ガールズちゃんねる

料理の提供が遅い店

150コメント2025/02/21(金) 11:54

  • 1. 匿名 2025/02/20(木) 13:48:25 

    先日旦那と某ファミレスに行きましたが、注文してから30分も経っても料理が提供されず、店員さんに確認した所「ただいまご飯を炊いている最中なのでもう少しお待ちください」と言われ呆れてしまい、店を出てしまいました
    皆さんも料理の提供が遅いお店に遭遇したことはありますか?

    +16

    -26

  • 2. 匿名 2025/02/20(木) 13:49:17 

    かわいそう
    料理の提供が遅い店

    +11

    -11

  • 3. 匿名 2025/02/20(木) 13:49:21 

    >>1
    ランチ時で混んでたとか?

    +26

    -3

  • 4. 匿名 2025/02/20(木) 13:49:24 

    米炊けてなかったんかい

    +83

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/20(木) 13:49:24 

    料理の提供が遅い店

    +9

    -3

  • 6. 匿名 2025/02/20(木) 13:49:30 

    それなら注文した時点で言いに来て、他のものにするか?待つか?客に示さなきゃ時間泥棒になると思う

    +95

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/20(木) 13:49:36 

    トピ立てるほど根に持ってる

    +29

    -7

  • 8. 匿名 2025/02/20(木) 13:49:36 

    あるけど、忘れた

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/20(木) 13:49:41 

    人がオーダーした後に待てる時間は15分

    +32

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/20(木) 13:49:46 

    その日たまたま休む人多くて人手不足だったのかも

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/20(木) 13:49:47 

    他所へ買いに行っとるんや

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/20(木) 13:50:13 

    >>1
    何時頃行ったんでしょ?

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/20(木) 13:50:18 

    >>1
    注文したのに金払わずに出てきたの?
    提供遅いとはいえちょっとヤバい客だね

    +24

    -20

  • 14. 匿名 2025/02/20(木) 13:50:20 

    忘れてたとか?

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/20(木) 13:50:23 

    ひとりで調理してるところはかなり提供遅かった
    まぁ一人なので仕方ない

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/20(木) 13:50:24 

    >>1
    どこも飲食店は低賃金の
    人手不足なんだよ

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/20(木) 13:50:26 

    >>7
    そら食べ物の怨みだもん

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/20(木) 13:50:30 

    ある。1人でやってるお店で味はめちゃくちゃ美味しいけど提供に30分以上かかるとこ
    野菜切る所からスタートするし遅いのは納得した上で客も来てるから何にも思わないよー

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/20(木) 13:50:31 

    >>3
    ランチタイムで席は空いてるからお店に入ろうとしたら、いまお料理の提供までお時間かかりますって言われてやめたことあるよ
    親切だなと思ったよー

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/20(木) 13:50:55 

    ウチらより後に来た人に来ると、なんで?忘れられてない?て焦る

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/20(木) 13:51:00 

    10年以上前だけど、ガ〇トでメニューに聞きにくるだけで10分ぐらい待って、更に40分近く待ってやっと運ばれてきたけど何故かドリアが冷めてた
    「冷めてるんですけど」って言ったら「レンジで温めましょうか?」って言われるコンボ付き

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/20(木) 13:51:09 

    こないだサイゼに行ったけど、30分以上出てこなかった。
    ハンバーグとご飯、ほうれん草を頼んだけど

    頼んで30分後にほうれん草→そこから10分後くらいにハンバーグとご飯が出てきた。
    待ってる間にジュース飲みすぎてお腹膨れた

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/20(木) 13:51:10 

    食材を採りに行ってると思うことにしてる。

    +2

    -4

  • 24. 匿名 2025/02/20(木) 13:51:11 

    >>1
    大戸屋

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/20(木) 13:51:16 

    さすがにご飯炊いてるなら事前に言わないとだよね。

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/20(木) 13:51:29 

    友人と焼き肉ランチに行ったとき2時間くらい待たされた。
    肉切るだけと思ってたけどご飯炊けてなかったのかな。

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2025/02/20(木) 13:51:38 

    職場の近くにあるサイゼいつもそんな感じ。
    ピーク時避けて空いてる時だからこそなのか、平気で30分待たされる。休憩終わるかとヒヤヒヤするからそこはもう行ってない

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/20(木) 13:51:47 

    自分で海鮮焼くお店で予約してたのに30分以上何も来なかった事ある
    貝を皿に入れるだけなのに…

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/20(木) 13:51:58 

    初めての焼肉屋行った時三十分くらい運ばれてこなくてびっくりした
    混んでは居たけど、切るだけでこんなかかるとはと思った
    帰り際にかなり謝罪はされたけど

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/20(木) 13:52:10 

    釜飯のお店
    出てからも時間かかる

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/20(木) 13:52:15 

    味はとてもいいんだけど、店員が1人しかいなくて(調理から接客まで全部その人)、客が自分たちだけでもやたら待たされる店ならあった
    先に客がいたらもう帰ろうかってなるレベル
    引っ越したけどあの店どうなったかなと調べたらやっぱり潰れてた

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/20(木) 13:52:42 

    >>1
    料理の提供が遅い店

    +0

    -4

  • 33. 匿名 2025/02/20(木) 13:52:45  ID:8VUqBcdBMO 

    最初のサラダが出てくるのに30分かかったことがあったよ。

    2人で切り盛りしていて、味は美味しかったけど再訪はないなって思ってしまう。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/20(木) 13:52:46 

    コロナ禍後から人手不足が凄いよね
    お店は空いてるけどキッチンが間に合ってなかったり、体調不良も休みやすくなったんだとは思う
    ファミレスも人手不足の為提供に時間がかかりますって貼ってあったの見た

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/20(木) 13:53:16 

    焼肉屋で、肉はどんどん運ばれてくるのに飲み物が全然来ない店があったな

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/20(木) 13:53:28 

    >>4

    絶対、バイトか誰かがミスったと思う(うっかりしてた)。

    米を提供する飲食店で働いてた経験があるみんななら分かるよね?

    私もラーメン屋とファミレスでバイトしてたけど、米がなくならないタイミングで次を炊き始めるのが当たり前なのに、バイト全員でそれを忘れてたりするとヤバい。

    けど、普通なら黙って30分も待たせないで先に言うよね

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/20(木) 13:53:36 

    >>22
    ハンバーグとご飯が一緒に来たらまだ許せる
    ご飯だけ持ってきてハンバーグが30分近く待たされた時は「何でご飯だけ持ってきた??」ってなった

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/20(木) 13:53:37 

    >>1
    注文したのにお金払わないでバックレたの?

    +2

    -9

  • 39. 匿名 2025/02/20(木) 13:53:38 

    >>19
    個人店で店主が利き手を骨折してるから提供に時間かかりますって書いてあった
    臨時休業してくれ

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2025/02/20(木) 13:53:56 

    >>1
    それは注文したときに確認するべきだよね
    オーダーミスとかなんか手違いがあったんじゃない?

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2025/02/20(木) 13:53:57 

    >>10
    ガルって、バイトだから責任ないとかすぐ辞めても問題ないとかって考え方の人多いけど
    こういう職種はとくに社員とかバイト関係なく色んな人に迷惑かかるよね
    いきなり休んだり飛んだら
    そもそも飛ぶ事がありえないけど

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2025/02/20(木) 13:54:05 

    >>3
    お昼過ぎにココス行って遭遇したことあるよ
    隣の席の家族連れも一人ずつ食べ終わった頃に順番に提供されるもんだから困惑してた
    食べ終わった頃に裏からヘラヘラ笑ってる店員が4人出てきた
    店名晒したいぐらい腹立ったわ

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/20(木) 13:54:07 

    >>1
    ラブホで朝5時半に食事を注文。注文が殺到している為、時間掛かります。と言われて2時間半待たされました。

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2025/02/20(木) 13:54:18 

    私オーダー入ってなかったことある
    おかしいと思ったんだよね
    私から後に入店した人食べてるんだから
    それでも頑張って40分たえたよ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/20(木) 13:54:27 

    >>1
    ファミレスで文句言うとかケチくさい夫婦だな。
    もっとまともな所でご飯してるならわかるけど。

    +2

    -13

  • 46. 匿名 2025/02/20(木) 13:54:28 

    法事で食べに行ったお店が遅かった
    持ってきたかと思えば電話鳴って取りに行ったりして配られないから「配りますね」って店員に言ったら、はい!すみませんー!って言われた笑
    挙げ句の果てにシメのご飯、デザートの後に味噌汁出てきて笑った

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/20(木) 13:54:33 

    飲み放題のお店でお酒頼むたびに10分くらい待たされた事はある

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/20(木) 13:54:36 

    >>7
    これはだいぶ気分悪いしどこかで吐き出したいのもよく分かる
    人の時間を大切に考えない人大嫌い

    +7

    -5

  • 49. 匿名 2025/02/20(木) 13:54:44 

    >>1
    混んでたんでしょう、
    次は行かないでいいような。

    そんな時もあるよ。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/20(木) 13:54:46 

    近所の昔からある定食屋さんは味の評判はいいけど老夫婦二人で切り盛りしてるからか料理も片付けも追いついてない時があった。

    あとは当日シフトに欠員が出たのかな?って感じで「商品の提供にお時間をいただきます」って外に書いてあるお店も見たことある。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/20(木) 13:54:48 

    >>1
    デザート付きのセット頼んで、料理が出てないのに2回デザート持ってこられたことがある
    2回目笑っちゃって、なんで??って思わず言ってしまったんだけどお店の人に「え?まだですか?」って言われた、いやお前は何を根拠にデザート持ってきてんだよって思った

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2025/02/20(木) 13:54:54 

    >>1
    誰と行ったかは別にどうでもいいからそのファミレス教えてよ。

    +2

    -6

  • 53. 匿名 2025/02/20(木) 13:54:59 

    >>1
    今はないけど、恵比寿のすぱ○ろうにランチに行ったら、席は座れるのに提供遅くてランチギリギリになったことある。
    キッチンが狭すぎた

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/20(木) 13:54:59 

    会社の昼休憩でそれは困るな
    お店に入る時に言ってくれよん

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/20(木) 13:55:20 

    >>4
    普通それ先に言うよね
    待たされることより大事なこと言わないのが腹立つわ

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/20(木) 13:55:33 

    提供が遅いとお店の雰囲気がザワザワしてくるよね。

    みんなチラチラ厨房の方を見たり、時計を見たり、「遅いね」ってコソコソ話す空気に居た堪れなくなる。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/20(木) 13:55:40 

    >>42
    ココスって書いてんじゃん?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/20(木) 13:56:14 

    フードコートのちゃんぽん屋で順番抜かされてたことある
    30分経ってもブザーが鳴らないから、まだですか?って聞きに行ったら抜けてますねって言って、出来て誰か他の人のだったちゃんぽんをその場ですぐに渡してくれたけど
    レジのボタン押し忘れ?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/20(木) 13:56:14 

    >>32
    じゃあ帰ります
    注文キャンセルで

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/20(木) 13:56:32 

    ランチってお昼休憩で時間限られてるのに予約までして待たされたらキレそうになる
    しかもカウンター座って見てるとゆっくりなのよ作業が…
    夜ならまだ待てるけどランチでありえない

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2025/02/20(木) 13:56:48 

    こないだ日○屋でお昼時に入ったら
    私の隣の人がなんか既に苛ついてて
    私のラーメンが先にきた瞬間、おかしいだろ!と怒鳴り始めてめっちゃ気まずかった
    私なんにも悪くないのに速攻で食べて出た
    最悪すぎた

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/20(木) 13:57:35 

    >>1
    あばれる君かっ!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/20(木) 13:57:47 

    >>41
    カスだよね
    貧乏になるだろうけど社会や個人に迷惑をかけないでほしい

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/20(木) 13:58:42 

    >>1
    主も旦那も非常識すぎて引く

    +4

    -6

  • 65. 匿名 2025/02/20(木) 13:59:00 

    >>57
    ココスってチェーン店で何店舗もあるんですよぉ

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2025/02/20(木) 13:59:36 

    >>1
    ご飯使うのって何を注文したの?
    注文したときにはやっぱり時間かかるってことはいわれなかったんだ?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/20(木) 14:00:40 

    >>1
    めっっっちゃ美味しいステーキ屋さんが毎回20分くらいたってから出してくる。でもそれでも行く。美味しすぎて!

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/20(木) 14:00:44 

    >>63
    ガルに来たばかりの頃に
    ◯日で辞めたとかバイトなんだから辞めたい時に辞めて何が悪いとか1年続いたことないってコメに大量プラスついてるの見てクソの掃き溜めなサイトなのかなとビックリした笑

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/20(木) 14:00:52 

    >>60
    休憩で時間がない時に予約してまで行く方が頭おかしい。時間がないのはお前の都合でそれなら休日の昼に利用しろよ、としか。

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2025/02/20(木) 14:01:09 

    飲食は人手不足だからなぁ
    ある程度時間かかると思っておいた方が気持ちも楽だよ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/20(木) 14:01:44 

    料理来るのは遅いのに食べ終わった皿をさげるのはものすごい早いとこあるよね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/20(木) 14:02:16 

    >>69
    え?なにこのキチ笑
    精神病院いけよ笑

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2025/02/20(木) 14:03:04 

    >>55
    うちも、○ま寿司で子供のうどんを注文して30分くらい出てこなくてバイトのにいちゃんが来て

    「すみません、うどんに乗せるかまぼこが切れてまして、、、無くてもいいですか?」

    って!
    「あのさ、かまぼこは無くてもいいんだけど注文してからどんだけ経って確認に来てるの?」

    と聞いたら「時間はわからないです」

    はぁ...うどんぶっかけるぞと内心キレてた

    +5

    -13

  • 74. 匿名 2025/02/20(木) 14:03:22 

    >>68
    自分がゴミなのを理解しているのかしていないのかもわからないよね
    ちゃんとした人の意見を読んで啓蒙されることを願うばかりですね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/20(木) 14:03:28 

    >>2
    あなたちいかわ貼る人と同じ人物です?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/20(木) 14:03:36 

    >>1
    ご飯炊いてませんでしたなんて、痛恨のミスですよね。ファミレスではないけど1度ランチでありました。その時は仕方なくパスタにしましたけど、考えられないミスだなと思いました。

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2025/02/20(木) 14:04:03 

    >>1
    前にやらかした話のトピで、炊飯器のスイッチを押し忘れてたというものがありましたがそれみたいな事が厨房で起きてたとか

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/20(木) 14:05:22 

    >>74
    理解できる頭があったら多分ゴミみたいなこと言わないよねぇ
    リアルでも社会の爪弾きな存在だと思う

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/20(木) 14:05:48 

    居酒屋チェーン店にて、焼き鳥を頼んで30分位経ってから、後から来た隣客に焼き鳥が行ってたので店員さんにチェックしたら間違えてたらしい。その後また30分経って他の席に焼き鳥が行ったのでまた確認したらまた間違えてたとの事。流石に焼き鳥キャンセルで帰りました。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/20(木) 14:07:36 

    配膳ロボット置いてるチェーン店とか
    人員ギリギリでやってて
    結局うまく回ってないこと多いよね
    テーブルの片付けが間に合わなくて
    次の客入れられないとかよく見かける

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/20(木) 14:07:45 

    >>42
    ココスでそれは珍しいな。遅延とかしたら店長から注意されるしあまり多いとシフト減らされたりもあるから
    逆にスムーズな料理提供をしてると時給が上がったりもするからみんな必死でやってた。真ん中の人がスターの人じゃないと混乱する時はあるからそういう日だったのかな

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/20(木) 14:08:35 

    遅いだけでなくようやく来たと思ったら注文間違えてた事ある

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/20(木) 14:09:16 

    >>1
    私もファミレスでご飯炊き忘れたと言われたことある、だけど席についた時に言われたから
    「あ、そうなんだ、人間だから忘れるよねー
    麺類頼むからいいですよ」
    と言えた。

    注文後に散々待たされて言われたらそりゃ怒るわ

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/20(木) 14:10:58 

    >>1
    ちょっと違うかもしれないけど、二人で行って相手のステーキセットは15分くらいできたのに、私のだけ何故かパンとサラダとスープのサイドだけ用意されたまま来ない。
    相手も食べ終わるし、さすがにお腹が空いてたから1時間して聞いたらオーダーミスだった。
    忙しそうだったからまだかなっと気長に待ちすぎた。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/20(木) 14:11:06 

    >>72
    感情的で気が短いんだね。図星で正論言われたからってそれしか返すことないんだ。いつもカリカリしてるのが想像できるわ。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/20(木) 14:11:26 

    >>41
    社員でも3日で飛ぶよ、飛ぶ人は
    ヤバイ職場だと判断されたんでしょう

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2025/02/20(木) 14:12:17 

    >>20
    簡単に出来そうなものならともかく、自分が頼んだのと同じものだと余計に。マイナスされても私は店員に確認する。お店を予約して、その時に料理も予約してたのなら納得。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/20(木) 14:12:20 

    >>1
    遅いと思ったら次はない
    選択肢がたくさんあるもの

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/20(木) 14:13:05 

    さっきXで見た
    料理の提供が遅い店

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2025/02/20(木) 14:14:49 

    >>7
    時は金成りさ

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/20(木) 14:16:19 

    >>86
    ただの逃げグセついた不適合者の間違いでは

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/20(木) 14:16:41 

    >>1
    やたらとキャンセルに文句言う人いるけど
    30分たってまだご飯炊いてるんじゃ
    あと10分以上出てこない可能性あるよね

    会社のランチタイムで行ったら間に合わないから
    私だってキャンセルするよ
    はじめに説明受けてたらまた別

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/20(木) 14:19:07 

    >>36
    それか炊く量や水の量間違えたり落としたりなんらかのミスがあったかな
    私は海鮮丼のお店で働いてたけど水の量ミスるのと落として使えなくなるのはあった

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/20(木) 14:19:55 

    >>91
    ヤバイ職場なんですね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/20(木) 14:20:38 

    >>88
    嫌な思いしたら次はないよね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/20(木) 14:21:06 

    >>93
    よこ
    私もバイトしてた飲食店でそれ経験ある
    炊き直し間に合わないので即系列店に取りに行ったな

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/20(木) 14:21:51 

    >>91
    横だけど、前働いてたところは辞めるなら3カ月前に申告しなきゃいけなくて飛ぶ人多かったわ
    合わなくて今すぐにでも辞めたいのに3カ月も我慢できないって
    まあどこの職場も辞めますって言って即日辞めれるわけじゃないから、ほんと無理ってときは飛ぶしかないんだろうね
    入ってみたらとんでもなくブラックとかあるし
    わたしも辞めようと思ってたけど3カ月働いてたら慣れちゃってそのまま3年働いたわw

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/20(木) 14:22:47 

    >>1
    デニーズめっちゃ提供遅い

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/20(木) 14:23:12 

    >>89
    これ動画見たけど普通に配信主可哀想だったわ
    個人でやってる小さいお店って癖強店主とか常連客多くて一見さんは冷遇されることあるよね
    客の個人情報を教える旅館もやばいしね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/20(木) 14:23:31 

    >>89
    本当の話?
    旅館もお客様の個人情報教えるかなぁ

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/20(木) 14:23:49 

    >>4
    前にスシローのお店にお昼に行ったら、お昼12時代ピークなのに全然どの席のお寿司もレーンに回ってきてなかった
    (スシローは注文したお寿司だけレーンに回して提供する)

    うちだけじゃなく、他のお客さん全員も待たされたまま
    「申し訳ありません。提供が遅れてますが、もう少々お待ち下さいませ」とアナウンスがずっとあって、キッチンがお米炊き忘れたか、お米の炊き方間違えたかで、お寿司のシャリが炊きあがるの遅れてた

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/20(木) 14:24:37 

    注文してから1時間近く待ったことはある
    私の分は30分くらいで来たけど、彼氏の分は1時間近く待った
    その日に限って従業員さんが少なかったみたいで、かなりバタバタしてた
    注文する時も、何回も聞き返されたり、不慣れな感じがした
    他のお客さんもかなりイライラしてたよ
    お好み焼き屋さんでの出来事です

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/20(木) 14:25:18 

    >>92
    こういうときキッチンの人が対応に出てきて欲しかったわ
    何も悪くないホールが全部クレーム受けて謝罪して理不尽だと思った
    そう思う私はこの仕事向いてないなと思ってすぐ辞めちゃったな

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/20(木) 14:25:51 

    >>1
    釜めしとかなら待つけどファミレスでご飯炊いてるってどういうことかね。
    白米哭くなっ炊かなきゃならないから時間かかるって事前に行ってもらいたいね。
    忙しくて提供遅れてるのではなく米ないなら言ってくれたらパスタとかに変更できたのにね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/20(木) 14:26:20 

    >>1
    調理のバイトが飛んだんだな。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/20(木) 14:28:31 

    ドッグカフェ行った時に
    無いメニューが多かったのと
    注文してから2時間後に料理が来始めた…
    店内に入るまでも1時間かかったから
    その時にメニュー無いとか遅くなるとか言ってくれればよかったのに…

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/20(木) 14:28:51 

    >>1
    せめて注文する時かご飯炊かなきゃって時に言ってほしかったね

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/20(木) 14:30:12 

    >>10
    2時間待ちだったお店でやっと呼ばれたと思ったら
    シェフが骨折してるから料理作るのに時間かかりますがいいですかー?って言われたよ…
    最初に言って欲しかったし
    他に作る人居なかったのかよ。って思った。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/20(木) 14:32:01 

    昔あったなぁ。旅行先で入った店で注文してから50分くらいホールに従業員もいないからさすがに変だなと思って声かけようとキッチンの手前まで行ったらケンカする声と仲裁する声が聞こえてきてこりゃダメだと思ってもう結構ですって大きな声で言って店を出た。仲裁してた人、恐らくホールの従業員がごめんなさーい!って返してきたけど、どんな店だよ!って思った。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/20(木) 14:32:54 

    >>1
    料理じゃないけど、友達とちょっと空いた時間にお茶しに入ったら私だけ忘れられてた
    時間ないからキャンセルしようとしたら今作ってます!って言うから直ぐに出てくるかと思ったらまあまあ待たされた
    時間無いのに熱々の飲み物一気ににはいけなくて半分以上残したよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/20(木) 14:34:54 

    >>1
    昔パスタ屋でみんな来てるのに私のなかなか来ないなって思ったら忘れられてた
    結局みんなが食べ終わってから来て何か恥ずかしい思いをした事はある

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/20(木) 14:34:59 

    >>28
    冷凍ものを解凍してたとか?
    待たされた話じゃないけど焼肉屋のデザートでカッチカチの柿丸ごとシャーベットが出てきたことあるよ
    義母の注文だけど全然食べられなくてビニール袋に入れて持って帰ってたわ
    食べごろまでそれひとつのために全員が待たされるのとどっちがいいか微妙なとこよね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/20(木) 14:35:41 

    >>68
    バイトなら変な職場で無理に働く必要ないと思うな。バイト先選び放題の地域なら特に。
    学生の時に、パワハラ、セクハラで即飛んだ私は偉かったと思う。

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2025/02/20(木) 14:38:38 

    タイミング悪かったのかもね

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/20(木) 14:44:25 

    >>1
    田舎に多い。
    田舎時間で回っているから。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/20(木) 14:44:38 

    30分待たされたらオーダー通ってなかったとみなすよね。
    一応店員に聞いてすみませんすぐ用意しますと言われたらそのままキャンセルで大丈夫ですって伝えてからお会計かな。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/20(木) 14:46:12 

    >>101
    スシローのシャリが生暖かかったことあった
    足りなくなって慌てて炊いたんだろうなって思ったわ

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/20(木) 14:46:53 

    >>100
    教えちゃう人いるんですよ。
    私もやられた事ありますよ。

    本社に苦情を言って電話番号を変更するのに損害賠償請求しました。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/20(木) 14:53:42 

    >>89 店主がアタオカ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/20(木) 15:01:39 

    >>36
    私長年すかいらーく系列の飲食店勤務だったけど、普通はお客様に提供遅れる事伝えるよ。
    注文殺到して米足りなくて炊くのに時間かかる時も近くのコンビニやスーパー行ってレンジでチンする米買って来て少しでも早く提供するようにしてた。

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2025/02/20(木) 15:07:15 

    >>42
    私も同じ店かも笑
    彼氏と昼過ぎに行って、彼は15分位で提供、私は1時間近く待った挙句に違うメニュー持ってきてた。店内ガラガラなのに私だけ提供が遅かったから理由は分からないけどわざとだと思う。私には半笑いで謝罪もないのに、あまりの失礼さに温厚な見た目の彼氏が怒ったら急にペコペコしだして笑っちゃった。もう二度と行かない。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/20(木) 15:08:11 

    あんまり遅すぎるお店は嫌

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/20(木) 15:10:05 

    >>100
    これ昨日気になって宿もお店も見たけど、おそらく宿の人とお店の店主は知り合いとかなんだろうね
    大きい旅館てわけでもなく小さい個人経営の宿って感じだったから

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/20(木) 15:12:17 

    友人がランチのデザートお願いしてからいつまで経っても来なくて、一度店員さんに「あと何分くらいで来ますか?」と聞いたけどその時間にも来なくて、もう次の予定があったからキャンセルをお願いした。そしたらお会計の時に厨房から「デザートキャンセルだって!マジかよー最悪なんだけど」って男性の声が聞こえてきた。レジのお姉さんが申し訳無さそうに謝ってくれたけど何かモヤモヤした。

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/20(木) 15:17:51 

    >>118
    まともなところは教えないですよね。

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2025/02/20(木) 15:18:39 

    >>123
    小さい町とかなら有りえるかもですね。
    店主もX見る暇はあるんですね

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/20(木) 15:21:19 

    最近ファミレスとかでも待たされるようになったなぁ。人手不足を実感する。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/20(木) 15:24:46 

    >>126
    箱根だしね〜
    地元から近いけど、箱根は旅館もお店もかなり当たり外れある
    こだわり強いお店も多いし常連同士の結束強すぎるお店も多い

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/20(木) 15:27:09 

    >>89
    そりゃ配信なんかしてたらね…と思ってたけど、店主との通話聞いたらきちんと配信してること伝えて許可得てたわ
    普通にアタオカ店主だった

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/20(木) 15:27:17 

    時間にもよるけど
    バイトが来ないとか人手不足過ぎてってパターンかも
    今って本当に人手がないので
    急いでる時はファーストフードやコンビニとかの方がいいかも

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/20(木) 15:34:28 

    店出るのはダメじゃない?

    準備してるんだし

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/20(木) 15:43:05 

    >>9
    ランチタイム飲食店勤務です。
    15分ですね、覚えておきます!

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/20(木) 16:02:45 

    >>15
    そういうところは大抵店に入った時点で「時間かかりますけど大丈夫ですか」みたいな言葉をかけてくれるところが多い印象

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/20(木) 16:15:15 

    ロイヤルホストに行った時、空いてるのに料理がこなくて1時間近く待ってさすがに遅すぎるってなって聞いたらお待ちくださいと言われて、それからすぐに全部の料理が運ばれてきた。
    でも、きた料理が全部冷え冷えってくらい冷めていた。
    いつもロイホではどの店舗でもBLTサンドを食べてたんだけど、一番不味かった。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/20(木) 16:24:36 

    >>89
    私もこの話かと思った
    これ、ひどすぎるよ
    周りの常連も店主怒らせたお前が悪いみたいに言ってるし、宿は勝手に電話番号教えてるしね

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/02/20(木) 16:34:39 

    >>84
    ミスにしても、メイン無しは無くね?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/20(木) 18:23:32 

    >>1
    あるよ〜
    1番酷かったのはお好み焼き屋
    一緒に食べに行った相手の方が先に来て冷めたら美味しくないからって食べてもらい私は待ってたんだけど何十分も待っても来ない
    お店混んでるから催促するの悪いかなってのんびり待ってたら相手が食べ終わる寸前でさすがにないわ〜って店員呼んだら忘れてましたって持ってきたんだけど裏見たら真っ黒焦げ!
    こんなの食べさせるんですか?ってキレて帰りましたわ
    焼き直しますとか言われたけど相手はもう食べ切ってるんだよ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/20(木) 18:25:05 

    >>20
    これは時々あるある!
    しかも自分がちゅうもした同じ物なのに
    なんで?って思う

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/20(木) 18:31:08 

    フレンチバルだけど人気店なので時間制限があるのはいいんだけど、そんなに混んでないのに出てくるのが遅い時がよくある
    時間かかる物は先にオーダーお願いしますって必ず言われるから先に注文してるにも関わらず退席予定ギリギリになっても来ない
    そこはタブレットで注文する店で退店の時間はカウントダウンされるシステムだからどうすんのって焦る
    ちゃんと時間内に提供できないなら時間制限制度やめてほしい

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/20(木) 18:32:27 

    >>47
    これもあるあるだわ
    遅い時は店員呼び出してる

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2025/02/20(木) 18:36:15 

    回転寿司で最初に頼んだ茶碗蒸しがいつまで経っても来なかったことがあった。
    オーダーは通ってて、しかも提供済みになってたから店員さん呼んで聞いても謝られるだけで理由も教えてくれず、さらに待ち。
    もう食べ終わる頃になっちゃって、まだ提供済みの表示も変わってないからキャンセルしてもらうのに再度店員さん呼んだり、とにかく待ちが長かった…
    なにが理由だったのか最後までわからなかったしモヤモヤして帰った。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/20(木) 18:46:48 

    >>16
    だから不手際があっても許せと言いたいの?

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2025/02/20(木) 19:44:15 

    >>10
    にしても30分待った状態で、今ご飯炊いてるとか手際悪すぎんかね?それなら注文した時に「ご飯今から炊くので提供は1時間ぐらいかかりますが大丈夫ですか?」までセットにした接客しないと駄目だと思う。人手不足なら外に張り紙して「提供に時間かかります」って。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/02/20(木) 20:01:58 

    >>141
    それ多分、回転寿司に不慣れな人が141さんの茶碗蒸しを美味しそう〜って取っちゃったんだと思う。茶碗蒸しを食べた空の器が141さんのテーブルに無ければあきらかに他の人が取ったって事なのにね。食べてない物にお金払うのって数百円でもモヤるね。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/20(木) 20:21:37 

    最近じゃ無いしコロナ前
    早いが売りだと思ってた王将で餃子で三十分以上待たされた。更に野菜炒めだった旦那は二十分。
    まあそういう事もあるだろうとしか思わなかったんだけど、旦那は怒り心頭で困った。
    餃子分けてあげたんですけどね。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/20(木) 22:33:41 

    >>142
    とりあえずイライラすんなし

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2025/02/20(木) 23:48:50 

    >>16
    ガルはパートは当然自由に休んでいいし、社員だって辛かったらすぐにでも辞めればいいって言うよね
    それを許容する社会は悪くないと思うけど、飲食に限らず役所や病院や銀行もサービスが遅くなったり急に休業したりもあり得るということ
    自分が都合の良い部分だけ享受するのは無理だよね、不都合も受け入れる必要がある
    若い世代も減っているわけだし

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2025/02/21(金) 00:26:38 

    40分待たされた店は二度と行ってない。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2025/02/21(金) 02:45:24 

    気になってた若者向けっぽいカフェバーみたいな店に1人で行って、サラダ仕立てのローストポークと丸ごと玉ねぎのグリル頼んだら1杯目飲み終わる頃に玉ねぎ来て、2杯目飲み終わる頃にローストポークが来た。
    お酒飲むの早くないはずなのに料理来なくて無駄に飲んだ。
    てかドリンクも遅い。
    ああいう店はただ喋りたいだけの人と行くべきでした。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/21(金) 11:54:15 

    米炊けてないなら先言ってほしいわ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード