-
1. 匿名 2025/02/27(木) 10:38:37
本誌、最終回をむかえましたね
ヒロアカが好きな方語り合いましょう+25
-8
-
2. 匿名 2025/02/27(木) 10:38:56
同じ顔?+8
-12
-
3. 匿名 2025/02/27(木) 10:39:26
ポリスアカデミーなら知ってるけど+1
-13
-
4. 匿名 2025/02/27(木) 10:40:05
陰キャ主人公の中では一番好き+24
-2
-
5. 匿名 2025/02/27(木) 10:40:07
切島と上鳴大好きです+18
-2
-
6. 匿名 2025/02/27(木) 10:40:18
何気に最後に出てくるメインキャラでもないモブのお婆ちゃんが子供助けようとするシーンで感動した+32
-3
-
7. 匿名 2025/02/27(木) 10:40:19
日テレ土曜5時30分に放送されるアニメの中では一番動いてる+20
-2
-
8. 匿名 2025/02/27(木) 10:40:40
誰と誰がくっついたかまた教えてくれると非常に助かります。+3
-7
-
9. 匿名 2025/02/27(木) 10:41:16
グラブルコラボで主人公の奥義は2回発動+3
-0
-
10. 匿名 2025/02/27(木) 10:42:42
25巻あたりで離脱しちゃったんだよね…
もう一回読んでみようかな+13
-0
-
11. 匿名 2025/02/27(木) 10:43:39
4月からは番外編のアニメやるんだよね。+22
-0
-
12. 匿名 2025/02/27(木) 10:43:48
>>6
おばあちゃんが来たからね
ってとこだね+20
-0
-
13. 匿名 2025/02/27(木) 10:43:57
アメリカでの人気が凄いのに終わらせたんだ+1
-8
-
14. 匿名 2025/02/27(木) 10:46:10
映画の特典をメルカリに出品したら、瞬時に売れた。
安く出品したせいかもしれないけど。
人気あるんだなぁ。+10
-5
-
15. 匿名 2025/02/27(木) 10:48:22
絡みあう迷宮迷宮それでも行くというの?+10
-1
-
16. 匿名 2025/02/27(木) 10:48:51
数年前の話だけど、うちの子が中学のクラス目標を決める時に「One for all」を提案したら、多数決でそれに決まったらしい。+3
-8
-
17. 匿名 2025/02/27(木) 10:49:20
能力が名前とかヒーロー名とかけてあるから
キャラが凄く多い割に混乱しなくてわかりやすかった
見た目も個性的なキャラ多かったし+36
-1
-
18. 匿名 2025/02/27(木) 10:49:20
爆豪勝己は、歴代ジャンプ誌で一番の推しキャラです。色眼鏡という意味で。かっちゃん、大好き。+26
-8
-
19. 匿名 2025/02/27(木) 10:49:34
>>13
アメリカで最終回かなり批判されたらしいよ+8
-0
-
20. 匿名 2025/02/27(木) 10:50:18
最終巻の書下ろしで、キレイに完結したと思う
デクとお茶子のその後も気になるけど…w+30
-2
-
21. 匿名 2025/02/27(木) 10:50:55
>>6
あれ良かったよね
その前のまるで他人事のように聞こえる前フリも良かった
あの流れからだから余計にぐっときた。+18
-0
-
22. 匿名 2025/02/27(木) 10:52:21
ラブラバたちに癒された
まあ犯罪者だけどあの深刻な状況で癒された+18
-1
-
23. 匿名 2025/02/27(木) 10:53:04
お茶子とデクくっつきそうでよかった!!!+5
-5
-
24. 匿名 2025/02/27(木) 10:54:14
>>19
批判してるの一部だよ!って聞いたけどな
でもアメリカはヒーロー気質のマッチョな国だから文句言われるのはわかるわ+5
-5
-
25. 匿名 2025/02/27(木) 10:55:35
ひとくみもカップルできないの逆に不自然だよねと思ってたし
ちゃんと後日談あってよかった
すごく満足した+7
-4
-
26. 匿名 2025/02/27(木) 10:56:38
>>24
いやデクがなった教師って職がダメなんだって。負け犬の職業らしい。
えーオールマイトも先生やってたじゃん。アメリカってわからないって思った。+25
-2
-
27. 匿名 2025/02/27(木) 10:56:59
最終回が不満すぎてカウンセリング行ってるホモ好きの女子がいて申し訳ないけど笑った+4
-12
-
28. 匿名 2025/02/27(木) 10:58:53
>>26
あ、まさにそのことです
なぜ作品のヒーローを、文字通りのヒーローにしなかったんだという意見は出るだろうなと思ったら
アメリカってピンクのシャツ着てる男はゲイとか言うし、正直価値観として多様な国ではないから+14
-1
-
29. 匿名 2025/02/27(木) 11:02:11
>>28
一緒のこと言ってたんですねー
アメリカよくわかんないですよね
教師になって後進を育てるってデクらしいし日本人からすると納得しかないのに。
オールマイトもイレイザーヘッドも校長も先生なのにね+36
-1
-
30. 匿名 2025/02/27(木) 11:02:51
デク君のパパ結局出なかったね+27
-0
-
31. 匿名 2025/02/27(木) 11:03:25
後にデク君とお茶子ちゃんの子供世代の話とか辞めて欲しい+13
-0
-
32. 匿名 2025/02/27(木) 11:05:10
ヒロアカはデクとかっちゃんの幼少期のお友達みたいに裏設定がたくさんありそうだ。
もう終わったから全部裏設定明かしてくれないかな+5
-2
-
33. 匿名 2025/02/27(木) 11:05:18
エンデヴァーって何であんなに人気なんだろう
アンチじゃないけど最後まで好きになれなかった+12
-5
-
34. 匿名 2025/02/27(木) 11:07:27
>>26
雄英教師は全員がプロヒーローというのが売りだったし、最後の一枚絵でデクが教師だけではないのも表現できてそうなのにな+13
-0
-
35. 匿名 2025/02/27(木) 11:09:33
>>33
サラリーマン世代からの共感があるのかなぁと思ってた。+5
-1
-
36. 匿名 2025/02/27(木) 11:15:22
>>28
横
最強の主人公が失うものもありながら、大切なものの本質を知って満ち足りた顔をして終わるのは、足し算引き算がちょうど良くてすごく素敵に見えるけど、アメリカからすると、失ったままなのは負け犬なのかね。
アメリカって強さに関してはなろう系みたいに、主人公が最強じゃないと嫌なのかな。+18
-2
-
37. 匿名 2025/02/27(木) 11:15:59
ストーリー的にカップル生まれて続編でその子供たちが活躍するのが1番見たかったのに腐人気のせいで中途半端に終わってしもうた
個性や家族やら初期設定からそういう話だろーがよぉ
+1
-17
-
38. 匿名 2025/02/27(木) 11:17:51
>>36
まさしく最初の無個性でもヒーローになれますか?の答えだったよね。
無個性でもヒーローやってるし自分が導かれたように教師もやってる
それじゃダメなのアメリカ?と思った+26
-3
-
39. 匿名 2025/02/27(木) 11:20:02
堀越先生の絵が大好きです!
女性キャラの体型も細すぎす、ナイスバディすぎずでとっても魅力的
漫画では珍しくw服もオシャレ
+24
-0
-
40. 匿名 2025/02/27(木) 11:27:41
>>37
血統主義にと出生賛美はノーを突きつけておかないと怒られるんだよ今時は
でも私もそれがよかったな
デクはいいパパになってそうだけどね+5
-1
-
41. 匿名 2025/02/27(木) 11:31:38
めんどくさいマイノリティ様が多いのよ+5
-1
-
42. 匿名 2025/02/27(木) 11:31:59
>>40
子供の個性をブツブツ解説して、子供にドン引きされる姿が想像できる+15
-0
-
43. 匿名 2025/02/27(木) 11:39:13
>>33
勝手だよね+1
-1
-
44. 匿名 2025/02/27(木) 11:40:38
相澤先生が好きです+25
-1
-
45. 匿名 2025/02/27(木) 11:46:13
>>33
アメリカでセクシーってことですごく人気があるのを知って戸惑った
そういやデスパでもマイク人気だったなぁーって。+5
-0
-
46. 匿名 2025/02/27(木) 11:53:12
今は多様性の流れなのにデクとかっちゃんなんでブロマンスじゃないんだ!ってキレてた人いたなw+2
-5
-
47. 匿名 2025/02/27(木) 11:56:28
アニメ2回ループしたら爆豪を好きになった。
3回目おかわりしたら雄英の生徒は勿論、士傑高校の子たちも好きなった。なんならヒーローみんな好き。+15
-2
-
48. 匿名 2025/02/27(木) 12:05:41
>>8
オールマイト×エンデヴァー+3
-6
-
49. 匿名 2025/02/27(木) 12:09:07
>>16
これ、もとは三銃士だし、ラグビーでも言うし
ヒロアカに限らず割と一般的
ウザい上司も使う+15
-1
-
50. 匿名 2025/02/27(木) 12:15:07
>>8
独立した上鳴が、耳郎のヒーロー事務所の隣に事務所借りたみたい
ちょっと、ときめいた…でもなにもなさそうw
+8
-1
-
51. 匿名 2025/02/27(木) 12:20:15
荼毘はどうなったんだろうか+4
-0
-
52. 匿名 2025/02/27(木) 13:15:09
うちの息子が、単行本最終巻に書かれた
サイゼリアでたべりたおす「僕の金曜サイゼリア」の漫画かイラストかを本当に待っている
どうしたものか
SNSとかには、もう出ていたりするんだろうか
堀越先生を否定しないように、どう説明したらいいんだろう
本当に待ってるのよ…+4
-5
-
53. 匿名 2025/02/27(木) 13:26:04
ヒロアカ大好きです!
アニメ勢なので早く秋が来ないかなーと待ちわびてます
相澤先生と生徒では耳郎ちゃんと瀬呂くんが好きです!
+13
-1
-
54. 匿名 2025/02/27(木) 13:33:12
>>16
もともとよくある言い回しだよ
20年以上前のクラス目標にもあったワンフォーオールオールフォーワン+18
-1
-
55. 匿名 2025/02/27(木) 13:47:26
今度出る画集楽しみすぎる
出来ればツイッター絵も余さず全部集録して欲しい切実に!+9
-0
-
56. 匿名 2025/02/27(木) 13:48:49
最終巻の書き下ろしで腐女子の人が発狂してたよね+13
-4
-
57. 匿名 2025/02/27(木) 13:52:33
>>56
腐女子ざまぁだよ
ヒロアカを勝手に腐らすな😱+15
-3
-
58. 匿名 2025/02/27(木) 13:53:39
>>51
たぶん亡くなったのではないかな+2
-0
-
59. 匿名 2025/02/27(木) 13:56:57
>>32
デクが、かっちゃんのスカウトに気付かず断るのもよかったな~+9
-2
-
60. 匿名 2025/02/27(木) 13:59:03
>>58
やっぱりそうなのかな…
瀕死状態だったのをみたからもう駄目かなっておもってはいたけど奇跡的に能力者が回復とかを期待してしまった+3
-0
-
61. 匿名 2025/02/27(木) 14:03:35
>>60
家族に看取られたよ
+3
-1
-
62. 匿名 2025/02/27(木) 14:10:27
文化祭のHelo tooの和訳見て泣いた
また来年でも映画あるといーなー!
みんなの2.3年生のときのヒーロー活動とかプロヒーローとしての活躍が見たい!+8
-0
-
63. 匿名 2025/02/27(木) 15:13:22
>>18
私もかっちゃん大好き❤️
ジャンプのキャラで一番イケメンだと思う!!
ドSなところも女性ウケ良いよねw+9
-9
-
64. 匿名 2025/02/27(木) 15:19:10
アニメシリーズの中で一番好きな主題歌は「ピースサイン」です!
異論は認めます!+17
-1
-
65. 匿名 2025/02/27(木) 15:34:13
始めは爆豪のこと嫌な奴だなぁと思ってたけど回を追うごとに惹かれてしまった+15
-3
-
66. 匿名 2025/02/27(木) 17:57:23
>>1
本誌の最終回は去年の夏ではないですか?
なぜ今?
いや私もめっちゃ好きだから語れるのは嬉しいのですが…!+6
-4
-
67. 匿名 2025/02/27(木) 18:47:54
>>62
カラオケにあった!
歌えなかったけど、2回連続で入れて聞いてきた
文化祭回は元気が出るので好き
エリちゃんに繋がるのも良かった+4
-0
-
68. 匿名 2025/02/27(木) 18:58:43
エッジショットの最後の姿ってあの小さいので終わりなのかな?
あとはセリフに出てくるだけ?
探したんだけど…
無事に元に戻ってるよね?+7
-0
-
69. 匿名 2025/02/27(木) 19:50:53
麗日お茶子の名前を見ると、語呂が似ている花菱アチャコを思い出す。
+2
-0
-
70. 匿名 2025/02/27(木) 19:52:01
>>68
気になるよね
キャラクターブックかアニメで無事に元のサイズに戻ってるとこ見れたらいいな+7
-0
-
71. 匿名 2025/02/27(木) 20:18:13
>>66
逆にいつならいいの?w+2
-4
-
72. 匿名 2025/02/27(木) 22:09:57
>>70
そっか
アニメでは何かあるかもしれないね
アニメ楽しみなんだけど、見ると本当に終わっちゃうから複雑+8
-0
-
73. 匿名 2025/02/27(木) 22:34:43
>>33
みんなが「あいつには勝ってこないね」と思われる人物に本気で挑む人って私は好きだけどな。
ナルトのガイ先生やアイシールド21の桜庭君とか。+9
-0
-
74. 匿名 2025/02/27(木) 23:07:42
安易に好きだの愛してるだの言わせないで
もっと話がしたい
気が合うね!
で終わったのが堀越先生のセンスの良さが出てると思った+17
-0
-
75. 匿名 2025/02/27(木) 23:10:20
>>33
ある意味、主人公以上に成長してるからじゃないかな
死ぬ予定が何回もあったのに、彼をいたぶることに目覚めた作者wによって生かされ
肉体的にも精神的にもどん底の苦しみの中でどんどん変わっていく様子が
人によっては共感を覚えるだろうし、応援したくなる
あとはホークスとの絡みも影響してると思う+9
-2
-
76. 匿名 2025/02/27(木) 23:28:07
>>64
私はスターマーカーが好き!
文化祭編の明るい感じとか歌詞にオールマイト、ヒーローみたいに聞こえる部分がちりばめられててヒロアカにあってた+9
-0
-
77. 匿名 2025/02/28(金) 00:23:07
邪道かもだけどヒロアカはバトル外での話が好きでした+15
-0
-
78. 匿名 2025/02/28(金) 06:31:36
今さらだけど
最終決戦?は1日の出来事ですよね?
何時間くらいなんだろう+0
-0
-
79. 匿名 2025/02/28(金) 09:52:45
お茶子みたいなテクニカルなタイプだと爆轟みたいな火力重視ぶっぱ野郎には勝てない。
少々の小技やテクニックは圧倒的火力にやられて終り。
どうしても勝ちたいなら粘って爆轟のぶっぱ技をいなし
火力を使わせて疲弊したところを
重力技で勝つしかない。+0
-2
-
80. 匿名 2025/02/28(金) 10:53:25
>>18
1話でそいつの性格悪すぎて読むのやめたんだけど本当はいい人なの?+5
-2
-
81. 匿名 2025/02/28(金) 13:45:11
>>80
いい人ってほどでもないけど段々成長はしていくよ+18
-0
-
82. 匿名 2025/02/28(金) 19:08:22
>>56
少年漫画にすらそんなもん求めてる時点で終わっとる
最初からBL作品読んでてほしいけど、一般作品に求めがちで図々しい
しかも公式が露骨に媚びだしたらそれはそれで納得いかずに離れていくからめんどくさい
ヒロアカはそういう層に媚びずに綺麗な終わり方したと思う+17
-1
-
83. 匿名 2025/02/28(金) 22:18:52
常闇くんとホークスの師弟関係好きだった+12
-0
-
84. 匿名 2025/02/28(金) 23:37:15
>>33
後半は親バカ入ってて私は好きになったわ
でも推しは上鳴電気 ウェイ〜+7
-0
-
85. 匿名 2025/03/01(土) 07:13:38
>>31
BORUTOとかね、、
番外編で2年とか3年の学校生活が見たいなー!
入れ寮!の回とか楽しかった🥺+4
-0
-
86. 匿名 2025/03/01(土) 07:15:58
>>77
私もです!
77さんとは違うかもしれないけど、楽しい学校生活がもっと見たいです!!+6
-0
-
87. 匿名 2025/03/01(土) 16:48:10
>>35
わかる
知人は「中年の星」と呼んでた+7
-0
-
88. 匿名 2025/03/01(土) 20:26:01
みなさん4月からのヴィジランテ見ますか??
私は原作を頑張って読み進めていたのですがどうしても主人公トリオが好きになれず離脱してしまいました😢(アンチではありません!!)
相澤先生と白雲の過去が描かれていたり、ヒロアカファンには必見ですがそこまてアニメが続くといいなぁ!+7
-0
-
89. 匿名 2025/03/02(日) 00:07:37
>>88
私も途中で離脱しました
4月からとりあえず見ようとは
思ってます
+5
-0
-
90. 匿名 2025/03/02(日) 12:50:10
>>88
ヒロアカのキャラみたいが為に見るよ
ヴィジランテよりチームアップのが好き
+6
-0
-
91. 匿名 2025/03/02(日) 15:27:32
劇場版のジュリオカッコ良かったな+4
-0
-
92. 匿名 2025/03/02(日) 16:22:42
>>89
>>90
確かにチームアップミッションの方がいいですよね!
見るか悩んでいたのですがとりあえず私も見てみることにします\(^o^)/
+7
-0
-
93. 匿名 2025/03/03(月) 01:32:20
>>6
ババアライジングって言われてて笑った
あれが実質最終回(先生があとがきで言ってた)っていうのがまたいいよね+9
-0
-
94. 匿名 2025/03/03(月) 05:36:27
>>28
アメリカ人って悪い意味で思考回路がテンプレ化してるから、それから外れるとめっちゃ否定してくる
髪型から服装から聴いてる音楽までガチガチにカテゴライズしてくるから保守的どころか異常だと思うわ+5
-0
-
95. 匿名 2025/03/03(月) 22:50:02
>>88
私は飯田くん兄の前インゲニウムが好きなので楽しみにしてる+3
-0
-
96. 匿名 2025/03/04(火) 00:17:35
教師やってるデクが見たい
ファンブックとかに漫画載せてくれないかなー
生徒一人一人の個性を見て興奮したり分析するデクはいると思うんだよね+6
-0
-
97. 匿名 2025/03/04(火) 17:10:48
>>91
ジュリオ凄い良いキャラクターだよね
映画だけなんて勿体ないくらいだよ
本編が最終決戦の最中だったからなぁ、もっと出番あって欲しかった+4
-0
-
98. 匿名 2025/03/04(火) 18:28:57
>>97
確かに劇場版だけで終わらせるの勿体無いキャラだよね!もっと活躍が見たかったなー
第7期の156話にセリフはなかったけどチラッと出てきたね+4
-0
-
99. 匿名 2025/03/05(水) 14:39:30
>>33
実際、子供に対する教育虐待って医師家系やプロスポーツ選手とか、ライトなものも含めると現代でもよくあるし
激務高級な職種だと仕事忙しすぎて家庭がおざなりなのもあるあるだよね、哀しいことに
職場では高い成果だして信頼されてて、尊敬してついてきてくれるサイドキックやホークスなんかもいるのがまたおじさん世代に響きそう。めちゃ都合はいいけど
お仕事系の海外ドラマ好きなんだけど、もし洋ドラでホークスが女性なら絶対に再婚展開だと思った(腐女子ではない)。おじさんに都合はいい。2回言っちゃったわ。+1
-0
-
100. 匿名 2025/03/07(金) 15:18:46
ホークスのエンデヴァーに対する気持ちはそういうんじゃないと思うから洋ドラで性別が女性でもくっつくの個人的にイメージできんな。
+1
-0
-
101. 匿名 2025/03/07(金) 23:38:06
今更トピ立ってるのに気づいた!
ファイナルファンブックやら公式ファンブックやら色々楽しみです!
原画展、大阪会場やって欲しい行きたい(東京は遠くて行けなさそう)+11
-0
-
102. 匿名 2025/03/07(金) 23:54:27
原画展楽しみーーー絶対行きたい!+8
-0
-
103. 匿名 2025/03/11(火) 01:39:28
ヴィジランテのopこっちのけんとさんだったね!
pv見たけど作画良くてこちらもたのしみになってきた🕺+3
-0
-
104. 匿名 2025/03/14(金) 07:47:50
子供がヒロアカにハマってたけど私は読まずにいた。
最近ヒマすぎて読み始めたところ!
オールマイトォォォ!てなったりして面白い。
12巻まで読んで、かっちゃんが好き。
蛙のつゆちゃんも可愛い。
バトル多いからドキドキハラハラしたりして、バトル終わるとその前の日常編的なのゆっくり読み返すからなかなか進まない(笑)+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する