-
1. 匿名 2025/02/26(水) 09:16:54
最近いろんな機能ついたり
便利なハンガー出たりしてますが
みなさんどんなハンガー使ってますか+5
-1
-
2. 匿名 2025/02/26(水) 09:17:33
クリーニング屋の針金ハンガー+35
-29
-
3. 匿名 2025/02/26(水) 09:17:41
>>1
その衣料に適切と思われるものをニトリで買ってる+8
-0
-
4. 匿名 2025/02/26(水) 09:17:44
質より量でDAISO+43
-2
-
5. 匿名 2025/02/26(水) 09:17:53
百均のプラスチックの首回るふつーのやつ+5
-1
-
6. 匿名 2025/02/26(水) 09:18:11
+8
-9
-
7. 匿名 2025/02/26(水) 09:18:19
あの滑らないハンガーって、劣化しないの?ビニールだしボロボロなったりベトベトになったりするのかなと思って買えない+9
-2
-
8. 匿名 2025/02/26(水) 09:18:20
IKEAの木製のまとめ売りされてるやつ使ってるけど、木片のざらつきがキュプラ素材傷めてしまってショックだった。+15
-1
-
9. 匿名 2025/02/26(水) 09:18:33
100均に売ってるジェネリックMAWAハンガーみたいなやつ
肩に跡つかないし滑らなくて良い+20
-0
-
10. 匿名 2025/02/26(水) 09:18:39
厚手の物乾かすときは肩がスライドして伸びるやつ。脇の部分が乾きやすいからね。+2
-1
-
11. 匿名 2025/02/26(水) 09:18:49
+6
-7
-
12. 匿名 2025/02/26(水) 09:19:10
クリーニングでもらう黒いやつ+67
-5
-
13. 匿名 2025/02/26(水) 09:19:39
>>7
日光に当てる干し方してなければ大分持つよ
うち基本室内干しだから全然大丈夫+12
-1
-
14. 匿名 2025/02/26(水) 09:19:41
>>6
暗くなったら光りそうで嫌だw+15
-0
-
15. 匿名 2025/02/26(水) 09:19:49
服かけるハンガーは100均で
洗濯物干すハンガーはデーツーで+2
-1
-
16. 匿名 2025/02/26(水) 09:20:05
百均のプラスチックハンガーと針金ハンガーを使い分けてる。+5
-1
-
17. 匿名 2025/02/26(水) 09:20:10
+8
-1
-
18. 匿名 2025/02/26(水) 09:20:16
100均のやつ。
みんなどうせシャレたハンガー使ってるんでしょ?私はそこらにある100均のやつ+10
-0
-
19. 匿名 2025/02/26(水) 09:20:32
セリアにある滑りにくい針金ハンガー+3
-0
-
20. 匿名 2025/02/26(水) 09:20:36
MAWAハンガー+12
-1
-
21. 匿名 2025/02/26(水) 09:20:49
マワハンガーと無印のステンレス製のもの。+3
-0
-
22. 匿名 2025/02/26(水) 09:21:02
マワバンカーに揃えたんだけど夏はべたべたするの。
しまむらでもらったバンカーが使いやすい+1
-1
-
23. 匿名 2025/02/26(水) 09:21:40
子供用のはニトリの白いの。
大人用のはクリーニングのとか再利用で黒いのばかりなので分けやすい。+1
-0
-
24. 匿名 2025/02/26(水) 09:21:54
百均のやつ+2
-0
-
25. 匿名 2025/02/26(水) 09:21:54
スリコとかスタプロとかIKEAの木の幅広いやつ
+3
-0
-
26. 匿名 2025/02/26(水) 09:21:59
シリコン?の滑らないやつしか使ってない。あれ以外イライラする。+1
-0
-
27. 匿名 2025/02/26(水) 09:22:01
ニトリのずり下がらない奴+2
-1
-
28. 匿名 2025/02/26(水) 09:22:18
DAISOの針金ハンガー
使い慣れてるものが一番!
……喪服だけはきちんと型崩れしないハンガーにかけてる……+3
-0
-
29. 匿名 2025/02/26(水) 09:22:39
シャツ類はダイソーかセリア
ボトムス類はカインズ
コートとスーツはデパートで買った厚みのある木製ハンガー+1
-0
-
30. 匿名 2025/02/26(水) 09:23:37
引っかけるところが90度曲がるやつが使いやすいな。+0
-0
-
31. 匿名 2025/02/26(水) 09:23:37
【楽天市場】【レビュー高評価★楽天一位!!】すべらない ハンガー 跡付かない ハンガー10本〜200本セット 肩跡が付かない ハンガー 滑らないハンガー アーチ型ハンガー ハンガー 乾湿両用 ノンスリップ 収納ハンガー スリム ニットハンガー 型崩れない ハンガーセット:lotus 楽天市場店item.rakuten.co.jp\品質には自信がある!★30日以内に理由を問わず返品・交換に応じる★/すべらないハンガー 10本〜200本組 ハンガー 型崩れ防止 肩出ない かたくずれ防止 乾湿両用 ハンガー。【レビュー高評価★楽天一位!!】すべらない ハンガー 跡付かない ハンガー10本〜200本セッ...
これ+3
-0
-
32. 匿名 2025/02/26(水) 09:23:42
ニトリのこれ
100均にもほぼ同じタイプが売ってて買ってみたけど荷重への対応力とか丈夫さ加減が全然違った+12
-0
-
33. 匿名 2025/02/26(水) 09:24:00
ニトリのマワハンガー。
ハンガー同士でくっつきやすいけど、肩にボコッと乾燥跡が付かないのが優先なので。+2
-1
-
34. 匿名 2025/02/26(水) 09:24:24
>>18
私はわざわざ買わないw
クリーニングでもらう黒いやつや+14
-1
-
35. 匿名 2025/02/26(水) 09:24:33
100均で十分+4
-0
-
36. 匿名 2025/02/26(水) 09:25:06
>>1
無印のグレーの滑らないハンガー 。安いし、無印で買い足せる。色々買ってこれに落ち着いた。壊れたり、滑ったり、かさばったりで…
無印の薄くて丈夫で滑らないハンガー に落ち着いた。+2
-0
-
37. 匿名 2025/02/26(水) 09:25:59
上のかける部分がくるくる回るタイプが便利で好きだけど一番多くあるのはクリーニング店の黒いプラスチックのやつ
定期的に処分しないといつのまにかごっそりたまってる+3
-0
-
38. 匿名 2025/02/26(水) 09:26:03
>>12
肩のあとがつくんだよね、これ+16
-0
-
39. 匿名 2025/02/26(水) 09:26:05
マワハンガーってどうなんだろ+0
-0
-
40. 匿名 2025/02/26(水) 09:26:12
ダイソーとセリアのステンレスハンガー
ワイヤーハンガーみたいにネジネジされてないのが好き+2
-0
-
41. 匿名 2025/02/26(水) 09:26:16
ニトリのその時の一番安くてコスパいいやつ+0
-0
-
42. 匿名 2025/02/26(水) 09:26:16
ニトリの滑らないハンガー
曲線なので型崩れしないし、かけておくだけでも落ちないし
全部これにしたいぐらい+1
-0
-
43. 匿名 2025/02/26(水) 09:26:25
+0
-1
-
44. 匿名 2025/02/26(水) 09:27:16
肩幅広くてだぼっとしたシルエットの服が多いので肩幅が伸ばせるやつ
(パーカーとかフード付きが干せるタイプ)
Yシャツは普通の針金ハンガー
+1
-0
-
45. 匿名 2025/02/26(水) 09:27:27
>>32
うちもこれに出会ってからは、どんどん買い足してる
型崩れ起こさないし滑らないしストレスが無い+3
-0
-
46. 匿名 2025/02/26(水) 09:27:53
マワハンガーと買い足しでニトリのマワハンガーもどきを買ったけど、カーブがマワハンガーの方が緩やかで好み+1
-0
-
47. 匿名 2025/02/26(水) 09:28:12
100均のたくさんまとまって売ってるふつうのハンガー
お洒落着だけは、滑りづらいやつとしまむらでご自由にどうぞで置いてあったよさげなやつ+1
-0
-
48. 匿名 2025/02/26(水) 09:28:55
ダイソーの撫で肩みたいな形のハンガー+3
-0
-
49. 匿名 2025/02/26(水) 09:28:57
滑らないやつ
ホントに便利+2
-0
-
50. 匿名 2025/02/26(水) 09:29:00
>>2
うちはクリーニング屋さんのプラハンガー+17
-0
-
51. 匿名 2025/02/26(水) 09:30:14
>>1
上着をかけるならスリーピーの滑らないハンガー。
洗濯物はたくさんあるからいちいちハンガーにかけたり外したり移動させたりするのが面倒で、引っ張ると外せるピンチハンガー使ってる。+0
-0
-
52. 匿名 2025/02/26(水) 09:30:45
>>6
意地悪だった某店長にそっくりw+3
-0
-
53. 匿名 2025/02/26(水) 09:31:59
>>32
うちもこれ
孫の手買おうと思ってたけど、これを背中に突っ込んでカキカキすると気持ちいいことに気付いたw+3
-4
-
54. 匿名 2025/02/26(水) 09:32:09
>>19
私もそれ使ってる+0
-0
-
55. 匿名 2025/02/26(水) 09:33:27
>>9
Tシャツやカットソーはこれに限るよね。畳んでしまうのめんどくさい。
+8
-0
-
56. 匿名 2025/02/26(水) 09:33:29
衝動買いしたハンガーがめちゃくちゃ気に入って数か月後に買い足そうとしたら、海外のメーカーですでに生産終了になってて市場にも出回ってなくてものすごくショックだった思い出。メルカリにないか探したほど
+0
-0
-
57. 匿名 2025/02/26(水) 09:34:23
子ども用はIKEAのカラフルなハンガー、大人は針金ハンガー。
針金ハンガーは洋服に合わせて肩幅を変えられるから重宝している。+1
-0
-
58. 匿名 2025/02/26(水) 09:38:42
無印のハンガー
首元から入れられるやつ+1
-1
-
59. 匿名 2025/02/26(水) 09:45:00
ハンガーってそんなに壊れたりもしないから100キンで買った物をずーっと使ってたりする(もしくはクリーニング屋から貰ったやつ)
問題は、洗濯ばさみで、紫外線とかですぐ劣化して壊れるから意外と買い足ししないといけない+3
-0
-
60. 匿名 2025/02/26(水) 09:46:20
>>6
一体どこから見つけて来るんだね君は(笑)+9
-0
-
61. 匿名 2025/02/26(水) 09:48:34
>>4
ダイソーのすぐ壊れない?
昨日も壊れて吹っ飛んでて困っちゃった。
最近のトレーナー重くて。+0
-0
-
62. 匿名 2025/02/26(水) 09:51:26
>>1
ダイソーの白いプラハンガーと滑り止め加工のハンガー、クリーニング屋のプラハンガーを利用してる
何気にクリーニング屋の色々な機能ついて頑丈なのが一番使いやすい…+2
-0
-
63. 匿名 2025/02/26(水) 09:51:53
セリアで売ってる3つで100円のやつ
接続部分がないので壊れない+2
-0
-
64. 匿名 2025/02/26(水) 09:52:08
>>50
丁寧な暮らし系観て、タオルが一色に統一されていたり、よくわからんけどオサレに見える無機質なハンガーみると何となく憧れるけど、うちも結局クリーニング屋のハンガーだよ。+4
-0
-
65. 匿名 2025/02/26(水) 09:52:36
衣紋掛けはチョッキを掛ける時しか使ってない+0
-0
-
66. 匿名 2025/02/26(水) 09:54:51
>>6
ハンガー 面白
って検索したでしょ?+1
-0
-
67. 匿名 2025/02/26(水) 10:04:09
>>53
それ私もやってる!
カーブがいいんだよね笑
+3
-1
-
68. 匿名 2025/02/26(水) 10:07:46
100均の針金ハンガー
アルミの軽いオシャレなハンガーは
かける間隔狭いと、ハンガー同士がぶつかって
シャラシャラうるさいからイライラしたw+1
-0
-
69. 匿名 2025/02/26(水) 10:28:24
カインズのハンガー
凸凹してるとこが滑り止めになっていて
服が落ちたりずれなくてお気に入り
10本で198円!!!
我が家、ハンガー掛け付きの物干し竿なんだけど。(ΩΩΩΩ☜これの反対にした形みたいな物干し竿)
そこの輪の中?にうまくこのハンガーがハマるから風強くても中々動かなくて良いよ!+1
-0
-
70. 匿名 2025/02/26(水) 10:29:22
Seriaのとクリーニングに付いてきたやつ+1
-0
-
71. 匿名 2025/02/26(水) 10:34:55
滑りやすいマワハンガーがあったらいいのに、何で全部くっつく奴なのかな?+0
-0
-
72. 匿名 2025/02/26(水) 10:35:15
>>6
フード付きのパーカーとか干せるやつなのかな+2
-0
-
73. 匿名 2025/02/26(水) 10:47:56
>>17
木のやつっ‼️+0
-0
-
74. 匿名 2025/02/26(水) 10:50:28
カインズホームの首が回るハンガー。45度ずつ固定もできるよー+1
-0
-
75. 匿名 2025/02/26(水) 10:55:28
>>61
重いものはハンガーで干さない方がいいよ
生地に負担がかかって形が崩れる+0
-0
-
76. 匿名 2025/02/26(水) 10:57:37
ナカタハンガー
定価じゃ買えないから福袋で買った
一生使うつもり+0
-0
-
77. 匿名 2025/02/26(水) 11:10:44
>>9
100均に売ってるのはちょっと小さめなので子供用にしてる
性能は本家マワと一緒+0
-0
-
78. 匿名 2025/02/26(水) 11:16:30
うちは夫も自分も肩幅広すぎなのでマワの46cm使ってる
マワっぽいのあちこちで売ってるけどここまで大きいのはなかなか無くて
ズボラなのでハンガーで干してそのままクローゼットに収納+0
-0
-
79. 匿名 2025/02/26(水) 11:22:25
>>52
モデルが日本人の与田さんらしいから周囲にそっくりな人いてもおかしくない+0
-0
-
80. 匿名 2025/02/26(水) 11:23:47
クリフハンガー+0
-0
-
81. 匿名 2025/02/26(水) 11:28:55
コートは引越し祝いに貰ったMAINETTIのハンガー
他の服はIKEA木製ハンガー
洗濯用はプラスチックの安いハンガー+0
-0
-
82. 匿名 2025/02/26(水) 12:37:03
>>9
クローゼットで使うのはそれ一択だね
スリムで場所取らないし
洗濯干し用は昔ながらの全部プラスチックの黒いやつ
+0
-0
-
83. 匿名 2025/02/26(水) 12:46:32
最近のハンガーは肩幅が足りなく思う
メンズ服に合うものがあんまりない+0
-0
-
84. 匿名 2025/02/26(水) 13:55:06
PLAZAのカラフルなハンガー
フックが回るので使いやすい+0
-0
-
85. 匿名 2025/02/26(水) 18:29:55
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する