ガールズちゃんねる

隙あらば自分語り被害者 part2

116コメント2025/03/03(月) 09:24

  • 1. 匿名 2025/02/20(木) 16:36:14 

    出会ったばかりの頃は会話のキャッチボールが出来たし明るく面倒見も良くて良い人だと思っていた職場の先輩が、仲良くなるに連れて隙あらば自分語りをするようになってきました。
    こちらの話はあまり興味を示さず軽く流してすかさず家族ネタに摩り替える、私が1人で作業してる所に深刻な顔でススッと寄ってきたと思えば愚痴悪口のオンパレード、そんな一方的な自分語りに最近は頭痛がするように...
    しかもそういう人って常にハイテンションで早口で声がでかく、多少避けても全然空気を読まず(読めず)ガンガン来るんですよね。
    こんな隙あらば自分語りさんの被害にあったことある方、ここで思う存分語りませんか?
    実際効果のあった対処法なども教えて頂けると嬉しいです。
    よろしくお願いします。
    隙あらば自分語り被害者   part2

    +44

    -15

  • 2. 匿名 2025/02/20(木) 16:36:38 

    さつまいもとチョコを使った食べ物ありますか?

    +3

    -14

  • 3. 匿名 2025/02/20(木) 16:37:10 

    すき隙あらば自分語り=会話泥棒?

    +52

    -0

  • 4. 匿名 2025/02/20(木) 16:37:16 

    ガルでもあるね

    +44

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/20(木) 16:37:21 

    職場だと難しいけどそうじゃなければ可能な限り距離を置くしかない

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2025/02/20(木) 16:37:32 

    >>1
    開幕から長文自語りしてるの貴方じゃん

    +9

    -29

  • 7. 匿名 2025/02/20(木) 16:38:07 

    ガルちゃんでよくある…
    関係ないはずなのに急に世代の話にしたり…

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2025/02/20(木) 16:38:07 

    塩なリアクションしても延々やめないやつは何か病気あるんじゃ…

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/20(木) 16:38:07 

    めげずに避け続ける。かわいそうだなと思うとマシンガントークが始まるから、同情心はまともな相手にだけ持つ。

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2025/02/20(木) 16:38:14 

    長文はうざいのよ

    +7

    -4

  • 11. 匿名 2025/02/20(木) 16:38:15 

    子持ちは自分語り多いね

    +26

    -5

  • 12. 匿名 2025/02/20(木) 16:38:16 

    隙あらば自分語り被害者   part2

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/20(木) 16:38:32 

    >>1
    トピ主がすでに無意識に自分語りしてるw

    +5

    -20

  • 14. 匿名 2025/02/20(木) 16:38:39 

    >>4
    トピ対象でない人の自分語り、うんざりしてしまいます。

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/20(木) 16:38:49 

    >>6
    トピ主の自分語りを咎めるとかwwwひねくれ過ぎだよ先輩www

    +29

    -5

  • 16. 匿名 2025/02/20(木) 16:38:51 

    話が長いんだよね。会話する気ないじゃんっていう

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/20(木) 16:38:58 

    自分のこと言わなくていいから
    へーとか聞いてればいいから
    楽じゃない?

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/20(木) 16:39:12 

    >>2
    隙あらば自分語り被害者   part2

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/20(木) 16:39:43 

    毒親育ちの自分語りが一番うざい
    娘の子育てに悩んでるって書いたら
    「私は娘の立場で母親からきつく当たられてましたが、今は記憶にないらしく都合よく擦り寄ってきています。子どもは小さくてもよく分かってて、もう親への見限りは始まってますよ。将来見捨てられないようにせいぜい頑張ってくださいね」
    みたいなやつ

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/20(木) 16:39:44 

    >>4
    >>7
    人手不足の話題になるとすぐあの話題に持っていこうとする人たちが一定数いる

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/20(木) 16:40:11 

    >>4
    旦那が及川光博似で
    私は砂漠で金の粒見つけたくらいの幸せものって
    毎回コメントしてるペアローンのおばちゃんとかね笑

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/20(木) 16:40:14 

    友達が仕事始めたら会う度に職場の人の愚痴ばかりするようになった
    知らない職場の人の話されても興味ないし聞くのしんどいから話すのやめたい

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/20(木) 16:40:16 

    習い事の先生が「生徒さんで喋りに来てる人いる」って言うけど、先生が一番自分のどうでもいい話延々としてる。
    話す側の人って聞く側になるのすごく嫌がるよね

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/20(木) 16:40:33 

    おもんない時はスマホ見るようにしてる。スマホありがたや。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/20(木) 16:40:38 

    母親が会話泥棒な上に自分語りする人。
    全く面白くもない共感もしない昔話を何度もされるしそのたび頷くのしんどいて。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/20(木) 16:40:45 

    義祖母がいつも私にお話してくれる
    めっちゃおもんないんだけど、時間が潰れるしいつもありがとうって言ってくれる
    どっと疲れる

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/20(木) 16:40:56 

    >>7
    人手不足記事トピと来たらいっつもあれがでしゃばる

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/20(木) 16:41:17 

    自分のことしか言わない人いるね

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/20(木) 16:41:29 

    >>1
    職場か〜…どんな職場にもよるけど
    勤務時間内にそんな話してる時間の余裕があるって事なの?

    それとも休憩中に捕まるとか?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/20(木) 16:42:08 

    >>2

    取る手が止まらない❗🤩

    「チョコがけ芋けんぴ🍫🍠」
    隙あらば自分語り被害者   part2

    +4

    -4

  • 31. 匿名 2025/02/20(木) 16:42:13 

    >>4
    ドラマとか漫画のトピですら家族の話とか始める人がいて、そのたびに聞いてねーよ知らんがなってなる

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/20(木) 16:42:30 

    短期の仕事だったから良かったけど、そこで長く勤めている人がずっと人の悪口を話してた。1時間も2時間も人の悪口や噂話をしてるの。会ったことがない人の悪口まで聞かされて意味わかんなかった。
    その人自身がこの職場で一番の地雷だということだけは了解しましたって感じだったよ。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/20(木) 16:43:15 

    >>4
    義母の悪口と毒親語りが多いイメージ

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/20(木) 16:43:20 

    >>19
    めっちゃ分かる
    今その話してないからって言いたい

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/20(木) 16:43:21 

    さつまいもとチョコは別々が美味しいと思います。いもをポテチにしたら甘いとしょっぱいで永遠いけると思います。

    +0

    -3

  • 36. 匿名 2025/02/20(木) 16:43:32 

    >>3
    同じ感じだよね
    友達が年々これになってきて少しずつ距離置いてる

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/20(木) 16:43:42 

    >>2
    自分語り🤣

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/20(木) 16:43:44 

    >>13
    思う存分語り合うトピだからね

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/20(木) 16:44:23 

    >>1
    こういう人の第一印象は親切な人、気さくな人っぽくない?
    いい人だなと思ってたのにあれ?みたいな。

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/20(木) 16:44:50 

    聞こえない振りを覚えた

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/20(木) 16:45:21 

    YouTubeのコメ欄に山ほどいる

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/20(木) 16:45:31 

    自分以外に興味ないんだよね
    自分の話ができない話題には乗らないんだよ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/20(木) 16:45:50 

    いるわー
    経理部のお局ばばあ
    けど上に媚びるのは上手いんだよねー

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/20(木) 16:46:14 

    そんなことより~、私最近新しい服買ったんだけど~全然似合わなくてメルカリで売ろうと思ってるんだけどどう思う~?

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/20(木) 16:46:28 

    >>39
    それそれ
    まんまと騙されたよ

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/20(木) 16:46:52 

    うちの義母がそう
    なんかどう思う?とか聞いてくるから
    そうですね~これこれこうでとか答えたらすぐ違う話に切りかえて会話のキャッチボール出来ない
    なのに自分の事ばかりマシンガンで話すし愚痴もめっちゃ昔のことでもずっとずっと言ってくる
    義妹とかと話してたら割り込んできて会話泥棒するし
    ほんとに楽しくない
    疲れてきたから最近はふーん へーとかしか返さなかったり無視してる
    でも無視してたら
    誰も聞いてくれないとか言い出すから始末が悪すぎる

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/20(木) 16:46:52 

    子供の体調不良で仕事休むの辛いとSNSにあげたら、私の子供は体が丈夫で、たまに体調不良になっても親が病院に連れて行ってくれるので問題ないです。うちの職場の経営者は子を持つ親の味方なので休んでも嫌な顔されないし子持ちのパートだけどリーダーに任命されました!
    と今まで絡んだ事ない人から自分語りコメントきてうんざりした

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/20(木) 16:47:09 

    >>1
    私も似たような事あったけど、
    「先輩最近愚痴すごいですね笑」から始まり、
    それでも聞かない様なら「その愚痴前にも聞きましたよ〜笑」とか
    「いつも同じ愚痴言ってません?笑」とか
    「愚痴じゃ無くて楽しい話しませんか?」ってとりあえず笑顔で返して居たよ。

    それでもしつこい場合は、「すいません!今疲れていて、愚痴聞く元気ないんですよ」って返して居たら、愚痴って来なくなったよ。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/20(木) 16:47:09 

    相手にひどいこと言われてこちらが怒っている最中に自分の容姿を褒めはじめたときはやべえやつだと思いました

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/20(木) 16:48:24 

    >>36
    私も友達が会話泥棒がちになったからはっきり言う笑
    私の話が終わったら聞くからちょっと待って笑
    って言うと待ってくれるけど、他の話になったらまた万引きしてるけどね笑

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/20(木) 16:48:25 

    >>39
    お喋り好きかと思ったら、かまちょだった時のがっかり感

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/20(木) 16:48:26 

    >>1
    先輩は距離なしさんじゃない?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/20(木) 16:48:26 

    >>33
    その二つの何が嫌って、親や義両親と仲良いトピにもやってきてずっと文句言ってる事なんよね。
    毒語りのエピソードが本当なら気の毒だとは思うけど、そのコメ主自身こそが性格悪いから可愛がられてないって可能性もあるよなぁ…って思って見てる。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/20(木) 16:48:55 

    ガル民じゃん。すぐ自分語りする。特に自称毒親育ちとか自称性被害者

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2025/02/20(木) 16:50:42 

    >>38
    自分は自語りしたいけど人のは許せないって
    ただのワガママ

    +2

    -6

  • 56. 匿名 2025/02/20(木) 16:50:54 

    >>23
    それ。自分語りが多い人ほどそういう人の文句も言う。語らない人は流すのが上手い。またこの話だ程度でちゃんと聞いてないらしい。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/20(木) 16:51:00 

    自分の話を聞かせたい人だろうから返事もしない相槌も打たない全く話を聞かずイラつかせる

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/20(木) 16:51:35 

    >>6
    同じこと思ったw
    自語りしたい者同氏は相性が悪いんだろうね

    +5

    -9

  • 59. 匿名 2025/02/20(木) 16:51:46 

    わたしも〜と話しはじめたから共感してくれるのかと思いきや自分語り!!

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2025/02/20(木) 16:52:58 

    トトロとかアナ雪のトピで長女の人があれこれ言うのだるい
    私も長女だけどフィクションなんだからさ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/20(木) 16:53:14 

    主さんと同じ感じで昔からの友達がそんなかんじになったけど、結婚とか子供とか私生活とか色々と聞きたくない聞かれたくない何を話せばいいのか分からんってよく言ってたから、関連事項の話題が出るとブワッと捲し立てて話してしまうのかな、とも思う

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2025/02/20(木) 16:55:04 

    >>51

    喋り好きはかまちょしかいないよ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/20(木) 16:55:58 

    >>34
    本当にね
    親に嫌われてたのはわかったけど、そんなだと他の人たちからも嫌われちゃうよって思う

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/20(木) 16:56:37 

    愚痴、悪口は聞きたくない
    ほどほどにしないと嫌われる
    聞いてくれると勘違いして喋るんだろうけど、ネガティブな話しかしない人は苦手

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/20(木) 16:57:10 

    職場じゃないのですでに距離を置いたが、同じ話(過去の愚痴か旦那の愚痴)を何度も聞かされてうんざりしたのでその話をし始めたら「無」になってたら私にはしなくなった
    あと、私はそんなに心が広くないどころか結構拘りの強いタイプだってことを言ってたの効いてたかも?

    他の人には相変わらずやってると思うが

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/20(木) 16:58:03 

    >>55
    職場での事とガル内での事をなぜ同列にするんだろう?
    現実とネットは別物だって理解出来ないのかな
    あ、働いたことないとかだったらごめん

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/20(木) 16:58:50 

    >>8
    単純に話を聞いてほしいタイプには塩なリアクションが効くと思うけど
    関係を良好にしたくて話しかけてるタイプに塩なリアクションは逆効果かな
    塩対応すると不機嫌と解釈されてもっと話しかけてくる

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/20(木) 17:00:14 

    >>4
    リアルでもガルでも同じで、病んでるんだと思う
    子育てで孤立してるとか家庭が上手く行ってないとか、職場でイジメられてるとか
    ずーっとそのテンションの人は、そういう病気の人なんだと思う

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/20(木) 17:01:14 

    自分語りとちょっと違うかもしれないけど、私の母はどんな話も初めから全部話すから聞くの疲れるw
    高齢女性ってそんなもんかも。要約したり前に話したところ省いたりができないみたい。
    まあでも適当な感じで聞き流しても怒らないからいいんだけどねw

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/20(木) 17:02:29 

    病的なマシンガントークってADHDとか積極奇異型のアスペってやつかも

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/20(木) 17:02:36 

    >>39
    あるある笑
    他の人達から距離置かれてるから新入りをターゲットにするんだよね。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/20(木) 17:03:45 

    リアルで愚痴話しを聞いてくれる友達いないから
    みんな気持ちの余裕ないから聞けない
    うざいと思ってしまうんだよ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/20(木) 17:05:16 

    中年以降その差がますます凄くなると感じます

    元々おしゃべりな人は年を重ねるとどんどん病的におしゃべりになるから聞き役の人はますます口が挟めなくなる

    そして聞き役の人は人付き合いしたくなくる

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/20(木) 17:05:44 

    >>72
    毎日毎日一方的に自分語りマシンガントーク愚痴悪口ばかりされたらどんなに気持ちに余裕ある人でも病むよ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/20(木) 17:08:17 

    誰かと会って

    楽しかった!→自分の話を親身に聞いてもらえた時

    疲れた→ひたすら相手の話を聞かされた時

    だと思うから人と会って楽しい人は常にこれだと思う

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/20(木) 17:08:20 

    そういう人2人での会話?聞いてたらすごいよ
    お互い相槌すら打たず自分の話したいこと話してるの
    全然違う内容だし声も被ってる
    でもお互い顔を見ながら話してるの
    何かの病気だと思う
    2人とも相手がいないところであの人人の話聞かないから苦手なの〜とか精神病かしら?とか言ってるの
    怖すぎ

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/20(木) 17:08:26 

    近所のママさんウザい
    ママさん「最近、この辺外国の人が増えたねぇ」
    私「そうですね〜、日本語学校ができたみたいです」
    ママさん「この前、沖縄に旅行したときも外国人がナンチャラカンチャラ〜」
    あ、沖縄に旅行した話の前振りか…

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/20(木) 17:09:08 

    >>63
    横、実際にちゃんの養育されなかった子って
    大きくなっても人との関係性が上手く築けなかったり感情の抑制もできないみたいだよ可哀想だよね

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/20(木) 17:09:32 

    >>74
    確かにそのケースは疲れるね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/20(木) 17:09:39 

    >>6
    >>58
    だってそれがダメなら何のためのトピかわからんじゃん笑

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/20(木) 17:09:54 

    >>71
    ヨコ
    なるほど
    何も分からない、反論してこなくて自分の思い通りに出来る新人を狙うのか
    要は舐めてるんだよね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/20(木) 17:12:42 

    >>80
    ほんとそれw

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/20(木) 17:15:18 

    >>6
    被害者がくるトピだよ❗
    なんで加害者口調のオバハンが来てんの❓️

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/20(木) 17:21:11 

    >>3
    旦那がこれで、本当空気読んで?って思う。
    この間は子供が話してる時にしてきたから、本気でイラッとした。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/20(木) 17:21:33 

    わっかる〜!
    それでね!あたしの場合は…

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/20(木) 17:23:01 

    >>16
    何分ずっと喋り続けるんだろうって時間はかってた事ある

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/20(木) 17:23:45 

    >>84
    ウチもそう
    人には色々言うくせに自分は良いんだよね

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/20(木) 17:24:55 

    >>86
    今度計ってみるわ(笑)

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/20(木) 17:25:51 

    近所のひとり美容室の美容師が自画自賛で喋り倒す感じで疲れたー

    俺は経営者だからー、確定申告で滅茶苦茶忙しかったわー、まぁ売り上げは上がってるっすけどねー、と続き私は相槌を打つだけの聞き役

    ずーっと俺ってスゲー話を聞かされ続けて、しかも雑な扱いされたので、ここ以外にも数店舗経営してるんですか?え?ここだけ?じゃあそれは経営者ではなく個人事業主ですねっ!と大人気なく言い払って言って帰ってきた

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/20(木) 17:38:22 

    >>1

    私はその先輩寄りの傾向があって自分でも自覚してるので出来るだけ他人と関わらずに生活してるよ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/20(木) 17:40:37 

    お子さんが成人してる方なんだけど、言う事聞かないからぶっ飛ばしてやった、あなたもそうしたほうが良いという謎アドバイスを受けたよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/20(木) 17:41:50 

    Xでたまにリプライしてくれるフォロワーがそれだわ。「私も◯◯で〜◯◯◯だった。あと、△△だよ〜!」みたいな、主語がすべて自分…

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/20(木) 17:43:54 

    >>89
    その人、アームレスリングチャンピオンとか言ってないですか?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/20(木) 17:45:04 

    >>17
    勝手に情報提供してくれるし誰かの悪口聞かせられるよりはるかにマシ
    聞いただけで共犯者扱いは勘弁してくれと思う
    それと語ってる本人が問題点に気づいてない事もあるから
    疑問をぶつけたら「ああ、成る程」となり語りが減ったよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/20(木) 17:45:55 

    義母がそんな感じかな。友達のお兄さんが警察官でって話し出したらいきなり、近所の○○さん警察の試験受けて落ちたらしいのって。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/20(木) 17:46:49 

    最近「自分を見て見て!」がすごすぎる人の相手をしていて、疲れ切ってる。
    私が別な人と会話していてもそれをぶった斬って自分の話し始めた時には、さすがに怒ってしまった。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/20(木) 17:51:02 

    好きな人トピでこんなこと書く人
    うちの死んだビーグルの茶々丸思い出しちゃったじゃん辛い思い出させないで | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    うちの死んだビーグルの茶々丸思い出しちゃったじゃん辛い思い出させないで | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/20(木) 17:53:52 

    >>47
    そんなの送られても「でっ?」しか思わないですよねー
    自分のところで勝手に書いてたらいいのに

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/20(木) 18:09:01 

    辞めたおばちゃん(私の親世代)が辞めて何ヵ月も経つのに未だに職場で仲悪かった人の愚痴を同じ内容ばかり送ってくる(しかも長文)
    だからLINE交換したくなかったのに

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/20(木) 18:17:54 

    >>1
    分かる、デカいんだよね声が
    そして誰かが話してる所に被せて自分の話をするんだけど明るく元気だから「悪い人ではない(うるさいけど)」みたいな感じでなんとなく許される。パートで週に何度か会うだけだから自分語りも「あー始まったわw」と流せるけれど、その方と一緒になると帰宅後も疲弊しているのを感じるから所謂エナジーバンパイアなんだと思う

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/20(木) 18:22:49 

    >>96
    自分に自信がないんだろうね
    私が!私が!俺が!俺が!って空気読めない人はタチが悪いよ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/20(木) 18:29:02 

    >>19
    毒親育ち、子供時代に誰からも相手されなかった反動ななのか?あちこちのトピで聞かれてもないのに不幸エピソード自語りしてるの見かけるけど、誰が興味あるのって感じ。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/20(木) 18:52:59 

    でも勝手に喋ってくれる人のほうが楽な時もある

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/20(木) 19:00:59 

    自分語りな上に何回も同じ話をする人がいるよ。「あー、前にも言ってましたね。」って言ってもおかまいなし。なんて言ったら気付いてもらえるんだろう?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/20(木) 19:09:01 

    同僚がとんでもない自分語り野郎
    すきあらばめっちゃしゃべる
    先輩も上司もお構いなしで距離感近すぎてびびる
    同じ部署みんな優しくてうまく聞いてしまうから、余計話すの楽しくて仕方ないんだろうなって思う
    私は仕事詰まってるときは結構流してしまう

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/20(木) 19:50:25 

    >>19
    自分が行くトピに毒親持ちの人が湧きがち

    きっと大変な人生歩んできたんだろうけど、ああいう人たちって苦労を長々語りながらも結局は内容が「毒親だから」で完結してる人が多い印象
    平凡な家庭ながら親からしっかり愛してもらって、大きな不自由も無く育ってきた身としては参考にならないし共感もできないのよ
    こちらは対処法とか知りたくてトピ覗いてるのに

    毒親持ちの人が湧きやすいトピによく行く私にも問題あるんだけどさ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/20(木) 20:10:06 

    自分語りな上に何回も同じ話をする人がいるよ。「あー、前にも言ってましたね。」って言ってもおかまいなし。なんて言ったら気付いてもらえるんだろう?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/20(木) 20:14:46 

    >>14
    仕事できない人トピで
    自分の上司の愚痴を長文で書いてるの見かけた。
    トピズレだよね。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/20(木) 21:02:15 

    >>19
    自分のママには絶対言えないくせに、今育児で悩んで弱ってるよその若いママさんに強く出るその卑怯さが人として無理…
    毒親の気質きっちり受け継いで同じように他所様加害してるんだからもう文句ないだろって
    向き合おうと頑張っている人だってたくさんいるのにね

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/20(木) 21:14:01 

    ママ友さんでいます。
    自分語りが凄すぎてランチ行っても、私はほぼ相槌だけで終わってしまいます。
    しかも世間知らずなのか、あまり社会経験がないのか、誰もが知っている事も知らなくて会話も内容が薄いです…
    そしてこちらのアドバイスはあまり受け入れてもらえない。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/20(木) 21:26:23 

    上司がそう 自分の経験談と家族愛について泡飛ばしながら語りまくる  声もでかいし
    それもうざいけど席で香水つけたりせんべいバリバリ食うなや 長谷川町子の作画なのに

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/21(金) 08:24:31 

    >>3
    元カレがこんな感じだった。わたしが仕事の愚痴や悩みを話すと、「俺なんてさ〜」から始まって俺の方が大変だよ?という話にすり替えてくる。
    実家の猫が死んでしまって、毎晩電話する約束だったけどしばらく悲しくて出来ないと伝えたときも、私を思いやるどころかなぜか今日自分が仕事でいかに大変だったか無理やり語ってきてドン引きした。
    とにかく相手の話は大したことじゃないと舐めきっていて、自分の話だけ聞いて欲しいんだよ。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/21(金) 11:40:38 

    >>19
    失礼すぎる。どんな神経なんだろう

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/21(金) 14:42:53 

    >>1
    沈黙になるより楽だと思う

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/22(土) 09:26:59 

    >>6
    >>58

    あんたら頭悪過ぎない?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/03(月) 09:24:37 

    これが職場の自分語りおばさんの特徴まんま過ぎる
    お喋りスイッチ入ってヒートアップしてきた時の目がバッキバキでほんとに恐い
    隙あらば自分語り被害者   part2

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード