-
1. 匿名 2025/02/24(月) 21:54:14
結婚妊娠の報告をした所、友人や親戚に「お祝い何がいい?」と聞かれたのですがこの質問一番困りませんか?
本音は現金がいいけどそんなこと言えないし、相手の予算も分からないし、相手の負担を考えるとバスタオル位しか思いつきません。
ちなみに結婚式はしません。
皆さんはお祝い何がいいか聞かれたらどんなものをリクエストしますか?+20
-75
-
2. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:00
ビットコインで+18
-6
-
3. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:06
素直になりなよ+104
-11
-
4. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:09
>>1
職場の人が赤ちゃん産まれたけど、結局現金を渡すことになったよ。+35
-8
-
5. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:12
>>1
1万ぐらいの物リクエストする
それか今は思いつかないって言ったら現金くれないかな?+42
-8
-
6. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:14
何が良いと思う?
って逆に質問してみたら?+5
-17
-
7. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:17
渋沢栄一+30
-2
-
8. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:30
ありがとう〜貰えるだけでありがたいしなんでもいいよ😭しか言えんわw
うーん〇〇かな?とリクエストできる人強すぎ+43
-27
-
9. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:32
+5
-21
-
10. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:39
予算はおいくらぐらいでしょう?と聞く+9
-6
-
11. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:41
>>1
こども商品券
西松屋の商品券
防臭袋+25
-4
-
12. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:51
米+14
-1
-
13. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:56
候補は?って聞いて予算を探る+9
-2
-
14. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:58
>>1
普通は現金にするけどね
何がいいか聞くって安上がりにしようとしてる+15
-35
-
15. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:10
>>1
オムツお願いした
てかオムツしかお願いしてない+29
-8
-
16. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:13
欲しくないものもらって要らないと文句言い、現金もらって味気ないと文句言い、もらえなくて私あげたのにと文句言い、何が欲しいか聞かれて困ると文句言い…+98
-5
-
17. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:13
レトルト食品1年分とかかなぁ+3
-4
-
18. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:25
アマギフにしてもらえば?+6
-5
-
19. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:33
親戚は何も聞かず現金くれたら良いのにね+23
-3
-
20. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:38
妊娠してるなら子供の服系とか?
安い予算ならスタイや靴下、高めならミキハウスやファミリアの服とか、あげる側が調整できるよ!
あとは絵本も安いのから高いのまであるので無難かも。+5
-7
-
21. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:39
あたたかいお言葉より冷たい現金+7
-2
-
22. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:43
可愛いベビー服
高いものは自分じゃ買えないから嬉しかったよ!
サイズアウトしちゃうからずっと着てなくてもいいし、やっぱり高くて良い服はヨレないし写真も決まるよー。+8
-4
-
23. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:07
>>1
靴下と言われてすごく困って、結局ファミリアの靴下や服を買った気がする。
一応聞いた方がいいかな?と思って聞いてるだけなので、何もわからないからお任せしてもいいかな?と言っとけば現金なりものなり選んでくれると思う!+9
-2
-
24. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:09
5万ちょーだい🥺+1
-3
-
25. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:11
>>4
職場の人たち優しいね!
産休入るのかな?辞めるのかな?
少なからず周りに負担かけるのに、それでもお祝いしてあげるって+13
-12
-
26. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:23
>>8
なんでもいいって答えたら結局考えなきゃいけないから、指定してあげたほうが親切だと思ってた
わざわざ聞いておいて、答えたら図々しいって思われるなら聞かないで欲しい+81
-3
-
27. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:27
包丁とフライパン+2
-3
-
28. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:37
私は内祝い何がいい?と聞かれたわ…
お気遣いなくって断るしかなかった
+8
-2
-
29. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:42
私はビデオカメラをお願いしたよ。
せっかくなら使うものが良いかなって。+5
-5
-
30. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:45
>>1
友達に聞かれた時はマザーズリュックにした。1万前後。親戚とかなら商品券とか本当に必要なものでよいんじゃない?聞かれるの困るけど、必要ないもの渡されるよりはと考えればね。+6
-1
-
31. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:46
現金、現金に準ずる商品券を避けるなら
カタログギフト
友達に訊かれて◯◯が欲しいって伝えたら
色々な子に広まり特定の商品ばかり寄ってきたことある+7
-1
-
32. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:52
>>1
申し訳ないけど、バスタオルは要らないわ。
+10
-5
-
33. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:53
1万円くらいで欲しいものをリストアップして、それぞれの人に、それぞれ違う物をリクエストできたら良いけどねー。+2
-1
-
34. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:55
>>1
現金か商品券にしたよ
それで必要なものを買ってもらったらいいし+6
-1
-
35. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:56
>>6
めんどくさー!
お互い面倒だし、無くていいな+11
-1
-
36. 匿名 2025/02/24(月) 21:58:08
>>1
思いつかないから商品券か現金で
って言われたことあるけど、あげる側としてはめっちゃ楽だったよ。
まぁ嫌に思う人もいそうだけどね。+8
-1
-
37. 匿名 2025/02/24(月) 21:58:21
気を遣わないで〜お気持ちだけでって言うよ+3
-3
-
38. 匿名 2025/02/24(月) 21:58:27
値段は言わず商品券やギフト券だと嬉しいなぁって言っといた
必要なときに使えるから嬉しいって正直にね。+5
-1
-
39. 匿名 2025/02/24(月) 21:58:31
>>8
言わないとペアのマグカップとかになりそう+9
-3
-
40. 匿名 2025/02/24(月) 21:58:45
美味しいものが良い~!って可愛く言っておけば良いんじゃない?+1
-1
-
41. 匿名 2025/02/24(月) 21:58:48
>>8
考えるの大変だから指定してくれると楽ってのもあるからなぁ
何でも良いが一番困る
物指定してくれたら他の人と被る心配しなくていいし+19
-3
-
42. 匿名 2025/02/24(月) 21:58:53
>>16
ほんまそれ。
あげなくても文句言うだろう+27
-1
-
43. 匿名 2025/02/24(月) 21:59:13
バスタオルって粗品かよ+1
-1
-
44. 匿名 2025/02/24(月) 21:59:26
>>39
バカラは嬉しかった+5
-1
-
45. 匿名 2025/02/24(月) 21:59:30
>>1
「アナタが貰って嬉しいものでいいです💸」という+0
-3
-
46. 匿名 2025/02/24(月) 21:59:48
>>32
私は逆にバスタオルが人気だったw地元に近い所が名産だからそこの喜ばれたよ。+5
-2
-
47. 匿名 2025/02/24(月) 21:59:50
私もめちゃくちゃ困って悩んで
スワドルやベビージム、b-boxとか
大体5000円くらいのお願いしたよ~
性別分かってないとデザイン困るかもだから
マタニティ期間に抱き枕としても使える授乳クッションとかも使えるかも!!+0
-1
-
48. 匿名 2025/02/24(月) 21:59:53
>>1
お姉ちゃんの子供産まれた時は、西松屋の商品券三万分あげた。+5
-1
-
49. 匿名 2025/02/24(月) 22:00:07
>>32
あげる側もバスタオルは思いつかないわ+1
-3
-
50. 匿名 2025/02/24(月) 22:00:08
絵本
おくるみ
粉ミルク
オムツ
この辺りなら無難にあって困らない物+0
-1
-
51. 匿名 2025/02/24(月) 22:00:19
>>28
WESTのクッキーがいい
虎屋の羊羮がいい
って言いたい+2
-3
-
52. 匿名 2025/02/24(月) 22:00:26
>>1
どうせ半返しするわけだし、現金でもらって現金そのまま半分返したいの?
友達なら聞かれたらいや、いらないよー!その分私もやらないから気にしないでwくらいのノリで良くない?
現金と思ってる思考ががめつくてこわい+10
-3
-
53. 匿名 2025/02/24(月) 22:01:16
何がいい?って難しいよね
せめて「◯万くらいでお祝いしたいけど何がいい?」って聞いてくれたらいいのにねー。
+6
-3
-
54. 匿名 2025/02/24(月) 22:01:21
>>46
今治かな。お返し系でよく頂くんだけどありがたいよ。自分で買わなくて済んでる+5
-1
-
55. 匿名 2025/02/24(月) 22:01:28
>>32
消耗品だからいずれ使うことにはなるだろうけど、まぁあまり嬉しくはないよね
そのうち捨てることになるし+2
-1
-
56. 匿名 2025/02/24(月) 22:01:41
>>6
めんどくさい人。+2
-3
-
57. 匿名 2025/02/24(月) 22:02:11
食器洗い機+0
-1
-
58. 匿名 2025/02/24(月) 22:02:22
>>31
2人目3人目になると、被っても困るだろうから
1番はアマギフとかそういうギフト券にした。あとは良くお買い物行ってると聞いた場合はそこのギフト券。何か欲しいと思ったらこれで頼んでねって感じで。+4
-1
-
59. 匿名 2025/02/24(月) 22:02:37
>>8
何が欲しいか聞きたいから聞いてるのに何でも良いとか言われたら困ると思う。+19
-3
-
60. 匿名 2025/02/24(月) 22:02:38
>>1
友人の親戚ならオムツくらいにした方がいい+2
-3
-
61. 匿名 2025/02/24(月) 22:02:41
>>32
大判の赤ちゃん丸ごと包めるベビーバスタオルは重宝したよ
+13
-1
-
62. 匿名 2025/02/24(月) 22:03:33
>>1
90センチのベビー服
1番活躍したサイズだから+1
-2
-
63. 匿名 2025/02/24(月) 22:03:52
>>48
西松屋…せっかくの3万円が。これも人によるもんなぁ。私は百貨店の商品券3万にしたけど、人によっては西松屋の方が良いってなるんかな。+2
-2
-
64. 匿名 2025/02/24(月) 22:03:55
>>1
おむつがいい
何枚あっても困らない
粉ミルクも嬉しい(ちょっと高いやつなら尚嬉しい)+3
-2
-
65. 匿名 2025/02/24(月) 22:03:59
>>1
PayPayで良いよ+2
-1
-
66. 匿名 2025/02/24(月) 22:04:09
>>20
妊娠中に赤ちゃんの物あげるのは良くないらしいよ+9
-1
-
67. 匿名 2025/02/24(月) 22:04:27
>>35
よこだけど、そもそも面倒くさい質問してきたのに?
お祝い何がいい?って貰う方は答えづらいよ+4
-4
-
68. 匿名 2025/02/24(月) 22:04:43
>>14
友達だから、買いに行くの大変だろうと聞いただけだと思うよ
主もあまり考えずに、旦那や親が色々買ってきてくれるし、今は特にないよ
って伝えたらいいと思う
そう伝えたら、現金と子どもにも害のない私用のクリームとかパックくれて嬉しかった+4
-1
-
69. 匿名 2025/02/24(月) 22:05:26
無難に欲しいもの答えたら良くない?結婚祝いなら食器とかキッチン用具やら、小さい日用品で良いだろうし、出産祝いなら服とかオモチャとか離乳食セットとか…。普通は誰もそんな高価なもの頼まないでしょ。現金とか言えないし…って、当たり前だよ。馬鹿すぎる。+4
-3
-
70. 匿名 2025/02/24(月) 22:05:47
何か欲しいものある?って聞いたら「このブランケット、何日の10時から販売なんだけどすぐ売り切れちゃうのよー」ってやつ言われて、「ごめん、その時間は仕事だし購入無理だわ」ってなった事ある。どこの限定のブランドとか細かい指定じゃなく「ブランケット」だけとかなら助かると思う。
私はそれ以来、何がいい?は聞かないことにしたよ。+1
-3
-
71. 匿名 2025/02/24(月) 22:05:54
あげるがわからしたら現金とか商品券とか渡しにくいから高めのカタログギフトにしたわ
カタログの中に商品券も入ってるやつ
直接商品券あげるより高くつくけど、まあそこはお祝いだからいいかなと+3
-1
-
72. 匿名 2025/02/24(月) 22:06:08
聞いてくれるの親切じゃない?だって要らないもの送られても困るでしょ?+2
-1
-
73. 匿名 2025/02/24(月) 22:06:23
>>8
リクエストくれないの困る+2
-2
-
74. 匿名 2025/02/24(月) 22:06:31
>>41
出産の時にオムツって言ったら新生児用のを3パックくらい貰って困った笑
使ったけど+0
-2
-
75. 匿名 2025/02/24(月) 22:06:31
>>67
さらに横ですけど、別にめんどくさい質問ではないと思う。
聞かない人もいるけど、聞く人も普通にいるレベルの質問。
その返しはハッキリ言って、「普通」とは言い難い。+6
-1
-
76. 匿名 2025/02/24(月) 22:06:35
仲間内で結婚する人がいると飲み会の会費から適当に捻出して写真立てとかあげてたんだけど、ある男が電子レンジとか言いやがってしかもそいつと仲良かったやつが勝手に了承しやがってめちゃくちゃ頭に来た
もちろんお返しなどなし+0
-1
-
77. 匿名 2025/02/24(月) 22:06:53
>>4
いらないって言ったら好きじゃないブランドのベビー服を渡されたことある
3万円くらいの
現金なら嬉しいね+2
-9
-
78. 匿名 2025/02/24(月) 22:07:16
>>66
万が一のことがあったときに、そのお祝いがすごく辛い思い出になるからね…+3
-1
-
79. 匿名 2025/02/24(月) 22:07:23
>>1
防災リュック+1
-1
-
80. 匿名 2025/02/24(月) 22:07:40
>>15
自治体からおむつもらえてる…+2
-7
-
81. 匿名 2025/02/24(月) 22:07:45
入籍と妊娠が重なって色々物入りでありがたいという旨を伝えて、予算教えてもらって素直にリクエストしたらいいと思う+1
-1
-
82. 匿名 2025/02/24(月) 22:07:51
>>1
毛布とか+0
-2
-
83. 匿名 2025/02/24(月) 22:08:21
>>14
お祝い金にプラスして物なんじゃないの?
特に出産の時にはベビーカー、チャイルドシート、ベビーベッドなど大物を送ってくださる親戚がいるから被らないよう聞いてくださる方多かったよ。お友達はベビー服やおもちゃが多かったのでそんなにかぶらなかったけど食器セットはかぶりました。
主さんはもう在るものをお伝えするか必要な物を素直にお願いしたら良いと思います。+5
-1
-
84. 匿名 2025/02/24(月) 22:08:40
>>63
まぁ西松屋もApricaのチャイルドシートとかエルゴの抱っこ紐とか売ってるし使い道はあるさ
ベビー用お菓子やカフェインレスの飲み物もある
住んでるところ次第では百貨店の方がなかなか行けなかったりするしね+5
-2
-
85. 匿名 2025/02/24(月) 22:08:44
>>63
子ありは西松屋大好きじゃん。
そんなのはただの好みや考え方でしかないよ。+2
-3
-
86. 匿名 2025/02/24(月) 22:09:11
だから私はカタログギフト贈ってる。自分で欲しいもの選べるし。+0
-2
-
87. 匿名 2025/02/24(月) 22:10:19
>>1
私は素直に言ってた。+1
-1
-
88. 匿名 2025/02/24(月) 22:10:32
>>30
親友レベルの子にマザーズリュックって言ったら
2万はするやつ貰った。+0
-2
-
89. 匿名 2025/02/24(月) 22:10:37
>>86
カタログギフトならユニクロのギフトカードの方が良いわ+1
-2
-
90. 匿名 2025/02/24(月) 22:10:42
何もいらないって言う
本当に何もいらないから
なんかもらっても子供の世話で忙しいのにお返ししないといけないから+1
-6
-
91. 匿名 2025/02/24(月) 22:12:25
おしり拭きを段ボールでもらえたら嬉しいかも。+3
-1
-
92. 匿名 2025/02/24(月) 22:13:10
>>91
尻を拭かない赤子はいないもんな+2
-1
-
93. 匿名 2025/02/24(月) 22:13:58
>>90
ああ、こういう人苦手だわ。
性格悪そう。
子育てでそれどころじゃないのを他人はわからないみたいな思考でいる所とか。+4
-2
-
94. 匿名 2025/02/24(月) 22:14:07
>>1
素直に喜ぶ。喜んでリクエストしてやるのも思いやりだ。
友人には1万円くらいの品物、親族には2-3万円くらいのもんリクエストする+1
-1
-
95. 匿名 2025/02/24(月) 22:17:01
>>31
ベビー用品専門のカタログギフトにしたら喜んでもらえたよー
他の人と被ったら困るだろうしね+1
-1
-
96. 匿名 2025/02/24(月) 22:19:05
>>14
友達から現金なんて貰ったことない
+8
-3
-
97. 匿名 2025/02/24(月) 22:20:13
>>93
合理的なだけだよ
別に好みでもないものもらって、いつまでもありがとうございますありがとうございますって言って回るのしんどいでしょ+0
-2
-
98. 匿名 2025/02/24(月) 22:21:06
特に出産祝いは何を持ってて何を貰う予定で何に不自由してるかわからないから聞いてんのよ、さっさと答えて。+3
-1
-
99. 匿名 2025/02/24(月) 22:21:56
仲良しの子に結婚祝いで何が良いか聞かれた時に「なにか記念に残るもの」と答えたら、プリザーブドフラワーの額縁に入った壁掛けのものをプレゼントしてくれて、10年経った今でも家に飾ってあるよ。
私は現金も商品券もオムツも仲良しの子から欲しいとは思ったことない。+0
-0
-
100. 匿名 2025/02/24(月) 22:22:27
お米券+1
-0
-
101. 匿名 2025/02/24(月) 22:24:06
職場の22歳の女の子が誕生日だったからなんかお菓子でもコンビニで買うか〜と思っているのだけど何がいいかな?
ダースとかかな?古い?+1
-4
-
102. 匿名 2025/02/24(月) 22:25:05
>>1
何がいい?って聞いて、答えがあったらそれ+@にするし
なかったら3〜4択くらいの選択肢にして絞ってもらった
例えば出産祝いとかだと1.衣類2.おもちゃ3.離乳食関係4.おむつミルクなど消耗品みたいな感じ...
答えがあったらそこから更に絞って提案して答えてもらう
+0
-0
-
103. 匿名 2025/02/24(月) 22:25:29
>>7
栄一がいいよね。使いやすい+6
-2
-
104. 匿名 2025/02/24(月) 22:25:37
ちょうどメリージムが欲しかったから普通に言ったよ
メリージムと同じキャラクターのおもちゃ2個もプラスで付けてプレゼントしてくれたよ+0
-0
-
105. 匿名 2025/02/24(月) 22:26:07
>>14
捻くれてるなぁ
友達にいたら嫌だわ+9
-1
-
106. 匿名 2025/02/24(月) 22:26:55
>>101
200円程度で済ませたいならそれでいいと思うけど...
スタバおごるとか?お菓子ならせめてカルディとかのもう少し可愛いのをあげるかなー+3
-1
-
107. 匿名 2025/02/24(月) 22:27:05
>>1
ギフトカードや商品券+1
-1
-
108. 匿名 2025/02/24(月) 22:27:40
>>1
カタログギフトは?
選べるし楽しいよ+1
-3
-
109. 匿名 2025/02/24(月) 22:30:31
結婚のときはミキサー、出産祝のときは絵本やスタイをリクエストしたよ+2
-0
-
110. 匿名 2025/02/24(月) 22:33:36
>>7
諭吉もいいよね+6
-1
-
111. 匿名 2025/02/24(月) 22:38:34
子供の物って、性別もあるし親の好みもあるだろうから
妊娠出産で疲れてしまうこともあるであろう自分への美容、癒しグッズとかお願いしたら??
あとはご飯作る時に簡単に食べられるお取り寄せグルメとか。+0
-0
-
112. 匿名 2025/02/24(月) 22:44:45
そういう時のために常日頃から欲しいものリストを作っておくのよ+1
-1
-
113. 匿名 2025/02/24(月) 22:45:51
いらないものもらってもと思うからそうやって言ってくれてるんだと思うけど、金額的にいくらくらいの言えばとか気は使うよね。リクエクトされたものを友達とシェアして贈ったことはあるよー+1
-0
-
114. 匿名 2025/02/24(月) 22:56:37
>>106
ありがとう!
明日朝から出勤だからカルディ行ってる時間ないなー!
まだ1ヶ月くらいしかかかわっていない業務委託の子だけど、なんか誕生日って言ってたな〜くらいで今思い出したんだよね。+0
-0
-
115. 匿名 2025/02/24(月) 23:07:48
>>114
なるほどそれくらい浅い関係で思いつきなら全然それでいいと思う!!!嬉しいと思うよ!いい先輩だ☺️+1
-0
-
116. 匿名 2025/02/24(月) 23:08:46
>>25
おう…喪女の私でもドン引きなコメントだけど+多いのね…。+9
-4
-
117. 匿名 2025/02/24(月) 23:23:58
>>1
妹は妊娠した時、プレゼントが被らないようにわりと具体的に「これほしい!」ってリクエストしても失礼にならない人にはリクエストしてたよ+3
-0
-
118. 匿名 2025/02/24(月) 23:25:37
>>66
>>78
さすがにその場合は生まれた後にお祝い渡すでしょw
+5
-1
-
119. 匿名 2025/02/24(月) 23:26:27
米
+3
-0
-
120. 匿名 2025/02/24(月) 23:32:26
>>25
結婚祝いや出産祝いがある職場しか知らないな
モノやお金の他に有給ももらえたりするよ
元コメの妊婦もそれまで人にカンパしてただろうし、迷惑かけるのにとか言うことなくない?+5
-4
-
121. 匿名 2025/02/24(月) 23:33:31
>>1
リクエストしちゃうな〜
結婚とか出産祝いって貰うもの被ったりするから、リクエストしてくれる子は助かった。
関係性にもよるけど、何か欲しいものあるー?予算は1万円だよ〜とか伝え合う時もあった。+5
-1
-
122. 匿名 2025/02/24(月) 23:42:40
>>116
すっごい意地悪だよね。+4
-5
-
123. 匿名 2025/02/24(月) 23:50:07
現金以外は全部ゴミだよね、内祝いも面倒くさいし。
+0
-4
-
124. 匿名 2025/02/24(月) 23:51:32
お気にならず、言葉だかで充分だよありがとう。
お祝いあげてない、式とかやってない人にはそういう+0
-0
-
125. 匿名 2025/02/25(火) 00:00:50
>>1
自分ならそう言ってもらえるだけで素直に嬉しいけど
こんなところまでトピ立てする主すごいな。
今欲しいもの思いつかなくて〜って商品券とかにしたら?
+2
-0
-
126. 匿名 2025/02/25(火) 00:06:51
>>118
生まれた後ってどういうこと?
第2子?
第1子が死産でも2人目産まれて良かったね!ていうお祝いは渡せないわ私は+0
-3
-
127. 匿名 2025/02/25(火) 00:08:31
職場の後輩にめっちゃ感じ悪く現金!!って言われた事ある、皆から集めたお金そのまま渡したよ
現金なのは全然いいけど、言い方ってあるよね〜+2
-1
-
128. 匿名 2025/02/25(火) 00:36:52
>>6
相手が既婚者なら全然いいと思うよ
今思いつかないんだけどなにがあったら便利だった!?
とか。+0
-0
-
129. 匿名 2025/02/25(火) 00:53:01
>>1
友達の妹が出産した時おむつプレゼントしたかな+0
-1
-
130. 匿名 2025/02/25(火) 01:27:27
お鍋、お揃いのグラスかコップかお皿、カトラリーセット、◯◯ちゃんの考えてくれたものなら何でも嬉しいよ、
このどれかどう?予算の幅広いアイテム。
+0
-0
-
131. 匿名 2025/02/25(火) 02:34:00
おむつって案外サイズ難しいから粉ミルクとかおしり拭きとか消耗品有難い
相手の予算分からないから難しいよね
+0
-0
-
132. 匿名 2025/02/25(火) 02:36:01
>>63
おむつとか消耗品買えば良いから西松屋めっちゃ有難いけどね?+2
-0
-
133. 匿名 2025/02/25(火) 02:36:57
お返しめんどくさいから本音はお祝いいらない派。+0
-0
-
134. 匿名 2025/02/25(火) 02:47:34
>>7
了解しました。明日本屋に行って渋谷栄一の本を買ってきます。+1
-0
-
135. 匿名 2025/02/25(火) 04:40:24
>>1
案件?+0
-0
-
136. 匿名 2025/02/25(火) 05:18:45
>>1
おむつはメーカーによって好みが分かれる
服は好みやセンスが難しい
粉ミルクは母乳が出た場合不要
だったら
おしりふきの方が間違いないよ
お祝いとして贈るにはちょっと…て思うかもだけど
あとは
エルゴの抱っこ紐
使いやすそうなマザーズバッグ
エルゴベビーのバウンサー
メリー
この辺リクエストしてプレゼント貰えたら助かるんじゃないかな+0
-0
-
137. 匿名 2025/02/25(火) 05:26:22
>>63
すげー嫌味ww感じ悪っ+1
-1
-
138. 匿名 2025/02/25(火) 06:01:44
>>63
別に消耗品は西松屋でいいよね👀+2
-0
-
139. 匿名 2025/02/25(火) 06:28:21
>>1
呪ってやる+0
-0
-
140. 匿名 2025/02/25(火) 07:18:01
>>5
生まれてからでないとちょっと分からないので、商品券でも良いですか?と聞くとかね。
相手方は喜ばれた方が良いと思って聞いてくれてるから、当人からの要望なら喜んで商品券贈ると思うわ。手間も無いし。+3
-0
-
141. 匿名 2025/02/25(火) 07:37:39
そんなことよりデキ婚なんだねw+2
-0
-
142. 匿名 2025/02/25(火) 08:48:54
バスタオル思いついたなら言ってあげなよ
主なんか難しそうだし考えるのがめんどくさいんじゃない?+1
-0
-
143. 匿名 2025/02/25(火) 10:03:20
>>7
私も当時彼から誕生日プレゼント何がほしい?て聞かれたので
渋沢栄一って答えたら銀色の渋沢栄一のキーホルダーを貰った。
ネタ?って聞いたらマジだった。後日その彼とは別れたよ。+2
-1
-
144. 匿名 2025/02/25(火) 10:08:40
>>1
「色々あるけど、一番欲しいのは素直に現金です。」って
冗談交じりにいえば良いのでは?
貰えるなら金額は別に良し、貰えないなら相手が逆に考えてくれるよ。
+0
-2
-
145. 匿名 2025/02/25(火) 10:43:48
>>101
気兼ねなくていいと思う👍
私はプリングルスのが嬉しいけど笑
しょっぱい派かチョコ派かで分かれる()+1
-0
-
146. 匿名 2025/02/25(火) 12:49:55
自分じゃ買えないから魚沼産のこしひかり
予算が少なければ5キロくれると思う+0
-1
-
147. 匿名 2025/02/25(火) 13:37:03
>>114
横から。コンビニのお菓子くらいがちょうど良さそう!
もらった子がお返しするにしてもお返ししないにしても、気を使わないし!+2
-0
-
148. 匿名 2025/02/25(火) 14:06:44
>>123
こういう人にお祝いあげたくない😅+2
-0
-
149. 匿名 2025/02/25(火) 15:05:38
>>126
なんでそうなるの笑
今主は妊娠中なんだから、自分が友達だったとして無事産まれたら出産祝いとしてお祝い渡さない?ってこと
なぜ勝手に死産設定なのかわからないけど、主に失礼だなぁ+2
-0
-
150. 匿名 2025/02/25(火) 18:20:17
バスタオル??なんで??
予算聞いたら?
現金はちょっとアレだけど。。+1
-0
-
151. 匿名 2025/02/25(火) 23:53:22
>>69
人に対して馬鹿すぎるとか言う人の方が頭悪いと思う。
どんな親に育てられたらそんな意地悪な人間になるのー?
あなたの親、子育て失敗したね、お気の毒に笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する