-
1. 匿名 2025/03/01(土) 09:07:50
体育で50m泳げるようになるまで単位がもらえない+5
-13
-
2. 匿名 2025/03/01(土) 09:08:37
下着は白
今思うときもすぎーーー!!!+41
-0
-
3. 匿名 2025/03/01(土) 09:09:04
+6
-2
-
4. 匿名 2025/03/01(土) 09:09:18
高校の時、1年生は団歌練習あったな〜。
応援団が怖かった
30代前半+5
-0
-
5. 匿名 2025/03/01(土) 09:09:26
「ウルフカット禁止」
…なにそれ?+7
-0
-
6. 匿名 2025/03/01(土) 09:09:41
岩手だけ?応援歌練習厳しすぎーーー+9
-0
-
8. 匿名 2025/03/01(土) 09:09:42
中学生の時、白靴下しかダメだったんだけど、汚れがすぐ目立つし黒とか紺の方が良かったじゃんとマジで思う。+36
-0
-
9. 匿名 2025/03/01(土) 09:09:45
下駄禁止という謎ルールあったわ(高校)+15
-0
-
10. 匿名 2025/03/01(土) 09:10:04
髪が肩についたら、三つ編みをしなくてはならなかった。なんでなん。+12
-0
-
11. 匿名 2025/03/01(土) 09:10:20
ブルマくらい
でもそれは時代が悪いからなあ
今思えば変な校則はひとつもなかったな
先輩からの変なルールはあったけど+7
-0
-
12. 匿名 2025/03/01(土) 09:10:20
卒業試験の一つとして般若心経の筆記試験があり、95%正解するまで卒業出来ない
何度も追記試験される+6
-0
-
13. 匿名 2025/03/01(土) 09:10:35
3回遅刻したら1日欠席扱い
遅刻と欠席ってぜんぜん違うのに
それなら2回遅刻したあと3回目遅刻しそうになったらいっそのこと休んじゃえ!ってなるよ+12
-1
-
14. 匿名 2025/03/01(土) 09:11:02
>>7
パーマ禁止なのに
ストパかけろって矛盾してるね+20
-0
-
15. 匿名 2025/03/01(土) 09:11:18
一年生は食堂使用禁止+0
-0
-
16. 匿名 2025/03/01(土) 09:11:32
チャイムが鳴ったからって何百キロもの重さの校門の門戸を思いっきり閉める体育教師!
普通に危ないから!+6
-1
-
17. 匿名 2025/03/01(土) 09:11:36
>>5
「フルハウス」のジェシーおいたんみたいな髪型かな?+0
-0
-
18. 匿名 2025/03/01(土) 09:11:37
髪はベリーショート 男は坊主+3
-0
-
19. 匿名 2025/03/01(土) 09:11:59
身バレしてしまうかもしれんけど
冬服は靴下禁止タイツのみ
靴下履きたかったら許可が必要+5
-1
-
20. 匿名 2025/03/01(土) 09:12:02
寒い場所にあるのに上着はぺらっぺらで暖かくない指定のコートしか着ちゃダメだった
皆凍えてたよ⛄+9
-0
-
21. 匿名 2025/03/01(土) 09:12:04
>>8
私の中学校も白靴下じゃないとダメで、ついでに靴も白のスニーカーじゃないとダメだった。+15
-0
-
22. 匿名 2025/03/01(土) 09:12:11
三つ編みは一旦二つ結びにしてからじゃないとダメだった。意味不明。+6
-0
-
23. 匿名 2025/03/01(土) 09:12:34
長ランとロングスカート禁止という校則
昭和のまま校則変えずに放置してた様子+4
-0
-
24. 匿名 2025/03/01(土) 09:12:40
体育祭文化祭はクラブ員じゃないとただ見てるだけで何にも参加させてもらえない
だから2年になってからは体育祭文化祭はサボってた
追試はクラブ員の子しか受けさせて貰えない
熱が出てフラフラでも無理して登校して試験受けたよ
クラブ員はどんなに馬鹿でも留年しない
クラブ員至上主義の学校だった+5
-0
-
25. 匿名 2025/03/01(土) 09:13:22
男女交際禁止
共学の高校生なのに無理だろ
でも、生徒手帳に書いてあったわ+4
-0
-
26. 匿名 2025/03/01(土) 09:13:27
>>16
ずっと昔、それで死亡事故が起きたことがあったような。+13
-0
-
27. 匿名 2025/03/01(土) 09:13:32
立ち上がった時に手はスッと下に下げる
ブルマの形とか直すと「おい!動くな!」って先生から怒鳴られた+1
-0
-
28. 匿名 2025/03/01(土) 09:13:34
看護の専門学校で髪染め、スカート、メイク、男女交際禁止。
看護記録も手書きで3カ所間違えたら書き直しだったし、後に理事長が逮捕されてたけど、本当にクソな学校だったわ。
20年前の話だけど、周りはパソコンが当たり前で、いつの時代だよ!だったわ。+2
-0
-
29. 匿名 2025/03/01(土) 09:14:28
>>9
うちの高校にもあった。
校則全部がB4の紙1枚で収まるぐらい少なかったのに。
+7
-0
-
30. 匿名 2025/03/01(土) 09:14:51
高校でadidasとNIKEのスニーカーは禁止、何故かPUMAやFILA等はOKだった謎校則……+8
-0
-
31. 匿名 2025/03/01(土) 09:14:57
>>7
ポニーテール禁止あったんだけど
何がそそるのか分からない+9
-0
-
32. 匿名 2025/03/01(土) 09:15:39
春に仲を深める為、心を鍛える為に
山を20km歩く全校行事があった
今の時代でもあれやってるのかな+1
-0
-
33. 匿名 2025/03/01(土) 09:15:42
保育科の短大
ズボン禁止
女性らしい所作をウンタラカンタラ…って理由で附属幼稚園の実習もスカートだった
流石に私の在学中に撤廃されましたが、子供相手にするのにスカートとか頭おかしいとおもったよ+7
-0
-
34. 匿名 2025/03/01(土) 09:16:02
>>7
水泳部で根っから茶髪の子は気の毒だったな+4
-0
-
35. 匿名 2025/03/01(土) 09:16:19
>>7
ポニーテールってより髪長い人は二つ結びの三つ編みのみ伸ばしてる途中の子は二つ結び、結び目は耳寄り下。
もちろん髪染めパーマ☓
前髪は手で押さえて眉上
後ろは制服の襟についたら☓だったわ。髪型だけでこれ他にも色々あったよ、マフラー禁止とかね+4
-0
-
36. 匿名 2025/03/01(土) 09:16:24
>>7
男子ー!+0
-0
-
37. 匿名 2025/03/01(土) 09:16:26
スカートの下のジャージ禁止+1
-2
-
38. 匿名 2025/03/01(土) 09:16:34
>>25
うちの学校も女子校だったけど男女交際禁止だったよ
全国的に有名なお祭りの日に期末試験ぶつけてきて男子と接触しないよう祭りに行けないようにされてた
+3
-0
-
39. 匿名 2025/03/01(土) 09:16:47
>>26
あったね女子高生が挟まれて死亡したって。+6
-0
-
40. 匿名 2025/03/01(土) 09:16:57
>>8
白の靴下と肌色のストッキング以外は禁止だったね。
靴下はワンポイントもNG+2
-0
-
41. 匿名 2025/03/01(土) 09:17:00
>>6
岩手ガル民です
白いハンカチ持参で三角にしてそれを振りながら歌わされた宗教のような謎の儀式+5
-0
-
42. 匿名 2025/03/01(土) 09:17:43
>>2
別に良く無い?
「下着は黒のレース」みたいな校則の方がキモいじゃん+0
-10
-
43. 匿名 2025/03/01(土) 09:18:07
異性を長時間見つめない事って生徒手帳に書いてあって当時からネタにしてたわ。+3
-0
-
44. 匿名 2025/03/01(土) 09:18:53
>>5
うちは三つ編みもツインテールもポニーテールも禁止だった(笑)
意味不明だよね+1
-0
-
45. 匿名 2025/03/01(土) 09:19:26
ネクタイを歪んでつけていたら親呼びだし。+3
-1
-
46. 匿名 2025/03/01(土) 09:19:40
サスペンダーは必ずつけろってスカート長くさせないための校則だけど、ミニが全盛の今どうなってんだろう。+2
-0
-
47. 匿名 2025/03/01(土) 09:19:59
>>41
花巻の某中学卒だけど、男子は学生帽で女子は赤い布振っての応援歌練習だったわw+4
-0
-
48. 匿名 2025/03/01(土) 09:20:34
セーラー服の中学だったけど、下にジャージ履くのを禁止する為にスカート着用時はブルマとハーフパンツ以外の着用禁止ってルールがあって、時々抜き打ちでチェックがあった事。
学年主任のおばちゃん教師が担当なんだけど、スカートの中見せるのは凄い嫌だったわ。+2
-0
-
49. 匿名 2025/03/01(土) 09:20:51
>>31
うちの学校は振り向いた時に人に当たるからって謎ルールだった。ポニーテール、振り向いた時には当たるか?って思った。
というか耳の下で一つ結びしか中学は許されてなかった。
三つ編みは解くとソバージュになるから。たぶんこのルールは不良がいた大昔にできたんだろうなーと。
二つ結びは邪魔になるから(本人にとって)何となくオタク界でツインテールが流行ったときにだめになったんじゃなかろうか…と思った。+4
-0
-
50. 匿名 2025/03/01(土) 09:21:45
>>14
校則遵守するからストパ代出してください!て言いたいね。
二、三ヶ月に数万の領収書出すから。+5
-0
-
51. 匿名 2025/03/01(土) 09:21:51
下着がちゃんと白か学年主任(男)のチェックまであったよ
きっしょ+3
-0
-
52. 匿名 2025/03/01(土) 09:22:00
タイツストッキングはOKだけどスパッツは禁止
スカートの下に盗撮防止に膝上丈のスパッツ履いてたら脱ぐように言われた
くるぶし丈のスパッツに靴下合わせてた子もダメって言われたらしい+1
-0
-
53. 匿名 2025/03/01(土) 09:22:12
女子校だったんだけど、近くに男子校があって、そこの生徒と友達が付き合ってたんだけど、その男子校には「ガル子高校の生徒と交際してはならない」って校則があるよと言っていた。まあ校則破ってるカップルたくさんいたけどね。+2
-0
-
54. 匿名 2025/03/01(土) 09:25:27
出前禁止+1
-0
-
55. 匿名 2025/03/01(土) 09:27:16
>>4
偏差値高い高校だったんじゃ
子どもが良い高校に進学した。同県なのに私が通った高校は応援団もなかった。子どもみたいに校歌と応援歌の厳しい練習もなかった。
すっげー令和なのに昭和みたいだ…って思った。公立でも偏差値高いと伝統ってすごく大事にするだなぁ…って思った。+4
-0
-
56. 匿名 2025/03/01(土) 09:27:24
>>1
小学校の方がなぜか自由度高いんだよね+5
-0
-
57. 匿名 2025/03/01(土) 09:28:04
>>1
中学の時、体育祭で男女ペアで前抱っことおんぶで競争するヤツ。めっちゃ胸当たるし、男子は明らかに勃起してるし。まぁ楽しかったけど。+0
-3
-
58. 匿名 2025/03/01(土) 09:28:55
>>3
母校は普通ルールだったけどこの画像が見たくなって来てみた+5
-0
-
59. 匿名 2025/03/01(土) 09:30:37
パーマはOKだけど茶髪は禁止
男子は長髪、ヒゲはOKだけどもみ上げを伸ばすのは禁止+1
-0
-
60. 匿名 2025/03/01(土) 09:31:37
北海道の中学校だけどマフラー禁止
理由は『何かに引っかかったら危険だから』
30年近く前だから今はさすがになくなっていると信じたい+2
-0
-
61. 匿名 2025/03/01(土) 09:31:56
高校野球の県大会の全校応援
炎天下で3時間くらい応援して頭痛くなった+1
-0
-
62. 匿名 2025/03/01(土) 09:31:57
>>58
ありがとう!今日君のところまで歩いて行くね!下駄の音聞こえたらドア開けてね!+5
-0
-
63. 匿名 2025/03/01(土) 09:32:29
現在娘が通ってる公立中学校。
校則には華美な髪型は禁止と書いてあったので、みつあみで登校したら、学校から朝から電話きて「うちの中学三つ編み禁止です」と言われました。
みつあみは華美なんか!?みつあみ禁止な学校ありますか?+2
-0
-
64. 匿名 2025/03/01(土) 09:34:38
女子は前髪オンザマユゲ+2
-0
-
65. 匿名 2025/03/01(土) 09:34:45
タイツ禁止
+1
-0
-
66. 匿名 2025/03/01(土) 09:35:10
>>63
書いてないですよね!って言った?+0
-0
-
67. 匿名 2025/03/01(土) 09:37:11
恋愛禁止+1
-0
-
68. 匿名 2025/03/01(土) 09:40:29
>>3
戦前生まれかよ+1
-0
-
69. 匿名 2025/03/01(土) 09:41:53
高校には校則が無かったので暗黙の了解の元で自己責任で行動していた
大人扱いされている事で逆に自己規範で律していた
つまり周りの人達を観て自ら点検規制していたので結構しんどかった
+2
-0
-
70. 匿名 2025/03/01(土) 09:41:53
ポニーテール禁止、男子が勉強に集中できないから!+0
-0
-
71. 匿名 2025/03/01(土) 09:43:31
>>6
私も1年生は地獄のような応援練習だった。常に斜め前にあげている腕はパンパンで男子はみんな声が枯れてガラガラだったわ。
応援団は受け継いだボロボロの帽子に制服で冬でも下駄で、修学旅行では逆に周りから写真撮られてた。+7
-0
-
72. 匿名 2025/03/01(土) 09:44:03
>>2
下着検査とかいって確かめる時間あったよ派手なの履いてないかみたいに、もちろん見るのは女の先生だけどそれでも嫌だった+2
-0
-
73. 匿名 2025/03/01(土) 09:45:22
>>70
後ろ一つ縛りしてても真ん中の辺りだと、これはポニーテールです!だめ!とか言われたw+1
-0
-
74. 匿名 2025/03/01(土) 09:48:03
私立の女子高で、靴がリーガルのローファーと決まってた
ブランド指定ってなんだよと思った
高いし+4
-0
-
75. 匿名 2025/03/01(土) 09:50:42
>>13
パワハラ案件+1
-0
-
76. 匿名 2025/03/01(土) 09:52:03
三つ編みはパーマを隠せるから禁止なんだって+2
-0
-
77. 匿名 2025/03/01(土) 09:55:24
起立!礼! 礼がめっちゃ長い、頭を3秒で下げて3秒で上げる
他校で学生会議とか部活行った時にうちだけ礼が長いのでざわつくw
+2
-0
-
78. 匿名 2025/03/01(土) 10:06:59
>>66
63です。
電話があった後に校則をしっかり読みましたがやはり「華美な髪型」としか書いてかなかったでまー泣き寝入りですわ。何か言うてもモンペ扱いされたら嫌ですしねー。子供が気にしてないのが唯一の救いですわ+1
-0
-
79. 匿名 2025/03/01(土) 10:07:31
ジャージの裾は折っちゃダメ
冬は長靴
くるくるドライヤー禁止+1
-0
-
80. 匿名 2025/03/01(土) 10:12:27
登校時-20℃なのに、スカートの下にジャージ等履くの禁止。
もしジャージ履くなら校門付近で脱ぐか、半ズボンタイプのを捲り上げて見えない様にする。見えたら怒られた。
流石にもう変わったかな?+1
-0
-
81. 匿名 2025/03/01(土) 10:13:06
平成初期なのに、中学校が女子は肩につく長さ以上は不可(結ぶのもダメ)、男子は強制丸坊主だった。
女子はみんなボブかショートだった。
戦前じゃあるまいし…。+3
-0
-
82. 匿名 2025/03/01(土) 10:14:23
>>1
ブルマーを上着に入れなきゃダメ+2
-0
-
83. 匿名 2025/03/01(土) 10:15:30
>>7
うちはストレートパーマもパーマ扱いにされた
いろんな学校があるな+2
-0
-
84. 匿名 2025/03/01(土) 10:16:00
>>9
あった。
下駄なんかで登校する人おるんかいな?と疑問だった。バンカラごっこ?+1
-0
-
85. 匿名 2025/03/01(土) 10:18:03
>>7
くせ毛は毎年届け出が必要だった。
生まれつき髪の毛の色が薄い人や、瞳の色が薄い人も届け出が必要。あとアトピーで学校指定の化繊のシャツ着られない人とかもだったかな…。
+3
-0
-
86. 匿名 2025/03/01(土) 10:20:16
校門を出入りする時には一礼する。いま思うと宗教法人みたい。+3
-0
-
87. 匿名 2025/03/01(土) 10:21:03
女子校の私立高校で制服がセーラー服
腕を上げた時にお腹が見えるとはしたないと、肌着は絶対に着用すること
靴下の長さは地上15cmまで
…というルールがあった
実際に校門前で、定規持った先生が靴下が長く見える子を捕まえてチェックしてた+2
-0
-
88. 匿名 2025/03/01(土) 10:21:11
>>38
それで社会に出た途端出会いないのか?早く結婚しろって無理ゲー過ぎる。+2
-0
-
89. 匿名 2025/03/01(土) 10:21:11
>>10
剛毛だったりすると編めなかったりしないのかな
+1
-0
-
90. 匿名 2025/03/01(土) 10:21:45
>>7
欲情が煽られるのは同年代でなくオッサンでは…
これ作った先生、自分で「ポニーテールに欲情します」て言ってるようなものじゃん
+3
-0
-
91. 匿名 2025/03/01(土) 10:23:08
>>2
絶対にオッサンの願望が入ってるよね、ほぼ100%
もし婆に校則を決める権利があったなら下着はベージュや黒にしてたと思う
生理中にパンツが汚れる心配をしなくていいように気を使う人がいなかったという時点で、校則を作った人たちの姿がわかる+5
-0
-
92. 匿名 2025/03/01(土) 10:24:03
>>44
逆に結んじゃダメってこと?
それとも下の方で1つ結びのみとか?+1
-0
-
93. 匿名 2025/03/01(土) 10:26:02
>>2
チェックするの?怖!
+4
-0
-
94. 匿名 2025/03/01(土) 10:29:59
>>2
白は透けないとかって言うけど透けるんだよね…+6
-0
-
95. 匿名 2025/03/01(土) 10:31:10
普通の県立高校
縄跳び連続〇〇回(学年によって違う)飛べないと留年+1
-0
-
96. 匿名 2025/03/01(土) 10:43:30
>>9
うちの高校にもあった。旧制中学系のバンカラ高校で、戦後間もない頃はものがなくて本当に下駄で通学する生徒がいたんだって。
下駄で学校に来られると音が響いてうるさいし、廊下も傷む、ということで下駄禁止になったらしい。ちなみに制服はありません。+6
-0
-
97. 匿名 2025/03/01(土) 10:48:59
>>1
ジャンキーの先輩が廊下でラリってても教師に言わない、通報しない、放置しておく。
日本の普通の公立の中学ですよ。
後に新聞に載り、そして在学中に3人亡くなりました。
もう色々規格外過ぎて諦念の中学生活だった。
教師が病む、暴力振るう、振るわれる、学級崩壊なんてもはや日常だった。
+1
-0
-
98. 匿名 2025/03/01(土) 11:01:21
>>25
うちの中学も男女交際禁止だった
方向が同じの男子と偶然一緒に帰ってたら
翌日職員室に呼び出されて
何メートル空けて歩けって説教された
その先生は校内の先生とでき婚した+3
-0
-
99. 匿名 2025/03/01(土) 11:10:05
1年生から6年生まで上半身裸で乾布摩擦。
高学年の男子がキョロキョロニヤニヤしてたし、なんなら先生方も何度も歩いて見回りに来る。+3
-0
-
100. 匿名 2025/03/01(土) 11:14:44
マフラー禁止
カバンは指定のカバンで体操服入れるショップバッグも見つかったらアウトだった
ソックスは白のみ
スカート丈も細かいし指導が入る
多少破ってた子はいるけど校門で指導入るから直してたな
+2
-0
-
101. 匿名 2025/03/01(土) 11:17:06
算数の問題で容器1つあたりの個数×容器の数みたいに掛け算の順序を守らないといけないこと+0
-0
-
102. 匿名 2025/03/01(土) 11:17:09
小学校なんだけど登校したら下校するまで一年中裸足だった(真冬も)+2
-0
-
103. 匿名 2025/03/01(土) 11:18:16
髪が長い女子は三つ編み
校長が三つ編みが好きだからという理由で。
純粋にキモイわ…+1
-0
-
104. 匿名 2025/03/01(土) 11:25:03
>>26
あの教師、その後も全く反省してないんだよね。裁判で負けたのに。有罪は当たり前だよ、命を脅かしてまでやる教育じゃない。+1
-0
-
105. 匿名 2025/03/01(土) 11:26:38
中高の女子校で、「生徒は未婚の者のみ」という校則が手帳に書いてあった。+1
-0
-
106. 匿名 2025/03/01(土) 11:49:16
学校のルールってか高校の用務員のおじいちゃんがめちゃくちゃ怖くて自分ルールすごい人だった
先生達も用務員さんの言うこと聞きなさいつーから従ってた
自分ルールだけどまぁ間違ったこと言ってるわけじゃなかったから
内容というか怒り方が尋常ではない鬼軍曹みたいな感じ
用務員さんの運転するスクールバスでは絶対に一言も喋るな!すぐわかるからな!鏡で見えてるぞ!とか
まぁ獣みたいに騒がしい女子高生にはそのくらい厳しくなければやってけないんだろうとは思うが
私は一度つかまって仕事手伝わされてから覚えられしまい、見つかるたびに手伝わされてた
それで授業遅れても用務員さんなら仕方ないねって感じで許されたから少しラッキーだったけど
たまに反論したりしてるうちに気に入られてプライベートの話とかちょっとしてくれるようになったり
意外と恋愛ドラマ見てるつってたわ
何なのあの人は実は理事長とかだったの?
理事長も変わり者でフランスから帰って来なくて式典の日に発表される理事長のメッセージはボンジュールから始まるので生徒はウザって舌打ちしてた
何だかんだ楽しい学校だったかもしれない+3
-0
-
107. 匿名 2025/03/01(土) 12:03:40
無言清掃
一言でも喋ったらダメ。見回りの美化委員がいて少しでも話してる瞬間を見られたら、掃除の後の放送で「今日、無言清掃が出来ていなかったクラスは◯年◯組〜」って全校に知らされるw
+2
-0
-
108. 匿名 2025/03/01(土) 12:35:24
過去に騒いだり何かあったんだろうなとは思うけど、そこまでやる?ってくらいエスカレートしてることあるよね
掃除ちゃんとするのが目的なのに、いかに黙らせるかが目的になっちゃってたり+1
-0
-
109. 匿名 2025/03/01(土) 12:38:56
>>13
都立校ってみんなそうだった気がする。20年前。違ったかな+0
-0
-
110. 匿名 2025/03/01(土) 13:11:13
>>55
偏差値そこそこ高めの進学校で、確かに伝統校だった!
今もやってる学校あるんだね🫨!+0
-0
-
111. 匿名 2025/03/01(土) 14:43:22
ルールていうか、とても治安の悪い地域の中学でトイレットペーパーが置いてなかった理由がトイレットペーパー置くと持って帰るからだと。だからポケットティッシュで拭いてた。あのころ切れが良かったんだな。今ならポケットティッシュごときで綺麗に大はふききれないわ。+0
-0
-
112. 匿名 2025/03/01(土) 20:29:43
>>8
白い靴下の汚れを手もみした事がない男性が決めた校則って感じ+0
-0
-
113. 匿名 2025/03/01(土) 20:40:00
>>13
遅刻は悪いイメージ付きやすいよね
大学でしょっちゅう、入室していい時間を過ぎてるのに悪びれす入ってた子は容赦なく落とされてた+0
-0
-
114. 匿名 2025/03/01(土) 23:53:35
>>9
水泳はふんどし、下着禁止というのがあった。+1
-0
-
115. 匿名 2025/03/01(土) 23:55:45
>>95
府立では?+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/02(日) 00:14:57
>>102
うちもそうだった!
裸・裸足教育ってやつだよね
うちの小学校は男子は上半身裸で短パン一丁
女子は半袖体操着にブルマ
足はどちらも裸足でした+0
-0
-
117. 匿名 2025/03/02(日) 00:29:00
スカートは膝下3cm+0
-0
-
118. 匿名 2025/03/02(日) 03:32:20
百人一首の暗記+0
-0
-
119. 匿名 2025/03/02(日) 13:27:18
>>113
遅刻するなら仮病で欠席した方が心象いいみたいの聞いたことあるわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する