-
1. 匿名 2025/02/18(火) 20:18:38
ここ数年筋トレを讃える風潮がありますが、私はそれに異議を唱えたいです。
数年前、整形をしようか悩んでいたところ知人から「筋トレをすればそんな考えは無くなる。身体は引き締まるしポジティブに生きられるようになる。騙されたと思ってやってみて!」と言われジムに入会。それから2年間トレーニングに励みました。
しかし…確かに身体は以前より引き締まりましたが、一重瞼や足の短さ等、努力ではどうにもならない現実を突きつけられ、ますます自己嫌悪に陥り最終的にはジムを退会しました。
「あの2年間がなければ、整形費用を貯めることが出来たのに…」と思うと、筋トレに金と労力を使った事に心底後悔しています。
私と同じように筋トレをしても何一つ良いことがなかった方はいらっしゃいますか?+35
-68
-
2. 匿名 2025/02/18(火) 20:18:59
かけおちの青木マッチョを見てみろ+6
-5
-
3. 匿名 2025/02/18(火) 20:19:23
結局、「土台」なんだよね
整形にしても土台が重要+111
-2
-
4. 匿名 2025/02/18(火) 20:19:30
自己肯定感は上がってないけど、筋肉はついたから無駄ではないかなと思ってる。+171
-2
-
5. 匿名 2025/02/18(火) 20:19:33
ていうか続かん笑
マジで。+44
-2
-
6. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:07
膣トレはいかが?+2
-22
-
7. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:10
続かなくて自己嫌悪+43
-1
-
8. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:16
マッチョになったらなんか老けた+15
-4
-
9. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:22
>>1
足の短さは整形で直せなくない?+84
-1
-
10. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:30
どうすれば自己肯定感あがる ?+7
-3
-
11. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:32
+23
-3
-
12. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:43
2年も筋トレ続けたの凄い!+123
-2
-
13. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:44
顔の造形を変えたい人が体を絞っても悩みは解消されないよね+71
-1
-
14. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:45
筋トレしてた時は、すごく前向きになれてたけど、ケガや、体力の限界を感じて、軽い筋トレに切り替えたよ。
筋トレにハマる事ができるのも才能なんだな、と、自分がそっち側に行けないことが悔しくて落ち込んでる。+79
-1
-
15. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:50
>>1
2年間トレーニングを励んだと読んで、私のあなた対する評価は高くなったよ
ちゃんと続かない中、ちゃんと続けてるんだから、そのことに関して自己肯定感は持って良いと思うよ
何一ついいことがなかったというのは違うと思うよ+127
-7
-
16. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:58
筋トレ3年目ですが
ネガティブなままです+27
-1
-
17. 匿名 2025/02/18(火) 20:21:00
>>1
認知の歪みなおせや+28
-4
-
18. 匿名 2025/02/18(火) 20:21:12
筋トレもしてるけど整形したい
筋肉じゃ顔変えられないし
でもせっかく顔変えるなら引き締まった体で変えたい
どこまで行っても満足できないタイプなんだと思う+23
-1
-
19. 匿名 2025/02/18(火) 20:21:21
>>1の見た目キンタローっぽいな
キンタローが整形しても、、、だよね+8
-7
-
20. 匿名 2025/02/18(火) 20:22:01
>>9
お尻のたるみをなくせば長く見えるって言うよね+24
-1
-
21. 匿名 2025/02/18(火) 20:22:09
>>13
だよね
顔変えたいのに筋トレするの謎
何年やっても解決しないやつなの分かるじゃんね+14
-6
-
22. 匿名 2025/02/18(火) 20:22:21
>>1
自分にとって本当に大事なことを知人の言葉で見失って2年も無駄にしてしまう主は優柔不断なのではと思う。
今からでもやりたいことやった方がいい。+31
-2
-
23. 匿名 2025/02/18(火) 20:22:25
身長や足短いのは、どうしようもない+10
-1
-
24. 匿名 2025/02/18(火) 20:22:48
整形するか否かでなやんでるのに、筋トレしろとか言われた時点でこいつにはもう相談しないって私ならなるけどな。反射的に、いやそういうことじゃないんだけど…ってならん?主さんがすごく純粋に見える。+19
-7
-
25. 匿名 2025/02/18(火) 20:23:06
>>20
てことは主の筋トレが足りてない?+13
-2
-
26. 匿名 2025/02/18(火) 20:23:09
思考はそう簡単に変えられないよね
長年の積み重ねだから
筋トレしようが整形しようが自分が意識して変えないと変わらない+13
-1
-
27. 匿名 2025/02/18(火) 20:23:23
自己流?
パーソナル?
トレーナー付けてないならそんなモンだと思うよ+3
-1
-
28. 匿名 2025/02/18(火) 20:23:25
>>1
デブが整形するより引き締まった体の人が整形した方が映えそうじゃない?
たしかに足の長さとかは変えられないけど
筋トレも整形も比べるのは自分だから
何一ついいことないとは思わない+33
-2
-
29. 匿名 2025/02/18(火) 20:23:45
筋トレはアラフォーすぎてとりあえず必要な運動だなとは思ったけど自己肯定感は満たされることはなかったよ
+14
-1
-
30. 匿名 2025/02/18(火) 20:23:53
>>6
アラフォーに入り膣トレの大切さ実感してるよ+15
-2
-
31. 匿名 2025/02/18(火) 20:24:28
>>19
ゆりやんも痩せた所で致命的に手足が+6
-3
-
32. 匿名 2025/02/18(火) 20:24:32
「筋トレしたら自己肯定感上がる」というより、筋トレに使える体力がある時点で余裕が出てきてるんだと思う
医者に行く時はもう治りかけ(本当に辛い時は行けない)に近い+7
-1
-
33. 匿名 2025/02/18(火) 20:24:32
>>3
よこ
土台=根本的な原因が改善されない限り自己肯定感を上げるのは難しいかも
私の場合は同居する自己愛毒母が原因
これに関しては私自身の弱さもあるから、勇気を出して縁を切らなきゃならないんだけどね
+9
-1
-
34. 匿名 2025/02/18(火) 20:24:40
そもそも自己肯定感がよく分からない+9
-1
-
35. 匿名 2025/02/18(火) 20:24:46
>>1
主は整形するしかないと思う
+4
-2
-
36. 匿名 2025/02/18(火) 20:25:48
>>1
宗教おすすめだよ。信じるものがある人は、強くなれる。+1
-13
-
37. 匿名 2025/02/18(火) 20:25:55
筋トレすれば悩み事が解決!だなんて思ってやってない
期待し過ぎ+10
-1
-
38. 匿名 2025/02/18(火) 20:26:08
>一重瞼や足の短さ等、努力ではどうにもならない現実を突きつけられ
筋トレでそれが変わるわけないし
友人が言ってるのはそんなこと気にしなくなるぐらい意識が変わるよってことでしょ
そうなることができなかったあなたの敗北であって、筋トレは悪くないんですよ
筋トレの悪口を言うのはやめるべき+22
-5
-
39. 匿名 2025/02/18(火) 20:26:15
>>1
自分で決めてやったことの結果が芳しくなかったからって、世間が〜知人が〜って人のせいにする癖直さないと一生後悔しかしないよ。
整形しても上手く行かなかったら、今度は整形のせいにするようになるだけ。+23
-5
-
40. 匿名 2025/02/18(火) 20:26:43
自分もすぐは上がらなかったけど、2〜3ヶ月したら筋トレやストレッチで出る強気になれるホルモンみたいなのが筋トレ後だけじゃなくもっと長い時間持続するようになってあきらかに雰囲気変わったと思う、声にもなんか力?がついてきて対人関係や仕事も強気でできるようになったよ。
もっと長く続けるか頻度を少し増やすと変わるよきっと。+5
-1
-
41. 匿名 2025/02/18(火) 20:27:22
>>36
釣りだと思うが一応突っ込んでおこう
それだけはやめなはれ🫸+0
-1
-
42. 匿名 2025/02/18(火) 20:27:53
>>1
健康になったので無駄ではないと思ってしまうけど、まぁそこの基準は人それぞれよな。
主さんは顔を変えたかったと。
だけどね、筋トレをするかしないか決めたのは主さんなのでそこはまぁ、ね。
何一ついいことがなかったじゃなくて、わたしの求めるものではなかったけどちょっと引き締まったという副産物は得られたなぁって感じでもっと前向きに考えてみたらどうかな。
整形も前向きにやってみたらいいよ。自分のなりたいような姿になってお化粧楽しむのもいいかもね!
めっちゃ美人もどこかちょっとここは歪だなぁってところがあってそれが愛嬌で人気だったりする。
整形は完璧な見た目を目指すのではなく主さん的に好きな顔になることで区切りをつけてある程度でストップするように気をつけてね。+7
-3
-
43. 匿名 2025/02/18(火) 20:29:01
>>6
階段でも登ってな+0
-1
-
44. 匿名 2025/02/18(火) 20:29:06
これ食べるだけで痩せる
これするだけで英語話せる
腸を良くすれば全部良くなる
色々あるよね。+4
-1
-
45. 匿名 2025/02/18(火) 20:29:44
その友人は筋トレしてるんだろうか?+3
-1
-
46. 匿名 2025/02/18(火) 20:30:44
>>1
整形と筋トレ一緒にできないの?
筋トレは筋トレで続けるし、整形もやるし
ジム代は自分でなんとかすればいいだけのことだよ
ジムを変えるか、市営のジムにするとか、家で動画見ながらなら整形費用も貯められるよね
なにしろ続けるって大切だから、2年も続けられた事は事実だし自分でそれは認めた方が良いよ
それが自己肯定感を上げるって事なんじゃないかな?+20
-2
-
47. 匿名 2025/02/18(火) 20:31:35
2年間も体鍛えて何一つ良いこと無かったの?
ほんとに?+10
-1
-
48. 匿名 2025/02/18(火) 20:31:53
>>38
同感!+3
-2
-
49. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:03
筋トレをたくさんすると
脳筋に進化して
考える力がなくなるから
悩みもなくなる、という仕組み+6
-3
-
50. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:28
ステロイド使えよお前馬鹿だろ
筋トレだけで理想通りになんかなれないんだよ
さらにお前はブスなんだから美容整形もしなきゃならん+1
-6
-
51. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:46
>>1
整形してたらきっと体も引き締めたくなるよ
体の整形と比べたらジム行った方が良かったに決まってる+8
-1
-
52. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:55
>>1
自己肯定感ってさ色んなレベルがあると思っている
私は結構本気で筋トレしててありがたいことにトレーナーになる場を設けてもらい今は仕事になっているんだけど子供の頃から家族に褒められることなくて同居の祖母には妹と比べられてあんたは大雑把だから、勉強もできやん、妹は賢いのにって育ったし15年一緒にいる旦那にも褒められることないしって生活だった
同級生には地元のマドンナとか子供たちの友達のママたちにはスタイルすごく褒めてもらっても自分がそれを認められない
年初めに数年ぶりに会った姉的存在の人にどうしてそんなに謙遜するの。もっと評価されていい人だよ!って言われて泣いた
もっと自分を信じないとって思ってるけどできない
呪いみたいなもんだよ+11
-1
-
53. 匿名 2025/02/18(火) 20:33:32
>>18
なんなら整形しても、物足りない…ってなって沼りそうなタイプ+17
-1
-
54. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:13
>>10
んとね、同性でも異性でも友達でも恋人でもいいから、自分の良い所も悪い所も笑い飛ばして明るく受け入れてくれる人ができるとメチャクチャ自己肯定上がるよ。
私は社会人になってからそういう親友ができて自己肯定感が上がった。でも、あ、私、今まで誰からも受け入れてもらえてなくて好きになってもらえてなかったんだなって自分で気がついてたから自己肯定感低かったんだなって改めて自覚した。
特別何かしてくれるわけでもないけど、ただただ自分を受け入れてくれてて、嫌われる心配がない人がいてくるってこんなに気持ちが安定するんだって驚いた。+8
-5
-
55. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:25
>>1
だって筋肉つかないもん
女性だから
男性ホルモンが沢山ないと筋肉つかない
生まれつき筋肉質で筋肉つきやすい骨ストは男性ホルモン多いからなんだって
ウェーブ、ナチュラルはいくら筋トレしても筋肉つかない+4
-3
-
56. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:47
>>42
その生成AIのプロンプト
良い加減改良したら?
センスないわ+0
-1
-
57. 匿名 2025/02/18(火) 20:35:15
足の短さは整形関係なくて草
どうせこの人は整形してもこのメンタルのままだよ+8
-1
-
58. 匿名 2025/02/18(火) 20:35:18
>>36
お金なくなっちゃう+0
-0
-
59. 匿名 2025/02/18(火) 20:35:25
>>1
ブスが筋トレしても筋肉ついたブスだからね
そもそも整形してしまう人は不安障害がある発達持ちだから
+8
-1
-
60. 匿名 2025/02/18(火) 20:37:14
>>9
骨延長…+2
-4
-
61. 匿名 2025/02/18(火) 20:37:38
ぜんぜん筋トレ続かなくて努力できない自分がますます嫌になった(笑)+6
-1
-
62. 匿名 2025/02/18(火) 20:38:01
全然筋肉が育たなくて「何やらせてもダメなんだな…」って思って終わった。+8
-1
-
63. 匿名 2025/02/18(火) 20:40:00
続かないわ、肩痛いわ、疲れるわ、で自己肯定感下がるわ。
2年も続いて成果も出てるのなら、私なら「凄いぞ、自分」だけどな。
主は自分に厳しいのね。だから筋トレもはかどるのかな。+7
-1
-
64. 匿名 2025/02/18(火) 20:40:16
でも整形しても自己肯定感が上がらない可能性はあるよね+5
-1
-
65. 匿名 2025/02/18(火) 20:40:29
>>50
辛辣だが正しい
デビュー前の芸能人の写真見て気付こうよ+1
-1
-
66. 匿名 2025/02/18(火) 20:42:06
>>6
ガル男?+1
-2
-
67. 匿名 2025/02/18(火) 20:42:18
>>62
ボディーメイクも筋トレも美容系って大事なのはほんと継続なんだよね
これが難しいんだけどさ+6
-1
-
68. 匿名 2025/02/18(火) 20:43:33
>>30
年を取ると尿漏れがおきやすくなるってきいた+5
-1
-
69. 匿名 2025/02/18(火) 20:43:57
>>1
二重手術なんて高校生でもやってるんだから
何でしないのか逆に聞きたい+6
-2
-
70. 匿名 2025/02/18(火) 20:44:43
ほんとにネガティブ気質、ぜんぜん改善しなかったね…
なんか、お友達を恨んでさえいそうな。ジムに行くことを選び、頑張ったのは主さんだよ。
お友達は、顔や足の長さが変わるなんて言ってないよね。あんまり気にならなくなり自分のこと受け入れやすくなると思って勧めてくれたんだよ(いい友達だ)。
私はなかなか「引き締まる」程度にもならんけどなんだか元気になれるからジム通い続けてる。主さんはそうならないみたいで残念。+9
-1
-
71. 匿名 2025/02/18(火) 20:46:50
私も、整形よりは運動が良さそうだとは思うけど…
そこまで悩むなら整形しましょう。今日から貯金に励んで。
自分のことは、自分で決めるんだよ。+7
-1
-
72. 匿名 2025/02/18(火) 20:46:58
>>55
骨格が関係あるかはわからないけど、私は筋肉も脂肪もつかない
いわゆるハードゲイナーというやつなんだと思う
トレーニングしてプロテイン飲んでも疲れるだけで結果は出ないのに食べたものは全部出ちゃう
何もかも無駄なんだと思ったら自己肯定感は下がりに下がったね+0
-2
-
73. 匿名 2025/02/18(火) 20:47:18
足の短さの改善はいずれにしても限界があるとして、コンプレックスの一重瞼は筋トレではどうにもならないし、それはわかってたことじゃない?それが解消されないからと言って、せっかく2年間も筋トレ頑張ったことを無駄みたいに言うのは本当にもったいない。主さんの問題解決にはつながらながったかもしれないけど、本当にすごいと思います。+5
-1
-
74. 匿名 2025/02/18(火) 20:47:59
>>1
人間て納得して努力しないと成果出ても嫌気が差すらしいよ
筋トレで生まれ変わると過大ゴールを夢見てしまったのかもね
自分の中で落とし込む消化しないと2年前の他人の発言に頼っても苦しいだけだよ
+2
-1
-
75. 匿名 2025/02/18(火) 20:49:01
>>1
一重がブスなんじゃない。二重にもブスはいる
一重のブスより二重のブスがマシになわけじゃない
メガネやめたらお洒落になるとかびじあに思われると思ってる人と同じ感覚。
二重になったくらいで肯定感上がるなら既にそこそこ厚かましい位自己肯定感強いよ
一重で美人目指せないならセンスないから二重でも化粧で誤魔化せないよ+7
-0
-
76. 匿名 2025/02/18(火) 20:51:38
>>1 根暗だな
+4
-1
-
77. 匿名 2025/02/18(火) 20:52:56
なんか、主のネガティブオーラが凄い。
「筋トレをよしとする風潮に物申す」みたいないわゆる叩きトピ風になってるけど、みんなで筋トレの悪口言ってもなんの生産性もない。
筋トレ大好きな人はやり続けるし、大嫌いな人は大嫌いで別にいいんだよ。
それより、自分のことこれからどうやって幸せにしてあげようか、考える方が良くない?
さて、まずは二重からサクッとやっちゃおう!今どき普通だよ。
+12
-1
-
78. 匿名 2025/02/18(火) 20:53:05
筋トレというかジム通いを始めてプラスばっかりだわ
+2
-1
-
79. 匿名 2025/02/18(火) 20:53:54
>>4
筋肉は裏切らない+7
-1
-
80. 匿名 2025/02/18(火) 20:55:22
トピ文が、かなり精神的に幼い印象。
学生さんかもしれないね。
どうしたいの?どうなりたいの?
筋トレはもうしなくてもいいから。+3
-2
-
81. 匿名 2025/02/18(火) 20:55:28
>>1
わかるわ
顔の整形も筋トレも元々ほどほどに上じゃないと
良くならないから結局才能がすべてというね。
元々顔のバランスいいけど一重、とか
元々スタイルはいいけどちょっとだけお腹出てる、
とかなにもしてなくてもある程度いい状態なんだよね
カッコいい、可愛い人って。
病むわあー。+2
-0
-
82. 匿名 2025/02/18(火) 20:56:20
>>36
信じて儲かるのなら強くなれそうだ
減るならやだな+0
-1
-
83. 匿名 2025/02/18(火) 20:56:47
>>39
自分で決めたつもりは無いんだと思うよ 友達が決めたことで私は言われたから乗っただけ、整形も世間で流行ってるから興味があるだけで自分で深くリサーチとかしていないと思う
友人と世間に責任をとって貰って自分は被害者のままが居心地良いんだとおもう+5
-1
-
84. 匿名 2025/02/18(火) 20:57:03
>>4
けど、筋トレって辞めるとすぐ筋肉無くなるからね……+8
-1
-
85. 匿名 2025/02/18(火) 20:57:51
>>1
20代の頃、某金色ジムで週3レベルで自主トレ、でも食べてたからかほっそりしなくてアレェ?って思ってたら大失恋して
食べれなくなって、1ヶ月で5号、6号サイズの服が着れるようになっていた
多分ケトン出まくりのヤバイ痩せ方だろうに、筋肉のお陰でボンキュッボン、手足ほっそーの身体になりモテまくったから
ジム通っていた自分の努力のお陰だとは思ってるよ
+1
-2
-
86. 匿名 2025/02/18(火) 20:59:30
私も筋トレしてても別のこと考える割合のが多いからプラス思考になったりはしなかった
筋トレ中にすら別のこと考えてしまうし
本当に筋トレ好きな人って知識もすごいし、体もやっぱりかっこいいし、筋トレに対しての熱量が全然違うのだと思う+3
-2
-
87. 匿名 2025/02/18(火) 20:59:59
どうしてもネガティブになっちゃうけど、ブサイクに生まれ落ちた後に大事なのは太らないことと、なんとか自分のメンタルを守っていじけたり拗ねた性格にならないことだと思う。
少なくとも主さんは体をちゃんと鍛えてて偉い。二年間頑張った自分をもっと褒めるべき+1
-0
-
88. 匿名 2025/02/18(火) 21:00:22
>>84
裏切りじゃん…+1
-2
-
89. 匿名 2025/02/18(火) 21:01:04
主は、筋トレすれば、足が長くなったり、一重瞼が二重になるとでも思ってたのか?
だとすれば、まず行くべきところは、ジムでもなく、美容整形外科でもありません。
精神科だよ。
それか、義務教育からやり直しましょう。
エンドルフィンっていう脳内麻薬が分泌されるほど、ガッツリやらないとダメなんだよ。
ただダラダラ同じメニューを反芻しても、身体は引き締まるからそれはそれで良いのだけど、自己肯定感を上げたいなら、エンドルフィンがドバドバ出るくらいのハードメニューのアドバイスをトレーナーから受けるべきでしたね。+7
-2
-
90. 匿名 2025/02/18(火) 21:01:33
見た目が全て?2年も筋トレって凄い事だよ。継続する意思の強さ、疲労を乗り越える体力、整形は見た目は変わるけど、人間性は磨かれるだろうか+3
-1
-
91. 匿名 2025/02/18(火) 21:03:13
>>20
これはほんとです
お尻が上がると足が長く見える
私ずっと履いてる黒のスキニーがあるんだけど
ジム通う前から履いててこのスキニーで足痩せたなとかズボン緩くなった!とか確認してるw
今ほんとお尻が上がった実感してるんだけど最近友達にズボンの丈たりてないよ!って言われた
お尻が上がったらズボン短くなったw+9
-3
-
92. 匿名 2025/02/18(火) 21:09:53
>>1
本当に二年間続けたのか疑問に感じる文章ですが、これって↓最初からわかってたことで筋トレ関係ないよね?
>一重瞼や足の短さ等、努力ではどうにもならない現実を突きつけられ+3
-0
-
93. 匿名 2025/02/18(火) 21:10:02
>>8
ありがちだよね
ビルダーはみんなシワが深い+9
-0
-
94. 匿名 2025/02/18(火) 21:13:50
筋トレ頑張って続けていたら四十肩&坐骨神経痛になってしまってマジで起き上がるのも大変になったからやめちゃった。漢方薬飲んだら良くなったけど。40過ぎての筋トレは安易に負荷をかけるものじゃないと知った(筋トレ負荷かけてた)。+4
-1
-
95. 匿名 2025/02/18(火) 21:14:14
>>92
最初がものすごい巨漢だったら、人によっては足が細長く見えたり顔のホリが深く見えたりするかも
ルイボスさんみたいに+0
-1
-
96. 匿名 2025/02/18(火) 21:15:09
>>89
エンドルフィンなんかそう簡単に人為的に出なくね?+0
-1
-
97. 匿名 2025/02/18(火) 21:16:55
続けないと戻っちゃうストレスでやめてしもた+1
-1
-
98. 匿名 2025/02/18(火) 21:20:02
自己評価を下げるに尽きる
「私はこんなもんじゃない」、「人から受ける評価に満足できない」、これでは自己(ありのままの自分)を肯定できない
筋トレを頑張った自分、それでもコンプレックスが解消されなかった自分、どちらもありのままの自分だと認めれらて、初めて自己を肯定できる
願う理想(自己評価)ではなく等身大の現実(自己肯定)に重きを置いては?+2
-1
-
99. 匿名 2025/02/18(火) 21:21:05
続けても体力つかなかった+3
-1
-
100. 匿名 2025/02/18(火) 21:21:41
身も蓋もないけど
子孫残すDNA組み込まれてんなら
1日で顔美人になるように細胞がんばれよ!
そうなるだけで選び放題なんだから。+0
-1
-
101. 匿名 2025/02/18(火) 21:28:11
>>4
だよねえ
筋肉の一本槍で戦わなくていいんだから
スタイリングやメイクしたらいい
数日で見違えるよ+2
-1
-
102. 匿名 2025/02/18(火) 21:35:09
>>84
マッスルメモリーがあるから鍛え直したらすぐ着くわよ!!+5
-0
-
103. 匿名 2025/02/18(火) 21:39:35
>>13
むしろ筋トレで歯を食いしばるからエラが発達した
私は+2
-1
-
104. 匿名 2025/02/18(火) 21:45:38
筋トレってどのくらいで効果実感できるの?一ヶ月くらい自分なりに頑張ったつもりだけど疲れるだけでそもそもやり方が間違ってる?って嫌になって挫折した+1
-1
-
105. 匿名 2025/02/18(火) 21:53:14
>>104
3ヶ月で「ん?」
6ヶ月で「引き締まったかも!」
1年で「体変わった!」
ってかんじでした
週5.6通ってます+7
-1
-
106. 匿名 2025/02/18(火) 21:55:01
ダイエットはある意味、整形みたいなものみたいな名言、ネットに載ってたから筋トレ間違いではなさそう+0
-1
-
107. 匿名 2025/02/18(火) 22:05:46
>>10
こいつまだいんのか+3
-1
-
108. 匿名 2025/02/18(火) 22:17:45
>>5
筋トレは何となく続いてるけど自己肯定感は上がらん+2
-1
-
109. 匿名 2025/02/18(火) 22:18:28
>>105
ありがとう!
さすがに投げ出すのが早すぎたわ!+0
-1
-
110. 匿名 2025/02/18(火) 22:26:05
今年43の運動嫌いのデブス喪女
小さい頃から運動嫌いだと筋トレしようが有酸素運動しようがダンスしようが水泳しようが、日々ノルマ達成したら終わり!!とはなるけど自己肯定感は高まらない
+3
-1
-
111. 匿名 2025/02/18(火) 22:45:52
>>1
懸垂、足を浮かした状態は勿論の事、腕を伸ばしきった状態から反動無しで1回でも上げれる人は+、無理な人は−
+0
-1
-
112. 匿名 2025/02/18(火) 22:46:52
>>1
筋トレこそ自己満なのだよ。だからポジティブになれた友達はそれはそれで良いのよ。
でもアラフォーにもなると顔より体型だよ。恐らく主さんは若いのだろうけど、たるんだ腹や太ももは宅トレ程度じゃなかなか落ちないし、服を買いに行ってもサイズが無くて買えない、楽しくない。筋肉って財産だと思う。+2
-1
-
113. 匿名 2025/02/18(火) 23:33:35
>>98
なるほど
変化した後の自分なら愛せるかも知れないって思考がそもそも変なのね
今の現状から逃げ出せば自動的に幸せになるはずって考え方は、取りあえずダイエットしようとかこの思考だものね
+1
-1
-
114. 匿名 2025/02/18(火) 23:39:24
>>5
しんどいんだワ+4
-1
-
115. 匿名 2025/02/18(火) 23:41:11
主の目標は筋トレ、ボディーメイクでは
なかったって事でしょ!
要は可愛い、綺麗になりたかったって事だよね。
だったら整形しかないよね…
それでポジティブになれるならお金貯めて
した方がいいよ。
ただ主の場合なんか沼りそうだから気をつけて。+3
-1
-
116. 匿名 2025/02/18(火) 23:52:30
筋トレして筋肉ついたけど関節を壊した。+3
-1
-
117. 匿名 2025/02/18(火) 23:55:03
0か100の極端思考だから途中から思うような成果が得られなくなって嫌になり止めてしまう。+1
-1
-
118. 匿名 2025/02/19(水) 00:15:18
アンガールズの山根さんのコメントが欲しい+0
-1
-
119. 匿名 2025/02/19(水) 00:30:24
>>1
私は短足、短腕、顔でか、ペチャパイで長年悩み続けて40代後半で筋トレ開始したよ。
それまでスポーツクラブに10年在籍していて、スタジオプログラム(エアロビ、格闘技系、ヨガ、ステップなど)だけしかやってこなかったからか、体型の変化は一切なかったよ。
それが筋トレ始めてから、変わる変わる!
お尻が上がって丸くなったり、胸の筋肉が分厚くなったからペチャパイが目立たなくなったよ。
肩トレで小顔に見えるし背中トレで姿勢が良くなり、今10年経って「スタイルいいね」と良く言われるようになったの。スタイル悪すぎる私が!!!
主さんは2年トレやり続けたというけど、正しいフォームで毎回しっかり追い込めるトレやれば、確実にボディメイクできて自分に自信もてるんだけどね。
+4
-1
-
120. 匿名 2025/02/19(水) 00:48:08
整形したければすれば良い。
だけど最近出回ってる整形美人ってビフォーも言うほどブスじゃなかったりで、わざわざお直しするほど?と思うお顔の子も一定いるよね。
その整形のせいで年取ってもメンテナンスし続けなきゃいけないのって思ってるより大変よ、、?
自分で自分を認めてあげるだけなんだよ、ほんとは。+3
-1
-
121. 匿名 2025/02/19(水) 03:03:11
>>1
自分の顔立ちに不満があるなら筋トレでは解決しないよね
アドバイスしてくれた人は、筋トレでメンタルがポジティブになれば顔の不満なんて気にならなくなる!って考えなんだろうけど、それとこれとは別だと思う…+4
-1
-
122. 匿名 2025/02/19(水) 03:44:46
>>14
すごく共感します
わたしもパーソナルトレーナー付けて追い込んだけど、わたしの場合は骨が細いタイプで筋肉がつきにくく、懸垂や重い重量に挑戦しても関節痛めただけだった
かっこいい背中に憧れたけど、今は腹筋や尻トレで良しとしてる
身体が変わってく時が楽しいんだよね
+3
-1
-
123. 匿名 2025/02/19(水) 04:47:27
>>1整形依存になりそうな認知の歪み方だね
容姿にばっかり気を取られてるけどいくつなのかな。整形しても次から次へとってなりそうな雰囲気を感じた。
+3
-1
-
124. 匿名 2025/02/19(水) 05:10:20
>>3
主の場合は何かのせいにしてる感じがするね。完璧主義もありそう。だらしない体の短足より、筋トレして締まったら短足も目立ちにくいしずっといい。本音は筋トレ辛くてやめたかったんだろうな。完璧になれないならデブスでいいやみたいな白黒思考。普通なら普通に恋愛やら普通のことが色々経験できて自己肯定感だってそれなりについてくるのにもったいないよ。+6
-2
-
125. 匿名 2025/02/19(水) 05:15:00
>>5
主は続けるのがしんどくなったんだろうね。筋トレ好きになれなくて無理してたんだよ。何でも継続が1番大変だからね。+5
-1
-
126. 匿名 2025/02/19(水) 06:14:30
筋肉が性格まで変えてくれるわけではないけど運動するとストレス解消になるからいいこと+2
-1
-
127. 匿名 2025/02/19(水) 07:06:30
>>107
よこ
知ってる人?+1
-1
-
128. 匿名 2025/02/19(水) 07:37:02
>>127
さら横
「?」の前にスペース入れるこの人、いろんなトピでいろんな質問ばらまいてるけど、誰とも会話が成立してない+2
-1
-
129. 匿名 2025/02/19(水) 08:00:01
>>1
いや、普通に考えて、筋トレじゃ足の長さや顔立ちはたいして変わらないでしょ
なんか色々と間違えてる+0
-0
-
130. 匿名 2025/02/19(水) 08:02:49
>>1メンヘラの治療した方がいい
このまま整形したとしても整形依存症のメンヘラになるだけだよ。
+2
-2
-
131. 匿名 2025/02/19(水) 08:04:53
>>39
トピ主さんてすっごいプライド高いんだろうなと思った
プライド高すぎて他責に走るタイプ+2
-2
-
132. 匿名 2025/02/19(水) 08:58:31
>>125
2年続けられるだけでもすごいよ
尊敬する+3
-1
-
133. 匿名 2025/02/19(水) 09:59:49
>>93
体は鍛えられても肌は鍛えられないからついてこれないしね。筋トレしてる人は否定しがちだけど。菜々緒の肘みたいなもんよ。
+1
-1
-
134. 匿名 2025/02/19(水) 10:54:10
>>125
2年続けられるだけでもすごいよ
尊敬する+1
-1
-
135. 匿名 2025/02/19(水) 12:01:46
>>125
2年続けられるだけでもすごいよ
尊敬する+1
-1
-
136. 匿名 2025/02/19(水) 12:48:02
>>128
あ!私も知ってた
ありがとね+1
-1
-
137. 匿名 2025/02/19(水) 14:23:23
>>8
あ、うちの姉がそれだ!なんか疲れた顔っていうか老けてるというか。筋トレすると若返るような気がするけど違うんだね…+1
-1
-
138. 匿名 2025/02/21(金) 00:02:55
>>5
続く人というかガチ勢とかって自分のルックスとかが好きなんだろうなと思う。
行き過ぎてナルシストになってる人も多そう。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する