-
1. 匿名 2025/02/22(土) 11:20:02
口周りの粉吹きに悩んでいます。メイクすると口周りがほんとに汚くなるのでノーメイクにマスクで過ごしています。オイル、保湿クリームは欠かしませんが効きません。いい方法ないでしょうか。+28
-1
-
2. 匿名 2025/02/22(土) 11:20:19
皮膚科には行った?+14
-2
-
3. 匿名 2025/02/22(土) 11:20:48
とりあえずメイクやめる
保湿だけ+16
-1
-
5. 匿名 2025/02/22(土) 11:21:03
ユースキン塗ってる。+10
-1
-
6. 匿名 2025/02/22(土) 11:21:06
ワセリンは試しましたか?+21
-2
-
7. 匿名 2025/02/22(土) 11:21:19
>>2
もちろん+1
-1
-
8. 匿名 2025/02/22(土) 11:21:35
>>6
もちろん+0
-1
-
9. 匿名 2025/02/22(土) 11:21:52
ビタミンE摂取+7
-1
-
10. 匿名 2025/02/22(土) 11:22:04
私も粉吹き芋です
仲間に入れてください
どうやっても乾燥する+33
-0
-
11. 匿名 2025/02/22(土) 11:22:58
>>4
またキショイのが湧いてる
+4
-0
-
12. 匿名 2025/02/22(土) 11:23:12
+13
-0
-
13. 匿名 2025/02/22(土) 11:23:43
一番ひどい時は白色ワセリン塗ってたよ
でも粉吹きでもなんでも日々のスキンケアをちゃんとやってればある程度マシになる
今は朝晩のスキンケアとメイク時に保湿効果が高いものを選んでる
特にKANSOSAN仕込むだけでもかなり違う
それでも駄目なら皮膚科へGO!+3
-5
-
14. 匿名 2025/02/22(土) 11:24:34
ひどい乾燥も保湿で解決できるからなあ
何やってもダメなのはもうダメなのでは
身も蓋もないけど+3
-4
-
15. 匿名 2025/02/22(土) 11:24:43
栄養不足のはたけ+0
-2
-
16. 匿名 2025/02/22(土) 11:25:50
>>1
肌からだけでなく飲む方の水分補給と部屋の保湿もおすすめ+23
-1
-
17. 匿名 2025/02/22(土) 11:26:10
ユースキン塗ってマスクして寝るのはどうでしょう+2
-4
-
18. 匿名 2025/02/22(土) 11:26:18
私も口周り粉ふいてて口をおおきく開けたら唇割れて血まみれになるから歯医者に行けない
ワセリンもリップも塗ってるけど良くなっては悪化しての繰り返し
電気毛布つけっぱで寝てしまうからかな
あとストレスが凄いのもあるかも+14
-0
-
19. 匿名 2025/02/22(土) 11:26:36
皮膚科行ってもダメなら解決できない事象なのでは
+0
-3
-
20. 匿名 2025/02/22(土) 11:28:18
ベビーワセリン+0
-1
-
21. 匿名 2025/02/22(土) 11:28:49
外からの他に何かサプリをとってみたら?
私は会社におやつ代わりにマツキヨのプラセンタゼリーとか変えている。お手頃だし、なんとく調子がよいかな。
+10
-1
-
22. 匿名 2025/02/22(土) 11:29:20
赤ちゃん子供用に売ってるアトピタ塗ったらカサつかなくなったよ
軽度だったからかもしれないけど+6
-0
-
23. 匿名 2025/02/22(土) 11:30:26
マスクをふんわり厚めのにする。顔の乾燥ましになったなーと思ってたけど多分マスクのおかげ+5
-1
-
24. 匿名 2025/02/22(土) 11:33:52
>>11
私多分ブロックしてるからか出てこないわ。
最近叩かれてるであろうコメントもあがらなくなったり2コメが早速出てこないのも増えたから快適だわ(笑)+16
-0
-
25. 匿名 2025/02/22(土) 11:35:52
>>1
私目元クリーム塗ってる。化粧水もとろみタイプのしっとりするやつに変えて幾分かマシになった。
粉が吹くどころか酷い時ウロコみたいなの右の口の横になってたりして腹立つよー。
会社でも卓上加湿器つけたりしてるのに。+13
-0
-
26. 匿名 2025/02/22(土) 11:37:11
>>1
朝の洗顔でシュウウエムラのクレンジングオイルを使うこと
あとはアンブリオリスの保湿兼下地になるクリームおすすめです
超乾燥肌用あります!
プロのヘアメイクさんから聞きました
1日もっちり感が続きます+5
-0
-
27. 匿名 2025/02/22(土) 11:42:00
モアリップを口の周りまで塗り広げる
ワセリンに肌荒れ改善成分と保湿成分がはいってるようなものだから効果あるよ+0
-1
-
28. 匿名 2025/02/22(土) 11:52:07
わたし他はオイリー肌なのに口周りだけカッサカサ
なんでだろ。ちなみにインナードライではない
+4
-0
-
29. 匿名 2025/02/22(土) 11:53:18
化粧水をたっぷりつける+1
-1
-
30. 匿名 2025/02/22(土) 11:54:43
>>1
ユンスおすすめする。使ったことあったらごめん。+1
-4
-
31. 匿名 2025/02/22(土) 11:57:28
私は鼻がむけちゃうんだけど馬油が1番効いてる。朝起きてもしっとりしたままだよ。+6
-1
-
32. 匿名 2025/02/22(土) 12:08:09
私以前は粉吹き芋っぽくなっていたけど、越冬クリームを使うようになってから気にならなくなったよ+12
-2
-
33. 匿名 2025/02/22(土) 12:08:39
外側からだけじゃく内側からの保湿も大事だよ
カフェイン控えて水、コラーゲン(ゼラチン)等身体を潤す物を調べて摂取してる
(冬だけでなく)
するとニベアで乾燥しなくなった+5
-0
-
34. 匿名 2025/02/22(土) 12:08:54
>>1
乾燥さんのバーム下地をメイク前に、目周り、口周りに塗ってます!
おすすめ。+1
-0
-
35. 匿名 2025/02/22(土) 12:13:49
>>10
私も顔中カサカサ皮剥けてる
ファンデ塗ると本当やばい+3
-0
-
36. 匿名 2025/02/22(土) 12:15:34
馬油を多めに塗り広げた上から、蒸しタオルで肌を柔らかくして、化粧水だと蒸発しちゃうから、かためのオールインワンジェルを厚めに塗って家事してます。+1
-0
-
37. 匿名 2025/02/22(土) 12:24:31
ドラストで買ったチューブ入りワセリンが1番よく効いた。しかも安い。+1
-0
-
38. 匿名 2025/02/22(土) 12:29:09
リップクリーム
歯磨洗顔→リップクリーム
食事→リップクリーム
みたいに落ちるたびに塗ってる
メンソレータムで充分+2
-0
-
39. 匿名 2025/02/22(土) 12:32:04
私はワセリンやクリームは一時的にしか良くならなかったけど(ただのフタだから?)
乳液のほうが効いた
油分も水分も足りてなかったんだと思う
以前はがさがさウロコみたいに皮がはがれてたけどすごく良くなった
+5
-0
-
40. 匿名 2025/02/22(土) 12:45:54
>>28
お水のんでる?
お茶とか他のものだけで水分摂取してない?+5
-0
-
41. 匿名 2025/02/22(土) 12:46:07
>>2
横です。主さんと同じ悩みです。皮膚科の先生から、ニキビが原因による皮むけと診断されニキビが治る薬とプロペトをもらいました。
しかし改善しなかったので粉吹き、皮むけはニキビのないところにもある、乾燥が原因じゃないかと二度目の通院で伝えました。
先生からはそんなわけないと軽く笑われました。
普通皮膚科でこういった症状だとどう診断されるのでしょうか?+3
-0
-
42. 匿名 2025/02/22(土) 13:09:35
軽いステロイド塗る 皮膚科へ+3
-0
-
43. 匿名 2025/02/22(土) 13:15:05
>>12
中学の時家庭科で粉ふきいも作ったから家でも作ろうとしたら見事焼き芋になった…🥺+6
-0
-
44. 匿名 2025/02/22(土) 13:16:03
>>40
味がついた飲み物苦手だから水しか飲まないけど
たしかに乾燥ひどい時は水飲めてないときかも+5
-0
-
45. 匿名 2025/02/22(土) 13:16:37
>>1
私もしょっちゅう粉吹きまくってたけど、食事の栄養バランス整えたらかなり良くなったよ
多分外からだけじゃなくて身体の内側からも整えてあげないと治らないと思う+8
-0
-
46. 匿名 2025/02/22(土) 13:18:38
花粉症で口周り粉吹いたみたいになる
乾燥じゃなくてアレルギーでバリア機能が弱ってる場合もあるよ+4
-0
-
47. 匿名 2025/02/22(土) 13:31:40
>>18
私寒がりなのでいろんな暖房器具をガッツリ使っちゃうんだけど、今までで一番乾燥えぐいな・これはやめようって思ったのは電気毛布です。
顔どころか全身のあらゆる皮膚ががっさがさでかゆくて、皮膚科の薬も追いつかずいたちごっこでした。
その次にダメだと思ったのが電気あんか。
今は寝具は寝る寸前まで布団乾燥機で温めて、寝る時には空調だけにしてます。
それで足りない弟は、電気あんかではなくほんとにお湯入れて使う湯たんぽをプラスしてます。
(それで耐えられないほど極寒の地域にお住まいだったらゴメンね)+8
-0
-
48. 匿名 2025/02/22(土) 13:41:17
>>1
ユースキンを塗る+0
-1
-
49. 匿名 2025/02/22(土) 16:43:43
>>1
絶対にマイナスでしょうが、私はメイクしててもお風呂に入る時に顔をお湯でしか洗わない事にしました。もう半年くらいお湯だけです。そのかわり丁寧にしっかり洗っています。
口周りのザラザラや乾燥、鼻の際の汚れ、眉間の乾燥、など全て解決しました。
肌全体がもっちりやわらかで調子よなりくメイクはパウダーファンデを使ってますが化粧ノリが物凄く良いです。マスカラした時は目だけ洗顔使ってます。
昔何かで見たお医者さんが、汚れが残るより洗い落とし過ぎるほうがだめと言っていたのを見て始めました。
肌が弱くてあんなに乾燥と脂っぽさに悩んでいたのが嘘みたいです。
+5
-3
-
50. 匿名 2025/02/22(土) 17:26:42
ツヤテカが好きじゃないのだけど効果を感じるのはバーム、私は海外のオーガニックの使ってるけど夜行バスとか乾燥するから塗ると翌日は化粧ノリ良い😊+1
-0
-
51. 匿名 2025/02/22(土) 17:28:38
薄肌?敏感肌?
だったら私もなんだけどプロにスチーマーが効果的と教わったからこれからやってみるつもり。+2
-0
-
52. 匿名 2025/02/22(土) 17:41:47
>>47
優しいコメントありがとうございます!+3
-0
-
53. 匿名 2025/02/22(土) 17:47:52
>>1
ワセリン、効きますよ
安いし+1
-0
-
54. 匿名 2025/02/22(土) 18:26:53
>>1
この季節、口周りの乾燥よくありますよね💦お風呂上がりに保湿ケアをされると思いますが、そのまま寝てしまうのがお肌には足りていないんだと思います
私は、お風呂上がりに保湿をして、喉が乾くのでお酒を飲むのですが、お酒を飲んだらテキメンで翌日真っ白になってたりします😓ですので、お風呂上がりから
飲んでる最中にもう一度、口周りにだけクリームを塗ります。そして寝る前にも、もう一度塗って寝る様にします 重ね付けをする事で、以前よりはマシになりました 主さんに合うかは分かりませんが一度だけの保湿よりは、時間を置いて重ね付けをする方が乾燥を防げると思います😃✨⤴️
もしも良ければ御参考までに…✨+3
-0
-
55. 匿名 2025/02/22(土) 20:55:39
>>1
重度の乾燥肌だったけど
乾燥から湿疹ができたりして
皮膚科に行ったら
ヘパリン類似物質ってクリーム出されたけど
バッチリだった
1度皮膚科へ行くことをお勧めします
+1
-2
-
56. 匿名 2025/02/22(土) 23:53:14
ケアセラの先行乳液お気に入り!他にもケアセラのことは信用してる。+1
-1
-
57. 匿名 2025/02/23(日) 00:54:08
>>1
お湯で顔あらったらダメよ
保湿してダメなら肌に合ってない場合もある
ファンデーションとかも全て
生活習慣が乱れたりすると酷くなるし
とにかく保湿、ミストスプレーとかもまめにした方がいい
あんまり酷かったら皮膚科に相談+1
-1
-
58. 匿名 2025/02/23(日) 03:53:34
オイルやワセリンではダメでクリームが1番効いた
すすぐ時とかに水がつくとそれだけも乾燥しやすくなるから歯磨きの後もクリームつける+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する