ガールズちゃんねる

接客が良い印象のお店は?

183コメント2025/02/19(水) 08:15

  • 1. 匿名 2025/02/17(月) 23:43:48 

    割といつ行っても接客が良いなーと思うお店ってありませんか?
    教育が徹底されてるのだろうなと思いますが、
    個人的にはカルディやUNIQLO(アルバイトにも教えが厳しいと昔噂でした)はどこの店舗でも嫌な思いすることはほぼ無い気がします。

    +16

    -58

  • 2. 匿名 2025/02/17(月) 23:44:35 

    心を込めなさいという人が来ない店

    +42

    -6

  • 3. 匿名 2025/02/17(月) 23:44:44 

    miumiu

    店員が素敵だったよ

    +3

    -3

  • 4. 匿名 2025/02/17(月) 23:44:46 

    スタバ
    明るく元気で親切

    +158

    -30

  • 5. 匿名 2025/02/17(月) 23:44:46 

    ないよ

    +3

    -6

  • 6. 匿名 2025/02/17(月) 23:44:48 

    かに道楽

    +9

    -4

  • 7. 匿名 2025/02/17(月) 23:44:52 

    Honeys

    +22

    -12

  • 8. 匿名 2025/02/17(月) 23:44:54 

    ライフ
    レジの方、基本みんな優しい

    +90

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/17(月) 23:45:04 

    ヨドバシ

    +27

    -5

  • 10. 匿名 2025/02/17(月) 23:45:05 

    やよい軒。
    どこ行っても感じが良い。
    超感じが良い!ってほどでもないけど、感じ悪い店員さんに当たったことない。

    +16

    -9

  • 11. 匿名 2025/02/17(月) 23:45:10 

    スタバはどこに行っても全員感じ良い

    +95

    -18

  • 12. 匿名 2025/02/17(月) 23:45:17 

    接客が良い印象のお店は?

    +28

    -4

  • 13. 匿名 2025/02/17(月) 23:45:21 

    接客が良い印象のお店は?

    +2

    -44

  • 14. 匿名 2025/02/17(月) 23:45:40 

    K'sデンキ

    +10

    -26

  • 15. 匿名 2025/02/17(月) 23:45:41 

    関西のチェーン店だけどワンダイニング系列 
    ワンカルビとかきんのぶたとか
    バイトの子への教育が行き届いている

    +36

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/17(月) 23:45:54 

    ドラッグストア

    +6

    -17

  • 17. 匿名 2025/02/17(月) 23:46:01 

    その真逆をいく二郎系ラーメン屋

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/17(月) 23:46:06 

    ディズニーランドとシー

    +10

    -19

  • 19. 匿名 2025/02/17(月) 23:46:08 

    昔のスタバ

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/17(月) 23:46:10 

    コスモス

    +55

    -4

  • 21. 匿名 2025/02/17(月) 23:46:18 

    UNIQLOって接客というほどの接客なくない?
    店員さんと一言も会話せずに買い物できるし
    店舗受け取りの時くらい?

    +121

    -2

  • 22. 匿名 2025/02/17(月) 23:46:44 

    がってん

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/17(月) 23:46:57 

    デリカキッチン

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/17(月) 23:47:14 

    ロイヤルホスト
    みたさんテキパキしつつ優しい笑顔

    +46

    -3

  • 25. 匿名 2025/02/17(月) 23:47:16 

    オリーブの丘のローマくん

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/17(月) 23:48:10 

    アルバイトにも厳しいって要はブラック。
    接客態度って普通程度でいいわ。
    現場で接客してる人のほとんどが非正規。賃金も低く、体調が悪くても代わりに出れる人員を自分で探せとか言われ、何年勤めようと退職金もない。高級店でもなければ多くを求めるのは間違ってる。

    +30

    -33

  • 27. 匿名 2025/02/17(月) 23:48:18 

    カルディは言うほど接客いいかな?
    私の行く店は淡々と作業している
    商品名をアピールする声は大きいけど

    +93

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/17(月) 23:48:19 

    >>14
    一度だけ対応が腹立たしい男に当たった事がある

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/17(月) 23:48:24 

    >>17
    ニンニク入れますか?(呪文を唱えよ)

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/17(月) 23:48:25 

    ガソリンスタンドの宇佐美
    今はセルフであまり店員さんと接する事無いけど、スタッフさんがみんな元気で丁寧な接客です

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/17(月) 23:48:25 

    >>14

    むしろ家電量販店の中でも接客のイメージかなり悪いわ笑

    +13

    -4

  • 32. 匿名 2025/02/17(月) 23:48:26 

    モスバーガーはわりとみんな感じがいい

    +79

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/17(月) 23:48:53 

    帝国ホテル

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/17(月) 23:48:58 

    >>8
    アプリで時々アンケート実施してて、売り場ごとの印象を聞いてくるから接客に力入れてるのかなって思う

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/17(月) 23:49:01 

    湘南美容外科クリニック
    医療脱毛でお世話になってる

    +0

    -14

  • 36. 匿名 2025/02/17(月) 23:49:04 

    びっくりドンキー

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/17(月) 23:49:11 

    >>28

    ヨコ。
    私はケーズは何度か腹立つ接客されたから行かない。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/17(月) 23:49:20 

    ヤオコー

    +13

    -7

  • 39. 匿名 2025/02/17(月) 23:49:47 

    スタバ
    妹がアメリカ行った時スタバだけは接客が良かったって言ってた

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2025/02/17(月) 23:49:56 

    東急ストア

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2025/02/17(月) 23:50:04 

    >>1
    スタバとユニクロ

    +6

    -7

  • 42. 匿名 2025/02/17(月) 23:50:18 

    ビアードパ●

    +2

    -6

  • 43. 匿名 2025/02/17(月) 23:50:26 

    女が可愛かったりすると店員地雷率高い
    男がカッコいい場合、接客態度が穏やか

    +1

    -10

  • 44. 匿名 2025/02/17(月) 23:50:43 

    >>21
    接客らしい接客されないよね。レジもセルフだし。

    +28

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/17(月) 23:51:20 

    >>35
    わたしも脱毛で行ってる!
    看護師さんみんな優しいし態度いいけど
    受付がマニュアル通りのことしか言わなくて冷たい

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/17(月) 23:51:26 

    >>14
    デンコードー時代は酷かった。
    レジでなんか作業してて、目の前に客が待ってるのに3分ほどガン無視。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/17(月) 23:51:28 

    叙々苑

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/17(月) 23:51:36 

    成城石井のレジはいつも感じがいい

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/17(月) 23:51:46 

    イエローハット

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/17(月) 23:51:54 

    忙しい店はやっぱり厳しいと思う ほどほどにお客さんがいて、時間をかけても大丈夫な時はいい感じの時多いなぁ

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/17(月) 23:51:54 

    >>17
    魂心屋

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/17(月) 23:52:24 

    ガストの猫ロボット

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/17(月) 23:52:35 

    マツセー

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/17(月) 23:52:36 

    ミスド

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2025/02/17(月) 23:53:05 

    >>51
    何その闘魂注入されそうな店

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/17(月) 23:53:36 

    >>15
    ワンカル接客いいよねわかる

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/17(月) 23:54:04 

    >>26
    ブラックの意味を拡大解釈してる

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2025/02/17(月) 23:54:25 

    ロイヤルホスト

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/17(月) 23:54:40 

    >>1
    UNIQLOで買い物してたら一部に水溜まりができてて。びっくりして店員さんに伝えたら「あぁ、雨漏りしてるみたいなんですよね!」って普通に言われて。「え、それならバケツとか置いたほうがよくないですか?それかせめて注意喚起の表示置くとか。水溜まりになってるから気付かずに滑ってケガしたら大変ですよ?」と言ったら「あーそうですねーたしかに」で終わった。対応悪すぎてびっくりした。

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2025/02/17(月) 23:54:58 

    >>29
    YouTubeにヤバいショートあるよ笑
    ニンニクどうしますかー?(ボソッ)、おい、聞いてんのかコラ!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/17(月) 23:55:04 

    地元のコンビニ
    職場近くだと質がめちゃくちゃ低い日本人か無難にこなす外国人しかいない
    地元のコンビニは愛想が良い日本人店員

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/17(月) 23:55:22 

    >>20
    コスモスはレジに列ができた時の対応が早いよね。どこの店も。すぐ閉まってたレジを開けてくれる。そして必ず2番目に並んでた人に声を掛ける。あっ、レジが空いた!と思ってスッーと来た人にすいませんって言ってから必ず列が出来てるレジの2番目の人に声を掛ける。

    毎回、徹底してるなーって思う。

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/17(月) 23:56:25 

    シャトレーゼ

    +1

    -11

  • 64. 匿名 2025/02/17(月) 23:56:43 

    >>60
    ショート動画はあんまり参考にしてない
    事実はどうであれいくらでも切り取れるし

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/17(月) 23:56:44 

    >>54
    福袋のことで店舗に電話したら「今わかるものがいなくて…」って言われて休憩でも行ってるのかと思って都合いい時間聞いたら「今日明日はいません」って言われて衝撃だった、明後日仕事なのでメールいただけますかって言ったらそれもわからないって言われたし…初めてがっかりした

    +2

    -4

  • 66. 匿名 2025/02/17(月) 23:57:01 

    旅先のスタバ。
    田舎者の私にも優しく丁寧な接客してくれた。

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2025/02/17(月) 23:57:34 

    スーパーでお会計だけがセルフの時に
    その場所までパッとカゴを置いてくれるの本当に感謝してます!
    (私も一緒に持ってる)

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/17(月) 23:57:35 

    >>1

    UNIQLOはわからないけど、嫌な思いしたことない。
    カルディは近場の店舗数軒しか行かないけど、確かにどこもみなさん気持ちのいいちょうどいい感じ、

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2025/02/17(月) 23:57:36 

    近所のカフェだけど、もう顔覚えてくれてて、あぁいらっしゃいませ。みたいな感じで自然に笑顔見せてくれるの嬉しいなぁ。来てくれてうれしいです。って思ってもらってるようで。
    で、その後は話しかけずにいてくれて、最後帰る時に一言・二言話してくれるの。それも嬉しい。
    常連だからってあんまりベタベタ話しかけられるの苦手。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/17(月) 23:57:37 

    頭回る人はそんなにいないよね

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2025/02/17(月) 23:58:10 

    近所のセブン

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/17(月) 23:58:25 

    みどりの窓口
    わけのわからんことをずっと聞く客に丁寧に対応する忍耐強さよ

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/17(月) 23:58:31 

    >>59
    黙れババアと思われたんかな

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2025/02/17(月) 23:58:46 

    >>1
    UNIQLO、感じは悪くないけど商品がどこにあるのか尋ねてもその商品知らなかったり、置いてある場所がわからなかったり無知な人は多い印象あるわ
    ユーザーの方がSNSで下見してから行ったりするから商品に詳しい場合ある

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/17(月) 23:59:37 

    MKタクシー

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/18(火) 00:00:01 

    スタバ
    「来週から新作始まるので楽しみにしててくださいね!」って、おしゃれでもない自分にまで感じよく声かけてくれて、
    なんかこう…ありがとうございますってなった

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/18(火) 00:01:23 

    >>64
    実際の店内の映像だよ、まぎれもなく

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2025/02/18(火) 00:02:16 

    CoCo壱

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/18(火) 00:04:05 

    >>8
    転勤族で、関東3カ所関西2カ所に住んで、各地でライフにお世話になった。今も。
    どこのライフの店員さんも、ほどよく親切で、余計なお喋りもせずな感じ。

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/18(火) 00:04:10 

    接客は結構ムズい。感じの良さがあれば良いわけでもない。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/18(火) 00:04:37 

    >>72
    鉄オタの相手とかムカつきそうだよね

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/18(火) 00:07:02 

    >>14
    なんかレスは散々だしマイナスも多いけど
    うちの近所のケーズはかなり感じいいから私も印象良いよ

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/18(火) 00:07:34 

    毎日新聞、内容と反比例して新聞社の中では一番感じが良い

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/18(火) 00:07:50 

    >>26
    コンビニやファストファッションのお店に百貨店のような接遇を求めたらブラックだけど、店員として勤務してるなら最低限の質問には答える(わからなかったらわかる人に引き継ぐ)くらいはやって欲しいと思う
    某ファストファッション店で、そのお店の商品のページ見せて「すみません、これってどこにありますか?」?って聞いたら「そんなこと知りません」って言われた時は衝撃だった、あなた店員ならせめて知ってる人に聞くくらいしてよって思った

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/18(火) 00:08:08 

    みどりの窓口

    先日行ってきました。
    少し複雑な経路の切符だったのですが
    こちらが調べたもの以外でも
    窓口の方が路線図見ながら
    こういった経路のものもありますよって
    教えてくださって有り難かったです。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/18(火) 00:11:17 

    >>16
    コスモスっていうドラッグストア
    接客に力入れてるのかみんな親切だと思う

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/18(火) 00:11:25 

    スタバの接客は押しつけがましいから印象良くない

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2025/02/18(火) 00:12:56 

    >>65
    ミスドは高校生とかも多いし、学生だったんじゃない?
    けど社員不在の日なんてあるんだね。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/18(火) 00:13:03 

    >>1
    UNIQLOは商品の場所を案内してもらおうと思ったら私はレジ付近の担当なのでみたいなこと言われたよ
    持ち場の分担がしっかりしてるということかなと良いように解釈したけど、インカムで商品担当の人を呼ぶなりして欲しかった

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/18(火) 00:13:47 

    >>21
    品出しの人達ががむしゃらに働いてたまにどいてくれなくて見たい商品見れない時以外は居心地良い

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/18(火) 00:14:08 

    木曽路
    何店舗か行ってるけど、どこもしっかり教育されている人が多い印象。
    礼儀作法も良い。

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2025/02/18(火) 00:14:10 

    ファミマ

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/18(火) 00:15:23 

    >>4
    やっぱり一流企業のアルバイトの接客は自信があってキラキラ輝いて見えるし、本人たちの意識も高いだろうから行動にも出るんだろうね。いいことだ。

    +19

    -5

  • 94. 匿名 2025/02/18(火) 00:18:17 

    >>21
    それがファストファッションの良さだと思ってる。普通のブランドちょっと見てるだけでも、すぐ声かけてきてあーはいはいってなる。店員も仕事だから仕方ないけど、毎回リアクションするのも大変だから、無い方がいい。困ったらこっちから声かけるし。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/18(火) 00:18:35 

    >>4
    うん、スタバでダルそうに接客する人ややけに高圧的な人に出会ったことはない。フレンドリーすぎて苦手って人はいるかもだけど

    +41

    -7

  • 96. 匿名 2025/02/18(火) 00:21:10 

    >>48
    わかるー!袋いらないって伝えてエコバッグ取り出したら、買い物した数少なかったけど、よければお入れしましょうか?って声かけてくれた!

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/18(火) 00:21:22 

    普通の接客で良いよ
    お客は神様じゃないんだから

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2025/02/18(火) 00:24:13 

    >>1
    とりあえず、高圧的じゃなく普通にいらっしゃいませとありがとうございましたが最低限言えてれば、対応雑でもまあ許せるかな。逆に挨拶とお礼すらないと、作業丁寧でも印象悪い。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/18(火) 00:29:42 

    仙台四郎のグッズ(置物·写真)を飾っているお店かな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/18(火) 00:30:40 

    クリスピークリームドーナツ🍩🍴皆んなキラキラしていて楽しげな雰囲気でこちらまで笑顔になる( *´﹀` *)

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/18(火) 00:30:57 

    >>17
    こういうやり取りをどこかで見たのかな?
    ニンニク入れますか?に「お願いします」って店員さんとしてもどうすればいいんだよってなるよそりゃ😥
    これで接客悪い呼ばわりされるのはかわいそう

    店主 「ラーメン行ってみましょうか?」
    学生 「???」 数秒沈黙
    店主 「ニンニク入れますか?」
    学生 「あ、はい、お願いします」
    店主 両耳に手をあてて「ラーメンにニンニク入れますか?」
    学生 「お願いします」
    店主 イライラしながら 「お願いします? ニンニク入れるんですかー? ラーメンにニンニク入れて良いんですねー?」
    学生 当惑しながら 「お願いします」
    店主 「チッ!」 ニンニク入れて丼をドスンと置く

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2025/02/18(火) 00:34:53 

    >>101
    それは見たことないよ

    ニンニク入れますか〜?(ボソッ)
    おい聞いてんのかコラ

    てやつ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/18(火) 00:35:55 

    >>94
    そうなんですけど、接客されたことがないから良い悪いを判断できないなと思いまして…

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/18(火) 00:38:48 

    トイレがいつも綺麗

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/18(火) 00:39:01 

    >>84
    単発派遣だったんじゃない?

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/18(火) 00:40:51 

    >>62
    うちの近所のコスモスもそう
    ローカルなのにどんな社員教育してるんだろうって思うくらいパートらしき人たちもみんな態度が良い
    ただ今は知らないけどブラックという噂は昔よく聞いた

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/18(火) 00:43:37 

    タリーズは基本的に感じが良い人が多い

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2025/02/18(火) 00:48:46 

    今日行ったタリーズは繁華街で忙しそうだったけど感じよかったです。リーダー的な人が余裕があるとみんな安心して働いててこちらもほっとしますね。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/18(火) 00:54:14 

    >>101
    ここは劇場と呼ばれる二郎系店舗として有名だから

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/18(火) 00:56:10 

    >>87
    一度だけかなり営業されて残念だなと思った。そのスタバはもう行ってないけど、代わりに他のスタバに行ってる。

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2025/02/18(火) 00:59:22 

    おかきが好きで小倉山荘によく買いに行くのですが、どこの店舗でもいつも丁寧な接客です。それもマニュアル通りじゃなくて臨機応変、気持ちのよい対応をしてくださいます。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/18(火) 01:00:00 

    アップルストア
    知的かつフレンドリー

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/18(火) 01:01:43 

    デパ地下のRF1

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/18(火) 01:02:10 

    >>112
    カタカナで書くとなんかローカルスーパーっぽくなる

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/18(火) 01:04:15 

    >>4
    ガルではスタバ高い高いとやたら叩かれるけど私は接客がいいから1番好き
    この前タリーズ行ったらびっくりするほどだるそうにレジ打ちされてやっぱりスタバの店員さんは意識が違うと感じた
    もうスタバしか行かない

    +26

    -8

  • 116. 匿名 2025/02/18(火) 01:06:40 

    551の蓬莱
    特にイートインの女性店員さんが、笑顔でテキパキ働く素朴系の人揃いで癒される

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/18(火) 01:07:27 

    >>113
    ここは学生かなって感じの子は感じいいけどそうじゃない店員は無愛想
    不思議だわ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/18(火) 01:10:43 

    >>12
    超絶サービス悪かった
    北欧からの乗り継ぎで利用したら、周りは私以外は白人だったんだけど、CAが私にだけ無視したり人種差別だと思うような対応ばかりしてきたから、最後の機内アンケートにサービス最低と入力した

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/18(火) 01:12:32 

    >>70
    そんなに卑下しなくてもいいのに

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/18(火) 01:17:25 

    >>1
    生活圏の成城石井はほぼ全員が性格いい感じの接客だった
    うわべじゃない感じの
    同じもの買うなら気分よく帰るところに行くよね

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/18(火) 01:19:00 

    >>4
    スタバで感じの悪い店員さん見たことない!
    いつも忙しそうなのにすごいよね
    先日誤ってコーヒー溢してしまったんだけど、お作り直ししますよって言ってくれた
    流石に遠慮したけど嬉しかった

    +15

    -8

  • 122. 匿名 2025/02/18(火) 01:38:50 

    >>16
    私はだけど、コンビニは残念な人にあたる率が高い。
    ドラッグストアは親切・丁寧が多いイメージ。
    スーパーは半々。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/18(火) 01:46:05 

    >>4
    会社の後輩か昔バイトしてたって言ってたんだけど、その子もいつも笑顔で努力家
    本人たちの意識もあるんだろうけど、教育もしっかりされてるんだろうね

    +9

    -3

  • 124. 匿名 2025/02/18(火) 02:01:04 

    >>1
    梅田の阪急。
    あんな雰囲気の良いデパート、入るの無料で信じられない。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/18(火) 02:05:51 

    >>95
    前に言葉遣い変なのに一度だけ当たったよ。謝罪がすみませんとか申し訳ありませんではなくて「ごめんなさぁ~い」www 舐めとんのか。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/18(火) 02:09:12 

    特別に求めることは無い。
    不機嫌をぶつけられず毎日同じような雰囲気と仕事振りであってくれたらいい。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/18(火) 02:09:38 

    >>26
    接客業やってたけど接客態度悪い店の方がブラックだったよ
    現場任せの職場はしんどい
    ちゃんとマニュアルやら教育やらしてくれる店の方が安心して働けたし、いざという時助けてくれる

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/18(火) 02:13:31 

    ドトール
    接客で嫌な気持ちになったこと無いかも
    あと店がいつも綺麗
    接客良い店は掃除も綺麗にされてるね

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/18(火) 02:14:52 

    >>12
    接客が良い印象のお店は?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/18(火) 02:25:04 

    >>1
    ドトールは値段考えるときちんとしてる。
    サンマルクカフェとかも。

    UNIQLOは普通かな。
    無印良品に比べたらマシ。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/18(火) 02:25:36 

    >>118
    エミレーツCAの人種差別わかるわ
    この前乗って、終始無言の人にも当たった
    外資だからそんなもんとかじゃない
    他社にはない高飛車でキツイ態度

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/18(火) 02:28:26 

    眼鏡市場
    いつも行く店舗の接客がとてもよくてこの店舗だけ特別なのかなって他の口コミ調べたら地元の眼鏡市場3店舗とも高評価だった

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/18(火) 02:29:24 

    >>4
    水を差すようでごめんだけどピンキリかも。若くてイキイキした人が多い反面「そうっすねぇ、いや無いッスね〜」みたいな店員もいた。その接客されたのが服装の制限が緩和されたってニュースの直後だったから、そういった身だしなみも関係してるのかなって少し残念だった。

    +9

    -3

  • 134. 匿名 2025/02/18(火) 02:32:12 

    >>76
    マニュアルトークを一生懸命こなそうとしているのが良いね。
    すぐに決められない時、後ろに誰も並んでないのもあったけど、
    色々聞いてくれて。お勧めしてくれてありがたかった。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/18(火) 02:40:01 

    無印もイヤな感じはないかなぁ

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2025/02/18(火) 02:40:57 

    近所のミニストとヤックス(ドラッグストア)はみんな丁寧。

    親が倒れて治療できるか出来ないかレベルで、
    一旦退院できた時、毎晩会社帰りに色々買い物してたら、
    毎日遅い時間(23時前後)に大変ですねーと心配そうに声をかけられた。

    見た目韓流に影響受けてそうなヘアメイクのお兄さんだったから、
    若さ故なのか驚いたよ。
    ※他の店員さんは中高年。
    警備のおじさんともフレンドリーな感じで、
    従業員同士コミュニケーションが取れていて良いなと思ったよ。
    田舎だからかな。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/18(火) 03:02:03 

    >>1
    とんでん イヤな接客受けたことないな~

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2025/02/18(火) 03:10:13 

    >>21
    返品交換や在庫を確認して欲しい時に声かけると、笑顔でとても親切に対応してくれる。
    スタイルのいい美人やイケメンが多い印象。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/18(火) 03:29:45 

    >>27
    業務が忙しいからか接客にムラがある印象だけど、たまにすごく丁寧で感じのいい人に当たる
    ああこの人カルディが心底好きで働いてるんだろうなって伝わってくるような

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/18(火) 04:41:42 

    >>101
    これの1番の返しはなんなの、ラーメンが行っときますなら、ニンニクも行っときますって答えるのかな、私の行くラーメン屋はコロナ後からカウンターにニンニクおいてないけどラーメン持ってきた時おばちゃんニンニクちょうだいって言えばすりおろしたニンニク持ってくるもちろん入れ放題

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/18(火) 04:46:25 

    スタバとか感じ悪い接客された記憶ないな
    こういうお店って接客の教育あるのかな

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/18(火) 05:30:00 

    もう多分行く機会ないけどタカラスタンダードの人みんな親切で優しくて、急な対応にも応じてくれて子供が飽きないように色々してくれて感動したからキッチンとかタカラスタンダードにした

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/18(火) 05:31:41 

    >>141
    あるだろうし仕事の意識の高い人しか雇わなそう
    ムスッとしてダルい〜みたいな人いないよね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/18(火) 05:45:21 

    >>14
    店によるのかもしれないけど、先月行ったところは感動するぐらい皆感じが良かった!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/18(火) 05:55:45 

    >>131
    そうそう!
    今まであんなに酷い接客をされた事なかったから、本当にびっくりした

    日本から北欧へ行く時の日本人CAも、他のエアラインには見られないようなガサツで高圧的な態度で、ゆりやんを不潔にしたような身だしなみがだらしない女性だった

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/18(火) 06:05:23 

    近所のUNIQLOはいつ行っても塩対応だよ

    どうしてって思う

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/18(火) 06:55:38 

    >>4
    工作員の臭いがすごいね、ここww

    +1

    -8

  • 148. 匿名 2025/02/18(火) 07:27:38 

    >>96
    袋入れるまでがレジの仕事なんよ
    成城石井は
    テレビでやってた

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/18(火) 07:32:16 

    接客と言うか、OKストアのレジのお仕事
    レジでピッてやった商品を会計後のカゴに綺麗に入れるスキルが毎回すごくて感動する
    感じの良い人も多い

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/18(火) 07:43:09 

    >>1
    昔 イオンの専門店に働いてた時、カルディの隣だったんだけど、バックヤードで店員さんの愚痴パーティーとか、あと各店の備品とか置いていい場所がそれぞれ決められてるのにめっちゃはみ出てて全然注意じゃないけどお願いとかしに行ってもめっちゃ対応悪くて、それを知ってるからどんなに感じいい接客されても裏ではな…って思ってしまう

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/18(火) 07:43:43 

    客が態度がよければ店の接客も良いよ。
    態度悪いと指摘する客にかぎって、自分はお客様ですという態度が滲み出てる

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2025/02/18(火) 07:46:07 

    >>4
    数年に一回しかいかないんだけど、以前小さな子供を連れで列に並んでる時に「こんなにいっぱい甘いののめるの〜?残したらお母さん飲むか〜」なんて会話してたら聞こえてたようで、こちらの小さいサイズはいかがですか?とメニューになっていないミニサイズを提案してくれて感動した
    絵も描いてくれた

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/18(火) 08:15:08 

    >>4
    スタバの馴れ馴れしく話しかけてくる接客が嫌
    きちんと仕事だけしてくれ
    ここはアメリカじゃないんだから無理するな

    +3

    -8

  • 154. 匿名 2025/02/18(火) 08:15:39 

    >>14
    Y電気よりマシでしょ
    先日、Y電気で店員に商品の事聞いたら「確認して来ます」っていなくなったまま戻って来ないので探してたら別の客を接客してたからもう帰った
    とりあえず先の用事を済ませてから次の客の接客すれば良いのに

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/18(火) 08:49:57 

    >>1
    大手は採用厳しいから対応悪い店員少ない。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/18(火) 08:52:15 

    >>4
    一回だけ微妙な店員さんはいた。
    飲み物渡す時にボソッと商品名言いながら暗い感じに出して来た。早く持ってけみたいな感じ笑
    他の店員さんが明るいから悪目立ちしてしまってただけで、別にあれくらいのテンションでも私は良いと思ったけど地味に悲しかった。
    その時混んでたから雑になるのも仕方なかったと思うけどスタバにもこういう人いるんだなと勉強になったわ笑

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2025/02/18(火) 09:00:37 

    >>55
    家系ラーメンだよ 美味しいし店員さんも親切!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/18(火) 09:29:59 

    >>44
    セルフレジの応対もキビキビしていて放置じゃないし自分はやりやすいよ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/18(火) 10:11:27 

    モス!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/18(火) 10:15:34 

    >>21
    あちらから積極的に伺ってくる接客スタンスではなくて、ごゆっくりご自由にご覧下さいスタイルだからね。
    でもちょっとした質問した時の対応が、笑顔も物腰もみんなお若いのに素晴らしいよ✨

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2025/02/18(火) 10:34:32 

    地元の駅付近のファミマ
    朝から、おじいちゃんが元気にレジしてくれる。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/18(火) 10:55:15 

    >>115
    私も。普段は店員に見下されがちなんだけどスタバはお客さんとして対応してくる😂

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/18(火) 10:58:42 

    >>20
    ガルでの評判いいみたいね
    ちっちゃい子連れや年寄りには車まで運んでくれるとか
    ホントに!?
    実際には見たことないんだけど

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/18(火) 11:12:45 

    ユニクロはみんな無愛想だと思う

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/18(火) 11:31:08 

    >>54
    勤め先にミスドがテナントで入ってるんだけど
    店長が店の通用口のすぐ外でタバコふかしてる場面によく遭遇する
    制服姿で、客が行き来する状況でよ
    飲食店だし何だかなー

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/18(火) 12:09:46 

    コンタクトのアイシティ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/18(火) 12:11:12 

    >>21
    それがいいんだと思う
    頼んでもないのにベタベタ引っ付いてきて色々勧めてくる店員より最低限の挨拶と笑顔で対応してくれるのが一番快適に買い物出来る

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/18(火) 12:41:18 

    CoCo壱

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/18(火) 12:54:58 

    地元だけど六花亭

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/18(火) 13:00:12 

    >>46
    だって最後のCMが○田○矢だもん

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/18(火) 15:28:33 

    >>84
    だから「普通でいい」って書いてるでしょ。
    バイトでも態度が悪いのは論外に決まってる。
    ちゃんと読んだら?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/18(火) 15:43:33 

    >>4
    私もスタバが思い浮かんだ
    スタバの店員さんて、フレンドリーで親切よね
    嫌な感じがする人をほぼ見たことが無い

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2025/02/18(火) 18:28:14 

    >>171
    人によって「普通」の許容範囲が違うからね
    読んだ上で私の思う基準を書いたんだけどな

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/18(火) 19:10:34 

    >>1
    ヨドバシ
    みんな優しいし物知りし礼儀正しい
    高い買い物だから家でもう一度きちんと検討したいって言ってもにこやか(名刺もくれる)

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2025/02/18(火) 19:15:32 

    ビックカメラ フロアに店員さん少ないけど、わかりやすく説明してくれる。

    クリエイト 店員さんキビキビしてるし、親切。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/18(火) 20:25:46 

    百貨店関係は、接客よくないかな?
    売り場にもよるけどデパ地下とか、レストラン
    喫茶店関係は、親切だなって思うよ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/18(火) 20:59:43 

    >>62
    近隣3店舗行ってるけど何処もそう!
    しかもレジの方皆さん物腰柔らかくて丁寧で良い方しか見た事ないですね
    採用基準が厳しいのかな?
    店内も綺麗で通路も広めで買い物しやすい

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/18(火) 21:29:58 

    いちにぃさん
    銀座の店にいつも行くけれど案内している60代くらいのおじさんがテキパキ感じよくて間違いない
    他の店もそうなのかな
    店のマネージャーとかしている人に勉強しに行くのおすすめ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/18(火) 21:30:45 

    >>12
    この5年間ずっとエミレーツを使ってきて、10回弱は利用してるけど
    サービスがここ1年くらいで異様に低下しているよ。
    (最近エコノミーしか乗れないから、ビジネス以上はサービスいいはずだけど)
    クルー同士は楽しそうにしてるのに客には超塩対応。
    もうエミレーツ利用するの止めることにした。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/18(火) 21:36:46 

    カルディ。
    コーヒーくれるし変に話しかけられたりしないから。
    あとレジの人で感じ悪い人に当たったことがない。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/18(火) 22:39:44 

    星乃珈琲店

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/19(水) 01:00:06 

    スタバは忙しい店でもピリピリ感少ないと思う
    落ち着いてる時間はもちろんにこやかで明るい雰囲気だし、ずっと列が途切れなくても笑顔を絶やさない、声が明るい人が多い。
    少なくとも表に出ている間にだるそうにしてる人はいない。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/19(水) 08:15:54 

    >>163
    子供が小さかったり赤ちゃん連れだと声をかけて下さいますよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード