-
1. 匿名 2025/02/20(木) 21:04:34
UQでiPhoneを買いました。
とりあえず「故障紛失サポート ワイド with AppleCare Services & iCloud+」に加入しましたが、毎月約1500円ほどの支払いです。
節約したいので違う会社のモバイル保険を検討しています。
みなさんはどこの保険に入っていますか?+4
-22
-
2. 匿名 2025/02/20(木) 21:04:57
入ってない
10年以上使ってて壊れたこと一度もないから+142
-9
-
3. 匿名 2025/02/20(木) 21:05:02
入ってない
入る人はアホだと思ってる+60
-22
-
4. 匿名 2025/02/20(木) 21:05:35
騙されやすい高齢者ほど加入してそう…+30
-5
-
5. 匿名 2025/02/20(木) 21:05:58
入る人は情弱すぎる
老人はかわいそう+16
-8
-
6. 匿名 2025/02/20(木) 21:05:59
docomoの入ってるよ+15
-3
-
7. 匿名 2025/02/20(木) 21:06:06
ドコモのスマート補償+14
-3
-
8. 匿名 2025/02/20(木) 21:06:11
なんだこのコメ
とかわざわざ書く人なんなんだろうね
変な人いるから主さん気にしないでね+12
-6
-
9. 匿名 2025/02/20(木) 21:06:38
入ってない
ガラケー時代もそういうのは入ってなかった+27
-0
-
10. 匿名 2025/02/20(木) 21:07:03
モバイル保険て入るものなの?
ってくらい壊れないからなぁ
入らない1択+28
-2
-
11. 匿名 2025/02/20(木) 21:07:11
入るメリットがない+24
-0
-
12. 匿名 2025/02/20(木) 21:07:14
+35
-13
-
13. 匿名 2025/02/20(木) 21:07:37
入ったことない+9
-0
-
14. 匿名 2025/02/20(木) 21:07:59
>>1
入ってない
壊れたことがない+16
-0
-
15. 匿名 2025/02/20(木) 21:08:19
入ってない
壊れたことないもん+11
-0
-
16. 匿名 2025/02/20(木) 21:08:24
入ってない
なくしたこと無いし
結局保証入ってても修理するの金かかるし
1500円ってワシの1ヶ月のスマホ料金より高いわ+20
-4
-
17. 匿名 2025/02/20(木) 21:08:45
その保険を入ったつもり貯金しとくとかじゃいかんの?+11
-1
-
18. 匿名 2025/02/20(木) 21:09:28
三井住友銀行とか
カードでスマホ代払うと無料で
スマホ保険とかあるみたいですよ+3
-0
-
19. 匿名 2025/02/20(木) 21:09:41
>>1
毎月1500円って一年間で1万8000円
無駄では+26
-2
-
20. 匿名 2025/02/20(木) 21:09:47
>>1
違う会社のモバイル保険?
そんなのあるんだ?+3
-0
-
21. 匿名 2025/02/20(木) 21:10:23
んなもん入らん無駄すぎ+2
-1
-
22. 匿名 2025/02/20(木) 21:10:26
Xperia爆発ww+0
-3
-
23. 匿名 2025/02/20(木) 21:11:01
>>12
関係ないところに猫貼るおばさん多すぎ
うざい+33
-13
-
24. 匿名 2025/02/20(木) 21:12:24
>>3
安いスマホならまあ必要ないけど高いスマホの人は通常使用でも早めに壊れる事はあるから別に入ってもいいんじゃない?
+10
-10
-
25. 匿名 2025/02/20(木) 21:13:05
>>23違うよ!
よく見て!
本当にかわいいんだから🤤😍+3
-18
-
26. 匿名 2025/02/20(木) 21:14:10
>>1
がるちゃん、パズルゲーム程度しかしない暇人おばさんおばあちゃんのスマホ何年持ってる選手権始まるだけで、質問の場所は違う+1
-1
-
27. 匿名 2025/02/20(木) 21:17:16
mysuranceの安いやつ+0
-0
-
28. 匿名 2025/02/20(木) 21:18:50
>>24
こういう人が保険や延長保証のいいカモになるんだよね〜+6
-9
-
29. 匿名 2025/02/20(木) 21:19:58
どこの入ってますか?って聞いてるのに入ってないってコメントする人なんなの+7
-2
-
30. 匿名 2025/02/20(木) 21:21:59
>>29
どこにも入ってないって答えるのはおかしくないことだよ+1
-1
-
31. 匿名 2025/02/20(木) 21:22:06
>>1
iPhoneはそれしかないんじゃない?+3
-0
-
32. 匿名 2025/02/20(木) 21:22:51
>>28
人それぞれじゃん
入ったほうが安心でいいと思う人は勝手に入っても別に自分に害ないしわざわざ貶める必要無いじゃん
+11
-1
-
33. 匿名 2025/02/20(木) 21:22:55
>>12
あー、匂い嗅ぎまくりたい
クンカクンカクンカ🤤+10
-9
-
34. 匿名 2025/02/20(木) 21:23:58
>>1
手元が悪いからよく落として必ず背面ガラス割れちゃう。。
数万払って修理出すか保険払って修理は数千円で済ませるかどっちがいいのだろう、、、
+3
-1
-
35. 匿名 2025/02/20(木) 21:25:11
保険加入者で鴨リスト作れそう
+1
-1
-
36. 匿名 2025/02/20(木) 21:26:56
画面割る人へ
まず歩きスマホやめなー+2
-3
-
37. 匿名 2025/02/20(木) 21:27:18
>>3
自分かなりスマホ落として壊してるし何度もサポート使ってるよ
すぐ来るから便利
まぁすぐ落とすのがアホなのかもしれないけど+16
-1
-
38. 匿名 2025/02/20(木) 21:27:44
今までスマホが壊れたりして保険入っておけばよかったなってなったことが一度もない。
保険料も高いし今後も入る予定ないです。
+2
-2
-
39. 匿名 2025/02/20(木) 21:28:28
iPhoneは購入から1年間はAppleCare無料だから、一年経って必要ならまたAppleCare入れば?+2
-2
-
40. 匿名 2025/02/20(木) 21:28:29
YouTubePremiumトピみたいになってる
金払ってもサービス使いたい人には払わせときゃ良いじゃん
情弱だとかわざわざ攻撃的にならずに自分は情強で得してるわって心の中で思ってようよ
+4
-0
-
41. 匿名 2025/02/20(木) 21:28:38
>>8
3大キャリアのスマホ使ってる人にも格安スマホ民が似たようなコメントしてるけど貧しい人なんだろうなと思う🥺
他人が保険に入ろうが自分にデメリットないのにバカにしないと気が済まないってお気の毒🥺+6
-4
-
42. 匿名 2025/02/20(木) 21:30:03
>>40
嫌われてて普段喋る人いないとこうなるらしいね
+4
-1
-
43. 匿名 2025/02/20(木) 21:33:54
ステマかと思った+2
-1
-
44. 匿名 2025/02/20(木) 21:35:46
>>1
700円のモバイル保険かれこれ5年近く入ってるけど
普通に純額で+70000ぐらいの利益出てるわ+1
-0
-
45. 匿名 2025/02/20(木) 21:38:21
>>19
補償額10万なら5年に一度全交換修理になれば元は取れる
20万なら10年に一度でいい
普段故障しない人はいらんだろうけどそのぐらいの頻度なら余裕でいくわ+3
-2
-
46. 匿名 2025/02/20(木) 21:40:31
保険は阿呆らしいとか、情弱、鴨とか書いてるおばさんって、
どうせエントリーモデルの安いAQUOSとかXperiaとか何年も使ってそう爆笑!+3
-1
-
47. 匿名 2025/02/20(木) 21:41:14
>>41
三代キャリア使ってない格安スマホの主に貧しいなんて失礼だよ🥺
格安スマホ=貧しい、保険入らない=貧しいって考え方が想像力貧しいよ🥺
+0
-4
-
48. 匿名 2025/02/20(木) 21:45:11
>>47
そういう意味じゃないんだよなあ
+2
-0
-
49. 匿名 2025/02/20(木) 21:47:20
アップルケアに入って恩恵を受けたのはバッテリーが80%未満になった時に無料で新品のバッテリーに交換してもらったこと、画面が焼けたから画面の液晶を無料で交換してくれたこと。+3
-2
-
50. 匿名 2025/02/20(木) 21:49:20
>>24
8万のスマホ最近買ったけど入ってないわ+1
-0
-
51. 匿名 2025/02/20(木) 21:50:44
>>50
8万て安いね!+3
-1
-
52. 匿名 2025/02/20(木) 21:58:11
>>46
同じ穴の狢で草
爆笑!とかおばさん言葉使うぐらいの高齢者かな+0
-1
-
53. 匿名 2025/02/20(木) 22:02:18
>>3
物理的に壊してなくてもiPhoneのOSアップデートした時にモバイルアップデートだかに失敗して中身が故障したことあるよ+5
-0
-
54. 匿名 2025/02/20(木) 22:03:16
>>3
故障したときや割れたとき助かってるよ〜
新品と交換してもらえるから+3
-3
-
55. 匿名 2025/02/20(木) 22:14:43
>>48
横、わかる
そういう意味じゃ無いよね+2
-0
-
56. 匿名 2025/02/20(木) 22:18:05
>>12
猫嫌いなんだよな+6
-9
-
57. 匿名 2025/02/20(木) 22:20:51
>>56
あっ、それは間違ってます😊
あなたも必ずかわいいと思える時が来ますよ+0
-1
-
58. 匿名 2025/02/20(木) 22:23:56
>>42
なるほど笑+1
-0
-
59. 匿名 2025/02/20(木) 22:27:47
>>1
入ってない
壊れたら自腹で修理するほうが結果的に安くなるから
よっぽど壊しやすい人なら入った方がいいけど+1
-0
-
60. 匿名 2025/02/20(木) 22:32:43
入ってない人が多いのね!
ビックリだ
私は心配症なので、入ってない時に限って何かあるよなーって+5
-1
-
61. 匿名 2025/02/20(木) 22:45:37
>>1
入る必要ある?
画面なんてもう割れないし紛失って言っても全額降りないよね?
月1500って年間1万8000円だよ3年で54000円って無駄使い+3
-2
-
62. 匿名 2025/02/20(木) 22:46:21
>>1
あんしんスマホ保険とかいう月800円で2台まで保証してくれるやつに入ってる
子ども2人のだけだけど+4
-0
-
63. 匿名 2025/02/20(木) 22:56:49
>>51
横
そうなの?最近のスマホの相場ってどんなもんなの?+1
-2
-
64. 匿名 2025/02/20(木) 23:04:33
>>54
不幸の宝くじ+1
-1
-
65. 匿名 2025/02/20(木) 23:17:42
イオンのやつは100円から入れるよ+3
-0
-
66. 匿名 2025/02/21(金) 00:02:39
>>24
高いスマホは普通に使ってる限り壊れないと思うけどな
iPhone歴10年だけど一度も壊れた事ない+3
-3
-
67. 匿名 2025/02/21(金) 00:28:28
>>40
YouTubeプレミアム何で!?
と思ったけど、確かにブロッカー使ってない情弱wとか、それくらいでwとか、YouTubeなんてまだ見てるの?とか居たわ
+1
-0
-
68. 匿名 2025/02/21(金) 00:30:36
>>60
入ってたけどそういう時に限って壊れないんだよね
結局他の機能が欲しくなって壊れる前に買い替えちゃった+1
-0
-
69. 匿名 2025/02/21(金) 00:32:06
>>65
私もイオンのに入ってる
安いスマホを2年ごとに変えてる
環境的に結露ですぐ駄目になるんだよね+1
-1
-
70. 匿名 2025/02/21(金) 01:24:45
モバイル保険って、スマホが購入するときに任意で入るものだという認識なんだけど、
auでスマホを購入して、保険だけDOCOMOで加入出来るものなの?
主さんの、どこのモバイル保険に~っていうのは、イコールどこの携帯会社でスマホ契約してる?ってことなの?
+0
-1
-
71. 匿名 2025/02/21(金) 05:36:45
>>45
まず5年間も同一機種使う気にならない
壊れたら新しいのに買い替えるよ
スマホ保険に入ってる人ってiPhoneの人かな?+1
-0
-
72. 匿名 2025/02/21(金) 05:53:57
>>70
いえいえ、イオンやクロネコやセゾンやケーズデンキなどの会社でモバイル保険っていう商品があるんですよ。
モバイル保険って検索したらいっぱい出てきます。+0
-0
-
73. 匿名 2025/02/21(金) 06:38:00
心配症なんでクロネコのスマホ保険入ってる
ガラケーの頃に補償外した後すぐ壊れたことあったからw
精神的な安心得られると思えば別に+2
-0
-
74. 匿名 2025/02/22(土) 01:36:31
なにそれと思ったらそういう⋯入る人いるんだ⋯+0
-1
-
75. 匿名 2025/03/01(土) 13:33:56
アクオスセンス8を購入し1年経とうとしてますが、今頃になりバイブレーションが機能してない事に気付きました。
父が設定やらやってくれたんですが保証書やら何やらは全て捨ててしまったそうです。 修理費用はどの位になりますか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する