ガールズちゃんねる

だらしがない人が苦手

192コメント2025/03/01(土) 20:52

  • 1. 匿名 2025/02/25(火) 10:30:10 

    どちらかというときっちりしているなので、だらしがない人が苦手です。共有のものを元に戻さなかったり、散らかして返されるとプチストレスです。
    同じような人いますか?

    +107

    -101

  • 2. 匿名 2025/02/25(火) 10:30:56 

    あっそう

    +120

    -38

  • 3. 匿名 2025/02/25(火) 10:31:01 

    日曜日にダラダラさせてくれない人は、無理!

    +270

    -8

  • 4. 匿名 2025/02/25(火) 10:31:20 

    つ寛容

    +23

    -6

  • 5. 匿名 2025/02/25(火) 10:31:29 

    ふーん

    +42

    -6

  • 6. 匿名 2025/02/25(火) 10:31:31 

    苦手だけど別に語ることはない
    苦手な人とも共存していくしかないやん

    +168

    -7

  • 7. 匿名 2025/02/25(火) 10:31:39 

    主はJ型だね

    +4

    -9

  • 8. 匿名 2025/02/25(火) 10:31:45 

    きっちりしてるなら読み返そうよ

    +155

    -5

  • 9. 匿名 2025/02/25(火) 10:31:53 

    自分がだらしないから他人のことも気にならないwきっちり出来るひとすごいよ。尊敬だわ

    +115

    -7

  • 10. 匿名 2025/02/25(火) 10:32:02 

    >>1
    同じだとしても語るほどではないや
    何語るの?

    +50

    -9

  • 11. 匿名 2025/02/25(火) 10:32:09 

    外ではまあわかる、家では自分がダラ

    +61

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/25(火) 10:32:23 

    >>1
    相手にも求めるのは違う

    +104

    -7

  • 13. 匿名 2025/02/25(火) 10:32:48 

    不潔な人より1㎜マシ

    +4

    -9

  • 14. 匿名 2025/02/25(火) 10:32:53 

    だらしない人から見たらこっちが「チャキチャキしてて苦手」って思ってるかもしれないし別に。

    +115

    -4

  • 15. 匿名 2025/02/25(火) 10:33:15 

    だらしがない人が苦手

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/25(火) 10:33:38 

    >>1
    貴方も本当はだらしなくしたいんだと思う
    私はこんなにちゃんとしてるのに!ズルい!という感情

    +20

    -15

  • 17. 匿名 2025/02/25(火) 10:33:41 

    >>1
    共有のところや自デスクだけは綺麗 だらしないけど

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/25(火) 10:33:48 

    だらしない人苦手だよねー!わかるわかるー!って同じような人募って語りたいの?

    +26

    -14

  • 19. 匿名 2025/02/25(火) 10:34:12 

    だらしがない人が苦手

    +6

    -16

  • 20. 匿名 2025/02/25(火) 10:34:14 

    >>1
    それはストレス
    リモコンの位置でイラッとする
    でも犬のおもちゃの散らかりはイラッとしない

    +16

    -8

  • 21. 匿名 2025/02/25(火) 10:34:28 

    >>18
    ほな、おまえ来るなよ

    +4

    -12

  • 22. 匿名 2025/02/25(火) 10:34:29 

    トピ文誤字るなよ

    +39

    -3

  • 23. 匿名 2025/02/25(火) 10:34:47 

    >>1
    ガルちゃんで立てるトピじゃないよー笑

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/25(火) 10:34:52 

    >>1さんもどこかだらしない所あるかもよ…

    +38

    -4

  • 25. 匿名 2025/02/25(火) 10:34:54 

    >>21
    来るなよ、じゃなくて聞いてるんだよ

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/25(火) 10:35:26 

    主絶対あたいの事嫌いでしょ?

    +13

    -3

  • 27. 匿名 2025/02/25(火) 10:35:36 

    ADHDとだらしないの差を述べよ

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/25(火) 10:35:36 

    >>13
    だらしない人と不潔な人は違うけどな

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2025/02/25(火) 10:36:11 

    デスク汚い人は嫌。
    よくそれで仕事出来るなって感じ

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2025/02/25(火) 10:36:44 

    >>1
    一緒にいないであげて

    +3

    -4

  • 31. 匿名 2025/02/25(火) 10:36:45 

    世の中にはいろんな人がいるから
    自分には自分のやり方や大事にしてることがあり
    相手には相手のやり方や大事にしてることがある

    合わないこともあるけど
    自分のやり方を押し付けないように気をつける

    +30

    -6

  • 32. 匿名 2025/02/25(火) 10:37:08 

    >>24
    分かる
    こだわるところと
    こだわってないところのギャップ

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/25(火) 10:37:08 

    >>1
    きっちりしているなので、え??日本語はきっちりしてないの?

    +48

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/25(火) 10:37:28 

    >>29
    本人はどこに何があるか理解してるから

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/25(火) 10:37:30 

    >>1
    きっちりしてる方が世の中も自分に優しいし
    自分に合ってるならそれでいいと思う
    だらしなくてもいいわって開き直って他人に迷惑かける人は信用されないし誰からも尊敬もされないよね
    でも私は家では休みたいから区別してる

    +3

    -5

  • 36. 匿名 2025/02/25(火) 10:37:31 

    >>27
    どう違うんだろうかねえ

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2025/02/25(火) 10:37:34 

    使ったものは仕舞うし、上着もハンガーにかけて当たり前のことしてるつもりだけど私が違うのか?旦那が脱ぎっぱなし出しっぱなしでそこら辺に山積みゾーンがどんどん増えてくからどんな感覚してんだ…ってなる

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/25(火) 10:37:42 

    >>19
    ゴム装着し忘れか
    確信犯か
    避妊を知らなかったか?

    +4

    -7

  • 39. 匿名 2025/02/25(火) 10:38:21 

    >>6
    私も同意見かな
    苦手だけど、合わないなと思う程度
    だらしない人からしてみたら、逆にめんどくさいと思われてるかもしれないし

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/25(火) 10:38:27 

    主叩きかデキ婚叩きのトピになるね

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/25(火) 10:38:32 

    >>33
    確かにトピ文は変だな
    国語力無い人なのかも

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2025/02/25(火) 10:38:32 

    >>22
    横だけど誤字じゃなくて脱字じゃない?

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/25(火) 10:38:37 

    >>34
    そう言う問題ではない。

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2025/02/25(火) 10:38:53 

    >>28
    ヨコだけど、
    13も違うって思っているじゃん
    何?あなたのコメント何っ?!

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/25(火) 10:38:55 

    >>1
    恐らく、だらしがない人じゃなくて他人に配慮がない人が苦手なのだと思う

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/25(火) 10:39:04 

    きっちりしてる人が苦手です。
    同じような人いますか?

    +5

    -6

  • 47. 匿名 2025/02/25(火) 10:39:18 

    >>1
    金にだらしない、、とかじゃなければ別にいいや。
    私も全然きっちりした生活してないし。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/25(火) 10:39:30 

    >>19
    しっかりしてるの?
    広瀬アリス好きだからこいつじゃなくても良かったかも

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2025/02/25(火) 10:39:43 

      
    だらしがない人が苦手

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/25(火) 10:39:59 

    職場でだらしない人苦手って言ってる人を黙ってだらしない人がフォローしてるの見たことあるからなぁ
    まあプライベートなら相性あるよね

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2025/02/25(火) 10:40:55 

    >>43
    そういう問題ではあるよ

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2025/02/25(火) 10:41:15 

    >>12
    でもずっとだらしない人と付き合っていける?
    職場でも友達でも彼氏とかでも

    +5

    -6

  • 53. 匿名 2025/02/25(火) 10:41:27 

    >>44
    13も違うと思ってるような描写は一つもないけど何?

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2025/02/25(火) 10:41:40 

    >>3
    きれいに片付けろ!っていう夫は共働きを強要してはダメよね

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2025/02/25(火) 10:41:44 

    >>52
    いけるかな。

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2025/02/25(火) 10:43:07 

    >>51
    考え方がコミュ障すぎる
    人間は1人で生きているわけじゃ無い

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/25(火) 10:43:16 

    >>38
    歳もだし、この人となら子供が出来てもいいなと思ったんじゃないの?一発で確実に妊娠するわけじゃないし。

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2025/02/25(火) 10:43:25 

    >>56
    ブーメランじゃん

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2025/02/25(火) 10:43:53 

    ガルはだらしない人ばっかりだから案の定主さんに冷たい人多いね

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2025/02/25(火) 10:43:59 

    >>1
    貸した本の端っこが折れて返されたりとかありえないことする人いますよね
    がさつすぎてむり

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2025/02/25(火) 10:44:09 

    >>33
    細かい事だと自重してたけど、私もそこが一番気になったw

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/25(火) 10:44:16 

    >>40
    だらしないの代表格と言えばでき婚って思う人もまだまだ多いからね

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/25(火) 10:44:27 

    >>60
    それだらしないとは別もんだと思うけど。

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2025/02/25(火) 10:44:55 

    >>34
    ホコリ飛んでくるんで片付けてください

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2025/02/25(火) 10:44:56 

    >>20
    それたけで苛つくなんて、なんか可哀想になってくる

    +7

    -5

  • 66. 匿名 2025/02/25(火) 10:45:21 

    >>58

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/25(火) 10:45:24 

    >>8
    横。
    >どちらかというときっちりしているなので

    主はきっちりしている(ほう)なのでって言いたかったんだろうけど、脱字があるままトピ申請しちゃって早々に叩かれる展開になっちゃったよね。

    +40

    -3

  • 68. 匿名 2025/02/25(火) 10:46:01 

    >>23
    きっちりしてる人がガルちゃんやると、余計にストレスたまりそう

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/25(火) 10:46:10 

    >>46

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/25(火) 10:46:25 

    >>64
    なんでモノが多い=掃除もしていないと思いこんでるのか謎

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2025/02/25(火) 10:46:32 

    >>65
    たぶんチリつも何じゃないー?

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/25(火) 10:46:45 

    >>66
    話し通じないか。さよなら

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2025/02/25(火) 10:47:08 

    その人のタイミングもあるしなーとか。
    でもクチャラーだけはどうしても無理。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2025/02/25(火) 10:47:36 

    同じような人がいたらなんなの
    きっちり自慢?だらしない人叩き?

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2025/02/25(火) 10:47:49 

    >>1
    きっちりした文章を書けない主が他人にきっちりを要求するのは
    毒じゃないかな

    +9

    -5

  • 76. 匿名 2025/02/25(火) 10:47:57 

    >>42
    出た!きっちりタイプ

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2025/02/25(火) 10:48:26 

    >>70
    ?元コメにデスク汚い人と書いてありますよ

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/25(火) 10:48:27 

    >>50
    自分がやることがきっちりしていると思ってるんたよね。意外と不衛生な人がいる。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/25(火) 10:48:28 

    期限を守らなかったり異性にだらしないのは嫌い。共有のものは自分のものでもないしそこまでストレスに感じないけど貸した私物を汚い状態で返されるのはだらしなくて腹が立つ。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/25(火) 10:49:04 

    >>38
    ガルのデキ婚は子供作らないより
    社会に貢献できてるから全然いいそうですよ

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/25(火) 10:49:09 

    >>75
    酷じゃなくて毒?

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/25(火) 10:49:31 

    >>63
    だらしなくもある
    他人から借りたものを借りた時の状態で返せないんだから
    きちんと管理できてない証拠だし

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2025/02/25(火) 10:49:31 

    >>1
    めっちゃわかるわ
    原状回復しない人に「最初からそうなってた」とか言われるとイラっとする

    私はガチガチのミニマリストだし、キッチンは毎晩水滴ひとつ残さず拭きあげて眠って、起きたら窓の結露を拭き取るようなタイプだから、自分の感覚を他人に押し付けようとは思わないけど

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2025/02/25(火) 10:49:46 

    >>18
    どこのトピもそんなもんじゃないの

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2025/02/25(火) 10:50:10 

    >>76
    私の望んだ返信ありがとう!そのツッコミ待ってた!笑

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/25(火) 10:50:34 

    >>50
    それ私も同じ部署で見たことある。だらしない呼ばわりされて文句言われてる人がいて、その人はだらしない印象は確かにあったけど仕事は期限内にきちんとしてたしクライアントにも評判良かったし、他人のミスも何も言わずにカバーしてあげてるのを知った時は、どっちがだらしないんだよとは思ったけどね。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/25(火) 10:52:22 

    >>60
    さすがに借り物は乱雑に扱わないな…

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2025/02/25(火) 10:53:20 

    >>1
    同じような人いますか?
    なのに主さんを批判する人ばかり

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/25(火) 10:54:05 

    毎回遅刻する子は嫌だなぁ

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/25(火) 10:54:12 

    >>59
    最近はマシになってきてるけど丁寧に暮らす人のトピみたいなのはよくガサツな生活してる人達に乗っ取られてたしね笑
    ガサツ自慢合戦始めたりして

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/25(火) 10:54:12 

    >>1さん
    私も全く同じだけど
    ああいう人達って、

    「こういう自分でも
     受けれられてるし、愛されてるし、
     認められてるし、認められてますんでw」なんだと思う。

    私達がやるべきことは、
    引き続き、だらしくない様にしつつ
    上記の「」を、自分自身に設定することだと思う。

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2025/02/25(火) 10:55:09 

    元彼がだらしなくて何もしないくせに、自分には何もないとか何かしらのスキルが身につかないとか言っててそれは理解できなかった

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/25(火) 10:55:19 

    >>1
    同じような人いますか。 
    ご苦労様。

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2025/02/25(火) 10:55:21 

    >>1
    職場にいるとめちゃくちゃ嫌。
    元の場所にくらい戻せと思う。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/25(火) 10:56:25 

    >>50
    パートさんだけど、常日頃からだらしない人が嫌だって言ってたのに、その人の下半身のだらしなさが露呈してクビになった。
    W不倫中更に職場で不倫。
    それはええんかい?笑

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/25(火) 10:56:39 

    >>10
    本当最近下らないトピしかない。
    過疎るよね。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/25(火) 10:56:49 

    金にだらしない人は無理。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/25(火) 10:57:04 

    自分の家とか自分だけの事(場所)ならば 他人がだらしなくても関係ないけど共有スペースをだらしなく使う人は嫌だな
    職場の休憩室に電子レンジがあるのですが 前に使った人がいつもレンジのドアを半ドア?とか開けっぱなしにしてるし、庫内で爆発したのか?飛び散ったカレーとか何かしらのソースやカスがそのまんま放置でめちゃくちゃ汚い!
    冷蔵庫に3年前のドレッシングや醤油、飲みかけのペットボトル入れっぱなしで数週間とか…

    こういう人に限って、人の事をあれこれ言ってくるけど
    「いや、オマエな!」と言いたくなる

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/25(火) 10:57:47 

    >>90
    ガルは何週間もお風呂掃除してないとか何ヶ月もシーツ洗ってないとかに大量プラスだからね
    怖いよ

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/25(火) 10:58:14 

    >>31
    他人のだらしないとか出来ないことを時代だからと許容していって多様性()とか言ってるから世の中ぐちゃぐちゃになったしこれからもマナーとかルールとか無視する人が増えて酷くなっていくんだろうね
    そんなの優しさでもなんでも無いけどな

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2025/02/25(火) 10:58:47 

    >>42
    優勝でいいよ!

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/25(火) 10:59:13 

    >>96
    自分で面白いトピ立てれば良いじゃん

    +4

    -4

  • 103. 匿名 2025/02/25(火) 10:59:40 

    >>53
    1ミリの誤差
    AとBはどちらも嫌い
    でもAのが1ミリ多く嫌い
    AとBは同じじゃない

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2025/02/25(火) 11:01:03 

    >>77
    デスクがもの多くてごちゃごちゃ汚いってことやろ読み取れよそれくらい

    +2

    -5

  • 105. 匿名 2025/02/25(火) 11:01:31 

    >>82
    それはだらしないではなく気遣いが足りない

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2025/02/25(火) 11:02:26 

    キッチリなところとだらしないところとある 

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/25(火) 11:03:21 

    >>94
    職場でそういう人いるとやだよね
    私、美容師なんですがすごく汚いだらしない人がいて
    ゴミはその辺に放置、その人が使った後のシャンプーブースは泡だらけ水浸し、カラー剤付着したまんま
    膝掛けも ぶん投げて棚とかにだらしなく引っかかってぶら下がってる状態
    カウンターのボールペンやホチキス、電卓、スタンプなどもほっ散らかしてガチャガチャ
    きっと家もすごく汚いんだろうなー、、と思いながら見てる

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/25(火) 11:03:24 

    >>23
    そうここはダラダラ大好きな人が多いからね。
    きちんとしてる人、丁寧な人は否定される。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/25(火) 11:03:29 

    >>8
    全然きっちりしてなくて笑えるよねw

    +46

    -7

  • 110. 匿名 2025/02/25(火) 11:04:46 

    >>102
    立てても採用されないよ。

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2025/02/25(火) 11:05:28 

    >>100
    そんなややこしい話じゃなくてさ
    人は人、自分は自分ってことだよ
    それでイライラする労力が勿体ないと私は思う

    気になるなら直す
    自分が気になるから自分のために直す
    それだけよ

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2025/02/25(火) 11:05:54 

    >>8
    他人をとやかく言う人ほど抜けてるよね。
    自分は見えてないから。

    +54

    -5

  • 113. 匿名 2025/02/25(火) 11:06:20 

    人間なんだし互いにストレスを感じながら、ソレを我慢してある程度折り合いを付けて生きてるのよ。

    貴方の性格もまた他の誰かのストレスかもしれないよね。

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2025/02/25(火) 11:07:21 

    >>94
    家がだらしないのは勝手だけど、職場でだらしないのはアウトよね
    共有のスペースなんだし

    +8

    -3

  • 115. 匿名 2025/02/25(火) 11:08:50 

    >>44
    横だけどなんか勢い笑ったw
    どうしたのw

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2025/02/25(火) 11:11:57 

    >>1

    旦那と子どもたちがそう

    私がきっちりしてるから毎日イライラしてる
    なんで物を戻さないか、ゴミを捨てないのか理解できない
    次女にいたってはナプキンを開きっぱなしでゴミ箱に入れる
    ありえない

    でも私がきちきちしてて、毎晩1時間かけてリビングを完璧にきれいにしないと眠れないタイプ(朝汚れた部屋を見たくない)だから、家族は困ってないんだろうな…

    一人暮らししたい

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2025/02/25(火) 11:12:22 

    >>1
    で、なにが言いたいの?
    誰でも苦手なものや苦手なタイプの人はいるし全部自分の好きなように行くわけないから共存して生きてるだけだよね?

    +4

    -4

  • 118. 匿名 2025/02/25(火) 11:12:22 

    >>104
    話通じないからもう良いです

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2025/02/25(火) 11:12:44 

    >>19
    そこまでして…。ほんと暇なんだな。ねちっこくて草

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/25(火) 11:13:22 

    ごめんなさい

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2025/02/25(火) 11:13:23 

    >>110
    なんていうトピ?

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/02/25(火) 11:13:30 

    >>1
    そりゃあ色んな人がいるから気にしても仕方ないよ
    自分に実害がある時だけは注意すればいいと思うけど

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/25(火) 11:14:12 

    時間感覚が独特な人が苦手だ。

    毎回30分位遅れてきてゴメンの一言も無く、待たせて当たり前みたいな感覚の人。

    稀に待ち合わせ時間の1、2時間前に来ることもあり、待ち合わせの時間に行くと遅いと文句をいう。

    決めた時間に来る事は無い。必ず遅れるか、大幅に早く来る。予定自体を忘れてスッポ貸すこともある。自分中心で動いている感じで無理だなと思って距離を置いた。

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2025/02/25(火) 11:14:22 

    >>29
    仕事できてて固定席で衛生的に問題がなく会社から注意入るほどじゃないならいいんじゃない?

    書類無くすとか内部神田で引っかかるほどとかカビが生えてる物が置いてあるとかそういうのじゃなきゃ個人の自由

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/25(火) 11:15:17 

    >>52
    横だけど
    自分がだらしないと気にならないんじゃない?
    誰よりもだらしないから

    +5

    -3

  • 126. 匿名 2025/02/25(火) 11:16:14 

    >>117
    そんなキレること?

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2025/02/25(火) 11:16:37 

    前に一緒に働いてた人、物はきっちり片付けるから度々「あっ出しっぱなしでゴメン…」みたいなことあったんだけど、トイレの後石けんつけず指先しか洗わなかったんだよね。どうせならそっちに神経質でいてほしかった。

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2025/02/25(火) 11:16:53 

    >>52
    付き合って行かなきゃいいじゃん

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2025/02/25(火) 11:18:01 

    >>107
    自分の家はキレイにしてたりして…

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2025/02/25(火) 11:18:44 

    >>118
    よわ。

    +2

    -4

  • 131. 匿名 2025/02/25(火) 11:19:39 

    >>60
    私もそう思っています。だらしなさ故!だよね
    すごく昔の話だけど友達がどうしても貸して欲しいっていうのでマドンナのライブツアーのVHSビデオテープ
    (当時はビデオって高くて1本12,000円ぐらいしたかな)を貸したのですが1ヶ月しても返ってこなくて。
    催促したら暫くして返してきたんだけどパッケージはガシガシの傷だらけ、カドは擦れてボロボロ’(LPレコード同様の紙製パッケージ)

    手でビデオを撫で付けながらテヘペロで「はい!ごめんね!」と返してきた

    かなり酷い扱いしてたんだと思うし、人から借りたものの管理もちゃんとできないなんてだらしないひとだな、と思った
    ちなみにその人、芸能人アイドルタレントで外面は勿論良かったから世間の人に「違いますよー」と言ってやりたかった

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2025/02/25(火) 11:19:50 

    >>27
    adhdは努力してきっちりしても必ず何かを失くす。きっちりやればやるほど、絶対になくしてはいけないものを失くす。本人も周りの人も困っている。
    ただだらしない人は何も困っていない。周りは困ってる

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2025/02/25(火) 11:21:33 

    >>63 いや、だらしないと思うよ
    ちゃんとした人は借り物を乱雑に扱ったりしない
    だらしない人って全てに於いて乱雑でいい加減だよ

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2025/02/25(火) 11:21:56 

    >>16
    違うと思う

    +4

    -3

  • 135. 匿名 2025/02/25(火) 11:22:40 

    >>126
    いや、それでなにが言いたいのか聞いてるだけだけど
    そういう人嫌だねーって悪口言って終わり?

    例えば私は会う約束して場所や時間を相手に全部任せたり話題も相手任せの人は苦手だけど、でもそれはその人はその人なりの性格とか考え方なんだからどうにもならんし嫌なら疎遠にするしかない

    結局ここで嫌いな人のタイプを論って悪口大会がしたいってこと?

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2025/02/25(火) 11:30:58 

    トピズレの人がキレててウケる
    なぜこのトピ来た?

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/25(火) 11:31:36 

    >>45
    それだ!
    …って私はトピ主さんではないけど。笑
    私の場合は、正にその「他人に配慮がない人が苦手」です。

    私は買ってきた物をどこに置いたか分からなくなって同じ物をまた買う羽目になったり、
    自分ひとりで出かけるときに午前中に家を出るつもりがダラダラして午後の出発になったり、
    財布の中がレシートでパンパンになったりするけど、

    共有で使ってる物は使い終わったら元の場所に戻すし、立つ鳥跡を濁さずを心掛けているし、
    他人との約束事や時間はきっちり守る。
    自分がだらしなくすることで、他人にも影響があることについてはちゃんとやってる。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/25(火) 11:33:50 

    >>107
    そんな美容師に担当してもらいたくないね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/25(火) 11:34:30 

    >>124
    私の目に触れるのが嫌と言うある意味自己中なんだよ。
    私の機嫌を損なわせる事をしないで欲しいみたいな

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2025/02/25(火) 11:36:32 

    >>133
    それは書いてあるとおり「乱雑な人」じゃん
    だらしがないとは違う
    チャキチャキしてる人が本を折らないとも限らないし。

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2025/02/25(火) 11:39:41 

    >>133
    それは偏見
    家ですっごくだらしなくても丁寧な生き方の人はいる。
    ってかそもそも、それとこれとは別物。

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2025/02/25(火) 11:40:18 

    >>135
    ガルなんてそんなトピばっかじゃん

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/25(火) 11:40:22 

    >>60
    だらしがないのではなく、ガサツじゃんそれ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/25(火) 11:43:08 

    >>142
    なるほど、悪口を言い合いたいって事ね
    了解

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2025/02/25(火) 11:45:34 

    >>131
    許せないね
    二度貸さないし

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/25(火) 11:45:58 

    この時間帯はだらしない人が多いのね
    夕方以降は主の気持ちがわかる人が増えると思う

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/25(火) 11:48:24 

    でも神経質な人ってだらしないというか大らかな人好きだよね
    神経質同士で仲いいの見たことない

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/25(火) 11:52:00 

    >>33
    文章がだらしないってわけかw

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2025/02/25(火) 11:57:42 

    寝落ちする人
    歯磨けよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/25(火) 12:06:16 

    >>22
    私はだらしがない人だからトピ文の間違いにも気付かなかったよ…

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/25(火) 12:08:23 

    だらしない人、苦手。お金にも時間にもルーズなイメージ。出したもの使ったものは片付けよう、ゴミはゴミ箱にすぐ捨てよう、朝起きたら身支度整えよう、決して難しいことじゃないんだよね。
    私はきちきちした性格では無いしごろごろだらだらするの大好きなんだけど、だらしなくはない。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/25(火) 12:10:35 

    >>1
    わかる
    ジムの複数人用トイレのスリッパ(便所用サンダルが何個か置いてある)なんか、ぐちゃぐちゃになってる時とかイライラする
    使うたびに気になって毎回揃えちゃう笑

    他人が使うもの皆で共有するものはなるべく人に不快な気持ちにさせないように使おうってそんな難しい事かなぁ?😓

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/25(火) 12:11:52 

    同じ職場の58歳のお局様。
    制服のブラウスの襟と袖口が真っ黒。
    カーディガンは毛玉だらけ。
    スカートは座りジワが酷い。
    ランチの後も歯磨きしない。

    凄く苦手な先輩です。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/25(火) 12:22:09 

    職場だと嫌
    家だと私もだらしないけど、みんなで使うところは綺麗にきちんと使いたい

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/25(火) 12:31:54 

    仕事でだらしない人が苦手
    出した物をしまわなかったり、仕事が雑だったり

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/25(火) 12:38:49 

    >>144
    トピ主は悪口じゃなくて共感してほしいだけでしょ
    だらしない人間は自分の悪口言われてる!って腹が立つんだろうけどさ
    いっぱいトピがあるんだから自分が好きなトピにどうぞ

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/25(火) 12:59:15 

    >>85
    きっちりタイプと言うよりどくれ口やな…

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/25(火) 13:03:29 

    細かいことは気にするな、きっちりしてなくたって勝手だろって人の方が多いのかな?
    でも借りたものは現状維持して返した方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/25(火) 13:09:58 

    >>1
    うちの旦那がきっちり
    私が基本的にだらしなくて、あれこれ文句言ってくるのがプチストレス

    きっちりしてる人は、きっちりした人と
    だらしない人は、だらしない人と一緒になるのが一番だよなーって思うよw

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/25(火) 13:16:11 

    でもさ、わかる。
    店で、サンプル品とかを、もう違う商品とイレコしたりしてるのが、昨日思ったもん。
    ちゃんと元の場所に返しなよと。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/25(火) 13:30:33 

    >>60
    読みかけを伏せたらしく、本が真ん中がぱっくり割れてた時は殺意が沸いた

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/25(火) 13:30:41 

    >>156
    私は割と几帳面な方だよ

    でも実社会でもそうだけど、会う度に他人の悪口で共通項探そうとする人いるけど、ネガティブな気持ちになるだけなのにある種のいじめ気質なんだろうなと思ってる

    共感欲しいならポジティブなことで積もればいいし、困ってる事あるならその件について相談するとかならわかるけど

    でもそれが好きならご自由にどうぞ、もう邪魔しないので

    +0

    -3

  • 163. 匿名 2025/02/25(火) 13:33:09 

    人には厳しいタイプのだらしない人は嫌
    自分がだらしない分人にも寛容ならわかるけど

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/25(火) 14:02:58 

    たぶん、このトピはきっちりした人が立てたのではなくて、身近にいるきっちりした人を叩いてもらってストレス発散したい人が立てたんだと思う
    違和感のある文章だよ

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2025/02/25(火) 14:05:16 

    >>1
    発達障害じゃない?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/25(火) 14:18:03 

    食べ方が汚い人は苦手

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/25(火) 14:24:43 

    自分にだらしないだけなら好きにしてだけど、周りに迷惑かけるだらしないは好きではない
    リアルでは家族以外に指摘もしないし、会話にも出さないな

    会社や学校、習い事で共有するものをぐちゃぐちゃにしたままにする人は、発達障害なのかなとは感じる
    だいたいが何度工夫して整理されてもぐちゃぐちゃ、整理されてないから探す時間かかる探すからますますぐちゃぐちゃ、ぐちゃぐちゃで見えないから同じ物をダブって買う物が増えて管理できない、汚いから使えない物にしてしまうなど、マイナス連鎖よ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/25(火) 14:33:02 

    ある程度溜め込んでから片付けるタイプです 
    だらしないのが苦手な人には嫌なのかな?

    例えば、食器は夜まとめて洗う
    料理は終わったら洗いものするから、片付けながらやるとか無理

    いつかは必ずやるのに、すぐやらないと気が済まない人は合わない(笑)

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2025/02/25(火) 14:47:34 

    >>1
    文章がウザいかも
    シンプルに、だらしない人への愚痴語りましょう!とかで良かったんじゃない?

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2025/02/25(火) 14:56:16 

    主は違うと思いたいけど、仕事でやるべきことを全然出来てなくて、その割には整理だけは好きでものの置き場とかにだけは小うるさい管理職が嫌いです

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/25(火) 15:34:41 

    >>170
    あなたの身近にいる特定の人を想像しながら打ち込んでいる姿が目に浮かぶw
    整理整頓も立派な仕事の1つだと思うよ
    できて当たり前の仕事とそうではない仕事があると思う
    そして、管理職=完璧に仕事ができる人
    ではないのよ
    管理職と平社員で役割も違うしね
    管理職は言いたくないことも言わないといけないし、大変だと思う
    自分ができていなくても、上からの指示で周知したり管理しないといけないし

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/25(火) 15:42:45 

    >>1
    普通はそうだよ
    どこまでを許容範囲にするかだね

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/25(火) 17:26:50 

    >>1
    ガル民にケンカを売ってる自覚はあるかね?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/25(火) 17:27:42 

    だらしなくない人はガルちゃんなんか基本やらない
    ハチの巣をつつく主

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/25(火) 18:55:01 

    >>129
    昔居酒屋のバイトしてて新人の男の子に仕事教えてたとき、整理整頓ができなくてもう少し綺麗にやろうかって言ったら「家は綺麗なんすよ!俺んちまじ綺麗っす!」って言われて呆れたのを思い出した。笑

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/25(火) 20:46:41 

    色んな人いるよね〜くらいかな

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/25(火) 21:11:29 

    職場内で使うものは、元あった場所に戻して欲しい。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/25(火) 21:29:53 

    >>132
    だらしない張本人が困っているかいないかか、ありがとう

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/25(火) 22:01:07 

    >>15
    嫌い
    可愛くない
    低学歴な奴らが好きそう

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2025/02/25(火) 22:35:14 

    >>1
    主がまだ20代30代位だとこの先がちょっと思いやられるかも
    年取ったときにプチなんてレベルじゃなくなると思うよ!?年取るとそういう面はどんどん皆余裕なくなってく一方で文句めちゃくちゃ垂れるパターン多いから。今のうちに少しストレス溜まったら深呼吸するとかその場を一旦しのげるような自分なりの方法見つけていた方がいい。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/25(火) 22:37:32 

    会社では、きちんとしてるけど、家ではダラダラしてる

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/26(水) 00:04:00 

    だらしない側は絶対きっちりした生活なんて出来ないし、したくないからお互い様距離とって生きるのが平和

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/26(水) 01:43:04 

    >>31
    机の上の散らかり方がいい例だと思う。
    散らかってるようにしか見えなくても、視界に入るように置いときたい人もいる。
    引き出しにしまうと忘れるから、わざと机の上に出しとく。
    そういう人でも、シンクにお皿があるのは許せないとかのこだわりがあったりする。

    その人なりのやり易さがそれなのかもだし、特に気に留めないようにしてるけど、我慢ならない人が勝手に机の上の書類片付けて、紛失騒ぎになることがある。

    本人把握できてたのに、それやられると仕事が止まるから本当に迷惑。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/26(水) 01:53:40 

    >>15
    しんちゃん にだらしないイメージないけどな。
    どちらかといえば、むさえちゃんのイメージ。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/26(水) 01:56:04 

    >>46 >>69
    ✋️はい! 仲間です!

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/26(水) 02:24:38 

    今の内閣がきっと苦痛だと思う

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/26(水) 02:27:21 

    >>1
    結婚向いてないよ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/26(水) 08:54:48 


    >>183
    大事なものを紛失するとか仕事に支障があるなら
    問題だけどそうじゃなければ個人の事だと思う

    そういう人も謎のこだわり
    あったりするのも分かる

    でも気になるからとか我慢出来ないとかで
    人のものに触れるのは無しだよね
    それで紛失騒ぎが起きるならかえって仕事に
    支障が出ちゃってるし

    気になるのもあるだろうけど
    割り切りもある程度は必要だと思う

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/26(水) 09:38:49 

    昔は近所付き合いしていたすぐそばのお宅
    布団や洗濯ものの干し方が雑でよく道に落としたり飛ばしたり。
    前は届けたり知らせていた。が 洗濯ばさみあるのにつかわないし
    毛布を飛ばして車にひかれて失くしたりしているのにまるで改善しないので今は放置。
    風が強い日は布団や毛布がはたはた揺れている、
    家の周りは粗大ごみでごちゃごちゃ。路駐もしょっちゅう。
    近所にだらしない家があるのっていやだ。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/26(水) 10:35:44 

    だらしない両親の元で育ちました
    だらしない人は親になる資格は無いと思う

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/01(土) 20:46:21 

    >>19
    通報しましょう、モテナイ陰気な粘着質張り込み中

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/01(土) 20:52:01 

    >>1

    車のダッシュボードに、見境ないなくものを置くうちの弟、
    残念。もちろん車汚い。

    他にも色々だらしない。

    言いたいけど、40過ぎの既婚弟に言えない。
    嫁も気にならないみたい。
    近所に引越てきたから、ありとあらゆるだらしない部分を注意したいけど…。

    安全面や危機管理も圧倒的に不足。
    それでイタイ目もあったのに、超楽観主義。

    身内が過度にだらしないのはしんどいよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード