-
1. 匿名 2025/02/18(火) 20:31:10
好きな鉄道会社はありますか?
主は関東住みですが阪急電鉄が好きです。+49
-2
-
2. 匿名 2025/02/18(火) 20:31:30
近鉄+37
-1
-
3. 匿名 2025/02/18(火) 20:31:42
京都市営地下鉄烏丸線+6
-1
-
4. 匿名 2025/02/18(火) 20:31:47
阪急+30
-3
-
5. 匿名 2025/02/18(火) 20:31:56
ウエスタンリバー鉄道+10
-0
-
6. 匿名 2025/02/18(火) 20:31:56
東武東上線
よく停まる+8
-2
-
7. 匿名 2025/02/18(火) 20:31:57
小湊鐵道+12
-0
-
8. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:05
江ノ電+23
-0
-
9. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:05
北斗星+8
-10
-
10. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/02/18(火) 20:32:13
宇都宮LRT(宇都宮ライトレール)+76
-3
-
11. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:13
阪急宝塚線+9
-3
-
12. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:15
>>4
1に既に書いてたわw+2
-2
-
13. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:21
>>1
阪急って書こうとしてまさかの!+11
-2
-
14. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:22
京葉線
舞浜目的だけどな+8
-1
-
15. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:26
近鉄+34
-0
-
16. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:26
いつもお世話になってるんで東京メトロ
営団の頃の硬さもすき+8
-0
-
17. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:37
銀河鉄道+1
-2
-
18. 匿名 2025/02/18(火) 20:33:00
>>1
なんで阪急なん?+5
-0
-
19. 匿名 2025/02/18(火) 20:33:05
江ノ島電鉄
+3
-0
-
20. 匿名 2025/02/18(火) 20:33:10
>>11
私は神戸線かなあ
宝塚線、私が使っていた時は遅かったもん+4
-5
-
21. 匿名 2025/02/18(火) 20:33:35
宮沢賢治の銀河鉄道+1
-4
-
22. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/02/18(火) 20:33:38
真岡鐵道 真岡線
ちなみに私は栃木県民だけど、画像は下館駅(茨城県筑西市)。+22
-0
-
23. 匿名 2025/02/18(火) 20:33:50
ハピライン+0
-0
-
24. 匿名 2025/02/18(火) 20:33:54
南海電鉄+18
-1
-
25. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:00
>>15
嫌いじゃないよ
でも、高い!
もうちょい安くしてーな+5
-0
-
26. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:03
高知県 ごめんなはり線
みんな知ってるかなー?+5
-1
-
27. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:05
相鉄
キャラクターのそうにゃんも可愛い+7
-0
-
28. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:14
箱根登山鉄道+6
-0
-
29. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:41
>>22
この模様はダメ
じんましん出そう+4
-8
-
30. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:42
東京モノレール+5
-0
-
31. 匿名 2025/02/18(火) 20:35:00
総武線
小学生〜社会人3年目まで住んでた路線だから愛着がすごいある。
今は滅多に乗らないけど新宿駅で津田沼行き見ると乗りたくなる+3
-1
-
32. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/02/18(火) 20:35:07 ID:7H6nuCurK4
>>22
真岡線では休日などは「SLもおか号」が走ることもある。+25
-1
-
33. 匿名 2025/02/18(火) 20:35:12
JR相模線+0
-0
-
34. 匿名 2025/02/18(火) 20:35:50
阪急人気なんだ!
子供の時からずっと阪急使ってるからちょっと嬉しい+6
-1
-
35. 匿名 2025/02/18(火) 20:37:10
脇河鉄道+0
-1
-
36. 匿名 2025/02/18(火) 20:37:18
撮り鉄?+0
-2
-
37. 匿名 2025/02/18(火) 20:37:21
最寄りの在来線の芸備線。
電車じゃなくてディーゼルだけど、昼間は1両で凄く可愛い。+2
-0
-
38. 匿名 2025/02/18(火) 20:37:53
こういう会話都会だわ
こちとらJRしかないんだが+3
-1
-
39. 匿名 2025/02/18(火) 20:37:59
東急池上線+11
-0
-
40. 匿名 2025/02/18(火) 20:38:11
>>15
学生の頃から現在も利用しています!感謝と応援の気持ちを込めてyoutubeもチャンネル登録しています!+4
-1
-
41. 匿名 2025/02/18(火) 20:38:20
銀河+11
-0
-
42. 匿名 2025/02/18(火) 20:38:49
JR九州+5
-0
-
43. 匿名 2025/02/18(火) 20:38:59
>>1
9000系とかスマートな見た目でかっこいいよね+28
-0
-
44. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/02/18(火) 20:39:14 ID:7H6nuCurK4
>>10
私は栃木県民ですが、宇都宮市中心部(オリオン通り、東武宇都宮百貨店など)に遊びに行く際にLRTを利用します。
ちなみに宇都宮LRTはJRや大手私鉄ではないですが、交通系ICカード(Suica、PASMOなど)も使えます💳+27
-2
-
45. 匿名 2025/02/18(火) 20:39:25
>>39
池上線、3両しかないけど本数がめちゃくちゃ多いのが大都会のローカル線って感じよね+0
-1
-
46. 匿名 2025/02/18(火) 20:39:40
ミュースカイ+3
-0
-
47. 匿名 2025/02/18(火) 20:40:19
>>1
今日も乗ったで阪急電車+6
-0
-
48. 匿名 2025/02/18(火) 20:40:33
>>5
私も大好き
3回は乗る
+3
-0
-
49. 匿名 2025/02/18(火) 20:40:52
京王電鉄
庶民の路線感が安心する
沿線は好きな街も多い+6
-0
-
50. 匿名 2025/02/18(火) 20:41:25
京成電鉄+6
-0
-
51. 匿名 2025/02/18(火) 20:41:33
>>2
私も近鉄沿線だから近鉄が好きだわ。+6
-0
-
52. 匿名 2025/02/18(火) 20:41:47
内房線かな
空気感が好き+0
-1
-
53. 匿名 2025/02/18(火) 20:41:48
小田急小田原線+5
-0
-
54. 匿名 2025/02/18(火) 20:42:27
東海道線+3
-0
-
55. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/02/18(火) 20:42:59
>>22
真岡線の主な利用者は高校生と高齢者。
栃木県真岡市や芳賀郡は車社会だから、社会人はほぼ使わない。
沿線には進学校の栃木県立真岡高校(男子校)や真岡女子高校もある。
ちなみに真岡鐵道では交通系ICカード(Suica、PASMOなど)は使えません🚫+4
-1
-
56. 匿名 2025/02/18(火) 20:43:34
>>15
躍動感!+6
-0
-
57. 匿名 2025/02/18(火) 20:44:14
東京メトロ丸ノ内線+3
-0
-
58. 匿名 2025/02/18(火) 20:45:35
>>27
渋谷駅に相鉄が来てるとテンション上がる
あの濃いブルーが綺麗で素敵だね+8
-0
-
59. 匿名 2025/02/18(火) 20:45:37
ガチャコン+1
-0
-
60. 匿名 2025/02/18(火) 20:45:37
神奈川県民です
JR東海道線、横須賀線、京急(横浜以南)、箱根登山鉄道が好き+4
-0
-
61. 匿名 2025/02/18(火) 20:45:47
京阪沿線に住んでるけど
近鉄が大好き❤️+2
-0
-
62. 匿名 2025/02/18(火) 20:46:06
京急の快速特急+6
-0
-
63. 匿名 2025/02/18(火) 20:46:20
>>1
マルーンカラー大好きです!
中高6年間通学で使ってたし、思い出深いです(最寄りはJR沿線)
今もたまに乗るとテンション上がる。+9
-0
-
64. 匿名 2025/02/18(火) 20:46:25
>>43
43ですこのコメント消してくれませんか?+0
-2
-
65. 匿名 2025/02/18(火) 20:46:46
>>39
何駅?素敵+0
-0
-
66. 匿名 2025/02/18(火) 20:47:51
世田谷線、招き猫号に乗れたら嬉しい
最初降り方が分からなくてドキドキした+2
-0
-
67. 匿名 2025/02/18(火) 20:48:46
JR西日本かな
快適な転換クロスシートの車両が多くて羨ましい
関東にも欲しい+2
-0
-
68. 匿名 2025/02/18(火) 20:51:11
京阪電車
赤と黄色のデザインが好き+10
-0
-
69. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/02/18(火) 20:51:40
>>10
ちなみに、宇都宮LRTの全19駅(停留場)の格付けランキングを作ってみました!
Sランク
宇都宮駅東口(東北新幹線🚄、山形新幹線🚄、JR宇都宮線、JR日光線、烏山線乗り換え)
Aランク
宇都宮大学陽東キャンパス(ベルモール前🔔) 平石(宇都宮LRT本社最寄り駅) 清原地区市民センター前(清原球場最寄り駅⚾️) グリーンスタジアム前⚽️ 芳賀町工業団地管理センター前 芳賀・高根沢工業団地(HONDA最寄り駅)
Bランク
東宿郷 駅東公園前 峰 陽東3丁目 平石中央小学校前 飛山城跡 清陵高校前
Cランク
ゆいの杜西 ゆいの杜中央 ゆいの杜東 芳賀台 かしの森公園前+11
-9
-
70. 匿名 2025/02/18(火) 20:52:47
>>65
旗の台かな?戸越銀座も同じような木のホームだった気がする+2
-0
-
71. 匿名 2025/02/18(火) 20:54:39
山手線が大好き、都内の主要駅に乗っていれば連れて行ってくれるところ、寝過ごしても怖くない、分かりやすい、E235になってスタイリッシュになったのも可愛い+3
-1
-
72. 匿名 2025/02/18(火) 20:56:08
山陽電鉄
滝の茶屋駅から見る瀬戸内海の絶景+3
-1
-
73. 匿名 2025/02/18(火) 20:57:20
>>18
阪急なんば線大阪なんばだからなんなん🫓+0
-2
-
74. 匿名 2025/02/18(火) 20:57:21
>>44
西側(オリオン通り、東武宇都宮側)へは繋がってないよ+7
-1
-
75. 匿名 2025/02/18(火) 20:57:24
國鐵金澤+2
-1
-
76. 匿名 2025/02/18(火) 20:59:43
東急 こどもの国線+2
-0
-
77. 匿名 2025/02/18(火) 20:59:57
>>2
大和西大寺駅の展望デッキから近鉄電車見てるのが楽しい、あをによし、火の鳥(走ることもある)ビスタとか在来線だけじゃなく観光列車が見られる
+5
-0
-
78. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/02/18(火) 21:00:44
>>74
そうだけど、JR宇都宮駅から東武宇都宮駅(東武百貨店)までは徒歩でも20〜30分程度で着くよ
あと、路線バスの本数も多いし+10
-3
-
79. 匿名 2025/02/18(火) 21:01:00
発達障害+0
-3
-
80. 匿名 2025/02/18(火) 21:03:51
五能線。+1
-0
-
81. 匿名 2025/02/18(火) 21:04:14
千葉都市モノレール
懸垂式モノレールの下を車で並走するのが楽しい+8
-0
-
82. 匿名 2025/02/18(火) 21:08:22
西武線
特にラビュー号+3
-0
-
83. 匿名 2025/02/18(火) 21:09:40
西鉄
バスのイメージ強いけど電車の方も好き+3
-0
-
84. 匿名 2025/02/18(火) 21:10:17
福岡市地下鉄+2
-0
-
85. 匿名 2025/02/18(火) 21:12:22
>>5
まる子のおじいちゃんの声優さんのアナウンスがまた癒しなのよね😊+4
-0
-
86. 匿名 2025/02/18(火) 21:23:15
>>2
ベランダから近鉄電車が見えるのでかっこいい電車が走ると嬉しいです。お気に入りは「ひのとり🐦🔥」+20
-0
-
87. 匿名 2025/02/18(火) 21:31:35
都電荒川線(さくらトラム)
1両編成、かわいい電車なので踏切で待たされてもイライラしない+4
-0
-
88. 匿名 2025/02/18(火) 21:32:48
>>10
宇都宮駅の乗り場のところにお相撲さんの像があるよね!大谷石の カッコ良い!
あとライトレールって名前がカッコいい
学校とか職場に通学するのに使ってる方が多いと思うけどオシャレでいいよね。1駅2駅乗るとペニーレインとか地元のパン屋さんとかも多くて観光にもいいなと思ってた
昔はあんな感じじゃなかったから道路が開けててびっくりしたよ+17
-1
-
89. 匿名 2025/02/18(火) 21:32:57
久留里線
地元だから愛着ある+1
-0
-
90. 匿名 2025/02/18(火) 21:33:56
>>81
確か懸垂式のモノレールとしては日本で最長じゃなかったかな?と思ったらギネスで世界記録だった笑
動物公園に行くのによく使ってたなー+0
-0
-
91. 匿名 2025/02/18(火) 21:35:25
全然詳しくないんだけど、ある鉄道の車両を他の鉄道会社がお下がりで利用することってある?
京急という赤い電車の、車内にあるレトロな扇風機を関西で見て、もしかして同じ車両?って思ったんだよね+3
-0
-
92. 匿名 2025/02/18(火) 21:35:55
>>10
関西住みだからなかなかいけないけどLRT乗りたい+12
-1
-
93. 匿名 2025/02/18(火) 21:36:46
>>86
よっしゃ最前列のパノラマシートとった!!と思ったら進行方向と逆ので、ホームで乗り込む時に気づいて嘘だ…!しくじった…!!ってなった笑
もうこうのとり乗っちゃうと他の特急に乗れない、それぐらい私も好き+4
-0
-
94. タモリ 2025/02/18(火) 21:38:18
宇都宮路面電車だよ+0
-0
-
95. 匿名 2025/02/18(火) 21:42:48
>>91
あるみたいだよ、鉄道番組が好きで見てると、これは元何処どこで使われていた電車で〜懐かしいという会話を結構目にします+1
-0
-
96. 匿名 2025/02/18(火) 21:42:50
>>1
ボディとシートの色がいいなと思った都民です+3
-0
-
97. 匿名 2025/02/18(火) 21:42:59
>>75
583系寝台電車を改造した車両だね。東北本線でもかつて一ノ関から黒磯間を走っていて、私も乗車したことがあった。車内はとても狭く、乗り心地はいいとは言えなかった。(乗降ドアもものすごく狭かった。)+1
-0
-
98. 匿名 2025/02/18(火) 21:49:30
>>24
昭和の南海ホークス感があっていい+1
-0
-
99. 匿名 2025/02/18(火) 21:52:05
>>14
京葉線に乗って通学してたけど
ディズニーランドも東京タワーも湾岸署として使われてた会社も富士山も見えるし夜景も綺麗で大好きだった。
地下に吸い込まれるように入っていく瞬間も好き。+3
-0
-
100. 匿名 2025/02/18(火) 21:52:27
>>2
近鉄最古の道明寺〜柏原は景色いいよー特に橋渡ってるとき+7
-0
-
101. 匿名 2025/02/18(火) 21:54:39
>>95
やっぱりそうなんだ!そうだよね、昔乗ったなぁっていう電車に、どこかでまた乗れたり見たりしたら懐かしくてジーンとする。教えてくれてありがとう!+3
-0
-
102. 匿名 2025/02/18(火) 21:58:34
>>43
年末に、子供がカレンダーやメモリアルの冊子を買っていました。色合いや車内の感じが良いですよね。ちなみに北海道からの遠征です。そして吹雪で北海道に帰れなかったので元旦にまた大阪梅田駅のホームに行きました。めっちゃ元旦は快晴でした。+1
-0
-
103. 匿名 2025/02/18(火) 21:59:09
関東鉄道常総線がひっそりとしていて好きです+3
-0
-
104. 匿名 2025/02/18(火) 22:06:41
>>89
乗ってみたい電車!廃線にならないで欲しいですね+0
-0
-
105. 匿名 2025/02/18(火) 22:12:53
東海道新幹線のN300系🩷+0
-0
-
106. 匿名 2025/02/18(火) 22:15:39
>>68
ありがとうございます
私も生まれてからずっと京阪民です
三井住友銀行カラーの普通電車や私の好きなは快速急行は濃青でカッコいいと思っています+4
-0
-
107. 匿名 2025/02/18(火) 22:16:40
>>73
阪神なんば線ですね+0
-0
-
108. 匿名 2025/02/18(火) 22:18:01
>>100
マニアック!!
祖母の家が道明寺なので、ごくたまに乗ってました+1
-0
-
109. 匿名 2025/02/18(火) 22:21:13
>>1
私も関東住みだけど、旦那実家が阪急宝塚線の最寄りだから帰省がいつも楽しみ。
イスがフカフカでいいんだよね。+4
-0
-
110. 匿名 2025/02/18(火) 22:22:33
>>1
車体の色がチョコレートみたいでおいしそう+0
-0
-
111. 匿名 2025/02/18(火) 22:27:41
JR貨物+4
-0
-
112. 匿名 2025/02/18(火) 22:28:33
>>18
なんか洒落てない?かわいいコラボも多いし+4
-0
-
113. 匿名 2025/02/18(火) 22:32:54
>>31
私も総武線育ちだよ
黄色い電車を見るとホッとする😊
画像は昔の総武線🟡+6
-0
-
114. 匿名 2025/02/18(火) 22:34:35
>>20
梅田から阪急で宝塚に行くのなら、宝塚線に乗るよりも西宮北口経由の方が早いときあるよ+1
-0
-
115. 匿名 2025/02/18(火) 22:37:05
広電
年代物から最新式までいろんな車両が現役で好き+5
-0
-
116. 匿名 2025/02/18(火) 22:47:47
昨年乗った一畑電鉄 可愛いのなんの 踏切は故障するし設備がガタが来てるけど 地元自治体が支援するそうだけど存続して欲しいね+4
-0
-
117. 匿名 2025/02/18(火) 23:03:29
>>93
ひのとりですよw
コウノトリだと赤ちゃん運んでるw+3
-0
-
118. 匿名 2025/02/18(火) 23:10:00
>>1
近鉄のひのとりの乗り心地はいい
高い方のシートしか乗らないんだ+3
-0
-
119. 匿名 2025/02/18(火) 23:10:11
>>20
阪急は京都本線と神戸本線が速いね+0
-0
-
120. 匿名 2025/02/18(火) 23:11:30
>>93
ひのとり、だね笑
そのしくじり、よくあるらしいよ
進行方向の矢印をしっかり確認してまた乗ってね〜+2
-0
-
121. 匿名 2025/02/18(火) 23:24:52
>>117
ヨコ
こうのとりって言う特急あるよ+3
-0
-
122. 匿名 2025/02/19(水) 00:00:41
>>2
私も!
特に、伊勢志摩ライナーが好き。黄色も赤もどちらも良いカラー♪+4
-0
-
123. 匿名 2025/02/19(水) 00:11:47
>>122
もうすぐミジュマルライナーも運行予定です♪+4
-0
-
124. 匿名 2025/02/19(水) 01:05:24
サンライズ出雲
+4
-0
-
125. 匿名 2025/02/19(水) 01:37:10
>>117
ひのとりだった!笑
好きなのにごめん!
不死鳥マインドでまた乗るぞー!笑+0
-0
-
126. 匿名 2025/02/19(水) 01:38:09
>>120
ごめん間違ってしまったよ、ひのとりです!笑
やっぱりひのとりあるあるか〜!
また乗るぞ!席も見晴らしも最高!+0
-0
-
127. 匿名 2025/02/19(水) 01:38:23
越後ときめき鉄道の雪月花号+1
-0
-
128. 匿名 2025/02/19(水) 02:02:02
嵐電+4
-0
-
129. 匿名 2025/02/19(水) 05:28:00
江ノ島の近隣住みなので江ノ電と湘南モノレールは愛着があって好きです+1
-0
-
130. 匿名 2025/02/19(水) 08:49:59
>>122
伊勢志摩ライナー、運転席のところがパノラマになってて乗客も立って見られるよ
狭いからみんな譲り合って見てる
+1
-0
-
131. 匿名 2025/02/19(水) 09:05:09
>>1
お台場でやった鉄道フェス行ったら大行列だった。普段は来ない西日本の鉄道会社だからかと思ってたわ。+2
-0
-
132. 匿名 2025/02/19(水) 09:08:55
この電車乗りたい。
車内もいちごの吊り革といちご柄シートで可愛い。
おもちゃのまち駅も通るんだって。+3
-0
-
133. 匿名 2025/02/19(水) 09:09:14
>>111
同じ!
東京貨物ターミナル見学楽しかったです+0
-0
-
134. 匿名 2025/02/19(水) 09:10:16
>>64
どした?+0
-0
-
135. 匿名 2025/02/19(水) 10:52:54
>>69
地元民だけど、この基準何?
C~Bランクは住宅街で回りに観光地や商業施設がないだけ。
SやAや駅や工業団地で乗り降りする人が多いだけじゃん。格付けもくそもねーわ。+3
-0
-
136. 匿名 2025/02/19(水) 10:54:35
>>78
分かりにくいけど、あなたはLRTの沿線に住んでいてJR宇都宮駅まではLRTで移動。JR宇都宮駅に西側(東武やオリオン通りがある)方へはバスや徒歩で移動してるってこと?+2
-0
-
137. 匿名 2025/02/19(水) 11:00:06
>>135
この方別のトピ(昔は栄えてたけど廃れた駅)にも現れてガル男認定されてたよ、駅をいっぱい貼るけど全然詳しくないの、だから相手にしちゃダメなんだよー
ID見て、色んなところに出没してるみたいだね
+2
-0
-
138. 匿名 2025/02/19(水) 11:34:10
西武+1
-0
-
139. 匿名 2025/02/19(水) 14:25:47
>>91
よく撮り鉄が最後の走行に殺到してるけど、地方の人がXで「〇〇は何鉄道で走ってるので見に来てください」と呟いてたな+1
-0
-
140. 匿名 2025/02/19(水) 17:42:04
>>20
今も遅いよw
ダイヤ改正で停車駅の増える種別の登場により、ますます遅くなる予定+1
-0
-
141. 匿名 2025/02/19(水) 17:52:35
>>10
まさしく今乗ってる!
数年前に引っ越してきたけど、そのときはLRTなくて、
できてからは本当に便利になった。
私はペーパーだから感謝してる。+3
-0
-
142. 匿名 2025/02/19(水) 18:24:48
西武線
遅延後の巻き返しが迅速+1
-0
-
143. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/02/19(水) 18:29:14
>>136
YES+1
-0
-
144. 匿名 2025/03/02(日) 07:20:48
>>39
JR北海道、特に冬。旅行で乗ったり見てる分には最高。+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/02(日) 07:23:30
小田急…と言いたいところだけど、ロマンスカーVSEが引退した時点で興味が失せたw+0
-0
-
146. 匿名 2025/03/03(月) 10:48:02
長良川鉄道。長良川の豊かな自然を満喫出来る。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する