-
1. 匿名 2025/02/23(日) 11:41:49
目薬や塗れる範囲の薬、耳かきやツボ押しなどなんでもやってと言ってきます
忙しい朝に頭が痛いからマッサージしてと言われ断ると冷たい、と拗ねられます
毎日何かしらやってーと言われしんどいです
現在2人の子育てをしているため気持ちにも余裕がありません
私も身体の疲れはありますし、夫はマッサージに行ったり、趣味で友達と遊んだりして息抜きはできてるはずです。
自分でできることはして欲しいですし、こちらのストレスが酷いです
昔はここまで酷くなかったんですが、年々悪化してます
同じような夫を持つ方で改善できた方、対策等あれば教えてください+25
-136
-
2. 匿名 2025/02/23(日) 11:42:26
義母に任せる+185
-1
-
3. 匿名 2025/02/23(日) 11:42:53
任せるよ。
が、一番困る。+76
-2
-
4. 匿名 2025/02/23(日) 11:42:54
お母さんにお願いしてくださいと言う+151
-1
-
5. 匿名 2025/02/23(日) 11:42:56
娘のお世話は私に丸投げしてパチンコ行ってるうちよりはマシ+10
-24
-
6. 匿名 2025/02/23(日) 11:42:59
旦那の赤ちゃん返りきついな+310
-1
-
7. 匿名 2025/02/23(日) 11:43:02
気持ち悪いね+236
-1
-
8. 匿名 2025/02/23(日) 11:43:03
父親としての自覚が足りないんじゃないのか+167
-1
-
9. 匿名 2025/02/23(日) 11:43:07
あらー甘えたいんでちゅかー?言うて+22
-1
-
10. 匿名 2025/02/23(日) 11:43:08
うちの夫それ、完全なモラハラだったから別居した。
女は家事をやって当たり前、亭主の身の回りの世話して当たり前って考えだった。
子どもにもそう言いつけて、お母さんはダメなやつというし。
主のご主人がそうで無い事を祈ります。+184
-1
-
11. 匿名 2025/02/23(日) 11:43:09
また夫トピかいなw+7
-1
-
12. 匿名 2025/02/23(日) 11:43:12
これも離婚トピか+8
-1
-
13. 匿名 2025/02/23(日) 11:43:16
きもい+39
-1
-
14. 匿名 2025/02/23(日) 11:43:29
離婚しな+18
-1
-
15. 匿名 2025/02/23(日) 11:43:33
ハイ、いつものー?
別れな+10
-1
-
16. 匿名 2025/02/23(日) 11:43:34
>>1
赤ちゃん返りだね
かまってほしいんだよ+74
-1
-
17. 匿名 2025/02/23(日) 11:43:35
私はあんたのママじゃねえ!!とマジギレしてみる+76
-1
-
18. 匿名 2025/02/23(日) 11:43:37
結婚前はどうだったの?+4
-0
-
19. 匿名 2025/02/23(日) 11:43:40
子供に妬んで赤ちゃん返りしてんのかもねいいおっさんがキモッ
+74
-1
-
20. 匿名 2025/02/23(日) 11:43:42
>>1
自分でできることはして欲しいですし、こちらのストレスが酷いです
って言う+85
-1
-
21. 匿名 2025/02/23(日) 11:43:44
+111
-1
-
22. 匿名 2025/02/23(日) 11:43:57
大きな子供みたいだね 橋の下に捨てて来な!+41
-1
-
23. 匿名 2025/02/23(日) 11:44:03
おれにも優しくしてよ🥺って言い出すまでは放置+4
-0
-
24. 匿名 2025/02/23(日) 11:44:14
>>1
やってあげるけど私にもすぐやってって言う
どのみちデカい子供タイプの旦那は子育てATM活動終わったら解雇しな
死ぬまでずっと〇〇やって!って手がかかるよ+22
-3
-
25. 匿名 2025/02/23(日) 11:44:15
あなたも「やってー」と連発したらどうでしょう
頭痛いから皿洗いやってー
ごみ捨てしてー
庭掃除してー
洗濯物をほしてー
自分のことを言わなくなるくらい、負荷をかける。+115
-1
-
26. 匿名 2025/02/23(日) 11:44:22
>>11
悪い意味で凄い夫が多いもんだよ
しかも絶対子供もいるし+30
-1
-
27. 匿名 2025/02/23(日) 11:44:30
新婚さんかな?と思ったら子供2人いてそれ??
・自分でできることはして欲しい
・こちらのストレスが酷い
これをそのまま言っちゃいなよ+29
-1
-
28. 匿名 2025/02/23(日) 11:44:40
そーいうふうにならないように旦那を教育して育てないといけない。新婚の時が肝心!笑+8
-8
-
29. 匿名 2025/02/23(日) 11:44:43
>>1
何歳?どこ住み?+1
-0
-
30. 匿名 2025/02/23(日) 11:44:48
>>6
おしゃぶりつけて黙らせようか+35
-1
-
31. 匿名 2025/02/23(日) 11:44:56
大きな赤ちゃんでちゅねー👶🍼+4
-1
-
32. 匿名 2025/02/23(日) 11:45:17
こんな大きい赤ちゃんでも出すもの出すだけで父親になれるんだから男は楽でいいなぁ!+56
-1
-
33. 匿名 2025/02/23(日) 11:45:20
離婚考えてる。
私に全部丸投げ。私が死んだり入院したら子どもは私の実家に預けるんだと。「俺は仕事があるから」って。
+49
-0
-
34. 匿名 2025/02/23(日) 11:45:22
>>30
よろこんじゃうよ+11
-1
-
35. 匿名 2025/02/23(日) 11:45:33
同じような夫を持つ方
こんな夫そんなに多いの?+32
-1
-
36. 匿名 2025/02/23(日) 11:45:33
>>1
このトピ文を旦那さんに見せるのはだめ?
本当に主さんの負担になってて辛いことを伝えないと、旦那さんには理解してもらえない気がする。+4
-1
-
37. 匿名 2025/02/23(日) 11:46:01
>>1
こーゆう夫って妻が風邪ひいたり具合悪くなると何にもしないってゆうか逃げるよね+58
-2
-
38. 匿名 2025/02/23(日) 11:46:09
>>1
スキンシップ足りんのじゃないかな
そら主の気持ちもわかるけどもうちっとタッチしてあげたらいいかも+0
-18
-
39. 匿名 2025/02/23(日) 11:46:25
>>28
初めが肝心よね!おそらく主はあまり旦那に家事育児させてこなかったのかな+6
-2
-
40. 匿名 2025/02/23(日) 11:46:46
大人なのに目薬やってとかなさすぎて、取ってだと読み違えた笑+11
-1
-
41. 匿名 2025/02/23(日) 11:46:47
>>1
今まで目薬とかどうやってしてたの?
会社とか出先でしたくなったらどうしてるんだろうw+24
-0
-
42. 匿名 2025/02/23(日) 11:46:57
>>1
ほとんど乗ったことがない(結婚前の社員旅行、新婚旅行くらいしか乗ったことがない)飛行機のチケットを取ってと頼まれた。
大学時代の友人が亡くなってたことが判明したから、仲間集めて日帰りでお墓参りに行くんだって。
そもそも自力で取ったことが無いし、自分の旅行のためなら問題あっても現地で対応できるだろうけどさ。
他の人(旦那)のためにチケット取って問題があったら困ると思って断り続けてる。
+8
-0
-
43. 匿名 2025/02/23(日) 11:46:58
おっさんが拗ねたところでどうでもいいから無視でいいのでは。+25
-1
-
44. 匿名 2025/02/23(日) 11:47:03
じゃあ代わりに〇〇やってーで返す+13
-0
-
45. 匿名 2025/02/23(日) 11:47:24
スキンシップのつもりなのかな。それにしても大人の耳掻きとか汚いし嫌だよね。+9
-1
-
46. 匿名 2025/02/23(日) 11:47:38
>>2
横だけどそれがいいね
主は子どもたちの事で手一杯なんだから、旦那は自分のママに甘えてやってもらえばいいよ+25
-1
-
47. 匿名 2025/02/23(日) 11:47:54
とりあえず二人の子供に「パパ頭痛い痛いみたいだからマッサージしてあげて〜」と子供にやらせてみる(年齢によるけど多分ポコポコ殴られる)+11
-1
-
48. 匿名 2025/02/23(日) 11:48:03
>>1
ナイトスクープの20年間話しない夫婦の原因も
子供がうまれて妻がかまってくれなくなっただから
なんでもいいから構ってほしいんじゃないの
毎朝話しかけるとか、夕食後に夫婦の時間作るとかでいいんじゃない+3
-11
-
49. 匿名 2025/02/23(日) 11:48:31
稼いでるなら拗ねないギリ上手くあやすなぁ
結果的に心の余裕に直結する問題では+1
-2
-
50. 匿名 2025/02/23(日) 11:48:35
年々悪化するって謎だね
主さんがなんでもしてくれるって思い込んじゃってるのかな
普通になんで?おかしいよ?って言ってみたら+16
-1
-
51. 匿名 2025/02/23(日) 11:49:41
背中掻いてとか、腰のマッサージ頼まれる。面倒くさい+7
-1
-
52. 匿名 2025/02/23(日) 11:49:43
この際赤ちゃんだと思ってお世話したら?
ご飯食べさせてあげればいい
トイレも見守ってあげようよ+0
-6
-
53. 匿名 2025/02/23(日) 11:49:46
>>37
寝込んでる嫁に「俺の飯は?」ってきくタイプそうよね+26
-1
-
54. 匿名 2025/02/23(日) 11:49:53
>>1
うちも主さんとこみたいな状態で酷かったよ。断ったり面倒臭がると拗ねるとこまで。
私は止めさせたくて逆に要介護老人扱いして「あらあら、またですかぁー?今度は何ですかー?大丈夫ですかー?痛くないですかー?一人でできないんですねー?」って言い続けて人としての尊厳を踏み躙り倒してみたら次第に言わなくなったよ。+35
-0
-
55. 匿名 2025/02/23(日) 11:50:22
>>52
きっついなーオムツはかせとこうかー+8
-0
-
56. 匿名 2025/02/23(日) 11:51:02
職場の変わり者のバツ1の男が、爪切りも頭洗うのも靴下履かせてもらうのも元奥さんにやってもらってたって自慢げに言ってた
生後間もない赤ちゃんがいるのに
そりゃ元奥さんは赤ちゃん2人育ててるようなもんだし、捨てられてもしかたないよなって思った
そんな話聞かされてるのに私に結婚前提に付き合ってくれって言ってくるし
誰がそんな男と結婚したいと思うんだよ
+29
-0
-
57. 匿名 2025/02/23(日) 11:51:38
マッサージ頼まれたら私もして〜っていつも言ってやってもらうけど、やりっぱなしなのか?+4
-2
-
58. 匿名 2025/02/23(日) 11:51:47
>>52
赤ちゃんって最初そうでも出来ることが増えれば出来なくても親が手をかすの嫌がって自分でやりたがるんだよなー
できるのにやらないだけなのが大人の赤ちゃん返りの悪いところ+9
-0
-
59. 匿名 2025/02/23(日) 11:52:18
>>56
きっしょいな〜+9
-0
-
60. 匿名 2025/02/23(日) 11:53:40
上手くやってしまうから酷くなるのかもよ
耳掻きなんて昔イタイイタイイタイ!ってなっても動かないで!とか言って無理矢理やってたら二度と頼まれなくなったし
目薬もあっ間違えたーって目にブスってさしたりツボも死ぬほど痛いところだけぐりっとやったりさ
つまり適当でいい+17
-0
-
61. 匿名 2025/02/23(日) 11:54:14
きもちわる+9
-0
-
62. 匿名 2025/02/23(日) 11:54:46
>>1
私やってあげたいのに全部拒否られる。マッサージが一番やってあげたい。耳掃除なんて言われたこともない。主さんからしつこいぐらいやってあげたら逃げ出すんじゃない?+2
-5
-
63. 匿名 2025/02/23(日) 11:55:00
>>39
田舎だと旦那にやらせようなんて無理
男は家事をしないのが当然な土地柄だもの
女は家事くらいしか出来ないんだから黙って全部やれみたいな+2
-7
-
64. 匿名 2025/02/23(日) 11:55:05
付き合ってるときに耳かきしてって頼まれてきったねーなぁって思いながら「他人の耳かきしたことないから自信ないよ」って綿棒耳に入れた瞬間飛び起きて「もうええわ」って言われた
後日かさぶたの塊が耳から出てきたらしい+6
-0
-
65. 匿名 2025/02/23(日) 11:55:06
>>1
人の旦那さんにごめんなさい。
まるでセックスと射精だけはしっかりする子供じゃないですか…
+16
-2
-
66. 匿名 2025/02/23(日) 11:55:08
>>1
うちもそうだったよ。元々マザコンなんだよ。それが数年奥さんと住んで今度は奥さんに甘える対象が変わったの。はっきり私は男らしい人が好きだから頼ってほしくない。甘えたいなら実家のママに頼んでねって言って自立を促したよ+15
-0
-
67. 匿名 2025/02/23(日) 11:55:18
>>38
でも抱きつくとかじゃなくて目薬塗り薬耳掻きマッサージって全部自分に利益があることばっかりだし自分勝手だよ+16
-1
-
68. 匿名 2025/02/23(日) 11:56:01
>>61
ね。気持ち悪い+7
-0
-
69. 匿名 2025/02/23(日) 11:56:12
>>1
交換条件出して旦那を使えばいいんじゃないかな
じゃあそれやるから、代わりに子供のこれやっておいて、洗い物しておいてくれたら時間作れるしやってあげる、とか
家事に協力してくれたらイレギュラーな要望に沿う時間を作りますよ?という手
いかに妻が忙しいか、自分だけ要望を出すのがいかに図々しく人の時間を奪うことなのか、色々手伝えば少しはわかるはず+13
-0
-
70. 匿名 2025/02/23(日) 11:56:23
着替え出すのも仕事関係の書類とかもいつも自分で出来ないから私が手伝ったりいっしょに市役所とか行ってる。
旦那じゃないし元彼で下で申し訳ないけど。
セックスでフェラと騎乗位ばっかりやらせるやつ本当しんどかったな、今思えばセックス以外でも面倒なやつだった気がする、すぐ別れたけど。
体力ない癖に性欲だけは一丁前だった。
体力腕力免疫力弱い男性は面倒だよ。
健康で強くても仕事しながら家事育児できる男性って少ないのに、弱い男性って本当何もできないんだよね。+9
-3
-
71. 匿名 2025/02/23(日) 11:56:40
うちもやってもらいたがる旦那にイライラしてたら、息子だいすき義母がタオパンパしてた、してることを帰省時に知り、そのせいか!となったよ+1
-0
-
72. 匿名 2025/02/23(日) 11:57:05
>>1
「やれる事は自分でやって」って言うしかない。うちの旦那もそのタイプでやらなければキレる。そんな旦那をみるのももう気持ち悪くなってきてしまった。セルフカラーすら自分でやろうとしない、病院も自分で行かない、美容院も自分で予約取らない、行かない。飲みの送迎も当たり前。10年目くらいからかな…自分でやってるよ。だって私には何もしないんだから。+12
-0
-
73. 匿名 2025/02/23(日) 11:57:18
うちの旦那もこれで、やってもらえると味しめて胡座かいてたから、あんたが欲しいのは嫁じゃなくてママやんな?ママに連絡して伝えとくから実家帰れって言ったことある
ちなみに結構なモラハラ
義父母もモラハラ同士で、義父、義兄、義姉、義弟も何でもかんでも義母にやってもらっててまじクソ+9
-0
-
74. 匿名 2025/02/23(日) 11:57:46
>>26
それを言うなら妻もでしょ
なんでそんなのと結婚して子どもいるんだろうってパターン多すぎ
しかも1人じゃなくて2人とか
判断力どうなってんの+11
-2
-
75. 匿名 2025/02/23(日) 11:58:11
>>56
これがタオパンパってやつ?+1
-0
-
76. 匿名 2025/02/23(日) 11:59:58
>>1
奴隷やらないなら離婚だぞ?浮気しちゃうぞ?僕はモテるんだぞ!+3
-0
-
77. 匿名 2025/02/23(日) 12:01:48
まぁそんな夫と結婚したんだ。しかたない+1
-0
-
78. 匿名 2025/02/23(日) 12:02:22
少なくとも頭マッサージと耳掻きと塗り薬は普通に断るわ。朝からおっさんの頭皮触りたくないし塗り薬は手ベタベタになるし。+4
-0
-
79. 匿名 2025/02/23(日) 12:02:57
>>10
職場の男性がモラハラ男。
会社でも身の回りの事、コピー用紙の補充とか色々、私がやって当たり前に思っていて、忙しくてやらないと、サボってると他所で言ってるらしい。
モラハラ男って家でも会社でも同じと思ってるんだろうなと思った。怖い。+52
-1
-
80. 匿名 2025/02/23(日) 12:03:37
>>18
昔はここまで酷くなかったって書いてあるけど兆候はあったってことだよね
逆パターンだといつまでもお姫様気分の女と付き合うとそのうちやってらんなくなるみたいなことあるけどそれと同じ
最初は可愛くても続かないんだよ
そういうタイプと付き合う、結婚するってのはどういうことかって見通し甘い+6
-0
-
81. 匿名 2025/02/23(日) 12:04:14
>>1
うぜー+3
-0
-
82. 匿名 2025/02/23(日) 12:05:27
>>1
マイナス&気持ち悪いまで言われてるけど、ぶっちゃけうちの夫もだよ。ネット含め人には言えなかった、恥ずかしくて。
ちょっとだけ肩揉んで〜とか顔乾燥したからクリーム塗って、髪の毛薄くなってないか見て〜なんての以外にも、
手を握って癒して〜とか膝枕して〜とかすごい甘えてくる。もうオッサンなのに
結婚前に付き合った人皆そうだったから、私のせいもあるのかも。
+8
-1
-
83. 匿名 2025/02/23(日) 12:05:29
>>37
俺も…と言い出しそう+15
-1
-
84. 匿名 2025/02/23(日) 12:06:27
>>74
もちろんそれは大前提だよ
凄い夫がいるもんだな、そんなの選んだ妻もな、って思ってる+4
-0
-
85. 匿名 2025/02/23(日) 12:07:07
このトピ、独身でただ単に僻んで主を批判してる人も多そう。
男性の実態知らない喪女とかも拒否反応ひどそう+1
-7
-
86. 匿名 2025/02/23(日) 12:09:10
>>1
やってあげなくていいと思う
主が向き合うのは子供さんであって、父親の役割を投げだした夫ではない
+4
-0
-
87. 匿名 2025/02/23(日) 12:09:23
会社でも、女子社員に迷惑かけてるはず+1
-1
-
88. 匿名 2025/02/23(日) 12:11:23
>>1
別れなさい+1
-2
-
89. 匿名 2025/02/23(日) 12:11:25
>>67
スキンシップ足りないなら、奥さんにマッサージしてあげればいいじゃんね+8
-1
-
90. 匿名 2025/02/23(日) 12:12:07
>>1
書いてあることをそのまま手紙にして
送る
改善しないなら離婚を視野にいれる+5
-0
-
91. 匿名 2025/02/23(日) 12:12:19
>>85
既婚女性は>>1みたいな自己中心的な男性も仕方ないなぁって思うんですか?
+6
-1
-
92. 匿名 2025/02/23(日) 12:14:02
>>82
要求して受け入れられたら
図にのるよ。
今からでも、不必要な世話はしないほうが
良いよ+1
-0
-
93. 匿名 2025/02/23(日) 12:18:50
>>1
旦那さんは末っ子かな+1
-4
-
94. 匿名 2025/02/23(日) 12:19:22
>>1
ダサ過ぎる旦那さんですね。
旦那の実家に強制送還させなさい。
3〜5年程。+2
-0
-
95. 匿名 2025/02/23(日) 12:20:53
>>24
山田く〜ん 座布団3枚持って来て〜!!+2
-1
-
96. 匿名 2025/02/23(日) 12:21:05
>>20
そういうと、拗ねて面倒くさいんだろな
それでわかったとなる旦那ならいいんだけどね+7
-1
-
97. 匿名 2025/02/23(日) 12:21:41
>>42
ネット予約&購入にイラつくのだろうね
うちの高齢親もだけど、そういう類いは全部こっちに丸投げしてくる
慣れてないと承認コードだの何だのと指示がくるけど、登録ミスってまた同じ画面からやり直しで断念しててさ
横について一緒にやっても「も~アンタに任せるから💢」ってキレてしまって覚える気も無いみたい
オンラインだとカード決済限定とか多いしね、ワンタイムパスワードでもたついて購入できない、でもカード情報登録しちゃったよ!?、お金だけ引き落とされちゃうかも!!と大パニックってのに巻き込まれて私も疲弊したことある
+3
-0
-
98. 匿名 2025/02/23(日) 12:21:47
>>92
男性が年いってハマるタイプって甘えを全部受け入れてヨシヨシしてくれる女性だったりするよね
後ハッピーマニアにもそんな包容力女性にハマって不倫してる夫とか出てきたけど
男の人って去勢はってるけど内面は子供っぽいから、赤ちゃん返りするんだよね+4
-1
-
99. 匿名 2025/02/23(日) 12:25:13
>>1
マッサージしてって言われたら、
これから洗濯干さなきゃだけど、マッサージしたらできないから、洗濯旦那やれよ?って言う
耳かきしてと言われたら、
これから子どもにご飯食べさせて洗い物して着替えさせなきゃだから、耳かきする代わりにそれら全部やれよ?
っていう
ヤダっていったら、じゃあこっちもやらないわプゲラって言う+2
-0
-
100. 匿名 2025/02/23(日) 12:26:02
「父親なんだから子供の世話をしてよ!」って言って、どんどん子供の世話をさせよう。押しつけられたくない旦那はかまってちゃんやめると思う、たぶん
+3
-0
-
101. 匿名 2025/02/23(日) 12:27:32
>>1
子育てしてる最中だしいっぱいいっぱいなんだから断れって言いたいけど、
全部断ってるとそういう甘えたがりは外で満たそうとかしそうだから、全部断れって言えないな
予約制にしてもらうとかは?何時から30分やってあげるっていう約束にする+1
-2
-
102. 匿名 2025/02/23(日) 12:27:41
>>2
義父にも任せる
お世話は女とこだわる必要ない
生産者にお返しして責任取ってもらう+18
-0
-
103. 匿名 2025/02/23(日) 12:27:51
>>55
今度は「拭いて」って頼んでくるんじゃないかな+0
-0
-
104. 匿名 2025/02/23(日) 12:30:20
うちも子供生まれてから旦那がまさかの赤ちゃん返りしたわ。
食べた食器をシンクに運ばない、食べたお菓子のパッケージを机に放置、読んだ新聞も放置、さらに「アイロンはクリーニング店じゃやだ、家でかけて欲しい」「総菜はやだ、作りたてであったかいご飯が食べたい」とかべったり。
旦那の仕事がちょっっとだけ忙しくなったタイミングだったから最初は心配したけど、19時帰宅が20時になっただけだし、共働きなのに家事育児は9割私だったから数ヶ月で「自分でやって」「じゃあアイロンかけるから~と~はやっておいて」って言いまくってたら止まった。
今では出産前同様に皿洗いとか風呂掃除を自発的にやってくれてるけどなんだったんだろう、あれ。+2
-1
-
105. 匿名 2025/02/23(日) 12:30:30
>>60
鬼嫁がいる+1
-2
-
106. 匿名 2025/02/23(日) 12:30:46
>>1
あなたはわたしにしてくれるの?召使いじゃないんだけど、って言う。+5
-0
-
107. 匿名 2025/02/23(日) 12:31:32
>>63
田舎のかかあ天下が3つもプラス付けてる+2
-0
-
108. 匿名 2025/02/23(日) 12:32:02
>>107
マイナスだ+0
-0
-
109. 匿名 2025/02/23(日) 12:32:23
>>1
スマホやパソコン繋いでカメラでよく見える耳かきや、
孫の手みたいなマッサージ機買って、
妻がやるより快適で便利な物で解決+2
-1
-
110. 匿名 2025/02/23(日) 12:34:18
ちょっと親しくなるとすぐ甘えてくる人や、距離感近くなる人いるよね。そういう人が結婚して子供できたら赤ちゃん返りしそう+2
-0
-
111. 匿名 2025/02/23(日) 12:34:35
>>79
50才以上の男性って、ナチュラルにそう思ってる。
お母さんや妻が専業主婦とか、パートとか。+21
-1
-
112. 匿名 2025/02/23(日) 12:35:45
>>6
そもそも産んでないのに、返られてもだよね
大人の男性と結婚し、子を成して共に育てていこうと思ったのにだよ+24
-0
-
113. 匿名 2025/02/23(日) 12:37:31
結婚前の彼女時代に嬉々として身の回りのお世話してたとか?+1
-1
-
114. 匿名 2025/02/23(日) 12:37:37
>>60
それいいね、良い女ぶってなんでもこなしてるとモラ男やバブ男に使われる+5
-0
-
115. 匿名 2025/02/23(日) 12:37:55
>>5
🤮+0
-0
-
116. 匿名 2025/02/23(日) 12:41:40
>>37
こーゆう
ゆうか
って、いい歳してバカ丸出しで恥ずかしいよ
あなたはもう少し日本語を頑張れ
いうをゆうって書く奴、ほんとにバカしかいない+6
-5
-
117. 匿名 2025/02/23(日) 12:42:24
朝からマッサージ?だるすぎるって・・・+4
-0
-
118. 匿名 2025/02/23(日) 12:43:41
>>104
仕事が忙しくなり赤ちゃんもいてゆっくりできない→情緒不安定になる→奥さんにかまって攻撃して八つ当たり→数ヶ月後、奥さんに当たり前の事を言われて我に返る
こんな感じ?+1
-0
-
119. 匿名 2025/02/23(日) 12:44:08
>>95
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!+2
-1
-
120. 匿名 2025/02/23(日) 12:44:18
>>1
調子こいて、服や靴下までをコーディネートして、起きたら着れるように用意して欲しいとか、もう色々殿様かよ?なこと言い出すから、
3歳の息子ですら自分のことは自分でできるようにって、先生に教わってるよ?
後さ、そこまでのクオリティ求めるなら、手取り億稼いできてから言ってくれる?とウンザリしてる顔で言った
喧嘩になってもいいから、サッと済むようにトドメ刺すようにしてきた+7
-0
-
121. 匿名 2025/02/23(日) 12:44:28
背中に湿布貼るくらいならやってあげるけど
マッサージとか耳かきってまあまあ時間食うよね。
月1くらいが限度だわ。しょっちゅう頼まれたらふつうにブチ切れる。
+2
-0
-
122. 匿名 2025/02/23(日) 12:44:52
「ガキじゃねえんだからテメェでやれ!」
で終わり+4
-0
-
123. 匿名 2025/02/23(日) 12:45:27
嫁を無料のセラピスト扱いするの何なの・・・+5
-0
-
124. 匿名 2025/02/23(日) 12:46:21
体力も使うし時間もかかるし、私ならだんなにやってもらうとしても
何かしらのお返しが必要だなと考えるよ。
だんなさん図々しいと思う。+4
-0
-
125. 匿名 2025/02/23(日) 12:52:54
>>1
旦那に頼まれる前にマッサージとかツボ押しをお願いしたら?
それでやてくれないならこっちも拒否すれば良いよ。+3
-0
-
126. 匿名 2025/02/23(日) 12:56:06
>>118
どうなんだろうね。
旦那の部屋はあってゆっくりはできてたんだよね。夜はのんびり過ごしてしっかり寝ないと体調崩すとか言って、夜21時には自室にこもってゲームやって、朝も6時30分ごろまで爆睡してたから家ではリラックスできてたと思うけど。
ただ、あの頃は私も睡眠時間5時間切ってイライラはしてたから、家の空気悪くて情緒不安定はあったかも。旦那が家事も育児もやらんからだけどさ(笑)+0
-0
-
127. 匿名 2025/02/23(日) 13:00:44
とりあえずめんどくさいよね
しかも自分のタイミングでさっ!これしよ
って時に言われたら余計にイラっとくる+3
-0
-
128. 匿名 2025/02/23(日) 13:05:41
>>32
いやいや衣食住の金くらい稼いでくるでしょ
それもしないなら二人目作るほうがバカよ+2
-1
-
129. 匿名 2025/02/23(日) 13:06:26
>>116
あなた「空気読めないヤツ」って嫌われてない?+6
-2
-
130. 匿名 2025/02/23(日) 13:08:27
>>104
アイロンは子供達がウロチョロすると危ないし、私が子供達と一緒に寝落ちする時もあったから、なんとか自分でするように躾けた。
ワイシャツ2枚終わったよ〜とかいまだにイチイチ報告してくるわ。
褒めて伸ばすのは子育ても50のオッさんも同じみたいw+4
-0
-
131. 匿名 2025/02/23(日) 13:13:11
>>1
主さんも旦那に
「やって!!」って色々お願いしたらいいんじゃない?
子育てとか家事とかさ。
全部やってくれたら。
「ありがとう」ってマッサージしてあげる。+3
-0
-
132. 匿名 2025/02/23(日) 13:25:02
>>16
私の友達もそれで悩んでた
赤ちゃんが生まれたら、ダンナが靴下はかせて、トントンして寝させて、と赤ちゃん返りして困ってるって+0
-4
-
133. 匿名 2025/02/23(日) 13:29:03
無視するけど+2
-0
-
134. 匿名 2025/02/23(日) 13:33:29
こっちも、疲れた肩もんで、コーヒー入れて。
と色々依頼する。
嫌な顔されたら、冷たい。
甘えてるだけなのに酷い。っ言う。
あなたはやって欲しいのにやってくれないの、とは言わない。やり返してるとか、あてつけか、とかウザいから。+3
-0
-
135. 匿名 2025/02/23(日) 13:37:41
何もしない+2
-0
-
136. 匿名 2025/02/23(日) 13:41:55
>>1
無視でいいじゃん
結局何かしら答えてるから調子に乗るんだよ
無視。+5
-0
-
137. 匿名 2025/02/23(日) 13:42:05
>>50
きっと実家にいる時に母親に甘やかされてきたパターンじゃね。母親が可愛い可愛いでなんでもお世話してきた結果が奥さんにも母親と同じことを求めてる
マジでウザい
+6
-1
-
138. 匿名 2025/02/23(日) 13:49:09
拗ねてもなんでも断ればいいのに
結局やってあげてるから言い続けるんじゃないの?+4
-0
-
139. 匿名 2025/02/23(日) 14:06:15
>>96
そうやって拗ねられたら
「あのさぁ!そんなことでいちいち拗ねられたらこっちも気分悪いんだけど!子供いるんだから大人なんだから自分でできることは自分でしてって当たり前じゃない?!なんか文句あるの?!」
ってヒスったらどう?
+7
-1
-
140. 匿名 2025/02/23(日) 14:16:16
>>41
部下にさしてもらってる女
知ってるよ+0
-0
-
141. 匿名 2025/02/23(日) 15:08:07
大衆浴場に行ったとき、レストランコーナーの座敷に
寝たままの旦那さんに、目薬さしてあげてる奥さんがいたなあ。目薬さしてあげたあと、頭を撫でてあげてた。
70歳くらいの夫婦だったわ。+0
-0
-
142. 匿名 2025/02/23(日) 15:15:49
夫が同じこと言ってきたらと思うと本当に気持ち悪い。何でそんな要求を満たしてしまう上、本人に言わずにネットで相談するのか。話し合いすら出来ない、断りもしない、自分で自分の首をしめてる。工夫する前に、まずは自分の意見をはっきり言うのが優先じゃない?+3
-0
-
143. 匿名 2025/02/23(日) 15:37:01
耳かきを断ったら大ゲンカになった事ある
「耳の中汚い。見たくない」と言ったら「俺が事故して障がい者になってもトイレの世話もしないって事と一緒だよな?!」ってw
必要に迫られてやるのと、やる必要がない事の区別も付かないソイツはやっぱりモラハラだった
何が何でも言う事を聞かせたい、聞かないなら悪者にしてやる!みたいな汚い性格だから別れて正解+7
-0
-
144. 匿名 2025/02/23(日) 15:40:42
拗ねる男は手間ばっかりかかって面倒
そのうちぐずるようになる
自立できてない男が近くにいたら人生の負債だわ+4
-0
-
145. 匿名 2025/02/23(日) 15:48:57
>>1
やってあげるからいけないんじゃん+3
-0
-
146. 匿名 2025/02/23(日) 16:03:49
>>140
他人に目玉託すの怖い+1
-0
-
147. 匿名 2025/02/23(日) 16:33:56
ママの存在を求めてるのか?+1
-0
-
148. 匿名 2025/02/23(日) 17:11:48
>>1
それはテイカーです。
大人の関係ではありません。
アダルトチルドレンなら母親に愛情不足を解消してもらいましょう。
この動画に通ずるものがある気がします。大人になるって諦めることです。そういう幼児欲求や子宮回帰願望を。第一部総論 第1章2節 私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたい #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 / I need a friendly listening ear.www.youtube.com01:25 退行の願望 04:27 子宮の中には戻れない 06:47 手助けを受けて元の場所へ戻る 本日は「私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたいです」というテーマでお話します。 確かに僕もよくわかります。 すごく泣いて気持ちよく泣きたい、ただ話を聞いてもらいたい...
+2
-0
-
149. 匿名 2025/02/23(日) 17:36:43
>>1
囮を置いて、逃げたら?
好きな食べ物とか
それで買い物や美容院に逃げる+0
-0
-
150. 匿名 2025/02/23(日) 17:51:48
眼鏡がない
歯ブラシどこ?
スマホどこ置いたっけ
からの一緒に探してよ〜
知らんがなーー! 園児かよ!?
+2
-0
-
151. 匿名 2025/02/23(日) 17:51:52
え、育児お疲れさまって妻にやってくれる人もいるのに。
最初にやってあげたのがダメだったのかも。
育児で疲れてる妻に思いやりがないよね。
疲れてるから無理って言ってみてそれで怒るようなら離婚考える。+2
-0
-
152. 匿名 2025/02/23(日) 17:52:56
まともな人間関係築けてないけど大丈夫そ?+0
-0
-
153. 匿名 2025/02/23(日) 18:20:09
>>1
昔はここまで酷くなかったという書き方だから、もともとそっち系なんだよね?
じゃあ三つ子の魂百までじゃないけど、根っこがそういう性格なので、改善しにくいと思ってたほうが現実的かも。
あといつもいつも思うんだけど、女性のこの手の相談って、夫が…と言いますばっかりで、自分の返答がないんだよね。
何も言わないなら改善しなくて当たり前だし、言ってるなら書かなきゃ周囲にもわからないでしょ?
「そういうところ」じゃないかなぁ。
+4
-1
-
154. 匿名 2025/02/23(日) 19:47:49
>>2
いいね
ベビーシッターとして来てもらおう+1
-0
-
155. 匿名 2025/02/23(日) 20:27:09
>>1
主がお母さんになった事で、自分のお母さんと自分の子供時代をあてはめてんだな
旦那も主さんの息子になってしまったンだわ
キ◯い
+1
-0
-
156. 匿名 2025/02/23(日) 20:48:35
この手の男は苦手だわ
女友達でも無理
+1
-0
-
157. 匿名 2025/02/23(日) 21:58:56
>>6
これモラハラとか若年性認知症じゃなくガチの赤ちゃん返りなの⁉️
マジ怖い。精神科一択なんだけど+4
-1
-
158. 匿名 2025/02/23(日) 23:00:19
>>116
どーでもいい
>>1の内容が理解出来ないなら、自分こそ日本語頑張って+0
-0
-
159. 匿名 2025/02/24(月) 05:07:02
>>2
実家では母親に耳かきとかしてもらってそう(笑)+1
-0
-
160. 匿名 2025/02/24(月) 05:48:24
交際中もだったの?+0
-0
-
161. 匿名 2025/02/24(月) 08:49:20
>>1
断ったら、不倫されそう。
こういう旦那こえーやん。+0
-0
-
162. 匿名 2025/02/24(月) 10:24:16
>>1
旦那がご飯待ちすることに腹立ってたけど、主さんの読んでそんな人いるんだと驚愕してる。
+0
-0
-
163. 匿名 2025/02/24(月) 15:52:48
>>1
「なんでもやってくれる夫がしんどい」かと思った、うちがそうだから。
友達と会う日に、羽織ろうとしたカーディガン「もう時代遅れかも」と思って
時間無いのでほっぽり出して出かけて、帰宅したら片付いてて申し訳ないなぁと思ったら、素敵にリメイクされていた。
もともと人の何倍もしっかりしたタイプと知ってたけど、半端なさ過ぎてこれでいいのかちょっと考えた。
旧世代でも私の周囲にはそういう男性が割といたから、こういう話読むと
わざわざそういう人選んで付き合ってたんじゃないのという気がしてしまう。
+0
-0
-
164. 匿名 2025/02/28(金) 17:52:10
>>79
その男子社員がやるまで絶対コピー用紙替えないほうがいいよ!
ムカつく野郎だな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する