- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/02/25(火) 14:26:14
無理って言われそうだけどあきらめずに相談してみるトピです!私から書かせていただきます!
せっかちを直したいんですけど無理ですか?+66
-18
-
3. 匿名 2025/02/25(火) 14:27:05
>>1
無理です+82
-8
-
4. 匿名 2025/02/25(火) 14:27:07
>>1
アンガーマネジメント+11
-16
-
5. 匿名 2025/02/25(火) 14:27:12
雨女を治したい+3
-17
-
6. 匿名 2025/02/25(火) 14:27:58
人と話すのが苦手なんだけどどうしたらいいの😢+90
-5
-
7. 匿名 2025/02/25(火) 14:28:01
今日給料日で10万円下ろして封筒に入れたまでは覚えてるんだけど家に帰ったらなくなってました
マネーのコレわんちゃん無理ですかね+6
-21
-
8. 匿名 2025/02/25(火) 14:28:03
今から通信制大学を出ることは可能でしょうか
(近畿大学商経学部希望)+47
-3
-
9. 匿名 2025/02/25(火) 14:28:03
>>1
動く前に深呼吸
まずふかーく吐く+18
-4
-
10. 匿名 2025/02/25(火) 14:28:07
+30
-7
-
11. 匿名 2025/02/25(火) 14:28:16
今先週行った面接の返事待ちです
すでに1週間経過
もうこれは諦めるべき?
心の置きどころがなくてしんどいんですけど+43
-5
-
12. 匿名 2025/02/25(火) 14:28:20
岩国の桜はいつ見ごろですか?🌸🌸🌸+2
-1
-
13. 匿名 2025/02/25(火) 14:28:21
+7
-3
-
14. 匿名 2025/02/25(火) 14:28:24
>>2
まだいたんだあなた+1
-2
-
15. 匿名 2025/02/25(火) 14:28:30
>>7
だらしがないですね+12
-5
-
16. 匿名 2025/02/25(火) 14:28:44
兄いの希望を叶えてやりたいです
by下っぱ+0
-16
-
17. 匿名 2025/02/25(火) 14:28:45
ガルちゃんにいる男を閉め出したいんだけど、どうしたらいいと思う?+53
-8
-
18. 匿名 2025/02/25(火) 14:28:47
>>6
筆談+11
-4
-
19. 匿名 2025/02/25(火) 14:29:00
自己肯定感を高めるにはどつしたらいいですか?+12
-2
-
20. 匿名 2025/02/25(火) 14:29:03
遅刻癖って直りますか?10時集合だったら9時59分に着けばいいやって思っちゃいます+3
-14
-
21. 匿名 2025/02/25(火) 14:29:05
>>1
私もめちゃくちゃ、せっかちよ。
トロイ人見るとイライラするw
とりあえず深呼吸してみる。+27
-18
-
22. 匿名 2025/02/25(火) 14:29:06
>>1
無理
わたしがそうだから+5
-3
-
23. 匿名 2025/02/25(火) 14:29:08
昨日夜歩いてたら唾とおしっこくださいって気持ち悪い奴に言われた。
反応に困った。何て言えば良かったのかな?+1
-11
-
24. 匿名 2025/02/25(火) 14:29:12
神奈川の平塚のスーパーで、ひきわり納豆のたまご醤油タレ売ってるところありますか??
なかなか探せなくて。+7
-3
-
25. 匿名 2025/02/25(火) 14:29:30
46歳、猫飼い、独身、ズボラ
孤独死回避のワンチャンありますか?+16
-12
-
26. 匿名 2025/02/25(火) 14:29:30
>>14
何が書いてあったの?
もう消されてるし、早+3
-3
-
27. 匿名 2025/02/25(火) 14:29:31
39歳だけど40までに結婚したいです。
出会いもないくせに毎日直帰してます。。
年齢重ねる毎に誰からも選ばれないと卑屈になってる気がする+11
-8
-
28. 匿名 2025/02/25(火) 14:29:43
マネーのコレわんちゃん
って何+20
-4
-
29. 匿名 2025/02/25(火) 14:29:53
月に希望休4つも取るのって非常識ですか?+8
-3
-
30. 匿名 2025/02/25(火) 14:29:55
ガルちゃんやめたいんだけど
時間泥棒だし
でもやめられない+18
-2
-
31. 匿名 2025/02/25(火) 14:29:58
>>20
いいやって思っちゃってる時点でなおらないですね。
+10
-4
-
32. 匿名 2025/02/25(火) 14:29:59
>>6
それは治しようがない+1
-4
-
33. 匿名 2025/02/25(火) 14:30:00
>>26
秋田+5
-3
-
34. 匿名 2025/02/25(火) 14:30:02
>>24
あらご近所さん。
南原のヨークフーズにあったような。あとはすみれ平のしまむら+8
-2
-
35. 匿名 2025/02/25(火) 14:30:05
>>1
仕事辞めて子育てとか終わって、暇でも成り立つ環境になると多少落ち着くかも
忙しすぎて効率化考えすぎちゃう間は難しい+14
-3
-
36. 匿名 2025/02/25(火) 14:30:06
>>1
全然関係ないけど2コメがなんだったのか気になる+2
-1
-
37. 匿名 2025/02/25(火) 14:30:09
>>20
9時59分に着いてるなら遅刻じゃないと思う+42
-4
-
38. 匿名 2025/02/25(火) 14:30:19
>>27
結婚相談所+24
-1
-
39. 匿名 2025/02/25(火) 14:30:42
>>7
そこからの記憶がないってこと?
とりあえず交番行きな+13
-1
-
40. 匿名 2025/02/25(火) 14:31:00
>>6
話さなくて済むように仕事や交友関係を持っていく+4
-1
-
41. 匿名 2025/02/25(火) 14:31:17
>>20
遅刻してないしそのままでいいよ
早く着くだけ時間の無駄+2
-7
-
42. 匿名 2025/02/25(火) 14:31:41
>>20
9:59に着いてれば遅刻じゃなくない?
あと、遅刻癖は意志の問題だから本気で直そうと思えば直せるでしょ。+18
-2
-
43. 匿名 2025/02/25(火) 14:31:42
>>20
10時なら9時30分に着くようにする+4
-6
-
44. 匿名 2025/02/25(火) 14:32:01
>>27
結婚したいのにどこも寄らずに帰っちゃうんだ
本屋でもカフェでも行けばいいじゃん
ちょっとした出会いがあるかもよ
ドラマのようなね+4
-7
-
45. 匿名 2025/02/25(火) 14:32:43
>>11
次行こ次
そんな連絡遅いところこっちから願い下げだよ!くらいの気持ちでいたらいいよ+70
-4
-
46. 匿名 2025/02/25(火) 14:32:52
>>43
って言うつもりで行くと、9:50に着ける。w+14
-1
-
47. 匿名 2025/02/25(火) 14:32:55
元々心臓も悪くかなり体力も落ちた親を飛行機に乗せて2泊3日くらいで連れて行ってあげたい所があるんですけど厳しいと思いますか?
場所は国内で飛行機は3時間以内です
フェリーの方が負担が少ないでしょうか?+2
-3
-
48. 匿名 2025/02/25(火) 14:32:58
>>20
早めに寝る
家を出る時間10分前にアラームかけて出発時間もアラームかける
10分前に着くように逆算する+2
-2
-
49. 匿名 2025/02/25(火) 14:33:18
>>1
行動するたびに深呼吸する+3
-1
-
50. 匿名 2025/02/25(火) 14:33:24
頑張って支えて来ましたが、家族が大嫌いになり、顔も見たくありません
アラフォー専業主婦ですが、今から離婚して家族捨てて見知らぬ土地で仕事して1人で生きていく事は可能でしょうか
運転免許とEXCELの資格くらいしか持っていません+29
-2
-
51. 匿名 2025/02/25(火) 14:33:30
>>7
違うこと考えながら無意識に行動しちゃうタイプかな?
大事な事は決めた所にしまって確認する癖つけよ
とりあえず、おろした銀行に落とし物ないか聞いてみては?
+15
-1
-
52. 匿名 2025/02/25(火) 14:33:31
>>6
どう話すのが苦手かによる。人と話したいけど話しかけるのに勇気がいるのか、人に話しかけたら緊張で余計な事言っちゃったってなって苦手なのか、会話と言う物をそもそもしたくないのか。+11
-1
-
53. 匿名 2025/02/25(火) 14:33:35
>>34さん
ありがとうございます!行ってみます!!+9
-1
-
54. 匿名 2025/02/25(火) 14:33:51
>>50
叶姉妹+1
-1
-
55. 匿名 2025/02/25(火) 14:34:04
>>37
>>42
着けばいいやと思って着けばいいんですけど大抵5分10分遅刻しちゃうんです+3
-10
-
56. 匿名 2025/02/25(火) 14:34:15
>>8
今からってどういう今からかよくわからないけど通信制大学は還暦過ぎてる人でも学んでるよ
スクーリングを除くと自力で学習しなきゃいけない時間が多いからスケジュール調整が大変な面もあるけど+44
-2
-
57. 匿名 2025/02/25(火) 14:34:21
>>53
なかったらごめん🙏+4
-1
-
58. 匿名 2025/02/25(火) 14:34:25
ガル民と仲良く出来ない+1
-1
-
59. 匿名 2025/02/25(火) 14:34:26
>>47
新幹線にしたら??近くにないのかな?
船だと時間かかってその日程だと時間がもったいないかも
あとよほどいい部屋でないと船しんどい+8
-1
-
60. 匿名 2025/02/25(火) 14:34:53
>>58
卒業のタイミングなんじゃないか+1
-1
-
61. 匿名 2025/02/25(火) 14:35:25
>>47
そういうのは医師に相談した方がいいと思うよ+16
-1
-
62. 匿名 2025/02/25(火) 14:35:31
>>42
たぶん10時過ぎて着いたってことじゃない?
1分前に着けばいいやと思うのはいいけど準備の段取りが下手だから遅刻するんだろうね
+2
-1
-
63. 匿名 2025/02/25(火) 14:35:33
>>25
孤独死回避のワンチャンって、もしかして結婚の事?
結婚したって、伴侶を先に亡くしたら結果孤独死する事もあるよ+19
-2
-
64. 匿名 2025/02/25(火) 14:35:38
>>17
男ぽい不快な奴はとことんブロックしかないな+20
-2
-
65. 匿名 2025/02/25(火) 14:35:42
>>50
やろうと思えば、今より生活水準下がるだろうけどできると思う
暫く様子みたらどうでもよくなるかもだし、様子見ながら生きていけるように仕事始めたり準備だけはすすめるとか+15
-1
-
66. 匿名 2025/02/25(火) 14:36:04
昨晩SK-IIのサンプル化粧水とクリーム初めて使いました
今朝起きたらほっぺが真っ赤になってたんですが使うのやめた方がいいかな?!(ブツブツとか痒みはない)
SK-IIのせいかは分からんが特に他に変わったことはしていないし変わったものも食べていない+2
-1
-
67. 匿名 2025/02/25(火) 14:36:09
>>47
北から南に行くような距離だね+3
-1
-
68. 匿名 2025/02/25(火) 14:36:17
>>1
ここ数日お尻の穴がめっちゃ痒い
思い当たることないんだけどなんでかな?+1
-6
-
69. 匿名 2025/02/25(火) 14:36:18
>>27
習い事で出会いを増やすのは?
同世代の男女がいるようなのでもいいし、お年寄りもいる習い事に行っても紹介してもらるチャンスがある+11
-1
-
70. 匿名 2025/02/25(火) 14:36:29
>>54
50です
返信ありがとうございます
ファビュラスにやっていきます+8
-1
-
71. 匿名 2025/02/25(火) 14:36:34
>>59
北海道からなんですよね、新幹線だと函館辺りからになります。
ちょっとそっちのルートも調べてみます!ヒントをありがとう+1
-1
-
72. 匿名 2025/02/25(火) 14:36:39
>>19
わたしは誰からも愛される素晴らしい人間だって口に出して言う+10
-3
-
73. 匿名 2025/02/25(火) 14:36:45
>>55
それくらいならあんま何も思わないけど
30分とかなら嫌だけど+4
-2
-
74. 匿名 2025/02/25(火) 14:36:47
>>50
子供がいないなら可能かと+5
-1
-
75. 匿名 2025/02/25(火) 14:36:55
>>27
マチアプ
真面目なやつで
無駄も多いけど出会いは母数ないと
+10
-2
-
76. 匿名 2025/02/25(火) 14:37:19
>>23
無視!+3
-1
-
77. 匿名 2025/02/25(火) 14:37:24
>>66
薄っすら赤いなら様子見ながらもう一回使う
真っ赤ならやめる+1
-1
-
78. 匿名 2025/02/25(火) 14:37:42
褒められた時の反応がうまくできないです。
「そんなことないです」
「たまたまです」
と言ってしまう癖を直したいです…
「ありがとうございます!」が咄嗟に出てこないです+4
-1
-
79. 匿名 2025/02/25(火) 14:37:49
>>68
それだけじゃないけど痔でかゆくなることもあるんだって+3
-1
-
80. 匿名 2025/02/25(火) 14:38:01
>>48
アラームかけるんです。「あと5分で家を出る!」とか「○分のバス乗る!」みたいにコメントつけて。でもアラーム鳴っても戸締まりとかあれこれ不安で家を出れなくて+4
-1
-
81. 匿名 2025/02/25(火) 14:38:05
>>47
何度も似たやつ見たことあるけど親が希望してなきゃやめといたらいいよ
+11
-2
-
82. 匿名 2025/02/25(火) 14:38:13
>>33
コメント削除はされるけどアク禁にはならないよね。+10
-1
-
83. 匿名 2025/02/25(火) 14:38:23
>>68
ちゃんとふけてない日があったとか?
しばらく清潔にしてたら治りそう
気になるなら鏡や写真で確認かなぁ 赤くなってそう+4
-1
-
84. 匿名 2025/02/25(火) 14:38:27
>>25
一緒に暮らさん?
同い年の独身無職だけどw+14
-1
-
85. 匿名 2025/02/25(火) 14:38:29
アラフォー非正規、子供ひとり。
シングルマザーでもやっていけますか?!+1
-3
-
86. 匿名 2025/02/25(火) 14:38:32
>>58
平和なトピでコメントするとかは?
育児や義両親トピでコメントすると斜め目線で返してくる人いるから最近覗いてない+0
-1
-
87. 匿名 2025/02/25(火) 14:38:49
>>78
謙遜の後で「でも、ありがとうございます」って言って嬉しさを伝えてもいーんだよー+9
-1
-
88. 匿名 2025/02/25(火) 14:38:53
>>6
とりあえず、挨拶(聞き取れるボリュームで)と笑顔!
それさえしてれば、声掛けてくれる人いるよ+15
-3
-
89. 匿名 2025/02/25(火) 14:38:58
>>65
50です
返信ありがとうございます
そうですね、生活水準は下がると思いますが、幸いにして結婚前に貯めていたお金が700万円ほどあるので、そのお金を新しい賃貸の家賃、引っ越し、職探し資金にして生活していこうかとも考えています+11
-1
-
90. 匿名 2025/02/25(火) 14:39:15
>>58
他の掲示板に移動する+0
-1
-
91. 匿名 2025/02/25(火) 14:39:19
>>20
寝る前に服や持っていくものを揃えて、そこに着くまでの時間をマップ検索し、30分前とかに着くように家を出る
世の中舐めてると痛い目に遭う、直さないと人生落ちてくよ
+9
-4
-
92. 匿名 2025/02/25(火) 14:39:44
>>19
自信につながるものを身に付けては?
資格とか+4
-4
-
93. 匿名 2025/02/25(火) 14:39:45
>>8
具体的(笑)+8
-2
-
94. 匿名 2025/02/25(火) 14:39:52
>>5
試しに砂漠へ行ってみる🐪+14
-1
-
95. 匿名 2025/02/25(火) 14:40:04
>>30
因みにですがガルちゃんやめて、その時間に何をやりたいんですか?+2
-1
-
96. 匿名 2025/02/25(火) 14:40:05
生霊の飛ばし方を教えて下さい+2
-1
-
97. 匿名 2025/02/25(火) 14:40:15
>>5
よく水が無くなる地域に移住したらいいよ
四国とかよく節水って言ってるし+10
-1
-
98. 匿名 2025/02/25(火) 14:40:26
>>81
私ははじめて相談しました、親は行きたいと言っていてどうしようかなと+2
-1
-
99. 匿名 2025/02/25(火) 14:40:35
>>30
スマホを捨てる、アク禁なるような書き込みする+2
-1
-
100. 匿名 2025/02/25(火) 14:40:45
>>74
50です
返信ありがとうございます
子どもはいますが、成人している大学生です
学費は夫の給料から出ているので、私がいなくなっても変化はなく、やっていけると思います+12
-1
-
101. 匿名 2025/02/25(火) 14:41:12
>>85
大丈夫!困ったら生活保護があるよ+3
-6
-
102. 匿名 2025/02/25(火) 14:41:20
人にどう思われてるかが気になる+1
-1
-
103. 匿名 2025/02/25(火) 14:41:26
>>71
友達が80代のそんな感じの親を連れて旅行に連れてってたんだけど、娘の好意だからと頑張ってついて行ってたら結局体調悪化してしばらく入院して大変そうだったよ。なので移動は陸路で心臓の負担気をつけて、旅館とかでゆっくりとか、観光でうろうろさせずに施設内で色々楽しめるところがいいんじゃないかなと思います。良い思い出作りになれるといいですね!+7
-1
-
104. 匿名 2025/02/25(火) 14:41:31
>>98
昨日か一昨日に同じトピあった
そこ読むといいかも+0
-2
-
105. 匿名 2025/02/25(火) 14:41:43
>>68
刺激物を食べた?唐辛子など。+1
-1
-
106. 匿名 2025/02/25(火) 14:41:56
>>8
別な大学の通信をしていたかけもちパートさんはスクーリングと課題などをこなす時間を作るのに難儀していた。仕事しながらだとキツそうな印象。+8
-2
-
107. 匿名 2025/02/25(火) 14:42:04
>>102
もう周りの人にどう思う?って聞いちゃう+0
-1
-
108. 匿名 2025/02/25(火) 14:42:07
>>77
薄っすら赤い感じです
風呂上がり?酒飲んだ?みたいな
今夜もう一回使ってみます☺️
ありがとうございます+2
-1
-
109. 匿名 2025/02/25(火) 14:42:08
>>23
そいつには何も言わなくていいけど防犯のために警察には言っといたほうが+9
-1
-
110. 匿名 2025/02/25(火) 14:42:13
>>96
寝ても覚めても思い出しては恨む
生霊飛ばそうなんて思ってなかったけど、それやってたら相手が夜中に緊急搬送されたって聞いて、もしかして飛ばしてたのかなって+4
-1
-
111. 匿名 2025/02/25(火) 14:42:17
>>30
アプリをアンインストール
わたしはブラウザでしかやってないから面倒でたまにしか来ない+0
-1
-
112. 匿名 2025/02/25(火) 14:42:29
アラフォーの性欲がきつい+0
-2
-
113. 匿名 2025/02/25(火) 14:42:47
>>91
寝る前に服や持っていくものを揃えて、そこに着くまでの時間をマップ検索し、30分前とかに着くように家を出る
それやってるんです。服も荷物も準備して、地図やバスの時間確認して、出発時間にアラームかけて。でもなんか不安で家を出れなくて「あ〜どうしよう。まぁ59分までに着けばいっか」ってなっちゃうんです+2
-2
-
114. 匿名 2025/02/25(火) 14:42:49
>>58
ガルちゃんアク禁になった人の溜まり場のシクトク(シークレットトークと言う掲示板)に行く。+0
-1
-
115. 匿名 2025/02/25(火) 14:43:04
>>104
ご親切にありがとうございます、相談はやめて探してみます+1
-1
-
116. 匿名 2025/02/25(火) 14:43:24
>>6
冗談ではなくて筋トレ
手っ取り早く自信をつけられる+7
-3
-
117. 匿名 2025/02/25(火) 14:43:35
>>114
そんなんあるの?
めちゃくちゃ殺伐としてそう+3
-1
-
118. 匿名 2025/02/25(火) 14:43:38
>>68
トイレ後ウォシュレットで洗って、ペーパーで擦りすぎないようにでも水分残らないように拭く+0
-1
-
119. 匿名 2025/02/25(火) 14:43:40
>>20
遅刻する事に1分1000円罰金にしたら治った人います
もちろん遅延は許す
+3
-3
-
120. 匿名 2025/02/25(火) 14:43:40
>>33
病気の人ね+8
-1
-
121. 匿名 2025/02/25(火) 14:44:24
>>4
せっかちだけどキレ気味ではない人もいる
※いつもセカセカ動いてるけど機嫌はいいタイプも存在する
+13
-2
-
122. 匿名 2025/02/25(火) 14:44:30
>>110
ありがとうございます
やってみます+3
-1
-
123. 匿名 2025/02/25(火) 14:44:36
友達がほしいけど人に興味があまり待てない。どうしたら人に興味待てて、友達ができる?+2
-1
-
124. 匿名 2025/02/25(火) 14:44:48
>>6
諦めたら楽になるよ、マジレス
脳の回路とDNAの問題だからこっちではどうにもならないって
諦めて得意なことしよ+22
-2
-
125. 匿名 2025/02/25(火) 14:45:03
白だしと間違えて白醤油を買ってしまいました
なんか、こういう風に使うとおいしいよ
みたいなの知ってる方いらっしゃったら教えてください+2
-1
-
126. 匿名 2025/02/25(火) 14:45:11
メガネを家の中で無くしました。
探しているんだけど見つからない。+2
-1
-
127. 匿名 2025/02/25(火) 14:45:26
>>78
「恐れ入ります」にしたらどうかな?+5
-1
-
128. 匿名 2025/02/25(火) 14:45:33
40歳です
彼氏欲しい
結婚したい
結婚式
新婚旅行はハワイに行きたい
貯金いくらあれば良いですか?+2
-2
-
129. 匿名 2025/02/25(火) 14:46:01
>>126
今度からメガネにAirTagをつける+1
-1
-
130. 匿名 2025/02/25(火) 14:46:08
>>6
ネットとかで話のキャッチボールが出来るなら本当は現実でも話せるはず
照れ屋を克服しなければいけないんだけど、まずは人に会話を振られたら短い返事でいいから笑顔を意識して
相手は笑顔に安心して話を続けてくれるから+4
-2
-
131. 匿名 2025/02/25(火) 14:46:16
>>128
貯金っていうか・・+1
-2
-
132. 匿名 2025/02/25(火) 14:46:22
>>8
36歳だけど去年中央大の通信卒業しました。やる気と継続力と目標を持てば卒業できます。+47
-2
-
133. 匿名 2025/02/25(火) 14:46:28
>>58
コメしないで見る専にする+0
-2
-
134. 匿名 2025/02/25(火) 14:46:44
>>6
ナンパしまくって話すの得意になった人いなかったっけ+0
-2
-
135. 匿名 2025/02/25(火) 14:47:00
>>128
がんばれ+1
-1
-
136. 匿名 2025/02/25(火) 14:47:05
妊婦で鉄剤飲んでて便秘で切れて痛い…イボもできたっぽい…1日マグネシウム三回飲んでるのに効果ない
水分はすごいとってるし、ヨーグルトや野菜も食べてる、海藻も食べてる!スルッと出るにはどうしたらいいんだ…+2
-1
-
137. 匿名 2025/02/25(火) 14:47:31
>>19
毎朝出かける前に鏡を見て「うわー!今日も可愛い!」って言う+5
-3
-
138. 匿名 2025/02/25(火) 14:47:36
>>128
5000万あればいつ離婚しても大丈夫かも~とは思う+1
-2
-
139. 匿名 2025/02/25(火) 14:47:45
犬を飼いたい
日本犬か雑種
実家にいた時日本犬飼ってた
アラフィフ
+0
-1
-
140. 匿名 2025/02/25(火) 14:47:48
>>96
霊視してみたところ、貴女の生霊飛んでましたよ。+4
-2
-
141. 匿名 2025/02/25(火) 14:47:49
>>6
それを治そうと、若い頃に自分に鞭打って接客業してたらかなりマシになった
今も基本的には人嫌いだけど、常識的な付き合いくらいは普通にできるようにはなれた+7
-2
-
142. 匿名 2025/02/25(火) 14:47:58
>>126
諦めて安いメガネ屋にGO
家の見つかったら、予備にする+2
-1
-
143. 匿名 2025/02/25(火) 14:47:58
>>109
マジで怖かったから走って逃げた。警察に言っても無視されそうだけど一応通報してみる。+3
-1
-
144. 匿名 2025/02/25(火) 14:48:33
>>136
子ども産むまでの我慢
やがて終わる+0
-2
-
145. 匿名 2025/02/25(火) 14:48:37
>>123
なぜ友達が欲しいのか
どんな友達が欲しいのか考えてみる
そのような人に出会えそうな場所に行ってみる+3
-1
-
146. 匿名 2025/02/25(火) 14:48:42
>>7
10万おろした証拠と、10万が無いとどのくらい困るのかが分かりやすく伝えられるならやってみれば?
貯金ないの?+1
-3
-
147. 匿名 2025/02/25(火) 14:48:49
>>103
やはり身体には思ってるより負担になりそうですね、陸路検討します。思い出の場所にもう一度行きたいそうでかなりのんびりプランで計画を立ててその上でよく検討します、コメント参考になりましたありがとうございます。+3
-1
-
148. 匿名 2025/02/25(火) 14:49:22
>>1
先週金曜日の中川家のラジオ「せっかち」についてで面白かったなぁ。+2
-1
-
149. 匿名 2025/02/25(火) 14:49:26
>>136
コーンの髭茶とか黒豆茶とか杜仲茶とか飲んでプルーン食べたり
ヨーグルトにきな粉乗せて食べてもダメかしら+0
-1
-
150. 匿名 2025/02/25(火) 14:49:27
>>23
ワテと交番行くか?あ? でおけ+3
-2
-
151. 匿名 2025/02/25(火) 14:49:36
>>19
ダメでも良くても生きてて偉い、自分はこんなもんだとありのまま受け入れていく+11
-1
-
152. 匿名 2025/02/25(火) 14:49:57
>>45
ね
相手の時間を無駄に奪っている時点で、会社経営としても優秀じゃないし、そこで働いている人達も程度が知れる+11
-3
-
153. 匿名 2025/02/25(火) 14:50:20
>>148
カードをお取り下さい、のカ、で引っこ抜くとかってやつだよね+1
-1
-
154. 匿名 2025/02/25(火) 14:50:35
>>123
今一度何故友達が欲しいかを考えてみる
例えば〇〇が好きで誰かと一緒に見に行きたいとかなら人に興味なくても共通の好きなもので仲良くなれないかな
自分が寂しいだけならまずは顔見知りを増やしてみるとか+1
-1
-
155. 匿名 2025/02/25(火) 14:50:35
>>50
ある程度のお金を持っときつつ、仕事を見つけてから離婚してはどうでしょうか
それか今のうちに国家資格でも取っておくとか(Excel程度だと厳しいかと… 事務はよほど専門的でないと若い人が有利だし)
+4
-1
-
156. 匿名 2025/02/25(火) 14:51:18
>>23
回し蹴りしたくなるけど
したら私が捕まってしまうな+2
-2
-
157. 匿名 2025/02/25(火) 14:51:26
>>117
めちゃ過疎ってるよ、しりとりトピは被らずにコメント出来るくらい。
お時間あるなら覗きに行ってみて。
コメントしたいトピないから。+0
-1
-
158. 匿名 2025/02/25(火) 14:51:45
>>132
娘が中大の通信やり始めたところです!
すごいですね!+13
-1
-
159. 匿名 2025/02/25(火) 14:52:00
明日初めての面接
WEBだけど緊張しちゃって食欲もない…どうにか緊張しない方法ないもんか+2
-1
-
160. 匿名 2025/02/25(火) 14:52:30
>>50
宅配ドライバーとかならやっていけるかも+1
-2
-
161. 匿名 2025/02/25(火) 14:52:41
>>123
私もその症状です。
友達はほしいけど、いざ誘われると面倒に思えたり、話を聞いてもふーんとしか思えなかったり。会うと疲れる。
話の続く趣味つながりの友達なら…と思ったけど、私の趣味なんて中高年男性しかいないような特殊な趣味界隈だからそれも難しくて+1
-1
-
162. 匿名 2025/02/25(火) 14:53:18
>>1
その言動をやってみたらどうなるのか頭の中で想像してみて、実際にやってみたあと、復習する+1
-1
-
163. 匿名 2025/02/25(火) 14:53:28
>>33
もう本家じゃなさそう+6
-1
-
164. 匿名 2025/02/25(火) 14:54:02
アンカーで不快な事を言ってくる人をブロックしたら、とあるトピでもアンカーをつけて色々言ってるみたいで見えないコメントがたくさんあって、その中の絡まれてる1人がたくさんマイナスをつけられてしつこく絡まれていて可哀想だったからフォローをする為に「この人、いつも荒らしてるあたおかだから相手にしないほうがいいよ」みたいな事を書いたんだけど、絡まれてる人にアンカーをつけて「どうしたの?」と聞いてる人にもアンカーをつけちゃったから「絡まれてる人があたおか」と言ってるみたいになっちゃったので気になってます。
どうしたらいいですか?
訂正しても本人がいなきゃ意味ないですよね。+1
-1
-
165. 匿名 2025/02/25(火) 14:54:19
>>157
アク禁になってまで尚書き込みたいなんてすごい人達だね しかもアク禁的な書き込みでしょ
怖いもの見たさでいつか覗きに行ってみます+1
-1
-
166. 匿名 2025/02/25(火) 14:54:36
会社員と自営業どちらがいい?
旦那が会社を辞めると言ったり、やっぱり続けると言ったりコロコロ考え変わって…
辞めても義実家の自営業を継ぐ事は出来るけど、どちらが安泰なのかわからない+1
-0
-
167. 匿名 2025/02/25(火) 14:54:57
42歳、転職したいんだけど、いまいちやり方がわからない。過去に何度かしてるけど、見事にブラックを引き当ててばかり。年齢的に今回が最後の転職にしたいんだけど、ホワイト引き当てるコツってありますか?そもそもみんなどうやって転職活動してるる?
ちなみに独身で子供も結婚予定もなし。ずっと1人事務だったので、資格は簿記くらいですが、社労系も経理系も一通りのことは出来ます。+1
-1
-
168. 匿名 2025/02/25(火) 14:55:31
>>155
50です返信ありがとうございます
そうですね、まずは職探しですね
ただ、もう家族(夫と子ども)が大嫌いになり、顔も見たくないので、今いる土地ではなく、遠く離れた土地で夫や子どもとも音信不通になって、ゼロから人生やり直したいと思っているので、職探しは新しい土地で、とも考えています
他の方のコメントにも書いたのですが、結婚前の貯金が700万円あるので、それを新しい賃貸の家賃、引っ越し、職探しの資金にしようと思っています+12
-1
-
169. 匿名 2025/02/25(火) 14:55:49
>>159
縁があったら採用されるし、縁がなければ自分に合う別の場所があるから大丈夫と思ってみる
私の面接に時間をつかってくれてありがとうの気持ちでいたら少しは緊張溶けないかな
うまくいくといいね+3
-1
-
170. 匿名 2025/02/25(火) 14:55:56
ここ長文OKな相談トピですか?+0
-1
-
171. 匿名 2025/02/25(火) 14:56:55
>>125
あまり色付けたくない煮物、だしや素材の風味を生かしたい料理
かきたま汁やあんかけにも使える
塩味はしっかりあるので使いすぎに気を付けてね+1
-1
-
172. 匿名 2025/02/25(火) 14:56:57
>>160
50です
返信ありがとうございます
宅配ドライバーですか、今、物流関係は人手不足だと言われているので、こんな何もないオバチャンでも雇って貰えるかもしれませんね
+4
-1
-
173. 匿名 2025/02/25(火) 14:57:06
>>57
超ローカルで微笑ましいw+15
-1
-
174. 匿名 2025/02/25(火) 14:57:07
復縁したい+0
-1
-
175. 匿名 2025/02/25(火) 14:57:27
>>21
横
私自身トロいのにせっかちだよ?これは何なんだ+1
-3
-
176. 匿名 2025/02/25(火) 14:57:52
他人と比べるのをやめたい
〇〇さんと比べて大人な対応ができない
〇〇さんみたいにお洒落なセンスがない
〇〇さんみたいに自信が持てない+3
-1
-
177. 匿名 2025/02/25(火) 14:57:55
>>166
夫が自営だけど…会社員の方がいいと思う。
やっぱりお金の不安は段違いだし、本人もプレッシャーに相当強くないと、経営はメンタルにくる。
出ていくお金や経営者同士の張り合いもすごいし、家族もグラグラしたイカダに立って生きてるような不安。
でも、安定した義実家の自営を継ぐなら大丈夫かもしれないですね+6
-1
-
178. 匿名 2025/02/25(火) 14:58:17
>>171
ありがとうございます
塩味見ながら使ってみます+0
-1
-
179. 匿名 2025/02/25(火) 14:58:18
>>1
そう思えた時点で出来る
ただし時間はかかるよ
我慢できるかな?+3
-1
-
180. 匿名 2025/02/25(火) 14:58:28
>>89
引越しや家借りて家具揃えてとかでガツンと減っちゃうと思うから、安定収入あるといいよね
1人になったら老後の蓄えもっともっと必要だし
意外と収入できて自分はいつでも1人になれると思えたら、離婚しなくてもどうでも良くなったみたいな人もいたから、狡賢くうまく立ち回るのもありかも
家庭内別居とかもあるし
+6
-1
-
181. 匿名 2025/02/25(火) 14:58:36
>>17
ブロックと通報を繰り返すしかない+11
-1
-
182. 匿名 2025/02/25(火) 14:58:48
>>172
運転できてエクセル出来たら大したもんだよ~
+4
-1
-
183. 匿名 2025/02/25(火) 14:58:51
>>125
何にでも使えると思うよ。
炊き込みごはんや煮物で色をつけたくないときに使うかな。これからひな祭りやお花見シーズンになるから使いやすいと思うよ。+2
-1
-
184. 匿名 2025/02/25(火) 14:59:29
>>183
炊き込みご飯か~確かに使えそう
ありがとう+1
-1
-
185. 匿名 2025/02/25(火) 14:59:45
>>6
聞き役に徹するってのどう?+4
-4
-
186. 匿名 2025/02/25(火) 15:00:14
>>170
それこそダメ元で聞いてみたらどうかな?+3
-1
-
187. 匿名 2025/02/25(火) 15:00:18
>>166
会社員
会社辛いから辞めて自営という人いるけど、自営の方が人脈必要だし頭下げたりゴマスッタリ大変だよ+5
-1
-
188. 匿名 2025/02/25(火) 15:00:52
>>176
他人と関われば比べてしまうこともあるよね
できない、がない、持てないの「ない」で終わらせないでその人たちのいいなと思ったところを自分のできるところから真似てみるのはどう?+1
-1
-
189. 匿名 2025/02/25(火) 15:01:01
足の指が霜焼け
痛痒い、辛い+1
-1
-
190. 匿名 2025/02/25(火) 15:01:08
>>168
お子さんも巣立ったし、好きな土地に引っ越せるし、考えようによってはこれからの人生楽しくなりそうですね!
離婚と引越しのあとに職探しなのですね…
700万が減ってしまうの怖くないですか?
いまはオンライン面接とか事前の見学とかしてくれる会社もあるので、事情話して先にやっといても良いかもですね+12
-1
-
191. 匿名 2025/02/25(火) 15:01:11
>>172
私も最近まで無職でいろんな就職関係のトピ見まくってたけど、物流系で荷下ろしがそれほどキツくないドライバーとかも探せばあるみたいよ
大型免許取得をバックアップしてくれる会社なんかもあるようだし、運転が嫌いでなければルート配送みたいなものから始めて徐々に大型に移行するとかもありかもね+3
-2
-
192. 匿名 2025/02/25(火) 15:01:50
>>19
自己肯定感が低い自分でもいいよって認めてあげる。これが以外と効く+21
-1
-
193. 匿名 2025/02/25(火) 15:01:57
>>1
人生変わるような出来事があれば変わる事もある。+2
-1
-
194. 匿名 2025/02/25(火) 15:02:03
ゲーミングチェア座ってスマホいじったり、映画観てると首が痛い。
肩もこってる。
なんかいいアイテムないかな。
枕とかも。
運動しろとか言わないで(`;ω;´)+4
-1
-
195. 匿名 2025/02/25(火) 15:02:12
>>23
ヘタに相手しない方が
危害加えられなくて良かったね
+4
-1
-
196. 匿名 2025/02/25(火) 15:02:39
>>183
よこ
確かに春っぽい彩り重視のメニューなんかに良さそうだね
鯛めしとかちらし寿司の具の味付けとか+2
-1
-
197. 匿名 2025/02/25(火) 15:02:47
>>159
事前に繋いで顔映りや印象よく見える角度研究して、
少しでも自信持って臨める環境を整えてみる+1
-1
-
198. 匿名 2025/02/25(火) 15:02:59
>>177
そうだよね。私自身も、私の実家も会社員だから本当は夫にもまだしばらくは会社員でいて欲しい。
けど、前に私に黙って起業しちゃって、それを怒ったら「お前が会社員でいて欲しいていうから相談出来なかった」とか、色々私のせいにされてさ。
+2
-1
-
199. 匿名 2025/02/25(火) 15:02:59
風邪1日で治す方法ない!?+0
-1
-
200. 匿名 2025/02/25(火) 15:03:30
>>5
気のせい+8
-1
-
201. 匿名 2025/02/25(火) 15:04:19
>>159
チョイ高いけど、ココナラで面接練習受けれるサービスあったよ!+5
-1
-
202. 匿名 2025/02/25(火) 15:04:57
>>11 求人を新たに見つけ行く。求人を出してる企業はそこだけじゃない。
+17
-1
-
203. 匿名 2025/02/25(火) 15:05:03
>>199
背中の上の方にある風門というツボ部分にホッカイロつけておく+1
-2
-
204. 匿名 2025/02/25(火) 15:05:31
>>172
私51才、軽貨物の仕事をフリーでしています。慣れるまでは大変ですが楽しいですよ。生活も普通にできます!+5
-2
-
205. 匿名 2025/02/25(火) 15:05:47
>>136
妊娠中ってホルモンの関係で便秘なる人多いみたいだね
いきむのも怖いし
マグネシウムとレモン炭酸水ゴクゴク飲むの私は効いた+4
-1
-
206. 匿名 2025/02/25(火) 15:05:51
>>194
寒いせいもあるかも
冬はあずきのチカラやカイロ、温熱シートなんかで首や肩周りあっためるだけでも結構ラクになったりする+2
-0
-
207. 匿名 2025/02/25(火) 15:07:25
>>8
ウチの母は40代後半で通信の大学に行ったよ
そこで国家資格を2つ取得した
本当に学びたい気持ちがあれば年齢は関係ないって言ってたよ+33
-2
-
208. 匿名 2025/02/25(火) 15:07:27
>>176
その○○さんを真似しては?
真似というか行動を真似てみては、真似から始まってもいいのでは?
○○さんにはなれないけど素敵な自分になれかるもしれんよ+3
-1
-
209. 匿名 2025/02/25(火) 15:07:29
>>136
オリーブオイル取るのは?
便秘予防に良かった気がするし適度に摂ると単純にオイル効果で出やすくなる+1
-1
-
210. 匿名 2025/02/25(火) 15:08:05
早朝4歳の子どもが布団に入ってきてそれで起きちゃって寝不足。
たとえ子どもでも隣に人がいると寝れない。
なんで入ってくるの?って聞いたら「だって好きだから」だってさ。
かわいいけど辛いものは辛い。+6
-1
-
211. 匿名 2025/02/25(火) 15:08:11
「もう心が折れた」破壊行為や逆切れでレトロミュージアムを閉館…存続を守りたい! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)camp-fire.jp「もう心が折れた」破壊行為や逆切れでレトロミュージアムを閉館…存続を守りたい! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) プロジェクトを掲載するには はじめる プロジェクトをさがす 人気のプロジェクト注目のリターン注目の新着プロジェクト募集終了が近いプロジェクト...
+0
-1
-
212. 匿名 2025/02/25(火) 15:08:56
>>159
明日のは間に合わないけどハロワで模擬面接受けられるセミナーとかもあるよ+2
-1
-
213. 匿名 2025/02/25(火) 15:09:40
>>159
そのくらい緊張してるなんて偉いです。
人事にいてWeb面接担当してたことあったけど、
ナメてる人多くて、カメラの前にお菓子の袋があったり、1人なのにマスクして眉毛もなかったり、パジャマっぽいの着てたり、なぜか愛猫抱っこしてた人もいた
いい学校出ててもすごい経歴あっても、途中から肘ついて話す人もいたり、
世の中案外そんなもんだよ
緊張してきちんとした服着て笑顔で話すだけでOK+4
-2
-
214. 匿名 2025/02/25(火) 15:12:14
>>20
あなたの遅刻に呆れて離れて行った友達が何人もいたことを想像したらいいよ。
+2
-3
-
215. 匿名 2025/02/25(火) 15:12:33
運営に物申したいトピが採用されません
どうしたら採用されると思いますか?+2
-1
-
216. 匿名 2025/02/25(火) 15:12:34
>>210
わかるわ
うちの子(10歳笑)も寝ぼけて布団入ってくる。
寝相悪くて足で蹴ってきたり、途中で布団投げ飛ばしてたりで私だけ起きて寝不足になる。
本人いわく覚えてないらしい。
もう1人で寝ようか、と何回話しても「ママとがいい。絶対一人は嫌だ。30歳まで一緒に寝る」と言ってる(そのうち出ていくと思うけど)
+4
-1
-
217. 匿名 2025/02/25(火) 15:13:33
>>165
「ガルちゃんアク禁になった人」ってトピがめちゃくちゃ伸びてて解除方法知りたがってる感じですね。
あとはガルちゃんの悪口とかで盛り上がってますね。
正論書いたのにアク禁になっただとか。
ボイちゃん(ボーイズちゃんねる)って掲示板もあるけど、そこでもガルちゃんについてのトピあったよ。
何だかんだでガルちゃんって人気なんだな。+1
-1
-
218. 匿名 2025/02/25(火) 15:14:17
>>78
関係性によるからアドバイスにはならないかもですが、私も謙遜グセがあったので『ありがとうございます!もっと言って下さい笑』って言うと相手が笑ってくれます。+3
-1
-
219. 匿名 2025/02/25(火) 15:14:48
>>44
本屋やカフェじゃ何もないよ。
結婚相談所か、男性も来る習い事やサークル何かは。+2
-1
-
220. 匿名 2025/02/25(火) 15:15:27
>>132
すご!+12
-1
-
221. 匿名 2025/02/25(火) 15:16:16
他の人(自分のじゃない)のコメントにプラスしても反映されない。
押した後はプラスになるけど、再読み込みしたら戻ってしまう。
なんで?+5
-1
-
222. 匿名 2025/02/25(火) 15:17:17
>>6
人に興味を持てと言いたいところだけど、その第一歩としてまずは自分のことを好きになる
急がば回れ+8
-3
-
223. 匿名 2025/02/25(火) 15:17:22
>>203
横だけどそれ低温やけどしない?+1
-1
-
224. 匿名 2025/02/25(火) 15:17:22
>>27
結婚相談所に行って50歳以上のバツイチ希望する。希望年収は低めに設定する。何があっても高望みしないこと+5
-2
-
225. 匿名 2025/02/25(火) 15:18:16
>>218
それいいね+2
-1
-
226. 匿名 2025/02/25(火) 15:18:22
>>223
直接じゃないよ笑
服の上から+2
-0
-
227. 匿名 2025/02/25(火) 15:18:36
>>1
落ち着いていきやーってゆりやんの言葉思い出すようにしているよ自分は!+4
-1
-
228. 匿名 2025/02/25(火) 15:18:56
>>136
同じく。数日ぶりにやっと便意が来たと思ったら入口が固くてなかなか出てこない。+0
-1
-
229. 匿名 2025/02/25(火) 15:19:43
>>16
やめた方が良い、手玉に取られて身代潰すだけですw+1
-1
-
230. 匿名 2025/02/25(火) 15:20:30
職場の人がいつも愚痴愚痴うるさいのでもう話したくないんですがどうしたらいいでしょうか?今は自分から話し掛けずとりあえずニコニコして乗り切ってます+0
-1
-
231. 匿名 2025/02/25(火) 15:21:36
>>1
自分は貴婦人だと思って優雅に立ち振る舞う+4
-2
-
232. ち 2025/02/25(火) 15:22:41 ID:223n9vo9uk
顔のくすみを治したいです。もっと白くなりたい。+2
-1
-
233. 匿名 2025/02/25(火) 15:22:55
>>176
私は、自分をレベルアップさせることを考えてます!
たとえばオシャレになりたい、が目標だとしたら
髪型を調べて、実践してみる→レベルが3に上がる
メイクを変えてみる→レベルが5になる
アクセサリーをつける→レベル6になる
って感じでひとつずつあげていくと知らぬまに結構オシャレになってたりします。いまがオシャレじゃなければないほど伸びしろがあって変化があって楽しいはず
誰かと比べるのはやめたほうが良い。上には上がいるもん。
+1
-1
-
234. 匿名 2025/02/25(火) 15:25:47
>>206
ありがとう!
あずき買ってみる(`;ω;´)
痛くて眠れないだよ+1
-1
-
235. 匿名 2025/02/25(火) 15:26:53
>>210
こそっとパパに変わってもらう。+0
-1
-
236. 匿名 2025/02/25(火) 15:27:09
50歳独身
親の介護をしてるので結婚は諦めましたが
パートナーは欲しいです
どこで出会えますか?+1
-1
-
237. 匿名 2025/02/25(火) 15:28:02
>>84
無職は嫌だけど実家が太いならぜひ!w+8
-1
-
238. 匿名 2025/02/25(火) 15:30:50
>>17
本当にガルちゃんも男性は絶対入れないように凄い厳しくしてほしい+8
-1
-
239. 匿名 2025/02/25(火) 15:32:46
>>194
眼精疲労からくる首肩凝りもあるから、ホットアイマスクもいいかも🍀+2
-1
-
240. 匿名 2025/02/25(火) 15:33:24
+1
-1
-
241. 匿名 2025/02/25(火) 15:33:26
>>63
結婚に魅力を感じないし男女にこだわりはないけど日頃から気遣い合える関係の人が近くに欲しいなーと思う+5
-2
-
242. 匿名 2025/02/25(火) 15:33:42
>>1
ADHDの特徴はせっかちですか?
多動・衝動性優勢型 落ち着きがなく、イライラしやすい特徴があります。 相手のペースを尊重することができず、周りの空気を読まずにしゃべり続けたり、せっかちなため、順番を待つことが苦痛です。 目先の楽しさを求めるため、貯金も苦手です。+4
-1
-
243. 匿名 2025/02/25(火) 15:33:59
>>27
結婚相談所、アプリ、習い事、趣味のサークルなどなどいろんなものを同時進行するんだ!がんばれー+10
-1
-
244. 匿名 2025/02/25(火) 15:34:25
>>132
通学よりずっと大変って聞くので尊敬
私も大学時代ボーっと過ごしてしまったので何かチャレンジしてみたい
もっと真剣に授業聞いておくべきだった+14
-1
-
245. 匿名 2025/02/25(火) 15:34:39
>>6
相手に少しでも興味を持つ
知らない話しや体験した事ない話が聞けるかもみたいな+4
-3
-
246. 匿名 2025/02/25(火) 15:38:38
>>176
単にそれが気になってるんだな、ということを認めるきっかけにする。
・大人な対応
・お洒落なセンス
・自信
で、自信とは?と少し掘り下げてみる。
自分なりの自信の持ち方を模索してみる。
気になれることだから、成長の余地があるってことだと思う。+2
-1
-
247. 匿名 2025/02/25(火) 15:39:19
家に帰りたいんですけど誰か送ってくれませんか?+0
-1
-
248. 匿名 2025/02/25(火) 15:41:02
>>236
同窓会とか?
友人が昔好いてくれてた人に言い寄られて楽しそうだったので。
もしもそういう思いあたりがあればだけど。+1
-1
-
249. 匿名 2025/02/25(火) 15:43:01
職場のたいして仲良くない人の結婚祝い払いたくないんですけど…(5000円です)+2
-1
-
250. 匿名 2025/02/25(火) 15:45:07
>>239
ありがとう!
目もやってみる(`;ω;´)+2
-0
-
251. 匿名 2025/02/25(火) 15:45:14
>>8
40代で資格取得を目指してますが
(法律系で頭使う)
勉強も体力勝負だなーとしみじみ
ぜひ若いうちに!+22
-1
-
252. 匿名 2025/02/25(火) 15:45:45
>>6
接客業でバイトしたら大丈夫になったよ+0
-1
-
253. 匿名 2025/02/25(火) 15:46:44
>>236
50代の婚活バスツアー+1
-1
-
254. 匿名 2025/02/25(火) 15:46:47
>>249
Oh、高いね…
このご時世臨時出費痛いよね
でもまぁ、その人にとっては人生で一度きり(多分)のおめでたい事だし、ここは大人になって快くお祝いしてあげましょう+1
-1
-
255. 匿名 2025/02/25(火) 15:47:33
>>249
強制徴収って普通なの?+1
-1
-
256. 匿名 2025/02/25(火) 15:47:41
名古屋一人旅したいんだけど、難易度高い?+0
-1
-
257. 匿名 2025/02/25(火) 15:48:27
>>44
若いか美人なら出会いあるかもね
大学生の時の友達は本屋行くと連絡先渡されたり痴漢目的の男が寄ってきてたよ
+1
-3
-
258. 匿名 2025/02/25(火) 15:52:38
>>250
いいえ!あとニトリのストレートネック用の枕も効果あったよ! よくなるといいね💖+2
-1
-
259. 匿名 2025/02/25(火) 15:52:53
人が嫌。少し話すとその人の嫌なところが気になってしまう。こんな感じなので仕事もやらなきゃいけないのにできない。たぶん嫌な思いするだろうと思うから。+1
-1
-
260. 匿名 2025/02/25(火) 15:53:12
>>78
エヘエヘへへってニヤニヤしてる私よりはマシ!+0
-1
-
261. 匿名 2025/02/25(火) 15:53:17
>>256
難易度高いイメージはない。電車あるしけっこう都会だし。私はちょっと遊びに行ったくらいなんだけどごめん+0
-1
-
262. 匿名 2025/02/25(火) 15:54:16
>>259
私はロボット
ここには燃料代を稼ぎに来てるの
って思うようにしてる+0
-1
-
263. 匿名 2025/02/25(火) 15:58:34
>>64
ブロック上限200到達しました。
上限なくして欲しい。+4
-1
-
264. 匿名 2025/02/25(火) 16:06:28
>>23
ご苦労様ですと言って通りすぎる…?+2
-0
-
265. 匿名 2025/02/25(火) 16:08:26
>>25
でも猫のお世話してるんだからズボラなだけではないよね?+5
-0
-
266. 匿名 2025/02/25(火) 16:09:33
>>215
ダミーでやるしかないのでは?+0
-0
-
267. 匿名 2025/02/25(火) 16:11:34
元彼と復縁したい+0
-0
-
268. 匿名 2025/02/25(火) 16:12:42
>>253
番組とかの特集も観たりするし、シニアの婚活なら50代はまだまだ若いよね
+1
-0
-
269. 匿名 2025/02/25(火) 16:13:25
>>263
そんなにいるの😱足りないね、増やして欲しいね!!不快なやつ増えたわ〜+4
-1
-
270. 匿名 2025/02/25(火) 16:14:44
>>11
他であなたを必要としてるんだと
思う。返事が無いなら先へ行こう+28
-0
-
271. 匿名 2025/02/25(火) 16:14:49
旦那が何度言っても内鍵しめて、外出から帰った私が入れない
もう10回くらい。
毎回絶対に謝らないし悪びれる様子もない、どうしたら治りますか+1
-0
-
272. 匿名 2025/02/25(火) 16:17:25
>>8
入学するより卒業する方が大変だった
まわりの話を聞いてても通信は中退してしまう人が多い
私も仕事との両立がきつくて実際1年留年した
その分費用も余計にかかったし
家庭の事情で現役で大学に行けなかったんだけど、こんなに大変なら奨学金を借りて若くて体力もあるうちに返済に向けて頑張りながら社会人やればよかったかなと思ったのは一度や二度じゃない+16
-0
-
273. 匿名 2025/02/25(火) 16:18:08
>>271
内鍵を取っ払う+2
-0
-
274. 匿名 2025/02/25(火) 16:19:40
彼氏が昨日から未読。
終わったってことですよね。+0
-0
-
275. 匿名 2025/02/25(火) 16:24:35
>>50
私は賛成です
夫は元は他人だし子供も大学生ならもう子育ても終わったようなものですよね
私も夫と別れて他地方の縁もゆかりも無い某県に出ました
いちから人生やり直すつもりで独身時代に貯めた貯金と少しの家具だけ持って。
自分で決めたことなのにたまに地元が懐かしくなって帰りたくなるけどこの地で頑張って生きてます
とりあえず出てみるといいと思います
案外なんとかなります+15
-0
-
276. 匿名 2025/02/25(火) 16:24:50
>>274
兆候はあったの?
独り暮らしなら倒れたりしてない?+0
-0
-
277. 匿名 2025/02/25(火) 16:25:12
>>71
北海道なら飛行機がいいと思いますよ
私の実家が北海道ですが、自分が50代になって、北海道に帰省すると、気候の差が予想以上に体にこたえるようになりました(北海道から戻ったときも)
空調のあるところならいいと思いますが、屋外であちこち行くのはつらいかもしれません
休憩をとりたくなるときもあるので、しんどくなったらすぐに宿に戻れるとか、行き先のいくつかをキャンセルできるとか、臨機応変に変更できる余裕があるスケジュールがいいと思います
よい思い出になるといいですね+1
-0
-
278. 匿名 2025/02/25(火) 16:29:25
>>194
私も仕事でストレートネックなったから
机と椅子替えたよ
机と椅子の理想の高さと角度があるから気をつけて
椅子も、猫背になると首に負担かかるよ【身長別】あなたに合ったデスクの高さと椅子の座面の高さの確認方法direct.sanwa.co.jp自分の体型に合ったデスクの高さとチェアの座面の高さは下記の計算式で確認することができます。身長を入力して自分に合ったデスクとチェアのサイズを確認してみましょう。
+1
-0
-
279. 匿名 2025/02/25(火) 16:32:28
>>273
賃貸なんです。。。
毎回締め出されても、ああごめんと1言謝ってくればいいんですが、外からピンポンピンポン何回も鳴らしてやっと真顔で開けに来るのが腹立ちます。
何回かわざと同じことやり返すしかないかな+1
-0
-
280. 匿名 2025/02/25(火) 16:33:25
>>210
その一言が可愛すぎてうらやましい!
辛いかもですが、子供がいない私からしたらコメ主さんが羨ましすぎて、いいなぁーって思ってしまいます+4
-0
-
281. 匿名 2025/02/25(火) 16:35:40
独身用マンションでアップライトピアノが弾きたい(ヘッドホン可)
狭いから無理なんよ
無理すれば電子ピアノにしてヘッドホン
キーボードならいけるとかかなぁ
もういっそなんの楽器でもいい気もするんだけど
狭いマンションで音鳴らないで演奏できるおすすめのものあったら教えてほしい+0
-0
-
282. 匿名 2025/02/25(火) 16:35:46
いわゆるスクールカーストの一軍の女子って、どうしてあんなに空気が読めるの?
私は2軍なんだけど、一軍女子の一部から嫌われる事が多い気がする。学校卒業して社会に出ても、いわゆるそういう一軍だっただろうなみたいなコミュ力持った気が強くて目立つ女子から目をつけられるというか、、攻撃される部分に、空気が読めない、みたいな事を言われます。マイペースだよね〜みたいな。
ものすごく気を使って生きているのに。
でも確かに、私は彼女達ほど、周りに対して気遣いというか配慮が行き届いていない気がする…なぜなんだろう、いまだに分かりません。
似たような感じの人を見かけた時、その子に何が足りないと思いますか?こうしたら良いのになっていうのありますか?+0
-0
-
283. 匿名 2025/02/25(火) 16:52:50
>>282
空気が読めない、みたいな事を言われます。マイペースだよね〜みたいな。
ものすごく気を使って生きているのに。
これが全てだと思う
そこまで人に言われているのに気を使って生きてると自分で思うところがすでにズレている
皆と楽しく会話中に自分も楽しい気分になってきて話してみたらそれは会話泥棒していたりなど、ちょくちょくり「は?」って思われるようなことしてる+3
-0
-
284. 匿名 2025/02/25(火) 16:59:51
>>282
想像なので的外れだったらすいません
もしかしてあなたちょっと美人なのではないでしょうか?
私は、平凡顔の二軍なんですけど、嫌われてたり空気読めないよねとか直接言われたことはないんです 1軍さんからは、あまり関心がないか、もしくは面白いキャラみたいな感じでいじられたりします
あなたがちょっと美人でいわゆる天然(いい意味でも悪い意味でも)だから、1軍の人から嫉妬されてるのでは、と想像しました
あなたの文章からみても、文句言われるほど空気が読めない要素が見当たらないです。軽く天然なだけなのではないでしょうか。それって治すのは難しいし、人を傷つけたり迷惑をかけるようなことをしてなければ治す必要もないと思うんですけどね
全然違ったらすいません+0
-0
-
285. 匿名 2025/02/25(火) 17:04:10
>>271
内鍵?
ドアガードのことかな?
閉めておいた方が防犯上良いと思うんだけど+0
-0
-
286. 匿名 2025/02/25(火) 17:13:17
どうしたらみんな政治に興味を持つようになるのかな?基本的人権を消す改憲を行おうとしているのに、政治に興味を持っている人達は少数派。日本国憲法改正草案 | 資料 | 自由民主党 憲法改正実現本部constitution.jimin.jp憲法公布から70年以上の歳月が経ちました。その間、わが国を取り巻く国際環境は大きく変化し、いま時代に即した憲法が求められています。自主的な憲法改正の実現に取り組む自民党の活動をご紹介します。
+2
-0
-
287. 匿名 2025/02/25(火) 17:13:23
>>5
天気予報を見ずに行動しているなら何社か見よう
どのサイトを見ても一日中晴れだったはずなのに毎回ピンポイントに雨が降るならもう雨具を必ず携帯しましょ
私もよく天気予報に裏切られるので急に降ってもいいような行動をとるようにしてる+0
-0
-
288. 匿名 2025/02/25(火) 17:29:13
日焼け止めはクレンジングで落とした方がいい?
在宅の日は顔にキュレルのUVエッセンスをつけています
+0
-0
-
289. 匿名 2025/02/25(火) 17:30:46
>>285
ドアガードではなく、内鍵です。
家の中からかけるカギが2つあるんです。+ドアガードがあります。
+0
-0
-
290. 匿名 2025/02/25(火) 17:33:53
切迫早産で自宅安静中義母が来てくれて上の子たちを見てくれてかなり助かっていますが、予定日まで1ヶ月以上あります。安静解除まで日中もずっと義母がいる生活。かわいい息子と孫がいれば良い感じで「入院すれば?」「病院が安心だよ」と、しつこく言われます。こんなに義母と長期で過ごすのは初めてです。
産まれるまで居ると言ってくれますが、それに甘えるべき?安静解除になったら帰ってもらう?
飛行機の距離なのでいつチケット予約しようかすごく悩んでいます。+0
-0
-
291. 匿名 2025/02/25(火) 17:42:02
>>1 期待したり待つのをやめる。人を気にするのをやめる。穏やかでゆっくりなBGMを頭の中で流す。+2
-0
-
292. 匿名 2025/02/25(火) 17:43:18
>>17
ガルでたまたま見たこれを定期的に貼る
ガル男は退場する+9
-2
-
293. 匿名 2025/02/25(火) 17:43:36
>>259 嫌だと思わない人を探す旅に出てると思い込んで挑む。
+0
-0
-
294. 匿名 2025/02/25(火) 17:44:51
>>267 そのまんま元彼に送ってみる。
+0
-0
-
295. 匿名 2025/02/25(火) 17:46:11
>>286 知ったところでどうしたらいいのか皆分からないんだと思う。具体的にこうして欲しい!というのを表示する。+1
-0
-
296. 匿名 2025/02/25(火) 17:50:39
>>276
返信ありがとうございます。
何も無かったです。
その日もご飯食べに行って 胃が痛い 指先の痺れが出てきたって言ってて
少し喧嘩っぽくなったまま帰ってきたんですけど…
今までも些細な言い合いもありましたし 1晩寝れば平気な人だったので。
体調悪くて連絡出来ないのかな?
って考えてるんですけど今回は嫌な感じなんですよね。
自家暮らしなので1人で倒れてるって事はないです。
彼の触れては行けない部分に触れて終わりにしょうと思ったのかもですね。
はっきり言われないと気持ちの踏ん切りがつかないです+0
-0
-
297. 匿名 2025/02/25(火) 17:51:17
お父さんが認知症かも⁉️+1
-0
-
298. 匿名 2025/02/25(火) 18:02:07
今妊娠中で、今までパンツスタイルが多かったのですがワンピースを着たらすごく楽ちんでした!
産前ー産後はワンピースの方が楽ですか?
ワンピースのデメリットはありますか?+0
-0
-
299. 匿名 2025/02/25(火) 18:09:13
>>153
そうそれ!+0
-0
-
300. 匿名 2025/02/25(火) 18:10:13
>>289
内鍵二つあってそのうち一つは外からは開けられないやつかな+0
-0
-
301. 匿名 2025/02/25(火) 18:12:10
>>283
心当たりありますね…
8割くらいの人からは、は?みたいな空気は感じなく結構好意的な態度をとってもらえるんですが…
その2割の人からは、「は?」みたいな空気を感じます。283さんが言った通り話してる時ですね。
でもその8割の人達が良い人で、流してくれてるんだろうな、と感じてきたんですよね。。それまでは2割の人とは合わないんだな、で終わってたんですが、それじゃいけない気がすると思って。
いやもうどうしよう。なんだか人と話すのが怖くなってきました
人の話を聞いてないってことなのかな。確かに…そんなに人に興味がなさそう、みたいに言われたことありますね…+1
-0
-
302. 匿名 2025/02/25(火) 18:17:13
>>1
私もせっかち!
子供にも
とっとと食え!
早く靴履いて!
ちんたらすんな!って言ってしまう
あーこういうのが毒親なのか?
+4
-2
-
303. 匿名 2025/02/25(火) 18:22:59
>>284
もう一人の方のコメで返信した内容のような、好意的に接してくれる8割の方が、284さんのように言ってくれることが多いです。
でも、私、その言葉に甘えていたなと思いまして…
その8割の人達にも、嫌な気持ちにさせていた事絶対的にあったな、と思いました。その人達が優しいから、流してくれていたんだろうなと。
天然と言われて嬉しかった事はないですが、何かが欠けてるんだろうな、でもそれを天然て言葉で許されるなら安心だなとほっとしてきた感じです
いやでも、人間できてなさすぎだろうと最近思う感じです…治るかな+0
-0
-
304. 匿名 2025/02/25(火) 18:27:06
>>1
足に10㌔の重りをつける+2
-0
-
305. 匿名 2025/02/25(火) 18:30:02
夫とうまくいっていません。理由は大まかに言えば価値観の相違です。
子無しなのでしようと思えばすぐ離婚できると思いますが、私の両親や祖父母が夫のことを気に入っています。私達が離婚するなんて考えもしないと思います。
特に難病のある父は、一緒にお酒を飲める間柄の夫をとても気に入っており、もしも離婚するとなったらショックを受けて塞ぎ込んでしまう気がします。
それを考えると、やはり私が折れて関係を修復していくしかないでしょうか。私自身も離婚はしたくないです。+1
-0
-
306. 匿名 2025/02/25(火) 18:31:53
>>300
そうです!画像のように、ひねって占める丸い鍵がふたつあり、その上にドアガードがあるんです。+0
-0
-
307. 匿名 2025/02/25(火) 18:36:18
>>298
産前は私もずっとワンピースでした!楽ですよね。産後は母乳の場合におっぱいを出しづらいので私はやめました。今は授乳用ワンピースもたくさん出てるみたいだけど私は不器用なので。+0
-0
-
308. 匿名 2025/02/25(火) 18:53:59
>>303
8割に嫌われず好かれている、もしくは許容してもらえる(お互い様の時もある)なら、残りの2割が強気だからって、そこまで気に入られようと無理しなくて良いと思うよ。それではコメ主の良さもなくなっちゃうでしょ?
本当に空気が読める一軍コミュ強なら、「空気読め~」すら言わずにコメ主とでも上手く付き合えるはずじゃん?ギャルなら「もっと喋りなあ?」とか言ってくるよ
必死に一軍見せかけたちはがっつき気味に(わりとポンポン)良く喋るから、コメ主みたいに考えて話すおとなしめ?な人だとノリが悪いって言いたいんじゃないの?
喋らないと掴みどころがないから、その反応のなさが向こうにも脅威だと思うんだよね
で、反撃しないタイプ(おとなしい優等生)だと思われて舐められているから、勝手なことを言ってくる
相手は決してコミュ強じゃないよ。「空気読め」ってかなり意地悪な言葉だしね+1
-0
-
309. 匿名 2025/02/25(火) 19:09:16
>>1
50代の上司と毎日ディープキスしたりハグしたりしてますが、どうやったらお付き合いできますか?+0
-1
-
310. 匿名 2025/02/25(火) 19:15:28
>>305
親と夫(元、にこれからなるのか)は夫婦離婚後も勝手に仲よくしたらよくない?+1
-0
-
311. 匿名 2025/02/25(火) 19:28:41
元彼がやっぱ好きでしんどい+0
-0
-
312. 匿名 2025/02/25(火) 19:31:51
パート先の超受け身な同僚の指導
普段ぼーっとして何言っても分かってない、気付かないのに
私が午後から用事で帰ったりすると
作業あんまり進んでないの
色んな工程を時間計算してもおかしいの
今日聞いたら「月曜日の朝の仕事をワンセット追加してしてました」と聞いたけどそれでも不自然
本人堂々と言ってた+1
-0
-
313. 匿名 2025/02/25(火) 19:32:32
彼氏が一途で優しいのはいいところなのですが、やきもち焼きでいつも私の顔色ばかり伺ってイライラします
余裕と包容力のある男性が好きなのですが、やはりチェンジした方がいいでしょうか?+0
-0
-
314. 匿名 2025/02/25(火) 19:32:44
>>295
横
私たち国民は数の力で勝つしかない
1人でも多くの人に憲法から基本的人権が削除される危険性を拡散
投票したい党が無くても、緊急政令を推し進める党の議席を減らすために選挙で緊急政令に反対している党に入れる
国民投票になったら組織票とかでほぼ確実に改憲派が勝つようになってるから、改憲の発議を許さないという空気感を高める
+1
-0
-
315. 匿名 2025/02/25(火) 19:39:13
農家の長男の嫁です。義両親との二世帯を円満に解消したいです。ちなみにローンはあります(一部共用なので、一軒家よりは安いです)。近所に住んでいた義理の姉夫婦が新居を建てたばかりで最近離婚しました。その家は旦那さんが一人で住んでいます。姉は小さい子供二人と近くのアパートに住んでいます。姉が子供と二階に住んで私達がその新居に住めば…など考えてしまいますが甘い考えでしょうか?+0
-0
-
316. 匿名 2025/02/25(火) 19:42:43
>>282
一軍の「あんたは気が利かない」を翻訳すると、「私に対して気を遣え。なんでお前は私の思うように動かないんだ?」なので、気にしなくていいと思います。
気になるならそういうことなんで、一軍やその人が満足するように気を遣えばいいけど、きっとやりたくないでしょう?
私も似たようなこと言われるタイプでした。
「こういう時は〇〇してくれたら、もっとあなたのこと気に入るのに〜」と言われても「え〜(苦笑)」って流していました。+4
-0
-
317. 匿名 2025/02/25(火) 19:46:47
>>305
これ読む限り、旦那さんが離婚したいと言ってるってことでしょうか?+1
-0
-
318. 匿名 2025/02/25(火) 19:48:21
>>8
違う大学だけど、30代で働きながら普通に四年で卒業できました。コロナ前だったけど、パソコン授業がよくできてた。
英検とか日商簿記とか持ってたんで、それらは、単位に換算してくれたよ。+7
-0
-
319. 匿名 2025/02/25(火) 19:51:00
>>271
無意識に閉められないように、何かで覆っておくか、自分が出かける時に「閉めないで!」って貼り紙しておくとかどうでしょう?+2
-0
-
320. 匿名 2025/02/25(火) 19:54:58
手帳タイプのスマホカバーを買い替えたら磁石なしのタイプで常にパカーって開いています。
ネットではお弁当のバンドを付ける方法が載っていましたが他に方法があれば教えていただきたいです。+0
-0
-
321. 匿名 2025/02/25(火) 19:59:51
末端冷え性
手足の汗かきやすいから余計冷える+0
-0
-
322. 匿名 2025/02/25(火) 20:00:15
>>310
>>317
コメントありがとうございます。
夫から離婚したいとはっきり言われたことはないです。しかし私に対しての不満はかなりありそうで、きっと離婚したいと思ってるんだろうなぁという感じです。言葉足らずですみません。+1
-0
-
323. 匿名 2025/02/25(火) 20:01:26
>>302
せっかちは直せなくても言い方は変えた方がいいんじゃないか+5
-0
-
324. 匿名 2025/02/25(火) 20:02:09
>>50
返事じゃなくて申し訳ないんですが、思ったこと…めちゃめちゃ羨ましいです。700万あるのなら上手く行くのではないかと思います。
私もアラフォーですが、子供はまだ小学生なので遠い夢です。もう旦那も義実家も嫌です。私もいつかはひとり立ちしたいです。+7
-0
-
325. 匿名 2025/02/25(火) 20:03:01
>>6
上手にしゃべろうとしなくていい
+8
-0
-
326. 匿名 2025/02/25(火) 20:03:27
>>301
会話の途中で気持ちが昂って感情だけで話していたり、または心の奥底に自分の話を聞いてもらいたいとか自分のことを知ってもらいたい欲求はありませんか?
普段は敬語で話す間柄なのに無意識のうちにタメ語になっていたり(無意識だから気づかないと思いますが)
空気を読めないや人に興味ないねと他人から言われるならば自分本位で調子に乗って話したり、相手の会話にまともに返事すらしないで話したりのパターンもあると思う
+1
-0
-
327. 匿名 2025/02/25(火) 20:06:53
小説書きさんいたら、三人称一元視点で、視点がぶれないようにするコツを教えてほしいです。
視点主以外を描写すると視点がぶれます。
内面について、視点主からの想像っぽく書く。こちらを向いて、のように視点主の立ち位置を足して書く。あたりを試してるんですが…。+1
-1
-
328. 匿名 2025/02/25(火) 20:14:40
>>1
せっかちはメリットの方が大きくない?
気が急いてミスしないようにすれば良いと思う。+2
-1
-
329. 匿名 2025/02/25(火) 20:16:01
40歳で貯金が40万。実家貧乏。
結婚したいけど相手に迷惑をかけたくないから良い人がいても今まで踏み出せずにいた。なのに懲りずに今いい感じの人がいる。幸せなはずなのに辛い+0
-1
-
330. 匿名 2025/02/25(火) 20:16:31
>>326
ある!あります!お恥ずかしながら!!
ドキッとしました
>会話の途中で気持ちが昂って感情だけで話していたり、または心の奥底に自分の話を聞いてもらいたいとか自分のことを知ってもらいたい欲求はありませんか?
なんですが、、これ、やはり普通は皆さんないものですか??特に後半部分です
私は後半部分強い気がします。
子供っぽいのですかね…+1
-0
-
331. 匿名 2025/02/25(火) 20:19:56
>>316
ありがとうございます。
そういう人もいますよね。分かります、、この人は思い通りに動かない私が気に入らないんだろうな、みたいな人もいました。
でも、振り返ると、それだけじゃない気がする人もいまして…私も変わらないといけない部分あるなと感じたんですね。
でもありがとう!気にしてはいけない人いますね!そこは気にしすぎずいきたいと思います!
優しいコメントに癒されました。+2
-0
-
332. 匿名 2025/02/25(火) 20:26:54
>>232
美容皮膚科にGO!+0
-0
-
333. 匿名 2025/02/25(火) 20:28:37
メール送信すると勝手に絵文字追加されて送られる
サービスですか?
お客様に🤏とか付けないで欲しい勝手に
本当に恥ずかしいんだけど…+0
-0
-
334. 匿名 2025/02/25(火) 20:30:04
>>303
284です。私も上の方と同意見です。
そんなに卑下しなくていいと思いますよ。人間が出来てないだなんて、そんなことないです。だれだって完璧じゃないのに、それこそ文句いう方が意地悪じゃないですかね。
言う人は誰にでも、なにかしら文句言うんです。
そういう人に好かれようとするよりも、合わない人とは適切な距離を保つこととか、気にしないようにすることのほうが大事かもしれませんね。
私は文句いう1軍さんより、あなたのような人と友達になりたいです。
+2
-0
-
335. 匿名 2025/02/25(火) 20:30:26
>>330
子供っぽいとは思いませんよ
人よりもその欲求が強いとしたら子供の頃や今までに何かしらありませんでしたか?
例えば親や友達や先生に話半分でしか聞いてもらえなかったとか適当にスルーされてきたとか
そこが根底にあって自分の内面と向き合うのが先かもしれないです
もしそうではなく純粋に欲求が強いならば少しだけでも考え方を変えて、自分も話したいならば相手も話したいだろうと譲ること、知ってもらいたいならまず自分が相手を知ること(興味を持つ)から始めてはどうでしょう+2
-0
-
336. 匿名 2025/02/25(火) 20:39:54
>>308
ありがとう!
優等生、では残念ながらないんだけど…
一軍の中でも逆に可愛がってくれるというか、仲良くしてくれる子もいるんだけど、何というか一軍の中でもものすごく空気を読んでいそうなタイプというか、周りをよく見ている感じの子??から、ふとした時に攻撃を受けるというか…嫌われるというか。。
でも、一軍ではなくても、地雷が多そうな感じの子(失礼だけども…ちょっと気難しそうというか。。でもその子達もすごく空気?を読みそうな感じ)というか、そのタイプからもたまに嫌な顔をされるんだよ。だから2割、と書いたんだ
これは私、何か自分を変えなくちゃいけない部分があるなと感じてね。
うーんでも、考えさせられるコメントもあったので、やっぱり、自分の事だけ考えていたのかなぁと思ったよ。
その子達が褒める子を見ていると、すごく人に対して気遣いができるというか、色んな人の気持ちが分かるんだろうなって優しさがある人達なんだよね。。うーん難しいね〜
でも本当にありがとうね!+0
-0
-
337. 匿名 2025/02/25(火) 20:41:50
鬱かな?って思っていたら「鬱病」と診断されました。
皆さんどうやって初期を乗り越えましたか?
今は寝てるだけです。
医師からエネルギーゼロだと言われました。+0
-0
-
338. 匿名 2025/02/25(火) 20:45:04
>>309
どこで?+0
-0
-
339. 匿名 2025/02/25(火) 20:49:16
>>335
ありますね…
どちらかというと、家庭環境が少し複雑なので、幼少期ものすごく寂しかったっていう気持ちがあるんですね。。
なので、安心感を与えてくれる人が男女ともに心地が良くて大事にしているポイントというか、、私にとって重要視している気がします。
なるほど、確かに…そういった欲求があって無意識に相手に求めていたのかもしれないですね…。。
本当にありがとう!
ちょっと自分を振り返りつつ、書いてくださった相手に興味を持つ、という最後の部分、取り入れてみたいと思います。
今まで受け止めてくれた人、周りの人に感謝ですね。。
335さんにも感謝です。丁寧に親切に、本当にありがとうございました!!+3
-0
-
340. 匿名 2025/02/25(火) 20:49:36
>>319
そうですね、張り紙しておくしかなさそうです。。
夜、疲れて重い仕事バッグと帰りスーパーで買った大量のレジ袋、傘指して帰宅したら、入れないことしょっちゅうで、ピンポンピンポンピンポンしても2階でゲームしてるから気が付かなくて、本気で●意湧いたことあります。+3
-0
-
341. 匿名 2025/02/25(火) 20:50:20
>>315
その新居に入れ替わりで住むのは意味わかんないけど、義姉さんが実家に戻ってくるのは提案としていいんじゃないかな。大変な義姉さんのために義両親は家賃いらないよって言いそうだし。+0
-0
-
342. 匿名 2025/02/25(火) 20:52:24
>>50
専業主婦歴何年ですか?
+0
-0
-
343. 匿名 2025/02/25(火) 21:00:22
>>6
もしかしたら相手も話すの苦手だけど一生懸命喋ってくれてるのかもしれない、と想像する+5
-0
-
344. 匿名 2025/02/25(火) 21:03:13
家族経営の会社で一緒に働いている義姉から何かにつけて某宗教に勧誘されて困ってます。TVなどでよく聞く有名どころではなくて、聞いてもピンと来ない人が多いと思います(都知事選に出て落選した〇〇構文とか言われてる人と関係があるとかないとか言われてる宗教団体です。)
雑談からちょっとした子育ての愚痴旦那の愚痴みたいな流れで、悩みを聞いてもらったら良いよと話を持っていかれるので雑談も怖くなってます。あと3.4年で会社を畳む予定で、他人を雇うのも申し訳ないのでそれまで手伝ってほしいと義父に言われているので辞める方向はないです。+1
-0
-
345. 匿名 2025/02/25(火) 21:05:17
30代半ば
今から医学部受験って無謀?+1
-0
-
346. 匿名 2025/02/25(火) 21:11:18
>>298
ワンピースは授乳できないからなかなか着ないよ
授乳ワンピースもあるけど、普通の服(セパレート)のほうが授乳しやすかったな
あと、出産直前はワンピースやスカートよりもズボンのほうが良いよ!万が一のスピード出産になった場合、ワンピースやスカートだと赤ちゃんが出てきてしまうことがある。
私は第一子の分娩が早かったから、第二子のときは陣痛がきたらかならずきつめのデニムで病院に来るように念押しされたよ+1
-0
-
347. 匿名 2025/02/25(火) 21:11:32
>>337
昼夜逆転はせず、薬をちゃんと飲む。
窓に近寄るだけでいいから太陽をあびる。
もう横になってるしかない。
良くなろうとせず、とりあえず悪化してなければオッケーと考える。食べて、歯を磨ければ満点。風呂はあきらめる。
通院は、もうパジャマのままでいいから、上から何か羽織って行く。薬を切らすのはまずい。
個人的には、子供向けの絵本とか知育玩具系を触っていると気持ちがおちついた。折り紙とかしてた。+2
-0
-
348. 匿名 2025/02/25(火) 21:11:50
>>345
現役の時は受験勉強どうでしたか?+0
-0
-
349. 匿名 2025/02/25(火) 21:13:05
不妊治療(顕微授精)中の35歳です。この度、胚盤胞移植2度目で陰性でした。移植後コロナに感染し、妊娠していることだけを希望に乗り切った矢先だったので、余計に辛い…。治療を辞めたい、死にたい気持ちでいっぱいです。皆様、どうやってこの辛さを乗り越えましたか?よろしくお願いします。+1
-0
-
350. 匿名 2025/02/25(火) 21:16:17
>>282
向こうは何しても文句言ってると思うよ
相手に気に入られようとするのやめた方がいいよ+0
-0
-
351. 匿名 2025/02/25(火) 21:18:09
>>345
30代の官僚の男性で医学部合格。
40代の女性で獣医学部合格。
上の二人は本を出してて、興味本位で読んだことはある。でも、本のネタになるくらい珍しいのだと思う。+4
-0
-
352. 匿名 2025/02/25(火) 21:19:04
>>27
好きです+0
-0
-
353. 匿名 2025/02/25(火) 21:21:57
>>336
追記を読んで思ったんだけど、やたらと気を使う人たちもどこかで人の目をものすごく気にしている寂しい人たちなのでは?
それで、天然で愛情欲しいって出せてる主の天真爛漫さ(甘え上手)が気に入らないのかも。このトピだけでもコメ主はたくさん返事もらってる愛され系なんだよ。丁寧な言葉遣いもそうだし、どこか可愛げがあるんだよね
で、文句言ってくる相手もコメ主同様「分かって欲しい」「受け止めて欲しい」「安心したい」っていう気持ちがめちゃくちゃ強くて、それを出すか出さないかの違いのような気がしてきたよ
チラチラ周囲の様子を伺ってる地雷タイプってはっきり言ってメンヘラだし!!
その子たちが褒めるのは明らかに、本人たちに都合良く優しいわけでしょ?
愛情の取り合いになってるというか、コメ主にも「私に優しく」を文句つけて求めてきてて、支配下に置きたい(媚びさせたい)んだから危険な相手だよ。真に受けたら危ない
全員とは仲良くできないからね+2
-0
-
354. 匿名 2025/02/25(火) 21:41:55
>>347
子供向けの絵本と知育玩具…。
ありがとう。
思いつきもしなかったです。
そういう生活してみます。
感謝します。+0
-0
-
355. 匿名 2025/02/25(火) 21:45:07
>>338
会社の個室で5分くらいをこの最近毎日です+0
-0
-
356. 匿名 2025/02/25(火) 21:45:58
>>27
年相応の婚活があるよ。
結婚相談所にいけばいいよ。
話が合う人がいればいいね。
60代で再婚してる人もいるんだから
若い若い。+5
-0
-
357. 匿名 2025/02/25(火) 21:48:55
>>345
大丈夫ですが体力がいる仕事だと思う。
+3
-0
-
358. 匿名 2025/02/25(火) 21:51:47
>>348
高3で体調を崩してしまい、理系の他学部へ進学しました。+0
-0
-
359. 匿名 2025/02/25(火) 21:53:59
>>351
そんなに珍しいのですね。
教えてくださりありがとうございます。+0
-0
-
360. 匿名 2025/02/25(火) 21:54:01
Excelとパワポの資格はあるけど実務で使う機会がないから役に立ちません。趣味とか何かでもっと練習できる方法ないでしょうか?+1
-0
-
361. 匿名 2025/02/25(火) 21:55:49
心配性?不安症?
家の鍵かけたかとか、アイロンの電源落としたかとか、外出前に何度も確認するのに、やっぱり心配になってもういちど家に戻って再確認してしまいます。
仕事でも、ちゃんとチェックした後なのに、不安になってもう一度見返してしまう。。
だから仕事が遅いです。なんとかしたいです。+1
-1
-
362. 匿名 2025/02/25(火) 22:01:00
>>361
強迫性障害気味かも+2
-0
-
363. 匿名 2025/02/25(火) 22:02:53
>>1
徳川家康は忍耐強いと言われてるけど短気でせっかちだとも言われているよ?+3
-0
-
364. 匿名 2025/02/25(火) 22:11:55
旦那が今度東京出張なので、せっかくだからお土産買ってきて欲しいんですけど有名どころを全く知らない私です。
何かオススメありますか?
東京ばななだけは知ってますが好きじゃないです。
カヌレとかは好きです+3
-0
-
365. 匿名 2025/02/25(火) 22:12:41
年少の息子が超のんびり屋さんで、朝起床から家を出発するまでに1時間半かかります。
幼稚園ではキビキビとしているらしいです。
"早く"などの声かけを続けるべきか、この子はこういう子と割り切り、見守った方がいいのか悩んでます。+0
-0
-
366. 匿名 2025/02/25(火) 22:15:38
>>100
とりあえず職と住処決めないとね!
アパートって働いてなくても借りれるのかな?+3
-0
-
367. 匿名 2025/02/25(火) 22:19:26
>>358
そうだったんですね。それは大変でしたね。
理系に進学されているなら1からの勉強ではないのが強みだと感じました。絶対に無理だとは思わないです。
受験関係の知り合いから聞いたのですが、医学部はとにかくどの教科もパーフェクトで抜けが無いような勉強が必要なようです。たとえば東大や京大といった大学の試験は、問題自体の難易度が高いらしいです。地方の医学部の試験だと難易度はそこまで高くなく、とにかく満点に近い点数を取ることが必要みたいです。+0
-0
-
368. 匿名 2025/02/25(火) 22:24:04
今話題の民族が嫌いなんですけど、どうしたら日本からいなくなるかな。+0
-0
-
369. 匿名 2025/02/25(火) 22:24:45
>>361
強迫性障害に当てはまると思います
放置しても悪化するだけなので病院へどうぞ+1
-0
-
370. 匿名 2025/02/25(火) 22:32:31
子供が小学生で、夫が最近単身赴任になり、週末だけ帰ってきます。
夫のいない平日が快適すぎて、老後が心配です。
私自身の稼ぎも資産もあるし、一緒に住みたいと思える気がしません…+0
-0
-
371. 匿名 2025/02/25(火) 22:33:20
>>1
せっかちな人は自分を過大評価してる人が多い。他人に負ける事は恥では無いと知ろう。+5
-2
-
372. 匿名 2025/02/25(火) 22:36:54
育休終わるけど復帰したくない!
だけど働かないとお金がない…!
どうしたらよいでしょう😭+2
-0
-
373. 匿名 2025/02/25(火) 22:37:47
後輩の指導がしんどい
やる気はあるのかないのかわからないけど、全然進歩がない
説明済みのこともろくに調べずに聞いてくる
指導に時間を取られて自分の仕事が終わらない+0
-0
-
374. 匿名 2025/02/25(火) 22:37:51
職場の歳下先輩が威圧的で萎縮してしまうんだけど、なにか対処法ありますか?+1
-0
-
375. 匿名 2025/02/25(火) 22:38:15
>>370
単身赴任で心が離れているのかも。旦那さんも同じように思ってる可能性もあり。離婚したくないなら出来るだけで二人の時間を作って距離を埋める努力が必要。+3
-0
-
376. 匿名 2025/02/25(火) 22:43:23
>>50
頑張ってください!
でも、今、更年期などの一過性のものでしたら一旦落ち着いてください。
そうでなければ早めの方が良いです。
結局、タイミングを逃してそのまま。
という方をよく見かけます。
思いの外早くご主人が早く亡くなりそこから悠々自適の老人も見かけます。+12
-0
-
377. 匿名 2025/02/25(火) 22:48:48
>>360
資格をお持ちの方が中途で来られますが結局は実務経験ですかね。
基礎がわかってらっしゃるので助かるのですが、やはり日進月歩で
事務職でもなんでもやはり人に見せる実用的なものがスキルが磨けます。
パートでも派遣でも何かしら携わるが1番かと!+1
-0
-
378. 匿名 2025/02/25(火) 22:51:29
>>364
回答じゃなくて申し訳ないのですか、なんかほっこりしました。良いですね♪+2
-0
-
379. 匿名 2025/02/25(火) 22:53:53
投資初心者です
オルカン含み損出て楽しくないです
助けて+1
-0
-
380. 匿名 2025/02/25(火) 23:01:23
>>6
LINEやメッセージなら何度も書き直せるから、失敗しない+2
-0
-
381. 匿名 2025/02/25(火) 23:03:52
>>364
グイド・コビーノのチョコレート
イタリア製で塩の使い方が良くてものすごく新しい美味しさ
3月14日までは買える+0
-0
-
382. 匿名 2025/02/25(火) 23:05:38
>>358
考えるより挑戦した方がいいんじゃないですか?
心残りのないように+1
-0
-
383. 匿名 2025/02/25(火) 23:06:57
>>8
70代の母が放送大学卒業したよ!しかも働きながら。+10
-0
-
384. 匿名 2025/02/25(火) 23:07:33
>>357
体調が悪く、透析しながら精神科の医師をしてる方を知っています+1
-0
-
385. 匿名 2025/02/25(火) 23:07:48 ID:OAojlsO13m
ギンザタナカの金のネックレスを買いたいんだけど、高いし悩んでます、、、。
金が高騰しているからか、一昨年と比べて数万円の値上げをしていて、もっと早く買えばよかったと悩んでいて、、、。+3
-0
-
386. 匿名 2025/02/25(火) 23:15:32
三連休のせいで受診出来なかったんだけど、もうとっくに解熱してるけど頭痛・喉痛と少し咳があって、もしかしたらコロナかインフルだったらと不安なので、今からでも受診・検査した方がいいですか?
38度が1日だけで、倦怠感・頭痛・喉痛が主な症状なんですが…
会社は病気の証明書提出も必要なしですが、一応マスクはしていくつもりです+3
-0
-
387. 匿名 2025/02/25(火) 23:17:50
デビットカード不正利用されて
補償なしです。
2時間で50万円使われました。
海外です。
取り戻せますか?+4
-0
-
388. 匿名 2025/02/25(火) 23:18:49
>>337
朝は朝日を入れる為にカーテンを開ける。
これだけはした方がいいよ。+0
-0
-
389. 匿名 2025/02/25(火) 23:25:34
>>312
ここからここまでやってねとはっきり指示する。後で確認するからねと。+2
-0
-
390. 匿名 2025/02/25(火) 23:26:50
>>259
自分の嫌な所を身近な人達に教えて貰おう。まずは等身大の自分を受け入れて。+0
-0
-
391. 匿名 2025/02/25(火) 23:38:20
>>364
シュガーバター+0
-0
-
392. 匿名 2025/02/25(火) 23:39:20
私食べても食べても太らなくてガリガリなんですけど、太る方法ありませんか?笑+0
-0
-
393. 匿名 2025/02/25(火) 23:41:32
絵本作家ってどうしたらなれる?なんのコネもない。+0
-0
-
394. 匿名 2025/02/25(火) 23:43:44
毎日四六時中うるさいタバコ臭い車停めっぱ
近所のクソ家族しね
喫煙者しね
+1
-0
-
395. 匿名 2025/02/25(火) 23:45:47
>>1
せっかち、歳とれば丸くなるやって言われてたけど年々酷くなるわ!+0
-0
-
396. 匿名 2025/02/25(火) 23:47:02
>>309
なんちゅう職場や…+1
-0
-
397. 匿名 2025/02/25(火) 23:57:44
>>393
公募に出して賞を取るのが一番の道なのかな
そうやって、絵本作家になった方のブログ読んだことあるよ+0
-0
-
398. 匿名 2025/02/26(水) 00:14:58
人間関係に対してメンタル強くなりたいです
何からすればいいのかアドバイス欲しいです!+3
-0
-
399. 匿名 2025/02/26(水) 00:15:32
3年婚活してて全然うまくいかないから
逆に結婚する未来があるのか見てほしい。
対面の占い師には幸せになれないよといわれたり
別の人にはもう出会ってるよ。(いません)と言われたり
謎です。+1
-0
-
400. 匿名 2025/02/26(水) 00:17:32
>>94
オモロꉂꉂ😂+3
-0
-
401. 匿名 2025/02/26(水) 00:19:18
養育費をもらいたい。+0
-1
-
402. 匿名 2025/02/26(水) 00:21:49
寒がりなんですがモコモコだったり厚手のパジャマが嫌いで、着心地が良くて寒くないパジャマかルームウェア知りませんか??+1
-0
-
403. 匿名 2025/02/26(水) 00:30:45
>>402
ひだまり?ダマール?
はどうですか。エベレストで着るやつ🏔🏔+1
-0
-
404. 匿名 2025/02/26(水) 00:32:56
>>403
ありがとうございます、調べてみます!!+1
-0
-
405. 匿名 2025/02/26(水) 00:39:38
痩せたいけど美味しいものは食べたい+3
-0
-
406. 匿名 2025/02/26(水) 00:42:01
>>392
食べたらすぐ寝よう
+1
-0
-
407. 匿名 2025/02/26(水) 00:43:24
職場の愚痴を誰に言うべきか分からない+1
-0
-
408. 匿名 2025/02/26(水) 00:58:18
>>407
家族が無難。同僚に言ってもいいけどいつか絶対に相手の耳に入ると思って言う。私はいっそ入ればいいと思う時言う。+5
-0
-
409. 匿名 2025/02/26(水) 01:00:44
>>1
瞑想をやってみる
呼吸をコントロールする
1日の中で落ち着く時間を作ってみる
YouTubeでやり方わかるよ+1
-0
-
410. 匿名 2025/02/26(水) 01:07:39
>>50
新しい土地で行政に相談してみるのもいいと思います
+6
-0
-
411. 匿名 2025/02/26(水) 01:10:17
昨年末に結婚引っ越しで退職
特定離職者となる可能性が高いとのことで離職票が届いた所(1月中旬くらい)ですぐに手続きして初回認定日も過ぎた。確認でき次第、連絡、給付しますってことなのに全く給付も連絡もないまま2回目の認定日を迎えようとしてる。
年金や国保の支払いもあって15万以上飛んだし正直早くしてほしい。
こんなに遅いものなのか、連絡した方がいいのかモヤモヤイライラしてる+0
-0
-
412. 匿名 2025/02/26(水) 01:11:00
>>309
デートに誘ってみたら?微妙な感じだったり断られたらもう辞めてた方がいい。+0
-0
-
413. 匿名 2025/02/26(水) 01:11:18
>>397
わかった。ありがとう。やってみる。+1
-0
-
414. 匿名 2025/02/26(水) 01:15:16
>>5
天達に相談しな+0
-0
-
415. 匿名 2025/02/26(水) 01:19:06
早く寝たい+0
-0
-
416. 匿名 2025/02/26(水) 01:41:38
>>404
調べたら、ひだまり本舗でした。
30年くらい前から新聞のチラシとかで入ってたんですが、当時高すぎて買えませんでしたw
私も欲しいです(*^^*)+2
-0
-
417. 匿名 2025/02/26(水) 01:46:56
>>11
先週パートの面接受けるって書いてたひと?+0
-0
-
418. 匿名 2025/02/26(水) 01:54:50
>>207
社福と精神保健福祉士とかですか?+0
-0
-
419. 匿名 2025/02/26(水) 02:04:55
眠れない+0
-0
-
420. 匿名 2025/02/26(水) 02:31:56
>>1
急いては事を仕損じる
とか、丁寧に丁寧に
ってつぶやいてたらなおった+1
-0
-
421. 匿名 2025/02/26(水) 02:36:44
>>27
出会いって紹介して!って頼んでおいたり、自分で動かないとないよ
スポーツジムとかサークルとか行ってみれば+1
-0
-
422. 匿名 2025/02/26(水) 02:37:50
>>6
聞き役も好かれるよ+3
-0
-
423. 匿名 2025/02/26(水) 02:41:47
>>6
話さなければいいやんけ+0
-1
-
424. 匿名 2025/02/26(水) 02:44:02
義母さんや、上司、店長、シェフなど権力がある目上の人を理想化、正しい=間違えた事をすると嫌われてしまうんじゃないか=怖い 、萎縮して何も話せなくなってしまいます。
それで、
見た目がおとなしいのに無礼だって思われてしまいます。
強めの上司からは必要以上に当たりが強くなったり、辛いです
+2
-0
-
425. 匿名 2025/02/26(水) 02:52:57
>>55
じゃ、30前につけばいいや
に変えればいいのでは?
治したいと思ってるのに出来ないのはたいてい発達の人だけど+0
-1
-
426. 匿名 2025/02/26(水) 02:54:02
>>423
ひきこもり?+0
-0
-
427. 匿名 2025/02/26(水) 02:55:27
>>241
他人でそれ出来るの仲良い兄弟くらいじゃない+0
-2
-
428. 匿名 2025/02/26(水) 03:03:59
>>168
家がないと職が、職がないと家が決まるの大変そう+3
-0
-
429. 匿名 2025/02/26(水) 03:13:39
>>34
よこ、近所過ぎてビックリw+2
-0
-
430. 匿名 2025/02/26(水) 03:19:10
>>366
よこ、働いてなくても借りられるけど、数ヶ月分の賃貸料は必要だったような
あとは保証会社と連絡先とか審査はあるけど、貯金があるみたいだから大丈夫そうだね+1
-0
-
431. 匿名 2025/02/26(水) 03:20:35
>>12
市の公式WEBをまめにチェック+2
-0
-
432. 匿名 2025/02/26(水) 03:22:55
>>204
よこ、何歳くらいから始めましたか?
今配送の仕事考えてますが、そこは社員ででもボーナス無しででもブランクあるし、、と悩んでます+1
-0
-
433. 匿名 2025/02/26(水) 03:25:16
>>66
やめたほうが良いと思うよ
洗い流そう、、+2
-0
-
434. 匿名 2025/02/26(水) 03:28:12
>>85
工場で同じ派遣で数人いたけど、やれないことはない、、けど誰からの援助も無いのは大変そう
+3
-0
-
435. 匿名 2025/02/26(水) 03:59:28
>>1
マジレスすると精神科行けば薬処方してくれるよ。+0
-0
-
436. 匿名 2025/02/26(水) 04:17:44
>>411
連絡してみよう!
明日連絡したら週末またぎにならずに返事もらえるだろうし
また来週連絡します、とか言われたら腹立つよ+1
-0
-
437. 匿名 2025/02/26(水) 04:19:40
>>309
もし貴方が若いなら相手の男相当な遊び人だと思うけど+1
-1
-
438. 匿名 2025/02/26(水) 04:22:47
>>424
皆人間だからどこか抜けてたりするものだよ+0
-0
-
439. 匿名 2025/02/26(水) 04:24:47
>>267
別れた理由による+0
-0
-
440. 匿名 2025/02/26(水) 04:27:16
>>296
よこ、何歳か解らないけど実家暮らしじゃない人の方がしっかりしてる場合多いから、ある意味次にいくチャンスだよ+0
-0
-
441. 匿名 2025/02/26(水) 04:29:55
>>136
切り干し大根をゆっくり噛んで食べる+0
-0
-
442. 匿名 2025/02/26(水) 04:32:53
>>315
新居に一人で住んでいる義姉旦那さんを追い出して、コメ主さん家族が乗っ取るということ?さすがにそれは義姉旦那さんが許さないでしょう。+3
-0
-
443. 匿名 2025/02/26(水) 04:34:40
>>249
家の事情でお金無いんです、借金のお金でお祝いしたくないんで、、ってそこを仕切ってる人に相談する
言えないならもう諦める+1
-0
-
444. 匿名 2025/02/26(水) 05:36:43
30代のシングルマザーです。
派遣で働いてますが、今後正社員に転職の方がいいと思いますか?また、これから正社員目指すとなるとどんな職業が選択可能でしょうか?
今の職業は秘書です。+2
-1
-
445. 匿名 2025/02/26(水) 05:47:04
宝くじの高額当選は可能ですか?毎回3千円〜6千円買ってます。+0
-0
-
446. 匿名 2025/02/26(水) 05:50:16
>>401
ガチレスすると再婚するほうが簡単+0
-0
-
447. 匿名 2025/02/26(水) 05:52:33
>>445
昔大学の経営学の講義で、あくまでも可能性だけど1千万以上当てる可能性が高くなるのは10万以上、1年買うと上がるらしい
一番五千円以内、年に数回の購入が確率低いんだって それ聞いて宝くじ当たるのも金がいるのかとアホらしくなった+1
-0
-
448. 匿名 2025/02/26(水) 05:53:37
>>444
勿論正社員
大企業の予定派遣社員に潜り込む。
大企業ね。ものすごく福利厚生いいよ+0
-0
-
449. 匿名 2025/02/26(水) 06:42:06
>>5
松岡修造と行動を共にする+1
-0
-
450. 匿名 2025/02/26(水) 06:55:17
>>81
良かれと思って無理させるのはよくないね+1
-0
-
451. 匿名 2025/02/26(水) 06:57:23
>>407
ガルちゃん+1
-0
-
452. 匿名 2025/02/26(水) 06:59:00
>>19
自己肯定感って何も無くても大丈夫という自信
日常の小さなことに感謝したり、人を見下すのをやめるといいよ+6
-0
-
453. 匿名 2025/02/26(水) 07:04:20
団子鼻がコンプレックスなんだけど手類勇気ない。手術なしで鼻がシュっとなる方法しらんかね?+0
-0
-
454. 匿名 2025/02/26(水) 07:15:57
>>136
油分が足りないのかも。
サツマイモの天ぷらを食べると良いよ。
+0
-0
-
455. 匿名 2025/02/26(水) 07:20:50
>>379
私もあんまり詳しくないけど。
長期戦でいく。一喜一憂してたらこっちの身体がもたない。+0
-0
-
456. 匿名 2025/02/26(水) 07:42:34
>>25
友人がいればなんとかなるよね。
石田純一の姉の桃子さん、昔からの友人が太郎(石田純一の本名)に何度も電話したでしょう。
結果、暑い日に亡くなったけど孤独ではなかったと思う。+2
-0
-
457. 匿名 2025/02/26(水) 07:43:39
職場の新人が友達みたいな話し方をしてくるし明らかにめんどうな仕事は見て見ぬふりして楽な仕事ばかりしかやらないです。サボってることも多く一向に新しい仕事を覚えようとしないので幼稚園児に注意するように「新しい仕事も覚えた方がいいよ〜」優しく注意したら「私は悪くないもん」と言い出してほぼ全員から「こんなにフレンドリーな人にこんなことするなんてひどいよね」って目で見られてます。みんなこの人に騙されてるんじゃないかと思うくらいです。
その新人がいない時は私は周りとも普通に雑談もするし相手から雑談持ちかけられたりして盛り上がったりもするので嫌われてるという訳ではなさそうです。
私の心がただ狭いだけなのでしょうか?
それとも周りの人達の考えが偏っていたり騙されてるのでしょうか?+0
-0
-
458. 匿名 2025/02/26(水) 07:43:59
>>453
鼻は手術しかないんだよねぇ
麻酔してくれるし、ダウンタイム過ぎたらメイクが楽しい毎日になるかも🙄+2
-0
-
459. 匿名 2025/02/26(水) 07:44:55
>>447
高校で「期待値」の求め方を習うハズ+2
-1
-
460. 匿名 2025/02/26(水) 07:47:26
>>428
UR住宅なら無職でも入居できるよ
保証人も礼金も不要
2年に一度の更新料も無し。+1
-0
-
461. 匿名 2025/02/26(水) 07:47:41
>>20
直るし、直したほうがいい。遅刻することで相手の時間を奪っているという自覚が必要。「1分前に着けばいいや」の気持ちで支度したらきっと頻繁に遅刻しますよね。
遅刻する人は「自分がいなくても大丈夫」って考えてるんでしょうか?それとも「待たせておけばいい」なのか。どういう状況を想像して遅れてくるのか聞いてみたいです。想像すらしないのかな…。+0
-0
-
462. 匿名 2025/02/26(水) 07:50:25
>>459
偏差値46の高校だから習ってませーん+1
-1
-
463. 匿名 2025/02/26(水) 07:54:55
知人から紹介された人がとんでもなくおかしな人でその日から何年も経っているのにいまだに思い出しては嫌な思いしています。1度しか会ってないのに彼氏面してきたり勝手に結婚話を進めたりしてきて怖かったです。知人もここまでおかしな人だとは思わなかったみたいで申し訳なさそうにしていました。
どうしたらこの恐怖から抜け出せるのでしょうか?+0
-0
-
464. 匿名 2025/02/26(水) 08:15:50
>>278
遅くなった、ありがとう!
参考にしてみる(`;ω;´)+0
-0
-
465. 匿名 2025/02/26(水) 08:20:46
3歳の我が子が泣き癖が酷くて困っています
朝トイレに行かせるだけで不機嫌になり、30分近く泣いたり、ご飯で苦手な野菜食べさせようとしても同様にずっと泣いたり…
今年から幼稚園行くのに大丈夫かなとすごく不安なんです
このすぐ泣く癖はすぐ治りますでしょうか?+0
-0
-
466. 匿名 2025/02/26(水) 08:24:48
>>132
すごーーい!自宅が中大に近いから通信学部の建屋の前よく通るけど見るたび尊敬の念が絶えないよ!+2
-0
-
467. 匿名 2025/02/26(水) 08:26:36
>>383
素晴らしい!私も放送大学卒業生。その後保育士もとったよ。+4
-0
-
468. 匿名 2025/02/26(水) 08:29:27
>>379
個人株なら最初100万は損する事を考えてた方が良いって言われた事がある
その人は今は成功してるけど
だからお金に困ってる人がやるものではないと言われた、、
+0
-0
-
469. 匿名 2025/02/26(水) 08:30:59
>>168
マジレスすると保育士と宅建の資格とってみてから再考してみたらどうかな。どちらも独学でいけるから。+1
-0
-
470. 匿名 2025/02/26(水) 08:31:44
>>467
親の知り合い(高齢の方)2回もそこで勉強してるらしいけど、卒業してまた入ること出来るの?
なんかその様なこと聞いた+2
-0
-
471. 匿名 2025/02/26(水) 08:41:31
>>465
私自身が良く泣いてたけど、すぐには直らないと思う
でもどうにかなる、というかどうにもならないというかw
幼稚園に(私は保育園だけど)行ったら絶対泣くし、小学生でも泣くと思う
なんなら大人になっても泣くし
でもうちの親それで困ってるの見たことないよ、、
心配性だから内心は解らないけど、また泣いてるのね、、って感じだった
あまり構い過ぎると甘えて泣いちゃうんだと思う
大人になってもすぐ涙が出る人いるけど、自分含めて甘やかされて育った子だなという印象あるし
心配だろうけど大丈夫だよ!泣きながらでも成長してるから+4
-0
-
472. 匿名 2025/02/26(水) 08:48:43
>>68
ウォシュレットの使いすぎ
太り過ぎによる蒸れ
抵抗力低下による肌荒れと細菌感染など
痔用の塗り薬(炎症を抑える、傷を治す成分入り)を塗ると楽になるよ+0
-0
-
473. 匿名 2025/02/26(水) 08:52:18
>>429
平塚民!+2
-0
-
474. 匿名 2025/02/26(水) 08:59:43
>>392
私もそうだよ
でも痩せてる人と太ってる人の食生活全く違うなーってサンドの二人を見てると思う
目黒くんが太るにはどうしたら良いですか?ってきいてたけど、参考にならなかったしw
名前忘れたけど水泳のアスリートは寝る前に餅を5個食べるって言ってたよ、女性+0
-0
-
475. 匿名 2025/02/26(水) 09:02:28
>>399
占い師はペテン師だから信じない方が良いと思うよ、お金の無駄
3年婚活って、その期間に付き合ったりはしたのかな?+2
-0
-
476. 匿名 2025/02/26(水) 09:12:38
>>465
小学生のころ友人に「〇〇(私)また泣いてるよー、面倒くさ~いほっとこ」って言われたのがショックで
泣くのを極力我慢するようにはなった。
一人っ子で甘やかされて育ったからか泣くと周囲が反応して妥協してくれるって思ってたのもある
いまだに依存心は抜けないしw+1
-0
-
477. 匿名 2025/02/26(水) 09:23:17
私の噂話をする女の人が居てその人の噂話を信じる男性達が複数居るんですが彼女に絶対の信頼を持っています。
そういう場合は放置していて良いのでしょうか?+0
-0
-
478. 匿名 2025/02/26(水) 09:26:29
>>477
噂の内容にもよるかな
大したことじゃないなら放置するけど+0
-0
-
479. 匿名 2025/02/26(水) 09:29:39
>>141
私も介護の仕事始めたらだいぶマシになった
あれも接客業だよねw+2
-0
-
480. 匿名 2025/02/26(水) 09:30:42
誰かお金くれない?+0
-0
-
481. 匿名 2025/02/26(水) 09:42:36
>>19
自信に繋がる行動をする+0
-0
-
482. 匿名 2025/02/26(水) 09:47:16
>>478 男漁りしているとか音も葉もない噂を立てられてます
+0
-0
-
483. 匿名 2025/02/26(水) 09:50:36
>>482
それ系かぁ、、嫌だね
そもそもその噂誰からきいたのかな?+0
-1
-
484. 匿名 2025/02/26(水) 09:53:35
日焼け止めを顔に塗ると必ず目に入ってしみます。どうしたらよいでしょうか?+0
-0
-
485. 匿名 2025/02/26(水) 10:00:15
人と目を合わせられません。合わせようとすると不安感におそわれ吐き気がしてきます。無理矢理合わせていた後はずーんと気分が落ち込みます。+0
-0
-
486. 匿名 2025/02/26(水) 10:08:29
iPhoneSEを5年使っているんだ。バッテリーが80%で最近動作不具合が出始めているから、機種変しようか悩んでる。前に一回バッテリーを交換したんだけど、またバッテリーを交換すれば普通に使えるようになるのかな。それともバッテリー交換すると初期化されるから同じ初期化スタートなら機種変したほうがいいのかしらね?悩むわ。+0
-0
-
487. 匿名 2025/02/26(水) 10:11:42
>>402
シルクはどうでしょうか+0
-0
-
488. 匿名 2025/02/26(水) 10:34:38
>>23
いくらですか?って聞いてその金額は無理ですという+0
-0
-
489. 匿名 2025/02/26(水) 10:40:58
子供が嘘をつく。
自分を守るためって感じだけど、しんどい。+3
-0
-
490. 匿名 2025/02/26(水) 10:47:07
>>477
おかまでも吹聴大好きおる。みんなそいつの話信じてるが全部嘘+0
-0
-
491. 匿名 2025/02/26(水) 10:53:46
>>175
わかる!
急がなきゃ!って時に無駄なことしてるタイプなんだけど
(後で時間ある時にやればいいゴミを纏めたりとか)
自分と似てるような人見るとあーってなるw+0
-0
-
492. 匿名 2025/02/26(水) 10:54:11
年収700万ですが1億の家が欲しいです・・・!
どうにかなる方法ありませんかね+0
-0
-
493. 匿名 2025/02/26(水) 11:08:37
>>349
まだ辛さを乗り越えてない不妊治療中の者です…
乗り越えられないよー
あなたはもう妊娠できません!!!ってスッパリ言われたとしても辛さは乗り越えられる気がしない。
自分がまさか不妊になると思わなかったもん。
+0
-0
-
494. 匿名 2025/02/26(水) 11:12:14
>>27
お酒飲めるなら
個人でやってる居酒屋とかフラッと入ってみるとか
習い事してみるとかどうかねー?
直帰だと会社かマチアプか結婚相談所ぐらいしか無さそう。+0
-0
-
495. 匿名 2025/02/26(水) 11:14:36
>>11
面接の返事って何日後に連絡しますとかはっきりしてほしいよね
場所によっては連絡さえないし
履歴書も返さないとこ多いし+3
-0
-
496. 匿名 2025/02/26(水) 11:33:50
>>437
どっちも同じだよ+0
-0
-
497. 匿名 2025/02/26(水) 11:34:14
>>309
食事を誘ってみたら+0
-0
-
498. 匿名 2025/02/26(水) 11:34:47
>>6
私もだよー。あなたがどういう感じかはわからかいけど、私は人見知りでとかではなく、人と壊滅的に話せない。会話で盛り上がったことない。話し上手な方が人に好かれるし仕事だってうまくいくのに昔から直そうと思ってもなおせなかったよ…。+2
-0
-
499. 匿名 2025/02/26(水) 11:36:26
>>1
特性なら無理でしょ
せっかちって言い方でごまかされてるけど
実際には「多動」だからね
そこを受け入れたら
治ると思う+0
-0
-
500. 匿名 2025/02/26(水) 11:40:10
>>328
結局、見落としやミスが増えるから
せっかちをなおしたいのでは?
せっかちの人って考え無しに
思いつきでさっさと動くから
(動きが優先的)
ミスがめちゃくちゃ多く
自己肯定感が下がってしまうんだよ
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する