-
1. 匿名 2025/03/02(日) 23:36:09
少し前に初めて中古車を買いました。
4年ほど前のステップワゴンなのですが、前のオーナーさんが車に詳しくてこだわるタイプだったようで、いろんな設備が充実してるらしいです。
ナビやステレオなども社外品で、ポケットの中とか収納系の全てに専用マットが敷いてあったり、HDMIの配線があったり、シガーソケット増えてたり。
しかも見た目も中もとっても綺麗で快適です。
ディーラーで見つけた車なのですが、こんなに綺麗な車はなかなかない!とか、前のオーナーさんのお子さんがすでに大きくてもうミニバンが必要ないとのことで手放された、だから小さい子がいない分綺麗に使っていて傷みがないんだよ〜という情報も教えてくれたりして、中古車にあまり良いイメージなかったのにこんな出会いがあるなら十分だなと思っています。
営業トークなのもわかっていますが…笑
皆さんは中古車にどんなイメージがありますか?
また、車との出会いや決め手などはありましたか?
ぜひ教えてください!+51
-12
-
2. 匿名 2025/03/02(日) 23:36:53
+8
-2
-
3. 匿名 2025/03/02(日) 23:37:00
+4
-11
-
4. 匿名 2025/03/02(日) 23:37:14
中古車のイメージはビッグモーターみたいなイメージある+4
-22
-
5. 匿名 2025/03/02(日) 23:37:19
もう作られてない好きな車を中古で買いたい+60
-3
-
6. 匿名 2025/03/02(日) 23:37:52
前のオーナーさん離婚したのかな+5
-17
-
7. 匿名 2025/03/02(日) 23:38:21
いなり寿司みたいな見た目のに乗ってる+5
-1
-
8. 匿名 2025/03/02(日) 23:38:31
中古車にどんなイメージって、そりゃ「中古」としか思わない
中古車に乗ってる人がいたら、お金ないのか、その中古車になんかメリットがあったのか、としか思わない
+17
-35
-
9. 匿名 2025/03/02(日) 23:38:51
中古なのに高いから結局新車買った方が良いやってなった。+42
-8
-
10. 匿名 2025/03/02(日) 23:39:17
>>1
私の中のお買い得は前のオーナーが車好きでいじくりまわしてるのより、オバチャンが近所のスーパー行くのに使ってただけみたいな走行距離があり得ないほど少ないけどオバチャン車で人気なくて安いみたいなやつ+98
-6
-
11. 匿名 2025/03/02(日) 23:39:28
新車買ったことないな。
親戚から安く譲り受けたり、突然壊れて慌てて中古屋で即決したり。
子供が大きくなったら安い中古車を5年ずつくらいで乗り換えたい。
+44
-5
-
12. 匿名 2025/03/02(日) 23:39:43
新型スイフトが欲しくて少しでも安く買いたいから新古車を探して県外まで買いに行きました!
ディーラーで展示してたオプションも揃ってるのを安く買えたので満足です!+34
-1
-
13. 匿名 2025/03/02(日) 23:39:43
BMの中古車乗ってます
顔と革のシートと曲がる時の食いつくような安定感が好きです+5
-6
-
14. 匿名 2025/03/02(日) 23:39:44
+5
-4
-
15. 匿名 2025/03/02(日) 23:39:58
子供が小さい時に買ったから、どうせ汚されるし消耗品だし移動できれば良しと思って中古のワンボックスだよ
新車だったら、車内で食べたり飲んだり汚されたりとかしたら全部ギャーギャー言ってしまってたと思うw
中古でも我が家にとっては安い買い物じゃなかったけどw+55
-2
-
16. 匿名 2025/03/02(日) 23:40:02
中古車しか買ったことない。
5回買って特に問題のある車に当たらなかったのはラッキー
でめ輸入車はオプションで保証延長してる。+37
-3
-
17. 匿名 2025/03/02(日) 23:40:38
ディーラーで中古車一度買ったことあるんだけど、よく当て逃げされた。1番酷かったのがアパートの駐車場にとめててめっちゃ凹んでた。それから中古車は買ってない。+0
-11
-
18. 匿名 2025/03/02(日) 23:40:50
新しいものじゃなくてあるものを大事に精神。+5
-2
-
19. 匿名 2025/03/02(日) 23:40:55
バブル期のスポーツカーの中古を5年前に買いました。
今更、当時の車を買う人間としてはノーマル車が一番なんですが、スポーツカーとあってやっぱりイジってあって、余計なことしないでよ〜って思います+2
-3
-
20. 匿名 2025/03/02(日) 23:40:56
>>8
お金はあるけど、車にお金をかける意味を見出せないから。+17
-4
-
21. 匿名 2025/03/02(日) 23:41:00
最近は海外に輸出してるから築年数?のわりには安くならないよね。+7
-1
-
22. 匿名 2025/03/02(日) 23:41:51
新車の納期が待てないから普通に我が家は中古
旦那の仕事で使うことが多いから経費の関係もあって3年落ちくらいがベスト+22
-2
-
23. 匿名 2025/03/02(日) 23:42:18
運転荒くて擦るので中古でいいの+18
-2
-
24. 匿名 2025/03/02(日) 23:42:21
中古車ディーラーの品のなさには毎回別辟易してる。+8
-4
-
25. 匿名 2025/03/02(日) 23:42:39
>>7
全く想像できない。+10
-1
-
26. 匿名 2025/03/02(日) 23:43:20
常に知人から買ってる
新車を買いたい理由が欲しいお金持ちが周りにいるから安く売ってくれる
手続きが面倒だけど慣れた+4
-2
-
27. 匿名 2025/03/02(日) 23:43:31
>>14
アリスト?
父が長年グリーン乗ってて思い出の大好きな車でした+4
-1
-
28. 匿名 2025/03/02(日) 23:43:46
中古にそんな金出すならもうちょっと足して新車買った方がいいって思って新車にした。+9
-11
-
29. 匿名 2025/03/02(日) 23:43:52
人気無い車種だと、程度良いのでも激安で買えたりするね。+9
-1
-
30. 匿名 2025/03/02(日) 23:45:03
>>24
中古車ディーラーってか主の書き方的に
ディーラーが取り扱ってる認定中古車じゃない?
中古車屋よりも、ディーラーの中古車の方が安心はできると思う。
ずっと同じディーラーで乗り換えしてる人が下取りに出した車だと整備歴とかのデータも残ってるし。+27
-1
-
31. 匿名 2025/03/02(日) 23:46:03
発売後一年ヤナセの試乗車だったベンツを新車より150万安く買ったよ
なんら問題なかった+4
-2
-
32. 匿名 2025/03/02(日) 23:46:10
欲しい車がモデルチェンジする時にいつも行ってるディーラーの試乗車を売ってもらった
新車よりぜんぜん安いし多少の使用感はあるけどかえって新車より気を使わず乗り出せるし大満足
次も試乗車落ちを買う予定+5
-2
-
33. 匿名 2025/03/02(日) 23:46:10
>>7
エスティマ?+2
-1
-
34. 匿名 2025/03/02(日) 23:46:57
保証期間が少ないから買わないかな。
+2
-1
-
35. 匿名 2025/03/02(日) 23:47:15
>>1
そういう人が乗ってた車はお買い得だと思う。車の調子は乗ってみないと分からないから運だけど。
家も中古のステップワゴンに乗ってた。多少修理はしたけど、15万キロ乗れたよ。+6
-1
-
36. 匿名 2025/03/02(日) 23:47:19
>>7
ワーゲンバス?+0
-0
-
37. 匿名 2025/03/02(日) 23:47:21
>>1
わくわくゲート?+0
-0
-
38. 匿名 2025/03/02(日) 23:47:36
子供が大学生になり免許取ったので初めて中古車買いました。スバル、インプレッサスポーツです。アイサイトも標準装備、大きさもちょうどいいので駐車場も入れやすく、気に入っています。中古で十分ですね。+9
-2
-
39. 匿名 2025/03/02(日) 23:52:07
>>1
ハイブリッドで安いしちょうどいいから、うちは子供小さいから汚されても気にしないって感じで次は同じ車種の新車買う+2
-1
-
40. 匿名 2025/03/02(日) 23:52:43
残クレが広まって状態の良い新しい中古車が増えた
ディーラー認定だと1年〜数年落ちできちんとした車が新車とかなりの価格差で買える
いい品物が出ていたら買いだと思う+18
-2
-
41. 匿名 2025/03/02(日) 23:53:13
>>1
良い車に出会えてよかったね主😀
私は過去3回中古車買ったけど状態の良い車綺麗な車だったから中古である事はそんな気にならなかったよ
何より今よりお手頃価格だったし
気をつけて見極めないと水没や事故歴を誤魔化す悪質な販売開始もあるから注意が必要だけどディーラーなら安心だね
+17
-1
-
42. 匿名 2025/03/02(日) 23:55:36
セカンドカーなので私のは中古の軽。
4.5年落ちで60万くらいの買ってたけど、今回は2年落ちの軽で10周年記念のフル装備の軽に買い替えたら快適。
メインの車も試乗車アップの車。
どちらもディーラーの認定中古車で買ったけど、点検でも異常は無しだよ。
+8
-1
-
43. 匿名 2025/03/03(月) 00:02:15
新古車に乗ってます+5
-1
-
44. 匿名 2025/03/03(月) 00:04:22
>>8
中古で買ったかどうか判別できるの?+13
-1
-
45. 匿名 2025/03/03(月) 00:04:37
公道最速の車 社畜カーことプロボックス
カッコイイ!+10
-1
-
46. 匿名 2025/03/03(月) 00:06:14
>>1 うちも数年前に中古でステップワゴンを購入しました。(主さんよりも古い型ですが)
中古ですが外装も内装も綺麗でしたので(事故歴も無く)特に抵抗もなく乗ってます。
ちなみに、私の息子は車酔いがひどかったのですが、ステップワゴンに乗るようになってから車酔いしなくなりました。ステップワゴンは酔いにくいよう設計されているらしいです。
+8
-2
-
47. 匿名 2025/03/03(月) 00:08:31
抵抗ある
1みたいな状態の良いのは稀で、ほとんどが汚そう
表面は綺麗でも、おもらしやゲロしてるかもしれんし、しばらく使ってると奥から何かのカスとか出てきそうだし
あと、以前ガルの車デートみたいなトピでカーセッ◯ス経験あるってコメント複数あって、しかもプラスだらけだったの覚えてる+4
-3
-
48. 匿名 2025/03/03(月) 00:09:27
>>17
それ中古関係あるの?+15
-1
-
49. 匿名 2025/03/03(月) 00:10:01
>>26
>新車を買いたい理由が欲しいお金持ちが周りにいるから安く売ってくれる
どういう意味?
+2
-0
-
50. 匿名 2025/03/03(月) 00:10:55
>>7
黄色のカングー?+0
-0
-
51. 匿名 2025/03/03(月) 00:11:06
>>47
中古車買ったときクリーニングを業者に頼んで中を全部綺麗にしてもらったよ+7
-2
-
52. 匿名 2025/03/03(月) 00:12:05
>>13
知人がBMの中古を買ったんだけど、道路に吸い付くように走ると言うのはわかります
乗った事はないけど「運転が下手な私でも行きたいコースを走れる」と言ってたから+3
-1
-
53. 匿名 2025/03/03(月) 00:13:16
>>9
今中古車の値段高いよね?
車興味ないから中古で探してたんだけど、思ったより安くなくて私も新車で買っちゃった+30
-1
-
54. 匿名 2025/03/03(月) 00:14:14
>>7
返信がおもしろい+0
-0
-
55. 匿名 2025/03/03(月) 00:16:22
>>28
今中古車も高いもんね+6
-1
-
56. 匿名 2025/03/03(月) 00:21:05
>>7+8
-1
-
57. 匿名 2025/03/03(月) 00:22:34
>>5
私は光岡のビュート‼︎前も乗ってたけど日産マーチの改造で後ろもレトロが好み!+8
-1
-
58. 匿名 2025/03/03(月) 00:29:55
キューブ欲しいと思ってる〜形が可愛い+2
-2
-
59. 匿名 2025/03/03(月) 00:33:46
>>1
当たり外れがある。今まで4台乗ってるけど、1台外れだった。+4
-2
-
60. 匿名 2025/03/03(月) 00:34:03
>>58
懐かしいな
だいぶ前に販売中止になったけど+1
-2
-
61. 匿名 2025/03/03(月) 00:50:15
軽自動車も高くて中古でしか買えない
ディーラー行くと、変なローン勧められて嫌になった+9
-1
-
62. 匿名 2025/03/03(月) 00:52:20
>>1
欲しかったのがもう生産されてない古い車だったから中古車買ったよ
3万キロだったしタバコすわない、色々と装備も良くてこれにした
心残りなのはMTにしなかったこと
20万安かったしすぐ売るかなと思ってAT買ったけど、何だかんだ10年以上乗ってるからMTにしとけばよかったなと後悔+3
-1
-
63. 匿名 2025/03/03(月) 01:05:18
>>5
クロスロード+4
-1
-
64. 匿名 2025/03/03(月) 01:16:57
前の車は19万km、その前は15万kmで買い換えた。今回のも合わせると3台目のオデッセイ。もう新車はないので、中古車でも大事に乗っていくつもり。+2
-1
-
65. 匿名 2025/03/03(月) 01:42:47
>>1
うちも去年ディーラーでミニバンの中古車を買ったけど、前のオーナーがこだわるタイプだったみたいでオプション装備が充実してた
フロントデザインを変更してあったり、タイヤも変えてあったり…その辺はまあどちらでも良いんだけど、社内カーナビと後部座席用モニターがすごく大きくて見やすいのは良かった
純正ナビがフロントカメラのみだったからそこだけ後方録画できるものを後付けしたけど、他に新車買うとしたら躊躇するような装備が色々ついてたのはよかった
よく言われるような前のオーナーの癖とかも特に感じない
+4
-1
-
66. 匿名 2025/03/03(月) 02:15:17
円安のせいで新車の納期が異常に遅いから(日本で売っても儲からない)中古車も便乗値上げしてるよね+4
-1
-
67. 匿名 2025/03/03(月) 02:27:13
>>9
値段的にはそうだよね。ただ、うちは新車検討したけど受注ストップしてた。急がなければ待ってもよかったんだけどな。+3
-3
-
68. 匿名 2025/03/03(月) 02:27:25
>>44
出来るわけないよねw+6
-0
-
69. 匿名 2025/03/03(月) 02:30:08
辛抱強く時間をかけてリサーチしてると、時々掘り出し物が出るイメージ
新車と違って、短期間で買うようなものではない+3
-1
-
70. 匿名 2025/03/03(月) 02:39:48
>>66
便乗というか、需要が高ければ値段が上がるのも仕方ないと思う
そりゃ安い方がありがたいけど+2
-1
-
71. 匿名 2025/03/03(月) 03:08:07
>>9
中古は名車なのに不人気車を買うのがお得。今ならアルベルじゃなくてエルグランドとかね。軽など最初から安い車は安くならないから新車で長く乗る方がお得だし、早めに手放しても下取りが良い。+7
-1
-
72. 匿名 2025/03/03(月) 03:09:55
>>49
下取り価格で買えるという意味じゃない?+0
-0
-
73. 匿名 2025/03/03(月) 03:12:26
>>45
プロボックスとカローラは速度に乗るとこのクラスになのに速いよね。逆に言うと、速度を落とすと上げるまで手間取るから、最速で走っちゃうらわけだが。+1
-1
-
74. 匿名 2025/03/03(月) 03:31:17
>>7
すごく気になるから答え教えてほしいww+4
-0
-
75. 匿名 2025/03/03(月) 03:33:47
中古で30万(車検2年つき)で買った車を8年乗ってます。
コスパ良すぎ〜。
もう生産されてないやつだから、中古で買うしかなくて。
当時10年落ちを購入して今18年目。
まだまだ乗りますよー!+6
-2
-
76. 匿名 2025/03/03(月) 03:38:23
>>44
車に詳しい人だと
車の年式とナンバーの数字と平仮名から多少わかるよ+2
-2
-
77. 匿名 2025/03/03(月) 03:51:47
>>75
ブーツが破れ足回りが痛んできてませんか?シャフトの交換と、ラジエーターの交換も発生してこない?+3
-0
-
78. 匿名 2025/03/03(月) 04:16:29
中古ならだいぶ安くなるかなと思ったけど相場が600〜650位で、それならと自分でオプションも自由に出来るしと新車にしたけど結局オプション付けるとしっかり高くなってしまった。
でも新車はやっぱりテンション上がった〜+1
-2
-
79. 匿名 2025/03/03(月) 06:00:15
新古車がいい+2
-0
-
80. 匿名 2025/03/03(月) 06:06:02
>>10 それを主に言うの性格悪っ
最初の一文いらんやろ+4
-8
-
81. 匿名 2025/03/03(月) 06:21:44
走行距離の少ないし常態の良いクルマを
ネットで探して買っている
クルマは消耗品なので新車に拘りはない
+3
-0
-
82. 匿名 2025/03/03(月) 06:28:19
誰が使ってたか分からない物は生理的に無理だし、しかも車は当たりハズレがあるから、尚更新車が良かったけど、予算の関係で私も中古車になりました。
本来プラスで自分で付けなきゃいけないオプションのが沢山装備されてると、得した気分になれるねw+5
-3
-
83. 匿名 2025/03/03(月) 06:32:29
中古車には抵抗があったんだけど、メーカー認定の中古車屋さんなら安心と、年式新し目と走行距離少なめで探していたら、評価4以上のプレミアム認定中古車屋さんに辿り着いた。
でも、実際あからさまな小キズが沢山あって、あてになんないな〜って思った。+6
-1
-
84. 匿名 2025/03/03(月) 06:44:26
>>56
これは卵焼きじゃない?+3
-0
-
85. 匿名 2025/03/03(月) 06:54:06
>>76
そんな詳しい人あんまいないし別にどうでも良いよね+2
-0
-
86. 匿名 2025/03/03(月) 06:55:13
>>76
車に詳しい人だと、ね。
ほとんどの人はそうでもないさ+1
-0
-
87. 匿名 2025/03/03(月) 07:34:16
中古車ちゃんとメンテナンスしてあれば全然いいよ。
うちは旦那が直せるからいい車を格安で買って全部綺麗に直して設備も整えて快適だよ。
うちの場合不具合はすぐ旦那が気付けるから問題ない。+3
-0
-
88. 匿名 2025/03/03(月) 07:36:53
>>13
ガルちゃんは外車乗りと書くとなぜかマイナスつくんだよ。
軽自動車乗りが多いから妬まれる。
軽自動車上げのコメントには大量にプラス付くからめちゃくちゃ分かりやすい!+1
-0
-
89. 匿名 2025/03/03(月) 07:37:54
>>45
高速道路で飛ばしてるイメージ😂
これとハイエース+4
-0
-
90. 匿名 2025/03/03(月) 08:04:53
>>1
最低限の条件はディーラー保証です
とにかくディーラーで 保証期間が長いこと
けっこう不具合って出てくるから 最低でも一年間保証ですね
たとえば冬に買ったら エアコンの効き具合とかは分からないし、夏にフルにエアコン動かしたら異音が凄いとか普通にありますからね
あとは気に入ったの買えばいいんじゃないかなって感じです+3
-0
-
91. 匿名 2025/03/03(月) 08:06:22
中古車ってお店行ってから納車までどのくらい期間かかる?+1
-0
-
92. 匿名 2025/03/03(月) 08:15:21
>>56
可愛い+2
-0
-
93. 匿名 2025/03/03(月) 08:35:23
新車買ったら新車の匂いが気持ち悪く数ヶ月窓を開けて乗っていたから次は中古車買う+4
-0
-
94. 匿名 2025/03/03(月) 08:56:28
>>91
車検つきかどうかで変わってくると思います
車検つきなら半月~3週間くらいでは+1
-0
-
95. 匿名 2025/03/03(月) 08:59:32
>>5
何年式のどのモデルか?とかね
ちょうど今探してもらってる
なかなか良い状態のが出てこないらしい
見つかるといいな
出会えるのが楽しみ+6
-0
-
96. 匿名 2025/03/03(月) 09:14:35
>>73
社畜カーは「納期」を燃料に混ぜてるから速い+0
-0
-
97. 匿名 2025/03/03(月) 09:34:11
>>5
修理する時、部品が見つからなかったりするリスクを加味してでも好きなら、絶対乗るべき。+2
-0
-
98. 匿名 2025/03/03(月) 09:37:41
>>5
買いたい車の今のデザインが気に入らなくて、5年くらい前のやつ探してる。
最近の顔がボンネットタイプ?は好きじゃなくて、なだらかめなのがいいのよ…
+3
-0
-
99. 匿名 2025/03/03(月) 09:43:50
>>94
ありがとうございます!
+0
-0
-
100. 匿名 2025/03/03(月) 09:45:43
乗ってた車が急にダメになって乗りたい車見つけたけど5ヶ月後に納車になりますねと言われて田舎住み車必須だからそこのディーラーで中古車買ったよ。メンテもちゃんとされてたのか今のとこ気になるとこもない職場と買い出しくらいしか乗らないから中古車で十分なのかって思った
元々車は動いて冷暖房あればいいタイプだし+8
-0
-
101. 匿名 2025/03/03(月) 10:09:36
>>1
横だけど、最近の車はオーディオとか純正で作ってないらしいよ。
だから社外品のオプション。
メーカーによるかもだけど。+1
-0
-
102. 匿名 2025/03/03(月) 10:11:53
14年乗ってたのを買い替えたから、安全装備とか色々付いてて、中古と言えど最新式w+7
-0
-
103. 匿名 2025/03/03(月) 10:21:14
>>24
横
ディーラーより、中古車屋さんの方がどこも対応良かったな。
ディーラーみたいに上からじゃないし、女だけで行っても対応良かった。+4
-0
-
104. 匿名 2025/03/03(月) 10:24:27
>>51
中古車のクリーニングてどんな感じですか?
素人だからわからないのだけど、掃除機かけてファブリーズでシュッシュッとするだけなイメージがある+1
-0
-
105. 匿名 2025/03/03(月) 10:32:40
予算の問題で中古車乗ってます
いろいろ探して一目惚れした
でも人気がなくて生産台数少ないある意味レア笑
装備も一通りついてるから中古車もありだと思う+4
-1
-
106. 匿名 2025/03/03(月) 10:38:11
予算の関係で、新車だとその車種の下のランクのしか買えなかったけど、中古だとそれより大分上のランク買えたわ。
ただ、色々な条件の中絞ると色は選べないから、今1番良く見る色と形だけどw+3
-0
-
107. 匿名 2025/03/03(月) 10:46:25
中古車といえば安い!
私、本当は新車が欲しいんだけどね。+0
-0
-
108. 匿名 2025/03/03(月) 11:25:25
>>107
最近はそうでもないよ。
まぁ車両価格自体上がってるし、中古の需要も増えたから、昔程安いとは思えなくなった。+3
-0
-
109. 匿名 2025/03/03(月) 11:25:35
うちは毎回新古車を乗ってる
新車もいいなぁと思うんだけどケチなので、今の車を下取りに出して新古車を安く買う
なんの不便もないので今後もこれで行きます+4
-1
-
110. 匿名 2025/03/03(月) 14:23:07
>>1
私は新車を購入したことは無く、今まで中古車を4台乗り継いでいます。
今の車は半年程前にスバルのディーラーから購入した1年落ちの中古車です。元はディーラーの社用車で、役員が乗っていた車との事でした。傷や汚れはほとんど無く、役員車だったのでメンテナンスもしっかりされているだろうと思って購入しました。
オプションも多数付いていて、新車価格より100万円以上安価でした。
新車へのこだわりが無ければ中古車はコスパが良いと思います。+4
-0
-
111. 匿名 2025/03/03(月) 21:31:53
ディーラーで試乗車の中古買ったよ
フル装備で走行距離も短い、車内もキレイ
お買い得だった+3
-0
-
112. 匿名 2025/03/03(月) 22:21:17
>>5
それが20年落ちしかない悲しみ…
さすがに家族乗せて高速とか走るの怖いから現実的ではなくて5年落ちまでで探してるけど
欲しい車が本っっっっ当にない
+1
-0
-
113. 匿名 2025/03/03(月) 22:29:26
>>96
早ければ早いほどよく走るww
+0
-0
-
114. 匿名 2025/03/03(月) 23:11:07
>>1
いつも中古車乗ってるよ。雪国で使っていた車は融雪剤で下回り錆びてそうだから避けてる。あとはオーナーが首都圏とか富裕層が多いエリアの車を選んでる。走行距離少なめで内装もこだわっている人が多いから。+0
-0
-
115. 匿名 2025/03/03(月) 23:25:22
>>102
17年乗ってた車を乗りかえた私も同じ。
プッシュスタートボタンが嬉しかったりしました笑+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/03(月) 23:28:44
>>87
いいな〜+2
-0
-
117. 匿名 2025/03/04(火) 06:09:01
自動車メーカーの開発してる人が、車なんて新車で買う必要はないと言ってて、新車は買わないでおこうと思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する