-
1. 匿名 2025/02/24(月) 16:58:04
肌にお金かけてる方内容や効果など教えてください
主は年2回光治療してます 5万くらいですが肌質改善のためです
2ヶ月経たないくらいで元に戻ります+24
-29
-
2. 匿名 2025/02/24(月) 16:58:30
ポテンツァきになる+23
-8
-
3. 匿名 2025/02/24(月) 17:00:17
やりたいけど継続しないと効果が出ないのよね?
年間いくらするんだろう+42
-5
-
4. 匿名 2025/02/24(月) 17:00:58
フォトフェイシャル、美容皮膚科で1回13000円。
そばかす消えたし肌も明るくなって毛穴も目立たなくなった。+99
-8
-
5. 匿名 2025/02/24(月) 17:01:03
そこまでお金はかけてないけど主よりはしてるわw
フォトフェイシャルM22月1、ピーリング系やボトックス随時、オリジオ、オンダリフト、サーマクール、ウルセラとかもその時々でやってる
やらないよりは絶対やったほうがいい+32
-24
-
6. 匿名 2025/02/24(月) 17:01:19
スキンケアはデパコス
シンプルにテンションが上がる
あとは気が向いたらピコトーニング行ったりしてる+72
-4
-
7. 匿名 2025/02/24(月) 17:02:18
+5
-39
-
8. 匿名 2025/02/24(月) 17:02:29
モイスチュアリポソーム
他は普通の値段だけどこれだけは切らさない
乾燥しなくて良き+22
-3
-
9. 匿名 2025/02/24(月) 17:02:51
>>1
2ヶ月経たないくらいで元に戻ります
2ヶ月おきに5万円か。止めたら?+75
-26
-
10. 匿名 2025/02/24(月) 17:03:03
目の下のくぼみ?かげ?とかなんとかできるやつないかな?生まれつきの骨格っぽいんだけどクマっぽくて気になっている。+30
-4
-
11. 匿名 2025/02/24(月) 17:03:34
エレクトロポレーション、安くて気になっている
やってみた人どんな感じ?+6
-2
-
12. 匿名 2025/02/24(月) 17:03:35
何試しても綺麗にならない。
グルテンフリーしてみようかな。
+10
-4
-
13. 匿名 2025/02/24(月) 17:04:09
しわとシミはボトックスやレーザーIPLで何とかなるけど、たるみは切り取らないと何やっても金ドブだよ+66
-4
-
14. 匿名 2025/02/24(月) 17:05:03
LED美顔器買うつもり
クリニックだと高い上に、やりたい施術が失敗リスクあるっぽいと聞くので怖いから
問題は楽天スーパーセールと今のセールどっちが安いかだ〜+2
-17
-
15. 匿名 2025/02/24(月) 17:05:11
ほくろ取りたいけど
何が良いかわからない+5
-1
-
16. 匿名 2025/02/24(月) 17:05:18
昨日サーマクールしてきた
激痛だったけど、施術当日から首のシワが薄くなってるので、1ヶ月後の効果期待してます+9
-0
-
17. 匿名 2025/02/24(月) 17:05:56
>>10
弛みクマじゃない?クマ取り気になるけど失敗も聞くから怖くて出来ない+33
-3
-
18. 匿名 2025/02/24(月) 17:06:03
化粧品が大好きでもはや趣味。顔ひとつしか無いのにあれこれ買うから、そういう意味でお金かかってる。+78
-5
-
19. 匿名 2025/02/24(月) 17:07:09
ピコトーニングしてる
シミ取り目的で契約したけど比較写真ではちっちゃいシミ取れてるが目立つところはまだ取れてないし実感もない
シミ取りより肌が綺麗になったって実感がある。+71
-1
-
20. 匿名 2025/02/24(月) 17:08:08
1ヶ月〜2ヶ月おきにレーザーターニングやってる。
濃いシミはないけど肝斑のような薄いシミが気になってたのが、今はほぼ気にならないし肌がターンアップした。
後はトラネキサム酸、シナール、ユベラを飲んでる。+25
-2
-
21. 匿名 2025/02/24(月) 17:09:03
10万円超えの美容液とかクリーム色々試してる。
気持ちの問題もあるだろうけど、やっぱり肌の調子いいし、ご褒美でワクワクするから買っちゃう。+50
-7
-
22. 匿名 2025/02/24(月) 17:11:58
昨日はボトックスしてきた
来月韓国で色々やる予定
日本と価格差なくなってきてるものもあるけど、ものよってはまだ全然違うから+21
-12
-
23. 匿名 2025/02/24(月) 17:12:20
>>11
やってるよー
ピーリングとエレクトロポレーションやってる
もう3年くらいかな
劇的な変化はあまりないかも
続けないと意味ないかな
肌の調子がすごくいい日あるでしょ?それがしばらく続く感じ
私は生理前に肌がすごい荒れるからその少し前に行くと生理前の肌荒れがマシになる
+9
-1
-
24. 匿名 2025/02/24(月) 17:13:09
>>3
ママ友は年100くらいかけてるよ。確かに歳の割には綺麗。+46
-0
-
25. 匿名 2025/02/24(月) 17:17:22
>>11
それにも色々種類ありませんか?
安いのだとトラネキサム酸とか
1番高いのはベビースキンだけどベビースキンってどうなんだろ?+5
-3
-
26. 匿名 2025/02/24(月) 17:18:19
>>1
にきびとニキビ跡に悩まされたきました。
確かにフォトフェイシャルはその時はいいんだけど戻るよね笑
個人的にはダーマペンが改善という意味では良かった。でもこれは無闇に繰り返しても肌が変になるよって医者から言われた。一度やるか、クレーターとか跡が凄い人は何回かやるといいと思う。
でも一番肌が変わったのは妊娠・出産です。主もピルとかでホルモンバランス整えるのはどうだろうか。+39
-3
-
27. 匿名 2025/02/24(月) 17:19:26
>>15
そんなに大きなホクロじゃなきゃレーザーで一発だよ。+15
-2
-
28. 匿名 2025/02/24(月) 17:19:52
プラセンタ注射を週1
美白注射を2週間に1度、ビタミン剤を毎日。
マジ美白キープ出来て目尻のシワ目立たなくなった+12
-4
-
29. 匿名 2025/02/24(月) 17:20:09
>>1
年2回、眉間と額にボトックス
時間に余裕があったら、こまめにプラセンタ注射+26
-1
-
30. 匿名 2025/02/24(月) 17:22:13
>>27
ありがとう+2
-0
-
31. 匿名 2025/02/24(月) 17:26:31
普通のおばさんがちょっと肌きれいなおばさんになるために月に何万もかけるのもなーと個人的には思うけど、お金の使い方は自由だよね。
美容の趣味って男性でいう車くらいお金かかるよね。カメラやハイブラ系は割と高く売れるからまだマシかもと思ってしまう。+103
-5
-
32. 匿名 2025/02/24(月) 17:26:42
ハープピーリング気になるんだけど受けた事あるひといる?
痛いのかと乾燥肌にも良いのか気になる+0
-3
-
33. 匿名 2025/02/24(月) 17:27:21
>>11
セルキュアを買って家でやってるよ
好きな成分を楽天で原料で買って毎回使う分だけ使ってる
もう2年以上続けてるけどハリや透明感の数値が肌解析で最高値(美容皮膚科やコスメカウンターなどで)
ずっと調子良くて効果がわからなくなった時に余ったのを右の手の甲にエレクトロポレーションしたら、翌日左手とのあまりの差に驚いた
かなり効果あると思うよ+23
-1
-
34. 匿名 2025/02/24(月) 17:28:26
スキンケアはジャンマリーニ使用中。
ゼオスキンは合わなかった。
フォトフェイシャル(サイトンBBLとステラM22)とかポテンツァとかハイドラフェイシャルやエレクトロポレーションとビタミン点滴してる。+11
-3
-
35. 匿名 2025/02/24(月) 17:29:09
30日~40日置きにM22かピーリング系どっちかと
イオン導入かエレクトロポレーション併用してる
3件くらい使い分けてキャンペーン利用15000円くらいかな
水光注射かハイフを今年はやってみたいです+10
-0
-
36. 匿名 2025/02/24(月) 17:30:30
>>7
トピ画が気持ち悪いから変えてもらえないかなぁ。
トピにも合ってないし。+60
-2
-
37. 匿名 2025/02/24(月) 17:30:45
プラセンタ注射週1(更年期と美肌目的)
ビタミンCとコラーゲンサプリ月1万
デパコス中心に化粧品代月3万ほど
美容院月1万前後
最近コラーゲンピール始めた(ボトックスを額にやろうと思ったがやめてこちらに)
アラフィフで急に美容に目覚めた。完全に自己満足な世界だなあと思う💦
今の若い人は早くから熱心だからいいよねー+45
-2
-
38. 匿名 2025/02/24(月) 17:33:14
+55
-3
-
39. 匿名 2025/02/24(月) 17:36:19
>>22
いいね、何やってくるの~?気になる!+2
-1
-
40. 匿名 2025/02/24(月) 17:38:52
ICONを2〜3ヶ月に1回
この機械やったら他のやっても物足りない+5
-1
-
41. 匿名 2025/02/24(月) 17:42:02
>>31
自己満だからね。
お金あるのにキレイにしない方がもったいない!
+48
-1
-
42. 匿名 2025/02/24(月) 17:43:03
ピコトーニングとコラーゲンピールをどちらか月1
シナール、トラネキサム酸、ユベラ内服
DHCの生プラセンタ、大塚製薬のエクエル、ニューサイエンスのビタミンDと亜麻仁油
スキンケアは、ワクチナイザーX、白潤プレミアム、エリクシール倍速美容液、エリクシールVクリーム、エリクシールリンクルクリーム
お金かかるけど、他に趣味ないひ肌育が楽しいから趣味みたいなもんと思ってます!
+34
-3
-
43. 匿名 2025/02/24(月) 17:44:42
>>1
肝斑治療きになる。
6回コースで12万ちょい。
きれいになるもんなのかなーー+21
-4
-
44. 匿名 2025/02/24(月) 17:49:43
白玉点滴ととトラネキサム酸&シナール飲んでる。
肝斑は綺麗に消えた!+7
-1
-
45. 匿名 2025/02/24(月) 17:55:01
1年に一回ハイフ、毎月レーザートーニング、目の下の培養注射してる。+3
-2
-
46. 匿名 2025/02/24(月) 17:55:31
全身脱毛
毛穴洗浄
ハーブピーリング
基礎化粧品はエステ専売品
スチーマー愛用
コスメサブスク×2契約中
多分そろそろワックス脱毛に手を出します
毎月のクレカ引き落としはドキドキするけど肌が調子良いと気分は上がります+4
-4
-
47. 匿名 2025/02/24(月) 18:00:08
シナール飲んでから白髪が爆発的に増えた
医学的根拠なしって聞くから大丈夫でしょって思ったのに
まぁ年齢的なタイミングと重なったのかもしれないけど
シナール飲んでから白髪増えた人いますか?+15
-15
-
48. 匿名 2025/02/24(月) 18:01:34
>>47
シナールはビタミンだから白髪増えなくない?
ハイチオールで白髪増えたとはたまに聞くけど+28
-4
-
49. 匿名 2025/02/24(月) 18:04:04
>>37
プラセンタ注射は婦人科ですか?+3
-2
-
50. 匿名 2025/02/24(月) 18:04:59
毎月トーニングとピーリングで2万円、
あと3〜6ヶ月おきにリジュラン、ボライト、フィロルガのどれかを気分で注入してるよ!
ネットではこれくらいやってる人たくさん見かけるけど、リアルだといないなぁ+22
-5
-
51. 匿名 2025/02/24(月) 18:05:00
>>7
>>36
集合体恐怖症の私には、つらい。+36
-3
-
52. 匿名 2025/02/24(月) 18:05:01
>>15
ホクロいっぱいあってレーザーで取ったよ。麻酔が痛いけど綺麗になった。ホクロぐらいなら当日してくれるし+11
-0
-
53. 匿名 2025/02/24(月) 18:06:04
>>47
ビタミンCで白髪増えないでしょ
むしろ活性酸素を防いで、白髪予防になる(理屈上は)+43
-2
-
54. 匿名 2025/02/24(月) 18:06:26
シミは美容皮膚科で年8万くらい
エステが年間60万くらい
コスメは年15万くらい
あと美顔器系は気になったら10万以内なら気にせず買う感じ
いろいろやったけど最近美容皮膚科面倒で行ってなくてエステメイン
エステはハーブリプロとクリスティーナが多い。+9
-10
-
55. 匿名 2025/02/24(月) 18:06:45
>>29
プラセンタ注射打つとすごく疲れませんか?
肝臓にすごく負担かかってる感じがする+1
-10
-
56. 匿名 2025/02/24(月) 18:13:36
クリニックでハイドラやらジェネシスやら色々やったけど効果なくて、エステでピーリングとエレクトロポレーションで幹細胞の導入してくれる所に通ったら肌がめっちゃ綺麗になった。値段も医療より高く無いからメンテナンスでずっと通えるしこれからも続けるつもり。でもたるみ系はやはり医療じゃないと難しい。主に高周波にお金かけてます。+31
-3
-
57. 匿名 2025/02/24(月) 18:20:47
>>40
初めて聞いた
最近同じ所ばっかり行っていて
知識もアップデートできてないからダメね
+6
-0
-
58. 匿名 2025/02/24(月) 18:20:59
ビタミンC摂るようになってから毛穴改善した気がする
あと黒ずみ気にしてオイルクレンジング使ってる人!逆に油分取られすぎて自分の皮脂が過剰に出て黒ずみに繋がる可能性あります!私はオイルからジェルに変えたらマシになりました。+22
-1
-
59. 匿名 2025/02/24(月) 18:23:24
ヒアルロン酸半年に一回
これ以上はお金出せません
あとはメイクと栄養睡眠でカバー+13
-0
-
60. 匿名 2025/02/24(月) 18:31:31
>>2
先月初めて受けたけどいいよ…
何もつけられないほどの超敏感肌だけど、今までで1番効果感じてます。
あと少しでちょうど1ヶ月後だけど昨日くらいから本領発揮し出して、毛穴パッカンゴワゴワボロボロ肌が今ツルツルぺかぺか。
どれくらい持続するのか様子見中。+13
-3
-
61. 匿名 2025/02/24(月) 18:34:10
レーザーでシミ取りを月1で半年くらいしてて(遺伝もあって、小学生のときからそばかす多かった)、肌も明るくなってツルツルになって満足してたんだけど、妊娠したら濃くなってきた( ; ; )+5
-0
-
62. 匿名 2025/02/24(月) 18:36:19
>>49
はい、そうです!(^^)+2
-0
-
63. 匿名 2025/02/24(月) 18:38:05
>>55
そうなの?逆に元気になるけど…
+12
-1
-
64. 匿名 2025/02/24(月) 18:41:21
先月、ボトックスとヒアルロン酸入れた。
ホドは目尻と顎、ヒアルロン酸はほうれい線。友達に若返ったと言われた。あとはハイフ、ボテンツァダイヤモンドチップやったり。たまにレーザー。切る系は怖くて無理。プラセンタ注射2アンプルとビオチン注射を週一くらい+13
-0
-
65. 匿名 2025/02/24(月) 18:42:44
>>58
ジェルと比べるとミルククレンジングは乾燥具合はどうなんでしょ
今ミルク使ってます+0
-0
-
66. 匿名 2025/02/24(月) 18:48:04
>>55
肝機能よくするのに?本当にうってる?+14
-0
-
67. 匿名 2025/02/24(月) 18:49:16
シミ、美白美容液やら色々塗ったりしても消えない
ファンデやチーク塗ると浮いてる
イボ、シミ取りしたいんですが春先は向かないですかね…+7
-0
-
68. 匿名 2025/02/24(月) 18:51:47
シミ取り気になってるけど1回で取れるわけじゃないんだよね?無くなるまで通うとなると1回2万ぐらいだとしても10万かかるか50万かかるかはやってみないと分からないって事だよね?1回で取れるなら行きたいんだけどなぁ…+3
-0
-
69. 匿名 2025/02/24(月) 18:51:58
お金かけよう、と決めた
使ってたデパコス美容液やめたら一気に肌荒れしてしまって、やっぱりお値段分の価値はあったんだなぁ…と痛感しているところ
せめてポイントアップの日に買いに行くことにしました!+35
-0
-
70. 匿名 2025/02/24(月) 19:04:34
>>9
なんか計算おかしいよね、半年もつのかもたないのか?
肌質改善してないんだったら金のムダだし+5
-1
-
71. 匿名 2025/02/24(月) 19:05:41
黒クマに効くのないですかー?+4
-0
-
72. 匿名 2025/02/24(月) 19:08:35
>>31
ちょっと肌綺麗なおばさんになるだけて全然違う!
もちろん太り過ぎ注意で
35だけど仕事のモチベーションあがります+57
-0
-
73. 匿名 2025/02/24(月) 19:12:56
>>10
クマとり手術かヒアルロン酸かかなー+7
-0
-
74. 匿名 2025/02/24(月) 19:14:38
>>70
5万円で2ヶ月持たないってやばいよね
年間30万で維持って詐欺みたい
10年で300万よ+17
-0
-
75. 匿名 2025/02/24(月) 19:22:14
>>47
増えました!
白髪全然なかったのに。+11
-0
-
76. 匿名 2025/02/24(月) 19:25:39
ほうれい線が気になるけど何やればいいのかわからない+7
-0
-
77. 匿名 2025/02/24(月) 19:32:18
39歳、エラと梅干し皺のボトックスを3ヶ月に一回打ってます!アゴにヒアルロン酸したいけど一年も持たないのに6万と言われ諦めました+5
-0
-
78. 匿名 2025/02/24(月) 19:33:53
>>66
打った日はだるくてすぐ寝ちゃいます。
内出血もすごいのでやめてしまいました。
+12
-0
-
79. 匿名 2025/02/24(月) 19:34:41
>>63
あわないのかもしれません、、
効果があって羨ましいです+6
-0
-
80. 匿名 2025/02/24(月) 19:35:28
>>59
どこに入れてますか?+1
-0
-
81. 匿名 2025/02/24(月) 19:37:30
>>70
2ヶ月しか持たなくて次施術するまでの4ヶ月は普通に過ごしてるだけでは+15
-0
-
82. 匿名 2025/02/24(月) 19:39:54
>>25
ベビースキンやってるけど正直よくわからんw
でも忙しくてしばらくやりにいかないと毛穴とかくすみ、ざらつきが気になってくるから効果はあるんだと思う
ただあまり期待しすぎるとガッカリするかも
数回で劇的な変化があるとかじゃなくてコツコツ通って効果を保つ必要があるから
>>33さんみたいに自宅でこまめにやる方が効果ありそう
買うときは高いけどトータルで考えたら通うより安いしね+6
-0
-
83. 匿名 2025/02/24(月) 19:43:33
>>7
皆で通報すればトピ画変わるかも+3
-2
-
84. 匿名 2025/02/24(月) 19:53:07
>>38
光輝いてる!
元から肌綺麗なのに加えて芸能人でお金掛けてると思うからもう最強だね+29
-0
-
85. 匿名 2025/02/24(月) 19:53:51
ゼオスキンセラピューティックを一年前にやってた。
移行期や維持期にも力入れたら、そばかすもほとんどなくなって肌が発光してるみたいに綺麗になったけど、最近ミラミンやめたらシミが戻りつつある…
ボトックスは先週初めてやった。
目尻と顎。
まだ一週間経ってないけど目尻のシワはできなくなった!+7
-0
-
86. 匿名 2025/02/24(月) 19:53:59
>>42
ワクチナイザー、めちゃくちゃ気になってます
やっぱりいいですか?+3
-0
-
87. 匿名 2025/02/24(月) 19:57:39
>>65
ミルクはやさしいから乾燥しにくそうですよね
でもその分洗浄力も足りないかなーと思ってジェルにしました
ジェルも乾燥しにくい気がします+4
-1
-
88. 匿名 2025/02/24(月) 19:58:51
>>2
私は微妙だったー
まぁ一回しかしてないけど笑
たっかい割に何回もやらないと効果なさそう
だったら他の施術にお金かけたいかも+7
-1
-
89. 匿名 2025/02/24(月) 20:00:53
>>4
何回くらいで効果を感じました?+22
-0
-
90. 匿名 2025/02/24(月) 20:05:19
>>1
美容内服したいなと思ったけどXやネット上で、薬の効果より副作用が強いらしいから踏み出せない。
トラネキサム酸→血栓を増やす
ユベラ→脳出血を増やす
シナール→女性で肺がんを増やす
+17
-6
-
91. 匿名 2025/02/24(月) 20:07:35
>>81
なんのためにしてるの?
そのしない間はなに?+1
-3
-
92. 匿名 2025/02/24(月) 20:09:30 ID:RnumhcvIap
>>24
貴女は、年いくらかけてますか?+2
-0
-
93. 匿名 2025/02/24(月) 20:17:10
>>27
>>5
横です。
一個いくらぐらいでしたか?+1
-0
-
94. 匿名 2025/02/24(月) 20:20:00
>>28
プラセンタ注射は何に効果がありますか?+1
-0
-
95. 匿名 2025/02/24(月) 20:26:50
今やっているのはピーリングとメソナJ
スキンケアはガウディスキンとエムディア
これでだいぶ良くなった気がするけど欲が出てきて
ピコトーニングかフォトフェイシャルどっちやろうか迷ってる
効果あるのはどちらかな?+11
-0
-
96. 匿名 2025/02/24(月) 20:34:06
フォトとかルビーとか打ってて元々肌は褒められる方なんだけど、クレーターが一個だけ頬にできていて悩んでいます
前大手の美容皮膚科にカウンセリング行ったら40万の治療を勧められてしまって…たった一個のために広範囲ダメージを受けるのも嫌だし、どうしようかと思っているのですが同じような方いますか?+7
-0
-
97. 匿名 2025/02/24(月) 20:35:39
肝斑には何が効果ありますか?
+2
-0
-
98. 匿名 2025/02/24(月) 20:41:02
頬の薄いシミが気になってピコトーニングやってます(20代後半です)。
あとは頬の毛穴も気になって、コスデコのAQシリーズのスキンケアに変えました。
高いだけあって保湿力バツグンで頬の毛穴も少しずつ改善されてきてます。+13
-0
-
99. 匿名 2025/02/24(月) 20:43:02
>>50
わかる。みんな言わないだけかもしれないけど、周りで肌管理してる人全然いない+14
-0
-
100. 匿名 2025/02/24(月) 20:44:17
>>90
食品から摂るより高濃度だから良くないと医師に言われたなあ。
それに飲むのをやめたら元通りになるってね。+13
-0
-
101. 匿名 2025/02/24(月) 20:50:05
>>1
◯南でフォトのお試し体験してきまーす。
頬の赤らみ、毛細血管、一箇所あるシミに効果があったらいいな!
Vビームより良ければ切り替えたい。+12
-0
-
102. 匿名 2025/02/24(月) 20:52:11
>>84
この人は遺伝要素も強そうだけど日々のトレーニングも肌にいいのかもね!
代謝が良さそうだし。+13
-2
-
103. 匿名 2025/02/24(月) 20:53:11
>>90
トラネキサム酸は血栓気になって、処方してもらってる皮膚科だと良いことしか言わないかなと思って別の病院で聞いてみた
そしたら用法容量を正しく飲んでれば大丈夫と言われたよ
たまにたくさん飲んだ方が効くと思って多量摂取してたり
喉が痛くて飲む場合は症状によって量を増やす場合があるからその多い量を飲み続けてるとリスク上がるって
それでも気になるなら1日3回じゃなくて1回とかにしたり休薬期間作ったりすればいいって
わたしは単純に飲むの面倒で夜しか飲んでないしたまに飲まない日が続く
それでも飲まない日が続くとくすみと毛穴の開きが気になるから夜だけの服用でも効果出てるんだと思う+25
-2
-
104. 匿名 2025/02/24(月) 20:56:50
>>58
通ってる美容皮膚科の先生に
「私の見てきた統計だけど、オイル使ってる人の方がシミができやすい。ジェルかミルク使ってる人の方がシミが少ない。オイルだと摩擦が起きやすいせいだと思う」て言われた
ジェルやミルクをたっぷり手に取って肌に触れないように使うのがいいらしい
高いもの使うともったいなくて少量にしがちだから安いやつでOK
でも毛穴の汚れはオイルの方が落ちやすいしメイクもオイルの方が落ちるから、オイルと・ジェル、ミルクを使い分けながらがオススメらしい
オイルの場合も多めに取ってなるべく摩擦減らすこと!って言われた
+24
-1
-
105. 匿名 2025/02/24(月) 20:59:34 ID:RnumhcvIap
>>59
ヒアルロン酸、トータルで何回打ちましたか?+0
-0
-
106. 匿名 2025/02/24(月) 21:00:34
>>60
こんばんは
60さんはなんの改善のためにポテンツァ選ばれましたか?
私もかなりの敏感肌なのですが、開き毛穴が1番悩みの種なんですが、赤みもあるから針刺す系はやめた方がいい、とイオン導入の進化版だけ勧められてやって帰りましたが当然改善なんてなく、、
ポテンツァやエリシスセンスなど気になります+4
-0
-
107. 匿名 2025/02/24(月) 21:01:59
ヒアルロン酸とボトックスしてます。
次に女優注射をしようかと検討してます。
リジュランとボトックスを混ぜた注射らしいのですが、お値段がまあまあ高いし、劇的な効果があるのならしてもいいかなって考えてます。
あとは、ユベラ、シナール、トラネキサム酸服用してます。+8
-0
-
108. 匿名 2025/02/24(月) 21:03:59
>>86
>>42
今3本目使ってます!ワクチナイザーと倍速美容液を同時期に使い出したからどっちの効果かわからないけど、肌がきめ細かくなったしくすみが消えました
サラサラのテクスチャーで、洗顔後すぐに塗ると全部肌に吸収される感じがとても気に入り入ってます!+4
-0
-
109. 匿名 2025/02/24(月) 21:03:59 ID:RnumhcvIap
>>61
ヤッて綺麗になって、またシミが出てきてレーザーヤッての繰り返しだよね。
でも、シミだらけの迷彩柄の顔で外を歩きたく無いから面倒でお金もかかるけど続けてる。+9
-0
-
110. 匿名 2025/02/24(月) 21:07:23 ID:RnumhcvIap
>>68
レーザーの種類が有るから、一回でシミが取れるレーザーも有りますよ。
あと、シミ取り放題だと安い金額で出来ます。+6
-0
-
111. 匿名 2025/02/24(月) 21:12:01
>>93
ずいぶん前になるので単価変わってると思います…。けどそんなに高くなかったですよ。やっぱり脱毛とかフェイシャルとかは何回か通わないといけないのでそれでお金がかかりますが、ホクロは一回こっきりなので(完全に傷が治るまで保護したりクリーム塗ったりとしばらく自宅ケアはめんどくさいですが)+6
-0
-
112. 匿名 2025/02/24(月) 21:12:01
35歳のインスタグラマー、毎月色々美容医療やってるみたいだけど、たしかに綺麗だけどなんでだろ、全然憧れない
なんか見ててイタイというか、そんだけやっててこれからどうすんだwwってちょっと心配になっちゃう
同じ人いますかw+9
-19
-
113. 匿名 2025/02/24(月) 21:20:28
>>109
もう自己満だよね。
でもやっぱりスッピン綺麗だと嬉しいし、化粧も今まではシミ隠すのにコンシーラー結構使ってたけど、ファンデも薄く塗るだけで良くなったのは大きいかな!+22
-0
-
114. 匿名 2025/02/24(月) 21:21:59
>>10
私も窪んでる。
美人な人の例えでほんと申し訳ないけど、橋本まなみさんとか新木優子さんみたいな感じ。
目の上も下も窪んでるから影でクマがすごく見える。
私もずっと気にしててジャルプロヤングアイっていう注射打ってるよ。
アミノ酸とペプチドとヒアルロン酸だったかな。
目の周りにハリが出てクマが薄くなるよ!!
誰に言っても全然気づいてくれないけど、自分では大満足。
3ヶ月でまた窪み出すからお金はかかるけど。+15
-0
-
115. 匿名 2025/02/24(月) 21:34:49
>>1
コラテラピー14回でブラマヨバービー並みのクレーターはがっつり盛り上がった。ほんの少しだけ神経質に見れば多少の滑らか寄りの凹みがあるからそこはヒアルロン酸入れるのを2回繰り返して定着した。
月1でレーザーを赤い色ムラ、目の下三角ゾーン、鼻、眉間の開き毛穴とくすみ取りのために。
今までチェーンクリニックでフラクショナルco2レーザー、ダーマペン4とかをそれぞれ8回ずつやったことあるけど私のガッツリ凹みのクレーターには意味なかった。クレーター以外の肌はハリツヤ出て透明感出たけど2ヶ月くらいで元の感じに戻ったから肌本来の土台を綺麗にする物ではないのかも???
ちなみに基礎化粧品、ベースメイク、ポイントメイクは全てロフト、ドンキ、ドラッグストアで買える物。
デパコスのリキッドもかなりいいけど量多いと逆に毛穴とクレーター目立つ肌だったし使用期限すぎると分離しちゃったり臭くなったりで安めの3000以下の物しか使えなくなったよ笑
ちなみに今は凹みはかなり改善したからリキッドを大量に乗せて見ても凹み感は人から見たらわからないくらいまで盛り上がったよー!+6
-0
-
116. 匿名 2025/02/24(月) 21:39:11
外からのアプローチだけじゃ悩みが改善されないから
食生活を正したよ
グルテンフリー(固形の小麦製品は食べない、調味料等はオッケー)
砂糖は控える(アガペ等の自然甘味料はオッケー)
乳製品は毎日食べない、飲まない
揚げ物、植物油脂の入ってる食品食べない(オリーブオイルやえごま油等は栄養があるので少量は摂る)
赤ら顔とたるみ毛穴でフォトを1年やったけどほとんど意味なくてフォトは中止
その後、半信半疑で生活習慣改善したら2ヶ月くらいで赤みが減ってきてびっくりした
でも毛穴だけは食生活だけでは変えられないから最近はレーザートーニングの方も追加でするようになりました
そのおかげで私の悩みがどちらも解消されて20代の頃よりも35歳の今のほうが肌が綺麗になったよ!+16
-4
-
117. 匿名 2025/02/24(月) 21:48:15
>>94
肌の潤いが増します。
目的は更年期障害で打ってますが、血流がよくなるせいか
肌がすべすべになりました。+7
-1
-
118. 匿名 2025/02/24(月) 21:49:49
>>1
思春期からいちご鼻に悩んで20数年
年5回ケミカルピーリング、フォトダブル、ビタミンCのイオン導入
DUO定期購入、スキンケアはコスデコ一式
+クレドのアイクリーム
年間20万弱
アラフォーなのでシミや小皺の悩みはありますが
昔より全然自分の肌が好きでいれています。
(お金持ちなわけではなく、娯楽費が人より少ないだけ)
見た目のコンプレックス改善で少し自分に自信が持ててるのでこれでいいと思ってます。+19
-1
-
119. 匿名 2025/02/24(月) 21:59:43
トーニング1回とテノール1~2回で毎月だいたい3万円かけてる
その他にシナール、トラネキサム酸、ユベラも処方してもらってる+11
-0
-
120. 匿名 2025/02/24(月) 22:15:38
>>55
自分は肝臓は何も感じない
元気がでてイライラしなくなるのと、踵とかまですべすべになる
劇的に変わる訳ではないけど、半年一年と続けていくと確実に差がつく感じ
デメリットは自分の場合、多少太ることかも
食事も美味しくなっちゃうんだよね、元気になるし+12
-0
-
121. 匿名 2025/02/24(月) 22:21:11
たるみ対策でサーマジェン気になってます
普段はセルラムたまにくらい。お金かかりますよね。+1
-0
-
122. 匿名 2025/02/24(月) 22:24:53
>>55
元々肝機能障害とか肝硬変の人が治療で使ってるものだから、肝臓に負担ってのは無さそう+8
-0
-
123. 匿名 2025/02/24(月) 22:33:05
年2回のエラボトとシルファーム3回しました。
薬剤塗布はベビースキンすると、他の薬剤より良さは感じます。
若干肌ムラは良くなった気もしてて、4回目しようか迷ってます。
ニキビ跡の赤みには何したら良いんだろう+7
-1
-
124. 匿名 2025/02/24(月) 22:34:59
>>33
最近セルキュアを購入したのですが、導入などの化粧水などどのような物を使ってますか?+1
-0
-
125. 匿名 2025/02/24(月) 22:45:08
>>17
クマは脂肪注入じゃないと効果ないって整形に1800万かけたインフルエンサーが言ってた。+2
-4
-
126. 匿名 2025/02/24(月) 22:54:29
>>117
ありがとうございますm(_ _)m+3
-0
-
127. 匿名 2025/02/24(月) 23:12:19
>>106
ぽっかり毛穴と赤みです!
施術中は痛すぎて敏感肌なのにこんなに肌傷めて大丈夫なのかと後悔するほどでしたが、2日後から肌がふっくらし明らかに綺麗になってます。
毛穴は過去最高に目立ちません。
ちなみにドラッグデリバリーで薬剤ジュベルックです。
ショット数少ないと効果薄いみたいなので2000ショットみっちりやってくれる所がいいですよ。+6
-1
-
128. 匿名 2025/02/24(月) 23:20:38
目尻の皺におすすめはありますか?リジュラン、スネコスが気になってます。スネコスは継続して最初の4回は2週間に1回打たないといけないっていうのがちょっとハードル高い。
来月ピコスポットのカウンセリングに行くので、シミ治療が一段落したら、もしくは並行してシワも治療したいなぁ。+6
-0
-
129. 匿名 2025/02/24(月) 23:35:22
>>108
返信ありがとうございます!さきめぐさんのYouTubeを観てずっと気になってました。
一度試してみます!+2
-0
-
130. 匿名 2025/02/25(火) 00:14:52
毎月フォト(ステラM22)
あ●ばで¥9,800+8
-0
-
131. 匿名 2025/02/25(火) 01:00:28
>>28
子供と血液型が違ったらやりたかったw+3
-0
-
132. 匿名 2025/02/25(火) 01:03:05
1年に1回糸リフト
3ヶ月に1回ボトックス(眉間・デコ・アゴ)
半年~10ヶ月に1回ヒアルロン酸(法令線)
月1回毛穴治療ヴェルベットスキン
後はシミ取りホクロ取りなんかは、思いつきでやってます!毎月5万ずつ美容医療代って封筒に入れてる!
+20
-0
-
133. 匿名 2025/02/25(火) 01:29:21
先週、美容医療に行きカウンセリングを受けましたがシミよりも先ずおでこのシワがまだ薄いうちに施術を受けた方が良いと予想外のアドバイスを受けたので諸々の支払いが落ち着いたらお試しに施術を検討しています。
キャンペーンで2万円は妥当でしょうかね。韓国産だと2万円でアメリカ産だと3万だそうです(持続は4ヶ月位)
医院では韓国産が主流な様です。+1
-0
-
134. 匿名 2025/02/25(火) 01:35:36
>>20
え、レーザートーニングだよね?+6
-1
-
135. 匿名 2025/02/25(火) 01:51:08
>>128
目尻のシワはボトが1発できくよ+6
-0
-
136. 匿名 2025/02/25(火) 02:27:18
眉間ボトックスやりたい!!
一度やったらやり続けることになるからなかなか踏み出せない、勇気をください!!+7
-4
-
137. 匿名 2025/02/25(火) 03:38:04
>>2
看護師施術じゃなく、医師がやってくれるクリニックだとかなり効果高い!!
毛穴とクレーターが気になってたけど周りから肌綺麗って言われるようになって嬉しい+2
-0
-
138. 匿名 2025/02/25(火) 03:38:34
>>89
基本的に肌治療って5-6回続けないと意味ないよ+16
-0
-
139. 匿名 2025/02/25(火) 05:26:27
>>129
>>108
私もさきめぐさんのYouTubeで気になって使い始めました笑+4
-0
-
140. 匿名 2025/02/25(火) 06:11:19
>>89
私は1回目から効果を感じました。照射してすぐにそばかすが濃くなり10日後くらいに剥がれはじめ、その5日後くらいにはすべて剥がれました。
でもそれにより今までのそばかすの下の層にあった、今まで肉眼では見えなかったそばかすが出現しました。きっと何層にもなっているんだと思います。医師も初診のときに、この状態なら4回くらいで全てきれいになると言っていました。
サロンではなく、美容皮膚科がいいと思います。+14
-0
-
141. 匿名 2025/02/25(火) 07:40:54
>>2
ポテンツァめちゃくちゃ痛いしめちゃくちゃ高いよね!
それでも4回はやりました!
もう本当に肌が凄い綺麗になる!!!!
本当に無敵になる!笑
けどやっぱり高いから今はまだ続けられない。
でも、効果が分かったから何か特別な事がある時にはまたやる!
+8
-0
-
142. 匿名 2025/02/25(火) 08:20:37
>>47
シミが気になる年齢で飲むから「白髪が増えた」と錯覚するらしいですね。
だから医学的には否定されてます。+12
-0
-
143. 匿名 2025/02/25(火) 09:24:40
>>90
期間決めて飲むと良いと思う
一年とか
くすみが気になってきた、集中的にシミ取りする、みたいな時期だけ飲んでて
ある程度改善したなと実感したら止めた
そこからは食事や紫外線対策、生活習慣見直したりで維持に努めてる+4
-0
-
144. 匿名 2025/02/25(火) 09:37:50
>>47
自分はハイチオールCで増えたよ
飲むのやめたら戻ると思う
根本黒くて、中間白髪、毛先黒い、という髪の毛あったよ
メラニンの生成を抑制するから、理論的にはありえそうと思うんだけどな
+6
-0
-
145. 匿名 2025/02/25(火) 09:46:21
>>127
凄いご丁寧にありがとうございます!
開き毛穴、改善されてこちらまで嬉しいです。
かなり私も悩みの種なので希望がありますし肌綺麗になるとお出かけも楽しいですよね。
美容皮膚科で親切な受付の方に、わざわざ高いお金出して針さして酷くなるの嫌じゃないですか?
と止められたのですが次違うとこに行って私もポテンツァか違うアプローチしたいと思います!+1
-0
-
146. 匿名 2025/02/25(火) 10:17:13
>>100
元通りになるってのは、ゼロになるってことじゃないよw
一定期間飲み続けたからといって、飲んでる状態のまんまではないと言うだけの話
というか、薬って全部そんなものでしょ?ニキビ治療薬と一緒
その時に効果を与えて肌状態を良くする、やめたら効果自体終わって、その時の肌の状態からスタートする+9
-1
-
147. 匿名 2025/02/25(火) 10:21:36
>>47
トラネキサムと勘違いしてるのかな?
ちなみに上記とは医学的根拠がないといわれてて、単純に肌シミと白髪に関わってるメラニンの種類が全然違うんだよ。つまりメラニンの構造が全く異なる
でもって白髪の原因となるメラニンには、何果も与えないと(むしろ与えたくても無理)と証明されてるから、根拠がないとされてる+2
-0
-
148. 匿名 2025/02/25(火) 10:59:37
>>135
ありがとうございます!ボトックスかー!
シミ取りの時に相談してみようかな!+4
-0
-
149. 匿名 2025/02/25(火) 12:37:03
>>145
ポテンツァは割と攻めた治療ですし、かつ敏感肌だと慎重になりますよね。
わかります。
私は敏感肌すぎて保湿すると湿疹が出来まくるので、内側に浸透させるならニードル系だと思い受けてみました。
受けるまでXなどでポテンツァを検索し情報収集しましたが、効果がない・元に戻ったという声はあるけど悪化したという声がなかったのも大きいです。
あとクリニックでポテンツァ受けた看護師さん達の美肌笑笑
一時的でも綺麗になると嬉しいんですよね…
そのクリニックでもしかしたら悪化した方がいたのか145さんの肌質を見てアドバイスしたのかわからないですが、複数のクリニックでカウンセリング受けてみてもいいかと思います。
ちなみに私は敏感肌にも安心して受けられると言われて受けたエレクトロポレーションで爆荒れしたので、美容医療もほんと肌質によるんだと思われます。
お互い毛穴撲滅頑張りましょうね!+1
-0
-
150. 匿名 2025/02/25(火) 12:38:48
水光注射ってどうですか?
肌のハリに効くのって何だろ+5
-0
-
151. 匿名 2025/02/25(火) 13:36:26
2年くらい前に韓国のクリニックで、ポテンツァは日本人には人気だけど韓国人はあまりやらないって言われた
日本でダイヤモンド5回やったけど効果なかったというかわからなかった
そのお金でウルセラやったほうが全然効果出る+16
-0
-
152. 匿名 2025/02/25(火) 13:39:14
>>136
早くやった方がいいよ
シワが定着する前にやるのが本当は一番いいから早めにどうぞ
韓国製よりやっぱりアラガンがいいと思う+6
-1
-
153. 匿名 2025/02/25(火) 13:52:04
フォトフェイシャルは5回6万くらいのチケット買って、一年かけて使ってる。
水分で満たされて光が透過するような絶好調な肌になる。
フォト後かつ風呂上がりとか、自分でもちょっと見惚れるくらいキメが整ってる。
2ヶ月くらいで元に戻り、なんかくすんでくるから次を予約する。
年間6万ちょいで大体ずっと肌調子良くなるなら安いと思う。
肌が綺麗なだけでたるみは隠せないおばさんだけどね。
注意点は、施術後1週間は紫外線対策の徹底。
肌薄い人は特に注意。
10〜15時は屋内!どうしても出るならヤケーヌ装着。
日傘もSPF50日焼け止めもしてたけど、防ぎきれず、顔が真っ赤になった。
高いお金出してトラブル買う羽目に。+13
-0
-
154. 匿名 2025/02/25(火) 14:36:57
ニキビ跡にはなにがいいのかな+1
-0
-
155. 匿名 2025/02/25(火) 15:17:31
>>149
保湿したら湿疹、同じです泣
なんならもう40手前なのに乾燥対策に保湿したらニキビ、その年齢なら吹き出物と突っ込まれますねw
出来て昨日も鏡の前でうんざりしてたところです、、
因みに149さんはポテンツァの後どのぐらいダウンタイムありましたか?
マスクしてたら隠せますか?
色々聞いてしまいすみません。。+2
-1
-
156. 匿名 2025/02/25(火) 15:27:46
>>115
レーザーは何と言う施術でしょうか?
私も肌の赤みと毛穴気になっているのですが、どれがいいのか悩んでいて・・+0
-1
-
157. 匿名 2025/02/25(火) 16:37:48
>>90
こわー
健康のが大事+9
-0
-
158. 匿名 2025/02/25(火) 16:47:16
>>149
保湿したら湿疹、同じです泣
なんならもう40手前なのに乾燥対策に保湿したらニキビ、その年齢なら吹き出物と突っ込まれますねw
出来て昨日も鏡の前でうんざりしてたところです、、
因みに149さんはポテンツァの後どのぐらいダウンタイムありましたか?
マスクしてたら隠せますか?
色々聞いてしまいすみません。。+2
-0
-
159. 匿名 2025/02/25(火) 16:52:31
>>93
ピンキリです
私がやったとこは2ミリ以下は3000円でした
大きいと値段上がります
取り放題プランがあるクリニックもありますよ+0
-0
-
160. 匿名 2025/02/25(火) 18:20:04
>>101
アップセルとかないのかな?
広告に力入れてる大手ってアップセルきついイメージしかない+0
-0
-
161. 匿名 2025/02/25(火) 18:32:38
>>160
今日受けてきましたが「こういった施術もありますよ。検討してみてください」くらいて断ればすぐ引いてくれました。
フォトだけの予定がオプションでビタミンCのイオン導入しちゃいましたが(笑)
肌に透明感がでて質感が違うのを実感できたから、やってよかったです!+2
-0
-
162. 匿名 2025/02/25(火) 18:46:58
>>158
私もアラフォーです笑笑
化粧水たっぷり!なんてもう荒れまくってやばい事になります😂
皮膚科でもらうような保湿剤もダメでお手上げで。
敏感肌や肌荒れが積み重なり、赤ら顔にもなってしまって。
いいと言われてるコスメを普通にあれこれ試せる人生になりたかったです笑
そんな肌なのでダウンタイム長引きそうと思ったんですが、翌日にはほてりもマシになりメイクで全然隠せるし、2日後には普通でした。
頬に数日点状の内出血がありましたがメイクで隠れるし全然気にならなかったです。
あと鼻の下に網目状のような点々がありましたが、日光にさらしてよーく見ないとわからないレベルでした!+1
-0
-
163. 匿名 2025/02/25(火) 18:51:34
>>158
ちなみにポテンツァ直後は目の周り以外真っ赤っかで猿のお尻みたいでしたほんとに😇
12時間は顔濡らせずメイクもできないのでマスクとメガネで帰りましたが隠し切れてなかったと思います。
次回のために大きめの帽子買おうと思ってます。+0
-0
-
164. 匿名 2025/02/25(火) 19:07:51
>>9
年2回って書いてあるのになぜ2ヶ月に1回ってなるの?+4
-0
-
165. 匿名 2025/02/25(火) 19:27:48
>>161
ありがとうございます!
私もやりたいけどヒアル入れる予定があるからできません+1
-0
-
166. 匿名 2025/02/25(火) 20:42:41
>>47
シナール、ハイチオール、トラネキサム酸もう数年ずっと飲んでるけど白髪ないよ!40歳
多分薄毛白髪は遺伝じゃない?+14
-3
-
167. 匿名 2025/02/26(水) 00:16:32
>>162
なんだか私のことのようです、、泣
そんな私のような敏感肌でもポテンツァがいけたとは、、驚きです。
私、一時は肌荒れでダーマペンやポテンツァ直後の目の周り以外真っ赤な状態が1年以上続いたことがあって、、
おまけにニキビ、湿疹もプラスされて視線恐怖症や精神疾患みたいになってしまったことがあって泣
その後遺症みたいなのが今40手前であってもうぼちぼち心底肌悩み終わらせたいなと思っている次第です。
長々とやりとりすみませんでした、そしてありがとうございます。
162さんも今後数回重ねられて綺麗になりますよう願っています。
お互いに頑張りましょうね(^^)+0
-0
-
168. 匿名 2025/02/26(水) 01:15:12
>>91
横だけど美容院年に2回しか行かない人とか多いし、
そんな感覚でせめて2ヶ月×2回で一年のうち4ヶ月だけでも綺麗でいれたら満足な人なんでしょう+4
-0
-
169. 匿名 2025/02/26(水) 06:55:19
>>1
1ヶ月25000円
よさが蓄積してくならいいけど+0
-0
-
170. 匿名 2025/02/26(水) 06:57:12
>>91
夏休みとクリスマスシーズンとか+1
-0
-
171. 匿名 2025/02/26(水) 07:14:38
>>5
すごくかかってそう+3
-0
-
172. 匿名 2025/02/26(水) 07:17:44
>>84
お金の掛け方が一般人の100倍だよね
商品なんだから
仕事の経費だし+9
-0
-
173. 匿名 2025/02/26(水) 07:20:03
>>153
ケアが大変すぎる
出かけるし+0
-0
-
174. 匿名 2025/02/26(水) 07:23:05
>>51
本当に気持ち悪い
トピ画かえてほしい+2
-0
-
175. 匿名 2025/02/26(水) 07:24:19
>>114
その人たちが窪んでると思ったことない+0
-0
-
176. 匿名 2025/02/26(水) 07:25:13
>>51
ブロックして消したよ+0
-0
-
177. 匿名 2025/02/26(水) 07:38:48
>>13
ヒアルロン酸となんちゃらかんちゃら
勧められて50万溶かした しかも大した効果なくて、
青あざのダウンタイムが長かった
切り取る手術のほうが一生もので安いから、こんどやる
上手な先生だからダウンタイムもみじかいと期待+4
-0
-
178. 匿名 2025/02/26(水) 08:57:07
3ヶ月に1回カスタムレーザーやってる。VISIAで肌もみてもらえるから肌年齢も潜在シミも分かるし目安になってる+2
-0
-
179. 匿名 2025/02/26(水) 18:56:38
>>136
別にやり続けなくてもいいよ。金額安いのに大袈裟だな+4
-0
-
180. 匿名 2025/02/27(木) 01:06:22
たるみと美肌とどちらに重きを置くべきだと思いますか?
両方はもちろんだけど、予算に限度が。+0
-0
-
181. 匿名 2025/02/27(木) 08:40:48
開き毛穴で悩んでいて美容皮膚科もやっている皮膚科を受診してフラクショナルレーザーをおすすめされました。田舎に住んでいるので美容皮膚科自体が少なくあと湘南美容皮膚科位しかありません。
フラクショナルレーザーをされた方是非感想を聞かせてください!
+3
-0
-
182. 匿名 2025/02/27(木) 15:10:44
黒柳徹子さんってどんな医療してるのかな!?
切開リフトしてそうだけど、徹子の部屋やってるからそんなダウンタイムないよね…
ヒアルロン酸打ちまくりなのかな??
どう考えても80超えてタルミまったくないのは何かやってるとしか思えないから、まじで教えてほしい
私もタルミがひどいからやりたい+2
-0
-
183. 匿名 2025/02/27(木) 15:13:42
>>19
私はピコショットしたけど全くダメでした〜
今までより濃いシミが沢山出てきてショックです
1年くらいで消えるって人もいるみたいですけど、消える気がしない+0
-0
-
184. 匿名 2025/02/27(木) 17:32:07
すみません。
トピずれかもしれませんが教えてください。
本日、美容クリニックへ行きました。
問診で「消したくないホクロはありますか?」と聞かれる美容医療ってどのメニューなんでしょうか?どちらかと言うとシミだけど顔の全面当てるとホクロも無くなる(薄くなる)治療なのかな?と思い気になりました。
半数の人が聞かれてて人気なんだと思います。
私もシミもですがホクロも薄くなるならしたいと思ったのですが聞けませんでした。+0
-0
-
185. 匿名 2025/02/27(木) 18:51:33
>>180
悩ましいですよね
先に美肌かと思い美肌が手に入ったらたるみ治療に移行しようと思ってます+0
-0
-
186. 匿名 2025/02/27(木) 23:22:47
>>16
勇者
顔ですら出力落として貰いまくったのに首なんて想像しただけで無理だ
ボルニューマですら次の予約直前でガクブルなのに…+0
-0
-
187. 匿名 2025/03/01(土) 00:55:27
>>90
血栓症になったけどこれってヤバいのかな+2
-0
-
188. 匿名 2025/03/01(土) 01:54:11
>>153
シミそばかす消すためにフォト何回かやってたんですけど、スタッフさんに、これ以上やると肝斑が増えますよと言われたので、それ以来やれてません。。肝斑対策ってなにか併用されてますか?+3
-0
-
189. 匿名 2025/03/01(土) 02:00:56
Xの美容垢を覗き出してから、有名どころのコスメに手をつけるようになりました。
32歳になって、最近老けてきたなーと思いつつ、数年前使ってたコスメを使ってみたら少し若く見えました。
美意識が高くなって化粧工程が増えたことが老け見えに繋がったんだと思います。。
あと、コスデコのツヤ系パウダーと、DIORのハイライト。私の毛穴とパール系?のツヤが相性悪かったみたいです涙、でも艶肌に見せたいよ〜😂
+0
-0
-
190. 匿名 2025/03/02(日) 18:45:41
>>189
ちょっとわかる…、高いものとか、作り込まれた質感って老け見えに繋がったりしますよね。
少し話は違うけど、私はハイブラのジュエリーを着けると、素敵なんだけど老ける気がする。老けるというか年相応に見えるだけかもしれないけど。+1
-0
-
191. 匿名 2025/03/02(日) 22:23:55
先月初めてボルニューマを受けた
全顔で98000円
個人院なので高い方かも?
直後から口周りのたるみが減って、効果は感じたんだけど、とにかく熱くて辛かった
続けていきたいけど迷う+0
-0
-
192. 匿名 2025/03/08(土) 23:38:15
>>31
美容院程度だよ+0
-0
-
193. 匿名 2025/03/09(日) 12:58:29
最近、口横のポニョとほうれい線が気になりすぎてメイクしてる時も気分上がんないし鏡見ると「はぁ。。」ってなる
ほうれい線は努力すれば少しは改善するのかもしれないけど、口横ポニョは美容医療じゃないと無理ですよね...+1
-0
-
194. 匿名 2025/03/13(木) 00:21:31
>>90
脳外科の看護師だけど、トラネキサム酸飲んでる人の脳梗塞いたなぁ。若年で要因が他にないからおそらく内服のせいって先生が言ってた。+0
-0
-
195. 匿名 2025/03/15(土) 16:45:46
>>184
今更かもしれませんが、フォトフェイシャルかな?私は聞かれました。
小さな頃からある古いホクロは消えません。(多少は薄くなります)
大人になっていつの間にかできていたような新しいホクロはた4回目までには消え去りました。シミより消えるの早かったです。+0
-0
-
196. 匿名 2025/03/15(土) 16:52:37
>>188
遅くなってすみません。ドクターに言わせると薄い肝斑あるらしいです。内服はずっと継続し、3ヶ月おき休薬もしてます。(飲み忘れやなんやかんやで結局半年くらい休薬することも)
フォトを一年継続して増えた様子がないので、私は気にしてませんが、肌質によると思います。。+0
-0
-
197. 匿名 2025/03/15(土) 17:03:29
>>173
万人に合うものではないと思います。貴方様にあった施術や紫外線対策が見つかりますように!
私は紫外線対策のストレスより、紫外線の悪影響に強いストレスを感じますが、人それぞれですからね〜。+1
-0
-
198. 匿名 2025/03/24(月) 10:35:13
>>172
だよね
浅野ゆう子は月40万かけてると言ってたし
ダイアナ妃は年間、1千万円とバラされてた
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する