-
1. 匿名 2025/02/18(火) 19:25:29
MBTI(16Personalities)を好きな人達だけで語りたいなと思い、トピを立ててみました。
トピックを立てたら、この話題を好きではない人達が来ることも多いので…
好きな人達だけで語れると良いなと思いました。
質問回答や雑談などしませんか?
主はINFP-Tですが、ISFJ(-A)の人が一番大好きです!
優しくて思いやりがあって面倒見が良い人が多い気がします。+181
-30
-
2. 匿名 2025/02/18(火) 19:26:04
指揮官でしたわ+124
-8
-
3. 匿名 2025/02/18(火) 19:26:22
何回診断しても自分のMBTIが覚えられない+776
-7
-
4. 匿名 2025/02/18(火) 19:26:31
私はENFJです。超陽キャラと思われますが、結構疲れています…+188
-12
-
5. 匿名 2025/02/18(火) 19:26:47
MBTIを1番してると言われている、INFP(仲介者)でーす🙋♀️+239
-9
-
6. 匿名 2025/02/18(火) 19:26:56
ESFJの領事だよー
ガル民には一番少ないタイプだという説を聞いたw+175
-1
-
7. 匿名 2025/02/18(火) 19:26:58
INFJの提唱者です。
何の仕事が向いてるのか分からないまま、ただひたすら働いている…楽しく仕事してみたいよー。+450
-7
-
8. 匿名 2025/02/18(火) 19:27:33
面白そうなのになんでそんな複雑なアルファベット名なの?+157
-2
-
9. 匿名 2025/02/18(火) 19:27:52
>>1
私だけかもしれないけど、FJの人って掃除とか片付け好きじゃない?友達がおそらくP型なんだけど散らかりまくっててひいた事がある。
+25
-16
-
10. 匿名 2025/02/18(火) 19:27:55
建築家だけどアルファベット4文字が覚えられない
あれ何の頭文字だろう
grwmはわかりやすいからすぐ覚えれたんだけど+150
-1
-
11. 匿名 2025/02/18(火) 19:27:57
3回やって全部ISTJでした!
どんなイメージなんだろ+64
-2
-
12. 匿名 2025/02/18(火) 19:28:25
INTJ
建築家です
日本女性は少ないらしいけどいますか?+264
-6
-
13. 匿名 2025/02/18(火) 19:28:25
ISFPです。
当たりすぎて嫌です。
1番だめ人間っぽい。+187
-5
-
14. 匿名 2025/02/18(火) 19:28:29
ISTPの巨匠でした+126
-0
-
15. 匿名 2025/02/18(火) 19:28:42
はーい
ENFJだよん+49
-4
-
16. 匿名 2025/02/18(火) 19:28:49
>>7
渡しもINFJです。病んで休職中です。なんの仕事されてます?+150
-4
-
17. 匿名 2025/02/18(火) 19:29:26
根暗なのに何回やってもエンターテイナーになる+100
-4
-
18. 匿名 2025/02/18(火) 19:29:29
ずっとISFJだったけど最近やってISTJに変わった
しっくりきてる+29
-0
-
19. 匿名 2025/02/18(火) 19:29:31
ISFP(冒険者)はのび太君みたいな人ってことかい?+98
-1
-
20. 匿名 2025/02/18(火) 19:29:34
ESTPだったよ〜同じ方いたらレスください🫶🏻+29
-2
-
21. INFP-T 2025/02/18(火) 19:29:54
ISFJ-Aの男性と付き合いたいし結婚したい
けど、男性のISFJってそんないるのかな?
周りにISFJの男性がいる方いますか?
実際のISFJ男性ってどんな人なのか知りたいです
勝手に優しくて穏やかで世話焼きなイメージを持ってしまっている+9
-6
-
22. 匿名 2025/02/18(火) 19:30:26
INFJ-Aだよー!+50
-0
-
23. 匿名 2025/02/18(火) 19:30:34
>>7
私もです
労働どころか人と関わるのがずっと楽しくない
家で一人で居るのが最高すぎる+338
-2
-
24. 匿名 2025/02/18(火) 19:30:41
面倒見が良いMBTIって××FJ?+4
-6
-
25. 匿名 2025/02/18(火) 19:30:50
SJ型(番人タイプ)しか出てこない
皆さんは、SJ型(番人タイプ)をどう思ってますか?
ちなみに、ISTJ(管理者型)です+29
-2
-
26. 匿名 2025/02/18(火) 19:31:09
前までISFPだったんだけどESFPになってて全然違うじゃん!と思ってどっちか分からなくなった+13
-1
-
27. 匿名 2025/02/18(火) 19:31:32
ISFJです。
人目を一生気にしすぎててしんどい
もっと気楽に生きたいけど多分一生変わらない+194
-0
-
28. 匿名 2025/02/18(火) 19:31:39
INTJ建築家はアスペルガー
仕事は得意な専門分野しか無理だね+5
-42
-
29. 匿名 2025/02/18(火) 19:32:01
同じ結果でもAとTで結構違う感じする
何度かやってるんだけど毎回INFP-A
+27
-1
-
30. 匿名 2025/02/18(火) 19:32:11
>>14
私も同じ+42
-1
-
31. 匿名 2025/02/18(火) 19:32:41
優しくて穏やかでメンタルが強い男性(←私の理想)が多いMBTIってどれだと思いますか?
もちろん人によるというのが前提だけど傾向はあるかもと思って
優しくて穏やかとメンタルが強いってあんま両立しないよなぁ😢+3
-10
-
32. 匿名 2025/02/18(火) 19:32:48
ENTP(討論者)好きだなぁ
なんだか凄いし尊敬する
私と(ISFPの冒険者)性格が真反対なのか似てるのかわからんけど面白い
しっかりしてる+71
-1
-
33. 匿名 2025/02/18(火) 19:32:59
Fの人に聞きたいんですけど、Tの人怖くないですか?+73
-13
-
34. 匿名 2025/02/18(火) 19:33:05
主人公だったわ。
脇役が好きだわ。+19
-0
-
35. 匿名 2025/02/18(火) 19:33:07
>>6
そうなの⁈
私もESFJだけど、日本人には多いんじゃなかったっけ⁈+58
-1
-
36. 匿名 2025/02/18(火) 19:33:47
>>31
infj+15
-2
-
37. 匿名 2025/02/18(火) 19:33:59
診断の途中で飽きて放り出すのはどのタイプですか?+48
-2
-
38. 匿名 2025/02/18(火) 19:34:18
ENTJに憧れるISFPです。
全てが真逆。+8
-2
-
39. 匿名 2025/02/18(火) 19:34:20
ずっとINFPだったのに最新の16perでISFPしか出てこなくなったの、私以外にもいますか?
INFPとISFPの細かい比較見る限り絶対私はINFPだと思うんだけどなぁ…
ISFPの要素があまりない+28
-0
-
40. 匿名 2025/02/18(火) 19:34:34
>>7
私はinfjで看護師やってます。昔は引きこもってたこともあるけどなんとか楽しくやれています。
INFJは女社会であまり嫌われずに過ごせる傾向あるんじゃないかな…+218
-11
-
41. 匿名 2025/02/18(火) 19:34:41
>>7
わりかし何でもできる気がするし、結果出来てしまうんだけど、ワクワクもないしこれを頑張ろう!極めよう!みたいにならないので飽きが早いのと、人との関わりもめんどくさい疲れるから長続きする仕事がない。+156
-3
-
42. 匿名 2025/02/18(火) 19:34:45
>>27
最後T?+3
-3
-
43. 匿名 2025/02/18(火) 19:34:56
>>37
ESTP+3
-3
-
44. 匿名 2025/02/18(火) 19:35:22
>>6
お仲間よー(^^)
当たってると思う?+22
-0
-
45. 匿名 2025/02/18(火) 19:35:24
>>33
怖い!でも現実社会だと変に好かれることもたびたびある。+7
-1
-
46. 匿名 2025/02/18(火) 19:35:37
>>37
わろた+27
-1
-
47. 匿名 2025/02/18(火) 19:36:01
>>31
INFJ
優しくて穏やかだけど、
人と群れるのが苦手で一人が好きだから。+68
-2
-
48. 匿名 2025/02/18(火) 19:36:09
最後が-Aの人に惹かれがちな-Tです
例えばISFJが好きって言っても、最後がTかAかで好みが違ってくると思う+18
-2
-
49. 匿名 2025/02/18(火) 19:36:27
診断のテストもう少し分かりやすく書いてほしいなーと思ってる+94
-3
-
50. 匿名 2025/02/18(火) 19:36:37
>>5
私も仲介者。仕事がまさに仲介業務だから、天職なのかも+73
-2
-
51. 匿名 2025/02/18(火) 19:37:23
建築家だけど、がるの性格診断トピでいつも性格悪い扱いされて悲しい😢+27
-0
-
52. 匿名 2025/02/18(火) 19:37:31
二次元のイケメンキャラのISTJは好きなんだけど、現実世界のISTJ男性ってどう?
Tの男性がちょっと怖い
私はINFPで、ISTJとESTPと相性が良いとか言われてるけど、絶対向こう側がイライラすると思う+11
-2
-
53. 匿名 2025/02/18(火) 19:37:56
>>33
MBTI好きだけど楽しんだり
参考にしてる感じだから
普段からこの人はTだからとか
Tの人怖いみたいなのは無いよー+64
-3
-
54. 匿名 2025/02/18(火) 19:38:15
>>32
好きな人ほとんどENTPだよ。私もISFP+18
-2
-
55. 匿名 2025/02/18(火) 19:38:33
>>8
一度覚えると意外と分かりやすいよ+103
-5
-
56. 匿名 2025/02/18(火) 19:38:36
>>49
たまに変な日本語あって適当な回答しちゃう時ある+77
-1
-
57. 匿名 2025/02/18(火) 19:38:37
>>40
INFJの方って多分マウントとか嫌いですよね+192
-2
-
58. 匿名 2025/02/18(火) 19:38:39
>>36
>>47
INFJってガルで見る限りめちゃくちゃ繊細な人が多いイメージなんだけど
メンタル強いの?+32
-2
-
59. 匿名 2025/02/18(火) 19:38:49
>>14
私もです
長期的な目標苦手+67
-0
-
60. 匿名 2025/02/18(火) 19:39:25
>>14
私もー少ないらしいね
女性だとなお+52
-1
-
61. 匿名 2025/02/18(火) 19:39:39
>>16
横。私もINFJ-Tと出ました。公務員の事務仕事という比較的良さそうな仕事を休職し、退職しようとしています。。何の仕事がいいんだー!!+70
-0
-
62. 匿名 2025/02/18(火) 19:39:50
>>21
ジャニーズJr.の作間くんがISFJだよ〜+6
-0
-
63. 匿名 2025/02/18(火) 19:40:13
35歳で始めてやってみて、ENFJだった!
別の日に試したりしたけど結果は一緒。
かなり楽観的なので色々腑に落ちた。+25
-1
-
64. 匿名 2025/02/18(火) 19:40:24
私はISFJ(擁護者)だけどISNJ(管理者)が1番安心できるし信用できる。+27
-0
-
65. 匿名 2025/02/18(火) 19:40:42
>>12
はーい!います!
少数派なんですね
女子特有の、目的もなく友達とウインドーショッピングをしたり、ダラダラお喋りしたりといった事が自分は苦手なのですがINTJ建築家の方どうですか?
+172
-3
-
66. 匿名 2025/02/18(火) 19:40:46
>>50
仲介者です
何年か空けてやってもやっぱり仲介者
毎回あんまり当てはまってない気がする+31
-1
-
67. 匿名 2025/02/18(火) 19:41:05
>>58
横。INFJって今やったら出ました。メンタル疾患ありです。。+27
-1
-
68. 匿名 2025/02/18(火) 19:41:07
>>1
INFPのTタイプの人、どんな仕事してますか?
向いてる仕事がなさすぎて辛いです…+49
-0
-
69. 匿名 2025/02/18(火) 19:41:11
>>33
Fですが、前に違うトピで
人から「体調悪いかも」って言われたときに
「大丈夫?」って聞くのがF、
「薬飲んだら?」って返すのがT(あくまで傾向)って書かれてて
今まで後者のほうをなんか冷たいって感じてしまってた理由が分かりました
冷たいんじゃなく自分と違った性質なだけなんだなと+143
-2
-
70. 匿名 2025/02/18(火) 19:41:25
>>31
メンタルが強いからこそ優しくて穏やかなのでは?余裕があるというか。
ENFJかな。+24
-0
-
71. 匿名 2025/02/18(火) 19:41:52
>>12
INTJ-Tです
女性は0.8%しかいないとか…
+86
-3
-
72. 匿名 2025/02/18(火) 19:41:59
何度やっても答えを変えてもITNP-Tです+2
-0
-
73. 匿名 2025/02/18(火) 19:42:02
>>7
私も同じINFJですが調理の仕事してますよ。お客様に美味しいと言ってもらえるとかなり楽しいしヤル気出ます。
>>40さんが言う通り調理も女性が多い職場なので、何だかんだと上手くいってる気がします。+125
-4
-
74. 匿名 2025/02/18(火) 19:42:12
>>62
知ってる!
本当作間くん二次元のキャラみたい
実際に関わったことないからISFJの性格がどんな感じなのかは分からないけど+12
-0
-
75. 匿名 2025/02/18(火) 19:42:33
ESFPとENFPしか出ない
この間バイトの面接で偏見で友達多そうとか言われたw+22
-3
-
76. 匿名 2025/02/18(火) 19:42:44
>>3
黄色だったことは覚えてるよ!+23
-0
-
77. 匿名 2025/02/18(火) 19:42:51
>>12
仕事の時はINTJでプライベートだとINFJに変わります。+42
-1
-
78. 匿名 2025/02/18(火) 19:43:05
>>70
ガルで性格を絶賛されてるタイプロの寺西くんも確かENFJだっけ+8
-0
-
79. 匿名 2025/02/18(火) 19:43:16
>>33
合う人もいれば、あぁ苦手だこの人絶対Tだ
って思う人もいる+32
-0
-
80. 匿名 2025/02/18(火) 19:43:27
>>72
自己レス
NとPがひっくり返っちゃった+3
-0
-
81. 匿名 2025/02/18(火) 19:43:33
INFP仲介者でした。このタイプの割合ってどのぐらいなんだろうか。+39
-0
-
82. 匿名 2025/02/18(火) 19:44:08
巨匠です。周りに全然いない+11
-1
-
83. 匿名 2025/02/18(火) 19:44:21
>>2
同じだ+23
-1
-
84. 匿名 2025/02/18(火) 19:44:24
キャラのMBTI興味ある人いる?
めっちゃ細かく考察してるサイトがあって時々見ちゃう+8
-0
-
85. 匿名 2025/02/18(火) 19:44:36
>>1
私主人公
全然主人公感ないけど+22
-1
-
86. 匿名 2025/02/18(火) 19:44:42
>>58
実際は人それぞれだろうけど、他責的になるから気をつけましょうみたいに言われてること多いし、人のせいにするからいけるのかも笑!自虐なんで許してー!+2
-18
-
87. 匿名 2025/02/18(火) 19:44:44
質問に答えるのが面倒くさすぎて診断できてない。
こんな私は何タイプ?+7
-2
-
88. 匿名 2025/02/18(火) 19:44:51
>>77
うわ!一緒!笑+6
-2
-
89. 匿名 2025/02/18(火) 19:44:58
数年前までISTP
今やったらINTPでした〜
どちらにせよIでTでPでーす
日本の同調圧力まじで無理〜
一人でいたい〜+69
-6
-
90. 匿名 2025/02/18(火) 19:45:02
>>58
人の気持ちがよくわかるから心は繊細だけど、
他人との境界線はハッキリしてるから
自分自身が心を病むことは滅多にないし吹っ切りは早いと思う。+88
-4
-
91. 匿名 2025/02/18(火) 19:46:02
>>25
番人タイプって、しっかり者の方が多い気がします
打ち合わせの主旨がズレてくると、さり気なく軌道修正してくれたりして。チームに1人居てくれると、安心なイメージ+32
-0
-
92. 匿名 2025/02/18(火) 19:46:25
>>5
INFPって精神年齢が1番低いって言うけど
単純に学生にもINFP多いらしいよね。
仕事しだした途端に別のタイプに変貌する人多いらしい。
学生に多いならこういう流行りものやるの学生が多いらしいし納得だな思った。+90
-1
-
93. 匿名 2025/02/18(火) 19:46:36
INTP論理学者
白黒ハッキリさせたい+52
-7
-
94. 匿名 2025/02/18(火) 19:47:18
>>69
ISTPって出るけど、体調不良の人いたら
まず第一声は大丈夫?だと思う。
そういう人いますか?+69
-1
-
95. 匿名 2025/02/18(火) 19:48:00
>>65
自己レス、
あと、用事もないのにLINEで会話するなんて絶対しないです
友人から「久しぶりー!元気ー?」って来ても続け方に困惑します。+89
-0
-
96. 匿名 2025/02/18(火) 19:48:05
>>93
指揮官です
話弾むのが論理学者の人だ+23
-1
-
97. 匿名 2025/02/18(火) 19:48:06
同じ結果でもTかAかで考え方や感じ方が
結構違う感じする
+7
-0
-
98. 匿名 2025/02/18(火) 19:48:12
>>25
仕事できそう。数字に強そう。+27
-0
-
99. 匿名 2025/02/18(火) 19:48:27
>>37
とりあえず絶対T+7
-0
-
100. 匿名 2025/02/18(火) 19:48:36
>>14
私もー🙋♀️
+22
-0
-
101. 匿名 2025/02/18(火) 19:48:42
>>5
クリエイティブじゃん!+16
-2
-
102. 匿名 2025/02/18(火) 19:48:44
>>65
意味ないやりとりを返すのがきつい
今日疲れたーとかのやつ
毎日それ聞いてるわって思って会話するの疲れる
でもそういうやりとりをしないと人と馴染めないことは学んでるから自分では頑張って会話してるつもり+114
-2
-
103. 匿名 2025/02/18(火) 19:49:51
主人公です
落ち込むと提唱者に変わります+18
-0
-
104. 匿名 2025/02/18(火) 19:50:00
ISTJです
女子同士の会話では
共感以外いらない
ズバッと正論の解決法を言ってはいけない
ということを学んだのでなるべく共感するリアクションをとる
ということを心がけてる。
でも世の中の多様性とかLGBTの風潮に馴染めない。
考えが凝り固まりすぎて生きにくい。
+38
-6
-
105. 匿名 2025/02/18(火) 19:50:26
>>6
領事2号が参りました+14
-0
-
106. 匿名 2025/02/18(火) 19:50:44
>>1
診断やってみた
運動家
ENFP-Aって出た
なんか多分ガサツっぽいんだろうな
わからんけど+41
-1
-
107. 匿名 2025/02/18(火) 19:50:47
>>40
共感力が強いからかな?+79
-2
-
108. 匿名 2025/02/18(火) 19:50:59
>>14
わたしもです
女性だとモテないって出ますよね😭+27
-0
-
109. 匿名 2025/02/18(火) 19:50:59
>>6
私もだよ!
ガルの人間関係トピは確かに見てるとほえ〜?となる
皆の悩みや共感ポイントが自分と違いすぎるというか、やっぱ少数派なのかなと
でもネタトピには同類がいっぱいいる気がする笑+29
-1
-
110. 匿名 2025/02/18(火) 19:51:00
>>85
私も主人公
サポーターって感じに捉えてます+17
-0
-
111. 匿名 2025/02/18(火) 19:51:02
>>94
よこ
ISTPだけど
聞く前に大丈夫なわけがないと考えるので、
薬飲んだか?病院行くか?、と言ってしまうよ+69
-0
-
112. 匿名 2025/02/18(火) 19:52:40
>>7
アパレルのデザイナーしてた。パターンもやってたから天職だった+55
-2
-
113. 匿名 2025/02/18(火) 19:53:23
>>1
久々やってみたけど変わらずISFJ(-A)だったよー。
+17
-0
-
114. 匿名 2025/02/18(火) 19:53:32
>>111
なるほど!!じゃあ自分はISFPなのかもな+7
-0
-
115. 匿名 2025/02/18(火) 19:53:37
>>58
優しいけど、達観してるからかな?
キャラクターが爺さんだし。+60
-1
-
116. 匿名 2025/02/18(火) 19:54:02
>>94
よこ
MBTI調べるとパーセンテージで出るけど、Fに近いT型とかじゃない?完全なTではないとか+13
-0
-
117. 匿名 2025/02/18(火) 19:54:24
>>12
今やってみたら、まさにINTJ建築家だった。ちなみに雑談が苦手。周囲からは変人と思われている模様。+133
-0
-
118. 匿名 2025/02/18(火) 19:54:25
>>113
どんな人が好きですか?+2
-0
-
119. 匿名 2025/02/18(火) 19:54:29
>>7
私は会計士だよ+24
-2
-
120. 匿名 2025/02/18(火) 19:54:42
アルファベット覚えられないけどエンターテイナーだったかな
自分的に発達グレーなきがするけどエンターテイナーはそう見えたりするのかな+1
-0
-
121. 匿名 2025/02/18(火) 19:54:47
質問、長すぎ😅+10
-0
-
122. 匿名 2025/02/18(火) 19:54:50
ESFPで小さい頃からモロその性格なんだけど
たしかに社交性あると思うし誰とでも話せるんだけど、それは外向きの性格
実際には人と関わるの頭使って疲れるから極力避けたいし、休みの日はずっと家にこもってたい割と内向的
あと、激昂タイプなの困ってる
まじなんなんだろ、何回もやってもESFPって出るけど絶対違うだろと思ってる
でもESFPなんだろうな+21
-0
-
123. 匿名 2025/02/18(火) 19:55:16
転職前(営業職)→討論家
転職後(事務職)→運動家
+4
-0
-
124. 匿名 2025/02/18(火) 19:55:53
>>12
同じくINTJです
共感を得たい人達の会話に混ざると地獄を見ますw
+137
-2
-
125. 匿名 2025/02/18(火) 19:55:58
ISFJです。
自分の意見ハッキリ言える人羨ましい
平和主義過ぎて当たり障りないことしか言えない…
その代わり今まで人と揉めたことほとんどないw+82
-0
-
126. 匿名 2025/02/18(火) 19:56:10
>>102
とてもわかります!
疲れたーに対して適切な返しって何なのかイマイチわからないです。
同調するようにしてますが、そこから会話が広がるように話せません。
ある程度会話のゴールを想像しながら話してしまうからですかね。+29
-1
-
127. 匿名 2025/02/18(火) 19:56:45
>>1
主さんと同じINFPです!
社会不適合だと言われやすいけど、みんなどんな職業についてるのかな?+37
-0
-
128. 匿名 2025/02/18(火) 19:56:50
>>3
アルファベットより日本語の方が覚えやすい
指揮官とか提唱者とか+213
-2
-
129. 匿名 2025/02/18(火) 19:57:01
>>33
分かるかも
特にENTJとかENTJとかがちょっと怖い…
頭の回転が早くてテキパキしてて論理的で私とは真逆だからかもしれない。(ちなみに私は感情型のINFP+38
-1
-
130. 匿名 2025/02/18(火) 19:57:04
ISFJですが、一言でどんな性格かよく分からない。ビヨンセと一緒( ¨̮ )+25
-0
-
131. 匿名 2025/02/18(火) 19:57:27
>>65
今日は友達とそれをするのが目的とわかっていれば全然大丈夫です
計画になかった一緒に何かするというのがきついです(食事、帰り道など)+59
-1
-
132. 匿名 2025/02/18(火) 19:58:15
>>2
同じく、ENTJ-Aです。性格的には恐ろしいほど当てはまるけど、いかんせん野心がなく、好きな言葉は現状維持。
なのにいつのまにかリーダーに祭り上げられたり、昇進させられて面倒くさい。+37
-3
-
133. 匿名 2025/02/18(火) 19:58:23
>>40
私は提唱者ですが、リーダー格の人に嫌われます
もうめんどくさいから働きたくない+141
-1
-
134. 匿名 2025/02/18(火) 19:58:39
どう頑張っても、期間を空けてやってみても、建築家か提唱者にしかならない。
Eから始まるMBTIになってみたかった。+0
-0
-
135. 匿名 2025/02/18(火) 19:59:02
>>12
私もINTJでA。
IとAだけは数値高いけど、あとは6割切るくらいの微妙なバランスでこうなってる。
特に「計画性」っていうところは、旅行とかだとスケジュールは決めないでチケットと宿さえ決まってれば大丈夫って思うタイプ。+23
-1
-
136. 匿名 2025/02/18(火) 19:59:11
Infj-t
仕事辞めて転勤についてきたんだけど、
家で1人で最高〜家事がメインだけど自分のペースでできるし誰からも干渉されないのがいい
前職は事務職で、8時間デスクにいて両隣が上司でストレスフルだったよ。トイレに行こうにも、2つのトイレを2フロアの女性が使うからゆっくりできず、+27
-0
-
137. 匿名 2025/02/18(火) 19:59:56
>>10
Extraverted(外向)-Introverted (内向) :向いている方向
Sensing(感覚)-iNtuitive(直観) :情報の取り入れ方
Thinking(思考)-Feeling(感情) :判断の仕方
Judging(判断)-Perceiving(知覚) :アプローチ
Nだけは内向と被っちゃうから2文字目なんだけど概ねこんな感じ!+54
-0
-
138. 匿名 2025/02/18(火) 20:00:07
>>124
地獄をみるw
アットホームな雰囲気のバイト先や就職先では頑張って馴染もうとするもいつの間にか周りから気をつかわれたり、距離をとられたりしました(泣)+46
-0
-
139. 匿名 2025/02/18(火) 20:00:41
私は何度試しても黄色ゾーン(冒険家や巨匠型)なんだけど、絶対に論理学者だと思うんだよね。MBTIに限らず、どんなテストも必ず芸術家タイプになるんだけど、実際は芸術家とは程遠いと思う🎨👩🏻🎨
論文とか大得意だし、論理的思考タイプ。何故芸術家タイプなのかな?もしかして隠れた才能があったりするのかな?+18
-1
-
140. 匿名 2025/02/18(火) 20:01:21
>>75
確かにENFPとかESFPの人はとにかく明るそうなイメージある+38
-1
-
141. 匿名 2025/02/18(火) 20:02:30
>>122
わかる
私もESFPだけどそんな感じ
ESFP-T(慎重型)だからかなぁ〜+8
-0
-
142. 匿名 2025/02/18(火) 20:02:33
>>1
ENFJの主人公
娘も主人公
男の人の好みが同じ
自分に無いものを持ってる人に惹かれて
ツンデレが好みです+28
-4
-
143. 匿名 2025/02/18(火) 20:03:23
>>22
一緒♡
愛想よくは出来るけど、なかなか心開けない笑+44
-0
-
144. 匿名 2025/02/18(火) 20:03:40
INTJ(建築家)です。
数少ない友達はESFJ(領事館)とENFJ(主人公)です、、
仲良くしてくれて、ありがと〜すごい気が合います+38
-1
-
145. 匿名 2025/02/18(火) 20:03:57
>>108
私もそうなんだけど、男性だとモテるんだよね?本当なのかな?
それと、このタイプの人に聞きたいんだけど、私は世の中の女性とことごとく価値観が合わないんだけど、皆はどう?+54
-3
-
146. 匿名 2025/02/18(火) 20:04:04
>>2
旦那はENTJ、私はISFJ(擁護者)です。
相性がバッチリみたいで驚きました。
自信があってメンタルが強くて頼りになるENTJを尊敬しています。+44
-4
-
147. 匿名 2025/02/18(火) 20:04:23
>>21
うちの夫、ISFJだよ。穏やかで否定しない、攻撃しない。けど基本受け身。見た目が体育会系でクールな顔立ち、体格もいいので誤解されやすく、引っ張って欲しい系の女子に告白されて付き合っては、優柔不断ということで振られていた模様。
ENTJの私とは、いろいろしっくり噛み合って付き合って4年、結婚して15年。相性はいいと思います。+24
-1
-
148. 匿名 2025/02/18(火) 20:04:28
+2
-1
-
149. 匿名 2025/02/18(火) 20:04:56
>>104
それって共感するのが難しいの?それとも共感もするけど先にアドバイスとかをしたくなっちゃうの?+4
-0
-
150. 匿名 2025/02/18(火) 20:05:04
仲介者だけど
相性がいいとされてる人とは
相性いいなと思う
根拠ないとか言われてるけど
それなりに当たる+5
-0
-
151. 匿名 2025/02/18(火) 20:05:24
やっぱりガルには内向型が多いね+27
-0
-
152. 匿名 2025/02/18(火) 20:05:27
前にやったときは仙人みたいなおじいさんだったんだけどな…
+37
-0
-
153. 匿名 2025/02/18(火) 20:06:44
>>32
ENTPだけど、診断の内容だけみると嫌われることが多そうだなって思ってたから、うれしい…+56
-0
-
154. 匿名 2025/02/18(火) 20:06:53
>>25
真面目でしっかりもので好感持てるよ!ENTJより+27
-0
-
155. 匿名 2025/02/18(火) 20:07:37
>>7
カフェで働いてる!充実して楽しく働けているよ+24
-2
-
156. 匿名 2025/02/18(火) 20:07:42
>>93
私もINTPでSEやってる。
全ての物事には原因と結果、因果関係があると思ってるからめっちゃ適職+54
-0
-
157. 匿名 2025/02/18(火) 20:07:46
哲学好きな方のMBTI知りたいです〜
ちなみに私はINTJ建築家です!+9
-0
-
158. 匿名 2025/02/18(火) 20:08:06
>>122
122さんの文章見る感じISFPぽい気もする。
ISFPはI型の中で一番Eに近いから、周りの人にはEタイプ(ESFP)に見られがちだけどEタイプほど社交的パリピではない気がする。ISFPだと、家で引きこもって過ごすのが好きで、友達とかといる時は盛り上がったりするタイプ+40
-1
-
159. 匿名 2025/02/18(火) 20:08:39
ISFJだったりISFPだったりする
どう違うんだろ?検索してもよくわからない+13
-1
-
160. 匿名 2025/02/18(火) 20:09:11
面白いね。前やった時もこれだったな。+25
-1
-
161. 匿名 2025/02/18(火) 20:09:20
>>12
INTJです
10代の頃、放課後いつまでも帰らず喋ってるの時間の無駄だと思ってたり、1人行動好きだったり、周りの子達と何かちがうなーと自分で感じてたのは建築家だったからなのかなって最近思ってる+124
-1
-
162. 匿名 2025/02/18(火) 20:09:32
>>49
mentuzzleの16タイプ心理機能診断オススメ
わかりやすい上にどんな心理機能が強いかまで教えてくれる
16perは本来のものではないので+17
-0
-
163. 匿名 2025/02/18(火) 20:11:29
>>65
気心の知れた友達2人とのみできます
近所の人とか、ママ友とかと長時間ずーっとしゃべってるのとか絶対無理+66
-0
-
164. 匿名 2025/02/18(火) 20:12:36
>>12
はいはい!
このタイプは口癖「それ効率的?」らしく、めちゃくちゃ当てはまるなとw
せっかちで無駄が嫌い、共感性薄くて、自分でも変人だと思ってる。+97
-4
-
165. 匿名 2025/02/18(火) 20:12:52
>>90
思いやりはあるけど自分自身も大切にするから、
人との壁が良い意味でしっかりあるよね。+41
-1
-
166. 匿名 2025/02/18(火) 20:14:12
>>147
今20代だけど、
穏やかで否定しない、攻撃しない。見た目が体育会系でクールな顔立ち、体格もいい。
↑こんな人に出会いたかった人生だなぁ+18
-3
-
167. 匿名 2025/02/18(火) 20:15:17
昔から大人しいとか暗いとか言われるのにESTPだった+3
-0
-
168. 匿名 2025/02/18(火) 20:15:19
>>160
いいなぁ。
良い人になりたい。+8
-1
-
169. 匿名 2025/02/18(火) 20:15:22
>>158
ESFP自体は心理機能で見るとそこまでパリピでもないよ
SeとFiだから色々観察したり体験する+自分の価値観重視の組み合わせなので
別にパリピではなくても、体験、観察重視の人はSe主機能
「人と関わりたがる」ことと直接関係あるのはFeだけ+5
-1
-
170. 匿名 2025/02/18(火) 20:15:44
>>77
うわ!一緒!笑+1
-1
-
171. 匿名 2025/02/18(火) 20:15:52
>>3
覚えられないよね、私は真面目な人って書いてた気がする。+22
-0
-
172. 匿名 2025/02/18(火) 20:16:18
MBTI変えたい…怠け者過ぎて嫌だ…+4
-0
-
173. 匿名 2025/02/18(火) 20:16:27
>>65
ENTJですが、生まれはINTJだと思います。女子の共感文化に馴染めない。「で、結論は?」と内心思っちゃう。人と接するのがめんどくさい。一人が好き。でも長年の修行でEっぽくFっぽく見える社交性の鎧を身につけた感じ。疲れるよね。+73
-6
-
174. 匿名 2025/02/18(火) 20:17:02
>>147
うちは私がISFJで夫がENTJですw
相性良いですよね+1
-1
-
175. 匿名 2025/02/18(火) 20:17:34
>>133
私もINFJだけど、テキパキしてて結束感が強いリーダー格の人が苦手です…+125
-0
-
176. 匿名 2025/02/18(火) 20:17:39
INTPです
感情の起伏はほぼないですね〜
興味があることに対してとことん調べて知識にしたくなるので変な雑学よく知ってます笑+29
-0
-
177. 匿名 2025/02/18(火) 20:17:51
やっぱFe苦手だわ
いじめっ子機能+1
-4
-
178. 匿名 2025/02/18(火) 20:18:23
>>106
同じ!
同じ運動家の有名人みてたらウィリーウォンカって出てきたけど架空の人物じゃない?w+26
-0
-
179. 匿名 2025/02/18(火) 20:18:23
>>51
でも、私もINTJだけど自分で性格悪いなーと思ってるよ!
共感力低いから、思いやりとか女性らしさ?が足りてないなぁと。
そしてそんな自分だけどそれはそれで!と思ってるからやはりINTJだなと。+30
-5
-
180. 匿名 2025/02/18(火) 20:18:23
INTP論理学者でした
夫はESFPエンターテイナー
調べたら相性良いみたいだね
天然っぽくて面白いしみんなになんか自然体で好かれてるように見えるけど、人の感情を察して気配りするのが凄くうまいなと思う
あと見てるだけで面白い、本人は普通にしてるけど自分からすると予想外のことやったり言ったりして楽しい
私は対人関係が本当にうまくいかないんだけど、夫を見て柔らかい対応や気配り方法をたくさん学ばせてもらった
逆になんで私を好きになったのかは分からないw
mbtiひろゆきと一緒だし、家にひろゆき居るようなもんだと思ったら結構アレじゃないかと思ってる+38
-2
-
181. 匿名 2025/02/18(火) 20:19:26
ENFP(運動家)だった。
でもどんな人か読んでみたけど、難しくてわからなかった。アクティブってことかな?半分くらいは当たってる気がしたけど+32
-1
-
182. 匿名 2025/02/18(火) 20:19:40
ISFP-Tでした
その前は提唱者だったかな
性格かわったのかも+9
-0
-
183. 匿名 2025/02/18(火) 20:19:50
>>65
目的があるおでかけしかしないですね+33
-0
-
184. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:01
>>160
当たりすぎてて怖いけど、あまり嬉しくないw
お人よしに見えてもムリしてる時があるから。
私は陽キャやリーダーシップがある人に憧れるんだ。+23
-0
-
185. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:05
>>5
INFPが1番多いと言われるけど、こういう診断をやりたがる性質で分母が増えてるだけであって、実際の割合はむしろ少ないんだよね。
繊細系だから世の中に同じような人を探したり自分への理解を求めてこういう診断したがるんだろうなーと思う。
+144
-0
-
186. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:22
>>14
巨匠はクールでかっこいいイメージ持たれがちだけどISTP-Aだから普通に騒がしい時も結構ある。寝たら忘れるポジティブだからそこは結構羨ましがられて結構嬉しい。+46
-1
-
187. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:31
>>3
何回診断しても途中で断念する+58
-0
-
188. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:31
>>106
一緒〜!!
なんか熱しやすく冷めやすい、大雑把ってことでいいんかな?と思った笑
それなら当たってる笑+29
-0
-
189. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:33
INFJって、結婚相手はどのMBTIの人が合うんだろう?+9
-0
-
190. 匿名 2025/02/18(火) 20:21:45
>>7
私だけだったらごめん
INFJの人って人間不信になりがちだったりする?
不誠実なことされるのが何よりも嫌いだし、
それが仕事の人間関係にも影響してくるというか+361
-1
-
191. 匿名 2025/02/18(火) 20:22:06
>>12
はーい🙋♀️
モテないMBTIらしいね+21
-2
-
192. 匿名 2025/02/18(火) 20:22:31
>>169
ESFPもFiがあるから内省的なところもある
だけど質問主はISFJの可能性もあるかな~と思います
たしかに社交性あると思うし誰とでも話せるんだけど、それは外向きの性格←Fe
実際には人と関わるの頭使って疲れるから極力避けたいし、休みの日はずっと家にこもってたい割と内向的←Ti
とも解釈出来るので+1
-2
-
193. 匿名 2025/02/18(火) 20:22:51
>>166
ガタイが良くて無愛想で「優しそう」の対極の見た目だから、彼なりに苦労したみたいよ。
意外と星野源的な文化系男子の方が俺様気質だったりするよね。体育会のウェイウェイ言ってる集団の隅にいる、猫背を目印にするといるかも、ISFJ笑+5
-8
-
194. 匿名 2025/02/18(火) 20:22:58
>>6
私もです
外交的でバランスが取れてるんだっけな+25
-0
-
195. 匿名 2025/02/18(火) 20:24:06
>>34
私ENFJ-T
主人公の不安型だった
いつもサポート役が多いのに意外+13
-0
-
196. 匿名 2025/02/18(火) 20:24:55
>>185
16perだと誤診しやすいからね+1
-0
-
197. 匿名 2025/02/18(火) 20:24:58
>>145
私もISTPですが、女性同士の会話では話が合わず、的外れなことを言ってしまい、自己嫌悪に陥ってしまいます。男性との会話の方がスムーズに進むことが多いです。+38
-2
-
198. 匿名 2025/02/18(火) 20:25:52
INFP、ISTP、ISFPをうろうろしてます。
質問が変わると型も変わりがちです。
どの要素もあるような気がします。+14
-0
-
199. 匿名 2025/02/18(火) 20:26:17
ISTPです
スキゾイドです+0
-0
-
200. 匿名 2025/02/18(火) 20:26:25
INFJ
友達欲しいけどめんどくさいけどひとりぼっちしんどい+46
-0
-
201. 匿名 2025/02/18(火) 20:28:24
>>174
ですよね、男のENTJと女のISFJはジェンダー的にも理想かも。うちは私が職場の先輩でもあったんで、どう見ても私がボスになっちゃってます笑
でも、実は熱烈アプローチしてきたのは相手の方。夫はマイペースなんで、私がキャンキャン言っても気にしてないし、のんびりおっとり構えてる感じ。そこがバランスいいんでしょうね。+1
-6
-
202. 匿名 2025/02/18(火) 20:28:53
>>7
スーパーの精肉パート。
慣れるまで大変だったけど慣れたら楽しいー。+30
-2
-
203. 匿名 2025/02/18(火) 20:29:08
>>13
昔からISFPしか出て事ない
自分を一言であらわすなら「無能」、もう少しマイルドに言えば「ポンコツ」がしっくりくる…+98
-1
-
204. 匿名 2025/02/18(火) 20:29:38
>>13
私も
そうか…ダメ人間か…
否定は出来ない笑
でも犯罪やズルは大嫌いで真面目なのよ+140
-1
-
205. 匿名 2025/02/18(火) 20:29:39
>>1
このテストやってみたけど、-Aか-Tってどこでわかるの?+8
-0
-
206. 匿名 2025/02/18(火) 20:29:48
>>164
ENTJっぽい
INTJはSe弱いからせっかちにはなりにくいかも
+11
-3
-
207. 匿名 2025/02/18(火) 20:31:19
INTPです
感情的な人が苦手
根拠のない話が苦手
生産性のない時間が苦手
答えのないことをダラダラ話すの苦手
噂が苦手
陰口苦手
苦手なことを避けていたら、一人行動大好きに
信用してるのは家族のみです
気になることはとことん追求する方かと思います+62
-5
-
208. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:02
>>39
心理機能とか調べてみたら?
どっちかはっきりするかもよ+2
-0
-
209. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:41
>>6
+の少なさを見るに、本当にガルだと少なさそうw
でもわらわらコメント集まってきてるあたりがまさにESFJらしいw+50
-0
-
210. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:44
>>197
発言に女性っぽさがないというか、所謂「おもしれー女」扱いなのかも+23
-0
-
211. 匿名 2025/02/18(火) 20:33:51
>>187
私はもう一回診断したいとずっと思ってるんだけど、面倒くさいのがわかってるから結局やろうとしない
ちなみにISFP+44
-0
-
212. 匿名 2025/02/18(火) 20:33:58
>>7
INFJです。薬剤師やってます。+40
-3
-
213. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:54
>>13
同じく
強みと弱みを読んだけど、結局、自分がなくて人に利用されるっぽくて、今の私に当てはまりすぎて辛い
何かいいとこあんのかな+68
-3
-
214. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:55
ーTってなんだ?+1
-0
-
215. 匿名 2025/02/18(火) 20:35:26
>>92
働いてもINFPのまま...+82
-0
-
216. 匿名 2025/02/18(火) 20:35:27
別れた彼が管理者だった
私仲介者なんだけど、相性良いらしくてさ。そういうMBTIの相性の善し悪しってやっぱある?+0
-0
-
217. 匿名 2025/02/18(火) 20:36:17
>>13
え、そうなの?ぺぇちゃんと仲里依紗と大谷翔平もだよね。私も夫もこれなんだけど… 全然当たっているのか自分では分からない+20
-7
-
218. 匿名 2025/02/18(火) 20:36:17
>>1
40代バリバリの陰キャなのに
ビヨンセとエリザベス女王と同じ擁護者なのが嬉しすぎる+31
-1
-
219. 匿名 2025/02/18(火) 20:38:04
私も旦那も管理者!旦那はイメージ通りだけど自分は意外だった笑
なんだかんだ似てるから相性良くて夫婦になったんだろうな!+2
-0
-
220. 匿名 2025/02/18(火) 20:40:42
>>149
横ISTJだけど私の場合は
共感出来る時もあれば出来ない時もある
そしてただ話聞く(共感する)だけだと何にもならないから解決策とかアドバイス言っちゃう+12
-0
-
221. 匿名 2025/02/18(火) 20:42:53
今まで3〜4回やったけど毎回提唱者だわ
わりと何でも器用にやるほうだけど持続力がない
まぁこんなもんか。と満足してしまう飽き性
良くも悪くも他人への興味が薄い
トラブルになるほどの深い付き合いもないし一人を十分楽しめる
+58
-0
-
222. 匿名 2025/02/18(火) 20:43:26
>>7
私は教員してて病んで辞めました。今は非常勤講師をしています。他の職員たちとの人間関係を気にせず授業をするだけなのでストレスなく楽しく働けています。+75
-2
-
223. 匿名 2025/02/18(火) 20:44:25
isfpは、なまけもののめんどくさがりだけど男には一番モテるらしいよ+14
-0
-
224. 匿名 2025/02/18(火) 20:45:09
>>92
おばさんになってからやったのにINFP…+124
-0
-
225. 匿名 2025/02/18(火) 20:45:38
はーい、テキトー人間ESFPです+10
-0
-
226. 匿名 2025/02/18(火) 20:46:38
>>190
私もそうだよー
人に期待するのがそもそもの間違いなのかもしれないし、自分もそんな出来た人間じゃないけど、自分自身も含めて基本的に性善説で生きてるから、不誠実を感じると一気に心のシャッターが閉まる+181
-1
-
227. 匿名 2025/02/18(火) 20:46:53
ISFP(冒険家)です。何回テストしてもこれ以外にならない…笑
基本考えるよりフィーリングで生きてます。
計画を立てること、部屋の掃除、もめ事、早起きが苦手。
一人でも平気だけど、孤独が好きというわけではない。
集団で何かするとき積極的に案を出すことはない(主体性がない)けど、その代わり決まったことに対しての不満や文句も絶対に言わない。
あと困ってると何だかんだで助けてくれる人が毎回現れるので、一部の人に刺さる何らかのオーラが出てるのかも知れない。+100
-0
-
228. 匿名 2025/02/18(火) 20:48:49
Iとかじゃなくて名前出してくれー覚えられん+1
-0
-
229. 匿名 2025/02/18(火) 20:49:17
>>104
ISTJです。
回りくどい言い方する人や、結論をちゃんと言わない、人に言わせようとする人、話を持って来るくせに決断を人に委ねる人がすごく苦手です。
気を付けようとは思ってるんですが、なかなか…
何かの障害かと思ってました。+37
-1
-
230. 匿名 2025/02/18(火) 20:49:45
enfj主人公で、高校教師やっています。向いているのかなーと悩みつつ、生徒のことはどこに赴任しても大好きです。+23
-0
-
231. 匿名 2025/02/18(火) 20:49:48
管理者でしたー+13
-0
-
232. 匿名 2025/02/18(火) 20:49:55
みどりのおじさんのやつ
+1
-0
-
233. 匿名 2025/02/18(火) 20:50:15
>>93
同じくINTPで研究職
なので合ってるんだろうけど全く納得がいかない+10
-0
-
234. 匿名 2025/02/18(火) 20:50:18
ENFPだよ\(^o^)/
あっけらかんと毎日過ごしてるよ+25
-0
-
235. 匿名 2025/02/18(火) 20:50:48
何回かやってるけど運動家かエンターテイナーしか出た事ない🫨
しかも友達とか職場の仲良い人も7割型その2つのどっちかなんだよねw
もうちょい希少なやつになってみたいな〜+16
-0
-
236. 匿名 2025/02/18(火) 20:51:29
>>16
>>61
横です。私も提唱者、お堅い金融で事務やってましたが、真面目にやってもやり甲斐感じず、バカを見る事も多くて辞めました。途中、適応障害で休職もしました。
次は自分が楽しいと思える仕事をしたいなーと思ってます。+85
-3
-
237. 匿名 2025/02/18(火) 20:51:40
トピ見て再診断してみました
ISFPからINFJに変わりました
やっぱりその時の状況で少し変わってくるのかな?
まぁIであることは絶対変わらないと思うけど笑+27
-1
-
238. 匿名 2025/02/18(火) 20:53:57
>>40
INFJで女性が多い職場でしか働いたことがないけど、男性が多い職場よりも女性が多い方が働きやすく感じる。+99
-6
-
239. 匿名 2025/02/18(火) 20:54:02
>>227
同じです ご飯何食べたい?どこ行く?って聞かれたらどこでもいいよーと答えます+31
-0
-
240. 匿名 2025/02/18(火) 20:54:15
質問を考え過ぎてよく分からなくなってくる+0
-0
-
241. 匿名 2025/02/18(火) 20:54:59
ISFP(冒険家)だったよー+27
-0
-
242. 匿名 2025/02/18(火) 20:55:50
彼がINFJ ーT なんだけど
不思議な性格
誠実なのはわかるけど
LINEとかでもそっけないし
全然こっちに気持ちが伝わらない
最初はグイグイきたのに今は
低飛空ってかんじ
返事はきちんとくれるけど時間かかるし
やる気あるのかい?って思ってしまう
私のこと好きじゃないのか
よくわからなくなって来た
+4
-0
-
243. 匿名 2025/02/18(火) 20:56:04
>>1
初めてやってみた!
これだった
主さんが好きって言ってくれたやつ?+29
-0
-
244. 匿名 2025/02/18(火) 20:56:29
緑のおじいです
たしか提唱者だったかな+20
-0
-
245. 匿名 2025/02/18(火) 20:56:30
>>55
感覚型と直感型の違いがわからない+70
-1
-
246. 匿名 2025/02/18(火) 20:57:45
>>57 IFNJです、マウントと言う言葉がない頃から人の上に被せる事はしない様に気をつけてた。
割とみんな、すんなり分かってくれて受け入れて貰える事が多かったよ。人によっては気が弱いからなんて影口言われたけど、そうじゃないんだ。
マウントって虚勢だよね、疲れるしあれ大嫌い。+101
-0
-
247. 匿名 2025/02/18(火) 20:57:58
>>6
同じく領事〜
よく、まわりの人の次にする作業や行動を先読みしてそれに必要な物とかをホイっと渡すと「なんでわかったの!?」とかびっくりされる
人へのプレゼントとかも基本的に好みを外さない
毎日の行動はほぼルーチン化
完璧主義で失敗などフィードバックは2度と失敗しない為に頭に叩き込む+73
-0
-
248. 匿名 2025/02/18(火) 20:59:32
INFP-Aです
A(自己主張型)だからポジティブでメンタル強いです
でも仲間で群れるよりひとりで好きなことに没頭してるほうがすき+14
-0
-
249. 匿名 2025/02/18(火) 21:00:07
>>10
建築家で同じ
発達障害と特徴同じだよね
精神科行くか悩んでる+2
-21
-
250. 匿名 2025/02/18(火) 21:00:31
>>14
私もISTP-T巨匠でした
-Tってなに??+21
-0
-
251. 匿名 2025/02/18(火) 21:00:46
>>84
見たい!+1
-0
-
252. 匿名 2025/02/18(火) 21:01:24
INFJ-A
趣味は編み物と読書とガルちゃん
一人で集中できるのが楽しみ
仕事は嫌いじゃないけど、早く家に帰って趣味に没頭したい
MBTI別にハマる趣味ってあるのかな+35
-0
-
253. 匿名 2025/02/18(火) 21:03:22
>>90
それは人によると思うよ+9
-2
-
254. 匿名 2025/02/18(火) 21:03:42
>>249
え、同じ
私自称高機能自閉症。
ちなみにそういう病院に相談に行ったら、あなた私生活困ってなさそうなので診断はつきませんって言われたw+8
-2
-
255. 匿名 2025/02/18(火) 21:03:46
>>133
私も提唱者です
なんでリーダー格の人に嫌われてしまうんだろうね
とりあえずそのボスになりたい人とは適度に距離をおくか、とにかく賛同することを最近覚えました+85
-0
-
256. 匿名 2025/02/18(火) 21:04:16
運動家でした。
新しいものワクワクすることが大好きです+9
-0
-
257. 匿名 2025/02/18(火) 21:04:18
ESFPで、今が楽しけりゃそれで良いって考えです笑
「ま、なんとかなるっしょ」が口癖で
暗い話題とかが苦手でつい目を背けてしまう💦+27
-0
-
258. 匿名 2025/02/18(火) 21:04:19
>>1
ENFJーAだった
+3
-0
-
259. 匿名 2025/02/18(火) 21:07:28
>>242
INFJだけど、返信するのに時間がかかる
誤字はないかな失礼じゃないかなこの表現じゃ伝わらないかなってグルグルしちゃって結局シンプルな文になってしまう
やる気より相手の気持ちを考えてしまうんよ+48
-0
-
260. 匿名 2025/02/18(火) 21:08:44
>>3
イラストでおぼえたよ+4
-0
-
261. 匿名 2025/02/18(火) 21:09:32
>>1
ISFJ-Aです
いろいろ転職してきましたが、今やってる介護職が1番向いてると感じる
あと献血が趣味です
協調性はあると思う
若い頃は自分の気持ちを出すのが下手だった
年を重ねてきて「自分の感覚も大事にする」加減もわかってきた気がする+56
-0
-
262. 匿名 2025/02/18(火) 21:09:32
>>242
あなたは何なの?+0
-0
-
263. 匿名 2025/02/18(火) 21:09:52
>>7
わたしも提唱者で総務労務やってる!
人のサポートが苦じゃないし、労務は給与とか社会保険手続きとか間違っちゃならないし社員に対して誠実に対応するほど評価されるような感じだったから向いてるなぁと思ってた
ただ、人の都合に振り回されたり善意であれなんでも手助けしすぎるといいように使われる事もたくさんあったから、物事を性悪説でみる目と実態と理想のバランス感覚が必要なんだなと学んだ
提唱者って理想主義でうまくいかなくなりがちって診断をみて、そこは確かになと思って気をつけてる+123
-1
-
264. 匿名 2025/02/18(火) 21:10:22
>>161
わかる。
何かをしたい/しなくてはいけないのに雑談なんかで足止めされると本当に困る
そこに有益な情報があればまだ良いんだけど
いや、それ前も聞いた……とか
今それ言う?みたいなことだと聞くフリして別のこと考えたりしてしまうよ
とは言え自分から話をやめさせたり、否定出来るかって辺りがAとTの分かれ道な感じがする。+31
-0
-
265. 匿名 2025/02/18(火) 21:10:25
INFJ INTP
どっちか分からない。歴史や哲学、美術が好きだけど、Fと言う程共感力は高くなく(流行りの物をみんなで持つなど)割と一人で別の事してるタイプ。どちらかと言うと少しTよりなのかな?そんなのってあるのかな?+12
-0
-
266. 匿名 2025/02/18(火) 21:12:02
>>1
友達はINFPで私はISFJ!相性いいのかなぁ
+8
-0
-
267. 匿名 2025/02/18(火) 21:12:49
>>40
最初は不思議ちゃん扱いされるけど、だんだん理解されて打ち解ける感じ
優しすぎて胡散臭いと言われたこともあるけど
無用な争いが嫌いなんだよ+146
-0
-
268. 匿名 2025/02/18(火) 21:15:29
>>1+18
-1
-
269. 匿名 2025/02/18(火) 21:17:39
>>26
まったく同じだ。一人なら何かの間違いで済ますけど、何人かいるなら傾向あるのかな。+3
-0
-
270. 匿名 2025/02/18(火) 21:17:42
>>7
人が嫌いってよりも一人の時間が大切すぎる。大人数よりも一対一。信用できる友達としか一緒に居たくない。信用できるまでが長い。生きにくい。+238
-2
-
271. 匿名 2025/02/18(火) 21:17:44
>>1
infj(提唱者)になったりisfj(擁護者)になったりします。違いはなんですかね?+34
-1
-
272. 匿名 2025/02/18(火) 21:17:47
>>58
繊細に見えるけど根っこはめちゃめちゃタフだと思う
自分のここは譲らないというテリトリーに入ってきたら全力で戦う
でもそのここは譲らないってラインがかなり狭い
相手に窮屈な思いしてほしくないしのびのびといてくれるのが喜びで、相手に居心地よく思ってもらえるほどなんか達成感あるというかこっちも満足みたいなとこがあり、そのため日ごろは大体のことを細かくゆずったり合わせたりしがちだから繊細に見えるんだと思う
でもほんと一線超えてくる相手には、上司だろうがなんだろうが真っ向勝負で立ち向かうし引かない+101
-1
-
273. 匿名 2025/02/18(火) 21:19:26
>>250
ネガティブ、慎重+4
-0
-
274. 匿名 2025/02/18(火) 21:19:31
>>19
冒険者なのに陰キャっていう、16タイプで1番ネーミングがずれている+97
-1
-
275. 匿名 2025/02/18(火) 21:21:25
ずーっとエンターテイナーだったけど直近で運動家が出た。
でもめちゃくちゃ明るいわけでもないし浮気性でもないしネガティブなところもたくさんある。
+13
-0
-
276. 匿名 2025/02/18(火) 21:22:30
>>69
診断結果がぜんぜんしっくりこないなら逆から特定しようと思ってるんですが、TとFがどちらかわかりません。
自分で論理的だと思うけれど、処世術で「感情」がかなり大切だと思うので、それをそのまま伝えたりはしません。この場合は「大丈夫?」と聞きます。
自分で冷たいところがある性格だと思っていますが、感受性は豊かすぎるほどで、普通の人なら泣かないようなことで号泣したりします(ニュースを見たり、文を読んだり、歌を聞いたり)
まったく感情に引っ張られたりしない冷静さを持っているのに、ものすごい感動屋というか…
この場合、TとFどちらになるでしょうか。どなたか教えたください(>_<)+8
-0
-
277. 匿名 2025/02/18(火) 21:22:48
以前会社でやらされたんだけど、めんどくさいから全部真ん中にしたって言ってた人冒険家になってた。+25
-0
-
278. 匿名 2025/02/18(火) 21:23:56
>>127
会社員で専門職してるけど仕事はいいけど人間関係と常に向上心持って上がらなきいけないのが出来なくて辛い、会社員向いてない+11
-0
-
279. 匿名 2025/02/18(火) 21:25:15
>>6
え?そうなんだ
何か変に納得してしまった
+7
-1
-
280. 匿名 2025/02/18(火) 21:25:50
>>33
めっちゃ怖い!特にESTJとENTJ。
ちなみに私はENFP。+21
-3
-
281. 匿名 2025/02/18(火) 21:26:19
>>145
男性に多い思考傾向の寄せ集めだよね?それで男性だとモテるってあまり説得力ないなぁ。
男性にはモテないし、女性らしい嗜好に興味を持ちにくいみたいで女性とも合いにくいです。
学生時代はいじめられてる訳ではないのに浮いてたかも。+22
-1
-
282. 匿名 2025/02/18(火) 21:26:31
>>275
運動家って陽キャのようで本当は暗いよ…社交的だけど全ての人を受け入れられるわけではない+20
-0
-
283. 匿名 2025/02/18(火) 21:27:23
ISFJ-Tだったー!+18
-0
-
284. 匿名 2025/02/18(火) 21:28:20
>>1
ISFJ A です
みんな良いと思いますが、特にISTPが好きです
振り向かせたい!私のこと少し気にしてくれたら嬉しい!って気持ちになります+5
-0
-
285. 匿名 2025/02/18(火) 21:28:36
>>3
毎回変わる+46
-1
-
286. 匿名 2025/02/18(火) 21:28:37
>>14
同じく私もです
仲間がこんなにいるなんて+12
-1
-
287. 匿名 2025/02/18(火) 21:28:50
>>234
自己嫌悪とかしなさそう+1
-1
-
288. 匿名 2025/02/18(火) 21:29:28
>>58
メンタルは強いんじゃないかな
他人に頼ったり依存しようと考えない辺り
仕事に関しても「ガル山さんは一人で大丈夫だよね」って任される
一人でやる方が気楽だし効率もいい
ペアを組まされると気をつかってヘトヘトになる
そういうところが繊細なのかな+55
-1
-
289. 匿名 2025/02/18(火) 21:29:29
>>94
「体調悪い」ってだけ言われても、、って感じ。
どこがどう体調悪いのか聞く。
〇〇が痛いとか病状がわかれば大丈夫?と言うかも。+6
-4
-
290. 匿名 2025/02/18(火) 21:30:54
>>149
>>220
104です。
まさに220さんと同じです〜
共感できる内容にはめちゃ共感します。
でも女子同士の会話ってなんだろ、こうすれば解決じゃない?みたいなこと多くて…
でもそれ言うと終わるんですよね。それを学んだので、わかる〜!みたいな、結論出ない話の流れに乗っかってます。
ISTJだとは思われてないかも?
あと話し長い人、同じ話を何回も違う言い回しでしてくる人、苦手です。頭良くて端的に物が言える人が好き。あまり感情論には振り回されないです。事実と理論がすべて。+10
-5
-
291. 匿名 2025/02/18(火) 21:32:12
>>189
気軽に聞いてるんだろうけど、MBTI界隈で嫌われるのは脳死で相性診断みたいに使う人だと思う
いろんな人と関わった中でどのタイプが自分と合いやすいのか分析するならわかるんだけどね+6
-3
-
292. 匿名 2025/02/18(火) 21:32:18
>>58
infj-Aは強いと思うよ。AとTだと大分違う気がする+41
-1
-
293. 匿名 2025/02/18(火) 21:32:28
>>32
夫とすごく相性が良いけど、
私が冒険者、夫が討論者で納得でした+28
-1
-
294. 匿名 2025/02/18(火) 21:33:18
>>133
リーダーの中でもポンコツリーダーじゃない?
ポンコツにはおべっか使えない。+74
-0
-
295. 匿名 2025/02/18(火) 21:33:50
INFPです。Tの方。
社会不適合者みたいね(笑)どこいっても「変わってる」「独特」「なんか変だよね」と言われてしまう。
+23
-0
-
296. 匿名 2025/02/18(火) 21:33:53
>>1
INTJ 友達できない+18
-0
-
297. 匿名 2025/02/18(火) 21:36:42
>>227
私も冒険者だけどめっちゃ似てる
平和主義だからガルで突っかかってくるやつだるいなーって思ってる+46
-0
-
298. 匿名 2025/02/18(火) 21:36:54
>>252
私はinfj-t
趣味は、坂道探検、美術館巡り、建築巡り、裁縫。一人で出来ることだよ。+30
-0
-
299. 匿名 2025/02/18(火) 21:38:25
>>69
大丈夫?とは聞くけど聞いただけで体調は良くならないから、具体的にどう調子が良くないのか言ってもらわないとサポートできないから、言うなら最初から詳しく教えて欲しいとは思う。+5
-6
-
300. 匿名 2025/02/18(火) 21:39:50
>>293
うちは、私が冒険家で娘が討論者
何かお互いを補えてる感じ+13
-0
-
301. 匿名 2025/02/18(火) 21:41:05
>>243
好きなやつ!+10
-1
-
302. 匿名 2025/02/18(火) 21:42:00
>>6
同じく〜
保育士してます
毎日しんどいなーとも思うけど
チームワークが発揮されるイベントごととかはなんだかんだめっちゃ楽しい!!ってなる+42
-0
-
303. 匿名 2025/02/18(火) 21:42:18
>>258
一緒だー
主人公ですよね
皆にいい顔しませんか?
で、後で疲れる。
基本悩まない
男の好みは一貫してる
+18
-0
-
304. 匿名 2025/02/18(火) 21:44:46
何回やっても、何年経っても、主人公です。
周りの人で主人公は男性が多いです
+5
-0
-
305. 匿名 2025/02/18(火) 21:45:13
>>33
私Tの人だわ
悪気は全然なく怖がらせてたらごめんなさい
スムーズに話を進める事が自分の中で大切だったりするのかも+58
-0
-
306. 匿名 2025/02/18(火) 21:45:24
>>20
はい!過去何度かやって全てESTPで質問変わったらしいと聞いて今やってみましたが同じでした。
仲間少ないのかしら?+6
-0
-
307. 匿名 2025/02/18(火) 21:46:09
>>282
ヨコ元カレが運動家でした。陽キャラに見えるけど闇深かった。調子いい時と悪い時の差がありすぎてついていけなかった。
電話してても一人で盛り上がって一人で完結して一人でおやすみ~って切ったよ
付き合ってる時はその強引さが良かったんだけどね+19
-0
-
308. 匿名 2025/02/18(火) 21:46:14
>>94
大丈夫?とは言うよ
相当悪そうな人以外には
内心は大人なんだし
自分で適切な対処してと思うかも+26
-2
-
309. 匿名 2025/02/18(火) 21:46:31
>>259
そうなんですね
最初の勢いは
私 デートしよ?
彼氏 嬉しい!いつ行く?
みたいな感じが
私 デート行こうねー
暖かいね今日は
お仕事頑張ってね!
彼氏
(デートの件はスルー)
そうだねー
暖かくていいよね
お仕事頑張るね
みたいな笑
最近のよそよそしさなんなの..
嫌いになったのかと思いきや
お誘いはあったりするし謎すぎる
+3
-0
-
310. 匿名 2025/02/18(火) 21:46:43
この間、MBTIあるある見てて、私ISFP(冒険家)で
学生の頃から自分が苦手なタイプの人に、好かれて来たんだけど分かる冒険家いない?
+23
-0
-
311. 匿名 2025/02/18(火) 21:46:53
>>268
私的に
♡→○
◎→♡
○→✖︎
✖︎→◎
○の人と合わない+5
-0
-
312. 匿名 2025/02/18(火) 21:47:01
>>272
分かる。譲れない部分もあるけど、
人に対しての寛容さは広いとおもう。+46
-0
-
313. 匿名 2025/02/18(火) 21:48:04
>>303
横ですが私も一緒です。
みんなにいい顔というか、丸く収めがちだし、自分が引き取って円滑に進むならと思っちゃうね。
グダグダ悩んだりはせずどんどん進めるかな。
好きなタイプはいわゆるダメンズです+9
-0
-
314. 匿名 2025/02/18(火) 21:48:30
今やったら主人公だったけど半年ぐらい前やった時は別のだった気がする
でも覚えてない+4
-0
-
315. 匿名 2025/02/18(火) 21:49:58
>>276
私も詳しくはないけど、
TとかFとかは「何かを判断するときの基準」らしいから
何となくあなたはTな気がする
感動しやすいかどうかはまた別なのかな
ごめん、詳しくは色々調べてみたほうがいいと思う!+7
-0
-
316. 匿名 2025/02/18(火) 21:50:13
ESTJ幹部です!
全然いないね。
最近できた提唱者のお友だちと仲良すぎる。
毎日lineして楽しー!+28
-1
-
317. 匿名 2025/02/18(火) 21:51:05
>>65
多分ですが買い物の時間がかなり早いと思う
想定して行って目的の物しか探さないから+45
-0
-
318. 匿名 2025/02/18(火) 21:51:18
>>140
そっとしておいてくれないから理解に苦しむ。+0
-6
-
319. 匿名 2025/02/18(火) 21:51:33
>>313
そうそう!
ダメンズに惹かれるよねぇ
ていうかなにかに特化してる人に惹かれがち。
実はこんな面があるんだよみたいな掘ったらたくさん出てくる人が大好き。
悪口とか嫌味とか言われたら傷つくけど
ご飯食べたら忘れる。+12
-0
-
320. 匿名 2025/02/18(火) 21:51:55
>>282
やっぱそうなんだ笑
同じ運動家の子いるんだけどやっぱりパリピではない。
ただどちらも営業マン笑+13
-0
-
321. 匿名 2025/02/18(火) 21:52:14
>>124
って言って12さんに共感して、さらに共感を得ようとしているんじゃないですか。+6
-2
-
322. 匿名 2025/02/18(火) 21:52:49
>>316
提唱者は
分析好きだからね。ある日やっぱりやーめたとか言って連絡なくなるかも。でも魅力的なのよね+28
-1
-
323. 匿名 2025/02/18(火) 21:55:35
>>319
同じ(笑)
何かに特化してる、分かります。それが収入につながってなくても自分が稼げばいっかーって思っちゃう。
ミスしてもご飯食べたら切り替えられるし、嫌味とかマウントには気付きません(笑)
友達になりたいな!+6
-0
-
324. 匿名 2025/02/18(火) 21:55:48
>>247
毎日のルーティンに飽きて辛くなったりしないんですか?+2
-0
-
325. 匿名 2025/02/18(火) 21:57:10
>>1
INFP-Tの仲介者だったー
+16
-0
-
326. 匿名 2025/02/18(火) 21:57:17
>>33
Tは論破しようとする印象がある。
+33
-7
-
327. 匿名 2025/02/18(火) 21:57:30
>>148
「一体どうしたっての?」
「自分が嫌いでありながら、自分は他の人より優れているっていうひねくれた自尊心があンだわ。」+6
-0
-
328. 匿名 2025/02/18(火) 21:57:32
学生時代は何回やってもINTPだったけど今はINFP-tにしかならないよ〜!+8
-0
-
329. 匿名 2025/02/18(火) 21:57:37
>>322
316です!
えー!?突然いなくなられたら傷つくわー笑
でも確かに皆さん仰るようにこちらの誠意を見るようなところはすごく感じますね!嘘を付かないように気をつけてます。やむを得ない事情で自分で言ったことができない時とかはちゃんと謝るとか。
そういう誠意を欠いたらすぐにいなくなるんだろうなーって気配を感じる。+29
-0
-
330. 匿名 2025/02/18(火) 21:57:41
>>226
ありがとー、やっぱりそうだよね
前は性善説で生きてるつもりなかったんだけど、
「普通時間くらい守るはず」「普通自分からした約束は守るはず」とかの普通、が相手には通じなかったときは本当にがっくりする
無意識に相手に期待してるってことなんだよね
積み重なって仕事も恋愛も結婚も期待しなくなっちゃった…+75
-0
-
331. 匿名 2025/02/18(火) 21:58:56
>>20
はーい!ESTP起業家です!ESTPの取説みたいやつはほぼ当てはまってる笑+8
-0
-
332. 匿名 2025/02/18(火) 21:59:16
>>157
私もだよ
私はヒュームが好き+1
-0
-
333. 匿名 2025/02/18(火) 21:59:31
ISFJです。彼氏はINFJで…何か似てる感じで過ごしてます+9
-0
-
334. 匿名 2025/02/18(火) 22:01:46
>>89
私も!
基本NTだけど時によりSTになる
組織無理すぎて個人事業主になったよ!笑+20
-0
-
335. 匿名 2025/02/18(火) 22:03:56
>>6
まじだいすき!!!全人類ESFJだったら世界は平和なのに!!って思うくらい好きまじ愛してる+63
-1
-
336. 匿名 2025/02/18(火) 22:04:33
>>106
コミュ力あって誰とでも仲良くなれるタイプだよ
一番羨ましい+40
-0
-
337. 匿名 2025/02/18(火) 22:05:26
ISTJです。
何回やってもISTJしか出たことがありません。自分では人より少し堅物なところがあるのかなと感じていますが、
ドラマ「ホットスポット」の女性陣がST型と言われていて、ST型のイメージが分からなくなりました(笑)誰か教えて欲しいです!+14
-0
-
338. 匿名 2025/02/18(火) 22:05:59
>>323
わあ!本当に似てるんですね。
面白い。私精神科医の先生に
キミのメンタルすごいねと太鼓判押されました(笑)家族でカウンセリング受けたことがあります。
悩んでも仕方ないじゃんって思う。
ま、いっか。何とかなるでしょ
で生きてきて
実際何とかなってます
その渦中は大騒ぎしてギャーギャーー言いますけどね+6
-2
-
339. 匿名 2025/02/18(火) 22:08:09
>>329
そうそう。提唱者って裏切られたり自分のことを味方と思えなくなったらすぐに切り捨てるよ
基本自分が好きだから。旦那がそうです。
でも個人的には浮気とか裏切りとかもしないタイプだと思う
私が好きというよりはそういう事が許せない人。+43
-2
-
340. 匿名 2025/02/18(火) 22:08:50
冒険家か巨匠です。ENFPとENTPが好き。
協調性あんまり無いと思う+22
-1
-
341. 匿名 2025/02/18(火) 22:08:59
>>118
横ですが、常識があって思いやりのある人が好きです!+7
-0
-
342. 匿名 2025/02/18(火) 22:09:47
数年おきにやっても毎回冒険家になる〜
全く成長してないみたい(笑)+18
-0
-
343. 匿名 2025/02/18(火) 22:09:53
isfp-t
とにかく内向的+17
-0
-
344. 匿名 2025/02/18(火) 22:10:30
ISFJ-Tです\(^o^)/まんまそう。自分でも笑ってしまうぐらいその通り。+14
-1
-
345. 匿名 2025/02/18(火) 22:12:39
>>242
あんまり好きじゃなくなってきたけど傷つけたくないからぐるぐるしてるんだと思う。+4
-1
-
346. 匿名 2025/02/18(火) 22:12:54
>>32
私はinfjだけどentp好きだよ。知識がすごいから話してると楽しいし、infjのよく分からない話も最後まで聞いてくれるんだよね+20
-0
-
347. 匿名 2025/02/18(火) 22:13:01
>>318
?+1
-1
-
348. 匿名 2025/02/18(火) 22:13:36
>>42
今久々にしてみたらISFJのTでした+21
-0
-
349. 匿名 2025/02/18(火) 22:14:36
>>68
デザイナー+5
-0
-
350. 匿名 2025/02/18(火) 22:14:46
>>242
親しい間柄になると、割とドライになる部分はあるかも。
一人の時間も大切にするからかな。+19
-0
-
351. 匿名 2025/02/18(火) 22:14:53
>>12
はーい
何回やり直しても建築家になります
少数派なんですか+48
-0
-
352. 匿名 2025/02/18(火) 22:15:35
>>316
INFJです
毎日、LINEをくれる友達が居ますが本当は嫌です。
その子が嫌いとかではなく、そっとしておいて欲しいし、共有とか特に必要と感じていない。
半年以上、蕁麻疹が続いてます。+37
-7
-
353. 匿名 2025/02/18(火) 22:16:15
電車の中で鼻血が出て自分の手持ちティッシュじゃどうにもならない!ってなったときにどんな対応をとるのか、タイプとともに教えてほしい。
ちなみにENFJの私は隣の人に声かけてポケットティッシュを譲っていただきました。+20
-2
-
354. 匿名 2025/02/18(火) 22:17:23
>>190
自分が配慮する性格だから、
相手にもそれを求めてしまって勝手にガッカリしてしまう。+133
-1
-
355. 匿名 2025/02/18(火) 22:19:13
>>17
私もそうです+14
-1
-
356. 匿名 2025/02/18(火) 22:19:27
>>310
そんな事ないですね
逆に居心地いい人がうまく周りに集まってありがたい
私自身一緒にいて楽と言われる+2
-3
-
357. 匿名 2025/02/18(火) 22:20:29
>>309
親しくなるまで時間がかかるのよ
根気強く付き合って
誠実で自分だけを見ていてくれたらもっと心を開くよ+8
-0
-
358. 匿名 2025/02/18(火) 22:20:49
>>13
ダメ人間でポンコツかー
当たってるわー
でも割と人には嫌われないでかまってもらえる+44
-1
-
359. 匿名 2025/02/18(火) 22:21:33
>>309
INFJは安定型だから、最初の頃の
熱量がずっと続くタイプではないかも。
いい風に言うとマイペースな性格だと思う。+33
-0
-
360. 匿名 2025/02/18(火) 22:22:34
擁護者 ISFJ-T
ベンチャー企業で社長支えるためにそれなりに社外で努力積んでるところなのでわりと納得してるよ。うちの社長がどのタイプなのかめちゃくちゃ気になってるw+15
-0
-
361. 匿名 2025/02/18(火) 22:23:07
>>19
マイケル・ジャクソンもだよね?のび太なのか!+10
-1
-
362. 匿名 2025/02/18(火) 22:23:27
>>353
INFJ-A
服を犠牲にする
他人が鼻血を出していたら黙ってティッシュを差し出す+42
-2
-
363. 匿名 2025/02/18(火) 22:24:40
>>13
あー確かに(笑)
ポンコツだから人の輪にいるとなんか楽しいんだけど段々しんどくなるから1人行動が好きです+94
-1
-
364. 匿名 2025/02/18(火) 22:24:43
>>5
INFPとINFJの違いが分からない!
診断する時この2つのどっちかしかでないし特徴ほぼ同じで分かりにくい。+19
-1
-
365. 匿名 2025/02/18(火) 22:25:05
>>84
見てるよ!
でも予想で書かれていたものが公式から発表されたのと全然違うことがあるから参考程度に
アナ雪のエルサINFJって最初予想されてたけど公式では違うんだよね+3
-0
-
366. 匿名 2025/02/18(火) 22:25:21
指揮官の上司が怖いです。相性最悪だと思う。
怖くて怯えてる。+11
-0
-
367. 匿名 2025/02/18(火) 22:25:59
>>365
ディズニーの公式が出してるんですか?😳+0
-0
-
368. 匿名 2025/02/18(火) 22:26:03
>>361
マイコーと一緒だと、もしかして天才なのか持って気持ちになってくるw+14
-1
-
369. 匿名 2025/02/18(火) 22:26:17
>>340
私ENFP広報運動家ですが、学生の頃からずっと仲良くしてくれる友達で冒険家が3人と巨匠が1人いますwwww
冒険家はいつも穏やかで話が弾みます。
巨匠はタイプが違うけど気が合うし、自分にないものをお互いリスペクトし合えている感じです!+32
-0
-
370. 匿名 2025/02/18(火) 22:26:36
>>353
あわあわしてテッシュ探してると多分回りの親切な人がくれてありがとうございますって言ってると思う
ISFP-Aです+33
-0
-
371. 匿名 2025/02/18(火) 22:27:14
>>353
INFJ-T
取り敢えず手で隠して次の駅で下車する。
汚いけど、トイレに入ってトイレットペーパーで拭うかも。
(鼻血出てる状態でコンビニでティッシュを買うのが恥ずかしいと言う理由)+45
-0
-
372. 匿名 2025/02/18(火) 22:28:42
>>353
ISTP
途中下車してトイレに駆け込む。誰かに声を掛けるなんて考えもしない+33
-0
-
373. 匿名 2025/02/18(火) 22:28:50
別のところにも書いたんだけど、chat GPTに自分のMBTI予測してもらうの楽しかった
自然体で沢山お話ししてメモリーに個人的な特徴を覚えさせて、さらに好きなお話しした後に「今までの会話を元に私のMBTIを予想してください。理由も教えてください。」っていうとしてくれるよ
私はINTJ寄りのINFJっぽいって言われた+19
-0
-
374. 匿名 2025/02/18(火) 22:29:20
巨匠
自分の性格を客観的に知ることができた。
凄く当てはまってる。何考えてるか分からない、ってよく言われるから行きづらい+0
-0
-
375. 匿名 2025/02/18(火) 22:30:37
>>353
ISTP-T
周りにバレないように隠して下車+19
-0
-
376. 匿名 2025/02/18(火) 22:30:57
>>354
超分かる!!
相手からのリターン求めすぎって言われたことある+38
-1
-
377. 匿名 2025/02/18(火) 22:31:03
>>1
私もINFP-Tだったが、よくわからん+4
-0
-
378. 匿名 2025/02/18(火) 22:31:10
>>249
INTJだけど発達障害じゃないよ+44
-0
-
379. 匿名 2025/02/18(火) 22:31:25
>>317
全く同じ。予めメモして行って、該当の売り場でサッと品物を取ったらレジに直行。ぶらぶらする事は殆ど無い。+24
-1
-
380. 匿名 2025/02/18(火) 22:31:37
>>1
INFPだけどENFJが大好き!
INFPと相性良いみたいだし仲良い友達も彼氏もENFJです。+5
-0
-
381. 匿名 2025/02/18(火) 22:32:20
>>267
同じくー!!!最初嫌われる、警戒されるけどだんだん中身の面白さが出てきて最終的には打ち解けて仲良くなる+44
-0
-
382. 匿名 2025/02/18(火) 22:33:10
>>57
まさに!!あれ本当に意味わかんない
マウントってなんであんなことするんだろう
自分がスッキリするだけで嫌われるのにね+87
-0
-
383. 匿名 2025/02/18(火) 22:33:46
>>58
折れそうで折れないって言われる+14
-1
-
384. 匿名 2025/02/18(火) 22:33:53
>>363
すごいわかる!
みんなといるのが好き(というより楽しそうなのを見てるのが好き)だったけど歳を重ねるごとにしんどくなってきて今は1人が楽
たまにISTPが出るけど関係あるのかな+25
-0
-
385. 匿名 2025/02/18(火) 22:34:07
>>288
私もペアが一番苦手
それなら大人数のほうが楽
でもなんといっても一人が一番気楽
+18
-0
-
386. 匿名 2025/02/18(火) 22:35:18
こういうトピで一番盛り上がるのってどのタイプなんだろう?+0
-0
-
387. 匿名 2025/02/18(火) 22:36:45
冒険家だけど引きこもりがち+20
-0
-
388. 匿名 2025/02/18(火) 22:36:54
ENFP-A運動家でした。
みんなに納得されます。自分でも納得!+15
-0
-
389. 匿名 2025/02/18(火) 22:37:33
>>252
ライブ遠征を兼ねての一人旅+14
-0
-
390. 匿名 2025/02/18(火) 22:37:35
>>373
あなたのコメント前に見ていいなと思って今試してるところ!(^^)+11
-0
-
391. 匿名 2025/02/18(火) 22:38:34
>>373
これ楽しい!!そして当てられた!!すごい+8
-0
-
392. 匿名 2025/02/18(火) 22:39:09
>>19
のびたみたいなのかはわからないけど、MBTI診断の質問数多くて診断は好きなんだけど、やるのがめんどくさいと感じる。
あと質問の意味がよくわからないけど、それもめんどくさくて調べようと思わない・・
で、真ん中をちょいちょい選んでたらこれになった。
+64
-0
-
393. 匿名 2025/02/18(火) 22:39:49
>>386
ネットではINFJたくさん見るけど、現実世界では会ったことない+14
-0
-
394. 匿名 2025/02/18(火) 22:40:36
>>68
ゲームのシナリオライター+0
-0
-
395. 匿名 2025/02/18(火) 22:40:47
>>7
会社員とか人がいっぱいいるお店で仕事していたときはヘトヘトに疲れてました。
今は占い師してます。
やっぱり疲れるけど、疲れの種類が違うかも。+31
-2
-
396. 匿名 2025/02/18(火) 22:40:53
確か、建築家だったな+0
-0
-
397. 匿名 2025/02/18(火) 22:41:00
>>1冒険家だよ!
めちゃマイペースで自由人。束縛無理。気強いけどメンタルフィジカル弱い。社会不適合。+26
-0
-
398. 匿名 2025/02/18(火) 22:42:31
>>58
悩みがあっても人に相談することはない。
人に聞いてもらうよりも、物事を論理的に考えるのが1番の解決策だと思ってるし
そう言った意味でメンタルは確かに強いかも。
+40
-1
-
399. 匿名 2025/02/18(火) 22:43:04
>>69
大丈夫?って聞いたら気を遣って大丈夫って言う人が多いだろうから聞かないけど薬飲んだら?とは言わないかなぁ。薬飲んだ?とか仕事仲間なら動ける?休むなら言っとくよ?とか現実的サポートになるかも+27
-1
-
400. 匿名 2025/02/18(火) 22:43:14
>>353
INTJ-Aです
出てくる血をタオルで受けながら鼻をつまむかな
+10
-0
-
401. 匿名 2025/02/18(火) 22:43:39
>>393
現実では、自己主張はあまりしないタイプだからかな。+9
-0
-
402. 匿名 2025/02/18(火) 22:44:25
>>353
ENFP-A
タオル鼻にぶっさすかな
それかなんか染み込みそうな生地あればあるほど染み込ます+17
-0
-
403. 匿名 2025/02/18(火) 22:44:49
私ESTJ幹部で彼氏INFJ提唱者
話しかけた時になんにも反応ない時がある
彼氏いわく考えてるらしいが
私ならえーっととかなんらかの声を出しての反応をしめす+17
-0
-
404. 匿名 2025/02/18(火) 22:44:51
起業家
本当に起業しました+8
-0
-
405. 匿名 2025/02/18(火) 22:45:38
>>13
そんなことないよー!?
穏やかで敵を作らないタイプで周りから好かれてる人多いと思う。
私はisfpの人好きだよ!+91
-1
-
406. 匿名 2025/02/18(火) 22:46:13
ENFPだったかな
なんかADHDに多いらしい
ADHDです+31
-0
-
407. 匿名 2025/02/18(火) 22:47:11
>>14
私も。たまにistjと出ることもある+7
-0
-
408. 匿名 2025/02/18(火) 22:47:26
ISTP-TとESFP-Tが交互に出るんですが
どっちやね〜ん+0
-0
-
409. 匿名 2025/02/18(火) 22:48:24
>>39
私もそうです!
自分的にはINFPの方がしっくりきます…+2
-0
-
410. 匿名 2025/02/18(火) 22:48:36
>>390
見てもらえて嬉しい!報告してくださってありがとうございます!!+1
-1
-
411. 匿名 2025/02/18(火) 22:48:43
>>58
infjのaはメンタル強いよ
達観してる
infjは少ない上にtが多いらしい+28
-0
-
412. 匿名 2025/02/18(火) 22:49:03
INFJの私。
Xで自称竹田君モデルが投稿してるの見て、
本人の言い分もあるんだろうけど、被害者の気持ちを思うと居た堪れなくなって病んできた…+8
-1
-
413. 匿名 2025/02/18(火) 22:49:10
>>391
chat GPTちゃん賢くて頼りになる✨+1
-0
-
414. 匿名 2025/02/18(火) 22:49:22
>>12
私も建築家でした!
生きづらさ第2位っていうのを見た…+58
-0
-
415. 匿名 2025/02/18(火) 22:51:05
>>7
一体何を提唱したってんだ私が……と名前に違和感を持ってる提唱者です
フリーのクリエイターしてます、一人最高+96
-3
-
416. 匿名 2025/02/18(火) 22:51:48
>>369
おお!やはり運動家と巨匠や冒険家って相性いいんですね。
私と仲良くしてくれてる運動家は交友関係広くていつも場を明るくしてくれるところが私にはない良さなのですごいなって思います。
陽キャなんだけど繊細さを兼ね揃えた陽キャって感じなので居心地も良いです+15
-0
-
417. 匿名 2025/02/18(火) 22:52:25
>>352
こういう趣旨のトピだから敢えて言ってみるけど、
ESTJ幹部タイプは察して?とか言わないけれどわかって?みたいなの苦手な人多いと思うなー笑
私だったら、その子のこと本当に好きだから言って欲しいって思ってしまう。私自身がハッキリ言うタイプだから言えない人の気持ちがわからないことが多い。
提唱者さんでも色々いるだろうからね?
連絡頻度高いのその友だちの方なんだ。でも確かに雑談とか、感想の共有ではないな?会話は。
向こうからそういうこと言ってこないから、会話好きじゃないの?ってストレートに聞いたことあるわ笑
違うこと話したいだけって言われた。基本的にはその子の好きな趣味とかの話とかして私がうんうんって流れだな。+12
-1
-
418. 匿名 2025/02/18(火) 22:52:38
>>373
わたしもやってみたー!ENFJあたってました+2
-2
-
419. 匿名 2025/02/18(火) 22:53:37
>>71
私もそれだ…+16
-0
-
420. 匿名 2025/02/18(火) 22:55:10
>>245
だよね。
同じ意味では?と思うんだけど…+25
-1
-
421. 匿名 2025/02/18(火) 22:55:21
>>33
Tちゃん怖ぁいって言って攻撃し始めるのリアル女の世界で草
と書いてみる+73
-5
-
422. 匿名 2025/02/18(火) 22:56:10
>>1
わたし最後がTだわー惜しかった+9
-0
-
423. 匿名 2025/02/18(火) 22:56:38
>>75
同じだー!!気分によって判定変わる!+8
-0
-
424. 匿名 2025/02/18(火) 22:56:38
>>25
真面目で提出物をキッチリ出すイメージ。あと保守的。+25
-0
-
425. 匿名 2025/02/18(火) 22:58:47
>>316
いいなー!私INFJだけどESTJのお友達欲しすぎる(笑)ESTJさんは裏表ないから信頼できる+20
-0
-
426. 匿名 2025/02/18(火) 23:00:35
>>68
工場です。
あんまり合ってない気もするけどかといって接客業はもっと向いてない。+5
-0
-
427. 匿名 2025/02/18(火) 23:01:28
>>373
天才!
ですが普段使わないため、普段のお話って何すればいいんだろう?+2
-0
-
428. 匿名 2025/02/18(火) 23:01:41
>>153
わたしも。ENTPだけど、聞かれた時にそう答えるのが本当に嫌で、INTPって嘘ついてる(1回出たことあるから)。自分がENTPなぶんにはいいけど、友達には絶対いて欲しくないタイプだし。自分がウザイ奴って身に染みて分かってるから余計に…+14
-0
-
429. 匿名 2025/02/18(火) 23:02:08
>>145
合わないなぁ
自サバアピールしたいわけじゃないんだよ
本当に女子特有の考えに共感できず学生時代は辛いものでした。
+23
-2
-
430. 匿名 2025/02/18(火) 23:03:01
>>427
趣味とかは判断材料にしやすいみたいだよ+0
-0
-
431. 匿名 2025/02/18(火) 23:03:52
>>227
わたしもなにやっても冒険者笑
そして全く一緒、わたしのことかな??ってレベル笑+33
-0
-
432. 匿名 2025/02/18(火) 23:04:04
>>392
わたしも冒険家だったけど、よく分かんなくてめんどくさくて真ん中に近いのが多くなったかなw
のび太でいいのかなw+29
-1
-
433. 匿名 2025/02/18(火) 23:04:42
>>423
あと面倒くさがりで飽き性+5
-0
-
434. 匿名 2025/02/18(火) 23:04:58
>>89
ここにもいるよ〜INTP-Aです
日本に少ないんだっけ?さらに女性は少数派って言われてるらしいけど、正直周りは迷惑をかけたりかけられたりしなければわりとどーでもいいw
ただ自分の世界を存分に掘ることができる環境とは、やはり周りの世界が平和でないと難しいよね
人間社会で生きるってまあそういう事だよなーって最近しみじみ思うようにはなったw
+23
-1
-
435. 匿名 2025/02/18(火) 23:04:59
>>7
INFJですが、大学で学生の就職支援してます。
人の力になれるのは本当にやりがいに感じる。
人も割と穏やかな人が多いから合ってると思う。
+72
-1
-
436. 匿名 2025/02/18(火) 23:05:55
いつも提唱者か仲介者なんだけど
久しぶりにやったら初めて冒険者になったw
どれなんだw+9
-0
-
437. 匿名 2025/02/18(火) 23:06:35
冒険家とか巨匠。
今住んでる地域が合わない。
自己愛とか、ズルいやつばかりでここに一生住むのが嫌だ、引っ越したい。+7
-2
-
438. 匿名 2025/02/18(火) 23:06:49
>>94
とりあえず「大丈夫?」って言うけど、そこまで大丈夫?とは思ってない。その後に続く「薬飲んだら?」「病院行ったら?」が本音では第一声。+45
-0
-
439. 匿名 2025/02/18(火) 23:07:17
>>276
Tだけど感動はするよ。その自己分析の感じからしてあなたもTな気がする。+5
-0
-
440. 匿名 2025/02/18(火) 23:07:41
>>382
ですよね。何が楽しいのか分からない。
嫉妬心とかも不要な感情だと思ってます。+29
-0
-
441. 匿名 2025/02/18(火) 23:07:48
>>296
ENTJだけど、私は友達いないよ。
職場の人とは仲良くできる。
PTAの人ともね。
でも、辞めてしまうとそれで終わる。+8
-0
-
442. 匿名 2025/02/18(火) 23:08:14
>>7
私もINFJです
よくサンドバッグにされて耐えきれなくなったらドアスラムして消えます
感情を出すのが苦手で、舐められることが多くて辛いです+139
-2
-
443. 匿名 2025/02/18(火) 23:08:24
>>145
コメ主です。男性だとカッコいい!一匹狼!クール!みたいな扱いですよね
私も世の中の女性とはうまくやっていけません
連まないと無理みたいな子たちとは昔から合わなくて、社会に出てからも集団に馴染まずいたらお局に目つけられたりしますもん😭
コミュニケーションすらうまく取れず…+31
-2
-
444. 匿名 2025/02/18(火) 23:08:30
>>129
どっちもENTJ?それともENTPを言おうとしたのかな+1
-0
-
445. 匿名 2025/02/18(火) 23:08:49
>>433
わかるわかる笑+4
-0
-
446. 匿名 2025/02/18(火) 23:09:06
INFJですが、幼稚園の先生は向いてるのか向いてないのかって考えると多分向いてないのかな?+0
-1
-
447. 匿名 2025/02/18(火) 23:09:45
>>352
返信しなきゃいいのでは?+3
-0
-
448. 匿名 2025/02/18(火) 23:10:56
>>447
職場が一緒なもので...+0
-0
-
449. 匿名 2025/02/18(火) 23:12:02
何度やってもINTPです…
なんで?って思うことは調べて解決納得しないと気が休まらない。落ち着いてるねってよく言われるけどトラブルの時は顔に出ないけど頭の中はてんやわんや+12
-0
-
450. 匿名 2025/02/18(火) 23:12:45
>>226
「心のシャッター」と言う表現、すごく分かります
批判したりはしないけれど、自分の中でその人との関係を深めるのは辞めよう、、、と勝手に終わりにしてしまう+80
-0
-
451. 匿名 2025/02/18(火) 23:12:54
infjって構ってほしがったり、素っ気なかったりするから、塩梅が難しくて、最近関わるのが面倒臭くなってきた。
シャッター閉めたきゃ閉めればいいよ。+8
-16
-
452. 匿名 2025/02/18(火) 23:14:17
>>133
リーダーでも、その上の上司の悪口言って
部下で団結させる空気作る人苦手です。
いくら上司でも陰口を聞かされると嫌な気分になる。+73
-0
-
453. 匿名 2025/02/18(火) 23:14:33
>>93
私もINTP、在宅でイラストとか描いてる
会社で働くの苦手
物事は結果が全て、頑張ったとか最善を尽くしたとか関係ない派です+32
-0
-
454. 匿名 2025/02/18(火) 23:14:50
>>425
裏表ないですね笑
これでずっと苦労してきましたが、求めてくれる人もいると思うと嬉しいですー!+13
-0
-
455. 匿名 2025/02/18(火) 23:14:50
>>448
返信は遅く、スタンプだけとか、ひとことだけにすれば、気づいてくれそう+3
-0
-
456. 匿名 2025/02/18(火) 23:16:21
>>58
infj-tなんだけど
滅多に自己主張はしなくて、殆どのことに対してはNOとは言わないけど、どこか一線を超えた嫌なものに対しては絶対に譲らない頑固さがある
自分自身のことはあまり周りに相談しないで自分で決断してることが多い
+71
-1
-
457. 匿名 2025/02/18(火) 23:16:41
>>129
紫の分析家(NT型)は全員わりと怖いイメージ。青の番人(SJ型)とか、黄の探検家(SP型)にもTは混じってるけど、紫は特徴がTなだけあってもう何か空気が違う。ただ論理的なだけじゃなく言い返されそうな雰囲気をまとってる。+37
-1
-
458. 匿名 2025/02/18(火) 23:16:43
>>47
メンタル強くはないと思うなあ
でもINFPよりは冷静でどっか悟っててしっかりはしてると思う+7
-0
-
459. 匿名 2025/02/18(火) 23:17:14
>>455
既読もつけたりつけなかったり、スタンプやリアクションのみでも連投で...土日も始業前も深夜も関係なく....そんな関係が2年は続いてます。言うしかなさそうですね。+2
-0
-
460. 匿名 2025/02/18(火) 23:17:36
>>12
はい
一言でいうと
同調圧力に染まる事も加える事も大嫌いですw
自他共に適材適所を重んじるので、生きづらいやら変人やらの評価とは違って思いの外コミュ力があって、友達は少ないながら途切れた事もなく常にいて長い付き合いだったり、好奇心や趣味を活かした仕事しかしないから人生満喫している
親しくない大多数の人達からはそうは見えないというだけ、ということも分かっているのでメンタル強い+64
-2
-
461. 匿名 2025/02/18(火) 23:19:42
>>454
きっとお友達も信頼しているんじゃないかな。リーダーシップと真面目なところも素敵です✨+9
-0
-
462. 匿名 2025/02/18(火) 23:20:01
>>16
レスコメの休職率😂
そんな私も鬱で休職中です。+37
-1
-
463. 匿名 2025/02/18(火) 23:21:38
INFJだけど人に不快なことされてシャッター下ろすことはないな
むしろ過去の自分の振る舞いに後悔しすぎて、こんな人間は人に優しくしてもらう資格ないわ...ってなって誰とも連絡取れなくなる時期がある笑+22
-0
-
464. 匿名 2025/02/18(火) 23:21:56
>>45
TはわりとF好きな気がする。片思いって感じ。+8
-0
-
465. 匿名 2025/02/18(火) 23:23:50
>>421
Tは怖いと言われるのを誇らしく思ってる人が大半かと。だから攻撃ではなく褒め言葉。わんちゃんこの話を切り出した33もTの可能性高いと思う。+19
-14
-
466. 匿名 2025/02/18(火) 23:26:04
私→冒険家
彼氏→討論家
相性良いです!!
彼が頭の回転が速いので適当に話てもすぐ理解してくれて話のテンポも心地よい。ちょっとした言い間違いもすぐ突っ込んでくる
+17
-1
-
467. 匿名 2025/02/18(火) 23:26:59
>>40
私も同じくinfj提唱者です。保育士で、まさに女社会の中で働いていますが、職場では温厚な人物といえば٠٠٠で、まず名前があがるらしいです。我慢してることもたーくさんあるんですけどね(笑)
+96
-0
-
468. 匿名 2025/02/18(火) 23:28:16
>>51
性格が悪いと罵ったり侮辱してくる女の方がよっぽど性格が悪い
同調圧力で群れる女の底意地の悪さを知ったら、「女らしさ」「女子っぽい」を意識から早めに捨てれば無問題
理系人生の私は気が合う女友達が自ずと見つかりましたよ+23
-0
-
469. 匿名 2025/02/18(火) 23:29:05
>>430
ありがとう
音楽が好きなので音楽ネタを話したらアーティスト志向の人だと思われてるwセンスは全然ない
ISFPですが、ちょっと話した感じだとINFP(仲介者)かENFP(啓発者)だった
音楽の話面白かったからまた続けてみますね+11
-0
-
470. 匿名 2025/02/18(火) 23:29:21
>>13
isfpだけど基本的に人の話聞いてない、興味のある人や事にしか集中できない、集団行動苦手です
定期的に診断し直してるんだけど、istpと行き来してる+87
-1
-
471. 匿名 2025/02/18(火) 23:29:24
>>461
ありがとうございます⁽˙ᵕ˙⁾
照れますー!+7
-0
-
472. 匿名 2025/02/18(火) 23:30:02
>>3
私もだからこないだ結果の画面をスクショしたよ+8
-0
-
473. 匿名 2025/02/18(火) 23:30:05
>>69
わかる!若い頃は愚痴を言われたら解決策を求められてるんだと思って、一生懸命答えてしまい、距離置かれてた。大人になって、ただ共感を得たいだけの人もいる、と学んで女子社会に適合できるように。
さらに大人になって管理職になったとき、共感したうえで的確にアドバイスしてもらえる、と後輩女子が慕ってくれるようになり、異動した後輩にまで、ちょくちょくランチやご飯に誘われて相談を受けるようになった。
あんなに女子社会に馴染めない思いを抱えてたのに…と感慨深い。30年前の私に大丈夫だよ、て教えてあげたい。I要素を自覚してるENTJです。+30
-0
-
474. 匿名 2025/02/18(火) 23:30:41
>>33
怖いです。その場で自分が勝ちたいからなのか、自分には理解できないですけど、言いやすい相手認定されてやたら攻撃仕掛けられることもありますし+9
-4
-
475. 匿名 2025/02/18(火) 23:30:51
>>133
リーダーというかボスキャラに嫌われる
ハブられて退職してしまう+57
-0
-
476. 匿名 2025/02/18(火) 23:31:22
>>364
料理するとき目分量?
宿題はギリギリ?
無計画で旅行行ける?
当てはまるならPだね!+32
-3
-
477. 匿名 2025/02/18(火) 23:32:14
>>7
わたしもです。
小さい会社(従業員50人くらい)で1人経理しています。自分のスケジュールで仕事できるのでラクです。
学生時代に鬱で休学したり社会人になってからも
転職したり引き篭もったりしていましたが、
今の仕事が1番続いています。
+45
-0
-
478. 匿名 2025/02/18(火) 23:34:29
>>313
>>319
うちの夫が主人公だけど、若手なのに曲者揃いの部署で意見のまとめ役やってる。そして私は社不で掃除できない巨匠(在宅ワーカー、ある意味特化してる?)。お二人のコメント見て思わず笑ってしまいました。+9
-0
-
479. 匿名 2025/02/18(火) 23:35:09
ENFJです
【主人公】だけどリーダーシップの要素なし!
同じような人いるかなー?+16
-0
-
480. 匿名 2025/02/18(火) 23:36:25
新門の意味の捉え方が難しいところあるよね
決断の時に事実より人の感情を優先するかみたいなやつで、人には感情があるのが事実なんだから、感情まで含めて解決することが合理的な解決と思って感情優先するみたいに答えるからFと出るけど、自分では超絶合理的でTっぽいと思ってる+2
-0
-
481. 匿名 2025/02/18(火) 23:36:58
限りなくI寄りのENFP-T
元カレESTJでトラウマ。息ができなかった+12
-1
-
482. 匿名 2025/02/18(火) 23:37:52
>>480
訂正
×新門
〇質問+0
-0
-
483. 匿名 2025/02/18(火) 23:38:07
>>353
ESFJ
上向いた状態で誰かティッシュ下さ〜いって言うかな+13
-0
-
484. 匿名 2025/02/18(火) 23:40:37
>>33
怖いよ、いろんな意味で。
ここに怒ったんだろうなーってわかる時はまだ納得いくんだけど、よくわからないマイルールとか地雷?どこに怒ることあんの?って時はマジで普通に腹立つ。
+23
-4
-
485. 匿名 2025/02/18(火) 23:41:43
>>145
女性と価値観合いません
というか、女々しかったりグチグチ戯言をぬかす人種が性別関係なく無理
T型の女性ってあんまいないからつらい+30
-2
-
486. 匿名 2025/02/18(火) 23:41:58
>>364
自分的な解釈だけど、
まあいっか!とかその時の都合とか、自分の都合よく考えたり、なんかあった時でも楽な方に考えたり、周りの意見に流されるタイプはPかなって
こうあらねばならない!こうあるべき!とか、できるだけフェアに物事を考えたいとか、正義感が強い、そして頑固で自分の考えに固執しちゃう人はJかと
+23
-1
-
487. 匿名 2025/02/18(火) 23:43:10
infpの人いる?
仕事はなに?結婚してる?うまくいってる?子どもはいる?
世の中的には社会不適合者と言われてるだけに気になる+24
-0
-
488. 匿名 2025/02/18(火) 23:43:48
>>353
INFJ-T
全く同じ行動とるかな
声かけ安そうな人にとりあえず言ってみる
+0
-0
-
489. 匿名 2025/02/18(火) 23:43:56
>>13
え。ダメ人間なの?
どうしよう+0
-4
-
490. 匿名 2025/02/18(火) 23:45:03
>>93
私もINTPでデータアナリストしてる。元SE。
そういえば右脳左脳診断でも ささ(左左)脳だった笑
+7
-1
-
491. 匿名 2025/02/18(火) 23:45:48
>>437
あーわかるわ
わたしは巨匠か論理学者
自己愛強いやつとか卑怯な奴って群れるから腹立つよね
人としてズルいし下品だよね+13
-1
-
492. 匿名 2025/02/18(火) 23:46:30
>>484
わ、分かる…マイルールのくせにこちらがそのレールから外れると「人としてどうなの?」って人格否定にスライドする奴に当たったことがある。
Tが全員そうじゃないのはわかってるけど強烈すぎてそのイメージが+8
-2
-
493. 匿名 2025/02/18(火) 23:46:38
>>353
鼻と口を手で覆いつつ指で抑える
ハンカチを犠牲にする
耳栓をつっこんでマスクする
自分でどうにかすることしか思い浮かばなかったINTJ+28
-0
-
494. 匿名 2025/02/18(火) 23:47:54
>>324
毎日のルーティンをうまくこなせてる事が気持ちいい!
って思えるのが領事館なのかなーって思います
飽きる?ってなに?っていう人が多いんじゃないかなー?+16
-0
-
495. 匿名 2025/02/18(火) 23:48:28
>>68
接客→不動産事務→金融総務
全部向いてないな…
今の仕事とか本当に興味ないからつまらない。
単調で機械的な仕事より、人の感情に触れる仕事のが向いてる気がする。+16
-0
-
496. 匿名 2025/02/18(火) 23:49:56
>>6
ガル民、ISTP多そうって思ったw+12
-0
-
497. 匿名 2025/02/18(火) 23:50:04
>>198
分かる
私も3回やったことがあって、INFP、ENFP、ISFPだった
その時の気分で変わると思う+10
-0
-
498. 匿名 2025/02/18(火) 23:50:58
>>13
ほわんと優しそうに見えて無害で敵を作らず、良くも悪くも人を肯定してくれて、実を言うと優しいんじゃなくて人にあまり興味なくどーでもいい優しくないタイプだと思う(ごめんね)
敵を作りたくない、面倒なこと苦手だから、本心は言わず当たり障りないことを言うおっとりした人なイメージ+118
-1
-
499. 匿名 2025/02/18(火) 23:52:35
>>443
分かる
気の利いた共感のリアクションが取れなくて、気が強めの女子から嫌われます、、、
男に産まれてたら女心分からず恋人できなかっただろうなと思うw+18
-0
-
500. 匿名 2025/02/18(火) 23:53:14
>>20
わたしもESTP、ルールや規則苦手でフットワーク軽い
気質的に日本人はそんな多くないみたいだね+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
無料性格診断テスト | 16PersonalitiesSkip to main contentSkip to search性格診断テスト性格タイプチーム評価施術者向けサービスお問い合わせログイン日本語無料性格診断テストNERIS Type Explorer®自分の性格タイプを明らかにするため、ありのままの自分で正直に...