ガールズちゃんねる

立川市周辺で住みやすい所

145コメント2025/03/08(土) 17:19

  • 1. 匿名 2025/02/22(土) 16:47:44 

     土地勘がない場所の為、教えてください。
    現在、東京都の東部に住んでいます。
     主人の勤務地が立川市に変わるため、西部への引っ越しを考えています。
     子どもは中学生と小学生がいます。
    立川市周辺で、住みやすいおすすめの場所を教えて下さい。
     現在の場所からも通勤は不可能ではないのですが、今住んでいる場所があまり治安がいい場所ではないので、検討しています。
     (子どもたちも、転校は嫌がっていません。)
    どんな情報でもありがたいので、よろしくお願いします。

    +5

    -3

  • 2. 匿名 2025/02/22(土) 16:48:26 

    八王子

    +11

    -19

  • 3. 匿名 2025/02/22(土) 16:48:40 

    立川市周辺で住みやすい所

    +5

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/22(土) 16:49:20 

    京王線の駅に近い所かなあ

    +4

    -5

  • 5. 匿名 2025/02/22(土) 16:49:44 

    三鷹が好き
    立川に住むのはダメなのかな?

    +47

    -3

  • 6. 匿名 2025/02/22(土) 16:49:49 

    日野市

    +28

    -2

  • 7. 匿名 2025/02/22(土) 16:50:11 

    >>1
    立川駅、割と住みやすいよ!

    +44

    -6

  • 8. 匿名 2025/02/22(土) 16:51:04 

    国立市は?

    +44

    -4

  • 9. 匿名 2025/02/22(土) 16:51:22 

    拝島😊

    +16

    -3

  • 10. 匿名 2025/02/22(土) 16:51:52 

    八王子みなみ野
    駅前にコンパクトにまとまってて便利
    学校はわからないけど

    +5

    -8

  • 11. 匿名 2025/02/22(土) 16:52:03 

    上野原!

    +3

    -5

  • 12. 匿名 2025/02/22(土) 16:52:24 

    フハハハハ

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/22(土) 16:53:32 

    学校も調べた方がいいよ
    同じ市の公立の小中学校でも治安と学力に差がでる

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/22(土) 16:54:02 

    >>7
    宗教都市だけどね
    ただあちらの方は集団になるだけて人畜無害

    +4

    -11

  • 15. 匿名 2025/02/22(土) 16:55:55 

    >>1
    高幡不動はどうかな?
    モノレールもあるよ。

    +13

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/22(土) 16:57:19 

    一時期推しコンテンツがステージガーデンでイベントやってたから通ってたけど、デカい公園あるし爆音上映してくれる映画館もあるし買い物もグルメも充実してるグリーンスプリングスってショッピングモールもあるしいいかも。モノレール乗ればららぽーとあるよね。自転車や徒歩で行ければモノレールに乗る必要ないけど

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/22(土) 16:58:28 

    ・都心行くなら京王線が安い
    ・多摩モノレールはめちゃ高い
    ・大宮直通の武蔵野線はかなり便利

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/22(土) 16:58:46 

    >>16
    立川は秋の北側がいいよね

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/22(土) 16:59:41 

    >>15
    私は好きだよ高幡不動

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/22(土) 16:59:56 

    昭島とか水道料金安いんだったっけ?店もいっぱいあって住みやすいらしいよ。
    私は立川の隣の東大和市に住んでるけど、治安良くてのどかで住みやすいよ。ただ学校事情はよく分からない。

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/22(土) 17:01:23 

    >>2
    立川市周辺ではない
    八王子は遠いよ

    +17

    -7

  • 22. 匿名 2025/02/22(土) 17:01:34 

    立川出身で立川七中出身だけどあそこら辺はガラ悪いからお勧めしない。

    +17

    -3

  • 23. 匿名 2025/02/22(土) 17:02:07 

    >>8
    治安が良くていいと思う

    +12

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/22(土) 17:04:45 

    昭島市良いと思う。子育てしやすい。引っ越して良かったよ

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/22(土) 17:06:15 

    >>1
    立川じゃダメなの?
    子どもがいる友達が住んでるけど、便利すぎて出たくないって言ってたよ

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/22(土) 17:06:54 

    >>8
    駅から離れると車ないと不便だよ
    あと、買い物は結局、立川や府中に出ることになるよ

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/22(土) 17:07:01 

    >>21
    そんな遠い?電車で10分だね。

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/22(土) 17:10:07 

    西国分寺いいと思うな
    近いし、電車のラッシュとは逆向きだし

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/22(土) 17:10:46 

    羽村は静かでした。スーパーや学校など必要なものはあったよ。奥多摩近いから遊びに行けるよ。

    +14

    -4

  • 30. 匿名 2025/02/22(土) 17:12:25 

    >>14
    そう言えば、本部があるよね。
    たまに記念日?は人の波ができる。

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2025/02/22(土) 17:13:43 

    武蔵村山のイオンはいいぞ

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/22(土) 17:13:59 

    >>1
    自治体や観光ナビとかが色々、街の写真とか出してるね
    参考にしてみてもいいかもね
    立川 – たちかわ観光ナビ|立川観光コンベンション協会
    立川 – たちかわ観光ナビ|立川観光コンベンション協会tokyo-tachikawa.org

    立川– たちかわ観光ナビ|立川観光コンベンション協会たちかわ観光ナビTACHIKAWATOURISM NAVIEventSpotOmiyageFeatureたちかわ観光ナビTACHIKAWATOURISM NAVIEventイベントSpot観光スポットOmiyageお土産Feature特集Newsお知らせAccessアクセスContact...

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/22(土) 17:14:11 

    >>1

    羽村市おすすめです!

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/22(土) 17:15:40 

    4月から社会人になる息子の初任地が立川市です!
    駅に近い良い物件を見つけられました。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/22(土) 17:17:35 

    >>18
    昭和記念公園の紅葉綺麗そうだよね。推しさん界隈で秋に行ってたのに紅葉見なかった...

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/22(土) 17:18:40 

    立川周辺なら何処も住みやすい(物価家賃含めて)と思うんやが‥

    +33

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/22(土) 17:18:48 

    >>8
    私去年国立引越してきたよ
    大抵のチェーン店は揃ってるしスーパーもある
    大学通りとか開けていて街の雰囲気凄い良い
    住みやすいよ

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2025/02/22(土) 17:19:59 

    あきる野市
    東京サマーランドあるし秋川渓谷ある

    +4

    -4

  • 39. 匿名 2025/02/22(土) 17:21:52 

    それならそのまま立川市でよくないか?
    公園あるし駅前便利だし

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/22(土) 17:22:12 

    >>15
    モノレールは、運賃がバカ高いのよね、、、

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/22(土) 17:22:52 

    国分寺市はどんな感じですか?
    最寄りが国立駅あたりの

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/22(土) 17:26:33 

    >>1
    立川の最寄り駅
    モノレール周辺なのか
    中央線・青梅五日市線なのか西武線なのかで
    かなり違う~

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/22(土) 17:27:19 

    >>32
    このリンク、立川×アニメの直リンクになってるけどこんなに街中アニメアニメしてないよw
    正しい街ナビTOPページのリンク貼っとくね
    たちかわ観光ナビ|立川観光コンベンション協会
    たちかわ観光ナビ|立川観光コンベンション協会tokyo-tachikawa.org

    立川観光コンベンション協会公式サイト。立川の観光情報は、立川観光コンベンション協会がご案内いたします。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/22(土) 17:27:49 

    >>2
    超不便だし、あそこは創価学会の町だよ
    吐き気がしてくるよ

    +11

    -11

  • 45. 匿名 2025/02/22(土) 17:28:11 

    イオンモール多摩平付近良さそう

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/22(土) 17:29:19 

    >>8
    わたしも国立住み。道が平坦だし、ハザードマップも安全!変な小学生も見ないよ。

    +16

    -2

  • 47. 匿名 2025/02/22(土) 17:29:35 

    >>1
    立川周辺で便利ということなら、立川そのもの。
    もしくは府中。この2つしかない。どちらの駅も立派だし、デパートもあるよ

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/22(土) 17:30:03 

    立川周辺の学校、治安悪そう…しっかり調べないと転校生可哀想

    +0

    -10

  • 49. 匿名 2025/02/22(土) 17:31:36 

    >>8
    クセ強めの活動してるひとたちが大勢いるとこだわ
    完成したマンション取り壊すくらい

    +24

    -6

  • 50. 匿名 2025/02/22(土) 17:34:44 

    多摩川とか河川寄りは治安悪いよねえ

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2025/02/22(土) 17:36:28 

    立川駅の上は億ってするタワマンでしょ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/22(土) 17:41:10 

    南武線沿線は?
    稲田堤とか…

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2025/02/22(土) 17:41:11 

    >>47
    横からすみません、府中は今デパートある?
    でも、いいよね府中

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/22(土) 17:41:48 

    昭島良かったですよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/22(土) 17:42:58 

    >>17
    むさしの号?本数すごく少ないけど便利よね

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/22(土) 17:45:02 

    >>20
    昭島住んでたけど、いくら使っても2ヶ月2000円だったよ。今住んでる調布は高過ぎてガッカリ。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/22(土) 17:48:45 

    >>20
    昭島出身ですが住みやすいし地盤が強いから地震で全然揺れない。3.11も全然揺れなかった。
    ただ横田基地が近いから昼間は飛行機はうるさい。でも横田基地の人たちは比較的エリートが多いみたいで変な事件とかは聞かないかな。

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/22(土) 17:49:30 

    >>41
    最寄駅が国立駅の国分寺市となると国立駅の北側かな?
    北は坂だらけだよ
    不動産屋曰く南の方が人気だって

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/22(土) 17:54:07 

    都内→都内の異動でも引っ越しするんだ
    立川住みやすいと思うし、国分寺、武蔵小金井あたりもいいよ

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/22(土) 17:56:38 

    >>52
    南武線の立川付近は元々Bだった地区みたいだから、やめたほうがいいと思う

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/22(土) 18:00:03 

    >>47
    府中伊勢丹は惜しまれつつ無くなりましたよね

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/22(土) 18:00:24 

    >>51
    それは国分寺かも

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/22(土) 18:02:54 

    >>49
    マンションの件、今回のは地元で反対する人なんていなかった(ご近所は除く)から急な取り壊しにみんなびっくりしてるよ
    積水内部側からの動きだと思うよ

    大学通りのマンションとは全然展開が別だと思う。

    +6

    -6

  • 64. 匿名 2025/02/22(土) 18:03:20 

    >>44
    八王子広いしただ住んでるだけだったら特に何もないよ

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/22(土) 18:03:51 

    >>3
    トピと関係なくてすみません。このあたしんちのお母さんとこのキイロイトリのしてることや格好似てるね。可愛い
    立川市周辺で住みやすい所

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/22(土) 18:06:07 

    >>52
    子ども連れてわざわざ引っ越すのに南武線はないかも

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/22(土) 18:10:21 

    >>20
    昭島市在住です。
    井戸水なので水道料金安いです。
    中神駅の北口は治安も良いし子供の学力も高いと思います。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/22(土) 18:11:37 

    >>44


    八王子在住だけど八王子広いから場所によりけり

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/22(土) 18:12:16 

    >>14
    八王子じゃなくて?萩生田もいるし統一教会の聖地というイメージがある

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2025/02/22(土) 18:12:45 

    >>10
    みなみ野に赤ちゃんの頃から住んでるよ
    ここは学力も高めだし変な人少ないと思うよ民度良いと思う

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/22(土) 18:16:04 

    福生はやばいかな
    安いけど米軍基地があるんだよね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/22(土) 18:19:21 

    高幡不動住民です。
    モノレールで10分なので近いですよ。
    電車より高いかもだけど交通費は会社持ちだろうし。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/22(土) 18:23:28 

    荻窪
    交通の便良し、買い物便利

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/22(土) 18:25:25 

    >>2
    八王子って不思議なとこだよね 駅周辺とかは路地入るとなんというか近寄ってはいけない雰囲気なのに(危ない感じ) ちょっとだけ離れて住宅街行くとなかなか閑静な感じ
    東京都っぽくない

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2025/02/22(土) 18:29:13 

    >>5
    立川便利で色々あっていいけど会社に近すぎる場所に住むのもなんかね

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/22(土) 18:30:35 

    住むなら郊外から都心に向かう電車じゃなく
    都心から郊外に向かう電車になるようにした方がいい
    その方が通勤は空いてる

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/22(土) 18:32:15 

    国分寺駅周辺かな

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/22(土) 18:32:34 

    武蔵小金井駅
    治安良くて商業施設やメガドンキホーテもある

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/22(土) 18:34:01 

    吉祥寺から三鷹、武蔵境、東小金井、武蔵小金井あたり

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/22(土) 18:39:17 

    立川駅徒歩15分
    西国立徒歩15分
    便利ですよ

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2025/02/22(土) 18:40:45 

    >>62
    ヤマダ電機のマンションのこと言ってるのかも

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/22(土) 18:51:40 

    >>13
    横だけど、こういうのってどうやって調べるの?

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/22(土) 18:51:42 

    >>7
    ガラの悪い地域が駅チカにと数年前きいたけどどう?

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2025/02/22(土) 18:52:50 

    >>17
    何で大宮なの?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/22(土) 18:57:50 

    ガルって多摩地区の話題多くない?
    北海道や沖縄の人だって見てるでしょこのサイト。
    興味なくない?

    +3

    -8

  • 86. 匿名 2025/02/22(土) 18:58:38 

    >>83
    駅周辺南側は夜1人で歩きたくないかも。夜のお店の雰囲気が漂ってる

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/22(土) 19:00:19 

    >>36
    都心と比べればってだけで安くはないよ、、
    23区の東部から来るんだったら安い物件も安いスーパーも選択肢少なくて大変だと思う

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/22(土) 19:12:21 

    >>83
    仕事で時々行くけど、
    キャバクラとかと住宅街が隣り合ってて驚く。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/22(土) 19:20:49 

    立川は広いから駅近かそうでないかで雰囲気はかなり変わる!
    駅前が便利で好きなら立川よりの日野市も便利だし住みやすい、モノレールは高いけど使ってる人多くて朝夕は満員になりますね。

    立川駅の南口方面は偏差値の高い立川高校があったりして割と問題ないですよ。駅付近の飲み屋街からは離れた方がいいかな。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/22(土) 19:21:52 

    >>86
    柴崎町方面に行けば静かで住みやすいよ!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/22(土) 19:22:30 

    >>69
    八王子のやつとはまた違うやつやつの総本部があるのよ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/22(土) 19:22:40 

    お水に気をつけてね
    立川市周辺で住みやすい所

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/22(土) 19:23:55 

    >>44
    ベランダとかに例の旗がたくさん掲げられてたりしてすぐわかるよね

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2025/02/22(土) 19:26:01 

    >>8
    プライドが高くやたら威張り散らしてるじいさんとか、うざ絡みしてくるデカいスタンダードプードル連れた黒人とかがいる

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2025/02/22(土) 19:26:49 

    >>7
    前に住んでたけど、デパートもあるしルミネやグランデュオなどの気軽な商業施設もあるし本当に便利だった。ただ駅や周辺は人がすごくて落ち着かないってのはあったかな。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/22(土) 19:29:47 

    >>92
    井戸水の話ね
    現在は取水禁止してるのでこれから引越してくる人は関係ないですよ

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/22(土) 19:35:08 

    >>82
    私も知りたい
    「みんなの学校情報」っていう口コミサイトあるけど件数少ないし古かったりするし
    学区や学校の情報はどうやって調べるんだろうね
    かなり大事だよね

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/22(土) 19:43:13 

    >>97
    地元の不動産屋に聞いてみるとか?
    あとは学校公開日があれば行ってみて、直接子供たちの様子を見るぐらいしか思いつかない

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/22(土) 19:50:57 

    >>33
    羽村気になってるー!どうおすすめですか?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/22(土) 19:53:07 

    >>53
    伊勢丹跡に何のテナントが入るか(前情報だとビックカメラだった)ワクワクしてたらノジマで地元民総ガッカリ😞
    デパ地下もないし再開発成功したとは言えない

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/22(土) 19:54:11 

    >>100
    府中市民の唯一の誇りだった府中伊勢丹😂
    基地跡地もほったらかしだしもう少し栄えてほしい

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/22(土) 19:54:43 

    >>10
    車さえあればいいと思う!私は車ないからここは外した。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/22(土) 19:57:52 

    >>46
    物件探しのときハザードマップめっちゃ見ちゃう。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/22(土) 20:10:16 

    私だったら武蔵境〜武蔵小金井あたりに住みたいなあ。

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2025/02/22(土) 20:16:38 

    >>92
    もはや全国的にやばいからね、、
    アメリカの基準値より何倍も緩くして「問題なし」にしてるから、浄水器必須

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2025/02/22(土) 20:34:10 

    >>105
    いや、横田基地のは井戸水の話だし、仮に混入してたとしても浄水器程度じゃ除けないけど…

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/22(土) 20:34:29 

    >>9
    拝島駅は四路線が乗り入れるターミナル駅で便利だけど駅前の店は飲み屋くらいしかないのが残念ですね
    隣の昭島駅は降りたらすぐショッピングモールのモリタウンとヨーカドーがあるのが羨ましい

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/22(土) 20:44:00 

    >>67
    昭島駅より立川寄りの方が飛行機の音もそこまで気にならないし良いよね
    利便性では昭島駅周辺かもしれないけど
    その他だと私のおすすめは豊田駅です
    立川も八王子も近いし再開発して綺麗になったので

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/22(土) 21:18:24 

    >>51
    西武の選手が住んでるレベルで高いよ〜

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/22(土) 21:18:50 

    西東京市どうです?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/22(土) 21:59:40 

    立川住んでました(南口)!
    最高に住みやすいですよ。駅近なのに少し入れば住宅街です。買い物もカフェもすぐそこにあるから一人暮らしも寂しくなかったですよ。

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2025/02/22(土) 22:20:32 

    >>101
    競馬場あるじゃん
    あれでかなり儲けてるよ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/22(土) 22:27:55 

    >>47
    府中出身です。
    大人だけが住むなら良いけど、お子さんがいるなら府中は治安のいい学区を選ばないとキツいですよ。
    祭りが盛んだから、輩みたいなのが多い地区もあります。

    父が潮◯講の関係者だった人だけど、父の周りがヤ◯ザみたいな人ばっかりだったし、小学生でも関係者の親に似てイキッてる奴もそこそこいて、一般のお子さんのイジメ理由の越境もあった。
    私や兄姉が小学生だった20〜30年前でも中学受験率は高かったよ。

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2025/02/22(土) 22:46:05 

    >>20
    あーご近所さんかも!
    私も東大和住んでる
    立川ほど高くないし、立川にもすぐ行けるし、新しくリコパとかできて買い物にも困らないし、良いと思う
    駅前がそんなに盛り上がってないけど、西武線周辺は地盤強いらしいし
    私も地元じゃないから学校事情は知らない

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/22(土) 22:49:43 

    >>86
    なるほど、ありがとう!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/22(土) 22:53:37 

    >>49
    マンションの件なくてもクセ強めなのは否めない
    カフェとか、桜の時期とかは好きなんだけど、高尚な文化が好きなめんどくさそうな奥様たちがいるイメージが抜けない

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/22(土) 23:03:45 

    >>2
    青梅

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/22(土) 23:04:29 

    >>14
    南口だけだよ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/22(土) 23:08:44 

    >>35
    明治神宮まで行かなくても銀杏並木あるよね

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/22(土) 23:13:00 

    >>85
    中央線が走っているからだよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/22(土) 23:40:12 

    >>8
    国立駅から徒歩圏内ならいろいろ便利
    大学通りはいつ歩いても、必ず犬の散歩をしている人がいるので、犬好きには楽しい
    犬嫌いならおすすめしない

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2025/02/22(土) 23:42:25 

    >>104
    武蔵境は南口にヨーカドーと大きな図書館があって便利

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/23(日) 00:46:40 

    >>1
    八王子

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/23(日) 00:47:02 

    >>1
    山梨

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2025/02/23(日) 02:09:42 

    >>1
    多摩地区って駅周辺の便利さだけが語られがちだけど住宅地とかってどうなんだろう

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/23(日) 02:12:44 

    >>70
    みなみのは閑静な住宅地だけど、八王子駅行くにも一駅乗らないとだし、バス少ないし、おすすめしないわ。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/23(日) 02:29:17 

    >>49

    小学校で校歌を歌わせないとか聞いたことあるんだけれど、本当なのかな?

    半信半疑だけれどネットの口コミを見ると
    反日に偏った教育させる小学校があるらしい。

    国立引越し考えていたけれどこれがネック。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/23(日) 02:47:04 

    >>101
    東部にららぽーとできるよね。まだまだ先だけど楽しみ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/23(日) 06:27:13 

    >>93
    連中、横のつながりがすごくて気持ち悪いです

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/23(日) 06:28:54 

    >>61
    ええ!ショックです。知らんかった

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/23(日) 08:35:43 

    >>127

    自己レス訂正

    校歌じゃなくて国歌でした💦

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/23(日) 08:44:56 

    >>122
    武蔵境、武蔵野プレイスも好き。
    でも、東小金井ののんびり感も捨てがたい 笑

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/23(日) 09:11:28 

    >>67
    中神あたりいいよね
    中学は荒れてないし学力レベルが高いし生徒が落ち着いてるイメージある。昔からずっとそうだから地域柄なんだなぁと思う。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/23(日) 09:17:18 

    >>107
    昔は商店街だったんだよ
    八百屋さんとかもあったしロッテリアやドトールもあった。駅自体は綺麗になったし西武線側にも行きやすくなったけど昔の拝島駅の方が便利だし賑わってて好きだったな。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/23(日) 10:22:10 

    >>49
    よくわからんことには抗議してるのにPFASについては何も言わない謎

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/23(日) 11:13:44 

    >>107
    拝島はイトーヨーカドー潰れたのが痛手
    徳洲会がそのヨーカドー跡地も購入したから医療は困らないかもしれないけど
    駅構内にビアードパパあるのは羨ましい

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/23(日) 11:22:52 

    >>133
    小学校の先生も中神は荒れた子少ないからやりやすいとか話してた
    その辺りの昭島台幼稚園だったかな?ちゃんとした室内プールも併設されてたりそこそこ田舎だけど色々環境で恵まれてる部分があるのかなと思う
    東中神にも元都立のスポーツセンターもあるよね

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/23(日) 12:17:48 

    >>137
    お隣の昭島の中学は昔からずっと荒れてるんだよね。一駅しか違わないのにこんなに差が出るもんなんだなぁって昔から思ってた。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/23(日) 13:08:10 

    >>8
    かなり住みやすいし、住民や子供たちの雰囲気も落ち着いていておすすめ。文教地区だから、教育上、好ましくないお店(ギャンブル、風俗店等)も全くないし、公園もほどほどに点在し、学習塾も充実していて子育て世代には良いと思う。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/23(日) 13:21:54 

    >>127
    昔、数十年前にそのようなことがあったのかもしれませんが、今ではもう全く聞かないですね。
    市内の学校に子供が通っていますが、入学式とか普通に国歌歌ってましたよ♩
    新しい世代で成り立っているので、普通の学校と変わりないかと。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/23(日) 13:36:19 

    >>137
    東中神だけどカリスマ園長の幼稚園あるよね
    昔園長と話したけど見た目何の変哲もない古い幼稚園なのに何故か都心の方から通う人もいたって言ってたから幼少教育なのかなと思った
    立川辺りだとふじ幼稚園とか有名だけど、あっちはマンモスだし

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/23(日) 14:26:48 

    立川の小学生はランドセル6年間使いますか?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/23(日) 20:14:00 

    >>31
    大好き

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/23(日) 21:27:51 

    >>114
    東大和地元です!
    リコパできたし向いにはヤオコーユニクロあるし本当便利ですよね!
    駅前よりそっち側の方が頑張ってるってイメージです!
    玉川上水駅よく利用しますよ。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/08(土) 17:19:42 

    >>2
    住んでるけど立川側に引っ越したいと思ってる
    八王子駅に近ければ割と便利ではある 治安はあんまり良くない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード