ガールズちゃんねる

☆片付けや断捨離で運気が上がった人☆part16

203コメント2025/03/18(火) 20:37

  • 1. 匿名 2025/02/23(日) 17:40:39 

    このトピが好きで申請しました!
    片付けや断捨離で運気が上がった方のエピソードを聞きたいです!
    ☆片付けや断捨離で運気が上がった人☆part16

    +128

    -10

  • 2. 匿名 2025/02/23(日) 17:41:34 

    片付けた途端に
    結婚しました

    +188

    -22

  • 3. 匿名 2025/02/23(日) 17:41:39 

    川合俊一の写真って効果ある ?

    +5

    -30

  • 4. 匿名 2025/02/23(日) 17:42:11 

    捨てたゴミの中にたぶん現金が混ざってた
    来世で運気上がるかな?

    +26

    -22

  • 5. 匿名 2025/02/23(日) 17:42:11 

    >>3
    ない

    +13

    -6

  • 6. 匿名 2025/02/23(日) 17:43:07 

    失くしたと思って悲しんでいたものが出てきてやっぱり整理整頓は大事だと思いましたよ

    +229

    -2

  • 7. 匿名 2025/02/23(日) 17:43:39 

    片付けサボってて、最近少々頑張ったら確かに職場も家庭内もちょこちょこ良い兆しあったな
    まだ完遂してない、この連休頑張れば良かったけどもう終盤か

    +189

    -5

  • 8. 匿名 2025/02/23(日) 17:44:48 

    ☆片付けや断捨離で運気が上がった人☆part16

    +142

    -7

  • 9. 匿名 2025/02/23(日) 17:45:17 

    部屋を掃除した時は運が良い気がする

    +167

    -4

  • 10. 匿名 2025/02/23(日) 17:45:40 

    悪い事も起こるので、あまり良い思い出がない。

    +60

    -8

  • 11. 匿名 2025/02/23(日) 17:45:59 

    懸賞当たりまくって当たりまくって凄かった
    当選した物でせっかく片付けた部屋が散らかったら何も当たらなくなった
    マジな話です
    美顔器いくつも当たったし、凄かったよ!

    +191

    -9

  • 12. 匿名 2025/02/23(日) 17:46:37 

    収集癖があったけどキリがないから本当に手離したくないの以外はメルカリで売ったら、2ヶ月で30万程になったし部屋もスッキリした。まだまだあるからもっと売り捌きたい

    +167

    -4

  • 13. 匿名 2025/02/23(日) 17:47:07 

    >>3
    松岡修造じゃなくて?

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2025/02/23(日) 17:48:15 

    いらないブランドバッグとかネックレスが安くて5万、高くて10万近くで売れたから金運上がったと思ってる。
    ちょっと無理やりだけど。

    +95

    -3

  • 15. 匿名 2025/02/23(日) 17:49:35 

    >>3
    待ち受けにするの?
    待ち受けにして見られたらと思うとできない笑
    めっちゃスピってると思われたり、ファンの芸能人待受にしてる人って勘違いされそう

    +10

    -4

  • 16. 匿名 2025/02/23(日) 17:50:06 

    片付けする前は何か塩まくとかセージ焚かないとまずい気がする
    何もしないでやりはじめるとなぜか妨害が入るんだよな

    +8

    -23

  • 17. 匿名 2025/02/23(日) 17:50:46 

    メンタルクリニック通って時

    部屋は綺麗にしていますか?
    調子が良く天気も良い日に思い切って不要な物捨ててみたら
    部屋もすっきりしてストレスとなくなるよ。と先生に言われたから
    ミニマリストは別として断捨離って心にも影響するんだなと思った

    +246

    -7

  • 18. 匿名 2025/02/23(日) 17:51:27 

    断捨離や片付けしたら、逆にモノがなくなるんだよね…

    なんでだろう??

    +17

    -10

  • 19. 匿名 2025/02/23(日) 17:52:35 

    玄関スッキリさせたら帰宅後やる気出る

    +94

    -4

  • 20. 匿名 2025/02/23(日) 17:53:37 

    ちょうど今実家に帰省して自室整理したところ。色々売ってたら5万円くらいになった。

    +55

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/23(日) 17:55:28 

    >>16
    こういうの気にしちゃう方だからセージ買おうとしてネットサーフィンして片付けが進まない上に
    結局忘れて買わない

    +20

    -6

  • 22. 匿名 2025/02/23(日) 17:57:01 

    運気となるとわからないが、無駄買いは明らかに減ったというか無くなった
    服の失敗も無くなった

    +125

    -3

  • 23. 匿名 2025/02/23(日) 17:57:32 

    >>8
    かわいい

    +65

    -6

  • 24. 匿名 2025/02/23(日) 17:59:22 

    クローゼットを開けてきっちり整ってる状態は実に気持ち良いよ
    あと朝起きてキッチンに何もない(全てが片付いて引っ越してきたときの状態)だと料理の気力が湧いてくる

    +119

    -3

  • 25. 匿名 2025/02/23(日) 18:00:03 

    掃除した後はメルカリでけっこう前に出品してたものが売れたりする

    +72

    -3

  • 26. 匿名 2025/02/23(日) 18:00:12 

    日頃から掃除が大好きな人が宝くじで100万円当たってたよ。

    +93

    -4

  • 27. 匿名 2025/02/23(日) 18:01:26 

    >>22
    私も無駄遣いがかなり減ったなぁ

    服も何枚までしかクローゼットに吊らないって決めたら無駄に服を買わなくなった上に服に興味が無くなったw

    +76

    -5

  • 28. 匿名 2025/02/23(日) 18:02:12 

    >>3
    そういういらんこと信じる気持ちを断捨離することから始めよう
    川合俊一の画像を選ぶ時間あったら食器戸棚の引き出し1箇所開けて、おしぼりやお弁当についてた醤油や古い割り箸捨てる方がよほど気持ちいいぞ

    +148

    -4

  • 29. 匿名 2025/02/23(日) 18:03:42 

    片付けも物を断捨離するのもよくやるけど運が開けるかどうかは気の持ちようだと思う

    +58

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/23(日) 18:06:57 

    正社員になった
    国家資格2つ取った
    転職して管理職になった

    +120

    -5

  • 31. 匿名 2025/02/23(日) 18:07:37 

    >>21
    盛り塩でよくない?

    +7

    -4

  • 32. 匿名 2025/02/23(日) 18:09:08 

    >>18
    中途半端なのでは?

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2025/02/23(日) 18:10:20 

    断捨離して運気が上がった事はないけどスッキリしていいよね

    +85

    -4

  • 34. 匿名 2025/02/23(日) 18:14:45 

    上手く表現出来ないけど、滞ってたマイナスなことが、徐々に緩和されてく感じがする。
    ダイエットしてても、時々停滞する時に片付けると、体重ってよりは身が軽くなるようなね。

    +66

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/23(日) 18:15:24 

    私は過去の嫌なことや恥ずかしい記憶がよく脳裏に浮かぶタイプで、当時の物が無くなれば思い出さないんじゃね?と思って捨てまくった。
    子供の頃から使ってたものとか、まだ使える家具とかも全部捨ててたら8割家の中のものが消えた。
    写真も、成人式のときが一番太ってて見ると嫌な気持ちになるから捨てた。

    自分でも気分はよかったし、周りから見てもなんかいいオーラ放ってたのかわからないけどめちゃくちゃモテたよw
    ベッド捨てたときが特にすごかった。まだ全然使えるベッドだったけれど、嫌な思い出を過ごしてきたベッドだったら買い替えおすすめだよ。



    +141

    -3

  • 36. 匿名 2025/02/23(日) 18:18:51 

    >>17
    多分大いに影響あると思う。私もメンタル病んだとき、投薬治療を始めてしばらくしてから断捨離した。そのことを診察で話したら「いい傾向ですよ。回復の第一歩です」と言われた。

    部屋がごちゃついてメンタルの調子が悪くなるような、メンタルの調子が悪くなって片付けられなくなったのか・・・どちらが先とは言わないけど相関性はあるんだと思う。

    +136

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/23(日) 18:19:35 

    暖かい春が来て日中窓を開けられないとやる気が起きない

    +49

    -3

  • 38. 匿名 2025/02/23(日) 18:22:06 

    このトピみて片付けのモチベーション上げようと思います!

    +78

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/23(日) 18:24:06 

    家の中断捨離しまくったら結婚しました。

    +69

    -2

  • 40. 匿名 2025/02/23(日) 18:24:26 

    >>35
    まったく同じことやりました!
    恥ずかしいことも栄光も過去のことばかり思い出すので、処分したら今や先を見られるようになりました!(写真などは残してありますが)

    +69

    -3

  • 41. 匿名 2025/02/23(日) 18:24:55 

    物を捨てたり手放したりすると、私の経験上良いことが起きやすい。

    +71

    -3

  • 42. 匿名 2025/02/23(日) 18:35:56 

    >>1
    人との縁とお金の円には片づけ掃除がまじで効くと思う。
    もう30年弱くらい続けてる。
    アプリで家中の片づけ掃除スケジュールを管理して、定期的にやる。

    持ち物は少しずつ本当に気に入ったものに買い替えて、大切に使うよう心がける。
    壊れたものは大切ならすぐ修理したり、使えないならなるべく早めに処分して溜め込まない。

    家を快適にするって自分へコンスタントに愛を注ぐ行為だから、それが自信になって運気を全体的に補強している気がする。

    +134

    -2

  • 43. 匿名 2025/02/23(日) 18:37:00 

    私も今年、断捨離するといいってなってたから、1月1日にメルカリ始めて、出品したよ。今日も2点出品してみた。
    メルカリ始めて、出品するようになったら断捨離もはかどるようになった気がする。
    前は捨てる一択だったんだけど、なんとなく着ないけど捨てられないものが、売るっていう選択肢できると手放すいいきっかけになったと感じた。
    あと売るために、結構念入りに洗濯したり(シミ抜きの技術上達した笑)、掃除してる途中で壊れたりして結局捨てるもの出てきたりでさ。モノと向き合う時間増えたように思う。

    +55

    -3

  • 44. 匿名 2025/02/23(日) 18:39:14 

    >>11
    わたしもこれだな。
    トイレを磨くようにしてからSK-IIなどの欲しいコスメが短期間で3回当たり、新しいトイレマットを買いに行けば1000円引きクーポンが3連続で当たり。
    そのクーポンでトイレ用のタオルやカバーを全部新しくしたらゾゾタウンで買ったものがタダになる箱(赤だったかな)が来た。

    +103

    -6

  • 45. 匿名 2025/02/23(日) 18:46:19 

    たまたまかもしれないけど整理整頓と少ない物で暮らす様になってから今まで全くクジ運なかったのに何度も当たるようになった。
    執着を捨てると得られる物もあるのかな?

    +58

    -3

  • 46. 匿名 2025/02/23(日) 18:56:03 

    イライラしなくなった
    使いたい時にすぐに使える、場所が決められてるから探さずに済む
    実家は常に出しっぱなしで、何処にあるか分からなくてイライラしてた。片付けても母親が散らかすし、物を渡してもゴミの山にポイっとするからあげない。

    +46

    -2

  • 47. 匿名 2025/02/23(日) 18:58:21 

    引き出しの掃除、服の断捨離、靴磨き、鞄や財布の中の整理などちょっとずつ掃除しました。

    お友達から服を貰ったり、誕生日に思いも寄らない人からプレゼントを貰ったり友達にご馳走してもらったり良いことばかりです。

    また掃除を頑張ろうと思います。

    +47

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/23(日) 19:00:58 

    >>3
    どういう事なの!?
    詳しく!

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/23(日) 19:04:01 

    運気が上がったかどうかはわからないけど、自分の持ち物をかなり減らして管理がしやすくなったよ。
    あとは物を買う時に、処分するときの事を考えて買うようになった。
    処分が面倒なものは本当に必要でなければ買わない(粗大ごみとか)

    +71

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/23(日) 19:04:28 

    >>10
    好転反応ですかね。私も掃除した翌日から2日、3日くらい良いことが起こりません😰

    +30

    -3

  • 51. 匿名 2025/02/23(日) 19:25:42 

    >>1
    主さんトピ立て、めっちゃありがとうございます( ^∀^)
    このトピ大好きです(^○^)

    +65

    -2

  • 52. 匿名 2025/02/23(日) 19:26:21 

    いろんな断捨離と掃除を頑張ってたら、パチンコ好きの夫がキッパリやめて貯金をし始めた
    それから数年後、好条件のマンションが見つかりスムーズにアパートから引っ越しできた
    マンションに引っ越したら子猫を貰った。
    猫がきっかけで夫婦関係もさらに穏やかになった。
    夜あまり眠れず胃腸も弱かったけれど改善された


    確かに少しずつ好転していった
    そして今年中に仕事を見つけて働きたいと思っている
    身体や心に負担がない程度で
    眠れなくなったり胃腸壊し続けたのは仕事のせいだったので。ストレスで倒れて入院したこともあるし病院巡りが大変だった

    +128

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/23(日) 19:31:18 

    >>16
    勤務先の社長、セージ焚いて盛り塩もこんもりして、いきなり業務中に「よし!今から片付けようか!」とやり出して巻き込み事故なんだが・・・事務方は書類きれいに揃えてあるしデスクもきれいなのに「こんなの捨てなさい」と言ってくる。社長の机こそ一番ごちゃついてる。
    トイレも毎日事務で掃除しているが、社長が使ったあとが一番汚い。

    そして盛り塩もホコリかぶってる。

    盛り塩やセージ焚いても社長自身が変わらないから、意味がない。形から入っても意味がない典型的な感じ。

    +80

    -2

  • 54. 匿名 2025/02/23(日) 19:33:23 

    一昨年に紙類の断捨離をしたら数年無職でしたが短期の派遣がトントン拍子に決まって壊れかけてたスマホも無事に買い替えることが出来ました。そして世代ではないですが、たまたま光GENJIの動画をYouTubeで観てハマってしまい毎日楽しくなりました!現在また無職になってしまったので、また断捨離しようと思います。長期のお仕事が決まるといいな。

    +135

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/23(日) 19:37:31 

    >>42
    家を快適にするのは自分へ愛を注ぐ行為

    いい言葉だね
    誰かに何かをしてもらったらお礼だのなんだの気をつかうけど、自分で自分をおもてなしするなら遠慮なくできるもんな

    +117

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/23(日) 19:45:44 

    >>27
    服に興味なくなるっていい事なの?

    +14

    -6

  • 57. 匿名 2025/02/23(日) 19:46:52 

    >>2
    同じく!! 急に思い立って、めちゃくちゃ捨てまくった。あんな盛大に捨てたの、人生でないくらいでした。

    +73

    -3

  • 58. 匿名 2025/02/23(日) 19:47:35 

    >>42
    アドバイス欲しいです。私は14歳で兄の暴力が始まってからほんっっとに片付けができない人間になってしまいました。それまでは常に自分の部屋を片付けられていたので毎日の恐怖で脳がやられたのだと思うのですが、なんとか努力して片付けられるようになりたくて。

    引っ越しても結婚して子供産まれてからもずっと汚部屋で、とにかく1箇所片付けるのに物凄いエネルギーを使って苦痛です。でも自分を変えたくてトイレ掃除やリビングのテーブルだけはなんとか綺麗にと思って頑張っていますが、家中綺麗にしたく悩んでいます。

    どうしたら掃除ができるように、家が綺麗になりますか?お使いのアプリを教えていただけたら嬉しいです。

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/23(日) 19:47:45 

    >>25
    ありますね。
    メルカリに出品してた物がなぜか売れる。嬉しい。

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/23(日) 20:10:52 

    >>25
    私も経験ある
    断捨離した日の真夜中に突然購入された 
    しかも2つも
    ずっと売れずにあった物だから驚いた

    +47

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/23(日) 20:10:54 

    >>58
    過去にあったメンタルに影響を与えた出来事と切り離して取り組むことは出来そうかな
    原因を見つめても片付かないので、まず1箇所狭い範囲からやってみない?
    アプリは必要ないと思う
    私が考える一番手をつけやすいのは玄関
    その中でも傘です、無駄にたくさんありませんか?
    長傘、折り畳み傘を家族の人数分、来客時に急な雨降ってきたとき差し上げる用が2本もあればいい
    それ以上あったら処分しましょ
    傘って思い入れないから手始めに厳選するにはちょうどいいと思うよ
    どれを捨てていいかわからなければ好きなのキープするだけでいい
    傘が終わったら靴、靴箱周辺、
    玄関がサッパリすると何かが見えてくると思う

    +52

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/23(日) 20:22:12 

    >>44
    トイレと水回りピカピカにして出かけたら、出先で臨時収入。
    またある時は、トイレ掃除した後部屋に戻ったらケチな家族からお小遣い数万円貰った。自治体からその10倍くらい入金あったみたいでそのおこぼれ。

    +64

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/23(日) 20:23:03 

    >>61
    レス有難う御座います。そうですね、原因ではなくいま何をするかですね。まず1箇所からという方法でやってみます!おっしゃる通り傘大量で、まとめた物もゴミの日に出すの忘れていました。今日寝るまでに傘やってその次は靴ですね。アドバイス頂き有難うございます。

    +33

    -3

  • 64. 匿名 2025/02/23(日) 20:26:57 

    自己愛モラハラ夫を捨てた。ほんとにすっきりして生きやすくなった。

    +48

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/23(日) 20:31:59 

    >>3
    川合俊一が芸能界で最強の強運だとか言ってたゲッターズが、事件前に中居のことも最強だと言ってたから何の根拠もないんだなと改めて悟った

    +94

    -2

  • 66. 匿名 2025/02/23(日) 20:37:58 

    家族が不要な物を溜め込む場合どうしている?

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/23(日) 20:54:00 

    >>66
    家族ごと断捨離じゃない?

    +4

    -9

  • 68. 匿名 2025/02/23(日) 21:08:18 

    最近なんだかんだできてないな、今年こそしっかり済ませたいけど…。この前服売りに行ったら250円になって、ついでにぶらぶらしてたら定価12000円ぐらいのものが5500円になってて(新古品状態)、デザインが前から気になってたやつでちょうど入るスペースできてたから悩んで悩んで買ってしまった。まぁ見ててウキウキするからいいか。

    +56

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/23(日) 21:09:27 

    >>12
    すごいですね!
    やはりブランドバッグなどですか?

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2025/02/23(日) 21:10:18 

    >>42
    本当に気に入った物に少しずつ切り替えるいいですね。お金に余裕ないならタオルとか些細なものでもいいですか?

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/23(日) 21:13:02 

    >>35
    素敵だね!私もクヨクヨ出て来ちゃうから捨てたら良くなるかな?ベッドについては嫌な思い出は全然ないんだけど、長く使いすぎてマットレスのカビらしきものは気になる。本当は買い替えた方がいいんだろうけど、それこそお金がなくて。来年こそベッド買い替えたいから頑張るかな。

    +47

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/23(日) 21:15:05 

    >>66
    わかる。うちもなんだよ。
    夫が物を捨てられないし溜め込む人。
    私は箱を渡して「ここからはみ出たら勝手にどこかに片付けたり捨てます」と言ってる。
    本当にするから気を付けてるみたい。
    でも要らなさそうな紙袋や袋等はこっそりと捨ててるし、気づいてないよ

    +10

    -4

  • 73. 匿名 2025/02/23(日) 21:23:02 

    >>1
    人の断捨離や整理はどうですか?

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/23(日) 21:28:55 

    このトピ見て、やらなきゃと思ってた場所の片付け頑張ろうって思ました!ありがとうございます!

    +41

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/23(日) 21:37:03 

    >>69
    ブランド品は鞄は出してないんですけど小物類は少しと、復活するアーティストのグッズが人気高騰してて代行の人がサクッと買ってくれてます

    +13

    -3

  • 76. 匿名 2025/02/23(日) 21:42:52 

    断捨離しましたが、部屋が狭くて収納も狭いから、荷物だらけに見える部屋
    広い家に住んでる人羨ましいです

    それでも、気に入っててまだ使えそうな物も、無くてもいいなと思えたものは、断捨離できましたので(フリマで売った)、少し余裕ができました
    所有すること自体が結構気を取られるんだなと感じました
    目標は、コンパクトな所有です
    だいぶ断捨離が進みました

    +34

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/23(日) 21:47:41 

    断捨離あるあるで、とりあえず封筒からお札でてきた

    +36

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/23(日) 21:55:34 

    >>66
    散らかった家の共通点として、部屋割りが曖昧ってのがあるようです
    個人のモノは個人の部屋へ、これ基本中の基本
    ファミリークローゼットは愚策
    ひとりひと部屋が無理なら、リビングの一角でもいいからとにかくパーソナルスペースを決めて、服や私物など個人のものは全てパーソナルスペースへ、公共のスペースに置きっぱなしならパーソナルスペースにぶち込むまでです
    それさえ出来ればあとはキッチンとリビング、洗面所を管理するだけです

    +49

    -3

  • 79. 匿名 2025/02/23(日) 22:12:54 

    >>75
    なるほど…!
    近々実家の自分の部屋を片付けようと思っているのでいろいろ発掘してみます。
    ありがとうございます!

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/23(日) 22:21:56 

    片付けして捨てしなきゃだけど分別しなきゃいけないからそこで止まっちゃう
    化粧品の中身や洋服はパーツ外さなきゃとか燃えないゴミかプラか資源ゴミか分からなくて頭ぐちゃぐちゃ

    +15

    -2

  • 81. 匿名 2025/02/23(日) 22:39:03 

    >>80
    断捨離はゴミ処理との戦いと言っても過言ではないからね
    でもコツコツとやってればいつかは終わる、必ず終わる
    一歩一歩だ頑張って

    +44

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/23(日) 23:03:59 

    断捨離すると体調崩す人いる?

    +19

    -2

  • 83. 匿名 2025/02/23(日) 23:13:08 

    >>57
    >>2

    おめでとうございます㊗️

    +29

    -2

  • 84. 匿名 2025/02/23(日) 23:14:15 

    >>82

    考えて分別するし
    大量のものを処分するときは体力も使うから
    疲れるよね

    +23

    -2

  • 85. 匿名 2025/02/23(日) 23:48:19 

    今朝、別トピに、「お金の不安でモヤモヤしてるので気分を変えたくて先週から断捨離をスタートした」と書き込んだのですが、
    そのあと丸一日かけて整理整頓&断捨離&掃除をしていたら、夕方頃に着信がありました。
    入居者募集していた所有マンションに入居申し込みが入ったと仲介業者からの連絡でした。
    相場より高めに家賃設定してたからかなかなか入居が決まらなかったんだけど、以前より数万アップした額で貸し出せることになりそうです。

    その連絡でさらにやる気が出て、あと少しがんばろう!とさらに作業していたら、子供たちを連れて実家に遊びに行っていた夫が帰宅。
    義両親から「孫も大きくなってきたし、もう少し広い家に住んだらどうか、出来る限りの援助はする」と申し出があったと。。

    まさかのタイミングで不安を吹き飛ばしてくれそうなニュースが二つも入るなんて、断捨離と掃除のおかげとしか思えません。
    昨日までは、メルカリで売れるもの探さなきゃ!パートもっと入れなきゃ!と焦っていたのに…

    断捨離の神様ありがとう。
    これに気を緩めず明日は必ずベランダも掃除します。

    +107

    -12

  • 86. 匿名 2025/02/24(月) 00:06:23 

    ダンナのエロ本20冊捨てました!
    まだDVDは100本くらいある

    +11

    -5

  • 87. 匿名 2025/02/24(月) 01:15:31 

    >>86
    それは本人に許可取っての処分?

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2025/02/24(月) 02:13:17 

    >>87
    うん!DVDはダメらしい

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2025/02/24(月) 02:32:30 

    >>58
    横失礼
    結婚して子供産まれてからもずっと汚部屋で〜とあるけど、夫がいるのに,私は母親なのに…と自分を責めずに、まずは自分を楽にしてあげる為にやってみてはどうかな
    傘がいっぱいってことは他の物も多いかなと想像するけど、視界に物が多く入ると、あれもこれもそれも片付けなきゃって考えるだけでそこで疲れて思考停止して動けなくなっちゃいますよね
    61さんが言ってたみたいに玄関とか小さなところから、少しずつでも物を減らしていったら、掃除機の前にまずは床のこれらを片付けなきゃ…とかっていう段階が減るから、ハードルが高かったことも顔洗って歯磨きして〜みたいな日常に組み込めるんじゃないかな

    と思って私も今やっているところですw
    お互い心が軽くなりますように🤝

    +44

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/24(月) 04:29:37 

    運気が上がってないけど、片付けしてたら親のヘソクリ?見つけて、気づいてない様なので拝借しました…

    +15

    -9

  • 91. 匿名 2025/02/24(月) 06:07:18 

    片付けの段取りですが、断捨離と整理整頓を同時進行しないことだそうです
    同時にやると挫折しがち、まず多すぎるモノを処分することが第一段階
    引き出し一個、棚一段などに区切って全出し、減らしたら元の場所に戻す→これを繰り返し総量を減らしてから整理整頓に着手するといいそうです
    整理整頓は大雑把に定位置を決める程度に、細かく仕切らないと散らかるようならまだモノが多いってことだそうです

    +37

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/24(月) 06:26:23 

    >>88
    DVD100本ってそんなにいるもんなのか、そんなにあったら結構場所取るよね…。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/24(月) 07:31:06 

    >>70
    もちろんいいです。
    毎日使うお気に入りの割合を増やしていくと、
    いちいち目について気持ちが上がるんですよ。

    気に入ってれば値段はあんまり関係ないんです
    今まで使ってるやつを大切にし直すんでもいいんです。

    +26

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/24(月) 07:35:42 

    >>58
    毎日死の恐怖を感じて、身を隠せる防御壁としてのガラクタを必要としていたのかな?
    「もう大丈夫だよ」って自分を安心させてあげつつ、
    カウンセラーにかかるのが根本的にはいいかも…

    私が使ってるのはTodyってアプリです。
    お役に立てると嬉しいです。

    +31

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/24(月) 07:56:02 

    >>91
    本当にまずはコツコツ物を減らすことからですね!

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/24(月) 07:56:58 

    >>93
    少しずつお気に入り増やしていきます。

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/24(月) 08:14:32 

    >>82
    この間思いっきり体調崩したけど、すごい寒い日でさ。暖房とかつけててもクローゼットって壁側だからひんやりしててそういうのも影響あったかなーと思う。

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/24(月) 08:18:23 

    >>1
    一昨日の三連休初日から断捨離しています。
    掃除は毎日していて久々に断捨離すると好転反応が起こるので警戒中です😰

    こちらのトピのシリーズ、いままで読んだことがなくて読んだらみなさんの経験談がやる気アップに繋がりました。
    以前のシリーズも検索して読んでいる最中です。
    素敵なトピ立ててくださりありがとうございます😊

    +36

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/24(月) 08:37:02 

    >>20だけど、帰省した時だけ昔の職場で働いてるんだけど、「ガル子さんいない間にガル子さんの名刺持ってきてお客さん結構入ったのよ」と言われて社長からデパートの商品券もらった。臨時収入ってあるんだねぇ…。

    +32

    -3

  • 100. 匿名 2025/02/24(月) 08:49:14 

    いいことあるのもそうだけど、
    汚い部屋→暴飲暴食したくなる
    汚い財布→コンビニで無駄買いしたくなる
    傾向にあるから綺麗を意識してる。
    綺麗になるとダイエットやる気になる。

    +45

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/24(月) 08:55:35 

    >>82
    最初はホコリまみれの物をずっと片付けたりしてたから?鼻とかやられた、マスクしてやればよかったと思った。

    アルバムとか書類を分類してた時は、寒い部屋で座りっぱなしだったからか?下痢したし

    でも大掛かりな断捨離終わったら、体調悪くなる事はなくなった!

    私は家中断捨離して、やること無い位まで終らせたら、ずっと売れなかった土地が売れたんだよね、本当嬉しかったよ✨

    +94

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/24(月) 10:38:51 

    >>7
    まだ今日があるじゃない

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/24(月) 12:13:30 

    >>37
    近年、気候のいい時期は一瞬で、、
    寒くなくなったらやろう、暑くなくなったらやろう、とやるやる詐欺になっていて反省

    +44

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/24(月) 12:31:38 

    金持ち💰️で、カーテンを、契って、儲けが、上がった。

    +2

    -6

  • 105. 匿名 2025/02/24(月) 13:32:28 

    元々物も少なくて部屋は常にきれいにするタイプだけど、もうずっとこのままの状態だから特に運気変わらずいい事も悪い事もない。
    一度汚部屋にしてからきれいにしたらまた変わるかな?
    ずっときれいにしてるのに断捨離で運気上がる人がいるの見ると損した気持ちになる笑

    +15

    -11

  • 106. 匿名 2025/02/24(月) 14:58:22 


    長年勤めた会社で長年仲良くしてた上司から突然いじめ、パワハラが始まった、
    それまでは2人とも仕事が好きで共通の知り合いもたくさんいて飲みによく行ったりの仲間という関係、メンタルがかなりやられた、会議で言葉が出なくなる、他の社員もだんだん怖くなる、気分が滅入る、もう辞めたい、でも辞めてどうなる、もうこんなの嫌だ…辛かった。
    って時に、断捨離や掃除をやってた、無になりたくて、少しでも部屋も心も整理したくて。
    そしたら思いがけない昔の知り合いからうちに来て働いて欲しいと声をかけられ、遠くに引っ越し転職することになりました。
    断捨離や掃除をやり続けることで何か波動のようなものが好転するのか、もう自分が何処かに旅立つ姿勢を取ったせいか分かりませんが、断捨離や掃除に熱中したあと何かが起きることは多いです。前にも似たようなこと書いたかも?

    +119

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/24(月) 15:29:48 

    断捨離、掃除は運気に関係するのだなと思いました。断捨離頑張りたいです。

    +54

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/24(月) 15:42:16 

    >>82
    ホコリが目に入ってアレルギー起こして眼科に行ったよ

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2025/02/24(月) 16:02:08 

    >>106
    新しい場所でどんどんいいことがありますように。
    応援してます!

    +99

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/24(月) 16:28:11 

    もう何年も記憶になかったハーゲンダッツのギフト券が20枚くらい出てきた
    前の職場で定期的にもらってたのがたまってたんだよね
    ウキウキしたから運気も上がると信じたい

    +55

    -2

  • 111. 匿名 2025/02/24(月) 19:43:51 

    この三連休で断捨離をしようと決め、ずっと開けられずにいたダンボールを開封!!

    趣味のものが入っていたので、処分するものはないと思っていたけど、いざ見てみると、一度見ただけのパンフレットや収集したいだけのものがたくさん!!

    朝からフリマサイトへ出品!!

    そしたら、今、知り合いからお米を5kgもいただきましたー( ;∀;)

    ありがたい!!
    買おうと思っていた所だったので、すごいタイミングでしたー(*´∀`*)

    これも断捨離効果かと。
    あとは、数年前なら手放せずにいたものだったので、それも良いタイミングでした。



    +61

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/24(月) 22:59:45 

    今日、服やバッグや断捨離して少しスッキリしたんですが、一つ悩みがあり皆さんにお聞きしたいです。
    故人から貰ったお祝い物はどうしてますか?

    +6

    -4

  • 113. 匿名 2025/02/24(月) 23:30:57 

    断捨離しまくったのでさすがにもう捨てれる物がないw
    でも掃除機がけも片付けもとにかく簡単で、生活しやすいよ

    +49

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/25(火) 06:26:02 

    色々と断捨離して、30万くらいになった。
    部屋の掃除がラクになった。
    物を買うか必要か?の判断が早くなった。
    部屋がスッキリした。

    良いことしかない!

    +58

    -2

  • 115. 匿名 2025/02/25(火) 06:26:57 

    >>112
    必要ないなら写メ撮って捨てます。

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/25(火) 11:45:09 

    >>105
    ずっと綺麗にしてるから気づいてないだけで、ずっと運気がいい状態なんだよ
    お部屋にしたら今より運気下がって、初めて自分の運気が良かったんだってことに気づくかも笑

    +68

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/25(火) 14:48:01 

    今日はキッチンとリビングを綺麗にしました。
    籠に薬をいれてますが何年もそこが置き場になって、ごちゃごちゃしてました。同じ薬事に纏めて、要らない薬袋も沢山捨てました。
    それと二十年使ってた籠が🧺木屑が出るようになったので籠も3つ断捨離しました。
    部屋がスッキリしました。

    +42

    -2

  • 118. 匿名 2025/02/25(火) 19:03:42 

    断捨離は、開運行動として良いですよね。
    自分の持ち物なら、自分の意志だけでどうとでもできるし。
    費用も、それほど掛けなくてもできるし。

    +40

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/25(火) 21:13:03 

    小さい事なんだけど、部屋が片付いたら夜寝る前に翌日の支度をするようになった
    天気予報を確認して服と持ち物を揃えて、仕事の日は真夏以外ならお弁当と朝食のおにぎりを夜のうちに作っておく
    水を入れた薬缶をコンロの上に置いておく
    ゴミ出しの日はゴミ袋も朝持っていくだけの状態にしておくから
    ゴミをまとめるついでに要らないものないかチェックしたりちょこちょこ掃除するようになった

    そうやって寝る前に準備しておくと、朝は起き抜けにコンロ点火してお湯が沸く間に洗顔と着替え
    沸いたお湯で麦茶と朝食用のインスタントスープとコーヒーを作って朝食
    歯磨きメイクしてマイボトルに麦茶詰めたら荷物を手に出勤っていうリズムが出来て
    駅まで走って行くこともないし、コンビニに寄らなくなってお金も減りにくくなった

    +79

    -2

  • 120. 匿名 2025/02/26(水) 10:52:34 

    親が祖父母宅を断捨離してすぐに、祖父母宅の家含め土地を売却して欲しいと市から連絡あって元々築何十年の家だから取り壊しに費用かかるなぁ、土地はどうしようかなぁ…思っていたのを市がまるっと結構良い金額で買い取ってくれたし祖父母も新築のバリアフリー市営住宅に入居できた。
    自分も年数経ってる中古マンション売却したくて、試しにバンバン捨てまくったらすぐ売却できてプラスにもなったので自分にとっては断捨離よかったよ。

    +65

    -2

  • 121. 匿名 2025/02/26(水) 18:40:08 

    断捨離したら不思議と食欲が減って2.5キロ痩せた

    +46

    -1

  • 122. 匿名 2025/02/26(水) 21:57:12 

    10年以上断捨離してるけど、終わりがない。何かしら捨てるものが見つかる。
    最近ベッドメイクも習慣化して、綺麗を維持してたからか、明日10年前から欲しかったものがついに手に入る。

    +66

    -2

  • 123. 匿名 2025/02/26(水) 22:41:59 

    >>58
    虐待されて育った者です!
    虐待や暴言を受けて育った人は脳の萎縮が見受けられます。暴言、暴力によっても影響する脳の場所が違いますが、言葉の理解力や記憶力、判断力など影響があるようです。(私も自覚がありますし、知り合いも検査し萎縮が見られたそうです)
    片付けは判断力など必要なので、それが影響しているかもしれませんね。
    脳に十分な血液を与え、筋トレのように繰り返す事が大事だと思います!脳を使うことはエネルギーを使い大変疲れるかと思いますが、皆様のアドバイスのように繰り返し少しずつでも片付けをする事で、できるようになると思います。
    日々筋トレですね(^^)b

    +44

    -1

  • 124. 匿名 2025/02/27(木) 11:26:42 

    >>82
    疲れるから具合悪くなることはある
    いるいらないの選別
    ゴミの分別
    捨てたり売ったり
    疲労困憊でもその後の爽快感がたまらない

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2025/02/27(木) 11:29:06 

    >>112
    どんな人から貰ったものでも
    もらったらもう自分のものだから
    相手のことを考えることなく目の前にあるモノをみてあるかいらないか考えるようにしてる
    いるならとっておくいらないなら処分する

    +34

    -2

  • 126. 匿名 2025/02/27(木) 13:58:56 

    >>121
    すごい!

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/27(木) 15:08:02 

    >>122
    すごい10年前から欲しかったもの!よかったねー!私も断捨離頑張る

    +36

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/27(木) 15:28:15 

    運気と言えるほどかわからないけど、去年の台風シーズンから大物含めて頑張って断捨離してたら懸賞や抽選に当たりやすくなった気がするwミュージカルのチケット(抽選)で前方の席に当選したり、何気なく応募したユニバのペアチケットが当たったり
    今日ダウンロード開始だった某ミュージカルのWEBチケットも前列12番目だったから嬉しくて(申込は11月末)
    家族(子供)こととかも好転するといいんだけどな

    +29

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/28(金) 07:30:22 

    >>12
    メルカリに出品しようと思って山積みになっているものがあります。。
    期限を決めて出品しましたか?

    1部屋埋まっているのですが怪我をして出品出来ない状態です。
    諦めて捨てる一択だと思うのですが踏ん切りがつきません。
    どなたかアドバイス欲しいです。

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/28(金) 10:33:42 

    >>128
    断捨離どれくらいしましたか?

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/28(金) 19:08:34 

    >>12
    メルカリって不要品ならいくら売れても税金はかからないですか?

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2025/02/28(金) 19:15:29 

    >>44
    ZOZOTOWNでタダになる確率どれくらい?いくらの商品でしたか?

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/28(金) 19:26:12 

    >>85
    貸し出せる所有マンションもあるなんてお金持ち!

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/28(金) 22:32:14 

    職場の更衣室を誰も掃除しないのでよく髪の毛が落ちてたり埃が溜まってる。仕事で行き詰まってるときに更衣室の掃除をすると、良い流れになることが多い。昨日の夕方掃除して、今日仕事で良いことがあった。

    +46

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/01(土) 02:09:12 

    >>131
    20万円以上なら確定申告しないといけないのでは

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2025/03/01(土) 11:29:53 

    >>129
    12さんではありませんが…
    ケガをされてるとのことですが、どなたかの力を借りてセカストとかに売りに行くことが出来そうであれば、メルカリよりずっと早く片付くかと思いますよ
    そこでも売れなければ本当に諦めて捨てられそうだし

    ケガがなくても不用品の量が多いとメルカリは出品までの手間と売れるまでの期間もあって大変なので、捨てるのにもお金がかかるし、誰かに使ってもらえると思えば気持ちも軽くなるし、買取金額が数百円数十円でも、私は売って良かったと思いました
    参考までに
    ケガお大事に!

    +18

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/01(土) 15:15:40 

    >>129
    宅配買い取りは?

    ケガがどのレベルかわからないけど、箱さえ準備したらあとは詰めて集荷の人が来るのを家て待てばいいし

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/01(土) 16:50:54 

    部屋を片付けていると、自分のお金だけど 50万円近く貯まっている通帳を見つけた。
    忘れてたから助かった。

    +46

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/01(土) 18:44:16 

    1週間後に引越しです。
    引越しの為に昨日は、私が小さい頃の重たいアルバムから写真を剥がしアルバムの処分4冊。
    すると、その間に大型の家具がメルカリで売れていた。
    今日は洗面所のラックの中の衣類の整理とラックの処分の準備、埃だらけのその下の掃除をしている間に2つまた売れていた。
    捨てると売れるから本当に不思議。
    もう、引越しでゴミ袋50袋以上捨てた。
    後は大型の家具の市の引き取りが6日連続であるので、重たいけど、外に出すの頑張る!

    +29

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/01(土) 18:59:15 

    >>129
    横ですが、私も出品でたくさん手放しましたが、フリマサイトは、出品、梱包、発送、とても面倒でした。 
    怪我をしてるときは、おすすめしません。
    私は、服とか家具など、回収に出せるものは、売るよりも出していました。
    ジモティーでも、割と早く引き取り手が見つかりました。
    引き取り限定なら、あまり梱包に手間かけなくてすみますし。

    1部屋分もあるのなら、捨てるにはもったいない、わりと高値になる、そんなものだけをフリマサイトに出すことをお勧めします。

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/02(日) 07:44:20 

    >>139
    私ももうすぐ引っ越し。アルバム処分するの大変なのにすごい!

    ここで、ガチャガチャの景品など捨てるか売るか迷ったものは梱包も手数料も大変と聞いてからサッパリと処分したら気持ちもスッキリしたよー!
    皆様ありがとう。引っ越し作業捗りました。

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/02(日) 12:18:24 

    地味に少しずつ断捨離してる
    物によってはフリマアプリでだしてる
    何となくスッキリする

    +16

    -1

  • 143. 匿名 2025/03/02(日) 18:46:18 

    >>105
    その他人の運気気にして妬む気持ちを断捨離しな

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/02(日) 21:42:03 

    ここ最近は良いことないけどダンボール4箱と雑誌捨ててきたよー!良いことあるといいなーー!

    +37

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/03(月) 13:48:04 

    コツコツ物を捨ててたら、これまでは何度挑戦してもすぐ挫折してた家計簿とダイエットが続いてる
    毎日飲み食いしたものを書き出すことで間食の多さに気づいたのと、
    家計簿の下に日記欄があるから体重と体調を記録するようになった事で自分の生活を色々見直せた
    前はジム行って指導してもらわないとダイエットなんて無理、と思ってたけど
    食生活の見直しと週3〜4回のウォーキングで1年かけて5キロ痩せた

    +29

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/03(月) 19:16:05 

    メルカリ送料750円キャンペーンやっているから
    ずっと売りたかったけど忙しくなったりで放置してた家電をやっと出品して売れた
    大きいししっかり梱包しないといけないから梱包疲れた

    +21

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/04(火) 09:58:04 

    >>123
    横です。
    腑に落ちました。
    判断力の低下、ありますよね。

    私は物が捨てられない自分をまた責めてしまうので、少しでも減らそうと思います。
    まずは玄関を片付けてみます。

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/04(火) 11:17:16 

    >>144
    追記 スーパーのアプリ毎日くじが引けてポイントもらえるんだけど今まで末等しか当たったことなかったのにここ最近3等が続いてるのに気づいた!
    断捨離したって言ってもまだまだ未練執着あって捨てられない物が多いから1等じゃなくて3等なんだなと笑
    でも着実に成果?効果?がみえてうれしくて書き込んでみた 良いことないなんて書いてごめんよー 少しでもポイントもらえて嬉しい家計の足しにするよー!

    +18

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/04(火) 16:52:06 

    >>14
    どこに売るの?
    CMとか街中に看板出てたり商業施設の中に入ってたりするけど、どこを選べばいいのかわからなくて。

    身分証明書とかコピー取られるのかな?

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2025/03/04(火) 16:56:06 

    学生の時のアルバムってどうしてる?
    何十年も見てなくて実家の押し入れに入ったままだわ。

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/04(火) 17:59:13 

    >>150
    自分の卒アルはすごく大きくて重くて、転勤で大変だから残しておきたいところだけ撮って、シュレッダーしたよ
    後悔なし
    今時の卒アルもあんなに大きいのかな?

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2025/03/05(水) 06:49:03 

    今年に入って断捨離を始めてから、色んな方がうちに来てくれるようになりました!
    抵抗なく上がってもらえるようになりました。

    +48

    -1

  • 153. 匿名 2025/03/05(水) 08:29:35 

    >>146
    でかいものの梱包めっちゃ疲れるよね。
    私もメルカリ750円一律送料キャンペーンで160サイズ11kgの木のオブジェ売れて1000円以上割引なって嬉しかったけど、梱包するのに2時間くらいかかったよー

    +18

    -1

  • 154. 匿名 2025/03/05(水) 13:37:50 

    >>1
    運気が上がったかはわからないけど断捨離してて昔ハマってた物のクリアファイルコレクションに三万円挟まってた!
    昨日見つけたんだけどもっと断捨離したいと思った笑

    +46

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/05(水) 15:25:53 

    >>149
    私は大黒屋やエコリングに買い取りお願いしています。
    ブランド物や貴金属以外は「利益は求めないけど捨てるのは心苦しいから、誰か使ってくれる人がいたら」という気持ちです。
    祖母が数十年前に◯◯時計店という近所の時計屋さんで買った金のネックレスは5万で買い取ってもらえました。

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2025/03/05(水) 17:04:50 

    今日書類の断捨離してたらまた封筒からお金みつかった!

    +26

    -2

  • 157. 匿名 2025/03/05(水) 17:57:38 

    >>155
    免許証とか身分証明が要るんですよね?

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2025/03/05(水) 19:17:08 

    >>157
    もちろんいりますよ。

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/05(水) 21:10:08 

    うちは夫が物を捨てられないタイプだった。
    結婚して数年我慢してたけど限界が来て掃除してもらった。私も手伝って粗大ごみとかもクリーンセンターに持ち込みしまくった。
    そしたら家のどよーんとした空気が本当に変わったよー。
    そしたら12年出来なかったのに妊娠出産したよ。
    物を捨てて空いた隙間に新しい物が入ったんだと思う。
    あと嫌いな人から貰った物(食器とかカラトリー系)や年賀状も全て捨てた。
    本当に断捨離は効果あったなーと思う。

    +72

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/05(水) 23:18:21 

    >>122
    10年も継続できるなんて凄いですね!
    見習いたい!

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2025/03/06(木) 18:39:15 

    >>53
    盛り塩ホコリはやばい
    ただでさえ定期的に捨てなきゃならないのにホコリかぶるまで放置って邪気ホイホイだよ
    この前盛り塩やってるお店、いつみても交換してないなと思ったら潰れたわ

    +28

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/07(金) 19:45:40 

    >>152
    断捨離どのくらいしましたか?

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/07(金) 19:47:13 

    断捨離少しずつがんばります!

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2025/03/07(金) 20:18:31 

    オフハウスに服、バッグ、小物を
    持って行ったら…
    買取金額が20点で300円だった。
    オフハウスで新品未使用を見つけたら
    即買う🎵500円以下だけど

    +21

    -1

  • 165. 匿名 2025/03/07(金) 20:27:22 

    >>162
    うちは収納が少ないので、物を減らすことをがんばり、空いたスペースに物を収めましたがどうしても溢れている部分も。完璧は目指さず、生活感は消さず、それでもお気に入りのものばかりという形になってきました。
    気負わずふらっと立ち寄ってもらえる家を目指したら、気楽に生活できるようになりました!

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2025/03/07(金) 20:47:03 

    ここ見ると断捨離しなきゃ!って前向きな気持ちになれるから皆さんもっと書き込んでほしいです!

    +30

    -1

  • 167. 匿名 2025/03/07(金) 22:41:43 

    夫を断捨離しました。家を追い出され、暴力・暴言・経済DVなどで裁判までなり数年かかりましたが、スッキリ。
    不思議なのは、追い出されてから、あれよあれよとパート→契約社員→正社員で、今は役職付きでお仕事させていただいていること。
    さらに、夫には「そんなのお金にならないからやめろ」と言われていた趣味で、フリーのお仕事もいただいています。
    絶対戻らない、夫なんかに頼らなくてもひとりで明るく生きてやると覚悟して前進したからかな。背中を押してくださった周りの皆様に心から感謝です。

    このトピは、皆さんの前向きな気持ちが見られて好きです^^書き込んでくださる方、ありがとうございます。楽しく拝読しています。

    +76

    -2

  • 168. 匿名 2025/03/07(金) 22:59:49 

    会いたくない親戚を断捨離したい…
    向こうが勝手にスケジュール組んでくることに腹が立ったので…
    2日間、車を運転したのも私…
    その車も売りたいけど(-_-;)

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/08(土) 01:34:06 

    >>167
    決断できる人には道が開けるというお手本のような実例ですね

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2025/03/08(土) 03:20:43 

    お聞きしたいのですが、もう使わないなって思った物はどうされますか?
    使ってなくてほぼコレクションみたいになってたものです。
    一度売ってみたりしますか?
    捨てるには少し惜しいなぁ、とは思いつつその方がはやいとも思ってます。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/08(土) 03:34:33 

    >>42
    どういう感じでアプリつけてますか??

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/08(土) 08:16:45 

    >>1
    玄関はきれいにしておいた方がいいと思う
    下駄箱と玄関の床の拭き掃除
    いらないものを捨てるなど
    ディズニーの券2人分3回当選
    ゲーム機2回当選
    ビール1ケース
    その他覚えてないけど懸賞に当たる
    スーパーのポイント5000とか
    QUOカードとか食品系も良く当たる

    +37

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/08(土) 08:18:15 

    >>170
    メルカリに出します
    出品梱包発送作業が好きなので
    それが面倒なら捨てた方がいいかも
    リサイクルショップは買取価格が安すぎるので
    行かないことにしています

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2025/03/08(土) 08:41:35 

    >>167
    心からおめでとう!👏

    +19

    -1

  • 175. 匿名 2025/03/08(土) 11:39:36 

    >>36
    まさに、今その状態です。
    メンタルやられて家が荒れ放題で、物が積み重なっています。

    ここでスッキリされた方々、アドバイスお願いします。
    高かったけど買取店では値段がつかないもの、メルカリで頑張って売ったら売れるかもしれない物は
    捨てた方が良いでしょうか。
    2部屋物だらけの状態です。

    +14

    -1

  • 176. 匿名 2025/03/08(土) 12:49:39 

    3年前同棲のため実家から引越しを機に断捨離。メルカリで売れるものは売って、最終的にトータル15万を得て引越し費用の足しにしました。
    その後結婚し、今でも細々と不要になったものを捨てたり出品を続けています。収納がほぼないアパート住まいなので少し物は溢れて見えたり、趣味のものに関してはいまだに買い物に失敗することはたまにありますがとてもいい感じです。
    大きな幸運というと難しいですが、結婚して毎日笑って、ありがとう、大好きだよ、幸せだよと言い合って眠れるのがとても幸せです。今パートを見つけたいのと、戸建てが欲しいのでこれからも気分よくいられるように片付けと断捨離をがんばろうと思います。

    +33

    -2

  • 177. 匿名 2025/03/08(土) 13:18:02 

    >>175
    >>129さんとはまた別の方かな?

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/08(土) 22:43:21 

    >>1
    こちらのトピ立ててくださり、ありがとうございます。
    みなさんのコメントひとつ一つ読んで断捨離もしました。

    数日経過後、今までにないやる気が出てきて1週間以上経ちました。一ヶ月後やる気失せる可能性もありますがやる気がみなぎって仕事も家事も集中して出来ています。
    このトピに出会えて感謝しています。
    きっかけを作ってくださりありがとうございました!

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2025/03/09(日) 11:37:22 

    質問お願いします。
    ①子どもの前学年の教科書やノートやドリルって、どう処分されていますか?
    ②要、不要はどうやって決めていますか?
    ③ミュージシャングッズが大量にあります。出品する時間が無いのですが、諦めてブックオフに持ち込みでしょうか。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/09(日) 14:14:12 

    運気上げたいから断捨離とついでに部屋の模様替えも頑張る
    クローゼットの奥から紙袋やら未使用のマスク達がわらわら出てくるよ

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2025/03/09(日) 15:45:26 

    >>160
    ありがとうございます。
    コンパクトな家に住んでるので断捨離必須です。今日は玄関を掃除、点検しました。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2025/03/09(日) 17:02:43 

    捨て報告みたいになってるけど今日は昔の手紙と年賀状。Tシャツ7枚と着なくなったワンピースをゴミにまとめたよ!

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2025/03/09(日) 20:11:38 

    20年程前観光地で作ったフルネームのハンコを今夜捨てます!
    珍しさで作ったものの1度も出番はありませんでした。

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/10(月) 07:17:32 

    >>179
    私の場合は
    ①廃品回収に出す
    ②中学生なら残しておく 小学生は前学年の国語.算数のみ残す 資料集は置いておく(単にまとめて掲載されてるのが好きだから)
    ③ブックオフ一択ですが、大量にあるなら段ボールに入れて買取してくれるサイトも良いですね
    お店に持っていって、支払いは電子マネーにしてます 待ち時間なしで楽です

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2025/03/10(月) 13:22:39 

    >>169
    167です。ありがとうございます😊人生これからが本番なので、ますますがんばります。

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2025/03/10(月) 13:23:47 

    >>174
    167です。ありがとうございます!本当に春がきたようで清々しいです。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2025/03/11(火) 00:51:31 

    >>17
    カレン・キングストンって、断捨離の元祖みたいな人の「ガラクタを捨てれば自分が見える!」って本を読み返してたら、

    「うつ状態になった人で、身辺にガラクタの積み重なっていない人にまだ出会ったことがありません」って記述があったよ〜!

    片付けのコンサルタントみたいなのやってて現場数こなしてる人がそう言うんだから間違いないんだろうね

    (頭の中も)忙しすぎて情報過多で処理しきれなくなってるんだろうね(私のことだけども笑)

    +21

    -1

  • 188. 匿名 2025/03/11(火) 01:05:55 

    >>18
    「とにかく部屋をスッキリさせたい!」って勢いだけで捨てちゃったり動かしたりするからじゃない?

    確かに勢いあったほうが物理的に物は減るけど、利便性・合理性を考えずにやっちゃうから(これ考え出すと作業止まるよね…w)、判断誤って失敗するのではないかと。

    勢いに身を任せず、きちんと頭で考えてやるようにしては? 迷った物はめんどうだけど「迷い中BOX」に放り込んで処分するまで猶予を設けるとか。

    あと、断捨離の基本は「だわへしも」だそうです。

    だ→出す
    わ→分ける
    へ→減らす
    し→しまう
    も→戻す

    この順番無視して、いきなり「減らす」とかやると捨て過ぎたり、気付かずに同じ物買っちゃったりするそうです。

    同じカテゴリーのものを分けて総量を把握してからだと、どれを捨てて残すのか、判断付きやすくなるそうです。(もう実践してる上でだったら蛇足アドバイスごめんなさい)

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2025/03/11(火) 01:19:00 

    >>16
    盛り塩・セージ焚くより、マスクして「今日はここだけやる!」って小さい一角だけ終わらせるようにすりゃいいだけだよww

    邪魔が入ったら終わらないような広い範囲に手をつけようとするのがそもそもの間違いだよw 料理苦手な人にいきなり「一汁三菜全て同時に作れ」って言ってるようなもん

    まずは「一菜」できるようになればいいんだよ それ繰り返して続けてれば、大きいことも出来るようになるよ!!

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2025/03/11(火) 02:34:19 

    >>56
    ファッションがスティーブ・ジョブズ化した(
    その域に達した)ってことで、良いことだと思うよ!
    スティーブ・ジョブズの服ってイッセイ・ミヤケなんだって!!
    本当に服に興味ないっていうよりも、自分が身につけるものにすごく拘って、かつ合理性を極めに極めたら、あのアイコン的黒タートルに辿り着いたっていう。
    超ウルトラ1軍しか持ってない人だよね
    そのおかげで、服以外のことにエネルギーを全力で注げて、数々の成功を収めて巨万の富を築き上げた!
    ファッションが生きがいのひとつになってる人には、ない選択肢ではあるかもだけど。
    それを服以外のモノに置き換えればいいんだもんね
    スティーブ・ジョブズが制服のように愛した、ハイネックのカットソー|Pen Online
    スティーブ・ジョブズが制服のように愛した、ハイネックのカットソー|Pen Onlinewww.pen-online.jp

    2020.04.23スティーブ・ジョブズが制服のように愛した、ハイネックのカットソー文:小暮昌弘(LOST & FOUND) 写真:宇田川 淳 スタイリング:井藤成一イラスト:Naoki Shojiマ...

    +14

    -2

  • 191. 匿名 2025/03/12(水) 18:46:41 

    半年ほど前に、断捨離しました
    服やインテリアなど、マストな物以外は、勿体ないと思いつつも、手放しました
    関係あるかわかりませんが、ひと月後位にパートが見つかりました
    そのパートではモラハラがあるのでまた新しいパートを探しています

    これから断捨離できるものは、あまり思い浮かびません
    デジタルや紙データも、整理できるだけの時間的余裕なく…
    断捨離するものが無く、悩み中です
    部屋が狭いので、今でも物が溢れてるような感じなのが、停滞を招いてる気もしますが、広い物件に引っ越すお金もない…

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/13(木) 07:21:20 

    >>191
    拭き掃除しましょ

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/13(木) 08:38:40 

    >>192
    そういえば、埃溜まりやすい場所結構あります
    そういう場所をなんとかしよう思います、ありがとうございます

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/13(木) 16:35:17 

    >>193
    やましたひでこさんに聞く ビジネスシーンにおける「断捨離」の意義|WORK STYLE MAG |スキャナー|製品情報|エプソン
    やましたひでこさんに聞く ビジネスシーンにおける「断捨離」の意義|WORK STYLE MAG |スキャナー|製品情報|エプソンwww.epson.jp

    やましたひでこさんに聞く ビジネスシーンにおける「断捨離」の意義をご紹介します。


    やましたひでこさんは
    掃除 整頓 片づけ
    の話よくされてます
    捨てるだけじゃない 断捨離

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/13(木) 20:59:51 

    >>194
    ありがとうございます
    リンク先読みました
    今の自分に必要か否か…捨てるか否かの判断の、良い基準になりそうですね

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/15(土) 04:00:57 

    去年、服を60枚本を段ボール6箱片付けました!
    今日就職が決まってすごく嬉しいです。
    でもまだまだ物があるので、家賃補助が出るし引っ越すためさらに断捨離したいと思います!!

    +31

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/15(土) 13:50:01 

    >>4
    ちゃんとチェックしてから捨てるとか、反省して慎重になれば今世で運気上がるよ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/15(土) 13:57:25 

    >>17
    発達障害の家族が汚部屋が落ち着くみたいで、片付けるとキレて暴れる。
    知人の発達障害の人達の家もゴミを山積みにコレクションしてるし。
    彼らは生まれつきだから仕方がないけど、精神を病むと健常者でも汚部屋が落ち着くのかも。

    +12

    -1

  • 199. 匿名 2025/03/15(土) 16:44:41 

    >>196
    よかったね!嬉しい報告見ると捨て活捗ります 私も頑張る!

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/15(土) 23:35:15 

    >>190
    20代の女性が
    「40代以上の女性実業家みんなプリーツプリーズ着るのなんなのw」と言ってたことあるけど
    きちんと感があって着心地良くて嵩張らない、おまけに自分で洗えるという
    多忙な人が合理性突き詰めていった結果辿り着くアイテムなんだよね

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2025/03/16(日) 04:49:20 

    >>199
    いつも見ているばかりだったけど報告できて嬉しいです!
    こちらこそ素敵なお言葉ありがとうございます!!

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/16(日) 21:43:49 

    スーツケースとクーラーBOXをセカンドストリートに売った。
    そしたら憧れてた花瓶が80%オフで発売されて即購入。他に買うか悩んでた小物入れも諦めてたら2000円クーポンが手に入り、これも即購入。
    ずっと憧れてた雑貨が2つ手に入った。
    空いたスペースに新たな物が入るって本当だった。

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/18(火) 20:37:20 

    何年も捨てられなかったテレビを昨年末思い切って断捨離、8000円くらいかかったけどそこからスイッチが入って粗大ゴミとかたくさん捨てまくったらいい求人を紹介してもらって面接、正社員として内定が出た、いいことあった

    +24

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード