れる状態ではないよ+2
-12
-
1096. 匿名 2025/03/04(火) 00:31:35
>>1082
よこ わかる気がする
私は 義親戚関係も断ち切りたくなっているんだよ
ずれを感じるから 直接の親戚でもないからもう切ってもいいかなと思ったり…
+6
-0
-
1097. 匿名 2025/03/04(火) 00:32:09
>>925
60代のトピってあったっけ?+7
-0
-
1098. 匿名 2025/03/04(火) 00:33:06
試着室に入るとあまりのスタイルの悪さに購入意欲が無くなってアレコレ迷って時間かかったのに結局何も買わずに帰ることが多い+9
-1
-
1099. 匿名 2025/03/04(火) 00:33:16
>>1095
よこ第三者だけれど 繋がることで良いことがあるのかな?+6
-0
-
1100. 匿名 2025/03/04(火) 00:35:02
頑張るのは40代まで。50代以降に頑張ると老害になるだけ+2
-0
-
1101. 匿名 2025/03/04(火) 00:35:05
>>1099
今までの人間関係が全部クズばっかりならいいことないけどね
そこまでは知らんわ+1
-6
-
1102. 匿名 2025/03/04(火) 00:35:17
>>27
専業主婦です家事をがんばっています
メンタルの病気でお仕事につけないので
働けるならドラックストアで品出しの仕事してみたいです
+28
-2
-
1103. 匿名 2025/03/04(火) 00:36:07
>>780
お互いがよければよりを戻してもいいのでは?+6
-0
-
1104. 匿名 2025/03/04(火) 00:36:51
>>1011
よこ
いいね!
私の母は今82才だけど80才までテニスしてたよ
毎週2日ずっと同じメンバーで
止めるって聞いたときは何だか私まで寂しくなった+9
-0
-
1105. 匿名 2025/03/04(火) 00:37:07
>>612
フルタイムで働いてるけど週3くらいでゆるく働きたい。
いつ、今の会社やめるかなと毎日考えてる+24
-0
-
1106. 匿名 2025/03/04(火) 00:38:13
>>517
いるね、、
すごーい!連発しとけばいいよ。+5
-0
-
1107. 匿名 2025/03/04(火) 00:38:29
>>1068
よこ 本気でお金を使おうと思ったら使えるもんだよ
残したい人がいなければ そんなことを考えなくてもいいよ+5
-0
-
1108. 匿名 2025/03/04(火) 00:38:44
前職でストレス抱え、過食しまくってて健康診断の結果が脂質異常と言われ早3年以上…
今年の2月の健康診断の結果が要精密になり、肝臓が数値高かった!
病院探して、通院してみようかと思います。
+11
-0
-
1109. 匿名 2025/03/04(火) 00:39:21
ここのところ寝てる間にホットフラッシュが起きて汗で目が覚める。
今夜は寒いのにTシャツ短パン。+5
-0
-
1110. 匿名 2025/03/04(火) 00:39:42
50才。3日前、二重手術と瞼の脂肪を取って来ました。気持ちがスッキリ!ずっと自分でコンプレックスだったんです。回りに今さらとか言われても自分の満足の為やりました。+19
-3
-
1111. 匿名 2025/03/04(火) 00:42:19
>>680
保科さんの言い方で
すごい!すご〜い!って言ってればいい?
わたしは最近ここで教えてもらった
ヘイヘイホーを何回言えるかやってます
へぇ〜
へぇ〜
ほ〜
なかなか面白いよ+7
-0
-
1112. 匿名 2025/03/04(火) 00:42:54
>>1110
いいですよね
わたしもシミ取りやろうかな+4
-0
-
1113. 匿名 2025/03/04(火) 00:43:11
50代の語り場 おだやかでいい感じです
子育て支援もあまりなかった世代でしたが
物価もほんと安くて スマホなんかもなく
のんびりと子育てできてよい時代だったと思います 今の若い方は支援は多いけどこの物価高
逆に大変だろうなと思います
氷河期世代もわるいことばかりではなかったと
思うので
そんなに可哀想な世代にしなくともよいです+17
-13
-
1114. 匿名 2025/03/04(火) 00:45:53
>>1015
更年期でカラカラになりネットで勧められたジェル等使っても痛くて出来なくなりました
更年期障害の症状にも該当するみたい
旦那には申し訳ないと思う
+3
-13
-
1115. 匿名 2025/03/04(火) 00:46:20
>>1082
切るというか自分からは音信不通で
いいんじゃない
誰かが病気したり亡くなったら連絡くるから+3
-3
-
1116. 匿名 2025/03/04(火) 00:47:00
生理が不規則にまだあるし、排卵痛が痛すぎるので、生理を終わらせる薬飲んだらお腹が痛すぎて中止、出血するし、薬飲まずに自然に任せたらよかった。+3
-0
-
1117. 匿名 2025/03/04(火) 00:47:13
>>1063
自分とは全く違う人生なのですごくおもしろいと思いました
家も買ってその先のお金も確保して残金残さないように生きるってめっちゃ楽しそうまだ十分健康そうだし
でもよく考えたら家もいらないような気もしました
50代でなんのしがらみもない(お客様はいるそうですが)状態でお金はあるってすごく幸運だと思います楽しく生きてください
+6
-1
-
1118. 匿名 2025/03/04(火) 00:47:49
>>2
おめでとう!
私は50歳、未婚で子無しです。+17
-0
-
1119. 匿名 2025/03/04(火) 00:48:46
>>1112
私はホクロをレーザーで取ってすっきりしたけど、肝斑があるからその部分にあるシミはまだレーザー出来なかった
いま内服飲んで2ヶ月
暑くなる前に早くシミ取りたい+3
-0
-
1120. 匿名 2025/03/04(火) 00:50:21
>>1086
お洒落と旅、あとボディメイク!
ボディメイクは大変だけど、50代(特に前半)が最後だと思う。
年齢は関係ないとか言うけど、ボディメイクは体力も必要だし。
若い頃には戻らないけど、年齢層では頑張れば綺麗になります。
+5
-0
-
1121. 匿名 2025/03/04(火) 00:51:33
目の下のクマ取り、シミ取りしたいなぁ。
たるみ取りもしたい。+5
-0
-
1122. 匿名 2025/03/04(火) 00:52:00
ガルちゃんで仲良く会話なんてしてみたいなーとコメントたまにしてますが
マイナス 文句ばかりなのは
私だけですか?
なにかうまくやるコツみたいのあるんですかね?
+2
-1
-
1123. 匿名 2025/03/04(火) 00:52:29
>>29
知ってる人はお姉さんと毎月5万ずつ出し合って施設費用にしてるって言ってた+5
-0
-
1124. 匿名 2025/03/04(火) 00:52:37
>>1110
私はVIO脱毛してますよ
自己満足です+3
-0
-
1125. 匿名 2025/03/04(火) 00:52:55
>>1063
不粋な質問でゴメン
いくら貯めたの?
いくらあったら死ぬまで安心して暮らせるんだろうって思ったから+2
-0
-
1126. 匿名 2025/03/04(火) 00:54:15
>>1090
早過ぎるよ…+2
-0
-
1127. 匿名 2025/03/04(火) 00:55:25
>>1122
誰と?
ちょっと文章わかりにくいな+1
-0
-
1128. 匿名 2025/03/04(火) 00:57:22
>>1121
2年前、55歳の時に目の下のたるみ取りしました
ずっとコンプレックスだったから嬉しかった
今も嬉しいです
45万ぐらいかかったけどね
ちなみに裏ハムラ法です+7
-0
-
1129. 匿名 2025/03/04(火) 00:57:27
>>852
私はボディコンに扇子と羽のストールだった笑+2
-0
-
1130. 匿名 2025/03/04(火) 00:57:54
>>572
>>425
成績表は学年が上がって4月以降に自宅に届いていたような記憶があります。前期試験の結果は当に本人は分かっているみたいです。後期試験の結果は今現在、ネットから見て分かると思います。後期で落とした科目の再試験が春休み中にあってるそうです。
留年、これサボってるわけじゃなくて真面目に取り組んでいても何故か履修出来ない単位を取れない生徒がいるみたいです。
私が通院している医師の息子さん、医学部ではないようでしたが、どうしても単位を落としてしまう科目があり2留してると聞いたばかりです。
医師の子供さんだから私みたいなパート収入家庭と比べるのは違いますが(金銭面)特に理系は厳しいねと話したばかりです。うちの子の大学は3年までは留年率は低いようですが、3年在学中に単位を一つでも落としたら留年するとの話です。それが30%の確率です。
まさか留年率がそんなに高いとは知らなくて、生きた心地がしません。自宅から遠方の大学生で春から3年生です。お金どうしよう...自分の美容院を1000円カットやセルフカラーに無印の化粧水...他にも削れるだけ削っていますが生活が苦しいです...+5
-0
-
1131. 匿名 2025/03/04(火) 00:59:11
>>1122
ガルちゃんのプロではないので知りませんがマイナスいっぱいついた話を聞かせてくれれば何かしらの感想は言えると思います+2
-0
-
1132. 匿名 2025/03/04(火) 00:59:50
>>27
在宅ワーク。土日休みの平日4時間です。+3
-0
-
1133. 匿名 2025/03/04(火) 01:02:15
>>1058
江戸っ子だらけやん+6
-1
-
1134. 匿名 2025/03/04(火) 01:03:12
去年20代の彼女と別れて
40代の新しい彼女と付き合いましたが
1ヶ月で別れました…+1
-4
-
1135. 匿名 2025/03/04(火) 01:03:20
>>707
国立大編入、おめでとうございます!
きっとたくさん心配していたと思いますが、息子さんがんばりましたね!
うちの息子も高専で、来月から4年生ですが、1年生の時に留年したらどうしようって、不安でしたが大丈夫でした。
今は国立大編入目指してTOEIC頑張っていますが、英語が苦手なので苦戦しているようです。
見守るしか出来ないのですが。+5
-9
-
1136. 匿名 2025/03/04(火) 01:04:44
>>1122
わたしはガルちゃんで楽しく平和に過ごせているよ
話しかける相手やトピを選んでみてはどうだろう?
おかしな人や合わなさそうな人はもちろんいるけどお互いにスルーして棲み分ければ快適だよ+5
-0
-
1137. 匿名 2025/03/04(火) 01:07:27
>>1112
ありがとうございます。やっと自分にお金掛けられる時が来ましたね。+2
-0
-
1138. 匿名 2025/03/04(火) 01:08:52
>>1115
ヨコだけど、もう関係を断ちたいから切るんだろうと思う
そういう連絡も望んでいないのでは
+14
-1
-
1139. 匿名 2025/03/04(火) 01:09:35
>>1124
素敵ですね。美は永久ですもの。+1
-1
-
1140. 匿名 2025/03/04(火) 01:11:31
>>189
お疲れ様です本当に。私も両親の介護が始まり、今はまだ自宅でケアマネジャーと相談しながら介護サービスを入れている状況です。そろそろ施設を考えなくてはいけなくて、これからもっと進むんだなと暗い気持ちにもなります+11
-0
-
1141. 匿名 2025/03/04(火) 01:12:26
>>1062
大事なことかどうか知らんけど、
アダルトトピでもよくない?と思う。
+30
-0
-
1142. 匿名 2025/03/04(火) 01:12:49
>>575
確かに倍生きてる人と同じっていうのは暴論だわね+3
-0
-
1143. 匿名 2025/03/04(火) 01:13:35
>>1095
よこ
でもべつに友達が生活費サポートしてくれるわけじゃないしね
自分の心地いいようにすればいいと思う+28
-0
-
1144. 匿名 2025/03/04(火) 01:14:12
>>1062
子づくりは終了だし、
快楽か愛情表現かしか目的ないなら、それほど重要じゃない+15
-0
-
1145. 匿名 2025/03/04(火) 01:15:32
>>1110
目の施術は眼瞼下垂とかではなくてですか?
私は右目が眼瞼下垂気味なのでやりたい次第なのですが先月美容医療のカウンセリングへ行きシミ取りよりも額のシワがまだ濃くならないうちに施術を受けた方が良いとアドバイスを頂きました。
そしてシミ取りをどうしても施術希望ならトーニングレーザーで全体をした方が良いともアドバイスを受けました。とはいえ加齢現象による施術は4〜5ヵ月くらいしか持たないのですよね、、、、+1
-0
-
1146. 匿名 2025/03/04(火) 01:15:50
リセット癖って直した方がいいと思う+2
-3
-
1147. 匿名 2025/03/04(火) 01:17:53
>>720
すごい
うらやましい
わたしの友達のお母さん80代で理容師さん
現役ですよ
+5
-0
-
1148. 匿名 2025/03/04(火) 01:18:27
>>1146
そういう友だちいたなあ
どうしてるかな?+1
-0
-
1149. 匿名 2025/03/04(火) 01:19:43
今55だけど40代後半頃からアレルギーが酷くて辛い。
病院の先生は「70歳くらいになったらアレルギーも無くなるよ」と言われたから期待しないで70歳を楽しみにしてるわ。+5
-0
-
1150. 匿名 2025/03/04(火) 01:20:02
57歳左手の親指のバネ指が痛くて悩んでる
去年9月に注射して嘘みたいに良くなったのに
最近また痛くて…
注射はあんまり何回もできないみたい
バネ指なった方いたら、どうしてるのか
コメント下さい+2
-0
-
1151. 匿名 2025/03/04(火) 01:20:08
>>1113
統一教会毒親育ちだったのでバブルは多分小4小5辺りだと思うけど。宗教献金に親は借金してまで献金しててバブルって正確にいつなのか分かりません。恩恵どころか害しかなかった。
そして就職氷河期。
結婚して不妊鬱。
私達年代が産めなくなった年齢くらいで
不妊治療保険適用。+18
-0
-
1152. 匿名 2025/03/04(火) 01:20:39
>>1015
営みって言葉忘れてましたけどすぐに意味が分かりました
ところでなぜそのような質問をされるのですか?+10
-3
-
1153. 匿名 2025/03/04(火) 01:22:00
>>189
お疲れ様でした
諸手続きいろいろ複雑で疲れますよね
父の死後
役所やら銀行やら片付けで本当に疲弊しました
お義父さまのことは
ご主人のことですもんね
わたしもそう言ってあります
義弟と頑張ってくださいと+14
-0
-
1154. 匿名 2025/03/04(火) 01:25:05
>>1113
₹ ₺+0
-12
-
1155. 匿名 2025/03/04(火) 01:29:38
>>1151
よこ
今両親は生活できているんですか?
献金て…
+0
-0
-
1156. 匿名 2025/03/04(火) 01:31:18
>>1062
そもそも興味ある話題ではない+22
-0
-
1157. 匿名 2025/03/04(火) 01:34:01
>>1149
そういうものなの?
歳をとるとアレルギー起こす機能も衰えるということなのかな
でも、義母は90だけど花粉症や紫外線アレルギーでつらいと言っている
+1
-2
-
1158. 匿名 2025/03/04(火) 01:34:31
>>27
ダブルパートしていて年収150万前後かな+4
-1
-
1159. 匿名 2025/03/04(火) 01:40:00
気づけば海外旅行が楽しめない歳になってた。+7
-0
-
1160. 匿名 2025/03/04(火) 01:40:23
>>131
読書と中学英語の復習
これに最近一人旅とパーソナルトレーニング開始しました
趣味って5個位有ると老後良いらしいです+8
-0
-
1161. 匿名 2025/03/04(火) 01:47:31
>>780
私が許すからGO!人生短いよ。+7
-0
-
1162. 匿名 2025/03/04(火) 01:54:47
先日船に乗ったら夜中にトイレに行ったら、鍵を無くした外国人の人に話しかけられたから、スタッフに連絡して鍵開けてもらった。英語やっててよかった。
+11
-1
-
1163. 匿名 2025/03/04(火) 01:57:28
>>1145
眼瞼下垂気味なら大学病院で施術したほうがいいと思います。
70才の知り合いは保険適用で受けて凄く安く済んだそうです。
おでこのシワとかの美容整形の所はやめた方がいいと思います。
少し営業地味てる気がしました。+4
-0
-
1164. 匿名 2025/03/04(火) 01:58:26
>>1015
ないよ
仲良しだけど
もう卒業+3
-0
-
1165. 匿名 2025/03/04(火) 02:01:09
>>1015
干支一周くらいない
もう旦那とは一生ないと思う
元々は他人だけど家族同然だし
今更欲情なんてしない+16
-0
-
1166. 匿名 2025/03/04(火) 02:04:31
>>1056
我が子はどこまでも愛せると思うの。
愛しているの響きだけで
強くなれる気がしたよ!+2
-7
-
1167. 匿名 2025/03/04(火) 02:04:57
50代半ば
20代の頃に友人のお付き合いで入った貯蓄型の生命保険をやっと払い終えました
薄給なのに30年間良く頑張った、わたし!
今となってはお宝保険
あの頃は金利すごく高かったですよね
預金金利7%ぐらいの時あったなあ+20
-0
-
1168. 匿名 2025/03/04(火) 02:05:20
>>1113
そりゃ、適齢期に無事結婚出産できた人はええわな+5
-4
-
1169. 匿名 2025/03/04(火) 02:05:37
>>1154
何でそんな酷い言葉使うかな?
貴方50年生きてきて何学んできたの?+12
-1
-
1170. 匿名 2025/03/04(火) 02:07:18
20代の海外旅行超最高
30代の海外旅行最高
40代の海外旅行ちょっと疲れだしたな。
50代の海外旅行疲れる+3
-0
-
1171. 匿名 2025/03/04(火) 02:18:00
>>1001
老体にトリプルワークで長時間労働社保、ボーナス、保証ナシって…+6
-0
-
1172. 匿名 2025/03/04(火) 02:21:27
>>1169
ヤローの書き込みだから無視しなよ+8
-0
-
1173. 匿名 2025/03/04(火) 02:22:15
医療大崩壊 神経ストレッチYouTube それぞれGoogleに入力して検索して下さい+0
-3
-
1174. 匿名 2025/03/04(火) 02:23:41
>>1154
オマエガナー+2
-1
-
1175. 匿名 2025/03/04(火) 02:25:17
>>16
介護は体力がまず必要、慣れるまでは勿論慣れてもしんどいよ、オススメできんわ。
+5
-0
-
1176. 匿名 2025/03/04(火) 02:28:39
>>25
まだだろうけど、何となく両親ももう居ないし、良くしてもらった上司が亡くなったりして向こうへ行ったら話したいなぁとかは考える。
向こうに親や親戚、知り合いが先に逝ってるとなんだか死ぬ事というか死後の楽しみもあるなぁと感じる。
両親に会いたい(T_T)+24
-0
-
1177. 匿名 2025/03/04(火) 02:29:38
親御さんの介護をされている方は、間違いだらけの老人介護とこれが人殺し医療サギの実態だでそれぞれ検索して下さい+0
-5
-
1178. 匿名 2025/03/04(火) 02:39:15
モラハラがひどい年上の夫が前立腺ガンに。
ここから大学病院に通ったり、治療のストレスで八つ当たりなどひどくなりそうでこちらが心折れそうです。
当たり外れじゃないけれど、幸せな結婚生活の人とこうして何十年間も夫の存在で抑圧される人生とで自分の人生って何なんだろうとしみじみ考えています。
+29
-3
-
1179. 匿名 2025/03/04(火) 02:43:09 ID:duTkNzIawk
>>743
ごめんなさい。2025年(令和7年)年書き間違えた
その人の人生設計によって変わると思いますが、私は60歳から貰えるように申請しようかなって。
60歳から受給すると-2万ほどのですがその時にはリタイアする予定。
もちろん65歳から満額貰えるからそれも人生設計でいいと思うよ
50歳、55歳など節目に老後のどうするかを決めておくと65歳の時にスムーズに申請できるはず+3
-2
-
1180. 匿名 2025/03/04(火) 02:51:27
>>250
横です
読書仲間というのはどちらで出会われたのですか?+3
-0
-
1181. 匿名 2025/03/04(火) 03:02:42
>>1
コメントする、を選ぶと投稿から30日過ぎたので投稿できないと、と出るんだけど、何故だろう?
返信はできるのに。+1
-0
-
1182. 匿名 2025/03/04(火) 03:16:05 ID:duTkNzIawk
>>1119
肝斑はちゃんと薬を飲んでいれば3、4ヶ月でかなり綺麗になるから頑張って
+2
-1
-
1183. 匿名 2025/03/04(火) 03:19:25
>>517
聞き上手すぎるんじゃない?
たまには、クールな対応したりすると、自慢話が減るよ。+5
-0
-
1184. 匿名 2025/03/04(火) 03:26:19
コタツで寝落ちしてベッドに入ったけど、頭痛くて寝れない+2
-0
-
1185. 匿名 2025/03/04(火) 03:30:56
>>517
すごいね。とか褒めるから気持ちよくなって話すタイプのおばちゃんでしょ?
すごいね。が口癖なら、その後に、自慢がね
と小声で言うとかね。+6
-0
-
1186. 匿名 2025/03/04(火) 03:34:43
更年期だけど夏がとにかくきつくて
横になる日が多かった
冬は足先がとにかく冷えるけど
夏に比べれば横になる日も少ない
夏が来るのが怖い+8
-0
-
1187. 匿名 2025/03/04(火) 03:43:06
同級生にどんどん孫ができておじいちゃんおばあちゃんになってる
うちの子は結婚願望皆無で結婚しない宣言してるし、私は一生孫の顔を見ることはないけど、私も別にそれならそれでかまわない
でも友達と会うたびに、結婚は?孫は?って聞かれるのが面倒くさい+10
-0
-
1188. 匿名 2025/03/04(火) 03:46:08
>>7
一緒です〜。1日に2つ予定なんて入れられないし、連チャンで外出したらぐったり。予定は1日以上空けて入れるようにしてる。
昔週5で働いてたのが信じられない。+26
-1
-
1189. 匿名 2025/03/04(火) 03:47:07
団塊ジュニアの世代よね
+2
-0
-
1190. 匿名 2025/03/04(火) 03:47:32
多分私ほどの不幸な50代はいないと思う 先ずは結婚相手ウソで固められた数年間 ボーナスなんて貰ったことない じゃあ給料いいかって言ったら手取りで30万ない 10年前に持ち家手放した 今外人が沢山住んでるボロマンションに暮らしてる 生命保険も入ってない 年金も満額もらえない
当然貯金もない
早く死にたいわ+3
-5
-
1191. 匿名 2025/03/04(火) 03:48:26
眠れない⋯。
スマホ開いちゃった。+3
-0
-
1192. 匿名 2025/03/04(火) 03:52:46
>>1013
私も
道路族がいない日が嬉しい
でも雨が止んだらぞろぞろでてきたりするのよね+4
-1
-
1193. 匿名 2025/03/04(火) 03:54:29
>>1191
目を閉じなはれ+3
-0
-
1194. 匿名 2025/03/04(火) 03:59:11
>>1190
ここにもいるよ。私なんて元旦那の借金肩代わりして、何ならうちの親からも助けてもらったほど
旦那親も貧乏で逆に援助しないといけないぐらいだったし、それなのに旦那が隠れて借金してた督促状は届くし、本当に金にだらしないクソ男だった
こいつのせいで貯金無くなったよ+4
-1
-
1195. 匿名 2025/03/04(火) 03:59:16
>>971
よくクレームとか聞くけど、ほとんどない。服も汚ないのを持って来る人なんてあまりいないし、無理難題言う人もいない。仕事行くストレスはほぼゼロ。ただ工場の方は大変かもしれません。+5
-0
-
1196. 匿名 2025/03/04(火) 03:59:59
>>385
うちもです。うちは娘なのに、、、理系だから、、?
「一単位足りなかった、、」って娘に言われ、それ以上何も言えませんでした。
「物価高で受験生とか減っていて、留年させて学費払う人数を増やしているのかも」って私は思ってます。
今年は、子供が帰省しないよ、、。親に見せる顔が無いって、、、。子供の人生、1年も無駄ってどうしてくれるのよって思ってる。+0
-8
-
1197. 匿名 2025/03/04(火) 04:00:14
>>1178
まだ50代で若いうちに逃げた方がいいと思う
旦那が平均寿命まであと30年近く、自分も老いて時間が少なくなっていくのに悲しくて辛いまま生きてくの?
勇気を出してそこから出る行動を始めたら?
女一人なら諸々財産分与少なくとも何とか暮らしていけるよ
子供もいればなお良いけども+19
-0
-
1198. 匿名 2025/03/04(火) 04:06:35
>>649
私はそこまでの自慢話に対して心広くなる必要はないと思う。
自慢話って嫌味と同じって聞いたこともあるしね。
それに同じことを相手にしても聞いてくれないと思うよ。
だって相手は自分よりも下だと思ってるから、そういう話をしてくるんだから。
自分よりも格上に自慢話する人なんていないでしょ。
それと自慢話をする人は盛って話してる人がほとんどだよ。
負けず嫌いで見栄っ張りな人ばかりなんだから。
そういう人が心を満たす為に人を利用してるに過ぎない。
それを聞いてあげていても絆など出来ないよ。
うんうんて聞いてあげてると、そのうちこちらを落とすようになってくるからね。
自慢話するような人とはほどほどの距離で居ないと後々面倒なことになるし、傷つけられるよ。
人間性の低い人がやる行為だから。
こちらの器を気にすることなんてないんだよ。+9
-0
-
1199. 匿名 2025/03/04(火) 04:09:23
>>27
51歳 自営業してます。
色んな仕事してきたけど飽きて。
パートはしたことないけど同年代の接客よく見かけますね。+3
-0
-
1200. 匿名 2025/03/04(火) 04:14:37
>>8
おめでとう御座います。お母様もがんばりましたね!+5
-0
-
1201. 匿名 2025/03/04(火) 04:17:33
>>8
うちもです。長男は卒業就職でほっとしてますが、現在高一の次男がすぐ控えてます。お金貯めなきゃです笑+7
-0
-
1202. 匿名 2025/03/04(火) 04:39:08
>>1102
ドラスト品出し13年です。
体力仕事ですよ!重いビールや飲料のケースを
夏に品出しする時は汗だくです。
勤務する会社によると思いますが、
私は品出し以外に売り場の変動業務もしています。
レジはしなくてもいいので、今の仕事が好きです。
品出しも色々な決まりがあって覚えるのが大変
ですが慣れれば楽しいです。
その日来た商品を皆で協力して片付ける感じなので
案外チームワークも必要です。
+18
-0
-
1203. 匿名 2025/03/04(火) 04:45:11
>>843
持ち家だしお気に入りの家だから私が出て行くのは嫌だよ。+8
-0
-
1204. 匿名 2025/03/04(火) 04:45:56
>>29
まだ元気なうちに自治体に相談しとくんや+7
-1
-
1205. 匿名 2025/03/04(火) 04:53:24
>>1178
私そういう旦那いたけど子どもが一歳のときに即離婚したよ。
そのときはまだ35歳だったけど、これが10年我慢して45歳だとしたらやり直すのキツいなと思って。
今は安定して幸せな生活送ってるし、元々職歴なし低学歴だったけど今は当時の元旦那より稼いでるよ。
逃げた方がいいよ。+19
-0
-
1206. 匿名 2025/03/04(火) 04:59:20
>>974
同じく、不妊治療で授かった
ひとり娘の高校卒業式でした。
内気ながらも友達もでき、
大きな病気や怪我すること無く
育ってくれた事に感謝です。
もうすぐ第一志望の大学合格発表。
神に祈るばかりです。
+30
-2
-
1207. 匿名 2025/03/04(火) 05:01:03
>>298
お仲間がいた!
コレステロール値に加え血圧も高いよ!
とはいえ、全体的に去年から変わってないのだ
何もしてないのがバレバレw+2
-0
-
1208. 匿名 2025/03/04(火) 05:16:04
>>49
作者「ぢゅの」さん描く"mofusand"の猫ちゃん達を見るのが、今の私の一番の楽しみです
X(旧Twitter)で日々可愛いイラストや4コマ漫画を発信してくれています
最近は色々な企業やメーカーとコラボしているから、目にする機会も増えました
猫以外の動物も可愛いし、猫好きさんはもちろん、とにかく癒されたいという方々は是非!+7
-0
-
1209. 匿名 2025/03/04(火) 05:16:58
>>2
正直どう思ってるの?+2
-0
-
1210. 匿名 2025/03/04(火) 05:32:58
同世代の友人知人で癌で亡くなる人が多い
旦那も市の健康診断で大腸にがん細胞が見つかったけど、ステージ0だったので内視鏡手術で完全に取り切れた
その後私も一通りのがん検診を受けてオールクリア
医者から定期的な検査を強く勧められた
みんなも市や区の無料検診等を調べて検査行ってねー+19
-3
-
1211. 匿名 2025/03/04(火) 05:39:01
>>1141
多分、この年代の人がどうなのかと言う話がしたいんだと思う。実際全くしないって人も多いかもしれないけど、する人もいて、他の人たちはどうなんだろう、この年齢でそういうことがあるのって普通なのかなと思う気持ちはわかる
でもガルでは嫌われる話なのは知ってるから、私もマイナスつくだろうなと思いながらコメント主さんにだけ伝わればいいなと思って返事したよ。別に広げる話題でもないし+4
-12
-
1212. 匿名 2025/03/04(火) 05:41:30
>>1144
重要かどうかは本人の気持ちだから他人が決めることではないと思うよ。聞いた人がどんな気持ちで聞きたかったのかはわからないから
自分が重要じゃないと思う人はスルーしたらいいと思う
+3
-11
-
1213. 匿名 2025/03/04(火) 05:44:02
>>1156
興味がない人はスルーでいいんじゃない?
他の話題と同じ
この手の話題はマイナスつきがちだよね
同世代の友達には聞きにくい事だからこその掲示板だと思うけど
コメントした方も具体的な話がしたい訳ではないと思うけどね+8
-4
-
1214. 匿名 2025/03/04(火) 05:44:35
>>1
50代トピは重複しても良いんだ
いつも監視役が、また同じトピ?似たようなトピばかり検索しろとか煩いのにね
+3
-1
-
1215. 匿名 2025/03/04(火) 05:46:54
>>408
離婚しなきゃ何のても打てないと思うからモヤモヤするんじゃない?
旦那には吐き出して責めたりしてるんなら、
相手にもちゃんと釘刺したらいいのに
「あなたのせいで現在夫婦関係が破綻しかかってます。離婚するとなったらただではおきません」って+2
-0
-
1216. 匿名 2025/03/04(火) 05:52:01
久しぶりに松島菜々子をテレビでみた。
相変わらず綺麗。
体型もスラーっとしてる。
色々諦めた自分とは違うな。
顔は無理だけど、運動して食べ物気をつけて、体型は変えたいと思った。
ジムとかは無理だけど、YouTube観て体動かしたりウォーキングしようっと。+12
-1
-
1217. 匿名 2025/03/04(火) 05:54:53
ガチの知恵遅れ世代+2
-10
-
1218. 匿名 2025/03/04(火) 05:58:03
41で初婚、42で初産、47で離婚、50で再婚
再婚と同時に認知症の姑て同居し、去年暮れに老健施設に入った
+0
-0
-
1219. 匿名 2025/03/04(火) 05:59:22
↑20代でやるべきだったなあ+0
-1
-
1220. 匿名 2025/03/04(火) 06:00:44
>>24
私も42で産んだから10歳です
ファイト!+5
-0
-
1221. 匿名 2025/03/04(火) 06:03:07
50歳
更年期と娘の思春期が重なってつらい
お互いイライラ
おまけにメニエール病でめまいがするし、蕁麻疹もよくでるようになった
50過ぎると色々出てくるよね+9
-0
-
1222. 匿名 2025/03/04(火) 06:04:36
>>96
私は42で産みました
頑張ろう+6
-0
-
1223. 匿名 2025/03/04(火) 06:04:56
>>1102
メンタルの病気で品出しはキツイかも。チームでやるし急かされたりもするし。
清掃とかの方が良いかな?+7
-0
-
1224. 匿名 2025/03/04(火) 06:07:31
>>1071
どういう事?+0
-1
-
1225. 匿名 2025/03/04(火) 06:11:34
>>749
そうか〜PMSはずっと続くんだよねえ。嫌だねえ😖
いつトンネル抜けるかな+1
-0
-
1226. 匿名 2025/03/04(火) 06:16:25
今日は昼から通院です。
雨だし肩凝りやっぱりしてるししんどいよ😢
たった3時間程の外出なのにプレッシャーがすごくてやばい。 同じ病気で通院してるのに更年期になってからほんとに通院が辛いです。
頑張れ自分!!+12
-0
-
1227. 匿名 2025/03/04(火) 06:16:39
通勤用にオフィスカジュアルな服を探しています。
お手頃価格でここいいよっていうお店がありましたら教えてください。通販でも結構です。+3
-0
-
1228. 匿名 2025/03/04(火) 06:20:19
>>419
いいと思う
週5入るとパートなのに社員並の事させられる
飲食なら店あけ、店閉めとかね そして時短の人と同じ時給 嫌な人間関係でも週3ならまだ
我慢出来る ちなみに独身被正規です+12
-3
-
1229. 匿名 2025/03/04(火) 06:20:21
>>224
50代で別職種に決まるなんて優秀な方なんでしょうね。憧れます+6
-0
-
1230. 匿名 2025/03/04(火) 06:22:50
もうすぐ51歳
昨年実家の両親が介護施設に入所しました。
病院から老健 特養と、施設探しと実家での介護がやっと終わり、子供達も就職が決まり
今年は自分自身の健康、身なり、趣味に少しは時間が持てそう。折り返し地点、という感じだけど少しワクワクしています。+6
-0
-
1231. 匿名 2025/03/04(火) 06:34:47
娘が今年結婚します
4月から40km離れた土地に行くので寂しい…
(と言うと近い近いと言われますが車で片道1時間以上かかります)+7
-3
-
1232. 匿名 2025/03/04(火) 06:43:16
>>1167
確定申告しましたか?+2
-2
-
1233. 匿名 2025/03/04(火) 06:43:42
>>612
同じく58才です!
週3、午前中のみの学校清掃のパートをやっています。本当はもっと働かないと家計が、大変なのですが、身体がついてかない。
年金貰っても、多分、ずっと働き続けるしかないと思って、ゆるパートにしてます。
+10
-1
-
1234. 匿名 2025/03/04(火) 06:53:35
51才。
昨日、雨から雪に変わりまぁまぁ積もった地域です。息子は3人(27、25、22)各々社会人、学生で自宅には住んでいない。旦那はもちろん仕事。結局雪かきは私がやるしかないんかい!
+3
-0
-
1235. 匿名 2025/03/04(火) 07:06:56
>>1178
前立腺がん、他のガンと比べると予後はいいので長生きすると思う+6
-0
-
1236. 匿名 2025/03/04(火) 07:08:01
>>1234
お疲れ様です+1
-0
-
1237. 匿名 2025/03/04(火) 07:10:08
>>1213
だからシツコイのは嫌われるよ
マイナスの数で話したくないの分かると思うけど+9
-0
-
1238. 匿名 2025/03/04(火) 07:11:06
皆ちゃんと行きていて偉いな
私はどうやって普通に生きれるのか分からないわ
辛い事しかない+4
-0
-
1239. 匿名 2025/03/04(火) 07:12:34
テレ朝ってトランプ大統領をトランプ氏、オバマをオバマ大統領って言うのね。
いい加減にまともな報道したらどうなんだろ?だから視聴者が離れるんだよ。+11
-2
-
1240. 匿名 2025/03/04(火) 07:18:27
>>1238
おはようございます
何が辛いの?具体的な心配事?+2
-0
-
1241. 匿名 2025/03/04(火) 07:18:54
>>1018
昨年から自分が変わり出したよ
自然と行動的になって新しい事始めたり場に出向くようになった
そして人と出逢うと色んな発見がある
ひと皮剥けた感がある+9
-0
-
1242. 匿名 2025/03/04(火) 07:25:41
>>1238
普通に見えて色々抱えていることも多いと思うよ。心の整理つけながら、誰かに寄り添ってもらったり寄り添いながらって感じかな
そっと吐き出すことと吐き出したことを聞いてくれる人がいることで頑張れるかも+5
-0
-
1243. 匿名 2025/03/04(火) 07:27:02
>>1238
生きていても楽しいことないよね
税金でたくさん取られるし出来る事も限られてくる
私も今辛いことしかないからダブルパートで週6日仕事入れ気を紛らわせてる
今週と来週は休み無しの週7日だ
不仲の夫と会話も全くない+7
-0
-
1244. 匿名 2025/03/04(火) 07:29:06
>>1このトピ好き笑
他のトピはある程度読んで終わるけど、
これ系のトピだと気づくとすーっと見てる。
仲間がいる〜って笑
ちなみに私は47歳、シングル。
どんな時も疲れてますε=(・o・*) フゥ+9
-4
-
1245. 匿名 2025/03/04(火) 07:29:09
>>1231
私も親と40キロ離れた所に住んでるけど遠いと思ったことないよ
程よい距離+0
-1
-
1246. 匿名 2025/03/04(火) 07:29:52
>>7
朝ウォーキングすると疲れすぎて昼寝しちゃう。そんな自分をもう高齢者だなって思う・・・。+6
-0
-
1247. 匿名 2025/03/04(火) 07:31:05
>>27
老眼で小さい字が見えないのと臨機応変に動けなくなってきたので、社長と自分2人の小さな会社でのんびりやらせていただいてます。+5
-0
-
1248. 匿名 2025/03/04(火) 07:31:16
>>1111
そうそう、嫌な時は真正面から受け取らずに自分の中で笑いに変換しちゃうの
ヘイヘイホー私も挑戦してみますねw+4
-0
-
1249. 匿名 2025/03/04(火) 07:32:10
>>1231
おめでとうございます。
ご結婚も羨ましいし、何かあれば駆けつけられる距離も羨ましいです。+3
-0
-
1250. 匿名 2025/03/04(火) 07:32:51
>>79
早いどころか、体力気力がある今のうちこそチャンスです
実家で独居の実母は、色々なことをズルズルと先延ばしにしているうちに認知症状が出てしまい、
家の名義変更や祖父母の墓じまい等、何かと手続きを伴うものはできなくなり、結局私がやるしかありませんでした
もっともそのおかげで私自身も「動けるうちに動く」という教訓を得られ、
子世代や孫世代にまで引き摺ることを免れました
認知症状が出たら意思確認にも手こずるので、老後どうしたいか、死後どうしてほしいか、意思表示をしたり関係各位との連携を取っておいたりも必要だと思います+7
-0
-
1251. 匿名 2025/03/04(火) 07:35:23
>>32さん
ご心配ですね。
お義父様の介護を直接される立場ですか?
色々調べているかもしれませんが、介護が楽になるサービスもあります。
お金の問題もありますが、施設もあります。
くれぐれもご無理のないように。
何よりも32さんが大切です。
+3
-0
-
1252. 匿名 2025/03/04(火) 07:35:38
+3
-4
-
1253. 匿名 2025/03/04(火) 07:38:23
>>1027
私も40代からピアノを始めてレッスンに通い10年になります
上達は凄く遅いし集中力がもたなくて練習も少しづつだけど先生が丁寧に楽しく教えてくれる
この歳になると1年ってあっという間に過ぎて何もしてないとマイナス面ばかり目立つけど、ピアノこつこつしてると1年で弾けるようになる曲があるし明らかに上手くなってるし時が経つのも悪くないって思える
無理せずずっと続けたい+18
-0
-
1254. 匿名 2025/03/04(火) 07:39:05
>>1221
母親は女性ホルモン減少で更年期に差し掛かり娘は女性ホルモン増え思春期に差し掛かり、私はXの悲劇と呼んでた。娘の部活試合など保護者(母親)と部員(娘)が集まると必ずどこかの親子が喧嘩、『まーまー落ち着いて』となだめ笑、母娘バトルは口喧嘩がエンドレスに続くよね。当時から『この喧嘩もいつかは良い思い出に変わる時が来る』と、信じて乗り越えました。娘は先日21才の誕生日を迎えました。子育て終わって(長男31才~)思うのは一番大変な時が一番楽しかった思い出に変換されてます。今は更年期でメンタル含め体調悪くて、喧嘩する気力すらないコツコツお金を貯めて1人旅行たのしんでます。必ず時が解決してくれますよ無理せずぼちぼちのんびり頑張って下さい+7
-0
-
1255. 匿名 2025/03/04(火) 07:39:58
>>1095
こっちばかりがサポートしてもらうのは無理。
逆に向こうがサポートの必要なときに頼られる。
嫌なら切るしかない。+8
-0
-
1256. 匿名 2025/03/04(火) 07:40:55
>>35
人って信じ過ぎたら自分が苦しくなるだけ
絶対ってないから嫌なら離れたらいいと思うよ。
期待は禁物。
人生好きなことしていきましょう。
自分のケアを最優先で。自律神経整えて好き勝手に生きよう。私もそうしたらすごく楽だった。お金は少ないけれどね。+4
-0
-
1257. 匿名 2025/03/04(火) 07:42:14
50歳になったばかりです。
仕事でマウスクリックしすぎて人差し指がとうとう腱鞘炎になり痛くて曲がらなくなってしまった。
仕事だけじゃなくて多分老化現象なんだろうなぁとも思ってる。
人差し指が使えないのは思った以上に不便すぎる。
しばらく使わなければいいのかもだけど、仕事しなきゃだし家事もあるし無理だー
このまま固まったままなのかなぁ(泣)+9
-1
-
1258. 匿名 2025/03/04(火) 07:44:33
>>931
401です。 お返事ありがとうございます。
接骨院は去年の夏前まで通ってたのですが、不安障害が酷くなって行くのを辞めてしまいました。 カイロは行ったことないです。 接骨院や鍼灸に通いたいのですが、休職中で傷病手当金で生活してるのでちょっと無理そうです💦
931さんも漢方効果あんまりなかったのですね。
お昼から通院です。 億劫というか肩凝りがしんどくならないかとかパニック起こさないか?とかの不安があって、落ち着かない時間を過ごしています。 でも行かないといけないですし先延ばししても…なので心を落ち着けて行ってきます。+5
-0
-
1259. 匿名 2025/03/04(火) 07:44:33
家庭内別居、実家は超毒親でずっと疎遠、どこいっても陰キャすぎて浮いてて友達いないし貧乏だし孤独だわ〜...体調もイマイチでこころがたまに折れそうなんよね笑
大学生の子供がいるから明るい顔してるけど...歳とってきてくたびれてきたわ笑
ごめん愚痴ってしまって。孤独でもしっかり生きないとだけどさ。+17
-1
-
1260. 匿名 2025/03/04(火) 07:45:44
>>1216
芸能人は、身体が資本だからね。美にかけるお金と情熱が一般人とは全く違う。
コメ主さんができる範囲で無理なくやったらいいと思うよー+4
-0
-
1261. 匿名 2025/03/04(火) 07:47:03
>>1257
私も腱鞘炎とヘパーデン結節
肩も首も痛すぎて更年期ってキツイよね。
楽しいことだけ考えて生きてる
+10
-1
-
1262. 匿名 2025/03/04(火) 07:48:12
>>224さん
私も51歳。
今年の4月から資格取得のために1年間研修を受けます。
私は不安いっぱいです(^-^;
お互い頑張りましょう!
+7
-1
-
1263. 匿名 2025/03/04(火) 07:49:10
最近、タレント千秋さんのユーチューブを見たけど、懐かしい物のオンパレードで昔って今よりセンスいい気がする…+6
-0
-
1264. 匿名 2025/03/04(火) 07:50:16
>>900
私の亡くなった祖母、90近くまで畑仕事や草むしりしてたよ。
身体を動かしてないと落ち着かない回遊魚タイプ。
そのお陰か体調がいよいよ悪くなって入院するまでは自分でお風呂にも入り、おむつをすることもなく、入院して3ヶ月ぐらいで逝ってしまったよ。
本人が辛いと自覚すれば辞めざるを得なくなるから、好きにやらせてあげてほしいな。
+13
-0
-
1265. 匿名 2025/03/04(火) 07:50:40
>>1090
歳関係なく明日死ぬかもしれないよ?
癌で余命告げられた人は死ぬ原因と時期が分かるだけで、ほかの人はそれが分からないだけ
皆必ず死ぬんだから悔いなくやりたいと思うことやっていつ死んでもいいようにって思うようになった+9
-0
-
1266. 匿名 2025/03/04(火) 07:51:53
>>1259
大学生のお子さんがいい子なのねきっと☺️
私は離婚して子供はたまにしか会えないので
好きに出会い求めて男女ともSNSとかで友達作って適度な距離でいろいろ聞いてもらってる。
いろんな楽しみ見つけよ😊+8
-1
-
1267. 匿名 2025/03/04(火) 07:51:56
>>1257
バネ指ではないですか?
一度整形外科に診察してもらっては?
もしくはカイロ系で保険使って治療してもらうとか
私は以前バネ指になって病院色々と通いました
スポーツドクターに通ったことも
一番効いたのがカイロのマッサージでした
病院ではモーラステープ処方されてました
(モーラステープは市販であります)
あとバンドで手を固定したり
病院は労災扱いでした(仕事場には報告しましたが)+6
-0
-
1268. 匿名 2025/03/04(火) 07:52:54
体育の授業はブルマー www+4
-2
-
1269. 匿名 2025/03/04(火) 07:53:03
>>133
なんの漢方ですか?+1
-0
-
1270. 匿名 2025/03/04(火) 07:53:03
>>259さん
私は看護師です。
夜勤を沢山やらないので、お給料はそこまで良くないですよ。
さらにリウマチを患っているので、治療費のためにも一生働くしかないです。
若い20代に混ざって働いています
+9
-0
-
1271. 匿名 2025/03/04(火) 07:54:00
更年期のホットフラッシュから、特に頭皮すぐベタベタする…+2
-0
-
1272. 匿名 2025/03/04(火) 07:54:00
>>38
寝てると首だけすごい汗かくのだけど、更年期障害かな?+7
-0
-
1273. 匿名 2025/03/04(火) 07:54:52
>>1098
ほんとそれ!
着れるんだけど身体のラインが変に見えたり老け込んで見えたり(実際そうだけど)
若作りにみえたりしっくりこない
勧めてくる店員さんには悪いと思うけど納得いかないと買わない+2
-0
-
1274. 匿名 2025/03/04(火) 07:55:49
親のお迎えが近そうで、葬儀等の予約しておこうか検討中+1
-1
-
1275. 匿名 2025/03/04(火) 07:55:58
>>468
素敵!
私も同じく
子供が春から社会人となり、長かった子育て期間が無事終了
仕事はダブルワーク週6フルタイムだけど夫も元気
保護猫貰ってきて毎日癒され幸せです
病気関係は今経過観察中で不安もあるけどぜんぜん元気だから頑張る+9
-0
-
1276. 匿名 2025/03/04(火) 07:56:12
>>1265
一日一日を今まで以上に大切に生きていきたいな。
って私も思うようになったよ。
後は些細なことにも幸せを感じる感度も上がったわ。
ご飯がおいしい。
家族が今日も無事に帰ってきた。
とかのほんとに些細なこと。
+11
-0
-
1277. 匿名 2025/03/04(火) 07:57:04
海外住み10年
両方の親が元気なうちに本帰国したい+9
-0
-
1278. 匿名 2025/03/04(火) 07:57:19
>>1224
フルーツ宅配便っていうデリヘルのことを描いた
マンガがあるんですよ
ドラマになってそれで出てきた登場人物です+2
-2
-
1279. 匿名 2025/03/04(火) 07:58:35
>>1266
なんかあなたのコメント見てたら涙が出てきたよ。
明るくて素敵だね、ありがとう。今日も頑張って働くよ。+11
-0
-
1280. 匿名 2025/03/04(火) 07:59:49
>>1182
有り難う
4年前も飲んでたんだけど止めたら復活したんだよ
60代になればなくなるのかなぁ+1
-1
-
1281. 匿名 2025/03/04(火) 08:00:38
更年期うつなのか、最近余生が人生設計消化試合に思えてきて(実際そうなんだけど)何にも心動かされなくなった
好きだった旅行も全然行く気起きなくなったし芸能人を見てかっこいい~♪とワクワクすることが無くなった
まだ20年は生きるだろうから本当は楽しくワクワク生きたいけどどうしたらいいんだろう+16
-0
-
1282. 匿名 2025/03/04(火) 08:05:13
>>1124
誰よりも自分を満足させる事、大事ですよね+3
-0
-
1283. 匿名 2025/03/04(火) 08:06:45
>>135
マイナスだろうけど、とりあえず頭痛いって受診したらMRIも保険適用だよ。なんの症状もないのに検査するのは自費になっちゃうから💦
+9
-1
-
1284. 匿名 2025/03/04(火) 08:08:30
>>1022
10ヶ月間で8キロダイエットって健康そこなう数字じゃね?
医者からもその数字のダイエット勧められてて、その励みにって意味ならわかるけど、数字に何の根拠もなくて、夫の勝手な決めつけだったらモラハラじゃない?って思った+4
-1
-
1285. 匿名 2025/03/04(火) 08:11:34
>>1266
どうやって適度な距離でSNSで出会い作るか教えて
いかがわしい出会い系しか浮かばない…+3
-0
-
1286. 匿名 2025/03/04(火) 08:13:10
>>612
先月か先々月にもここで言ったけど老人ホームの夜間管理人してます
介護はなくて雑用のみ、一人でやるから人間関係のストレス無し。泊まりだけど21:00から6:00は完全お休み時間だから睡眠はとれるし、昼間はフリーだから好きなこと出来て気に入ってます
それまでは週4回のパートだったけど母の介護が始まって、昼間をあけたくてこの仕事に変わったけど、自分に余裕が出来てよかった
働いてる人は60代が多いから50代は若手です(^-^)+9
-0
-
1287. 匿名 2025/03/04(火) 08:13:15
>>116
更年期って本当に個人差あるからなんとも言えないけど、私は生理来なくなった辺りからホットフラッシュやへバーデン結節が辛いです。
でも全然大丈夫な人もいるのであまり気にしない方がかえって良いかもです☺️+7
-1
-
1288. 匿名 2025/03/04(火) 08:15:00
>>1215
チャットの浮気相手、既読なのに旦那から返信無かったらすぐに名前変えて逃げてたわ。文句言いたかったけど旦那がアカウント消した、スマホ奪おうとしたけど無理だった、
男の力にはかなわないよね。
+1
-2
-
1289. 匿名 2025/03/04(火) 08:15:42
>>845
私、娘が小学校教員目指してるの応援してるけど
いい仕事やと思うけどなあ+13
-0
-
1290. 匿名 2025/03/04(火) 08:15:46
>>1182
横だけどまさに肝斑治療について調べてる最中です
以前トラネキサム酸飲んでたけど若干良くなったかな程度であまり効果感じられなくて止めちゃいました
今また調べてて、レーサートーニングどうかなって考えてるとこです
トラネキサム酸以外に何か治療されましたか?+2
-1
-
1291. 匿名 2025/03/04(火) 08:18:52
>>116
私は57歳だけど更年期だと自覚するような症状は無かったなぁ
もしかしたら気づかなかっただけかもしれないけど
不安とかは感じることあったけど理由があったし、身体は特にしんどくないしホットフラッシュとかもなかった+6
-0
-
1292. 匿名 2025/03/04(火) 08:19:43
>>35
お子さんに話して、ガツンと言ってもらうのもあり。
お子さんももう子供じゃないんだし、父と母に老後どういう対応するのか、真実を見極めた上で考えてもらってもいいと思うよ。私は父をもう亡くしてるけど、そんなことしてたら優しくケアしたいなんて思えないし。
経済的に可能だと思うから、ご主人と離れるのもアリだよね。一人時間を満喫するのも良いと思う。
ただし鬱状態の時に大事な決断をしないというのは鉄則なので、ちゃんと心療内科に通って、まずは精神状態回復させるのが先だと思うよ。その間別居するのも良いと思う。
あなたの気持ちが楽になるよう祈ってるよ。+5
-1
-
1293. 匿名 2025/03/04(火) 08:21:16
>>28
毎年似顔絵描いてもらってるんだけど、一昨年まではお姉さん風だったのに、去年から急におばさんっぽい顔になった。体重は変わらないのに、顔の肉が下がったというか。+3
-0
-
1294. 匿名 2025/03/04(火) 08:24:19
>>218
お疲れ様です
これといった解決策はないのですが
うちの義父の姉もあちこち電話かけて困らせています
わたしも一度義父に携帯番号教えられそうになり断固拒否しました
一度話し出すと一時間はかかると言われています
義父が留守で出ない時、倒れてるんじゃないかと勝手に想像し
私の勤め先まで電話かけてきたこともありました
行動力にもほんとゾッとします+6
-0
-
1295. 匿名 2025/03/04(火) 08:27:09
>>1163
よこ
私もおでこの深いシワが前から目立ち眼瞼下垂の治療をしようと調べました
ただ視界を開く為目蓋を軽くすればいいという保険適用の医療の手術だと二重の具合とか関係なく施術される所が多いのでよくその病院のクチコミを調べた方がいいです
二重を綺麗にする美容も関係する手術は保険は適用できないけどお年寄りと違ってまだ綺麗な目元で居たいので美容医療している所も探した方がいいと思います。+3
-0
-
1296. 匿名 2025/03/04(火) 08:28:42
股関節や膝がピリッと痛くなってきました🥹
50代後半です。
皆さんは大丈夫?
+2
-0
-
1297. 匿名 2025/03/04(火) 08:29:34
>>1169
スルーしようよ
相手にすると喜ぶよ(50年で学んだ)+8
-0
-
1298. 匿名 2025/03/04(火) 08:29:40
>>131
資格取るの私も好き。
どんなの取りましたか?+2
-0
-
1299. 匿名 2025/03/04(火) 08:30:32
>>323
まだ生理あるのすごい👍+2
-0
-
1300. 匿名 2025/03/04(火) 08:33:02
いつかは終わるんだろうけど更年期辛いよね…。+4
-0
-
1301. 匿名 2025/03/04(火) 08:33:28
30代後半から始まった巻き肩が辛い。
もう治らないかな?治した方いらっしゃいますか?+6
-0
-
1302. 匿名 2025/03/04(火) 08:38:25
>>101
昭和なら普通
令和にしては若い+0
-0
-
1303. 匿名 2025/03/04(火) 08:39:27
>>1301
50代なら骨粗鬆症チェックもした方がいいかも+3
-0
-
1304. 匿名 2025/03/04(火) 08:40:25
>>1189
うん
弟と両親とで老いた親が管理できなくなった貯金、保険等整理した
うちはずっと中の下の暮らしぶりだったけど結構貯めてて流石団塊の世代
楽に暮らせるようお金使うように言ってる
そしてそのお金で毎年皆で旅行に行ってる
思いで作るためって言うと悲しいけど+6
-0
-
1305. 匿名 2025/03/04(火) 08:40:42
>>722
遅くなっちゃったけどホルモン療法ってどのくらいまで出来るんだろう
閉経した直後じゃなくても出来るのかな+0
-1
-
1306. 匿名 2025/03/04(火) 08:42:38
20代前後に戻りたいな。皆がw浅野を意識してる時代が、一番キラキラしていたんだよ!!
と、叫びたーーい🤣+8
-2
-
1307. 匿名 2025/03/04(火) 08:43:16
>>1150
半年ほどでだいぶ落ち着いてきたよ。いつか終わるみたい+1
-0
-
1308. 匿名 2025/03/04(火) 08:45:20
>>1301
きちんとしたトレーニング受ければ早くて3ヶ月、一年もすれば治ると思います。私がそうです。そんなに難しくはないです。+6
-1
-
1309. 匿名 2025/03/04(火) 08:45:48
>>1113
今の50代、上の方はバブル世代だけど下の方は氷河期始まった頃だから、本当に大変だった人も結構いると思う+25
-0
-
1310. 匿名 2025/03/04(火) 08:47:44
>>1210
市の健康診断で大腸がん見つかるものなの?検便で引っかかって内視鏡したってことかな+2
-0
-
1311. 匿名 2025/03/04(火) 08:49:58
>>1288
「アカウント消した」「アプリ削除した」は、復活出来るから簡単にやるんだよな…
確かに、大人しく反省してる素振りでいてくれるならともかく、逆ギレして暴れたりされたら男の腕力には敵わない…+2
-0
-
1312. 匿名 2025/03/04(火) 08:54:58
>>517
いるいる、わかるー
すごいねーとか言うと加速するから
私は無になるように、話してることで575を作るように頭で考えてる笑+2
-0
-
1313. 匿名 2025/03/04(火) 08:55:31
20代は結婚相手というか恋人がいたが金遣いのあらさに分かれたが
前後して押しができたのでボーとしてたらまさか50過ぎて押しが消えた
理由もわからんので混乱が続いてるが
終活する気力がないうえに50肩だのリウマチだのバセドウ病だの気圧の変化だの
精神的の他にもいろいろひどくなってきた
突然大切な人が亡くなった方たちの気持ちがいきなりわかる日がきてしまった
これからどうして前向きに生きればいいのかわからん+6
-1
-
1314. 匿名 2025/03/04(火) 08:58:47
>>1308
トレーニングは整骨院ですか?どちらで受けられました?+2
-0
-
1315. 匿名 2025/03/04(火) 08:59:01
>>1269
133です。
最初は加味逍遙散が処方されたのですが、私にはあまり合ってなくて抑肝散陳皮半減に代わってからよく効いてるように思います。
体質?とかでその人その人で合う漢方があるようですね。+5
-0
-
1316. 匿名 2025/03/04(火) 09:01:16
>>1305
婦人科行って聞くのが早い
自分が2年前に更年期障害だろうなと思いつつ検索しまくった情報って実際婦人科行ったら治療方法的な事はあれ?って思うくらい違う事多かった
治療に関しては結構な速度で進化してるんだと思う
同じような人が近々婦人科言ったみたいな情報がない限り結局医者行くのが手っ取り早くて正解に近いっていう
+3
-0
-
1317. 匿名 2025/03/04(火) 09:04:20
>>2
若いうちに娘の子育ての手伝いができるって娘さんにとっても有難いですよね。
うちは母が70代の時に初孫が生まれたので手伝ってもらうのも身体つらそうで申し訳なかったよ。飛行機でわざわざ来てもらってたんだけど長時間移動で足腰つらそうだった。+3
-0
-
1318. 匿名 2025/03/04(火) 09:05:11
>>1298
どんなの取りました?+1
-0
-
1319. 匿名 2025/03/04(火) 09:07:13
>>1316
ごめん、これよこからで元コメの人じゃないよ
キツめに書いちゃったけど更年期障害の不安感で他の病気とか疑って色々調べまくって病院行ったら「随分古い言葉知ってますね」ってチクって言われたよ
ネット検索が医者にとって邪魔になるってこういう事なのかってその時思ったんだよね
+2
-0
-
1320. 匿名 2025/03/04(火) 09:08:35
>>812
旦那失って子供失って今の生活失ってまでやるほど価値のあるもんなの?そのセックス。
私はないわ。アホか。
+17
-0
-
1321. 匿名 2025/03/04(火) 09:10:37
50を過ぎて、竹内まりやの「人生の扉」がとても染みるようになりました+4
-0
-
1322. 匿名 2025/03/04(火) 09:11:41
>>1042
バイトはちゃんといくのよ…+2
-0
-
1323. 匿名 2025/03/04(火) 09:14:39
>>1039
同じですかー!
ごはんも食べずお風呂も入らず
家が散らかっていく…。
しょっちゅう帰ってくるのに
自分の部屋の断捨離始めないから
もう処分を始める。+2
-0
-
1324. 匿名 2025/03/04(火) 09:17:00
>>1044
ありがとー❤️
面接した人が、店長で癖のある人だったから
そう思うようにしてる。
若い人のが採用されやすいから、
職選びも狭まってきますよね。+2
-0
-
1325. 匿名 2025/03/04(火) 09:19:04
>>1021
地元の友達と出かけたりしないのかな?+3
-0
-
1326. 匿名 2025/03/04(火) 09:22:31
>>1113
物価安かった?
100均もニトリもユニクロもなく、日用品や服、家具なんかは軒並み今より高かったんだよ
安かったのはデフレスパイラルに入ってから。
バブル以前は、食品以外はみんな高かったと思う
子供だったから知らないだけ+13
-0
-
1327. 匿名 2025/03/04(火) 09:24:29
>>1320
横だけどそれが「本当はしたい」なんじゃない?
リスクあるから実際はしないだけで、気持ちとしてはあるという。本当にまったく気持ちがない人と、両方いると思う+1
-9
-
1328. 匿名 2025/03/04(火) 09:27:59
>>712
わかります。私も田舎住まいでしたが結婚して都会に来て、テレビでしか見たことのない場所やお店が身近にあってびっくりしました。
田舎のスーパーとは違うからワクワクしますよね!
+4
-0
-
1329. 匿名 2025/03/04(火) 09:29:53
>>1301
本に載ってる筋トレでなおったよ
の中の、バンザイみたいな筋トレ。
しんどくないし、娘の姿勢の悪さもよくなったから、とてもお勧め
タイトル書くのがちょっと気恥ずかしいけど
モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット
です+8
-0
-
1330. 匿名 2025/03/04(火) 09:32:42
>>1281
そういう時はありますよ
ホルモンバランスの関係ですからね
辛ければ婦人科に行って
おくすりもらえば少しは良くなります
ゆっくり過ごしてくださいね+4
-0
-
1331. 匿名 2025/03/04(火) 09:34:30
>>1319
ごめんねありがとう
わかってるんだけど軽い雑談で聞いちゃった+1
-0
-
1332. 匿名 2025/03/04(火) 09:34:50
>>1329
よこ
私もやってみたい!
教えてくれてありがとう
+5
-0
-
1333. 匿名 2025/03/04(火) 09:35:05
>>1254
1221です。
ありがとうございます!
やっぱりどこのうちもそうなんですね😅
今はお金ばっかりかかってろくに感謝もされず毎日つらいですが、なんとか乗り切りたいと思います。+2
-1
-
1334. 匿名 2025/03/04(火) 09:37:35
>>1327
ないよ。リスクも面倒だけどやる事自体面倒だもん。
貴女はずいぶんお盛んなのね、その年で。その無駄なエネルギーが羨ましいわ。+8
-3
-
1335. 匿名 2025/03/04(火) 09:39:40
>>1133
平均寿命の短い時は
それでも良かったんだよね+3
-0
-
1336. 匿名 2025/03/04(火) 09:40:29
>>1319
よこよこ
あちら側の一言で、あって思う感覚わかる
自分で調べるのは、不安だったり対処法を知りたかったり
お医者さんと短い時間にちゃんと必要なこと話したり聞きたいと思ってるだけなんだけどね
+2
-0
-
1337. 匿名 2025/03/04(火) 09:46:08
飲食店でパートしてるんだけど、そこの店長が28歳の女性なの。この前店の有線で浜崎あゆみの昔の曲が流れてて『あー、懐かしいな!昔この曲凄く流行ったんだよねー、でも店長は若いから浜崎あゆみの曲はあまり知らないかな(笑)』って言ったら『知ってますよー!子供の頃お母さんがカラオケで歌ってましたから(笑)』って言ってた。お母さん55歳だって。
私とそんなに変わらないのに、もうこんな大きな子供がいるんだと驚いたわ(うちまだ子供中学生だからさ…)+5
-1
-
1338. 匿名 2025/03/04(火) 09:49:19
>>116
私53歳で更年期7年目。症状がまったく出ない友達もいるし、最近になってホットフラッシュが出てきた友達もいる。ほんとに人それぞれだよ。+7
-0
-
1339. 匿名 2025/03/04(火) 10:07:20
膝が痛くて去年末病院行ったけど、案の定変形性膝関節症。物療のための通院を促されたけど、既にアレルギーと内科で病院二つかかってる身としては、これ以上通院先を増やすのはちと厳しい…
自分で体操を頑張って、膝周囲の筋肉を増やしていくしかないやあ💧+2
-0
-
1340. 匿名 2025/03/04(火) 10:15:48
>>1329
ありがとうございます。ちなみにバンザイみたいな筋トレってどうやってやるのでしょうか?ストレッチではなく筋トレですか?+2
-0
-
1341. 匿名 2025/03/04(火) 10:19:16
>>892
そんなにかかるんですね!!その費用は親の貯金から出してますか?それとも子供が?
ちなみにどこの地方でもそんなにかかる者でしょうか?
月10〜20万はさすがに痛いです。+3
-0
-
1342. 匿名 2025/03/04(火) 10:20:56
>>1157
たぶんホルモン低下もあると思う
子供の時アトピーとか酷かったけど中学くらいで良くなって来たし
更年期辺りになってまた復活して来たよ+2
-0
-
1343. 匿名 2025/03/04(火) 10:24:05
>>1301
私も巻き肩だー。
肩凝りとかないけど見た目悪いし治したいな。+4
-0
-
1344. 匿名 2025/03/04(火) 10:25:30
>>1341
横だけど年金で賄える感じが多いんじゃないかな
足りなければ貯金
貯金がなければ子が出すしかない?
やっぱりお金貯めとかなきゃだねー+3
-1
-
1345. 匿名 2025/03/04(火) 10:25:43
>>1124
高齢になる頃には薄くなると思う
脇の毛生えなくなりました
腕足も薄くなった+6
-0
-
1346. 匿名 2025/03/04(火) 10:26:05
>>1306
分かるー。私は温子派だった!
あと短大時代は工藤静香の髪型も真似てた。+1
-0
-
1347. 匿名 2025/03/04(火) 10:29:36
更年期やら色々重なって
心療内科で漢方薬を処方してもらってる
でも天候のせいか、ここ数日落ち込んでいる
感覚が強い
食べたり寝たりはできているから深刻になることもないかと思いつつ
昨日、いつもは慎重に気を付けて書込みしてるんだけど上記みたいな時期のせいか、底意地の悪い内容をコメントしてしまったのだけれど(反省と後悔中)昨晩から右手首が痛い
罰が当たったんだと思って気持ちを入れ替える。腹が立っても他人への優しさを忘れないように。自分にとっては苦手な人でも誰かの大事な人だろうから+9
-0
-
1348. 匿名 2025/03/04(火) 10:32:01
>>1344
義母の施設代を毎月3万払う事ってトピがあるね。年金だけだと6万円位足りないから子供2人で折半がどうのこうのって。貯金と夫の死亡保険金などがないと足りなくなりそうだよね。共済だとかなり少なくなってしまうみたいだし+3
-0
-
1349. 匿名 2025/03/04(火) 10:34:27
>>806
横 今の家庭に波風立てたくないし私ならなし。現実問題もう脱げないし。
+0
-0
-
1350. 匿名 2025/03/04(火) 10:35:09
>>1334
いや私は該当しないんだけど、リスクあるからやらないのと、元々欲求がない事は別だから、元レスは質問の答えになってないなーと思ったの。
レス見てるとあなたは(その年なのに)終始、攻撃的すぎてエネルギーを無駄遣いしてるんじゃないかなあ。自分を穏やかに保てば、もっと元気に過ごせると思うよ。+2
-8
-
1351. 匿名 2025/03/04(火) 10:36:21
>>1212
あなたも私の気持ちはスルーしてないよね?+1
-0
-
1352. 匿名 2025/03/04(火) 10:36:24
>>1001
横だけど、今って短時間労働者も社保に加入させないといけないから3つの内の1つの会社で社保に入れば良いんじゃない?
他の2つの会社の源泉徴収票と合わせて確定申告すればそれでOKだと思う。
+9
-0
-
1353. 匿名 2025/03/04(火) 10:39:23
>>1211
嫌われる話と分かってても、アダルトに持ってくよりこっちで聞きたかったの??
嫌われると分かってるのに??わざわざ??+14
-0
-
1354. 匿名 2025/03/04(火) 10:40:51
>>1155
知りません。20年くらい実家と連絡取ってないから+4
-0
-
1355. 匿名 2025/03/04(火) 10:52:22
>>1212
なんか荒れるなー
そんなに50代の人の性生活知りたいなら『夜の営み50代以上の人達〜』というトピでも立てれば良いと思う
そういうのに興味がある人が集まってくれると思う
若い世代には嫌われるかもしれないけど…
ここは本来50代女性ののんびりとした日常、親の介護、自分の健康、老いに向かっての心構えや生活…なんていうのを心のままに書ける場所で長文の人も多い+26
-0
-
1356. 匿名 2025/03/04(火) 10:52:27
>>1340
筋トレです!
座って手を頭の後ろで組んで上体を起こします。
細かいことは、本に載ってることだし転載?みたいになるので書けないけど、2週間ぐらい続けたら、朝起きた時に、ギュイン!という感じで巻き肩が正しい位置に動いてびっくりしたよ。
しばらくサボってるとまた丸くなるので、継続は力なりです+5
-0
-
1357. 匿名 2025/03/04(火) 10:52:49
>>1119
私も昨年シミ取りをして肝斑は内服薬で治療と言われトラネキサム酸が処方されたのですが副作用で目眩が酷く先生からやめるように言われました
両親2人とも脳梗塞で亡くなっているため血管の形状が似るから気をつけてと昔言われたのを思い出した怖くなりました 肝斑はあきらめました😢+5
-0
-
1358. 匿名 2025/03/04(火) 10:55:32
アダルトってほどアダルトな話が展開されそうにも思えないけど(あるかないかぐらいだから)要するにこの手の話題はしちゃダメってことなのね
意識しすぎな気もするけどすごく話したいことでもないから了解👌+1
-7
-
1359. 匿名 2025/03/04(火) 10:56:33
>>1327
貴方の頭の中はそういう事でいっぱいなのは分かったわ。50代の体をもて余して、やりたくてやりたくて仕方がない事だけは分かった。+3
-1
-
1360. 匿名 2025/03/04(火) 10:56:46
わたしは男兄弟しかいないけど
仲のいい姉妹のいる人が若干うらやましい+18
-0
-
1361. 匿名 2025/03/04(火) 11:02:47
>>1353
横だけど、それ言うと暗い話題全体を好まないとか、ここに多い長文も嫌いな人多いよ。でも人それぞれだから、このトピではゆったり受け入れてるよね
ちょっとアダルト寄りな話題でもしつこくなければスルーかやんわり注意する程度で良いと思うけど...いきなり口汚く罵る人の方がちょっとなあと思う。叩く勢いが、もっと若い年代みたいで怖いんだよね...+6
-11
-
1362. 匿名 2025/03/04(火) 11:06:05
>>1360
私もよー
仲が良いばかりじゃないよって言われても憧れちゃうよ
せめて兄と弟が仲良かったらいいんだけど、私が間に入らないと話しもしないよ+4
-0
-
1363. 匿名 2025/03/04(火) 11:08:29
>>1348
そんなトピがあるんだ
私は高齢者施設で働いてるけど生活保護で入居されてる方も何人かいます。でもきっと子どももお金がないとか条件が厳しいんだろうな+7
-0
-
1364. 匿名 2025/03/04(火) 11:10:18
>>821
この甘やかした熟れたワガママボディーを他の男に晒せと?私に死 ねと?+7
-1
-
1365. 匿名 2025/03/04(火) 11:10:30
>>1359
?たぶん1334と同じ人だよね?
表現が官能小説みたいで気持ち悪い...他人を貶める方法を考えるエネルギーを他に向けることをお勧めします。可哀想だよ+0
-9
-
1366. 匿名 2025/03/04(火) 11:12:00
>>1360
姉妹だけど結婚や引越しなどであまり会えなくなったかな。近くに住んでいると仲がいいまま昼間にランチ買い物など行ける楽しみあるかも
盆正月も夫実家先に行くから、自分の実家が後回しになりがち。しかも夫や子供連れてくるから姉妹だけでは会えないんだよね+7
-0
-
1367. 匿名 2025/03/04(火) 11:12:03
>>959
私も。
子供の頃から。
持病の関係でステロイド使うから皮膚が薄くなったんだと思う。
その内美容皮膚科でレーザー出来たら良いなと思ってる。
普通の皮膚科に行ったけど内服と塗り薬であんまり効果感じなかったから。
肝斑も重なっててすごい汚く見える。
トラネキサム酸は婦人科の病気の関係で無理なので肝斑は諦めた。
この年になって、コンシーラー使うとすごい厚塗り感が出ちゃってせめて酒さだけでも何とかしたい。+1
-0
-
1368. 匿名 2025/03/04(火) 11:12:24
>>1357
それはまずいね
トラネキサム酸は血液の凝固を促進させる作用があるから
私も長くは続けない
肝斑より血栓の方が怖い
+4
-0
-
1369. 匿名 2025/03/04(火) 11:13:25
ここまで嫌悪感を表明されてるのに、もっともらしい屁理屈をしつこく言い募って続行しようとして
できなさそうなら小馬鹿にした捨て台詞吐いてっていう一連の流れがタイツメーカーの男の人達みたいで、いよいよ生理的な嫌悪感+11
-0
-
1370. 匿名 2025/03/04(火) 11:13:54
>>1363
今日のトピ3位でみなさん白熱中だよ+3
-0
-
1371. 匿名 2025/03/04(火) 11:14:12
>>812
釣られすぎ
50代なんだから余裕でスルーよ+5
-0
-
1372. 匿名 2025/03/04(火) 11:14:58
なんか変なオヤジが混じってる気がする。+21
-0
-
1373. 匿名 2025/03/04(火) 11:20:46
>>1105
フルタイムえらい、通勤や残業は大丈夫?
親戚は公務員だったけど早期退職したみたい。
56あたりで+3
-0
-
1374. 匿名 2025/03/04(火) 11:23:44
>>1062+1
-0
-
1375. 匿名 2025/03/04(火) 11:24:09
>>1233
私は午後のみ週3のオペレーターしてます。
体動かさないから太りそうだし体に良くないかも。
だからこれ以上この仕事はしたくない。
でも休みの日はなんかダブルワークをしたいんだけど、すでに103万だから出来ないのが辛い。
+4
-1
-
1376. 匿名 2025/03/04(火) 11:24:17
>>1301
整体で勧められてストレッチポール使ってます。直すというよりは正すという感じですが、姿勢がよくなっているのは分かります。+1
-0
-
1377. 匿名 2025/03/04(火) 11:25:42
>>1374
久しぶりに見た+4
-0
-
1378. 匿名 2025/03/04(火) 11:27:43
>>1286
それは良かったですね。
近いの?週何回?
近所とかにあるならよいかも。
そんな求人あるんですね。主にどんなことするんですか?
私もだんだん親の介護が心配になり扶養内派遣、シフトわりとゆるい仕事に変えました。
ただ通勤がやや遠い+6
-0
-
1379. 匿名 2025/03/04(火) 11:29:07
>>786
はい、既婚ですよ。一人暮らしだとフルタイムのままだと思う。家賃とか高いし首都圏なので。
でもフルタイムやめたのは夫の転勤のせい。+5
-0
-
1380. 匿名 2025/03/04(火) 11:30:37
>>725
フルタイムは私も前していたけど通勤電車がほんとにきつかった。あと残業多かったからもう体がガタガタだったなー。45すぎてから
どのあたりがきつい?
私はあと老眼もきつかった+4
-0
-
1381. 匿名 2025/03/04(火) 11:32:47
>>703
正社員なんですか?すごいな。
体しんどいけどお金は貯まるからいいなあ
も少し稼ぎたいけどパート探しも新たにはもう厳しそうな歳だよねと+5
-0
-
1382. 匿名 2025/03/04(火) 11:33:49
>>619
そんなに働くとそりゃ大変!
外仕事ってなんだろう?
真夏や真冬厳しいよね。+1
-0
-
1383. 匿名 2025/03/04(火) 11:35:14
>>29
都会は無理かもしれないけど、うちは片田舎なので特養がたまたま空いてて入院後特例入所で認知症で要介護2の母が入れました(要介護3の父もほぼ同時期に同じ施設に入所)
特養の費用は世帯収入によるので、うちの両親は非課税世帯で本当に年金が少ないので2人で15万もかかっていません。あと高額介護サービスの上限額以上は一旦は支払いますが2ヶ月後くらいに差額分返ってくるのも助かってます。
入所するまで色々調べまくりました。運が良かったのもあると思います。+7
-2
-
1384. 匿名 2025/03/04(火) 11:46:08
>>1089
よこ いざとなったらセーフティーネット使ってね+3
-0
-
1385. 匿名 2025/03/04(火) 11:48:25
>>821
それがダイエットと大量のサプリのおかげか、意外と綺麗なんだよねー
でも他人様に見せられるかというと100点ではない...
若い頃から体のお手入れが好きだったけど、昔は身だしなみのレベルが違ったなーと思うよ。自分で◯◯は許せない、と思うものが昔はいっぱいあった!+1
-3
-
1386. 匿名 2025/03/04(火) 11:48:55
>>1286
よこ 夜になると不穏になって
歩きまわるお年寄りとかいないんですか?+7
-0
-
1387. 匿名 2025/03/04(火) 11:49:40
55歳。思えば数年前から更年期がはじまっててここ数年ホットフラッシュやだるさ、怒りや涙などの感情の起伏、意気消沈など不調もいいとこですごしてたんだけど、最近難しいことを考えようとすると眉間(というか脳)にもやもやイライラみたいなストレスを感じるようになった。国税からスマホアプリで確定申告しろと言われてもそれを理解することがもう苦痛で文字を見てるだけで眉間がイライラ…こういった症状に効く対処法ないでしょうか。
脳の萎縮は更年期にも鬱にも影響あるけど認知症も同じ症状だしと思うとなにもかもつらい。数年前から得意だった暗算をする時に似た症状がでてたし大量の情報を精査したりマルチタスクも大得意だったのに、考えるだけで眉間がイライラからのキャパオーバーでパニック状態→身体不調みたいになってしまった+5
-0
-
1388. 匿名 2025/03/04(火) 11:49:50
>>1374
これ貼る方が下品だよ+3
-2
-
1389. 匿名 2025/03/04(火) 11:55:22
>>1210
旦那の従妹(40台後半)が子宮がんだそうです。検診はずっと行ってたのにかなり良くない状態だと姑から聞きました。
姑は5年前に乳がん(当時70台前半)、こちらは検診が嫌でずっと行かず自分でしこりを見付けて判明しました。今も通院してるけど体調はぼちぼちのようです。
私も色々心配で年明けから市のがん検診を受けて、肺・胃・大腸・子宮・乳全て異常なしでした。
大腸がんがすごく多いと聞いたので、皆さんもがん検診は受けて下さいね。+8
-1
-
1390. 匿名 2025/03/04(火) 11:55:49
>>1350
よこ
それって家族が悲しむ嫌な思いをするをリスクと考えるか否かってこと?
うーん家族が悲しまなかったらするかって考えると、知らない人に発情するより家族と過ごす方が先って考え方になる人にとってはやっぱり発情はないやってなるんじゃ?+2
-0
-
1391. 匿名 2025/03/04(火) 11:56:18
>>1387
心療内科でみて貰ったら?
私は凄く楽になったよ
先生との相性がとても大事だから病院次第だけど+5
-0
-
1392. 匿名 2025/03/04(火) 12:02:10
>>1275
保護猫ちゃんいるんだね〜
猫可愛いよね
あの気まぐれさがたまらないよ笑
フルタイムすごい!
私はしがないパートだから、尊敬します
本当はもっと働かないとなと思いつつ、現状のまま…
+2
-0
-
1393. 匿名 2025/03/04(火) 12:05:17
>>1143
まじそれよね
結局は、なんやかんや周りが言ったところで、じゃあその人にお世話になりますか?って話
友達は楽しいことも多いけど、女はマウントとりがちなるし面倒だなと思うことも多いよね
私も今、特には友達付き合いしてないなぁ
ランチとかも行かなくなったわ+13
-0
-
1394. 匿名 2025/03/04(火) 12:05:48
>>1310
横だけど便潜血→内視鏡の流れだと思う+8
-0
-
1395. 匿名 2025/03/04(火) 12:08:02
>>1203
よこ
母親が病気になったら生活が出来なくなるんだと言って
掃除・洗濯・料理くらいはさせて1203さんの負担を減らしたいね
そもそもタダで家に居られる時代じゃないしね
物価も上がって大変な時代なのにさ+3
-1
-
1396. 匿名 2025/03/04(火) 12:11:01
>>1393
横
いざ困ってsos出そうもんなら女友達なんて一瞬でいなくなるよね笑+9
-1
-
1397. 匿名 2025/03/04(火) 12:11:38
>>1387
イライラに効く漢方を飲んでみるとか
ドラストにもあるけど病院でも処方してもらえるよ+2
-0
-
1398. 匿名 2025/03/04(火) 12:12:39
>>607
横
私は35歳でこういった集まり付き合いとお別れしたんだけど
なんだろうなこれ
自分は何をしにここにいるんだって目が覚めるというか
ようやく子宝に恵まれた同級生がこの上ない幸せなのはわかるんだけど
赤ちゃんと私との生活時間が合わないから旦那と交換日記をしている
それを日記なしで読み上げるように語り出した時はフリーズしたよ
(旦那より)二人の寝顔を見ていたら幸せが込み上げますとかなんとか
そういった話ができるのは同級生だからなんだろうね
職場やママ友にはまた別の顔があるような気がする
その人は小学校も同じだったし一気に子どもの頃にタイムスリップするタイプは厄介
OBマジックを不気味に感じてお別れした+7
-1
-
1399. 匿名 2025/03/04(火) 12:30:51
>>1398
よこ
いつまでも学生の頃をそのまま引きずってくるタイプは困るわ
大人になって性格も価値観も変わってるのにさ
ユーミンの卒業写真じゃないけど
貴女は変わらずそのままでいてみたいな+2
-0
-
1400. 匿名 2025/03/04(火) 12:36:24
>>1306
同感。そのころが一番日本がキラキラしてたね✨
Winkの「愛が止まらない」
リンドバーグの「今すぐkiss me」が流れてた頃だな
W浅野は温子さんのファンだったわ
「世界で一番君が好き」てドラマ見てたよ~なつかしい!😭+3
-1
-
1401. 匿名 2025/03/04(火) 12:46:59
なんかバブリーな時代の曲を色々見てたらなつかしくて
今はもう、こんな曲は無いよね…山下達郎 – あまく危険な香りwww.youtube.com山下達郎 – あまく危険な香り Vinyl 7in Track List: 1. あまく危険な香り 2. Music Book I do not own the rights to the music and I’ll be happy to remove upon request by the parties/representatives About the channel I’ve been acquired a lot of...
+7
-0
-
1402. 匿名 2025/03/04(火) 12:49:17
私はロンバケの時代が好き。
服とかメイクが今でも好み!+6
-0
-
1403. 匿名 2025/03/04(火) 12:50:03
>>1358
アダルトや非常識話題はガル男とかガルまとめYouTuberとかが敏感に嗅ぎつけてくるからじゃない?
5chもそうなんだけどチャリンチャリン稼ぎのまとめに晒されると注目度が高いほど外部から来て荒らしまくって機能しなくなるんだよね
性の問題はもちろん年取ってもあるのも理解できるけど、荒れる元はできればサラッと流したいかない方にこした事はないって気持ちの方もすごいわかる
何が言いたいかっていうとガル男とアフィカスが悪い
+7
-1
-
1404. 匿名 2025/03/04(火) 12:58:53
>>1402
ロンバケ良かったねぇ
つい最近youtubeで第一話を見かけて観たけど
あの頃は良い時代だったわ…+6
-0
-
1405. 匿名 2025/03/04(火) 13:01:16
トピ画可愛いな。明るい気持ちになる!+11
-0
-
1406. 匿名 2025/03/04(火) 13:04:05
>>1143
友達って何だかんだお金がいるよね
この前、友達からSOS出されたよ
はっきり助けてとは言わないのよ
こっちから手伝おうかという言葉を待ってる感じ、腹黒?それとも抜け目ない?なのかな
結局手伝ったのだけど、相手の話しを聞いてより実際は大変だったな
+12
-1
-
1407. 匿名 2025/03/04(火) 13:04:50
>>859
そこ、最初予定に入れてたんだけど急きょ日間賀島に行っちゃったから今回は行けなかったんだよね
次回は行く!
PAPER MOON COFFEE ROASTERYと37に行ったけどよかった〜
ご存知かもだけど、オススメです+4
-0
-
1408. 匿名 2025/03/04(火) 13:06:26
>>1405
トピ画かわいいよね
プリンアラモード、レーズンバターサンド、左上の渦巻きケーキが食べたい🤤+24
-2
-
1409. 匿名 2025/03/04(火) 13:21:27
>>1408
じゃあマカロンは私が+7
-0
-
1410. 匿名 2025/03/04(火) 13:24:47
>>1310
任意で病院が選べるからどの病院を選ぶかによるよ+1
-1
-
1411. 匿名 2025/03/04(火) 13:29:18
スーパーのお刺身売り場に色んな刺身の端っこばかりが入ったやつがあったから買ってきて、お昼はそれで海鮮丼にしたよ
ぶりとサーモンとイカが入ってて美味しかったわ(o^^o)+17
-0
-
1412. 匿名 2025/03/04(火) 13:33:28
>>1401
ありがとう!懐かしい!ウォークマンでよく聴いてたわ。不便な時代だったけどそれが良かった。今は便利さと代償に夏が暑すぎたり気候までもが変わってしまった。
+6
-0
-
1413. 匿名 2025/03/04(火) 13:33:43
>>2
おめでとうございます😊
私も娘が先月出産しました〜!+7
-2
-
1414. 匿名 2025/03/04(火) 13:40:08
>>1378
車で15分ぐらいだからそんなに近くはないけど許容範囲。週二回だから月大体9回ぐらいで、扶養範囲内で働けるから私にはとても都合がいいよ
忙しい中で母の介護も、となるとイライラしそうだったから転職したよ。
仕事内容はゴミ出しと共有部分の掃除が主だよ近場でいい仕事が見つかるといいね+3
-0
-
1415. 匿名 2025/03/04(火) 13:40:48
>>943
私もジムに通い始めました
今4ヶ月目にさしかかりました
1kg減ったかなって感じ😂
ホットヨガを週3回程度やってます
それだけでは痩せない事がわかりました😂
+9
-0
-
1416. 匿名 2025/03/04(火) 13:43:43
近所でパート募集してたから、明日も張り紙出てたら電話してみよう。まだ埋まってないといいな+9
-0
-
1417. 匿名 2025/03/04(火) 13:46:44
>>1386
いらっしゃいますがそういう対応は介護の方がされるので、私はしなくていいんです
私が行っている施設は夜勤の介護者は2人います
じゃあ私が泊まり込む必要ないんじゃない?って思うんだけど、誰かが救急搬送される時とかに救急車誘導などでたまひ声がかかることがあるんです
私は4年働いていて今まで3回、そういうことがありました+9
-0
-
1418. 匿名 2025/03/04(火) 14:05:47
>>1102
元ドラスト勤務だけど、パートでも採用試験の時にメンタルチェックテストがあって、メンタルに関する病気をしていない申告が必須でした。
登録販売者の資格取得の勉強もあるし、勤務時間以外に毎日勉強して、オンライン授業も受けたりして、受験勉強で大変だった。
(登販取得は必須のとこもあるし、強制ではないけど義務なとこが多い。全員受けるので、やらざるを得ない)
おすすめはしません。他の職種の方がいいと思うよ。
+10
-0
-
1419. 匿名 2025/03/04(火) 14:14:25
>>1401
大好きな曲!
山下達郎は夏のイメージでドライブで流すと最高だった
でももうすっかりクリスマスの人だよね
+7
-0
-
1420. 匿名 2025/03/04(火) 14:20:52
>>1102
早朝の品出ししてます!
イオンのオープニングだったので履歴書も出してません、うちは6時から午前中くらいならパンとか冷凍食品で楽ですよ、店により違うかもなので出来なさそうな米とか飲料とか重いのは〜と言っといたらいいと思います+8
-1
-
1421. 匿名 2025/03/04(火) 14:23:09
更年期っていつ頃に楽になるのかな。かれこれ45過ぎた頃から、いろんな症状が少しずつ。子供の受験と離婚準備が重なったひどい時はホルモン治療したけど、今は落ち着きながらもまた違う症状が少しずつ。閉経は1年経つのを待ってる状態。もうすぐ53だけど早くすっきりしたい。+13
-0
-
1422. 匿名 2025/03/04(火) 14:24:02
>>1406
横だけどどんな内容だったの?+2
-0
-
1423. 匿名 2025/03/04(火) 14:26:06
>>1396
かもね笑
友達ごっこだわ+5
-0
-
1424. 匿名 2025/03/04(火) 14:31:53
>>1421
閉経前後5年づつって言いますよね
私もホットフラッシュがしんどい
突然暑くなるの熱でてるのかと何回体温計ではかった事か、膝も指も肘もいたいし+9
-0
-
1425. 匿名 2025/03/04(火) 14:42:09
>>1329
もしよろしければ本のタイトルを教えて下さいませ🙇+1
-0
-
1426. 匿名 2025/03/04(火) 14:49:12
>>1391 >>1397
聞いてくれてありがとう
都内なんだけど心療内科全然予約とれないと言われてどこから探せばと途方にくれてたけど検索してみる
イライラは抑肝散よく聞いたんだけど、ちょっと違って色んなことがいっぺんに覚えられずオーバーワーク状態になるっていうか…
若年性認知症だったらどうしようと思ってさらに落ち込む悪循環でそれともこれも更年期?とか日々格闘してる+2
-1
-
1427. 匿名 2025/03/04(火) 14:57:05
>>1406
50歳過ぎたら弱味を出来るだけみせずに同情を引きつつ相手が自分から手伝うような手練手管を長い人生の中で習得してるって謂うのは有ると思う
相手に[借り]を感じさせずに諸問題を解決していくのは経験とか知識を会得してる50歳以降ではよくあるフェーズというか
まあでもお金のやり取りだけは文字通り[借り]だし[貸し]なんだよな+3
-9
-
1428. 匿名 2025/03/04(火) 15:03:32
>>320
もし違うならいいですが、リウマチの可能性はないですか?
朝痛くなって、徐々に治るのはリウマチに似た症状です。
気をつけて下さいね。+7
-0
-
1429. 匿名 2025/03/04(火) 15:13:15
さぁみなさんお茶にしませんか
私は最近ハマってるジャスミンティーを淹れましたよ
+15
-0
-
1430. 匿名 2025/03/04(火) 15:19:45
>>1135
ありがとうございます。
お子さんも頑張ってますね!
TOEIC、うちの子も苦戦していました。💦
今でも英語は苦手みたいです。
(よく大学合格したなー、、、)
うちの系では、材料力学というのが難問らしく、これで、多数の学生が留年の危機に遭っていました。😭
(大学でもまた履修するみたいですが)
高専も独特ですよね。
高校生の時から、大学と同じようなシステムで、留年にビクビクして😢
お子さんも来年サクラサクのを願っています。💪+3
-9
-
1431. 匿名 2025/03/04(火) 15:21:19
>>1087
え、そうなんですか…病院行かなきゃです
ありがとうございます+3
-0
-
1432. 匿名 2025/03/04(火) 15:24:01
今50歳で昨年あたりから首から汗吹き出すようになったぁー
その後で頭と顔から
昨日雪降ったのに10分くらい歩いてたら首汗出てきて髪の毛湿った
ホットフラッシュ?多汗症?
めちゃくちゃ憂鬱+6
-0
-
1433. 匿名 2025/03/04(火) 15:30:29
>>1401
「あまく危険な香り」っていうドラマの録画をまだ持ってる
そのドラマのオープニング曲が山下達郎の「あまく危険な香り」だったよ
主演の根津甚八さん、かっこ良かった
妹役の浅野温子さんも可愛かった(役柄的には鬱陶しい妹だったけど)
+9
-0
-
1434. 匿名 2025/03/04(火) 15:42:18
>>1285
いかがわしいと言うか会話して合わなければ
FO。アプリなんてそんなもの。
その分穏やかだったり楽しい人とも出会えるよ。
SNS上の会話のみの恋愛じゃないアプリだってあるし+0
-2
-
1435. 匿名 2025/03/04(火) 15:43:57
>>1279
平凡だった主婦がかなりの修羅場を潜ったから言えることかも。
気楽で楽しいことだけしたらいいよ!そっちの方向へ行けるから+2
-0
-
1436. 匿名 2025/03/04(火) 15:44:09
>>1408
先日スウィーツビュッフェに行って来たんだけど、お客さんはほぼ女性だった、カップルはいたけど
男性(50代くらい?)で1人のお客さんがいた
「良いですねー」と勝手に思ってた+10
-0
-
1437. 匿名 2025/03/04(火) 15:59:30
>>833
>>218です。chatgptの存在は知っていましたが、会話ができるとはしりませんでした。まず自分で試してみてみようと思います。何せ義母の会話の内容はいつも同じなのでコピーできます笑
アドバイスありがとうございます。+2
-0
-
1438. 匿名 2025/03/04(火) 16:01:27
>>7
今日は大きな病院へ定期検査を受けてお薬もらう日
持病があり自覚症状もなく不自由はないけど放っておくとよくない病気です
大きな病院って院内であちこち歩くし時間つぶしを考えたり・・疲れた~
今日は特に外来患者さん多かった
帰宅したら急に用事も入ってバタバタしたよ~今日は夕食総菜にする+8
-0
-
1439. 匿名 2025/03/04(火) 16:04:06
>>1294
>>218です
拒否できて本当に良かったですね。義理の叔母なんて電話がきても困るだけですよね。
何かの時のための電話というけれど、いざという時自分で緊急通報なんてできないから持っていても意味がないような気もします。+3
-0
-
1440. 匿名 2025/03/04(火) 16:10:31
>>1143
それな。
友達に囲まれてたら幸せって考えがもうね。
友達に生活面倒みさせたくないから切るって選択を理解してない。+4
-0
-
1441. 匿名 2025/03/04(火) 16:11:56
>>1384
セーフティネットとは?
あんまり知らなくてそういうシステム。
生活保護とか仕組みよく知らないの。+2
-3
-
1442. 匿名 2025/03/04(火) 16:23:07
>>1421
ねー、ほんといつになったら楽になるの?って思う。私も今年6月で閉経となる予定。
ホットフラッシュも強くなってるし、メンタルも弱くなってるし、疲れやすいし眠いのに寝れなかったり。早く抜けたいですね。
+8
-0
-
1443. 匿名 2025/03/04(火) 16:26:22
>>1315
ありがとうございました🙏+3
-0
-
1444. 匿名 2025/03/04(火) 16:42:29
>>1425
あ、元レスに書いたけど分かりにくなったかな
「モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット」
これがタイトルです。なんか気恥ずかしい笑+2
-0
-
1445. 匿名 2025/03/04(火) 16:51:02
>>1257
私は整形外科に行ったらステロイド打ってくれてすぐに良くなりましたよ。
注射の針が太くて痛かったです。
+2
-0
-
1446. 匿名 2025/03/04(火) 17:10:35
>>1337
うん?
55歳で子供28歳普通じゃない?
55歳で子供38歳とかならびっくりするけど…+15
-0
-
1447. 匿名 2025/03/04(火) 17:28:47
>>778
フルタイム26年凄いね!
でも年金たくさんもらえそうだからそこが救いか?!
でもそろそろ時短で働きたいよねー
ガタがくる+9
-0
-
1448. 匿名 2025/03/04(火) 17:36:07
去年の今頃は、更年期からくる鬱で仕事に行けなくなって悲惨な日々でした。
今年に入ってから憑き物が落ちたように元気です。
婦人科に通ってホルモン補充療法もやったりましたが、不正出血が止まらなくてやめました。
その代わりに大豆食品や鶏胸肉を意識的に食べたり、日にあたるように心掛けたり、ウォーキングやヨガや筋トレなどをしたりしました。
+8
-0
-
1449. 匿名 2025/03/04(火) 17:56:36
>>1352
50人以上の会社なら106万だと入らないとだけと、トリプルだと1ヶ所でどうなのかな??一箇所、社保入れる会社があるといいだろうけど全部規模感が小さい所ばかりだと厳しいよね+4
-0
-
1450. 匿名 2025/03/04(火) 17:58:05
>>1421
何かサプリメント飲んでますか?+2
-1
-
1451. 匿名 2025/03/04(火) 18:03:20
>>1442 よこ
夜眠れないのはお辛いですね。
私は今年に入ってから元気になりました。
本当に付き物が落ちたという感じで明るい気分です。+7
-0
-
1452. 匿名 2025/03/04(火) 18:04:03
>>516
Duolingo、かなり話者が少なそうな言語や音楽、数学まで学習できますよね
先日英語をコンプリートしたので、現在はドイツ語を学習中 広東語にも挑戦してみたい
Duolingoのいいところは、数分だけのたった1レッスンでも、この日レッスンを受けたとカウントしてもらえること
おかげで連続記録を伸ばし続けています+7
-0
-
1453. 匿名 2025/03/04(火) 18:27:44
>>455さんにも面白いことがたくさんありますように…
+5
-0
-
1454. 匿名 2025/03/04(火) 18:34:13
>>535
高校の同級生の訃報が、あまり日を置かずに続いた時はショックだった
昨年12月には、まさに同学年の中山美穂さんが急逝して、皆色々と思うところがあったのか、
今年のお正月に届いた年賀状やLINEには、「やり残したことがないようにしたい」旨のメッセージが複数見受けられた
同級生や中山さんの死は辛いけれども、今後の人生を悔いなく生きる原動力ももたらしてくれた気がする+21
-2
-
1455. 匿名 2025/03/04(火) 18:35:20
>>1330
ありがとうございます
精神科ではなく婦人科がいいのですね
早速調べます+3
-0
-
1456. 匿名 2025/03/04(火) 18:38:43
>>1415
ヨコですが
ホットヨガに週3回通われているのがすごいです
私の場合ですが、行きたい気持ちはあっても通うのが面倒くさくなってしまうんですよね…
見習いたいです
すぐ「面倒くさい」って思ってしまって…
+15
-0
-
1457. 匿名 2025/03/04(火) 18:48:37
>>1257
明らかに仕事が原因?
会社員なら労災案件なのですが
+0
-0
-
1458. 匿名 2025/03/04(火) 18:52:02
>>1408
50代を対象にした商品のパッケージとかって、何か渋すぎたり好きじゃない色とかになりがちだけど、50過ぎてもやっぱりピンク好きだし水玉模様も好きだし、スイーツに心踊るし甘い雰囲気で嬉しくなった。+17
-0
-
1459. 匿名 2025/03/04(火) 18:57:37
>>1451
おいくつでしょうか?+0
-0
-
1460. 匿名 2025/03/04(火) 19:01:40
>>50
「推し」って言葉好きよ
好きファンもいいけどより強く応援してる感じ
+1
-1
-
1461. 匿名 2025/03/04(火) 19:07:43
>>25
50代とのお別れ・・
私は1月生まれなので1年切ってます
かかりつけのお医者さん(当時50代)から「50代の世界へようこそ」と言われたのがつい最近だと思ったのに
パート先のパワハラや病気の発覚、実家の親の病気からの父の他界とイロイロあった(更年期も)だけど家族の協力でそんな中でも楽しい事も多かったわ
これからも人生を楽しみたい+22
-0
-
1462. 匿名 2025/03/04(火) 19:22:23
>>335
家庭の事情はそれぞれなので・・335さんはフルタイム勤務だしやってもらってもいいと思う
私は週5のパート勤務で・・実家にいた時いろんな事情で外で働けなくなって・・実家が自営業なのと女が外に出て働くなんて!とか言われたり同居してた祖母の介護等当時イロイロあった(当時の私ではキャパオーバーな感じ)
そういう事情で子どもが社会人として働いていればOKで出来る範囲で働く家族を応援したい気持ちがあります
子どもは2人で一人は県外で就職しもう一人は自宅から通勤
家事は自分と夫の分をする時に子どもの分があればついでにやっとくし食事も同じく・・お金は入れてもらってはないけど自分で貯金しといてね老後は自分で・・と言う感じです+5
-0
-
1463. 匿名 2025/03/04(火) 19:33:20
>>1430
返信ありがとうございます♪
材力が難問とは、専門科目だから大変ですよね。
息子の学校は、物理や世界史で落としている人がいるみたいです。
TOEICは英語が苦手な人にとっては、かなりきついですよね。
大学編入推薦には必須なので、何とかやってみるとは言っていますが、来月から授業が始まったらきついでしょうね。
留年制度は、3年生までは廃止すべきという保護者の声を学校への意見書で見ましたが、確かに高校生で留年って厳しいですよね。
来年は、桜を見ながら受験のサポート出来ることがあれば精一杯やろうと思います。
ありがとうございました😊+2
-4
-
1464. 匿名 2025/03/04(火) 19:41:02
>>1426
私は更年期鬱みたいになった時、書類を読むのがものすごく苦痛になって辛かった。
何度読んでも目が滑って、頭に入ってこなかった。
軽い抗うつ剤と漢方でだいぶ良くなったけど、確定申告の書類とか、小難しい事を調べたり理解する時は、若い頃とは違ってイライラしやすくなったし、頭が回らない日もあってつらい。記憶も曖昧になりやすい。
更年期は脳のパフォーマンスが30%落ちるって話聞いたことあるから、その影響なのかなと思ってる。+19
-0
-
1465. 匿名 2025/03/04(火) 19:57:54
>>1456
行くまでは本当にめんどくさいんですよ笑
支度もめんどくさい、ヨガの後のシャワーも その後の洗濯も…
だけどいざやると「あ〜今日も来て良かった」って思うので 何とかやっています
褒められて伸びないかも知れませんが もっと褒めてください〜笑
汗をかくのがすごく嫌いだけど 汗をかく場所で汗を大量にかくのってこんなにも気持ちいいんだ〜って感じです。
ぜひ。おすすめですよ〜
+10
-0
-
1466. 匿名 2025/03/04(火) 20:14:01
>>50
私の推しも息子と同じ歳よー
若いファンに混ざる勇気がないから、ライブや対面のお渡し会とかは行かずに在宅で楽しんでますよ
自分がもっと若くて可愛かったらなーと悲しくなる時もあるけど、若くて可愛いくても推しと付き合える訳でもないし。
推せる存在がいるだけでも日々はとても楽しいので飽きるまで楽しみましょう+8
-0
-
1467. 匿名 2025/03/04(火) 20:14:06
>>1141
あのねー、過去トピにもあったけど
アダルトネタを書き込んだり
若い女子のふりしてババア叩きするのは
全部、がる男だから!!
相手しないでスルーするんだよ!!+18
-0
-
1468. 匿名 2025/03/04(火) 20:14:27
>>1448
元気になれて良かったね
私も同じ時期に鬱になりました。
6~10月は最低限の家事以外は横になって過ごし、抗うつ剤・安定剤・漢方を飲んだり、日に当たりながら散歩したり食事を改善したり、長く辛い日々でした。今年に入ってから元気になりつつあります。お互い今年は元気に過ごしたいですね。+7
-0
-
1469. 匿名 2025/03/04(火) 20:16:34
>>1430
横ですが材料力学、懐かしいし難しいですよねー!
私は大学の専門課程で履修しましたが、学科で私ともう1人しか単位を取れなくて、それも恥ずかしながら最低ランクの「可」。テスト中、学友たちが答案に「放棄」と書いて次々に立ち去って行ったのを思い出します...
私達の場合は専門からずれてたので余計に難しかったんですが、たぶん建築系なら必修なのかな。
高専からの編入は、院の中の先輩に一人いらっしゃって、本当に優秀でしたよ。
お子様もきっと厳しく勉強されてきたんだと思います。これからのご活躍をお祈りします!+3
-10
-
1470. 匿名 2025/03/04(火) 20:23:47
>>1468さん
レスありがとうございます!
1468さんも元気になられて良かったです😃
動けない間は本当に辛いですよね。
最初は更年期のせいだとはわからなくていろんな薬を試したり、脳の異常かと思ってMRIまで撮ってもらったりしました。
もう55なので更年期が終焉を迎えたようなので、老年期に備えて体力作りに励もうと思います。
1468さんもどうかお元気でお過ごしくださいね。
+7
-0
-
1471. 匿名 2025/03/04(火) 20:24:57
>>1329
もしよろしければ本のタイトルを教えて下さいませ🙇+1
-2
-
1472. 匿名 2025/03/04(火) 20:38:41
うたコン・・見て泣いてる
子育て中の時のおにいさんたちが出てた
ひろみちおにいさんも・・+7
-1
-
1473. 匿名 2025/03/04(火) 21:01:09
リアルの人付き合いはそれはそれで必要だろうけど疲れもする。ここで顔も知らない同世代と語り合うのが楽しい。リアルでは言わない本音だったりを言ったり聞いたりありがたい。+24
-0
-
1474. 匿名 2025/03/04(火) 21:29:00
2ケ月ぐらい前から草笛さんがやってるステッパーを義母が買ったので1日一回50回やったら、今は夜一度もトイレに行かなくなった。
睡眠が取れてるから身体もすごく楽。10年ぐらい前から頻尿に悩み毎日夜中3回ぐらいトイレ起きてたのに。
ネットで調べたら、やはり第二の心臓といわれるふくらはぎのマッサージは夜間頻尿に効果があるみたい。+21
-0
-
1475. 匿名 2025/03/04(火) 21:44:35
都内在住です
MXテレビで昨年から80年代の大映ドラマが再放送してて、それを見るのがささやかな楽しみです😃
昨年からスタア誕生、花嫁衣装は誰が着る、ヤヌスの鏡、この子誰の子?がやってました
今はプロゴルファー祈子です
暴走族が出てきたり、ベタな設定、昭和の雰囲気が懐かしくてサイコーです!
関西ではスチュワーデス物語がやってるみたいですね+9
-0
-
1476. 匿名 2025/03/04(火) 21:56:43
>>1089
同年代の苦労がわかるから胸が痛い。病気は大丈夫になったのかな?
行政が助けてくれるとしても自分から動かないとだめだから色々と調べてみては。
私が住む地域の社会福祉センターにはご自由にお取りくださいの食べ物とか日用品とかがあるよ。
+2
-0
-
1477. 匿名 2025/03/04(火) 22:01:16
>>595
581です
還暦前の五年間は余裕があったので
あそこでアリさん🐜していたらと後悔しています
最後の一年だけでも出来るだけ貯金をお勧めします
切る崩さないとやっていけない状態になったので
うかうかとキリギリスしてしまいました😱
イソップに教えられる還暦の今
+7
-0
-
1478. 匿名 2025/03/04(火) 22:11:13
社会人になったお子さんと同居されている方、家にお金をいれる取り決めはしていますか。また家事の分担はどれくらいしていますか。
結婚や一人暮らしするまでの数年なら甘えてくれたらいいとも思うけれど、今は晩婚やしない人も増えているし、大学生なのでもう少し、今はどんな感じなのかなと質問させていただきました。
こうするのがよかったとか、こういうことを早めに決めておいた方がいいよ、これで困ってしまったとか、いろいろ聞かせてください。+6
-0
-
1479. 匿名 2025/03/04(火) 22:12:31
>>1118
バツはある?私バツイチ+3
-0
-
1480. 匿名 2025/03/04(火) 22:12:33
>>171
週5で基本5時間(シフト制)
たまに8時間の日があったりする+1
-0
-
1481. 匿名 2025/03/04(火) 22:22:37
>>119
いいね。人生に張り合いがあって。+3
-0
-
1482. 匿名 2025/03/04(火) 22:24:35
>>889
邪魔者は亡くなったから、もう残りの人生は自分のために生きたい。
恋愛もします!+1
-2
-
1483. 匿名 2025/03/04(火) 22:26:38
>>1
養子縁組でも何でも子供が欲しい50代はいますか?+1
-5
-
1484. 匿名 2025/03/04(火) 22:29:31
>>1478
1462です
そこでも書きましたが社会人になった子と同居してます
高給取りではないので家にお金は入れてもらってませんが自分で貯金してねと言っています
家事は自分の部屋の掃除は自分で洗濯は私(と夫)の分をする時に一緒にする(それ以外のタイミングは自分で)、食事も同じです・・お弁当は夫や私のを作った時に分けてる
結婚はする気配なし・・してもしなくてもいい
今の所困っている事はないです+6
-4
-
1485. 匿名 2025/03/04(火) 22:31:37
>>1442
今年6月で閉経となる予定ってわからるの?+4
-0
-
1486. 匿名 2025/03/04(火) 23:13:33
>>259
年金60歳からもらうと多少は楽になるのかなと思ったりする+3
-0
-
1487. 匿名 2025/03/04(火) 23:14:19
>>1478
私は31歳まで実家住まいだったから耳が痛い
手に職も無く転職繰り返して恋愛で病んだり無職の期間もありました
正社員の期間は少なく親の扶養に入れてくれてました
通勤に車が必要になると親が買い換えた後の車を譲ってくれ、保険金税金まで払って貰ってた
国民年金も
しかも今後のために国民年金基金も払ってくれてました
32で結婚し自営業なので国民年金基金はその後私が払い続けてますが安いときに入ってくれてたので凄く助っています
私の医療保険も契約してくれてて払ってくれてました
母が専業だったので家事は母が全部してくれてました
そこまでしてもらっても月に入れるのは2万がやっと
改めて今考えると凄いですね
親孝行させてもらってる
何も参考にならずすみません+4
-5
-
1488. 匿名 2025/03/04(火) 23:23:37
>>768
なつかしー
ドラマの牧瀬里穂だったね+2
-1
-
1489. 匿名 2025/03/04(火) 23:27:19
>>1485
横だけど、最後の生理から1年経ったら閉経なんだって。通ってる婦人科の先生に言われたよ。+5
-0
-
1490. 匿名 2025/03/04(火) 23:32:42
>>1192
あいつらは虫と同じだからね。+1
-0
-
1491. 匿名 2025/03/04(火) 23:52:02
>>1489
そうなんだ、ありがとう+2
-0
-
1492. 匿名 2025/03/04(火) 23:55:11
>>31
私もここ数ヶ月で特に顕著だわ…。
更年期あるあるみたいだし、とりあえずやる事メモる様にしてるけど、それでも忘れる…。
マジでやばいわ。+7
-0
-
1493. 匿名 2025/03/04(火) 23:56:29
子供の卒業式に突然、別れた元夫が現れた。
私のいない隙に接触してた。気が済んだか、自己満か、子供は泣いてたぞ。必死に学費納めて、子供もバイト頑張ってやっと3年終わったお祝いの日に…かなしい+13
-0
-
1494. 匿名 2025/03/05(水) 00:00:29
>>1448
私も更年期酷くて昨年ホルモン治療したけど、同じく不正出血があり子宮内膜が厚くなり怖くなってやめました。
今はプラセンタ注射と漢方です。
昨年よりかはマシになったけど、新たに肩こりやドライマウスがありまだまだ辛い日々です。
早く旅行に行きたいな〜。+3
-1
-
1495. 匿名 2025/03/05(水) 00:09:35
>>1048
雨の時って、振り出す前が不調にならない?降ってしまえば治る。
+5
-0
-
1496. 匿名 2025/03/05(水) 00:41:38
>>1493
手ぶらで現れたの?自己満でしかないよね、腹立つ+9
-0
-
1497. 匿名 2025/03/05(水) 00:42:09
52歳です。小泉今日子さんのライブに昨年行って来ました。めちゃくちゃ可愛いくて声がしっかり出ていて華原朋美さんに近いような歌い方してました。上手でした(キョンキョン色々ありますが)私は好きで〜す。+9
-1
-
1498. 匿名 2025/03/05(水) 00:43:48
>>1103
お互い意地の張り合いみたいな感じかもしれないです。
私から別れを言っておきながら連絡したのに。
彼の方は意地とは言ってました 笑
とりあえず年度末が近いので落ち着くまではのんびり話していこうと思ってます。
+2
-0
-
1499. 匿名 2025/03/05(水) 00:46:35
>>1161
心強いお言葉ありがとうございます。
他の方への返信にも記載しましたが年度末が近いので仕事が落ち着いたらになりそうです。
+2
-0
-
1500. 匿名 2025/03/05(水) 00:46:49
>>1493
知らないうちに接触してたんですね。子供さんの涙の訳はなんでしょうね。私も離婚していて産まれた日からいま成人になるまで一切合わせてないです。まず相手が望んでいないんですが、そんな時にフラっと出てくるなんて迷惑すぎますよね!+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
先月、フランス南部の街で40歳の男性の車の中からクレジットカード入りのバッグが盗まれました。男性がカードの使用履歴を調べると、現場から数百メートル離れたタバコ店で宝くじなどが購入されていました。男