-
1. 匿名 2025/02/21(金) 11:06:49
先ほど宮城へ降り立ちました!仙台に一泊の予定です。今日の予定は決まってますが明日1日の予定が決まっていません。
どこか宮城のオススメ観光地ありますか?+25
-5
-
2. 匿名 2025/02/21(金) 11:08:24
>>1
雪ですかー!+3
-5
-
3. 匿名 2025/02/21(金) 11:09:21
松島に行ってパンセの牡蠣カレーパン、自分で焼く笹かまぼこを食べる。+15
-1
-
4. 匿名 2025/02/21(金) 11:09:25
牛タン食べとけばいいんじゃない?+3
-3
-
5. 匿名 2025/02/21(金) 11:09:49
好きな牛タンのお店教えてください+4
-1
-
6. 匿名 2025/02/21(金) 11:10:06
牛タンの閣がお勧めです。+2
-1
-
7. 匿名 2025/02/21(金) 11:11:19
+14
-2
-
8. 匿名 2025/02/21(金) 11:11:29
>>5
どのお店もめちゃくちゃ混んでたのでテイクアウトして新幹線で食べました(泣)+31
-1
-
9. 匿名 2025/02/21(金) 11:11:41
秋保温泉って腰痛関節痛に効きますか
主婦ユーチューバーさんの見てて気になってしかたない+3
-2
-
10. 匿名 2025/02/21(金) 11:12:03
松島で笹かまぼこ自分で焼いて食べたよ
めちゃ美味しかった!+18
-1
-
11. 匿名 2025/02/21(金) 11:13:34
八木山ベニーランド
その後、
青葉城址へ
+8
-5
-
12. 匿名 2025/02/21(金) 11:14:12
>>11
忘れた
動物園もあるよ
+5
-1
-
13. 匿名 2025/02/21(金) 11:16:38
>>1
電車に乗って松島は?30分で着くよ!
美味しい海鮮も食べてください!
夜は仙台へ戻って牛タン屋さんへどうぞ。
仙台市内(県内もですが)だと、正直あんまり観光できるところはないので美味しいものをたくさん食べてください!!ずんだシェイクもおすすめです。+30
-1
-
14. 匿名 2025/02/21(金) 11:18:51
フルーツ好きならイタガキへ
パーラーあるよ+8
-0
-
15. 匿名 2025/02/21(金) 11:20:26
松島ぐらいしか思い浮かばない
この時期に宮城蔵王周辺は雪を見るだけだろうし
松島で塩釜行きの観光遊覧船に乗って、塩釜でお寿司食べるとか+21
-1
-
16. 匿名 2025/02/21(金) 11:22:46
トライアングルみたいな名前のパスタ好きですか?+7
-1
-
17. 匿名 2025/02/21(金) 11:23:23
>>1
荒浜小学校を見てからのフルーツパーク(パフェが最高にうまい)+8
-1
-
18. 匿名 2025/02/21(金) 11:25:50
定期的に宮城観光のトピ立つよね
人気なのかな?+11
-3
-
19. 匿名 2025/02/21(金) 11:27:48
>>5
調べて有名そうなとこいったけどオープン前から並んでて、なぜか歩道の真ん中に椅子が置いてあった
店内に名前書いて待ってろって
でもオープン前だから店はしまってた
何なんだあの店+5
-0
-
20. 匿名 2025/02/21(金) 11:28:25
カキ小屋で牡蠣食べる+1
-0
-
21. 匿名 2025/02/21(金) 11:28:55
観光するところは正直ない
明日マリンゲート塩釜でマグロ解体ショーやるってよ。塩釜市内の雛飾りを見学しつつ神社かな、寒いかな+8
-0
-
22. 匿名 2025/02/21(金) 11:31:11
ハイキュー‼好きならカメイアリーナ
本当は予約制だけど運が良ければ当日見学もできる+1
-0
-
23. 匿名 2025/02/21(金) 11:35:23
松島航空自衛隊に行ってブルーインパルスを見る!いつか行きたいなー。+0
-0
-
24. 匿名 2025/02/21(金) 11:36:45
饅頭好きなら帰る前に駅ビルでコレ買ってみて!
日持ちしないから自分用にね+19
-0
-
25. 匿名 2025/02/21(金) 11:38:53
定禅寺通りが仙台っぽくて良いかも。
銅像とかも多いし、撮影とかも良いかも。
ジョジョ好きな人も良いらしいよ。
散歩しながらカフェとか。
ただ、緑のある季節とか、年末の光のページェントの時とかがキレイだからまた来てね笑+20
-1
-
26. 匿名 2025/02/21(金) 11:39:47
>>23
松島の道の駅から飛行訓練見れる時もあるんだってね。まだ激混みそうで行ったことない+2
-0
-
27. 匿名 2025/02/21(金) 11:41:24
>>24
自分用なら生パイも推したい…泊まりの宿で堪能してほしい+10
-0
-
28. 匿名 2025/02/21(金) 11:42:42
仙台はマジで何もない+10
-7
-
29. 匿名 2025/02/21(金) 11:51:11
石巻の田代島(猫島)とか+6
-2
-
30. 匿名 2025/02/21(金) 11:53:38
>>25
市内在住だけどそれいいね!
1泊ならあちこち行くより駅前や街中を楽しんだ方がいいかも。観光するようなところもないし...
おしゃれなカフェや美味しいご飯屋さん巡り。+8
-0
-
31. 匿名 2025/02/21(金) 12:04:23
>>11
仙台市民です
そのコース、今日は寒すぎないか⁈+15
-0
-
32. 匿名 2025/02/21(金) 12:14:49
>>5
東口にある司がおすすめだよー!!!+6
-1
-
33. 匿名 2025/02/21(金) 12:15:59
仙台駅〜一番町〜国分町
路面店が多い都市は繁華街だけでも観光が楽しめる+4
-1
-
34. 匿名 2025/02/21(金) 12:17:02
>>11
その通り道に八木山橋(心霊スポット)があるよw+1
-0
-
35. 匿名 2025/02/21(金) 12:19:31
アメリカンドッグみたいなひょうたん揚げ+15
-0
-
36. 匿名 2025/02/21(金) 12:24:20
>>5
私は利休が好き
牛タンソーセージがすごく美味しかった
あとはずんだシェイクもね!+5
-1
-
37. 匿名 2025/02/21(金) 12:30:39
>>33
ルナシー真矢似のホストはまだいるんだろうか…分町で探してほしい+4
-1
-
38. 匿名 2025/02/21(金) 12:34:13
>>7
きつね村おすすめなんだけど、今の時期だと繁殖期で至る所でキツネたちが交尾してたりしてけっこうカオスな状況かもしれないww+6
-1
-
39. 匿名 2025/02/21(金) 12:35:52
>>15
この間このコース、ガルで教えてもらって行ったよー
とーっても楽しかったです!+4
-1
-
40. 匿名 2025/02/21(金) 12:43:27
>>5
閣とかかな。あとは発祥の店の味太助か利休行っとけば間違いはない。+4
-1
-
41. 匿名 2025/02/21(金) 12:47:23
>>15
私もそのコース好き!塩竈神社も是非行ってほしいね。一ノ宮だし。そして、海鮮いただくなら松島より塩釜おすすめしたい。マリンゲートのとこのパスタ屋さんまだあるかな?そこも絶品だった。あと、シェヌーってフランス料理屋さんもすごく美味しかった。+7
-2
-
42. 匿名 2025/02/21(金) 12:48:30
>>37
どんな情報やねん笑
私は仙台といえば仙台ローリーが気になるわ。今は離れてしまってどうなってるのかわからないけど、見かけるとちょっと嬉しかった記憶。+10
-1
-
43. 匿名 2025/02/21(金) 12:54:48
>>11
今は冬季休園だよ+2
-0
-
44. 匿名 2025/02/21(金) 12:59:39
仙台駅からバスで作並温泉行くのが好き
+2
-0
-
45. 匿名 2025/02/21(金) 13:08:14
>>26
ブルーインパルス上空訓練って調べると時間出てくるからそれ調べてから行ったほうがいいよー。 私この前調べず行ったら一機だけ飛んでて数機飛んでるやつは見れなかった+5
-0
-
46. 匿名 2025/02/21(金) 13:34:05
油麩丼が美味しいとケンミンショーでやっていた
食べてみたい+3
-0
-
47. 匿名 2025/02/21(金) 13:36:25
>>10
萩の月のお店と一緒になってる蒲鉾屋さんで食べた焼きたて蒲鉾美味しかった+4
-0
-
48. 匿名 2025/02/21(金) 13:41:42
牛タンもいいけど、ちょっと電車に乗って塩竈にある市場に行くのおすすめ!
お魚美味しかったよ!+3
-0
-
49. 匿名 2025/02/21(金) 13:42:14
>>1
仙台藩の史跡巡りは?刑場とかも残ってた気がする+2
-0
-
50. 匿名 2025/02/21(金) 13:45:29
猫好きなら石巻市田代島 通称猫島+3
-1
-
51. 匿名 2025/02/21(金) 13:56:54
松島かなぁ
あと塩釜で寿司
青葉まつりとかお祭りの時期は街中でも良いんだけどね
通常は何もないんだよね+5
-0
-
52. 匿名 2025/02/21(金) 13:59:31
>>1
宮城県民トピで最後の方で寒さについて質問してた方?+0
-0
-
53. 匿名 2025/02/21(金) 14:01:25
>>1
地元住み
前の方も言ってたとおり観光スポットは
あまりありません
公共交通機関利用なら2日間有効の仙台
近郊区間乗り放題の切符を利用し
松島海岸と秋保温泉がおすすめ
市内の牛タン店さん善治郎とかは混むのは確定
空いている時に行くことあります
ちなみに善治郎さんは13時過ぎで70組待ちでした
+5
-0
-
54. 匿名 2025/02/21(金) 14:02:07
>>18
仙台で一泊で行くところに困ってトピ立て→仙台観光するとこないから松島、塩釜勧められる
いつもこれな気がする。+8
-0
-
55. 匿名 2025/02/21(金) 14:03:50
>>29
最近テレビで取り上げられてるのちょこちょこ見る。+2
-0
-
56. 匿名 2025/02/21(金) 14:05:43
>>46
おいしいよ。たまにスーパーで買って作る。+1
-0
-
57. 匿名 2025/02/21(金) 14:06:03
すがわらのリーフパイが美味しいです(仙台駅からは少し遠いですが)+5
-2
-
58. 匿名 2025/02/21(金) 14:15:59
>>1
ようこそー!!
松島のかき小屋でたらふく食べといでー!!+1
-0
-
59. 匿名 2025/02/21(金) 14:50:45
電車なら松島か市内なら定禅寺通りを街歩き
車なら秋保温泉のスーパーさいちでおはぎ
+0
-2
-
60. 匿名 2025/02/21(金) 14:50:48
>>7
バスで
ちょっと時間かかるけど
楽しいよ!+1
-0
-
61. 匿名 2025/02/21(金) 14:53:01
>>11
ついプラス押したけど
城址って何もないし
ベニーランドも
関東圏の遊園地の方がいいよ+4
-0
-
62. 匿名 2025/02/21(金) 14:54:42
>>35
駅前から
歩くとちょっと時間かかるけど
色んなお店を見ながら
楽しんでほしい。+0
-0
-
63. 匿名 2025/02/21(金) 14:58:01
>>35
食べると「あ、、かまぼこか」ってなるけど+2
-0
-
64. 匿名 2025/02/21(金) 15:01:06
>>54
正直見るとこないよね
市内のかまぼこ工場行くよりは松島の方が船乗れるだけ観光っぽい
+4
-0
-
65. 匿名 2025/02/21(金) 15:02:37
地元民
観光地、店にもよるけどジャンル外は要注意
例えば松島で麺類とか
出汁は良いけどそばやうどんそのものが市販品
だったりするよ+0
-0
-
66. 匿名 2025/02/21(金) 15:04:20
>>1
喜久福おいしーよー+10
-1
-
67. 匿名 2025/02/21(金) 15:15:49
>>54
+ひょうたんあげorずんだシェイクだよね
ただ、クリスロードあたりはシャッター閉まってるかドラストかチェーン店のカフェばかりで、特に仙台らしくは無い
元ダイエーのイオンが閉まったら(もう閉店した?)ちょっと暗い感じになるかも+3
-0
-
68. 匿名 2025/02/21(金) 15:57:20
私も今日から仙台旅行。今日は松島行ってきて今は仙台のホテルで一休みして後で牛タン食べにフラっと出かけます(*^^*)
明日は温泉と樹氷見に行ってきます+8
-0
-
69. 匿名 2025/02/21(金) 17:02:01
さくら野とかフォーラス跡地に観光の目玉作れないのかね+0
-1
-
70. 匿名 2025/02/21(金) 17:31:23
石巻に3年連続お参りしたら一生お金に困らないという黄金山神社があるよ+5
-0
-
71. 匿名 2025/02/21(金) 17:35:43
>>69
エデン跡地で温泉掘削って聞いたけどホテル建つのかな
浴衣でウロウロするような場所じゃないし笑
さくら野とイオン跡地なんとかして活性化して欲しいね+3
-0
-
72. 匿名 2025/02/21(金) 17:38:41
最近は市街地で夕陽が沈むのが見られる「センダイヘンジ」を呼び物にしたいようですよ+1
-0
-
73. 匿名 2025/02/21(金) 18:04:50
>>24
玉澤の黒糖まんじゅうは職場に配るおみやげで何度か買ったけど高評価だったよ
日持ちしないのが残念だけどあの皮の感じなら仕方がない+2
-0
-
74. 匿名 2025/02/21(金) 18:07:35
>>54
仙台市内は観光だけで言えば期待外れだよね
住んでるけど他県の友達を連れて行くなら山寺とか中尊寺とか他県のほうが多いかも+4
-0
-
75. 匿名 2025/02/21(金) 18:28:48
>>74
2泊3日じゃ足りない!とかそんな感じでは無いね
るーぷるで1日乗車券で主要地周れば満足かも
後は口コミで好きなカフェやレストラン見つかると気持ち良く終われそう+3
-0
-
76. 匿名 2025/02/21(金) 18:51:57
>>68
蔵王の樹氷ですか??主ですが私も行くか悩みました!調べるとかなり並ぶみたいで、、、!
ただあの景色は一度は見てみたいです
お互い宮城旅行楽しみましょう!+0
-0
-
77. 匿名 2025/02/21(金) 18:54:11
>>74
山寺行きました!冬で雪が凄かったですが絶景でした!仙台からも近いですよね。+1
-0
-
78. 匿名 2025/02/21(金) 21:50:50
>>76
そうです。私は並ぶの嫌でツアーにしちゃいました!
お互い宮城満喫しましょう\(^o^)/+1
-0
-
79. 匿名 2025/02/21(金) 22:15:05
>>1
観光地じゃないけど有名なとこ勧めておく。ムラタっていう多賀城の洋菓子店。マカロンがおいしい。多賀城駅から徒歩9分。+3
-0
-
80. 匿名 2025/02/21(金) 22:20:11
>>1
塩釜…塩釜神社、おさんこ茶屋(団子)、梅花堂(東太平洋ってクッキーが有名)、菓匠 榮太楼本舗(生どら焼き)、市場、寿司
松島…ぶらぶら、遊覧船、円通院、ささかま焼く
+1
-0
-
81. 匿名 2025/02/21(金) 23:25:20
>>35
アメリカンドッグだしかまぼこだけど母親は喜んでた+0
-0
-
82. 匿名 2025/02/22(土) 01:11:25
>>42
Instagramのアカウントあるよ
「ピンクのゆーじ」で検索してみて+1
-0
-
83. 匿名 2025/02/22(土) 01:56:20
>>1
うみの杜水族館はどう?仙台うみの杜水族館|仙台うみの杜水族館www.uminomori.jp仙台うみの杜水族館の仙台うみの杜水族館について。いのちきらめく、うみの杜。仙台うみの杜水族館は、豊かな東北の海の魅力を、見て・さわって・感じることができる水族館です。
+3
-2
-
84. 匿名 2025/02/22(土) 16:47:03
>>18
ガルって宮城県の人が多い気がする。それを
運営が分かってる+2
-0
-
85. 匿名 2025/02/26(水) 15:50:24
>>1
結局どこに行ったんだい?+2
-0
-
86. 匿名 2025/03/21(金) 16:34:38
>>79
有名じゃないかもだけど多賀城の「ティファニー」多賀城バナナが好き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する