ガールズちゃんねる

【我らが】イトーヨーカドーについて【スーパー】

173コメント2025/03/11(火) 12:46

  • 1. 匿名 2025/03/01(土) 15:27:15 

    大量閉店が話題ですが、イトーヨーカドーについて語りませんか?

    +53

    -3

  • 2. 匿名 2025/03/01(土) 15:28:11 

    >>1
    もう私の地域にはないとです。

    +79

    -1

  • 3. 匿名 2025/03/01(土) 15:28:12 

    【我らが】イトーヨーカドーについて【スーパー】

    +52

    -2

  • 4. 匿名 2025/03/01(土) 15:28:28 

    ポッポがある店舗本当に減っちゃいましたね
    今大型ショッピングモールみたいになってるから、余計に貴重

    +83

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/01(土) 15:28:33 

    ポッポ

    +41

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/01(土) 15:28:39 

    ポッポは残して

    +54

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/01(土) 15:28:43 

    プライベートブランドはヨーカドーが一番好きだよ

    +138

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/01(土) 15:28:55 

    西川口も閉店したね、先日

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/01(土) 15:29:08 

    閉店したらちいかわコラボ始まったのなぜ…

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/01(土) 15:29:10 

    サトーココノカドーの元ネタ店舗も閉店に

    +41

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/01(土) 15:29:11 

    うちの県は1件しかないです

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/01(土) 15:29:24 

    サトウココノカドウ

    +15

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/01(土) 15:29:27 

    閉店悲しい

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/01(土) 15:29:27 

    青森県から消えました

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/01(土) 15:29:41 

    ロピア

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/01(土) 15:29:46 

    出来た当初、じいちゃんに連れて行ってもらって洋服を買ってもらった思い出。

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/01(土) 15:29:54 

    ネットスーパーがonigoになってちょっと慣れない

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/01(土) 15:29:59 

    船橋店は潰れないでほしいわ
    フードコートで駄弁ってる若者見るとほっこりする

    +51

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/01(土) 15:30:06 

    イオンが潰れてもなんとも思わないけど、
    イトーヨーカドーはさみしい

    +159

    -6

  • 20. 匿名 2025/03/01(土) 15:30:11 

    >>8
    建物自体を新しくしたばかりだけど、ダイソーが早々と撤退したのが大きかったね

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/01(土) 15:30:28 

    緑色の包装紙、ワクワクしたなぁ

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/01(土) 15:30:54 

    ヨーカドーなくなって食品館だけ戻ってくるパターンだったわ

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/01(土) 15:30:55 

    子供の頃はデパートだと思ってたよ
    華やかで欲しいものがいっぱいで憧れの存在

    +59

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/01(土) 15:30:58 

    子供の時ヨーカドー行くの楽しみだった
    ファミールってレストランおいしかったなぁ
    思い出の場所なくなるの悲しいね

    +94

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/01(土) 15:32:00 

    >>4
    あたりまえのように地下のポッポに行っていたのに…
    またポテトやお好み焼きやカスタードクリームのお焼きが食べたいよ…

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/01(土) 15:32:00 

    セブンイレブンと同じ商品売ってる

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/01(土) 15:32:34 

    >>7
    でも他のPBより高いよね
    品質は良いけど

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/01(土) 15:33:11 

    >>5
    バケツポテト、美味しかったですよね🥹
    またあの頃のようにバケツポテトを食べながら将来の夢を語り合いたいです
    ときどき鯛焼きも食べましたよね・・・
    たこ焼きは口内で潰したものを見せ合うのがうちらのトレンドでした

    +7

    -7

  • 29. 匿名 2025/03/01(土) 15:33:13 

    >>1
    うちの地域にあるけど、よく持ってるなーと思う
    駅前だからかな

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/01(土) 15:33:30 

    >>25
    私はクレープ

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/01(土) 15:33:55 

    なんでこうなっちゃったんだろうね

    +43

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/01(土) 15:33:58 

    イトーヨーカドーとモスバーガーは閉店ラッシュだね

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/01(土) 15:34:04 

    なんでこんなに経営が下手なの。

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/01(土) 15:34:38 

    >>5
    ポッポのラーメンが食べたい

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/01(土) 15:34:52 

    ギャローリア好きなのでどこで服を買ったら良いのか悩む…

    +38

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/01(土) 15:34:58 

    川口のアリオだけは盛況だよね。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/01(土) 15:35:20 

    >>21
    クリスマスにおもちゃを買うのが楽しみだった
    リボンシール貼ってくれたり、ラッピングも良かったよね

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/01(土) 15:35:25 

    いいものいつものイトーヨーカドー
    このコピー秀逸
    いいものがいつもあるってすごい貴重

    +35

    -2

  • 39. 匿名 2025/03/01(土) 15:35:27 

    >>33
    頑なに自社で売る製品に拘ったから

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/01(土) 15:35:47 

    >>39
    時代が求めてなかったからね

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/01(土) 15:35:53 

    さっき八尾のアリオに8年ぶりに行ってきたんだけどポッポがまだあった!
    貴重だよね。
    嬉しくなっちゃった。

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/01(土) 15:36:14 

    北海道釧路市です。
    市と地産地消みたいな関係で提携したのになくなってしまった…
    めっちゃ好きだったのに、ヨーカドー…

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/01(土) 15:37:38 

    北海道、全て撤退です

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/01(土) 15:37:39 

    子供の上履きずーっと買ってる
    サイズも0.5センチ刻みであるし、黒が良いって言うから
    でも最近買いに行ったら300円くらい値上がりしててショックだった

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/01(土) 15:37:39 

    店を通るたびに事件を思い出します、、

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/01(土) 15:37:42 

    亀有だけどヨーカドーと育ったから潰れて欲しくない
    アリオもあるし実質2店舗w

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/01(土) 15:39:35 

    老舗のデパートが消えて、ヨーカドーだけは残ってくれると思ったのにね
    寂しい限りです

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/01(土) 15:39:51 

    >>3
    この鳩のマークの看板なくしてセブン&アイ・ホールディングスのマークにしちゃったあたりから落ち目な感じ
    コンビニ事業の方が好調だったからしょうがないんだろうけど

    +58

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/01(土) 15:40:50 

    イオンよりイトーヨーカドー

    +65

    -3

  • 50. 匿名 2025/03/01(土) 15:40:52 

    セブン減らしてヨーカドー残してくれりゃ良かったのに。

    +51

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/01(土) 15:40:55 

    駅前の立地のいいところにばかり出店してたのが仇になった感じ
    郊外型で駐車場広めのモール的なものの方が今は求められてる気がする(アリオとか)
    食品も下着も食器も生活雑貨はヨーカドーだけで全部揃うから好きなんだけどなぁ

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/01(土) 15:41:03 

    >>43
    東北もないよ!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/01(土) 15:41:06 

    昔屋上が遊園地でゲームセンターで遊んだ思い出。
    帰りにはファミールでチョコパフェ食べた。懐かしい。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/01(土) 15:41:15 

    >>45
    あの事件かな

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/01(土) 15:41:15 

    近所でも閉店が続いて、店内放送の歌聴くと泣けてくる

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/01(土) 15:41:39 

    >>48
    飛んで行ってしまったのかな

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/01(土) 15:41:57 

    >>46
    駅前の方はニトリとダイソーのテナントが入ってるおかげで持ってる気がするわ…
    買い物するのは駅前の方が便利だからあるのありがたい

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/01(土) 15:42:02 

    ヨークベニマルが台頭してきてる

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/01(土) 15:42:08 

    サトーココノカドー

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/01(土) 15:42:18 

    さっき行った
    通路が広くて見やすい

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/01(土) 15:42:32 

    今から木場のイトーヨーカドーに行ってくる~
    ポッポ、寄ろうかな

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/01(土) 15:42:59 

    埼玉住みだけど、激レアなポッポの生き残りがある。
    結構栄えてるよ。

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2025/03/01(土) 15:43:41 

    ヨーカドーとかダイエーのお店の大きさがちょうど良くて最高だった。今だと大きすぎて商品が何処にあるのか分からないし小休憩できるスペースも少ないから本当に疲れるしポッポみたいに美味しくて気軽に食べれるから楽しかった思い出しかない

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/01(土) 15:43:42 

    >>45
    え、なんの事件?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/01(土) 15:43:51 

    最寄りのヨーカドーは健在。混んでるよ!
    調べたら、ヨーカドー本社の近くだった。最後まで残りそう。

    +32

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/01(土) 15:45:08 

    お惣菜が美味しくて好きだった
    ネットスーパーもよかった
    一番最初に勤めた思い出の店。厳しかったけど楽しかった
    社員食堂が美味しかったんです。
    鈴木敏文さんが関わらなくなってヨーカドーもセブンイレブンも衰退してしまいました

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/01(土) 15:47:45 

    >>24
    昔ヨーカドーでバイトしてた時、社員食堂も使えたんだけどファミールと同じところがやってて美味しかったわ

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/01(土) 15:48:12 

    地元のイトーヨーカドー、去年閉店した
    でも建物自体は残ってテナントが何店舗か営業してる

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/01(土) 15:48:39 

    >>54
    ですね、
    地元のヨーカードーでおきたので、その現場の店を通るたびに思い出してしまいます、、

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/01(土) 15:50:08 

    新潟も1月に無くなりました…悲しい。
    顧客は郊外のイオンに行っちゃったのかなー
    イオンに行けば何でも揃うっていうけど、それぞれのお店の良さがあったから良かったのに、新潟は三越は撤退するわイトーヨーカドーもなくなるわ、挙句の果てに近くのスーパーまでイオンに吸収されてイオン一強なのもどうなんだろう。他の県もそういうところ多いよね。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/01(土) 15:50:10 

    >>4
    近所のポッポが入ってるヨーカドーは経年劣化でビルごと壊して
    電気屋になるらしい…
    近所のホームセンターに入ってる本屋も無くなって電気屋になったし…
    電気屋いらねーーー!!

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/01(土) 15:51:29 

    >>44
    分かる!ヨーカドーの上履き、幅広だしいいんだよね!
    上履き以外にも子供の学校用品揃えるならヨーカドーだったのに

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/01(土) 15:52:48 

    >>41
    わーいいなぁ。
    ポッポ1番近くて車で40分だったわー
    去年まで近くにあったのに無くなった…

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/01(土) 15:55:18 

    >>69
    赤ちゃんが痛ましいことになった事件ですね
    20年前の
    男は出所済みでしょう…

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/01(土) 15:55:28 

    >>25
    私はたこ焼き

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/01(土) 15:57:29 

    >>1
    今日見たら看板が完全に真っ白になっていた。
    本屋CD屋ゲーセン、ポッポ、レストラン、ファーストフードetc
    がある時代に通っていた世代の人や、
    子育て時期に利用していた高齢者中心に惜しんでいる感じだった。

    若い世代の人にはイオンやモールの方が魅力的なのも分かるけどね。
    通い慣れた自分には生活に必要な物がコンパクトに収まっているのが良かった。
    あと、品揃えも幅ではなく質の良い物や新製品があり、
    買う楽しみがあった。
    【我らが】イトーヨーカドーについて【スーパー】

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/01(土) 15:57:53 

    うちの地域は改装してフードコート強化してから平日でも結構賑わってる

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/01(土) 15:58:08 

    食品もハズレが少なくて好きだし、
    ありとあらゆるものをヨーカドーで買ってるよ

    フライパンとかの調理器具
    パジャマ、下着、インナー、靴下、靴、スリッパ
    洗剤類
    など

    実家を出たときに、タオル、バスマット、ちょっとした食器類とかとりあえずヨーカドーで揃えたことも


    なくなったら本当に困る

    +45

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/01(土) 15:58:33 

    >>66
    マイナス押してしまった💦
    お惣菜良かったですよね。
    お弁当やお寿司も。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/01(土) 15:59:13 

    >>19
    モールも断然イオンよりアリオ!それぞれ車で20分程の所にあるがいつもアリオを利用。絶対に潰れて欲しくない。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/01(土) 15:59:14 

    近所のヨーカドー、女性の店員さんは物凄く感じが良い人が多いのに男性の店員さんは残念な人が多い。
    売り場聞いたら分からなかったのかフェードアウトしたり。スーパーでそんな対応されたことなかったからビックリした。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/01(土) 15:59:43 

    伊藤!よう加藤!

    ボキャブラでなんと秀逸な投稿だと思った

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/01(土) 16:00:52 

    ネットスーパーなくなったの残念
    なくなる前に注文しようとしたらフライングで受付終了してて残念だった

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/01(土) 16:02:54 

    >>32
    モスもなんだ意外

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/01(土) 16:03:15 

    >>25
    こないだ行ってきた
    【我らが】イトーヨーカドーについて【スーパー】

    +32

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/01(土) 16:03:52 

    お惣菜が他のスーパーより美味しかった

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/01(土) 16:04:36 

    応援したいけど、5%引き発行の条件厳しくなったから
    元々ガソリン代かかるところだし、あんまり行けなくなった。
    そうなる前、一度改装で盛り返したと思えたのに、またレイアウトが変わってて、魅力が下がった。
    ひいきのPBもあるから応援したい気持ちはある。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/01(土) 16:08:07 

    >>1
    主です。
    学生の頃、バイトでいろいろなスーパー行ったんですけど、ヨーカドーが一番品質管理も徹底してたし、バックヤードもきちんとしてたし、売り場も賑わってたんだけどなぁと思うと寂しいです、、、

    家族で来て、洋服もおもちゃも本屋もあって、ファミリーで楽しめるところでしたよね?
    すごく勢いがあった時期のことでした。

    +35

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/01(土) 16:11:25 

    近所のアリオに入ってるヨーカドーは無条件で毎週土日月どれか1回使える5%オフアプリクーポンくれるからありがたい

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/01(土) 16:11:31 

    >>35
    当時の流行を取り入れててお手頃でよかったですよね

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/01(土) 16:13:03 

    >>70
    今は上京しちゃったけど地元新潟だから寂しい
    一月に閉店したのは古町の丸大イトーヨーカドーだよね
    古町は三越が無くなり丸大が無くなりラフォーレもずっと前に無くなり西堀ローザも運営会社が撤退するんだっけ…寂しいね
    ちなみに木戸のイトーヨーカドーも大好きでした

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/01(土) 16:14:47 

    みんなポッポポッポってw
    私もポッポ残して欲しい

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/01(土) 16:15:31 

    >>88
    屋上にはミニ遊園地やゲーセンもありました
    懐かしいです

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/01(土) 16:17:21 

    >>24
    ファミール最高だったよね
    前にも書いたんだけどイトーヨーカドーの2Fか3F(←ここが重要)で食事するってのが唯一無二のワクワク感を感じられたんだよね
    【我らが】イトーヨーカドーについて【スーパー】

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/01(土) 16:19:14 

    記念に買ったイトーヨーカドー創立100周年のテディベア
    【我らが】イトーヨーカドーについて【スーパー】

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/01(土) 16:20:02 

    >>7
    旦那が仕事に着て行くシャツとスラックスはイトーヨーカドーのじゃないと嫌だと言ってる
    イオンのは微妙にサイズ感が違うからあんまりだそう

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/01(土) 16:21:09 

    >>18
    今はロイヤルホストが残念。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/01(土) 16:21:52 

    >>55
    地下の食料品売場で、Beatlesのヘルプ!がよく流れていた
    レジが盛況だと流れるみたいね

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/01(土) 16:25:07 

    もう潰れてしまったけど地元に大きいイトーヨーカドーが好きだったなあ
    母と一緒に買い物に行ったり子供が本を読むコーナーがあってそこで色んな本を読んだっけ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/01(土) 16:25:48 

    ぽっぽやの山盛りポテト大好きでした🥹

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/01(土) 16:27:03 

    >>2
    私のところもなくなった
    おまけに建物の取り壊しまで決定しちゃったよ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/01(土) 16:27:53 

    >>18
    船橋店頑張ってほしいけど、食料品以外がガラガラなのが気になるのよね…

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/01(土) 16:28:28 

    >>98
    もう完全にイトーヨーカドーのテーマとしつ刷り込まれてる
    あれってレジ応援ヘルプ!って意味だよね

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/01(土) 16:32:18 

    先日久しぶりに行ったら、ヨーカドーグッズが色々売ってて思わず買いそうになった🐦️w
    【我らが】イトーヨーカドーについて【スーパー】

    +46

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/01(土) 16:35:42 

    千葉県の我孫子駅には
    北口と南口と両側にヨーカドーがある🕊

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/01(土) 16:37:43 

    >>105 (途中で送ってしまった)
    さらに、我孫子駅からアリオに行くバスも出てる

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/01(土) 16:37:55 

    >>17
    onigoって販売数と在庫管理がリンクしてないのかな、
    注文しても届く時点で欠品ばかりで、あてにならなくて利用しなくなった

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/01(土) 16:46:43 

    イトヨーカドーと聞くと婚活ミナミさんを思い出す。好きだった

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/01(土) 16:49:15 

    マジでヨーカ堂大好き❤
    ないと困るから地元では利用して存続に地味に貢献してます!
    頑張って!イトーヨーカドー‼️

    +42

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/01(土) 16:54:03 

    亀有には2店舗ある
    今日行くよ〜

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/01(土) 16:57:49 

    >>2
    まだあるけど、ネットスーパーがなくなりました

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/01(土) 16:58:13 

    高すぎて消費車舐めてるのかと思った
    何も買わずに帰ったわ

    +0

    -10

  • 113. 匿名 2025/03/01(土) 16:59:07 

    今月引っ越す事になってヨーカドーない県に行きます。
    ヨーカドー、また東北に戻ってきてね!
    アリオ亀有、もう少しお世話になります!ヨーカドーアプリは引っ越しても消さないよ🕊️

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/01(土) 17:00:15 

    >>4
    ポッポあっても営業している時間が短い店舗があるよ
    車で1時間以内の店舗に2つあるけど両方とも11時~17:30だった

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/01(土) 17:01:57 

    >>101
    せめて建物は残して欲しいよね!
    悲しすぎるよ
    うちらの所は、セリア、コープ、無印良品、BOOK・OFF、ミスタードーナツとか入って、建物は引き続き残ってる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/01(土) 17:02:10 

    >>17
    先日試しに頼んでみたけどもう頼まない
    なんか不安な感じ

    専門配達員かウーバーかどちらかか配達する(選べない)
    ヨーカドー価格より配送料も商品も高い
    キャンセルや変更が一切できない

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/01(土) 17:07:50 

    なくなってしまって残念
    ヨーカドーブランドの商品大好きだったしさ。
    顔が見える〜も。
    現金払いができるネットスーパーだったし本当に残念。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/01(土) 17:25:13 

    >>1
    うちの地域にはまったくないから馴染みないんだけど、ここ見てたら上げコメント多いね
    そんなに良いん?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/01(土) 17:30:29 

    >>57
    ダイソー最大?とかだっけ
    便利だから無くなって欲しくないな

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/01(土) 17:33:59 

    数年ぶりにららぽーと横浜内のヨーカドー行ったけどここも厳しそうだなと思った

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/01(土) 17:47:55 

    >>98
    ドーはドーナツーのドー♪も流れる

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/01(土) 17:49:37 

    バイトでお世話になりました。
    レジ教育、厳しかった。
    でも今の職場で役に立っている。
    習って良かった。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/01(土) 17:50:17 

    >>81
    うちの近所も。一人だけイヤな男の店員がいるんだよなぁ。その人さえいなくなってくれれば手放しで応援するのになぁ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/01(土) 17:57:14 

    >>81
    閉店した店舗から回ってきた現場経験のない社員さんかもね

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/01(土) 18:11:07 

    >>28
    せっかくポッポの思い出に浸ってたのに、最後のトレンドで台無しw

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/01(土) 18:14:19 

    >>124
    うちの職場(小売)にヨーカドーから転職してきた男性がいるけど、現場経験ないみたいで殆ど仕事しないしそろそろクビになるかも

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/01(土) 18:16:14 

    >>1
    8月10日に出す鳩グッズが可愛くて毎年買ってる。
    あれはやめないでほしいな。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/01(土) 18:20:53 

    >>35
    ヨーカドー、アパレル事業から撤退してから
    かつての洋服売り場が酷い。
    寄せ集めたものを適当に並べてますっていう雰囲気で
    ガッカリ。(神奈川・大船店)
    ギャローリアは継続しているんだね。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/01(土) 18:21:03 

    >>25
    私はソフトクリーム🍦
    店内歩き回ってると暑くなってくるので笑
    美味しいしヨーカドー行ったら必ず食べてた

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/01(土) 18:27:09 

    徒歩3分のところにポッポと31,リンガーハット、ケンタッキーの入ったヨーカドーあるよ。
    マジでなくならないでほしい…

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/01(土) 18:30:48 

    会長さん、ちょっと前に亡くなったのよね。
    戦後すぐに陸軍の倉庫から〇んで来たパンツを露店で売って、
    商売始めたとかってアレでしょ。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/01(土) 19:04:13 

    行ってみヨーカドーのCMで、初めて板野友美ちゃんを見た時に衝撃でした。AKBにすごい可愛い子がいるって知ったの思い出します!
    三島のヨーカドーも、つぶれないでほしい。。特にご高齢の方々のオアシスだし、私も大好きなので🥲
    【我らが】イトーヨーカドーについて【スーパー】

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2025/03/01(土) 19:16:26 

    アダストリアが企画開発生産を担当してるというヨーカドーの服飾系ブランド
    どれもこれじゃない感がすごい

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/01(土) 19:28:15 

    >>43
    ヨーカドーアプリをアンインストしたとき、ちょっと涙出ました…

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/01(土) 19:32:34 

    >>10
    初めてバイトしたのがここでした!受験時期も塾に行く前にポッポでご飯食べたりしてた!思い出があり過ぎて、もう無くなってしまったことがまだ信じられない。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/01(土) 19:44:23 

    nanaco持ってるのに使いこなせてない。ハッピーデーってCANMAKEとかも5%オフになるのかな?専門店のデパコスは対象外なんだよね?

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/01(土) 19:46:23 

    >>92
    あったかい方の意味だと思ってた。
    ハトか!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/01(土) 20:00:42 

    >>78
    私も!
    布団だって10枚くらい買ってるわ
    西川とのコラボ布団、お手頃なのに使い勝手いいんだよね
    クレドポーだってイトヨで買ってる
    無くならないで―

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/01(土) 20:04:51 

    昨日これ買った〜10箱入り1000円♡
    今日ヨークマートでも同じのあった。もしかしてどこのスーパーでも売ってる?値上げ前のメーカーのキャンペーンだったのかな。
    【我らが】イトーヨーカドーについて【スーパー】

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/01(土) 20:21:02 

    >>138
    そうだ!同じく西川コラボのお布団もずっとお世話になってて!
    最近、近くの店舗&最寄りのアリオはお布団とかの売り場がなくなっちゃって、困ってたんだ


    クレドポー良いね〜
    私はデコルテ好きでヨーカドーのカウンターで買うことあるんだけと、デパートとはまた違った居心地の良さみたいなのもあるんだよね( ^^ )

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/01(土) 20:26:12 

    たこせん(えびせんべいにたこ焼き挟んでるやつ)が好きなんだけど、
    あれポッポでたまたま食べて好きになったやつだ!と今思い出した

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/01(土) 20:29:32 

    ポッポもファミールもなつかしい!子供の頃からお世話になっていた金町のヨーカドーがなくなってしまったから亀有まで行ってる!なくならないでほしい!

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/01(土) 20:29:58 

    セブン&アイが関わるとヨーカドーも西武もそごうもめちゃくちゃになった
    セブン&アイ大嫌い
    セブン&アイ絶対許さない

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/01(土) 21:02:18 

    ゆったりとした時間が流れる店内
    大好き

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/01(土) 21:11:21 

    >>104
    うちの最寄りのヨーカドー数年前に老朽化で閉めて、その後にヨーカドーグッズ出るようになってショック
    欲しいけどもう県内にない🥲
    せめてグッズ出すのもうちょい早くしてくれれば…

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/01(土) 21:12:57 

    >>2
    私の地域は居抜きで違う店舗になっちゃった。
    昨日再オープンよ。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/01(土) 21:35:23 

    閉店したばかりで寂しいので、BGM聞いてる。

    ポパイのテーマ
    1週間
    HELP!
    星空のピアニスト
    bossa baroque

    あと二十四節気のやつ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/01(土) 22:16:44 

    >>142
    今春のイトーヨーカ堂人事異動のリリース一覧で 
    別の店舗で店長だった人の移動先が金町店になってて
    もしかしたら金町にヨーカドー戻ってくるかも!?ってネット上で言われてる

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/01(土) 22:41:52 

    千葉の幕張のイトーヨーカドーはいつも混んでる。
    なくなったら困るなぁ。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/01(土) 22:43:45 

    >>139
    いいなー!たまにチラシに載ってるの見て行くけど、めっちゃお得だからすぐ売り切れてて買えた試しないw
    今後もやって欲しいなぁ。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/01(土) 23:04:22 

    ヨーカドーグッズが欲しいんだけどアリオ亀有か駅前だとどの辺に売ってる?探してるのに見付けられない

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/02(日) 00:33:05 

    最寄り駅のヨーカドー子供の頃から40年くらい通ってるw
    世相もあって昔に比べたら年々活気なくなってるなぁって感じけど、色々買ってるよ~!
    最近食料品コーナーの陳列棚リニューアルして、LED ライト眩し過ぎ…失敗なんじゃないか心配よ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/02(日) 00:36:20 

    >>16
    私もおじいちゃんに、小さい頃はゲーセンに連れて行ってもらい
    高校生になってから服を買ってもらって洋食食べた。
    おじいちゃんは他界し、思い出のヨーカ堂も無くなってしまった。
    跡地にイオンが出来るらしい。イオンは嫌ー!

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/02(日) 00:38:24 

    >>143
    アメリカのもの言う株主が、ヨーカ堂やめてセブン一本にしろって言ってるんだってね。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/02(日) 00:51:33 

    >>33
    助けたアメリカのセブンイレブンに
    恩を仇で返された感じと把握してます。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/02(日) 00:53:06 

    >>122
    その昔教育していた方でした。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/02(日) 01:30:26 

    >>2
    自分の県にはハナから無いです
    一度は行ってみたい

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/02(日) 02:02:28 

    >>132
    私は沼津住みですが三島店のヨーカドーに行きます。
    靴屋や雑貨のプライベートブランドを買っても周りと被る確率も低いから良いですよね。
    個人的にはギャローリア目的で行き帰りにスーパーに寄りお惣菜を買ったりします。三島店は平日でもお客さん結構入っていますよね。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/02(日) 02:10:04 

    >>17
    onigoになって初めて注文してみたら牛乳の代替えでミルクプロテインキャラメル味が届いてこのチョイスは酷いなと思った。
    以前のヨーカドーならこんな酷い代替えしなかったのに

    +5

    -0

  • 160. 名無しの権兵衛 2025/03/02(日) 04:55:28 

    >>4 ポッポのメニューはとてもこだわりを持って作られているそうなので、なくならないでほしいお店の1つです。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/02(日) 05:19:31 

    >>148
    あれ、その人、先月閉店した姉崎店の店長で、
    その前が金町店店長で、、閉店専任担当バリに慣れてるなと思ったんだよね。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/02(日) 05:27:24 

    >>16
    地元の店は潰れたばかりだけど、
    親戚の家の近くのイトヨーのファミールで、
    普段食べられないフルーツパフェを食べた事を今だに覚えてる!

    駅直結で良かったのにあそこは閉店早かったな。
    地元以上に車社会でイオンとかにみんな行ってしまうのかも。

    一緒にお茶した伯母は早くに亡くなり、
    その妹である母も認知症だから、覚えてるのは私だけ。
    でも、従姉妹はそこのファミールでバイトして、
    のちに社員の人と結婚したから、
    ヨーカドーが繋いだ縁が続いているんだなと思う。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/02(日) 05:30:14 

    >>18
    初めて行った時、デパート並で驚いた。
    松本店もそう。

    西武の駐車場前で渋滞が起きていた時代が今は懐かしいわ。
    駅近で便利だし頑張って欲しいね。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/02(日) 05:33:22 

    >>55
    何度聴いても疲れない良曲チョイスが良いよね。
    ヒット曲を無理やりインストにしたのや、
    スーパーのテーマソングをエンドレスリピートが多い中、
    洋楽、民謡、クラシックをインストで良い感じに流してる。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/02(日) 06:25:31 

    >>134
    そう言えばイトーヨーカドーネットスーパーのアプリ、もうアンインストールした方が良いのかな?記念に残しておきたいが、無駄に入れてると電池消耗とか、なんらかのデメリットあるのかな?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/02(日) 07:32:52 

    >>143
    肝心のセブンイレブンすらも結局コンビニで一番不調になってしまったしね

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/02(日) 11:22:39 

    >>156

    お世話になりました<(_ _)>
    勉強になりました。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/02(日) 11:36:45 

    イオンのお膝元だけど肉とか魚はヨーカドーの方が品揃えも質もよくて好き
    子どもの学用品、日用品、とりあえずヨーカドーにいけば揃う
    頼りにしてるので残っていてほしい
    フラッと行くのにイオンモールでは疲れる

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/02(日) 20:58:54 

    >>72
    ヨーカドー、学用品の品揃えいいよね

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/02(日) 21:05:52 

    >>122
    ヨーカドーはスタッフ研修しっかりしているイメージだわ。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/03(月) 00:45:11 

    >>170

    研修は、バイトでも厳しめだった記憶がある。
    ヨーカ堂でバイトして良かった。
    20年以上過ぎた今でも思う。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/03(月) 09:03:32 

    >>171
    仕事のことだけでなく人としても成長できそうですね。
    いい経験できましたね。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/11(火) 12:46:33 

    >>1
    娘用に しまむらでキティちゃんの30枚入りマスクを650円で買った。

    ヨーカドー行ったときにマスクコーナーが種類豊富だったのでチラッと見たらしまむらで購入したキティちゃんマスク30枚入りが1000円でびっくりしたよ…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。