-
1. 匿名 2025/02/28(金) 13:05:58
落花生がとにかく大好きです!
落花生じゃないとダメなんです。
殻を剥いて甘皮を剥いて…あの工程も含めて落花生が大好きです!
みなさんで落花生を語りませんか?+21
-3
-
2. 匿名 2025/02/28(金) 13:06:16
ナッツ類全部好き+11
-2
-
3. 匿名 2025/02/28(金) 13:06:20
ピーナッツ+4
-1
-
4. 匿名 2025/02/28(金) 13:06:27
茹で落花生が好きです+41
-1
-
5. 匿名 2025/02/28(金) 13:06:30
ごめん、面白くない+1
-14
-
6. 匿名 2025/02/28(金) 13:06:38
千葉を褒めてくれてありがとう+30
-4
-
7. 匿名 2025/02/28(金) 13:06:44
>>1
茹で落花生うまい
旬の時期しか食べられないけど+19
-1
-
8. 匿名 2025/02/28(金) 13:06:54
出典:pbs.twimg.com
+12
-4
-
9. 匿名 2025/02/28(金) 13:06:54
千葉の落花生食べてみたい+8
-1
-
10. 匿名 2025/02/28(金) 13:07:16
>>6
意外とピーナッツのお菓子のお土産おいしかったよ
名前忘れたけど+5
-1
-
11. 匿名 2025/02/28(金) 13:07:28
香ばしくて美味しい。関東圏だと千葉産だね。中国産とは違う。
茹で落花生も好き。+10
-1
-
12. 匿名 2025/02/28(金) 13:08:05
+20
-1
-
13. 匿名 2025/02/28(金) 13:08:08
>>1
アレルゲン+2
-1
-
14. 匿名 2025/02/28(金) 13:08:33
>>1
殻つきは風味がよくて美味しいよね
無心で割りながらどんだけでも食べちゃうわ
+8
-1
-
15. 匿名 2025/02/28(金) 13:08:34
>>1
ピーナッツ味噌が大好きです。+11
-0
-
16. 匿名 2025/02/28(金) 13:08:37
>>1
鼻に詰められるという他のナッツにはない敷居の低さも良いよね+4
-1
-
17. 匿名 2025/02/28(金) 13:09:23
落花生のお菓子美味しい+2
-1
-
18. 匿名 2025/02/28(金) 13:09:39
>>4
子供の頃なにこれポリポリしてなくてまずい!
なんて思ってましたが
神奈川秦野の茹でピー食べてみたらめっちゃホクホクで美味しかったです
+7
-0
-
19. 匿名 2025/02/28(金) 13:10:07
>>4
手間かかるけど塩茹で落花生美味しいですよね。
実家の畑で作ってくれてるから嬉しい。素人なので収穫は手作業になるから大変ですが…+9
-1
-
20. 匿名 2025/02/28(金) 13:10:07
>>1
>>2
ピーナッツはナッツではありません+13
-1
-
21. 匿名 2025/02/28(金) 13:10:21
>>11
自己レス
秦野市の落花生も美味しいよ!+3
-1
-
22. 匿名 2025/02/28(金) 13:10:43
+5
-1
-
23. 匿名 2025/02/28(金) 13:12:16
+9
-1
-
24. 匿名 2025/02/28(金) 13:14:54
>>1
食べ始めると
止まらなくなるから危険です+7
-0
-
25. 匿名 2025/02/28(金) 13:16:02
>>1
粒もちピーナッツって
小さいお煎餅とピーナッツが混ざったお菓子が
美味しすぎてやばかった+1
-1
-
26. 匿名 2025/02/28(金) 13:16:16
>>6
うちの近所で売ってる国産は秦野産ばかりだな
八街産と食べ比べてみたい+7
-1
-
27. 匿名 2025/02/28(金) 13:17:21
>>4
茹で落花生なら「おおまさり」+10
-1
-
28. 匿名 2025/02/28(金) 13:19:16
+5
-1
-
29. 匿名 2025/02/28(金) 13:21:04
>>6
千葉に行きたい!
落花生のお菓子や色々買いまくりたい!
大好きだーーー!+11
-1
-
30. 匿名 2025/02/28(金) 13:23:50
>>1
わかるピーナッツじゃ駄目なんだよね
落花生はあると食べ過ぎちゃう
チラシの上に殻とか置いて食べてると殻の山が出来る
千葉の落花生美味しいけど高いんだよなー+6
-1
-
31. 匿名 2025/02/28(金) 13:25:11
ピーナッツならぬキューナッツがあるけど食べてみたい。+0
-0
-
32. 匿名 2025/02/28(金) 13:25:56
>>20
地上の部分を引っ張ると、どっさりと実の付いた根っこがスポッと抜けて面白い
昔畑で栽培してた+5
-1
-
33. 匿名 2025/02/28(金) 13:26:15
>>15
美味しいよね!大好き!+1
-1
-
34. 匿名 2025/02/28(金) 13:35:46
中国産多いよね 国産は高くて+5
-1
-
35. 匿名 2025/02/28(金) 13:37:07
あなたはだんだん 千葉に行きたくなる 千葉に行きたくなる…+6
-1
-
36. 匿名 2025/02/28(金) 13:39:34
>>4
親が家庭菜園で作ってた落花生をいつも茹でておやつとして食べてた。
大どんぶりに山盛りでも食べ尽くしてしまうほど大好きだった。
大人になったら、食べると顔が痒くなるようになり、食べられなくなった。
未成熟のふにゃっとしたのが特に好きだったのに。(号泣+8
-1
-
37. 匿名 2025/02/28(金) 13:40:57
>>35
その前に
落花生が食べたくなる、食べたくなる〜
で、スーパー行ってきまーす!+1
-1
-
38. 匿名 2025/02/28(金) 13:54:44
>>4
ゆでた落花生が入ったお餅が好き 以前は親戚が作って送ってくれたけど、やめちゃったからネットで見つけたお店で買ってる+5
-0
-
39. 匿名 2025/02/28(金) 13:55:04
千葉の半立が一番美味しいと思う。お高いけど。+5
-1
-
40. 匿名 2025/02/28(金) 14:03:52
>>4
高価だけど美味しいよね
あれはピーナッツとは別物+4
-1
-
41. 匿名 2025/02/28(金) 14:15:48
>>20
!!!!+1
-0
-
42. 匿名 2025/02/28(金) 14:22:46
>>38
美味しそう!
お店教えてほしい+4
-1
-
43. 匿名 2025/02/28(金) 14:30:11
落花生の佃煮?
乾燥したやつしか知らなかったけど、美味しかった+1
-1
-
44. 匿名 2025/02/28(金) 14:40:19
>>20
落花生の収穫画像初めて見たかも~
ちょっと感動+3
-1
-
45. 匿名 2025/02/28(金) 14:42:30
節分に落花生をまくのって北海道だけなのかな+3
-0
-
46. 匿名 2025/02/28(金) 15:03:34
千葉県民だけど、殻付きのピーナッツって自分用にはあまり買わない。専ら贈答用としてあげるだけ。美味しいんだけど、高いんだよね…+2
-0
-
47. 匿名 2025/02/28(金) 15:04:12
千葉のお土産でピーナッツバターもらったけどめちゃくちゃ美味しかった+4
-0
-
48. 匿名 2025/02/28(金) 15:13:37
日本で作る柿の種は全て国産を使うよう、法律で規制してほしい+4
-1
-
49. 匿名 2025/02/28(金) 15:21:38
高くてもう食べられなくなったけど、こども時代に油も塩も添加されていない落花生が好きだった。+2
-1
-
50. 匿名 2025/02/28(金) 15:26:52
でん六のピーナッツチョコ買って帰ろうっと...
食べ出したら止まらなくなるんだよな~+4
-0
-
51. 匿名 2025/02/28(金) 15:30:17
>>12
下の子達はなんで横棒で繋がれててるの?
棒持つてダンスすると一緒に踊ってくれるやつなのかな?+0
-0
-
52. 匿名 2025/02/28(金) 16:06:29
節分にもらった落花生とバレンタインに貰った板チョコがあるからまとめて食べてピーナッツチョコとして楽しんでる+2
-0
-
53. 匿名 2025/02/28(金) 16:50:31
>>27
検索してきた
でかいね!!+0
-0
-
54. 匿名 2025/02/28(金) 17:27:26
>>28
千葉地裁のゆるキャラもこんな感じの落花生キャラだった。
名前はらっか正義くん。
多分、会議開始5分で名前決まったなw+2
-0
-
55. 匿名 2025/02/28(金) 17:28:46
>>22
キティちゃん並に仕事選ばないアーニャ+0
-0
-
56. 匿名 2025/02/28(金) 18:16:02
>>12
この最中
地元県の名産に似ている
関東だけど千葉ではない
+0
-0
-
57. 匿名 2025/02/28(金) 18:48:46
>>31
私には違いは分からなかったけど、粒がしっかりしてて普通に美味しかったよ。
PもQも美味しい。+0
-0
-
58. 匿名 2025/02/28(金) 18:55:42
>>51
転げないようにかな?+0
-0
-
59. 匿名 2025/02/28(金) 19:11:29
>>42
こめの里本舗の落花生入のり餅です 私は楽天のお店で買ってます+0
-0
-
60. 匿名 2025/02/28(金) 19:37:45
八街、隣だけど42年間で数えるほどしか食べたことない(笑)
改めて食べてみようかな。+0
-0
-
61. 匿名 2025/02/28(金) 20:08:33
塩も油もなしの素煎りがいい+0
-0
-
62. 匿名 2025/02/28(金) 20:51:59
>>58
そっかw
ガチでダンス用かと🥜+0
-0
-
63. 匿名 2025/02/28(金) 22:10:43
千葉で茹で落花生食べてから美味しさに目覚めた+0
-0
-
64. 匿名 2025/02/28(金) 23:07:17
>>59
ありがとう!
絶対に買います!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する