-
1. 匿名 2025/03/02(日) 17:08:42
仕事で立て続けにミスをした時。
ポンコツすぎて嫌になります。+203
-3
-
2. 匿名 2025/03/02(日) 17:09:30
>>1
同じミスを繰り返さなければ大丈夫だよ+39
-10
-
3. 匿名 2025/03/02(日) 17:09:52
ゴミ箱と排水溝に作ったご飯が捨てられている+11
-5
-
4. 匿名 2025/03/02(日) 17:10:01
>>1
仕事丸投げ系で悪者にされる
丸投げした側は二枚舌で知らん顔、指摘しても逆ギレ+88
-1
-
5. 匿名 2025/03/02(日) 17:10:48
>>1
すきぴに未読スルーされてます。心が折れる+18
-1
-
6. 匿名 2025/03/02(日) 17:10:48
ガル子の嫌味、暴言コメント
+8
-2
-
7. 匿名 2025/03/02(日) 17:11:20
>>1
中々良い職場に巡り会えない。+84
-1
-
8. 匿名 2025/03/02(日) 17:11:37
旦那に恋人がいたことを思い出す時+11
-2
-
9. 匿名 2025/03/02(日) 17:11:56
みんなが合格してる時間に1人だけ落ちた。
しかも勉強してなかった訳じゃないのに。情けなさすぎて泣けた+84
-1
-
10. 匿名 2025/03/02(日) 17:12:13
>>1
30代になって婚活で相手にされなくなった時
20代のうちに結婚すればよかった+25
-4
-
11. 匿名 2025/03/02(日) 17:12:15
宝くじ外れたとき+12
-2
-
12. 匿名 2025/03/02(日) 17:12:22
+16
-4
-
13. 匿名 2025/03/02(日) 17:12:31
おカネがない+25
-1
-
14. 匿名 2025/03/02(日) 17:12:42
買った食べ物をカラスに盗られた かまぼことお肉半分無いんだけど…( ߹ω߹ )+18
-2
-
15. 匿名 2025/03/02(日) 17:13:11
パワハラが明るみになったのに、加害者側ばかり擁護・心配して被害者の私に嫌味言ってきた同僚
わざわざご飯に誘ってまで言う事かと思った+71
-2
-
16. 匿名 2025/03/02(日) 17:14:24
アク禁の赤い表示を目にしたとき+6
-1
-
17. 匿名 2025/03/02(日) 17:14:55
高次脳機能障害になった事を認めるとき
本当は死にたい+30
-1
-
18. 匿名 2025/03/02(日) 17:14:59
今月五千円余ったからへそくり出来る!と思ったら何か突発の出費が発生する。+60
-1
-
19. 匿名 2025/03/02(日) 17:16:23
仕事であれもこれも違うと言われる時
前教えてくれたまんまやってんのに
+70
-3
-
20. 匿名 2025/03/02(日) 17:16:44
>>7
同じ。今の会社は10年近く頑張ったけど、40代にしてまた就活しなきゃだよ…。+26
-2
-
21. 匿名 2025/03/02(日) 17:16:48
異動の時期に嫌いなやつが異動にならない時+53
-1
-
22. 匿名 2025/03/02(日) 17:16:49
好きな分野を勉強して仕事にも役立つ資格が取れて成績も良かったのに、学費すら出してない毒母が謎のヒステリー起こして他人まで巻き込んで妨害してきた事。
結局その専攻は止めさせられた。
他の家族は全員見てみぬフリ。
そして全然勉強してない分野に就職させられ、イジメに遭った。
悔しい…。随分前で証拠もないから泣き寝入り。+8
-2
-
23. 匿名 2025/03/02(日) 17:17:26
財布をなくしたとき+9
-1
-
24. 匿名 2025/03/02(日) 17:17:30
後から入った新卒の方が給料多いとき+41
-1
-
25. 匿名 2025/03/02(日) 17:18:01
転勤+2
-2
-
26. 匿名 2025/03/02(日) 17:18:16
詐欺にあう+6
-1
-
27. 匿名 2025/03/02(日) 17:18:29
会社クビ+6
-1
-
28. 匿名 2025/03/02(日) 17:18:36
>>4
わかる。私も同じ経験何度もあります
やり返したことはないけど、そういう人はろくな人生送らないだろうなと言い聞かせてます+24
-1
-
29. 匿名 2025/03/02(日) 17:19:05
今年から始めたパートの仕事が暇すぎる。
「私いなくても良くない?」と毎日思いながら出勤。全くモチベーションが上がらないし心が折れそう。
+46
-2
-
30. 匿名 2025/03/02(日) 17:19:06
地震、津波で、家がなくなる。+10
-1
-
31. 匿名 2025/03/02(日) 17:19:46
交通事故+6
-2
-
32. 匿名 2025/03/02(日) 17:20:04
検問で捕まる+1
-2
-
33. 匿名 2025/03/02(日) 17:20:41
クラス替えで友達出来なそう
+6
-1
-
34. 匿名 2025/03/02(日) 17:21:10
PTAの役員になった時+10
-1
-
35. 匿名 2025/03/02(日) 17:21:37
生涯孤独+18
-1
-
36. 匿名 2025/03/02(日) 17:22:38
>>9
わかるよ〜
私も、何度も落ちててメンタル病む+13
-1
-
37. 匿名 2025/03/02(日) 17:23:25
>>10
相手にされなくなったし、相手にしなくなった
じゃないの?
若くないなら妥協しなきゃ+6
-4
-
38. 匿名 2025/03/02(日) 17:23:44
バリバリ働こうが、ダラダラ働こうが給料は同じ。+37
-1
-
39. 匿名 2025/03/02(日) 17:27:46
>>18
今月こそいくら貯金に回せる!とか思った矢先に出産の報告が来てお祝い贈る事が度々ある。
友達ならおめでたいんだけど、職場の苦手な同僚とかだと申し訳ないけどちょっと落ちる。+18
-1
-
40. 匿名 2025/03/02(日) 17:27:56
絶対定時に上がりたいと思って2時間早く出社したのにトラブルが起き、結局いつもと同じく2時間残業になった時は本当に具合悪くなった+19
-1
-
41. 匿名 2025/03/02(日) 17:28:51
何回も挨拶を無視された時。
もう、向こうから挨拶されたときだけ挨拶返すようにした。+31
-2
-
42. 匿名 2025/03/02(日) 17:31:36
フリーランスなんだけど、知り合いから「タダでやって」って言われた時、「お前に金を払う価値なんかないって意味だよな…」って涙が出る。+25
-1
-
43. 匿名 2025/03/02(日) 17:31:49
>>1
元彼と現彼女が目の前にいるのを見たとき
同じ職場だから毎日見て毎日心折れてる+10
-2
-
44. 匿名 2025/03/02(日) 17:32:06
おは天一択+0
-1
-
45. 匿名 2025/03/02(日) 17:32:37
>>1
担当者が変わったとたん、うまくいった。
相手との相性もあると思う+5
-1
-
46. 匿名 2025/03/02(日) 17:32:37
>>12
一番上以外は自業自得な気が…+8
-1
-
47. 匿名 2025/03/02(日) 17:34:33
そんな時もあるよ。
ミスしなかったらロボだよ。主さんは、あたたかい心を持った人間だから大丈夫だあ。
+8
-1
-
48. 匿名 2025/03/02(日) 17:36:35
>>21
私は逆で良かった人達がことごとく異動に⤵️
特に信頼してた上司はショック過ぎる。+10
-1
-
49. 匿名 2025/03/02(日) 17:38:47
勤続10年、真面目に仕事してパートから社員になれました。
3年前に入社したパートさん、全然仕事しないし覚えないしサボりまくるのに契約切られないわりに指導もされず、なんならパート時代の私より時給高いし順調に昇給もしています。
頑張っても頑張らなくても結果は同じなんだ、頑張り損だなーって思って心がポキっと折れてる状態です。+42
-2
-
50. 匿名 2025/03/02(日) 17:39:18
手の込んだ料理を作ったのに家族に不評だった+5
-1
-
51. 匿名 2025/03/02(日) 17:40:28
上司が冷たい
あからさまに態度に出てる...ポンコツだからしかたない..+21
-2
-
52. 匿名 2025/03/02(日) 17:40:34
面接で落ち続けた
私は社会に必要ない人間なんだなと+10
-1
-
53. 匿名 2025/03/02(日) 17:40:46
赤の他人からいじめられること
心が折れます
人権奪われました
集団ストーカー
あることないこと吹き込まれ、個人情報がまたたく間に広められます
へたな芸能人よりも有名になります+11
-3
-
54. 匿名 2025/03/02(日) 17:45:53
>>1
立て続けにミスはさすがに改善する必要あるね
嫌になる前に自分にできることを探してください+3
-1
-
55. 匿名 2025/03/02(日) 17:46:32
出かけた先が家族連ればかりの時。+6
-1
-
56. 匿名 2025/03/02(日) 17:47:46
>>55
土日のイオンとか行ってないよね!?+3
-2
-
57. 匿名 2025/03/02(日) 17:48:09
給料日の1週間後。支払いとか生活必需品買ってたらほとんど使えるお金残ってなくて心折れる+26
-1
-
58. 匿名 2025/03/02(日) 17:50:33
何度受けても面接に受からない+5
-2
-
59. 匿名 2025/03/02(日) 17:51:07
>>20
私はここ3年で今6社目に勤めてる。今のところはまだ一月たっていないけど、嫌過ぎてお腹痛い+16
-1
-
60. 匿名 2025/03/02(日) 17:51:19
>>21
また1年かあって落ち込むよね
異動は年2か3くらい機会あればここまで落ち込まないのにと思う、会社によるよね+16
-1
-
61. 匿名 2025/03/02(日) 17:51:44
>>57
分かります!
私って本当に生活のために仕事してるんだなーって悲しくなります。
たまにはお金の心配しないでぱーっと遊びたいよ。+15
-1
-
62. 匿名 2025/03/02(日) 17:53:35
ひどい下痢になった時
トイレで何度も懺悔する+4
-1
-
63. 匿名 2025/03/02(日) 17:55:26
>>1
不登校の子どもが、自ら明日は行くと言うくせに朝になると行かない時+5
-1
-
64. 匿名 2025/03/02(日) 17:55:52
>>1
リムネット大武からわざと嫌がらせされてパワハラ受けて
心折られたから、晒したわ。+2
-1
-
65. 匿名 2025/03/02(日) 17:56:32
>>1
仕事のミスは仕事で挽回できるから大丈夫+2
-1
-
66. 匿名 2025/03/02(日) 17:57:57
>>53
何それ?+0
-1
-
67. 匿名 2025/03/02(日) 17:58:10
>>54
人手不足で決まった人にだけ仕事が偏ってしまう職場がある
主さん違ったらごめん
+2
-1
-
68. 匿名 2025/03/02(日) 17:59:50
>>59
私、半年になるけど、毎回お腹痛い+7
-1
-
69. 匿名 2025/03/02(日) 18:05:33
>>66
集団で一個人を死ぬまで追い詰める犯罪行為です
現実の話です+2
-5
-
70. 匿名 2025/03/02(日) 18:09:51
ある難関資格受験中なんだけど2回連続3%差で落ちた。問題にして1問。その1問が重いのはわかってる。わかってるんだけどー涙+7
-2
-
71. 匿名 2025/03/02(日) 18:10:06
>>67
職場の経営者が無能だから早めに辞めたほうがいいよ
そういう会社は潰れたほうが社会のためでもあるし
社会的に意義のある職種なのに人手不足になってるという場合でも
ミスする自分を嫌になったところで仕方ないので周りと協力して環境改善につながる具体策を取ったほうがいい+5
-2
-
72. 匿名 2025/03/02(日) 18:16:07
>>4
新卒で入社した会社の先輩(女)にやられました。
面倒な仕事は丸投げしてきて、私がその仕事を上手くまとめたら「私(先輩)が支持したので…」ってさりげなく自分の手柄にして、失敗したら「〇〇さん(私)が勝手に…」って全責任を負わされた。
私が反論したり、上司に潔白を主張出来ない性格なのを知ってて。
確かに私は上手く主張したり言い返せる自信が無かったので、また押し付けられそうになったタイミングでスマホの動画を起動して(ポケットに入れていたのでほとんど音声のみですが)、何回分か溜まった時に上司に聞いてもらいました。
他に同じような被害を受けていた人もいたらしく、結果その先輩は異動(ほぼ降格)になり会社を辞めました。
ちなみにスマホで撮影(録音)は復讐系の漫画をたまたま読んで真似しました。
自分でもここまで上手くできるとは思いませんでした。+28
-1
-
73. 匿名 2025/03/02(日) 18:19:25
今はもうないけど、ちょっと目をはなした隙に、子供が床で納豆こねてた時。すごい心折れた。
笑ってやり過ごす余裕がない時だった。+5
-3
-
74. 匿名 2025/03/02(日) 18:22:07
>>59
>>68
10年近く頑張って、最近は毎日お腹痛い笑。
入った時からヘンな職場だったんだけどね。
お互い良い職場が見つかって、お腹も良くなると良いよね…😮💨+10
-1
-
75. 匿名 2025/03/02(日) 18:34:12
若くて可愛い子が男性陣からチヤホヤされてるのを見たとき+4
-1
-
76. 匿名 2025/03/02(日) 18:37:43
>>1
某保険会社の大武のパワハラをぜーんぶチクりました。
私は悪くない+0
-1
-
77. 匿名 2025/03/02(日) 18:39:15
障害児(発達&知的&睡眠障害)の育児
健常児達も育てたけど、大変さのレベルが違う
こんなに育てにくいのにこの先イエスかノーかだけでも会話が出来るようになったりオムツが取れるかどうかも分からない。睡眠障害は薬飲ませても寝ないし、知的があるから目を離すと電気コードを齧ってしまったりするので常に見張ってる必要があって私は心身ともに疲弊してる
子供を預ける放課後デイサービスの時間の制約で扶養内パートしかできなくて将来のお金の事も不安だし心が折れそう+3
-2
-
78. 匿名 2025/03/02(日) 18:42:22
旦那の逮捕で仕事クビ+3
-1
-
79. 匿名 2025/03/02(日) 18:44:23
ここでしか書けないけれど
介護中の家族の我儘が行き過ぎた時+5
-1
-
80. 匿名 2025/03/02(日) 18:50:36
外で顔から転けて顔怪我したんだけど、傷跡凹んで残って心も凹んだ。゚(゚´ω`゚)゚。+0
-1
-
81. 匿名 2025/03/02(日) 19:00:17
妊活で何度トライしても授かれない時+5
-2
-
82. 匿名 2025/03/02(日) 19:00:37
新人なのに任されたから必死にそれを連日やってるけどそれに対しての頑張りの評価がまるで無くて他のミスについて注意を受けてがっくり
そんなものだと手抜きして忙しいふり、仕事しているふうにやるほうが利口なんだね+15
-1
-
83. 匿名 2025/03/02(日) 19:04:15
朝起きて、私に起こったことが夢じゃなくて現実なんだって思う時。
旦那と話してて、私は普通に生きてきたのになんでこんなことを話さなきゃならないんだって思う時。
そして、あの女はのうのうと家族にバレずに暮らしてるのかと思う時に怒りと恨みで発狂しそうになる。+1
-1
-
84. 匿名 2025/03/02(日) 19:05:36
>>4
パート先の社員にそれやられたよ
何も教えてもらえずにいきなり現場に出されて訳わからなくて医師から怒られたら、
あの子本当仕事出来ないんだって!と看護師に言いふらしやがった
後に無資格の自分が有資格者の私が入った事で立場が脅かされると思っていびっていた事がふとした事で異変に気づいた人事に聴衆されバレて、飛ばされた
脅かすとは?私パートなんですけど…と思ったわ+7
-1
-
85. 匿名 2025/03/02(日) 19:15:25
恋愛がうまくいかない時+2
-1
-
86. 匿名 2025/03/02(日) 19:24:18
>>48
分かります
私が信頼していた人は、異動どころか退職されました…+5
-1
-
87. 匿名 2025/03/02(日) 19:26:36
>>1
若かりし頃の自分を思い出すわ
今となってはなぜあんな事で…と笑い話になるくらい、仕事はこなせるおばさんです
しかーし!!
息子が浪人するかも、と思うと心が折れそうになる
これまたいつか笑い話になるのかな+1
-3
-
88. 匿名 2025/03/02(日) 19:29:38
>>29
わかる〜。暇すぎて勤務日数1日減らした。そしたらお金なくなったので社保入れてもらうか転職するか考え中。暇なん本当に辛い+2
-1
-
89. 匿名 2025/03/02(日) 19:34:30
>>86
うちは上の人はぐるぐるしてるから、いつかまた一緒に働けたらと思ってるけど、退職はツライですね・・・+5
-1
-
90. 匿名 2025/03/02(日) 19:36:11
親の難病発覚。+1
-1
-
91. 匿名 2025/03/02(日) 19:40:40
ネットでの申し込みとか、手続きとかうまくいかない時。この先の長い人生、生きていけるのだろうかと不安になる。+5
-1
-
92. 匿名 2025/03/02(日) 19:41:53
コロナでしんどいのに家族が冷たい。
家族が病気の時は懸命に看病してるのに母親って何なんだろうって涙が出てくる。
+10
-1
-
93. 匿名 2025/03/02(日) 19:46:39
子供の癇癪+3
-1
-
94. 匿名 2025/03/02(日) 19:49:49
頼まれて、初めて挑んだレース編み。
選んだ糸が細かったみたいで、全然編み上がらなくて心が折れそうです…。+1
-1
-
95. 匿名 2025/03/02(日) 20:04:14
>>85
わたしもっ+0
-1
-
96. 匿名 2025/03/02(日) 20:14:12
>>1
私はそれで受付の人から患者の前だろうと怒鳴り散らされた。その人も同じミスしてるのに笑+1
-2
-
97. 匿名 2025/03/02(日) 20:16:29
下の子感染症で先週の連休明けから仕事休みもらってた
そして今上の子が頭痛いと言ってきたので測ったら発熱したので職場に連絡
ちなみに下の子発熱の前に上の子は連休中胃腸炎になってた
旦那はしょうがないだろと言うけど、休むのも看病も全部私なんだが
職場に申し訳なくて涙出そうなのと現実逃避したくてがるちゃんしてる
もう仕事辞めようかな+7
-1
-
98. 匿名 2025/03/02(日) 20:22:43
派遣で私だけ契約更新されなかった時+4
-1
-
99. 匿名 2025/03/02(日) 20:25:04
>>51
社員さんですか?私もポンコツだからすごく分かります。
来年度の更新、保留されています。上司もよそよそしいです。はっきり決まらないと落ち着きません…+4
-1
-
100. 匿名 2025/03/02(日) 20:42:57
>>97
分かる。会社休むのも謝ったりかなり長く休んでしまった休み明けはお菓子持ってったり母親側だよね。
+5
-1
-
101. 匿名 2025/03/02(日) 20:44:24
>>8
結婚後も?+1
-2
-
102. 匿名 2025/03/02(日) 20:55:09
まじめな話、ライブに外れたとき。このために仕事がんばってるのに、、、!と落ち込むし、見なきゃいいのにSNS見て更に心が折れる。仲間見つけて安心するときもあるけど笑+4
-2
-
103. 匿名 2025/03/02(日) 21:12:34
>>4
勝手に丸投げしてきたものを断ったらこっちが悪者にされる現象やめてほしい
グループも違ければ、そもそも事前に相談もされてないものをいきなり当然のように人にやらせようとするのはおかしいだろとしかならない
自分は代わりに他のことをするとかもないのに、一方的にぶん投げてくるのは図々しすぎる
+7
-1
-
104. 匿名 2025/03/02(日) 21:30:06
仕事で契約取れないこと+3
-2
-
105. 匿名 2025/03/02(日) 21:33:22
>>1
頼れる先輩に相談だ!同じ道通ってきてるかもしれない。
色々失敗して助けを求める力必要だよなと思ったよ。+2
-3
-
106. 匿名 2025/03/02(日) 21:35:13
>>33 それな
学生だけど、めっちゃ不安+2
-2
-
107. 匿名 2025/03/02(日) 21:42:23
>>4
あと、似たようなところで誰の仕事でもない雑務をたまたまやったらそれ以降ずっと自分の担当扱いにされるのもしんどい
それでやらなかったら自分のせいにされる+8
-2
-
108. 匿名 2025/03/02(日) 21:47:31
筋トレで関節を壊したとき+4
-2
-
109. 匿名 2025/03/02(日) 21:49:24
今日飛行機に乗って隣が荷物たくさん持った背の低い高齢の方だったから、代わりに荷物上に乗せましょうか?って声掛けしたら余計なお世話よ。まったく!とゴニョゴニョ言われ親切のつもりだったけどお互い嫌な気持ちになったかな‥って声掛けた事を後悔したし、フライト中モヤモヤしたし疲れて傷心旅行だったからまた心折れそうになった。+7
-1
-
110. 匿名 2025/03/02(日) 21:49:41
夜中私の布団めがけて子どもにゲロ吐かれた時。心配は心配なんだけど夜中に子どもなだめて吐物処理して着替えさせてと考えただけでも色々やる事多くて心が折れる。まさに昨夜の出来事+9
-2
-
111. 匿名 2025/03/02(日) 21:51:26
>>109
親切なあなたに良い出来事が起こりますように+6
-1
-
112. 匿名 2025/03/02(日) 21:53:13
始業時間何分前に行ってますか?+1
-2
-
113. 匿名 2025/03/02(日) 21:58:41
職場の嫌いな人から休みの日に連絡が来た時。
気持ちも休まらないし、余計嫌いになる。
仕事で分からない事があるなら仕事中に聞けよ+12
-2
-
114. 匿名 2025/03/02(日) 22:11:53
>>29
苦痛ですよね‥でも仕事が有る時は有るんですよ。無い時は周りに聞くけど何か仕事は無いかと聞かれる方も苦痛だろうなと思うし人によっては労力の押し売りのように感じる人もいるようなので基本受け身+4
-1
-
115. 匿名 2025/03/02(日) 22:15:38
>>59
逆に凄い!3年で6社も受かって働いているんだよね+2
-4
-
116. 匿名 2025/03/02(日) 22:40:34
職場で自分より後から入った人がめっちゃ馴染んでる+8
-2
-
117. 匿名 2025/03/02(日) 22:41:45
仕事でめちゃくちゃ頑張ってるけど
嫌な常連客から嫌味いわれた時
+2
-2
-
118. 匿名 2025/03/02(日) 22:46:43
>>1
創価意地悪された+1
-1
-
119. 匿名 2025/03/02(日) 22:48:33
>>49
そんな事ないですよ。10年勤めてパートから社員になるって余程会社から信頼されてないとなれないんじゃないかなと思います。
私の職場も、仕事らしい仕事しなくても注意もされないパートさんがいてモチベーション下がります。+5
-2
-
120. 匿名 2025/03/02(日) 22:56:21
お菓子外しされた+3
-1
-
121. 匿名 2025/03/03(月) 00:04:32
>>111
ありがとうございます。
優しいあなたにも良い事ありますように!+1
-1
-
122. 匿名 2025/03/03(月) 00:51:21
すごく楽しみにしてたイベントの当日子供が発熱してキャンセル
子育てしてる以上こういうことは仕方ないと思って看病してやっと元気になった、イベントじゃなくても来週末こそは1人で過ごす時間もらおう、そうじゃないとやってられないと思ってたタイミングで旦那も高熱でダウンしてそれもかなわなかった時+2
-0
-
123. 匿名 2025/03/03(月) 03:42:47
残業が終わりそうにない時。
しかも、今日はズル休みしたデブ女のせいで残業増えたわ。
デブ女頻繁に休むんだよね、明らかに仮病なのはみんな知ってる。
すぐ疲れた、とか言いやがって。+0
-0
-
124. 匿名 2025/03/03(月) 05:37:05
>>1
大事な時に限って子ども熱+0
-0
-
125. 匿名 2025/03/03(月) 05:38:20
仕事で能力不足を感じた時
私達はみんなであれするけどあなたはこれしといてね
仕方ないんだがね+0
-0
-
126. 匿名 2025/03/03(月) 07:51:35
次から次へと病気ばっかり。
4つも精神障害あって投薬してるのに、とどめに乳がんと、過多月経で手術。
ボロボロの身体でいつまで頑張れば良いのか。+2
-0
-
127. 匿名 2025/03/03(月) 08:28:14
>>29
自分居らんくてもよくない?って
思い始めたら気持ち冷めてくる
頑張ろうって気持ちもなくなる
かと言って絶対必要なポディションも嫌だけど+3
-0
-
128. 匿名 2025/03/03(月) 08:31:27
>>100
ありがとうございます
休み中にお菓子も買って職場に謝るつもりだったので子供の発熱がわかって(しかも日曜の夜)心が折れかけてます
子供は悪くないし旦那の言い分もわかるんですが、職場に迷惑かけまくりなので落ち込んでます
休まなくていい旦那が羨ましいです+3
-0
-
129. 匿名 2025/03/03(月) 08:33:42
職場の仕事の割り振り方
出来る人の仕事はどんどん増えて、出来ない人には軽作業で「あの子はもう教えても無駄だから仕方ない」
扶養内にも「時間短いし教える時間の方が無駄」
そんなやり方だから仕事出来る人が休むと詰む+1
-0
-
130. 匿名 2025/03/03(月) 09:29:55
>>42
知り合いが非常識か知識がないだけなので、気にせず金とるか断れ
泣く必要ないぜ+2
-0
-
131. 匿名 2025/03/03(月) 09:32:25
>>79
それはガルだけじゃなく周りに愚痴るのも、本人にぴしゃりと言っていいと思うよ+0
-0
-
132. 匿名 2025/03/03(月) 09:38:15
>>91
いまだややこしいところ多数ある
UI見づらい、フォームわかりづらいってのはサイト作ってる方の技術不足だ
変なサイトに個人情報記入しないくらいの知識持ち合わせてればいい、気にすんな!+0
-0
-
133. 匿名 2025/03/03(月) 09:41:19
>>110
お母さんお疲れ様です
子供は大切だけどきついものはきついよね+0
-0
-
134. 匿名 2025/03/03(月) 09:43:46
>>120
とんでもない意地悪な人間、存在しますよね
理解できない
そいつは存在してないものと思おう
忘れろ!+2
-0
-
135. 匿名 2025/03/03(月) 09:46:28
>>123
そういう人の方が人生楽しんでますよね
真面目な人は損をする、あなたも適度にサボってね!+0
-0
-
136. 匿名 2025/03/03(月) 09:47:58
>>126
1つ壊れるとあっちもこっちもおかしくなる、辛いよね
回復願ってる、少しでも楽になれますように
+0
-0
-
137. 匿名 2025/03/03(月) 12:29:35
>>29
私、最初週3しかシフト入れないし、私が新人だから大きな仕事任せてもらえないし、ぶっちゃけ暇だな、私いてなくても大丈夫じゃね?って思ったよ笑
今はシフトが増えて忙しくなったけどね+0
-0
-
138. 匿名 2025/03/10(月) 22:05:49
職場の今年入って来た年配女性が何にでも首を突っ込んで来るので「あぁ‥まただ」って心が折れそうになる。人がしている仕事が気になるみたいたいで暇だ暇だと言うくせに手伝ったりはしない。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する