-
1. 匿名 2019/12/25(水) 21:26:58
出典:www.sponichi.co.jp
渡辺満里奈 かんぽ生命保険の保険不正販売に「大きな詐欺グループまがいなことをやっている」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jpタレントの渡辺満里奈(48)が25日、コメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。
番組では、日本郵政グループの社長3人が、27日にそろって辞任を表明すると報じた。満里奈は、数万とされる保険不正販売について「実際に事実だとしたら、本当に大きな詐欺グループまがいなことをやっていると思うので、それを明らかにしないととてもじゃないけど納得できないと思いますね」と話した。
かんぽ生命 保険の不適切販売の疑い1万2800件余 特別調査委girlschannel.netかんぽ生命 保険の不適切販売の疑い1万2800件余 特別調査委 東日本の郵便局で、最近まで局長を務めていた男性は保険の不適切な販売問題の原因について、「低金利によって商品の魅力が低下し、ほかの会社と戦える商品ではなくなってしまったときに、何が何でも営業...
+93
-11
-
2. 匿名 2019/12/25(水) 21:27:49
辞任か+5
-3
-
3. 匿名 2019/12/25(水) 21:28:44
落とした信用の価値は計り知れないな
その額は不正販売して得た利益よりも多いと思うけど+143
-0
-
4. 匿名 2019/12/25(水) 21:29:04
サワディーカップ+15
-2
-
5. 匿名 2019/12/25(水) 21:29:10
イノッチは無傷なのか大丈夫か+159
-1
-
6. 匿名 2019/12/25(水) 21:29:12
最悪だね+7
-1
-
7. 匿名 2019/12/25(水) 21:29:24
かんぽの劣悪非道さなんていくらでもニュースソースがあるのにわざわざ渡辺満里奈でトピ申請する意味+227
-2
-
8. 匿名 2019/12/25(水) 21:29:51
>>5
イノッチほんとに気の毒だわ+117
-3
-
9. 匿名 2019/12/25(水) 21:30:00
人生は詐欺だらけ
+60
-0
-
10. 匿名 2019/12/25(水) 21:30:35
>>7
私もそれ気になった
+21
-0
-
11. 匿名 2019/12/25(水) 21:30:41
アホばっかだよ、ホント。
辞任というか逮捕されたっていいくらいだよ。+105
-1
-
12. 匿名 2019/12/25(水) 21:30:52
サイコパスなのかな+1
-4
-
13. 匿名 2019/12/25(水) 21:30:56
>>1
保険契約内容が無効なの?
+0
-2
-
14. 匿名 2019/12/25(水) 21:31:42
もう限界だね+4
-0
-
15. 匿名 2019/12/25(水) 21:31:54
深呼吸して+6
-1
-
16. 匿名 2019/12/25(水) 21:37:21
皆んなが皆、詐欺まがいのことしてないし、こっちとしてはいい迷惑+56
-1
-
17. 匿名 2019/12/25(水) 21:38:36
イノッチ?と思ったらCMしてたねそういえば+48
-0
-
18. 匿名 2019/12/25(水) 21:38:57
そもそもノルマ消化からの事じゃん
いつまでノルマありきな事するんだろうね
他の業界にも言える事だけどさ
下にノルマ科すくらいならまず役員である
おまえらが大口を取ってこいって話
+113
-2
-
19. 匿名 2019/12/25(水) 21:39:56
これ郵便局じゃなかったら社長逮捕で倒産じゃないの?+126
-4
-
20. 匿名 2019/12/25(水) 21:41:02
さすが、日本一のブラック企業!+12
-4
-
21. 匿名 2019/12/25(水) 21:41:52
倒産希望+2
-11
-
22. 匿名 2019/12/25(水) 21:43:30
かんぽの宿は好きなのに、残念+9
-0
-
23. 匿名 2019/12/25(水) 21:44:25
仕事で口座のお金のやり取りで貯金窓口に行ってるけど、本当に勧誘がしつこかったからざまぁみろって思ってしまう
「保険は別のとこで入り直したばっかりだったから入りません」って言ったのに「入らなくてもいいので見積もりだけでも出させてください」って言われて次に行ったときに「年齢から見積もり出してみました」とか言って渡されて、さらに次回行ったら「この前の見積り見てどうでしたか?備えに入っておいたほうがいいですよ」とか言われて本当にしつこかった💢だから言葉悪いけど、自業自得だよねざまぁみろって心の中で思ってしまう。知り合いの旦那さんが郵便局の保険の仕事やってて「うちの旦那は契約の成績がいいから給料もいいの~」って自慢してたけどこれからどうするんだろ+53
-8
-
24. 匿名 2019/12/25(水) 21:48:08
ノルマがあるからこうなるのかね?JAに勤めてる友人は農業新聞定期購読したり保険もノルマ行かないとボーナスカットとか言ってたな+5
-1
-
25. 匿名 2019/12/25(水) 21:48:49
この前、学資保険のことで不安になって電話してみたら
「ニュースで業務停止とあったけど学資保険は大丈夫か?」→「上だけの話でこちらに何も話が来てないなら分からない」
「じゃあいつになったら詳しく分かるか?」→「分からない」
「ちゃんと満額でるか心配」→「それは民間の保険はどこもリスクがあるから100%戻ってくるとは言えない」
その他色々聞いたけど「地方の局にはまだ何も話が来ていないから、お客様と同じと言っていいほどお伝えできることが何もありません」って言われてしまった…
郵便局だからと安心しきって学資かけたのが間違いだったんだろうけど、こんなことなるなんて当時は思いもつかなかった+5
-10
-
26. 匿名 2019/12/25(水) 21:53:58
>>25 え!怖い!なにそれ。+10
-0
-
27. 匿名 2019/12/25(水) 21:59:13
ノルマ ノルマ ノルマ+1
-0
-
28. 匿名 2019/12/25(水) 22:01:31
>>24
元JA絡みの者です
ノルマがあるからは過言じゃない
ジュースだ何だと盛り沢山ですよ
提携先の付き合いや○コープってスーパーの絡みもあるから
1年中何かしらついて回る
取ってこなきゃ上から嫌みがバンバンくるし
数十年前に「(ノルマ)取ってこれないようなら~」って
地味に脅し?!もうけたし始末書的な物も書いたな~
そもそも世帯数がしれてるのに
なんで取れると思ってるんだろうか
昔と違ってどこの商品だって簡単にお取り寄せ出来るのにさ
+16
-0
-
29. 匿名 2019/12/25(水) 22:02:01
他の保険会社も早く調べてよね。
どこの会社もみんな一緒
基本給だけで生きていけない
+41
-2
-
30. 匿名 2019/12/25(水) 22:04:06
母が民営化する前の簡保生命を使っていて、申請すればすぐにお金を払ってもらえたから、他の生命保険が満期になれば簡保の終身保険に入ろうと思っていたが、民営化して簡保の投資に不安もあり悩んでいたけど、この不祥事で益々簡保に入る人が減ると会社として生き残っていけるか不安。
幸いがん保険の勧誘はあったが、断ったら強くは勧められなかった。近所の郵便局はまともなところだと安心した。+9
-0
-
31. 匿名 2019/12/25(水) 22:04:36
他の保険会社も同じようなもんだと思ってる+40
-2
-
32. 匿名 2019/12/25(水) 22:08:45
渡辺満里奈のことを語るトピかと思ったら違った 笑+12
-1
-
33. 匿名 2019/12/25(水) 22:13:47
>>15+5
-2
-
34. 匿名 2019/12/25(水) 22:15:10
日本郵政なんて潰れちゃえ!
+4
-19
-
35. 匿名 2019/12/25(水) 22:15:12
イノッチは速攻で契約切った+0
-0
-
36. 匿名 2019/12/25(水) 22:15:56
もう潰れるんじゃない?もう潰れそうでも税金使わないで。助ける価値ないから。+1
-13
-
37. 匿名 2019/12/25(水) 22:16:13
>>1
目から下のお婆ちゃん感+2
-0
-
38. 匿名 2019/12/25(水) 22:34:14
>>5
イノッチは郵政の職員と思われてたからね、、、
でもきっと無傷!+23
-0
-
39. 匿名 2019/12/25(水) 22:42:17
私去年からかんぽの終身保険入ってるんだけど、解約したほうがいい?+2
-4
-
40. 匿名 2019/12/25(水) 22:50:00
>>28友人に高そうな野菜ジュースや○コープの茶葉貰った事あります。いらないからと。色々買わされるの本当に可哀想+4
-0
-
41. 匿名 2019/12/25(水) 22:55:01
>>25
郵便局の保険だから安心できないのに…
+4
-1
-
42. 匿名 2019/12/25(水) 22:58:43
>>31
これが1番困る
こちとら真面目に働いてるのに保険屋ってだけで嫌がられる+8
-2
-
43. 匿名 2019/12/25(水) 23:05:48
>>39
真面目に答えると終身保険は途中で解約すると損するようになってるからやめない方がいい。
けど不信感があるならまだ1年しか経ってないから損が少ない内にやめるのもありはありかな+7
-1
-
44. 匿名 2019/12/25(水) 23:30:22
渡辺満里奈レベルが話をしたところで主婦がテレビを見て文句を言う程度のもの
イメージだけで中身は知らない発言です。あまり参考にはならないと言いたい!+14
-0
-
45. 匿名 2019/12/25(水) 23:34:31
>>1
西村知美とか生稲晃子に似てきたな+2
-0
-
46. 匿名 2019/12/25(水) 23:56:12
>>1
この夫婦胡散臭くて気味が悪い
何でご意見番?+13
-0
-
47. 匿名 2019/12/26(木) 00:14:30
>>42
本当に。
何の根拠もなしにいい加減なことを言わないでほしい。
ノルマがあるのはどこも同じだけど、どこの保険会社の営業もコンプライアンス遵守で真面目に頑張ってる人がほとんどだよね。+10
-1
-
48. 匿名 2019/12/26(木) 00:26:26
マリーナの冬+1
-0
-
49. 匿名 2019/12/26(木) 02:47:15
自分の旦那のことに集中してあげたら?+2
-0
-
50. 匿名 2019/12/26(木) 02:48:30
>>8
私はハライチの太ってる方を心配したわ+1
-0
-
51. 匿名 2019/12/26(木) 03:27:50
満里奈いつの間にそんな仕事やってんだ
ナベプロの恵が司会で、旦那がナベプロだし、恵と満里奈って一時期、カウントダウンのスペシャルの司会とか二人でやってたなーと+0
-0
-
52. 匿名 2019/12/26(木) 03:31:20
義母が郵便局教徒で、
生命保険も学資保険も何でも郵便局が1番!郵便局にしておけば間違いない!
って言ってのをソニー生命にしたから嫁イビりされてたんだけど。
この一連の報道があってから大人しい。ざまぁw。+6
-0
-
53. 匿名 2019/12/26(木) 06:10:16
>>18
民営化は失敗だね+6
-0
-
54. 匿名 2019/12/26(木) 07:50:31
>>8
窪田くんじゃなかった?+0
-0
-
55. 匿名 2019/12/26(木) 07:52:25
次の社長、都知事選に出ていた人だね+0
-0
-
56. 匿名 2019/12/26(木) 08:02:45
>>42
私もかんぽで真面目にしてきました。
不正した人とは別にしてほしいですよ、本当に+6
-1
-
57. 匿名 2019/12/26(木) 11:22:51
祖父が騙されていた。
うちの両親が強気で対応をせまったおかげで
比較的早く対応してもらってはいるが
調査に来たかんぽ職員に
「正直騙されていることに気付いていないお年寄り、
すでに亡くなってしまったお年よりは泣き寝入りですよね」
と言ったら、おっしゃる通りですと言っていたと。
悪質すぎて、オレオレ詐欺以下だと心底思ったよ。
なぜかお年寄りって、郵便局に対する信頼が絶大だからさ。+4
-0
-
58. 匿名 2019/12/26(木) 11:39:28
>>34
つぶれちゃったら困るよね。
民営化は失敗だったね。+5
-0
-
59. 匿名 2019/12/26(木) 11:51:47
郵便局の職員なのに、保険の勧誘、契約しなければならない。保険を勉強、資格が無い職員が契約していたって、制度もそうだけど、国は知らなかったのかな?+2
-0
-
60. 匿名 2019/12/26(木) 18:23:02
>>25
社員ですが心配おかけしてごめんなさい。
いつもいつも報道が先走り、社員も報道によって知り、末端の我々には後々本社から周知されるので下手にお応えできないのが事実です。。+5
-0
-
61. 匿名 2019/12/26(木) 19:46:25
>>7
イノッチがCMに出てたのと、その妻がテレビでコメントしたからじゃない?
なかなか無いシチュエーションだよね。+0
-0
-
62. 匿名 2019/12/27(金) 13:09:09
業務停止たったの3ヶ月…???
ありえねー短い。+0
-1
-
63. 匿名 2019/12/27(金) 15:26:08
>>34
潰れたら日本の経済がどうなるかわかってる?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する