ガールズちゃんねる

肋間神経痛が辛い

43コメント2025/03/04(火) 09:28

  • 1. 匿名 2025/03/03(月) 08:33:23 

    病院で全身調べてどこも悪くない、肋間神経痛だろうと言われて3年。ここ2年ぐらいは毎日ずっと痛いです。痛いのが当たり前になり、慣れないけど仕方ないんだと思って生活しています。
    まだブロック注射には踏み切れないでいます。本当にどこも悪くないの不安で辛い毎日です。

    +34

    -2

  • 2. 匿名 2025/03/03(月) 08:34:08 

    露骨な肋骨

    +6

    -8

  • 3. 匿名 2025/03/03(月) 08:34:12 

    ストレスなんじゃね?

    +25

    -5

  • 4. 匿名 2025/03/03(月) 08:34:33 

    そういう痛みが毎日あります
    5年くらいです
    ブロックはわたしにはあまり効きませんでした

    +15

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/03(月) 08:34:57 

    これ自律神経だよね

    +39

    -2

  • 6. 匿名 2025/03/03(月) 08:35:07 

    肋間神経痛が辛い

    +22

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/03(月) 08:35:56 

    基本的には安静なんだよね
    気圧とか寒暖差でもなんか症状ひどくなったりするし早く寝るくらいの対処療法と言われた

    +10

    -3

  • 8. 匿名 2025/03/03(月) 08:36:02 

    私も最近毎日痛い。
    心臓なのかどうなのか不安だけど、胸の上や下辺りだから肋骨?

    +48

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/03(月) 08:39:15 

    痛み止め飲んで静養
    おだいじに

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/03(月) 08:39:29 

    私も最近1番下の肋骨あたりが両方痛くて最初胆嚢とか腸とか思ったけど多分これだと思う

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/03(月) 08:39:59 

    >>6
    うちの母親はバランスボール抱えて座ってたよ

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/03(月) 08:41:13 


    坐骨神経痛じゃなくて助骨?

    私、坐骨神経痛だけどブロック注射
    してみ〜。多分一発で治る可能性あり

    痛いっていうかぐ〜んてくる感じ
    大丈夫だよ〜

    +0

    -22

  • 13. 匿名 2025/03/03(月) 08:43:18 

    ペインクリニックおすすめです。
    痛みはやる気も体力も失うから。
    ブロック注射は、1回で効果は出にくく毎週打って数ヶ月で効いてくる感じが多いです。
    私も側弯症からくる下肢の痛みと痺れがあったけど3ヶ月過ぎたあたりから、飲み薬だけで良くなりました。

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2025/03/03(月) 08:44:38 

    私も肋間神経痛。
    30代から40代の女性がなりやすいと聞いた。

    ホルモンバランスの変化でもなるみたい。
    捻じるような動きや運動は良くないから、なるべくしないようにと先生に言われた。

    神経の薬と痛み止め飲んでるけど地味に痛いよね。

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/03(月) 08:47:18 

    主は調べてもらったから違うみたいだけど、私の友達は肋骨が咳が酷くなるとすぐに折れるらしく、一応こんなのもあるよということで。

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/03(月) 08:47:45 

    年末にインフルかかった時になったのが多分これだ!
    両脇腹の上の方に刺すような痛みが数秒おきに来て、体がビクンビクンして異常だった
    痛み止めを飲むとあっさり治り、薬が切れるとまたビクンビクンの繰り返し
    そういう名前のある症状なのね…
    知れて良かったです

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2025/03/03(月) 08:49:05 

    お盛んですなぁ〜

    +1

    -13

  • 18. 匿名 2025/03/03(月) 08:56:24 

    >>9
    ヨコだけど、肋間神経痛のとき痛み止め効かない気がする。

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/03(月) 09:00:24 

    私もこの前ガルで肋骨に空気が入ったみたいな痛みって相談したらこれじゃない?って言われた
    いつも左側

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/03(月) 09:02:15 

    寒い日の明け方に痛むことが多いです

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/03(月) 09:03:11 

    >>12
    肋間(ろっかん)神経痛だよ

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/03(月) 09:05:53 

    >>19
    よこ
    肋間神経痛は左か右のどちらかにみたいね
    両方に痛みのある人は別の症状かもね

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/03(月) 09:06:25 

    >>1
    私もそれだったんだけどステージ2の乳癌が
    再発転移してた

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/03(月) 09:06:43 

    息吸うと肋骨の間がズキッと痛んでしばらく息するのも恐る恐るになるんだけど、これが肋間神経痛?
    小学生の頃からなってたし、今小学生の息子もたまになるって言ってるけど遺伝するんだろうか

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/03(月) 09:12:22 

    私はチクチクチクチクした痛みです。
    心臓とかとは間違えない、明らか神経だろって感じの痛み。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/03(月) 09:17:30 

    私も2年か3年前から痛み出して病院行ったけど血液検査もエコーもCTも問題なかった(血液は少し炎症反応あった)
    でも時折、左の胸のすぐ下が痛むのでネット診断だけど肋間神経痛と出たよ
    検査した病院では何も言ってくれなかった
    私は生まれつき背骨が少し歪曲してて左に傾いてしまいがちだからそのせいかもしれない(それを医者に言ったが素人のくせに判断するなと言われた😓)

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/03(月) 09:22:19 

    >>14
    私もこれなのかな?左助骨辺りが痛くて、生理痛や排卵痛がある時は、痛みが下に降りてくる。ホルモンと関係あるってコメント見て、当てはまるなーと思いました。

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/03(月) 09:43:57 

    >>6 知らずにクッション抱えてこの姿勢とってた。楽な姿勢なんだね。

    寝てる時も痛いけど、寝起きが辛い。部屋着のズボンも緩いのに変えた。

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/03(月) 10:05:50 

    >>1
    肋間神経痛だと診断され10年経った頃、身体の他の部位の炎症から様々な病院で検査を受けて自己免疫疾患のSAPHO症候群だと診断されました
    鎖骨の炎症が特徴的な疾患です
    朝起きる時が強烈に痛くて、動き出すと痛みがマシになるのが特徴でした

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/03(月) 10:18:41 

    以前は強烈な痛みでその体勢のまま何十分何時間と動けなくなり、その後落ち着いても数日間は痛みが残り恐る恐る生活する感じだった
    今は痛くなりそうな前兆の段階で急いで痛み止めを飲んで横になるようにしてるので少しの痛みで治まる

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/03(月) 10:20:20 

    >>24
    あー!
    高学年ぐらいの時になってたよ
    保険の先生になんて説明したら良いかわからなくて胸が痛いって言ったら
    乳のことと勘違いされてそれは成長期よ仕方ないね〜って言われた思い出…

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/03(月) 10:55:27 

    子供の頃からあるけど、疲れがひどかったりストレスひどい時になる。
    その時は、体の力抜いてゆっくり深呼吸して痛みを逃してる。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/03(月) 11:26:54 

    >>1
    看護師です。私もなったことあるけど数週間で落ち着くのが一般的だと思います。2年も肋間神経痛になるかな。確かに肋骨には沢山の神経が通ってるけど、別な疾患がある気がします

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/03(月) 11:35:02 

    >>5
    ほんこれ。
    少し睡眠が不足するだけで痛むからとにかくよく寝る様にしてる。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/03(月) 13:17:18 

    >>3
    私も小学生時代私含め友達全員肋間神経痛だった
    クラスで大暴れする男子(女子も蹴られたり首絞められたり大変だった)がいて、それが最大のストレスだったから
    そこから離れてから秒で治ったわ
    ストレスって本当色んな症状出るよね

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/03(月) 14:13:55 

    私子供の頃からずっと。
    もう諦めてる…

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/03(月) 14:27:16 

    >>16
    肋間神経痛って左右どちらかになる場合がほとんどだから、両方痛いなら自己判断しないで一度病院で診てもらうといいよ。

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/03(月) 14:31:09 

    >>33
    私もう6年ぐらいなってるよ。
    定期的に病院行って血液検査、CT、MRIやるけど他は何も悪くない。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/03(月) 14:42:50 

    >>38
    看護師さんに言われたら不安になるのでこういうコメントも有り難いな

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/03(月) 15:36:26 

    私最近肋骨にそって服が当たると擦れた感じで痛いな何でだろうて思ってたからここで肋間神経痛て言葉初めて知れてよかったありがとう主
    これかもしれないって病院行こう

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/03(月) 16:50:53 

    >>38
    6年ですか。リストバンドの装着やリリカ等飲んで生活しているのでしょうか

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/03(月) 17:41:33 

    >>41
    バストバンドです。すみません

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/04(火) 09:28:46 

    >>23
    こわいですねえ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード