-
1. 匿名 2025/02/21(金) 20:00:33
眼精疲労があります。
病院に行く以外に、これやって少し改善したよってことを教えてください!+41
-1
-
2. 匿名 2025/02/21(金) 20:01:04
ガルちゃんしない+72
-3
-
3. 匿名 2025/02/21(金) 20:01:18
スマホやめる+75
-1
-
4. 匿名 2025/02/21(金) 20:01:22
Mステ2時間スペシャルの実況トピ立たないの?+1
-12
-
5. 匿名 2025/02/21(金) 20:01:26
効くかは知らんがこれうまいよ+50
-9
-
6. 匿名 2025/02/21(金) 20:01:42
ホットアイマスク
ゲームしないスマホから離れる+51
-0
-
7. 匿名 2025/02/21(金) 20:01:50
温める+11
-0
-
8. 匿名 2025/02/21(金) 20:01:50
ナポリンS+4
-2
-
9. 匿名 2025/02/21(金) 20:01:52
>>1
まずスマホじゃない?笑+8
-0
-
10. 匿名 2025/02/21(金) 20:01:53
>>4
管理人に言いなさい
母さんより+9
-0
-
11. 匿名 2025/02/21(金) 20:02:10
せめてスマホから離れれば…!
それが出来たら違うと思うんだ…!!
なかなか難しい+50
-0
-
12. 匿名 2025/02/21(金) 20:02:18
>>1
温める+6
-0
-
13. 匿名 2025/02/21(金) 20:02:22
+63
-5
-
14. 匿名 2025/02/21(金) 20:02:25
目薬してしっかりご飯食べ湯船に浸かりバファリン飲んで寝る+9
-0
-
15. 匿名 2025/02/21(金) 20:02:34
蒸しタオルを目に当てる+23
-0
-
16. 匿名 2025/02/21(金) 20:02:44
+8
-1
-
17. 匿名 2025/02/21(金) 20:03:08
たくさん寝る+9
-0
-
18. 匿名 2025/02/21(金) 20:03:30
+24
-1
-
19. 匿名 2025/02/21(金) 20:04:35
痛みが出る程の眼精疲労あるけど、市販の1500円くらいの目薬でかなり楽になった+20
-0
-
20. 匿名 2025/02/21(金) 20:04:58
ロートV5
+3
-0
-
21. 匿名 2025/02/21(金) 20:05:05
私コレステロール値が高かった
薬飲んだら眼精疲労なくなった+19
-0
-
22. 匿名 2025/02/21(金) 20:05:09
>>1
目が悪ければきちんと度のあったメガネを使う。スマホ控える。私はできてなく、眼精疲労がおきたらキューピーコーワゴールドI飲んで鎮痛剤飲んでホットタオルで目を温めて何とかする感じなんだけど。。。+9
-0
-
23. 匿名 2025/02/21(金) 20:05:47
>>5
仮に効くまで食べようものなら逆に他の生活習慣病になるやつ+21
-1
-
24. 匿名 2025/02/21(金) 20:05:51
20分おきにパソコンやスマホから視線をはずして少しでも遠くをみる+6
-0
-
25. 匿名 2025/02/21(金) 20:06:31
>>13
猫肌で温める。+10
-1
-
26. 匿名 2025/02/21(金) 20:07:18
ブルーベリーは医学的に根拠も効果もないんだって
じゃあ何が効果あるのかは知らんけど+5
-0
-
27. 匿名 2025/02/21(金) 20:08:12
目玉を動かしてるのも筋肉だから、アスリートが身体の筋肉痛予防や疲労回復を早くするのと同じで、最初は冷やす、その後で温める。
とりあえず自分で出来るのは、目薬をさすのとそれくらいだから、それでダメなら眼科に行って診てもらったほうが良いと思います。+6
-0
-
28. 匿名 2025/02/21(金) 20:08:34
36歳、仕事でスマホとパソコン6時間見っぱなし。加齢なのかなんなのか、夕方になると目がしょぼしょぼしてくるし、目の奥が重い。目が重いお陰で寝る時すんなり寝れる(笑)長時間スマホ見るのがしんどい。花粉??とかおもったけど、眼精疲労なのかな。眼科行ったけど、ドライアイの薬処方されて終わってつけてるけど効いてない。なにか劇的に良くなるものが知りたい!+27
-1
-
29. 匿名 2025/02/21(金) 20:09:02
ヤツメウナギのサプリが効いた+1
-1
-
30. 匿名 2025/02/21(金) 20:10:05
春菊の天ぷらたくさん食べたときに気持ち楽になった+3
-1
-
31. 匿名 2025/02/21(金) 20:10:38
>>10
母さん🥺+0
-0
-
32. 匿名 2025/02/21(金) 20:12:25
>>1
スマホは全部ナイトモードでやる
がるちゃんも背景は黒のやつ+11
-1
-
33. 匿名 2025/02/21(金) 20:12:30
>>1+8
-2
-
34. 匿名 2025/02/21(金) 20:12:57
目薬したあと目頭押さえて1分位目をつぶっておく+5
-0
-
35. 匿名 2025/02/21(金) 20:13:09
ブルーライトカット眼鏡を愛用する。紫外線にも対応してるから、パソコンスマホだけでなく外出時も掛けてる。安眠できるようになった。+8
-0
-
36. 匿名 2025/02/21(金) 20:13:16
温めるのも良いんだけど、たまに保冷剤を目に5分でも当ててから寝たら翌朝すごくスッキリする。変な言い方だけど目が軽いというか。視界もいつもよりクリアになってるし。+5
-0
-
37. 匿名 2025/02/21(金) 20:13:24
罨法+21
-1
-
38. 匿名 2025/02/21(金) 20:13:26
>>13
動物って何とも思わないのかな+11
-0
-
39. 匿名 2025/02/21(金) 20:14:34
>>38
お前も動物だらw+3
-3
-
40. 匿名 2025/02/21(金) 20:15:43
お酒飲みすぎない+1
-0
-
41. 匿名 2025/02/21(金) 20:16:06
CAD仕事なんだけど、裸眼の人と、そうでない人で疲れが違うようだ。コンタクトは疲労が大きいし、見えすぎる眼鏡もキツい。少し目が悪いくらいの裸眼がまだマシ+9
-2
-
42. 匿名 2025/02/21(金) 20:17:32
>>1
病院に行って薬もらった
目薬もやってる+0
-0
-
43. 匿名 2025/02/21(金) 20:17:37
>>8
ナボリンだよ
ポじゃなくでボ+2
-2
-
44. 匿名 2025/02/21(金) 20:17:42
>>1
ビタミンAを摂る+4
-0
-
45. 匿名 2025/02/21(金) 20:17:51
これTwitterで絶賛されてたから使ったけどまぁまぁよかったよ。普通のとちょっと違うの。+16
-2
-
46. 匿名 2025/02/21(金) 20:17:54
3D視力回復。目の筋肉のストレッチになる。+0
-1
-
47. 匿名 2025/02/21(金) 20:18:39
>>3
これ。5分やらなかっただけで目が楽になる。+0
-0
-
48. 匿名 2025/02/21(金) 20:19:23
>>1
私の場合、眼精疲労から飛蚊症になってしまった
血流が悪くて眼に栄養行ってないと相談に行った漢方薬局で言われ、ストレッチしたり体動かしてる
首の後ろ温めてもいいみたい
漢方薬局で買った漢方の練り玉食べたらびっくりするほど改善したけど、高くて続けられないからコツコツ地味にこれ以上悪くならないよう頑張ってる+15
-0
-
49. 匿名 2025/02/21(金) 20:19:34
筋トレも効きます。
血流が良くなって目がスッキリするらしい+6
-0
-
50. 匿名 2025/02/21(金) 20:20:28
頭皮マッサージ+6
-0
-
51. 匿名 2025/02/21(金) 20:20:51
>>19
よろしければ商品名教えてほしいです..!+9
-0
-
52. 匿名 2025/02/21(金) 20:21:48
あずきのチカラの目の用のいいよ!+16
-1
-
53. 匿名 2025/02/21(金) 20:23:04
>>18
これ、即効性あってびっくりした
常用すると効かなくなりそうだから、目の奥が痛くなるまで飲まないことにした+18
-1
-
54. 匿名 2025/02/21(金) 20:23:22
>>2
マジそれだわw+3
-0
-
55. 匿名 2025/02/21(金) 20:24:18
事務職で一日中PC見ていて眼精疲労半端ないですが、
クコの実毎日10粒くらい食べてたらマシになった気がします。
あと健康診断で少しだけ視力上がってました。
コンディションによるかもですが‥
あとあずきの力を目に乗せる、
サンテメディカル12っていう赤い目薬、
ブルーベリージュースとかアントシアニン?が入ってる物、
休日はコンタクト休んで眼鏡、
ルテインサプリ等がマシになる気がします!
+5
-0
-
56. 匿名 2025/02/21(金) 20:26:01
>>44
そうそう
カロチンやカロチノイドじゃなくて、ビタミンA
私はうなぎの肝を食べます+3
-0
-
57. 匿名 2025/02/21(金) 20:31:19
肝油ドロップで乾き目対策+8
-0
-
58. 匿名 2025/02/21(金) 20:32:14
眼精疲労なら赤い目薬のビタミンB12が効く+4
-0
-
59. 匿名 2025/02/21(金) 20:33:42
>>2
眼精疲労以外の疲労も溜まる時があるね+5
-0
-
60. 匿名 2025/02/21(金) 20:34:49
>>1
目の筋トレみたいなやつ効いたよ。キックボクシングの選手が動体視力を鍛えるためにやってるのを教えてもらった。両手の人差し指を立てて色んな場所に動かしながら、リズムよく交互に指にピント合わせるの。私は部屋の遠くの方や窓の外も混ぜてる。
筋肉はすべてを解決するミームがまさか目にも適用されるとは思わなかった。+4
-0
-
61. 匿名 2025/02/21(金) 20:35:09
iPhoneのNight Shiftをオンにする
デフォルトより画面暗くできるのでできるだけ暗くする+2
-1
-
62. 匿名 2025/02/21(金) 20:46:28
>>1
事務職で眼精疲労がひどかったんだけど、
たまたま肩凝り用の買ったルルドのマッサージガンの尖ったやつを
足裏にドドドドドドドドってやってたら
痛気持ちよくて痛気持ちよくて病みつきになって毎日やってたら
気が付いたら眼精疲労が軽減してた気がするんだよな…。
あれ?今月一度も眼精疲労の痛みで薬飲んでないな??
ていうのが
マッサージガン始めてから数ヶ月続いてる。
でもネットで調べても眼精疲労に足裏マッサージが効くとは特に書いてないから
単に偶然かもしれない笑
+7
-0
-
63. 匿名 2025/02/21(金) 20:50:45
>>1
もしデスクワークなら、デスクライト!
Myデスクライトを転勤とともに持ち歩いて3年。視力回復しましたよ
でも、会社のみんなから転勤初日は「え?」と驚かれます+4
-0
-
64. 匿名 2025/02/21(金) 20:54:56
あずきのちからのアイマスクいいよー!+2
-0
-
65. 匿名 2025/02/21(金) 20:57:19
蒸しタオル+2
-0
-
66. 匿名 2025/02/21(金) 20:58:51
>>1
個人差はあるけど、私は耳用の貼るお灸が効く
頭の痛みも緩和する+4
-0
-
67. 匿名 2025/02/21(金) 21:00:11
>>1
キューピーコーワアイ飲んでロキソニン飲めば治るよ
+5
-0
-
68. 匿名 2025/02/21(金) 21:05:39
菊花茶も眼精疲労に良いらしくて飲んでる+4
-0
-
69. 匿名 2025/02/21(金) 21:06:56
>>18
これの錠剤のやつめっちゃ効くよ!+6
-0
-
70. 匿名 2025/02/21(金) 21:10:36
お風呂で湯船に入る時、濡れタオル(熱めが良い)を5〜10分目元に乗せて、そのまま首まで湯船に浸かってると
翌日の眼精疲労がかなり軽くなってるよ
毎日続けてると1週間くらいで目が疲れにくくなってることに気づいた
お金もかからないのでオススメです+1
-0
-
71. 匿名 2025/02/21(金) 21:11:41
>>5
あなたが教えてくれなかったらこんなドンピシャの品を知らずにいた…
ありがとう+17
-1
-
72. 匿名 2025/02/21(金) 21:16:56
>>1
マッサージ
眼精疲労とオーダーすれば施術して貰える
上手な人だと本当にスッキリする
+3
-0
-
73. 匿名 2025/02/21(金) 21:17:44
>>39
知ってるけど面倒くさい人だね+3
-0
-
74. 匿名 2025/02/21(金) 21:22:01
>>45
私もこれXで見たけど田舎だからか売ってるのを見掛けない😢+0
-0
-
75. 匿名 2025/02/21(金) 21:35:24
凍らせた小さめの保冷剤を瞼に当てると目の痛みが和らぐよ+0
-0
-
76. 匿名 2025/02/21(金) 21:35:35
>>1
あずきのやつ+0
-0
-
77. 匿名 2025/02/21(金) 21:36:13
>>74
これ、基本的に店には売ってないらしい!私はAmazonで買ったよー!+3
-0
-
78. 匿名 2025/02/21(金) 21:37:50
>>63
斬新!
大きいデスクライトですか?+0
-0
-
79. 匿名 2025/02/21(金) 21:40:15
>>1
眼科医のYouTubeで外に出て遠くを見るのが一番良いって言ってたよ+0
-0
-
80. 匿名 2025/02/21(金) 21:48:58
マッサージに行ったり鍼治療受けたりしたけど、プールで泳ぐのが一番効く+0
-0
-
81. 匿名 2025/02/21(金) 21:52:13
>>78
向かいの席の人に迷惑かけないような小さなライトですよ
同じではないですが、こんな感じです。
あるとないとで大違いですが、電気泥棒となること、周りから不思議がられることを跳ねのける勇気がいります+0
-0
-
82. 匿名 2025/02/21(金) 21:53:39
実家に帰った時、お母さんが景品でもらっためぐリズム初めてやったけどめちゃくちゃ気持ちよくて感動した!
そのあとすぐドンキに買ってきたよ。終わったあと、目から涙みたいな汁出るけどあれ、
なんだろう?+3
-0
-
83. 匿名 2025/02/21(金) 22:06:06
>>1
定番だと思うけど
めぐりズムの蒸気でアイマスク、簡単だしつけたまま寝られる+3
-1
-
84. 匿名 2025/02/21(金) 22:07:25
>>79
寒いけれど,夜空見て星眺めている。
頭スッキリする。+2
-0
-
85. 匿名 2025/02/21(金) 22:07:29
ビタミンAが多い人参を食べる+1
-0
-
86. 匿名 2025/02/21(金) 22:13:37
>>81
仕事で使うなら許可さえ取れば電気泥棒ではないよ
足下ヒーターや扇風機使ってる人も多い+2
-1
-
87. 匿名 2025/02/21(金) 22:45:47
>>86
ええ。そのつもりです!
加湿器、足ヒーターと同じと考えてもらおう!と。
でも「え?デスクライト?」とは驚かれます笑+2
-1
-
88. 匿名 2025/02/21(金) 22:45:55
>>18
カフェインレスならなぁ…😇+1
-1
-
89. 匿名 2025/02/21(金) 23:10:33
>>13
にゃんたマスク…+5
-1
-
90. 匿名 2025/02/22(土) 00:34:19
アリナミン錠剤を毎日規定量の2倍飲んでたら視力回復したわ+1
-1
-
91. 匿名 2025/02/22(土) 01:00:41
iPadをガラスフィルムからブルラートカットのペーパーライクフィルムにしたら眼精疲労がかなり改善した。
ブルーライトカット大事◎+1
-0
-
92. 匿名 2025/02/22(土) 01:13:47
オタク御用達 速攻ブルーベリー速攻ブルーベリー v-maxは本当に舞台コンサートでよく見えるのか、ジャニオタが検証しました【リアル口コミ!】|OTAHAPI PRESS >>otagaki.work一時的に目がスッキリして推しがよく見えるようになると噂の魔法のサプリが、Twitterで話題になりました。 サプリの名前
+3
-0
-
93. 匿名 2025/02/22(土) 01:49:35
首と頭の境目(後頭下筋群)に指をそえて圧かけて目を左右に動かす
おでこを指でこする、眉をトントンする
これでほぐれるよー
+2
-0
-
94. 匿名 2025/02/22(土) 04:11:01
>>43
細かいおばさんだな笑
単なる打ち間違いだよ+1
-2
-
95. 匿名 2025/02/22(土) 06:39:40
>>77
そうなんですか!ありがとうございます。
買ってみます。+1
-0
-
96. 匿名 2025/02/22(土) 07:00:53
>>5
効かなくてもたべてみたい…+11
-1
-
97. 匿名 2025/02/22(土) 10:51:51
>>19
ホントこれ。眼精疲労からの頭痛になると3日間は余裕でツライ症状続いてたけど、ドラストで適当に買った目薬が思いの外よく効いて頭痛で苦しむ回数劇的に減った!私は眼精疲労に効くって書いてある1600円くらいの赤い目薬。+2
-0
-
98. 匿名 2025/02/22(土) 11:45:13
ピントが合いづらい症状は眼精疲労なのか老眼なのか。スマホやタブレットでネフリ三昧なんだが。+2
-0
-
99. 匿名 2025/02/22(土) 12:39:50
>>5
いや、知らんのかいw
美味しそう🫐+9
-1
-
100. 匿名 2025/02/22(土) 15:43:22
ツボ押ししている
さんちくってところ押すとだいぶ楽になるよ+2
-0
-
101. 匿名 2025/02/23(日) 12:01:24
マグネシウムいいよ
筋肉緩めるから眼精疲労にも効くよ+2
-0
-
102. 匿名 2025/02/24(月) 11:19:36
>>1
メガネ作った
視力1.2あるから気づかなかったけど、片目だけ乱視入ってた
多分眼精疲労からくる頭痛がすごかったんだけど、メガネしてからは全然頭痛くならない+1
-0
-
103. 匿名 2025/02/25(火) 17:42:55
>>62
西太后という映画(だったと思う)でそんなことしてるシーンがあった
婢女それ専用の特殊な木製と思われる道具で女主人の足裏をトントンするの
ばね仕掛けかなんかで適度な刺激になるな感じだった
富貴な女性の特権みたいな演出だったような
+0
-0
-
104. 匿名 2025/02/26(水) 12:14:01
めぐりズム蒸気でホットアイマスク 40℃20分蒸気浴が一番効いた+0
-0
-
105. 匿名 2025/03/05(水) 00:15:22
ふくれん にんじんジュース(100%)
ビタミンAを一気に摂ったらスッキリ。
味が独特な甘さなのでスープにしたコトあり。
森永 眼の疲労感軽減
スーパーに無くなった。
飲んでた頃は、離れた文字が読めるようになり「読める。読めるぞ」ってムスカしてました。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する