-
1. 匿名 2025/02/17(月) 23:30:24
私はアラフォーなのですが、少し前に友達の家に遊びに行った時に小学生の時に学校で買った裁縫セットが現役でほぼフルセット残っており大事に使われていた事に感心してしまいました。
あとスリムな職場の美人が、アルフォートミニ全て食べ切るのに3日使っていた事です笑+195
-4
-
2. 匿名 2025/02/17(月) 23:31:00
モルディブの水上コテージ+156
-4
-
3. 匿名 2025/02/17(月) 23:31:32
裁縫セットは私も残ってるよ!感心して!+241
-2
-
4. 匿名 2025/02/17(月) 23:32:06
>>2
はなにつく+7
-33
-
5. 匿名 2025/02/17(月) 23:32:48
こないだビジネスホテル3軒ハシゴして宿泊したんだけど、1軒だけ部屋に手書きのメッセージ(ようこそ~ごゆっくりと~みたいな)とちょっとしたお菓子が置いてあったこと。+102
-0
-
6. 匿名 2025/02/17(月) 23:33:12
裁縫セット
大事にしてたからじゃなくて使わなさすぎて
綺麗なままあるよ。笑+105
-1
-
7. 匿名 2025/02/17(月) 23:33:14
>>1
アルフォートミニなんて一度に2箱食べちゃうよね普通はw+168
-18
-
8. 匿名 2025/02/17(月) 23:33:27
ポジティブなナオトインティライミ+3
-1
-
9. 匿名 2025/02/17(月) 23:33:42
>>3
私も。
特別大切に使ってるとかじゃなく、裁縫をあまりしないから、わざわざ普通の裁縫セットを買ってないだけ。
あまり使わないから壊れないだけ。+75
-0
-
10. 匿名 2025/02/17(月) 23:33:45
メイク用品とかに開封日貼る人達…
なんか凄い感心した、今思い出したけど+48
-0
-
11. 匿名 2025/02/17(月) 23:33:57
コミュ力最強のママ友
学校のイベントがあったのだが、集まった先生やお父さんお母さんみんなに笑顔で挨拶したり声かけたりして場を和ませていた+106
-7
-
12. 匿名 2025/02/17(月) 23:34:15
>>1
会社のスリム美人とランチ行った時、少なめで頼んだのにその少なめすら残した時
+55
-8
-
13. 匿名 2025/02/17(月) 23:34:23
+103
-2
-
14. 匿名 2025/02/17(月) 23:34:43
令和ロマンの立ち回り
応援してます+13
-22
-
15. 匿名 2025/02/17(月) 23:35:08
フジのおじいちゃん達の受け答え
わけわからん同じような質問続いてるのに「2時間半ほど前にこう答えた補足になりますがー」みたいなこと言ってて記憶力やばいと思った+128
-3
-
16. 匿名 2025/02/17(月) 23:35:14
トランプ大統領のスピーディーな実行力+82
-6
-
17. 匿名 2025/02/17(月) 23:35:33
>>1
今の子のは箱型じゃないのよね+6
-0
-
18. 匿名 2025/02/17(月) 23:36:15
ガルちゃん民が適切な画像を出す速度+86
-2
-
19. 匿名 2025/02/17(月) 23:36:21
実家の植物が軒並み立派に育っててオシャレだったんだけどどこで買ったか聞いたら「ダイソー」だった。+113
-1
-
20. 匿名 2025/02/17(月) 23:36:22
>>1
愛子を批判してる人
やっぱり悠仁さま一択
愛子は淫乱な気がする+2
-100
-
21. 匿名 2025/02/17(月) 23:36:32
背中がかゆくて手が届かないとき、肘を押すと届くってやつ
本当だった+27
-1
-
22. 匿名 2025/02/17(月) 23:36:59
>>1
アラフィフ、小学校の時の裁縫箱セット未だに使ってます!針は買いなおしてるけど他はそのまんま。+26
-0
-
23. 匿名 2025/02/17(月) 23:37:10
>>2
どゆこと?+12
-3
-
24. 匿名 2025/02/17(月) 23:37:11
>>7
佐々木希が、オーガニックのポテチ食べてたんだけど、今日は数枚だけいただきます!みたいに、4.5枚だけ食べて終わってたの見て、これが佐々木希と私の体型の違いだなと思った…+124
-8
-
25. 匿名 2025/02/17(月) 23:37:21
小学生時の裁縫セットは母親のメイン裁縫具として実家に今でも現役で使われてるよ
褒めてー+5
-1
-
26. 匿名 2025/02/17(月) 23:37:38
主人も仕事で遅く、私も在宅の残務を終わらせてしまいたくて、いつもは添い寝してる5歳と3歳の子を2人だけで寝かせたら、5歳が3歳と手を繋いで寝てくれた事、とても優しく育ってくれてありがとうとなった
貧乏暇なしの罪悪感も感じたけど今日の感心したことでした
+120
-4
-
27. 匿名 2025/02/17(月) 23:37:43
料理上手な義母。「もう一から出汁取るのは大変だから」とパックの出汁をつかうことがあるのだけど、それをちゃんと水の量をはかっていた。私なんぞ適当は水量にパックいれるだけ。でも煮物の味付けは慣れから測らない。地味にすごいとおもう+21
-0
-
28. 匿名 2025/02/17(月) 23:37:44
宮城県住みですが、久しぶりに松島を通ったら車窓から見る景色がとても素晴らしかったです。地元に近すぎて有り難みがなかったのですが、日本三景って言われるだけあるなと思いました。+74
-1
-
29. 匿名 2025/02/17(月) 23:37:55
パート先にいるギャルのバイトが、友達が入籍するからとお祝いを渡すために大安の日を調べていた+137
-0
-
30. 匿名 2025/02/17(月) 23:38:26
音大卒だった元彼
エッチの時いつもモーツァルトの交響曲かけてたんだけど、曲の終わりと彼がイクのが毎回同時だった+15
-16
-
31. 匿名 2025/02/17(月) 23:38:44
一日に2回しかトイレに行かない旦那。
私は10回は行くけら凄いなって感心してる。+11
-11
-
32. 匿名 2025/02/17(月) 23:38:50
たくましい友達
大学の卒業旅行で海外行った時
遅延で乗り継ぎに間に合わなくなりそうな状況でみんなまともに英語を話せなくてどうしようってなってたら近くの日本人ぽい人に話しかけて「すみません!英語分かりますか?良かった!ちょっと私達の代わりに係の人に色々伝えてくれません?!」って通訳頼んでてビックリしたけど、そのおかげでなんとかなった+77
-4
-
33. 匿名 2025/02/17(月) 23:38:52
裁縫セットって誰しもが大人になってもそのまま使ってると思ってたわ+8
-4
-
34. 匿名 2025/02/17(月) 23:39:25
>>17
アルフォートミニって今は箱じゃないんだっけ?ついこの前食べた記憶があるけど別物だったのかな。+5
-2
-
35. 匿名 2025/02/17(月) 23:39:37
>>14
潔く認めて謝った。
1年くらいテレビは出られないかもしれないけど、これが正しい立ち振る舞いだと思うよ。+21
-6
-
36. 匿名 2025/02/17(月) 23:39:39
>>24
それができる人って本当に尊敬する。開けたら絶対食べきってしまう。+88
-4
-
37. 匿名 2025/02/17(月) 23:40:04
>>15
遠藤周作の息子さすがと思ったわ+51
-3
-
38. 匿名 2025/02/17(月) 23:40:15
>>10
これ感心してもらえるんだ?
捨てどきがわからなくなるから、小さく開封日書いて貼ることにしてる。
意外と買った時期の記憶ってめちゃくちゃで、自分が思ってるよりずっと前だったりしてビビる。+29
-0
-
39. 匿名 2025/02/17(月) 23:40:54
>>36
食べたらその瞬間は満足だけど、すぐに大後悔すると思うとやめられない?+3
-8
-
40. 匿名 2025/02/17(月) 23:41:38
>>1
あの裁縫セットってずっと使えて凄くいいと思う。
アラフォーのわたしも未だに現役で使ってますよ。
+50
-0
-
41. 匿名 2025/02/17(月) 23:41:55
>>1
うち裁縫セットも彫刻刀セット、習字セットもまだあるよ
メロディオンまて持ってる人いたら神だね+21
-1
-
42. 匿名 2025/02/17(月) 23:42:25
>>31
膀胱がやばいんじゃないかな+11
-1
-
43. 匿名 2025/02/17(月) 23:42:44
熊田曜子
アラフォーでこのスタイルはすごい+10
-31
-
44. 匿名 2025/02/17(月) 23:42:45
>>29
ギャルなのに、と思ったけどギャルはそういうことを気にしないとか知らないだろうと勝手に思うのも失礼なことよねw+46
-1
-
45. 匿名 2025/02/17(月) 23:43:04
>>3
私もピングーの使ってるよ!+5
-2
-
46. 匿名 2025/02/17(月) 23:43:24
>>12
残すのは感心しないな。+60
-4
-
47. 匿名 2025/02/17(月) 23:44:05
>>36
私はすぐもういいやってなっちゃう
一気に半分ぐらい食べる時もあるけど、2.3枚食べたらクリップ、2日後とかに思い出してまた数枚、そして湿気る…
食後のお腹いっぱいの時に食べるとかは?+9
-9
-
48. 匿名 2025/02/17(月) 23:44:07
>>33
私は子どもの時に無くしん坊だったからスッカスカで使えるのを残して後は処分しちゃった。兄のお下がりで元から無いものもあったし、何よりデザインが気に入らない笑
でも高校生の時に手芸に目覚めて自分で揃えたのは大事に足しながら長年使ってる。小学生の時のセットが残ってるのは普通に尊敬するなぁ。+5
-0
-
49. 匿名 2025/02/17(月) 23:44:10
>>30
変態性を感じる+29
-0
-
50. 匿名 2025/02/17(月) 23:44:27
>>39
後悔するかもなーって思いながら食べ切る…+2
-0
-
51. 匿名 2025/02/17(月) 23:44:43
>>24
私も前佐々木希が寝る前にお腹空いたらプチトマト食べるっていってるのを見てこれが(以下略)って思った
+65
-2
-
52. 匿名 2025/02/17(月) 23:45:01
>>17
なんか鞄になってるよね。
持つ時は便利だけど、絶対箱のほうが使いやすいと思うんだけどね。+9
-2
-
53. 匿名 2025/02/17(月) 23:46:21
>>47
食後のお腹いっぱいのときは逆に食べる気にならないから開けないんだよね。+5
-1
-
54. 匿名 2025/02/17(月) 23:47:20
トランプはタバコも酒もやらない
お兄さんの影響で+32
-1
-
55. 匿名 2025/02/17(月) 23:48:04
>>31
2回は少なすぎないか??+21
-0
-
56. 匿名 2025/02/17(月) 23:48:10
>>24
ヤンキーはカルビーのポテチ全部食う
最後は袋に口に受けてカスまで食うんだよ+9
-2
-
57. 匿名 2025/02/17(月) 23:49:28
今みたいにスマホがここまで進化する前に旅行した時に、Googleマップも土地勘もない初めての場所でも駅にあった簡素な地図だけで東西南北や付近がわかり目的地まで連れて行ってくれた友だちにはかなりかなり感心した。私は地球は丸いからいつかは辿り着くと思って謎の自信でどんどん進むからすぐ迷子になる。今はスマホのナビあるから従ってる。+21
-0
-
58. 匿名 2025/02/17(月) 23:52:20
>>43
まあ好きになれるかはともかくとして、体型管理は素直にすごいと思う+7
-0
-
59. 匿名 2025/02/17(月) 23:52:34
>>46
一応店員さんにも謝罪してたから許してあげて+3
-6
-
60. 匿名 2025/02/17(月) 23:52:42
>>17
>>34です
ごめん、裁縫セットの方だよね、、、。いつも食べる事考えてるからアルフォートの事かと思っちゃった。+16
-2
-
61. 匿名 2025/02/17(月) 23:53:09
元々、人脈ないし言動がブレブレな男が、世の同情を味方につけて「可哀想なボクちゃん」してること(新潟県)+0
-3
-
62. 匿名 2025/02/17(月) 23:53:23
>>43
落武者みたいになってる+18
-0
-
63. 匿名 2025/02/17(月) 23:53:32
>>3 私も!50代ですがフタが鞠のデザインです
+25
-1
-
64. 匿名 2025/02/17(月) 23:54:29
>>15
頭の出来というか回転が記者たちとレベル違いだったよね+46
-4
-
65. 匿名 2025/02/17(月) 23:55:11
>>3
学用品 って質が良くて丈夫だよね+9
-0
-
66. 匿名 2025/02/17(月) 23:55:30
>>21
地味に役立つライフハックきた+13
-0
-
67. 匿名 2025/02/17(月) 23:56:50
>>64
でも、社長は記者から
「女性の意思がかわることもあるのでは?」って質問に
「医師は同じ医師で変わってません」って答えてて
そのやりとり何回かやってて
おいおい、記者も社長もいいかげんわかれよ!ってなった+4
-0
-
68. 匿名 2025/02/18(火) 00:01:03
>>27
うちの母親も量全然はからないのに毎回おんなじ味なのよ。すごいと思う。+11
-0
-
69. 匿名 2025/02/18(火) 00:01:12
>>60
ワロタ+10
-1
-
70. 匿名 2025/02/18(火) 00:02:27
>>60
大丈夫、私もアルフォートのことだと思ってたよ、あなたのこのコメント読むまで。+7
-1
-
71. 匿名 2025/02/18(火) 00:05:29
>>2
リベの方?+2
-0
-
72. 匿名 2025/02/18(火) 00:05:44
>>15
あんな長時間だから誰か一人くらいパッカーーン!!てなって
「もういいですー!全部洗いざらい何でも話しますー!!」
みたいな人が発生せんかな?と思って見てたけど、ちょっと踏み込んだ発言があっただけでみんな最後まで普通だった
あとで長谷川さんが「日枝さんに自分たちの天下り先を斡旋してもらう為だけの会見」って言っててナルホドと思った+53
-1
-
73. 匿名 2025/02/18(火) 00:08:43
>>2
トピ間違えたか?+3
-0
-
74. 匿名 2025/02/18(火) 00:11:01
>>16
羨ましいよね+5
-2
-
75. 匿名 2025/02/18(火) 00:11:01
>>24
貴女はリスクヘッジが出来てる!
災害があっても溜めてるエネルギーを使い時間を稼げて大丈夫なタイプだよー
外見を気にして拒食症になるのも消費量が少ないので省エネで燃費の良いクルマみたい
両者とも生き延びれる。一番厄介なのは中途半端なタイプ‼︎+7
-2
-
76. 匿名 2025/02/18(火) 00:11:20
>>2
地味にというかめちゃくちゃ感動しそうだけど+22
-0
-
77. 匿名 2025/02/18(火) 00:14:37
>>26
あなたのコメントを読んで、子供たちが小さかった頃のことや、自分自身の子供時代に妹が可愛くて可愛くていつも手を繋いでいた時を思い出して泣きました
誰かを愛おしく思えて優しくできるそういう気持ちって循環するよね
感傷的なコメントすみません+32
-1
-
78. 匿名 2025/02/18(火) 00:15:13
>>67
ツッコミにボケで対応してるだけ!
社長も「ボケてやってるんだから…」気付けよ
と思ってるかも知れない+3
-0
-
79. 匿名 2025/02/18(火) 00:19:14
>>27
お母さんは我が家の料理職人だから年季が違うんだろうな。 ヨッ!匠‼︎ 昼の弁当頼むね+2
-1
-
80. 匿名 2025/02/18(火) 00:28:51
>>1
夫と一緒に住み始めたときの引越しで裁縫セットを持ってて、すごくびっくりした。同じ歳なので私もこんなの持ってたなーと懐かしくなったと同時に自分のはそれ以来見ていないなと思った+4
-2
-
81. 匿名 2025/02/18(火) 00:30:31
>>36
全部食べたらご飯が入らなくなる…はず+0
-1
-
82. 匿名 2025/02/18(火) 00:31:39
>>46
入らなかったのなら仕方がない+4
-4
-
83. 匿名 2025/02/18(火) 00:32:19
>>7
ファミリーパック1袋一瞬だよ
最近のはサイズ小さいし+8
-3
-
84. 匿名 2025/02/18(火) 00:40:54
>>26
素敵なエピソードで心が温まりました。かわいいお子さん達ですね。お母さんも素敵な人なのだろうと思いました。+22
-0
-
85. 匿名 2025/02/18(火) 00:52:44
>>83
ホントだよね。ファミリーパックを2、3日分のおやつと思って買うんだけど、なぜか買った日になくなってる。+5
-1
-
86. 匿名 2025/02/18(火) 01:01:25
毎年購入するKFCはメリークリスマスって手書きでメッセージ書いてくれてて嬉しいです+2
-0
-
87. 匿名 2025/02/18(火) 01:03:50
>>24
でもモデルとか芸能人って太ったら仕事がなくなるわけだからさ、そしたら我慢できるんじゃない?
がる民だってその状況になったら我慢できると思うよ+34
-1
-
88. 匿名 2025/02/18(火) 01:14:00
>>10
油性ネームペンで容器に直書きしてます。
何度か詰め替えたら本体買い替えるので。+7
-0
-
89. 匿名 2025/02/18(火) 01:28:57
最近増えてきたけど、スーパーの荷物を移し替える台がちょうどカートを差し込める高さになっててカゴをいちいち下ろさなくて良くなってること+8
-0
-
90. 匿名 2025/02/18(火) 01:29:35
>>5
ビジネスホテルでそのサービスはちょっと嬉しいね歓迎されてる感じする+16
-1
-
91. 匿名 2025/02/18(火) 01:35:25
>>7
痩せてる時はお菓子も少しでお腹満たされるから1袋とか食べられなかったよ
スナック菓子とか少し食べて放置して湿気って捨てるみたいな
でもね、太った今はあっという間に食べるんですわ
+10
-2
-
92. 匿名 2025/02/18(火) 01:36:50
>>22
私もでーす。
アラフィフ。私の箱は、扇と人形?だるまみたいなやつ。+1
-0
-
93. 匿名 2025/02/18(火) 01:39:11
>>26
小さなお子さん達が手を繋いで寝てるなんて、なんかいじらしいような、大きくなったなーという安心感もあって見たら瞬殺される
ちょっと違うけど昨日のラッコトピの流されないように🦦🦦で手を繋いで寝てる可愛い画像が浮かんでしまった
哺乳類に生まれて良かった+16
-0
-
94. 匿名 2025/02/18(火) 02:11:28
>>1
小学校のお裁縫箱仲の良い友達と確認し合ったら全員持ってたよ。
夫も同級生だけど持ってる。
私は青のフィリックスのやつ。
夫は謎のベネトンもどきな緑のやつ。+7
-0
-
95. 匿名 2025/02/18(火) 03:01:28
>>29
素敵な人。相手は気づかないかもしれないのに。感動しちゃうな。+4
-1
-
96. 匿名 2025/02/18(火) 03:24:31
>>3
文章全体からムズムズしてるのが伝わってくるみたいで、とっても可愛かった
物を大事にしていて偉いね
感心するよ+7
-0
-
97. 匿名 2025/02/18(火) 03:34:22
>>3
どひゃあ😮+3
-1
-
98. 匿名 2025/02/18(火) 05:08:19
>>20
通報、通報!+5
-1
-
99. 匿名 2025/02/18(火) 05:28:15
修学旅行の時は
景色見なかったけど
3年前に訪れた時 松島の景色
凄く感動しましたよ!
松尾芭蕉さん そうですよね~
と思いました
また行きたいです
+2
-1
-
100. 匿名 2025/02/18(火) 05:32:50
>>15
それ言ったら司会の人
港「被害者女性の方と相談しつつ〜」
司会者「↑そんな人は存在しません。以上会見終わり!」
あの「長時間会見」は会見じゃなくてギャグのバラエティ垂れ流してるってことだったの?って思ったわ。
そしてこのことについてどこもほぼスルー
日本のジャーナリストは終わってる+6
-1
-
101. 匿名 2025/02/18(火) 05:39:22
>>12
スリム美人先輩にランチを週2で誘われるんだけど、カフェご飯(小さめのパン1つ、サラダ、ドリンク)で全然物足りなくて誘われるのが最早苦痛。
いつもは大戸屋の定食でご飯大盛りで食べてるんで、美人先輩のランチはおやつにもならん
良い人なんだけどランチは無理だ…+32
-1
-
102. 匿名 2025/02/18(火) 05:52:43
>>20
え、、、こんなん逮捕したらいいのに 10年くらい出てこないでいいわ+15
-0
-
103. 匿名 2025/02/18(火) 06:02:43
>>16
父と同じ歳なんだけど、パワフルで行動力すごくて秘訣を知りたい。+1
-1
-
104. 匿名 2025/02/18(火) 06:14:38
>>12
少食の人ってそれで体維持できるの!?ってくらい少ないよね
+4
-1
-
105. 匿名 2025/02/18(火) 06:34:44
>>75
リスクヘッジは関係ないのでは
単に欲望に任せて食べてしまう話だよね
余程意識高く持っていないと大抵は欲望に任せて食べてしまう+0
-1
-
106. 匿名 2025/02/18(火) 06:44:50
>>46
そうだけどちゃんと少なめで頼んでるなら仕方ない+5
-1
-
107. 匿名 2025/02/18(火) 06:45:45
>>105
マジレスしないであげてw よこ+0
-0
-
108. 匿名 2025/02/18(火) 06:47:19
>>45
いいなーピングーかわいい。+0
-0
-
109. 匿名 2025/02/18(火) 06:51:16
>>16
早けりゃい良いってものではないと思う+5
-0
-
110. 匿名 2025/02/18(火) 07:16:38
>>20
何を知ってるって言うの…+4
-0
-
111. 匿名 2025/02/18(火) 07:18:27
いらすとやの素材の豊富さ
またそれを素早く見つけるガル民+4
-1
-
112. 匿名 2025/02/18(火) 07:42:43
>>20
これこそ誹謗中傷だよね
これは通報して消してあげる必要ないわ
証拠残してあげよう+8
-0
-
113. 匿名 2025/02/18(火) 08:23:35
>>29
育ちの良さを感じるエピソード。常識があったり、日本のしきたりをきちんと理解してる人は、親御さんがしっかり教えてこられたからだと思う+12
-0
-
114. 匿名 2025/02/18(火) 08:30:07
>>11
そういういらん事する人苦手かも
(しゃしゃり出る感じ)+7
-3
-
115. 匿名 2025/02/18(火) 08:42:27
>>15
海千山千の頭いい人たちには敵わないと思ったよ+3
-0
-
116. 匿名 2025/02/18(火) 08:47:24
>>57
ご友人が頼もしいのは勿論だけど、時間がある時なら貴女の歩き方もちょっとした冒険気分が味わえていいと思う
子供の頃知らない道を進んでった時のワクワク感好きだったわ+2
-0
-
117. 匿名 2025/02/18(火) 08:53:59
>>16
核関連の職員もクビにして慌てて呼び戻してるからあんま何も考えてないんじゃない?って言われてる+0
-0
-
118. 匿名 2025/02/18(火) 08:54:31
>>21
今やってみたんだけど腕が短すぎて上手くいかなかったし肩痛めた+2
-0
-
119. 匿名 2025/02/18(火) 08:58:59
私も小学校で買った裁縫セットお嫁に持ってきた。
まだまだデザインも箱も色あせもなく綺麗なまま。
自分ではわざわざ裁縫セットを箱で一式なんて買わないと思うので、買ってもらっててよかったです。+1
-0
-
120. 匿名 2025/02/18(火) 08:59:40
>>51
独身の時の佐々木希は
野菜好きの彼女に秋田の実家から野菜が送られてくると言っていた。
野菜使った料理が好きらしく、
また、トマトなら夜中に食べても大丈夫とかで箱で買うと言っていた。
元から美肌で美人だけど
そこに工夫とか努力して保っているんだなと
思う。
+9
-5
-
121. 匿名 2025/02/18(火) 09:01:45
>>115
持てる力全てを自分の欲のために使ってるよね
自分ばっかり得をしちゃいけないなとか
他人にも分け与えなくてはいけないよねみたいな考えは一切無い感じ+0
-0
-
122. 匿名 2025/02/18(火) 09:03:17
>>20
色気「ず」いてるって何だよ+5
-0
-
123. 匿名 2025/02/18(火) 09:25:03
>>41
親子二代で使ってるとかいまもお正月に今年の抱負を書にしているなら話は別だけど
持っているだけならただの捨てられない人ではないだろうか🤔+0
-0
-
124. 匿名 2025/02/18(火) 09:28:00
>>26
小学校低学年の頃、夜中に起きちゃって怖くてお姉ちゃんの布団で一緒に寝かせてもらった事を思い出したよ。+3
-0
-
125. 匿名 2025/02/18(火) 09:30:23
>>16
アメリカ湾+0
-1
-
126. 匿名 2025/02/18(火) 09:31:09
>>2
めっちゃ行ってみたいー
今心身ともに疲れてるからこういう画像見ただけで「あーーーーー🫠🫠」てなってくる+6
-1
-
127. 匿名 2025/02/18(火) 09:46:03
>>121
ああそれは政治家もそうだよね、 上級国民は皆んなそうだわ+3
-0
-
128. 匿名 2025/02/18(火) 10:09:57
>>87
確かに。誰も私の容姿なんて気にしてないから、欲望のままにストレス発散とかで食べてる‥+4
-0
-
129. 匿名 2025/02/18(火) 10:20:24
>>49
だね
訓練でコントロールしてたんかも+1
-0
-
130. 匿名 2025/02/18(火) 14:16:48
二人で会話していたところに途中から合流した人が、スムーズに会話に入ってきたこと
そこから自然と3人での会話になったところ
自分にはないスキルに感心した+0
-0
-
131. 匿名 2025/02/18(火) 14:31:21
>>87
そうだよね。痩身でいることが収入に直結してて、しかもそれがかなりの金額となると考え方変わるよね。+3
-0
-
132. 匿名 2025/02/18(火) 14:32:56
>>67
わざとじゃない?すっとぼけると思ってた。相手すんの馬鹿馬鹿しかったんだろうなって。+0
-1
-
133. 匿名 2025/02/18(火) 17:02:36
>>114
そういう人で子育ては熱心じゃない人知り合いにいる。
所謂外面がいいだけ。+3
-0
-
134. 匿名 2025/02/18(火) 17:08:21
>>16
停戦のことでぜレンスキーが発言して揉めてるけど、今までの3年間どこも停戦に本腰入れてなくて呆れた。
+2
-1
-
135. 匿名 2025/02/18(火) 22:15:03
以前見た自殺者にデブはいないってコメント
そこまでデブはいないから割合として少ないのかもと思ったけど、悩みが浅いうちに、まぁ良いやケーキ食お みたいな逃げ方が出来るから追い詰められないのかなとも思った。
芸能人だとその逃げ方がなかなか出来なそう
+0
-0
-
136. 匿名 2025/03/20(木) 18:01:50
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する