ガールズちゃんねる

地味に傷ついたことを報告したら誰かがそっとなぐさめてくれるトピ Part2

365コメント2022/10/20(木) 02:00

  • 1. 匿名 2022/10/14(金) 11:50:52 

    地味に傷ついたことを報告して、そっと慰め合いましょう!
    優しい世界でありますように✨

    シミが増えてきました…
    地味に傷ついたことを報告したら誰かがそっとなぐさめてくれるトピ Part2

    +171

    -2

  • 2. 匿名 2022/10/14(金) 11:51:46 

    >>1
    お星さまの数には到底かないませんよ。

    +176

    -2

  • 3. 匿名 2022/10/14(金) 11:52:06 

    白髪が一気に増えた‥。

    +118

    -1

  • 4. 匿名 2022/10/14(金) 11:52:13 

    >>1
    大丈夫、わたしもだよ…

    +48

    -2

  • 5. 匿名 2022/10/14(金) 11:52:13 

    ガルちゃんで、言い過ぎじゃない?って諫めたら罵倒された

    +85

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/14(金) 11:52:16 

    兄家族と弟家族が旅行するらしい
    私?誘われてもいないよ。

    +101

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/14(金) 11:52:28 

    ファスナーで唇をひきました…

    +47

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/14(金) 11:52:35 

    最近、結婚・出産した友達に
    「子供はホント早く産んだほうがいいよー。」
    と、言われた。

    私が彼氏いないの知ってるのに。

    +147

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/14(金) 11:52:43 

    >>1
    今気付いたから大丈夫
    今から気を付ければいいんだよ

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2022/10/14(金) 11:52:48 

    会社の先輩に、字が下手だねって言われた時

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/14(金) 11:52:56 

    蚊に刺されのあと、むしさされのあと
    が全てほくろみたいなシミになってる…なにこれ…

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/14(金) 11:53:11 

    またミサイルが飛んできました

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/14(金) 11:53:55 

    >>1
    今は優秀なコンシーラーやファンデが色々あるからある程度は隠せるよ!

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/14(金) 11:54:02 

    >>5
    大丈夫、ガルの言う事なんて気にしちゃダメ…
    (なんのトピかわかんないけど罵倒したのが私だったらごめん)

    +55

    -13

  • 15. 匿名 2022/10/14(金) 11:54:04 

    >>3
    カラートリートメントとか地味にいいよ。白髪ちょっと光るけど笑。

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/14(金) 11:54:16 

    >>6
    いーのよいーのよ、あっちの妻たちや義理の兄に気を遣って旅行するのってつかれるわよー。

    自分の家族だけで行ったほうが絶対楽しいに決まってる!!

    +111

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/14(金) 11:54:18 

    家族にたまには美味しい物食べに行きたい!と言われた時。

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/14(金) 11:54:18 

    >>6
    家族旅行にお金使うより、好きな食べ物食べようよ!

    +56

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/14(金) 11:54:19 

    >>1
    老人性いぼあるよ!(^^)!

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/14(金) 11:54:23 

    旦那に「仕事なんて選ばなきゃ何でもあるよ」って言われた

    求人見てなかなかいい仕事ないな~と愚痴ったら言われた。


    別にアレも嫌だ!コレも嫌だ!とか言ってるわけじゃない。
    子供がいるから土日祝休みや時間も学校送り出してから帰ってくるまでの時間内と限られるから言ってるだけなのに。

    旦那は良いよね、何時に出勤しようが何時に帰ってこようが子供の心配しなくていいんだから。
    自分が仕事行ってる間に家族がどうしてるか考えた事ないんだろうか。

    +145

    -8

  • 21. 匿名 2022/10/14(金) 11:54:40 

    >>1
    悲シミ苦シミがあるからこそ楽シミが増す
    シミは沢山あった方が人生は豊かになるよ

    +34

    -3

  • 22. 匿名 2022/10/14(金) 11:54:42 

    >>12
    落ちなきゃ問題にならないんだけどね〜

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2022/10/14(金) 11:54:45 

    >>5
    いじめっ子の言うことなんて真に受けてたらあかん

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/14(金) 11:54:50 

    べつにいいんだけど~すぐ近所の私より年下の奥さんがすれ違ってもわざと視線反らして無視するんだけどあれ何?地味に傷つく。
    私はコミュ障だけど苦手な人でも「こんにちは〜」くらいは挨拶するんだけど。あっちはたぶん陽キャ。

    +71

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/14(金) 11:54:51 

    >>6
    金の出し合いで気疲れするよ

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/14(金) 11:55:07 

    >>17
    夕飯の時
    言われるよねww

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/14(金) 11:55:10 

    ぼのぼの読みましょう!
    名言多彩

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/14(金) 11:55:10 

    LINEで近況報告よろしく!とか言ってくるフレネミーが超身近にいた
    馬鹿正直になんでも話していたらぜーんぶペラペラしゃべられていたよ

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/14(金) 11:55:22 

    >>12
    北朝鮮で自爆すればいいのにね

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/14(金) 11:55:29 

    >>7
    よっ!セクシーふっくらリップ!!

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/14(金) 11:55:40 

    >>17
    私なら、
    「わしのご飯はおいしくないんかい!!」
    って、とっさに言っちゃいそう

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/14(金) 11:55:57 

    小学生の娘が夫に「私、パパに似たらもっと可愛かったよね」って言ってるのを聞いてしまった
    すまん娘……その通りよ……

    +56

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/14(金) 11:56:06 

    >>3
    何歳からですか?
    覚悟きめたい

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/14(金) 11:56:06 

    >>20
    『でも向こうは選ぶでしょ?あなたの会社は誰でもウエルカムなの?だから結局、選ばなきゃダメになるのよ。』

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2022/10/14(金) 11:56:26 

    普段穏やかな同僚が、飲み会(コロナ前)で、私がずっと独身なのを揶揄して欲求不満女って言ってきたこと

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/14(金) 11:56:36 

    先月退職した際、花束も餞別も見送りも何もありませんでした
    今まではパートさんにも全員にしていたのに、私だけなかったです
    人望がなかったんだなと惨めな気持ちになりました

    +86

    -2

  • 37. 匿名 2022/10/14(金) 11:56:39 

    >>10
    地味に傷ついたことを報告したら誰かがそっとなぐさめてくれるトピ Part2

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/14(金) 11:56:53 

    >>10
    その先輩は心が汚いね

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2022/10/14(金) 11:56:53 

    >>20
    やっぱり土日休みとか平日15時までの仕事って人気だもんね。
    だからなかなか見つからないのも無理ないよ。

    +54

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/14(金) 11:57:05 

    >>33
    横だけど33から

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/14(金) 11:57:05 

    >>3
    檀さんが白髪シャンプーだかのCMをコミカルちっくにしたの今朝みたわ。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/14(金) 11:57:31 

    >>5
    大丈夫。その人不幸なんだよ。

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/14(金) 11:57:41 

    >>5
    渡部のトピはもう覗かない方がいいよ

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/14(金) 11:57:45 

    >>33
    横ですが
    いま42歳、まだ染めてないけど前髪の同じ場所に3本生えてきた…
    白髪ないねって言われるけど、髪の内側とかちゃんとあります

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2022/10/14(金) 11:57:46 

    >>5
    私も毎日罵倒されてるよ
    人として考えられないとか返信きてるよ

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/14(金) 11:57:55 

    >>7
    それは痛い...
    軟骨かメンタム塗って大人しくしていてね。
    2.3日は飲食禁止ですw

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/14(金) 11:57:59 

    店員の態度が上からでイラっとした
    むかしは普通のパン屋だったのにスイーツが当たって大都市進出してからちょっとお高くとまってらっしゃる

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/14(金) 11:58:19 

    あいつが民間企業勤めの私より都庁勤めの女を選んだこと

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/14(金) 11:58:25 

    >>6
    普通声くらいかけるよね。酷いね。
    そんな気遣いもできない人たちと旅行行っても疲れるだけだよ。

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/14(金) 11:58:35 

    >>5
    トピによってはヤバい人集まってるからね
    そっと抜けた方がいいよね

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/14(金) 11:58:40 

    >>8

    女のあの結婚が決まった瞬間の『お花畑』って、マジでキモくない?

    本性出るよね、結婚と出産のタイミングで。

    既婚者でもあの『お花畑』がキモいと思ってる冷静な人はけっこういると思う

    +62

    -5

  • 52. 匿名 2022/10/14(金) 11:59:09 

    ガルちゃんで正しい意味のこと書いたのに自分のイメージと違うからって噛みつかれた

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/14(金) 11:59:54 

    >>35
    本性がわかって良かった
    穏やかでいい人だからってプライベートの相談したりしてたらネタにされるとこだった
    あぶないあぶない

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/14(金) 12:00:20 

    >>17
    違うのよ。
    言葉選びは悪かったと思うけど、お寿司とかステーキとか特別なものを食べたいってことよ。

    いつも身体のことを考えてご飯作ってて偉いな。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/14(金) 12:00:30 

    >>44
    横横
    同じく42ですが、ところどころ束で白髪になってるところが増えてきた
    まだぱっと見ごまかせるけど、めくって見るたびに増えてる

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/14(金) 12:00:33 

    友達から「ムーンフェイスだもんね」と言われた。
    ムーンフェイスなんて初めて言われたし、ムーンフェイスになるような薬を飲んでる訳でもない。
    そもそも薬飲んでない。
    自分でもムーンフェイスなんて思わないし、他の友達に話したら「はあ?ムーンフェイスじゃないでしょ。てかその子失礼過ぎない?」と怒ってたけど。

    その子は福祉の仕事してて、とにかく知識をひけらかそうとするタイプ。
    すぐ人を病気認定する。
    「あの人は~~症候群だからね」とか「あそこ歩いてる人、多分~~病だわ」とか。
    知識ひけらかしたいために人を勝手に病気認定して傷つけてんじゃねーわ!

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/14(金) 12:00:39 

    >>48
    その人のズボンの尻の部分が
    今日仕事中に
    ピリッと破れるよう
    私が魔法をかけておきますね

    あなたに幸せが訪れますように

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/14(金) 12:00:48 

    子供のお迎えの時、同じクラスのママさんが1人でいたから挨拶して軽く喋っていたら、その人のママ友が来たとたん私からさっと離れて、急に満面の笑みで楽しそうに2人で会話を始められてなんか悲しかった。

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/14(金) 12:01:15 

    ずっと信頼してた友達に色々相談してた話が全部ほかの友達に流れてたこと

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/14(金) 12:01:19 

    会社でのこと

    自閉症ゆえに喋るのが大の苦手。
    上司に何言ってるか分からないと言われた。
    それと同時に
    周りも気遣ってるんだろうなと思った。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/14(金) 12:01:22 

    ストレス感じる→頭皮がピリつく→その部分の毛が白くなる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/14(金) 12:01:26 

    >>8
    それまだマシな方。キャラ変して偉そうに我儘全開になった子いたよ。落ちつくまで距離をとっておこう。

    +8

    -7

  • 63. 匿名 2022/10/14(金) 12:01:49 

    >>24
    私は逆に自分より年上の人とゴミ出しで会ったときにおはようございますって元気よく挨拶したのに知らん顔されたことならある。聞こえてないなんてことはなかろうにガチの無視で地味に傷ついた。挨拶無視る人にはこっちもしなくていいと思う。

    +52

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/14(金) 12:01:50 

    >>46
    死ぬわ笑

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/14(金) 12:02:14 

    >>28
    私も似たようなフレネミーいる!悪い所だけ盛るのよね!嫌なヤツって、どこにでもいるのね。自分のことのように頭に来るわ!!

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/14(金) 12:02:31 

    >>60
    ムカつくな。出来るだけメールやメモでやり取りしよう。

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2022/10/14(金) 12:03:03 

    >>35
    えっ独身というだけで…?
    その人は異性を欲の対象にしか見てないのか…?
    穏やかなんじゃなくてムッツリじゃん、軽蔑してやれ

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/14(金) 12:03:05 

    >>57
    ありがとうございます
    私も念を送ります

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/14(金) 12:03:14 

    >>12
    誰か、豚一族を乗せて打ち上げて最後にしてほしいよね。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/14(金) 12:03:23 

    実の姉から「障害者は健常者に遠慮しろ」と言われました。
    私にだけ強気にでて、私と同じように障害がある母は強気に出られない姉には呆れました。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/14(金) 12:03:46 

    >>51
    新婚の友達に、「ねぇ何で結婚しないの?」って言われた。。。
    別に、結婚したくなくってしていないわけではないんだよ。w

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/14(金) 12:03:53 

    >>8
    その人の10年後が楽しみだね

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/14(金) 12:04:16 

    近くに息子よりちょっと年下の男の子がいるからお下がりしばらくあげていたけどガルちゃんでは嫌がられるみたいであげるのやめたらそこからスパッと無視。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/14(金) 12:04:31 

    >>56
    いるそういう人
    あそこの家の子多分多動症だよとか
    悪口だよね

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/14(金) 12:05:20 

    >>20
    もし近くに大学があったら、売店や学食狙い目!土日休み長い夏冬春休み(4ヶ月くらい休みだから人によっては嫌かも)、9時から2時まで、学生さんは優しいし良かったよ

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/14(金) 12:05:22 

    >>36
    なんだろうね。たまたまとかじゃなくて。
    上司が意地悪?だったのかな。
    相性あわない職場ってあるよね。
    お仕事ご苦労さまでした。
    これからまだいいことありますよ。

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/14(金) 12:05:35 

    >>56
    今度言われたら「はっ?どういう意味ですか?後学のため詳しくお聞かせ願えますか?」って敬語で質問責めにしてやりたくなる。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/14(金) 12:05:40 

    >>11
    生きた証かな?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/14(金) 12:05:52 

    鬱病でずっと食事とれなくて痩せて
    病院でお薬処方してもらって良くなってきて
    少しふくよかになってしまったら
    義母に楽してるから太ったんだって馬鹿にされました

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/14(金) 12:06:20 

    一昨日パワハラでパート辞めた。こんな急に無職になる予定じゃなかったからはぁ。。ってなる

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2022/10/14(金) 12:06:23 

    >>71
    元某〇KBの方を思い出す

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/14(金) 12:06:26 

    >>36
    私もだ。辞めて正解だったということよ。ドンマイ。

    +51

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/14(金) 12:06:32 

    >>31
    大悟の声で再生されたw

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2022/10/14(金) 12:06:42 

    >>33
    美容師に聞いたら30歳くらいからある人はあるって言われた。
    そりゃ何歳でもある人はあるよね。
    平均どの位か知りたかったんだけど

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/14(金) 12:07:12 

    >>56
    そういう病気の当事者にとっても、病気の特徴を捉えて健常者に当てはめて揶揄するのってすごく失礼だし最低な行為だと思う。
    きっとそれ言ってもわかってもらえないだろうけど、いつか痛い目を見そう。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/14(金) 12:07:29 

    >>6
    やっぱ同性同士誘いやすかったんじゃない?

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/14(金) 12:07:44 

    >>89
    お義母様のお陰です〜😇で流しちゃえ。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/14(金) 12:07:47 

    親友が結婚してすごく嬉しかったんだけど、「ガル子も私のように幸せになって欲しい!」を連発してSNSにまで投稿された
    お花畑の公開処刑怖い

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2022/10/14(金) 12:08:01 

    >>24
    あなたの事を愛してるから余計な心配させたくないんだよ

    +1

    -7

  • 90. 匿名 2022/10/14(金) 12:08:20 

    >>1
    シミの複数形でシミーズ…

    ちょっと思いついただけとです…

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2022/10/14(金) 12:08:25 

    >>81
    あーね!!

    でも、今は離婚危機だのなんか話あるよね。。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2022/10/14(金) 12:08:30 

    母の葬儀のとき叔母がすごく助けてくれたんだけど、本葬の翌日お礼の挨拶に行ったら「うちの時もおねがいね、恩は返してもらいます」と宣言されたこと。
    数年前に叔母の夫が亡くなった時には一番にかけつけて手伝ったし、なんならその時にちょこちょこ買い物代行したお金も返ってきてない。手伝ったことも忘れてた。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/14(金) 12:08:44 

    漂白剤に食器をつけ置きしてたのを取り出してる時にコーヒーポットの上にマグカップを落として割ってしまった。悲しい。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/14(金) 12:08:51 

    >>71
    そう
    したくないのではない出来ないんです
    って言われたら言えばいい
    そしたら2度と言わなくなるから

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/14(金) 12:09:16 

    >>32
    ご主人かっこいいんだね。いいな!

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/14(金) 12:09:25 

    子ども男の子3人
    ファッションやコスメ、可愛い系など好きなのを知ってるからか、色々な人から女の子いなくて残念、可哀想と言われる
    その分自分に時間かけられるし、うちの子は超絶可愛いんだから♡って心の中でつぶやく!

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2022/10/14(金) 12:09:47 

    >>58
    そいつに近づくのやめよう。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/14(金) 12:10:37 

    毒兄弟が泊まりに来ることになった

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/14(金) 12:10:58 

    >>33
    これだけはもう人によるしか言えないよ。白髪一本もないように見えて意外とこまめに白髪染めしている人もいる。
    旦那は高校生くらいからいまはだいぶ白い。私はアラフィフで子供の受験の勝手にハラハラしてストレスためたせいか最近チラホラってかんじ。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/14(金) 12:11:14 

    >>88
    こわい!!こわすぎ。

    SNSで、ガル子はまだ独身ですよーって言ってるよーなもんだよね。うざ。

    私だったら距離置く。その友達と。

    結婚してなくても幸せだわ。
    人の幸せ勝手に決めるなよな。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/14(金) 12:11:33 

    >>32
    そんなイケメン旦那捕まえたあなたはきっと心が美しい
    そんな悲しい事言った娘にも怒らないなんて優しさの塊かよ

    +25

    -8

  • 102. 匿名 2022/10/14(金) 12:12:19 

    >>21
    やだー。なぐさめになってない。

    +9

    -6

  • 103. 匿名 2022/10/14(金) 12:12:24 

    >>51
    友達の結婚が決まった時の周りの対応も本性出る。
    だから結婚ってする本人や周りの人間性がわかる。

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/14(金) 12:12:46 

    >>8
    ほんとにいいなら
    人は他人にすすめないものなのよ

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/14(金) 12:13:06 

    >>98
    職場の人がコロナになって、濃厚接触してるから

    って言ってみたら?

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/14(金) 12:13:30 

    子供が10ヶ月健診で大泣きしました。
    先生やスタッフさんには10ヶ月の赤ちゃんはみんな泣きますよ、大丈夫ですよと言われたけれど周りからあんなに泣いてるって思われたんじゃないか、待合室でもそう思われたんじゃないか、と勝手にひとりで傷ついて一日中立ち直れなかったです。

    +7

    -5

  • 107. 匿名 2022/10/14(金) 12:13:37 

    >>47
    他のお店に行こう
    美味しいお店なんて腐る程あるよ

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/14(金) 12:13:39 

    >>62
    出産って真面目に
    マトモだった人が悪露とかと一緒に
    常識も吐き出すんだなあとドン引きするよね
    当たり前に自分の子は周りにも
    可愛いと思われているって認識にすり替わって
    迷惑行為が素晴らしい事になる
    可愛くないどころか見たくもないんだよ
    クソガキって疎遠になるから
    友人居ないわもう笑

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/14(金) 12:13:56 

    今の会社で一年半くらい働いてるけど、マスク外した姿をみられ「あー、そんな感じね」って言われた。
    どんな感じよ~

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/14(金) 12:14:05 

    ママのお料理美味しい
    卵かけご飯が一番美味しい!
    と言われた
    卵かけかよー笑

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2022/10/14(金) 12:14:20 

    >>93
    あらら〜。お気に入りにかぎって割っちゃうんだよね。景品とかの社名入りとかが意外と長いお付き合いする。
    最近は金継ぎの簡易キットとかあるよ。それで直してみるのは。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2022/10/14(金) 12:14:41 

    >>33
    37で出産して一気に増えた!40の義理姉は小学生の子ども2人いるけど白髪は全くないらしい。

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2022/10/14(金) 12:15:01 

    >>59
    スピーカーな本性が分かって良かったね。
    相談相手じゃ無かったって事だね

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/14(金) 12:15:42 

    >>3
    私はお股に白髪が2本生えてるのを見つけてしまったよ。悲しい。

    +15

    -2

  • 115. 匿名 2022/10/14(金) 12:15:53 

    病院代がなくてカードローン申請
    一万円借りた

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/14(金) 12:15:57 

    夫の元カノ(同級生)がちょっとした有名人で、名前が出るたびに過去を思い出すんだろうな…と思うと病む。忘れていてほしい存在でしかないのに、悲しくなる。
    しかもその元カノは仕事で少しセクシーなこともしてる。(動画とかモデル?とか)
    流石にチェックしてるんだろうな。男だしさ。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/14(金) 12:15:59 

    >>56
    発◯障害だね。って言い返す

    +0

    -5

  • 118. 匿名 2022/10/14(金) 12:16:26 

    自分だけ周りから避けられてる気がする

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/14(金) 12:16:40 

    >>79
    義母さんとは距離を置こう〜
    薬の副作用ってけっこう周知されてることかと思うし
    意地悪なのか無知なのか
    どちらにしても相手する値打ちないよ〜
    良くなってる兆しがあるのだし合うお薬があってよかったね

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/14(金) 12:16:57 

    >>110
    アハハ、うちも〜。
    ご飯(お米)うめ〜って毎日言うから、「パナソニック(炊飯器)と農家さんにありがとうだね」って。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/14(金) 12:17:12 

    >>106
    泣いたらなんかだめなの?
    人見知りとか、異質な病院の雰囲気察してギャン泣きする子だくさん見たことあるわ

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2022/10/14(金) 12:17:33 

    >>106
    元小児科スタッフですが
    全っ~く気にされなくて大丈夫です!
    元気な赤ちゃんだね~
    おかあさん頑張ってるね~
    と私は内心思っていました

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/14(金) 12:17:36 

    >>117
    同レベルのクソ人間になる必要なし。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/14(金) 12:17:49 

    >>59
    >>28です
    ほかの友達に流す神経がわかりませんよね
    ずっと信頼していた分、スピーカー行為がわかったときのショックたるや…
    そういう人は疎遠にしましょ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/14(金) 12:18:17 

    >>6
    誘われても行きたくないからラッキー

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/14(金) 12:18:26 

    保育園時代のママ友数人で(ママ友の是非は今はおいといて)ランチ行ったんですが、私が何か話すと上から被されてきたり、スルーされたり、悲しいより恥ずかしかった。みんな話が面白いし、その人の聞こう、と姿勢が見えるんだけど。自分に魅力も話術も無さすぎてつらい。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/14(金) 12:18:37 

    >>106
    人見知りもあるんじゃないかな?
    情緒が育ってるからだよ、と私も言われたよ!

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/14(金) 12:18:45 

    友達が出産して、子供みにきてよーって言われたから家に遊びに行ったら、
    「抱っこさせてあげるよ。今のうちに練習しときなー。」
    って、上から言われてなんかイラッとした(笑)
    私は独身彼氏なしで、出産の予定もないのに。

    だから、とっさに「あ、いー。大丈夫」って言っちゃった(笑)

    やばかったかな。。。

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2022/10/14(金) 12:18:55 

    久しぶりに飛行機に乗って帰省するのに、母が提案する帰省中の行き先がうちの子の希望じゃなくて地元にいる甥の希望で決まってること。
    あんたらはそんなのいつでも行けるだろって感じ。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/14(金) 12:19:06 

    >>36

    まずはお仕事お疲れさまでした(*^^*)
    もう新しいお仕事はされているのですか?
    それともゆっくりお仕事を探されているのかな。
    貴女に人望があるのか無いのかは分からないけれど、それは傷つきましたね…。ましてや他のパートさんは花束や餞別に見送りをされてるのを知ってらっしゃるから余計にどうして?となるし悲しいよね。
    退職される時の辞め方とか時期が悪かったとかは無いですか?
    そうではなくて意地悪で意図されてそうされたなら悔しいような悲しいような…もやもやが残りますね。
    でもその気持ちに支配されずに気持ちを切り替えて明るい気持ちで進んで下さい。無理に元気を出せというのも酷だから美味しいスイーツでも買ってゆっくりお茶を飲んで、気分転換をして…ただ何もしないでゆっくり寝るのも良いと思いますよ。
    どこの職場でも人間関係はつきものだから
    あまり気負わず頑張ってくださいね。

    +11

    -8

  • 131. 匿名 2022/10/14(金) 12:19:27 

    >>33
    小学生の頃白髪たくさんある子いたよ!
    これはもう年齢じゃなくて体質なんだと思う
    私は34歳までなかったのに一気に出てきたよ
    友達のお母さんは70歳近いのに全然白髪ないしこればかりは仕方ない

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/14(金) 12:19:53 

    >>126
    もう次から行かなくていいよ!そんな食事会。
    お金の無駄!!

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/14(金) 12:20:06 

    私が嫌いな芸能人、アンチ少ないからか少しでも愚痴ろうもんなら反感買う。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/14(金) 12:20:11 

    >>20
    旦那さんが休みの時に働く

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2022/10/14(金) 12:20:56 

    >>128
    そこで嫌な気分になってるのに、ありがとう!可愛いね!と抱っこさせてもらうほうがやばいよ。

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/14(金) 12:21:56 

    定期的に歯医者に通っていたのに、虫歯になりました。昔からよく虫歯になるので嫌になります。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/14(金) 12:21:59 

    >>14
    心当たりあるんかーい

    +39

    -1

  • 138. 匿名 2022/10/14(金) 12:22:04 

    生まれてからずっとつらい

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2022/10/14(金) 12:22:50 

    >>33
    私は20代半ばからかき分けるとチラホラ、後半でハーフアップができない位白髪増えたから白髪染めデビュー。
    30過ぎたら更に増えて、42歳の今は月一の白髪染めが欠かせないし、しばらく染めなかったら染めてない所との境目が白髪でクッキリわかるようになってきた。
    きれいに染めても1週間もしたら根元がキラキラしてくるから嫌になるよ〜。
    多分私は白髪増えるのが早いタイプ。
    親もそうだから遺伝だと思う。
    子どもも、小学生だけど2〜3本白髪がある。
    33さんも、親がいつ頃白髪生えてきたかで自分がどうなるかある程度わかるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/14(金) 12:23:44 

    円形脱毛症が前頭部にできた😭

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/14(金) 12:24:59 

    >>36
    普通ならたとえ嫌われてるとしても(36さんの事じゃないよ!)大人の対応として他の人と同じようにやってあげるよ。
    そんな職場まともじゃないから辞めて正解。

    +52

    -2

  • 142. 匿名 2022/10/14(金) 12:25:01 

    同僚に話しかけてもツレない返事だけ返ってくる。
    その人、病欠してた時に仕事フォローしたのに。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/14(金) 12:25:05 

    >>111
    金継ぎってガラスもできるんだね。
    大事な人からもらったものなら直したいから知れてよかった。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/14(金) 12:25:23 

    >>36
    そんなキモい職場辞められて良かったじゃん✨
    もしかするとパートさんはパートさんなりに気を遣って職場の人間関係築いてたのかもしれないし惨めな気持ちになるのはわかるけど合う合わないがあるし気にしなくてもいいよ
    この日本だけでどれだけ職場があると思ってんの?そんな1つの職場のことで物を考えない方がいいよ
    そこの職場や職場の人たちのこと考えるだけ時間のムダムダ
    次の職場は決まってるのかな?今はお休み?ゆっくり羽伸ばしてガルでもやろ~や٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    +18

    -2

  • 145. 匿名 2022/10/14(金) 12:25:47 

    >>73
    あげたいならあげると良いよ。
    ガルちゃんもみんながみんな迷惑と思ってないと思うよ。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/14(金) 12:26:53 

    体調が良くないのに明日突然義実家が遊びに来ることになった。
    ゆっくり休ませて。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/14(金) 12:26:55 

    好きな人に彼女ができたのですが、胸が大きくスタイルが良い子でした。
    私は貧乳です(T_T)

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/14(金) 12:27:24 

    >>106
    え…10か月検診なんて泣いてる子の方が多かったんだけど…

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2022/10/14(金) 12:27:32 

    久しぶりに友達に連絡して会おう!ってなって都合の良い日教えてー!って言ったら了解のスタンプのみで返信された。このまま流れそう

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2022/10/14(金) 12:28:17 

    私が担当者なのに、私じゃない関係ない同僚が業者とズケズケお話ししてる。私は何??だったらあなたが担当すればいいじゃん?

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2022/10/14(金) 12:29:33 

    >>121
    106です。子供が泣くと私がいたたまれない気分になってパニックになってあたふたしてしまうのです。子供は泣くのが当たり前なのに…私がもっとしっかりしないとダメですね。

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2022/10/14(金) 12:29:51 

    >>149
    会いたかったら、日にちの提案してくるよね。

    これは、、、そういうことか。。。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/14(金) 12:30:37 

    >>145
    あげるのやめたら無視するような人にはあげたくないよ。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/14(金) 12:31:45 

    トラブルがあったけど、定時までに仕事終わらせて帰ったんだけど、他の人が全員残ってたのを翌日知ったこと…
    印刷機が遅いから人数いても出来ることはなさそうだから帰ったのに何もしないで残ってる人の方が評価されてて何か悲しい…
    私はみんなが業務時間内に事務所から離れた時も1人でずっと留守番してたのに(本当は2人以上いなきゃいけない)誰からも評価されない…

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/14(金) 12:32:27 

    >>8
    そういうのホントうざいよね。私も新婚脳内花畑な先輩から妥協すれば結婚できる!とまで言われたけど、他人に妥協させたい=自分も妥協したってことなんだな、かわいそうって思って無視した。

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/14(金) 12:32:39 

    >>8
    長い結婚生活の中で新婚の時くらいお花畑になっても良いと個人的には思うけど、それとマウントは別問題。
    こういう早さだけのマウントとってくる人って、後から友達の誰かが高スペ男と結婚したら嫌味言いがちだし。

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/14(金) 12:32:43 

    >>153
    横だけど、他にもお下がりを必要としてる人がいるだろうから、その人以外にあげるといいよ。
    私が同じ立場でも、無視してくるような奴には二度とあげない。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/14(金) 12:33:27 

    今の職場の人が、私が前に勤めていた会社とやりとりする機会があって、
    だって〇〇(私の前職の社名)って全然だめじゃん!
    信用ならないし、全然詳しくない!

    と、私が目の前にいるのに言われたこと。
    もう私が辞めてるから気にせず言ってるのか、嫌味だったのかモヤモヤしてる…。
    遠回しに自分がダメって言われてる気がして。
    気にしすぎなのかなぁ

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/14(金) 12:34:25 

    >>106
    周りの子がニコニコしてたり大人しいとすごく心配になるよね
    でもそれはいつもと違う場所、いつもと違う他人に囲まれたからであってちゃんと成長してる証拠だよ!
    大丈夫大丈夫。それに私は他の子が泣いてたら「あーうちだけじゃない。頑張れ!お互いに!」って心の中でエール送ってるよ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/14(金) 12:34:48 

    30代前半なのですが
    美容室で「白髪全然ないですねー!」って
    褒めてるつもりで言ったのかもしれないけど、白髪について言及される年齢になったんだなと。
    余計なこと言わなくて良くない?て思った😂

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2022/10/14(金) 12:35:23 

    >>157
    そういう意味ね。わかった!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/14(金) 12:35:37 

    職場で電話に出ると「山田さん?」って違う人の名前をすぐ言ってくる奴。ここはな?山田さん以外にも従業員がいるの。他の人間をいないような失礼な扱いするな

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2022/10/14(金) 12:36:09 

    >>148
    106です。個人の病院だったので他に10ヶ月のお子さんがいなかったので泣く子が多いと聞いて少し安心しました。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2022/10/14(金) 12:36:29 

    叔母に養子にきて欲しいとお願いされた
    両親が叔母に私の悪口を言いまくって結局父が叔母の養子になった
    悪口を信じてしまった叔母の事も嫌になった

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2022/10/14(金) 12:37:36 

    >>158
    それは気になる
    モヤモヤするよね。嫌味言う人っているし
    けど、もしかしたら前の職場が嫌で辞めたから賛同してもらえると思って言ってるのかも?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/14(金) 12:37:47 

    仕事が本当に決まらない

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/14(金) 12:39:09 

    Aママからすごく意地悪されたときに、良くしてくれたママ(Bママ)がいるんだけど、最近、AママとBママがいわゆるボスママ(B)と取り巻き(A)だと知りました。

    なんだか本当にショックです。
    Bママはどういうつもりで慰めてくれてたんだろう…。

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/14(金) 12:39:14 

    職場で私だけお菓子貰えなかった

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2022/10/14(金) 12:39:25 

    >>152
    やっぱりそうだよね?
    了解のスタンプきた時点であー、会いたくないんだって思った。
    それならご飯行こうって言った時点で行こ行こ!って言わないでー!

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/14(金) 12:39:44 

    >>122
    106です。落ち込んでいたのでそう言ってもらえて嬉しいです。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/14(金) 12:40:08 

    返信がポジティブで癒される。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/14(金) 12:41:48 

    >>168
    酷い
    幼稚なことするね!未就学児からやり直してほしいわ

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/14(金) 12:42:05 

    >>126
    ずいぶん失礼な人達だね。楽しくないランチだったね。楽しくランチできる人達とだけ会ったらいいよ。あなたに話術や魅力がないんじゃなく、その人達が失礼なだけだよ。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/14(金) 12:42:32 

    >>8
    黙れ!!って言ってやりたいね

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/14(金) 12:43:20 

    >>45
    私もどういう人生送ってきたの?とか言われたよ

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2022/10/14(金) 12:45:22 

    >>119
    ありがとうございます_(._.)_

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/14(金) 12:45:39 

    >>106
    赤ちゃんが泣くと言っても種類あるよね。
    普通に泣いてるだけなら周りもそんな気にしてないから大丈夫だと思うよ。
    うちの子は大声で泣いて暴れて、普通に泣いてる他の子の倍は騒いでた。ここまでくると他の泣いてる子は見もしなかった人でさえこちらを見てきたりする。
    あれは辛かったな。
    このタイプの子なら落ち込むのわかる。周りと圧倒的に違うから。
    でもこのタイプでも今普通に学校行って普通の子だから大丈夫だよ。
    どっちにしろ大丈夫。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2022/10/14(金) 12:46:23 

    >>33
    自分は同世代の友人から羨ましがられるくらいに
    40過ぎても全く白髪が無かった。
    が、40代後半から一気に白髪だらけになってしまい
    今では2ヶ月おきくらいに染めてる。
    抜け毛も凄く増えてもう鏡見るのも辛い日々‥

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/14(金) 12:47:47 

    >>127
    はい、人見知りもあると思います。
    自己主張が出来てる証拠ですよ、と言われたけれどこんなに泣くなんて…と落ち込んでしまいました。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/14(金) 12:47:50 

    お店に入店する時に検温をしなかったらお店の人に注意されたので測ったら35.2でした。わたしは日頃から店の入り口の検温機は必要ないと思っています。
    10分前に家で測った体温は36.5でした。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/14(金) 12:48:01 

    >>151
    お母さんが焦ると心臓バクバクするから子供も余計不安になるらしいよ
    だからゆったり構えてさ、赤ちゃんなんか泣くの当たり前なんだし周りも子育て経験ある人なら「懐かしいわぁ、可愛いわぁ」としか思わんよ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/14(金) 12:49:13 

    >>149
    内心嫌なんだろうな…って察するよね

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/14(金) 12:49:27 

    >>168
    うちに今お菓子たくさんあるから色んな種類あげたい❗️(๑´∀`๑)

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/14(金) 12:50:08 

    >>15
    なんのメーカーがオススメですか?✨

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/14(金) 12:50:22 

    >>6
    私なら誘われたくない

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2022/10/14(金) 12:50:52 

    >>2
    なんて素敵な返し方なの!!
    あなた絶対性格良いでしょ!!
    癒やされました。ありがとう!

    +49

    -2

  • 187. 匿名 2022/10/14(金) 12:51:17 

    >>167
    なんかわざとやって自分(ボスママB)優しいのよ~って取り込もうとしてるとか?
    ママ友洗脳事件もあったし気をつけなよ❗️

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/14(金) 12:51:38 

    >>166
    転職だけどさ、私40件以上応募してやっと決まったよ
    ハローワークの人に書類の書き方とか面接のやり方教えてもらえるから相談してみるといいよ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/14(金) 12:52:14 

    >>6
    いいじゃない!余分なお金使わず、その分自分に使いましょ!

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/14(金) 12:54:19 

    >>167
    自分の掌の上で転がしてる気分かも…

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/14(金) 12:55:39 

    >>149
    社交辞令だったのか…と凹むよね、

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/14(金) 12:56:11 

    >>5
    あなたは優しい人ね。かばわれた人は嬉しかったと思うよ。
    ネットで罵倒してくる人たちはおかしい人だから、気にしなくて大丈夫だよ!

    +19

    -1

  • 193. 匿名 2022/10/14(金) 12:57:33 

    >>72
    10年後も同じこと言ってるよ。友達は20歳に結婚して子ども3人いるからね。なんで子ども作らないの?って言われる。ほっといてほしいから疎遠。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/14(金) 12:59:27 

    >>168
    お菓子がほしいとかじゃなくて、そういうことするやつ本当むかつくよね。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/14(金) 12:59:37 

    幸せすぎる子供達がテレビに映ってるの視界に入ってしまったせいで物事うまくいかなくなっちゃった(ジンクス)

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2022/10/14(金) 13:00:18 

    >>159
    そう言ってもらえて嬉しいです。今度の1歳半健診では泣いても落ち込まない様にします。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/14(金) 13:01:07 

    >>73
    まあ、今まで色々渡してたのに、あからさまね!
    変な縁が切れてよかったと思うことにしましょう~

    貴方にはもっと素敵な人が合いますよ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/14(金) 13:01:35 

    >>182
    やっぱり行きたくないって事だよね?
    行く気ないなら誘った時点で行こ行こー!って言わないで欲しかった

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2022/10/14(金) 13:02:21 

    >>191
    行きたくないならさらっとまた今度ねとか言って欲しかった

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/14(金) 13:03:22 

    ネット婚活で長くやりとりしてる方とやっとお茶できた。物腰やわやかな方だったので、後でLINEで話し方キツくなかったですか?と聞いたら、「そんなことは思わなかったです。独特の話し方だなあと思いましたが」と返信が来たこと。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/14(金) 13:05:35 

    >>51
    私は周りの友達が結婚、出産した時に嫉妬する女の方が気持ち悪い。お花畑は事実、幸せなのだから良いと思う。そのテンションはずっとは続かないし、子育ての苦労を考えたら一時のお花畑くらい許せる。可愛いもんだから。嫉妬に狂った友達は友達全員の批判を始め、産まれた子供の顔の良し悪しを論じだし、仕事の上司が自分に好意を持っていると勘違いして妄想話をするようになり、人相も変わってしまった。余裕のない人間が1番危ないんだよ。

    +3

    -8

  • 202. 匿名 2022/10/14(金) 13:05:36 

    >>24
    私も顔見知り程度の娘の同級生の親に、会うたびに睨み付けられるよ。相手、一回り以上年下の29歳。明らかに学生時代は陽キャって雰囲気。元々、挨拶しかしたことないし、睨まれるほど絡んだことないんだけどね。あれ何なんだろうね?こんなかんじなので、大人げないけど、彼女にだけは今後も挨拶するつもりもない。

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/14(金) 13:05:57 

    >>100
    ありがとうございます
    モヤっとする自分の心が狭いのかと思っていましたが、SNSを見た別の友達が、100さんのように「幸せは人それぞれだ!」と怒ってくれました
    その後も年賀状で我が家の幸せ報告とガル子の良いお報せまだかなメッセージが続いたので、そっと距離を置きました…

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/14(金) 13:07:06 

    >>107
    本当にそう思います
    別の店に行きます

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/14(金) 13:07:48 

    >>56
    こういうのって医者とかの方がやらないのに専門家の周りにいる非専門の人の方がやるよね。
    看護助手とか薬局助手とか。
    今まで学んでこなかった人が新しい単語知って使いたくなってるって言うか。
    でも専門家から言わせてもらうとそうじゃないんだけどなって事が多々ある。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/14(金) 13:10:27 

    >>71
    わたしも言われた
    その子だってお見合い何回もしたり
    もてるくせに
    選んでいたからけして早い結婚でもなかったのに

    え?相手がいないからじゃん
    2人で悩んでいたから知ってたよね?って
    言ったらハッとしてたけどね

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/14(金) 13:11:44 

    >>168
    私もお局にやられたよー
    「お前何歳だよ?」と心の中で突っ込む。
    そしてそんな奴からの菓子なんてイラネ

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/14(金) 13:12:44 

    >>24
    多分自閉系ですよね
    わたしはご近所のご主人にされてました
    で、こっちが無視すると確認するんだよ、人の顔
    奥さんはいつも挨拶してくださるんですけどね

    +0

    -4

  • 209. 匿名 2022/10/14(金) 13:13:03 

    >>73
    完全に当てにされてただろうし、続いてたら変にクレクレに発展したかもしれない
    恩を忘れて無視するやつなんて関わらなくていいよ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/14(金) 13:13:10 

    >>168
    わたしもされたよ
    幼稚な子だったから別に良いけど

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/14(金) 13:13:12 

    >>51
    友達が結婚した時のリアクションや態度の方が本性出るよ

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2022/10/14(金) 13:13:51 

    >>3
    羨ましいです、私の髪はさよならを告げて去っていくので😭

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2022/10/14(金) 13:14:13 

    >>47
    天狗になっちゃったんだね。
    3年後、5年後楽しみにしておこう。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/14(金) 13:15:13 

    免許取りに行ったら教官にそこそこ歳だからなって言われた
    田舎の人だから言い方は柔らかいけど初対面で同じ女性なのに無神経だなと思った

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/14(金) 13:15:42 

    ご飯食べに行った時「○○ちゃんと行くお店、安くすんで嬉しい!」だって。普段は高い店しか行かないらしい。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/14(金) 13:18:41 

    自宅マンションの機械式駐車場がまた故障した。前回故障した時も私が操作していた時で、今回も私が操作した時。部品の経年劣化が原因みたいだけどモヤモヤする。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/14(金) 13:19:11 

    >>200
    心配してることのキツくは思われてないからいいじゃん
    でも独特の話し方って
    どんな意味なんだろうね

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/14(金) 13:21:46 

    いわゆる女性の適齢期に病気まみれだった
    やっと治って、三十代後半
    病気で経歴もボロボロ

    正直もういろんな事を諦めてるけど生きていかなきゃいけない
    辛い、けどやる気が欲しい

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/14(金) 13:21:58 

    >>6
    兄弟同士は楽しいかもしれないけど、嫁はどうだろうね…
    子供いたらもっと気を遣うし。お金のことも気を遣うしさ、そんなところに行っても面白くないよ。
    美味しいもの食べて、余裕あったらSNS上げて充実アピしちゃえ!

    +12

    -3

  • 220. 匿名 2022/10/14(金) 13:22:49 

    >>202
    娘同士で何か揉め事でもなかった?

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/14(金) 13:23:02 

    仲が良いと思っていた人からLINEでお前呼ばわりされた
    悲しい

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/14(金) 13:27:50 

    結婚してて子どもが居ないって、そんなにおかしいのかな?
    子どもが居ない分楽をしてるから、子持ちのフォローしないといけないなんて決まりがある?
    自分の人生、自分がしたいように生きるのっておかしいの?

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/14(金) 13:29:19 

    都会に住んでる友達、有名店や映える贈り物はインスタにアップするけど、私が送った地元名産(レアだし美味しい)は上げない
    私がと言うより、地元を見下してるのがモヤる

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/14(金) 13:38:37 

    >>215
    失礼だねw
    素で言ってるの?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/14(金) 13:40:29 

    >>223
    自分の出身地のものはSNSにあげないってこと?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/14(金) 13:42:13 

    >>24
    ジメジメしてるね~湿原なんだよ。変なきのこ生えてんじゃない?ほっとけ。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/14(金) 13:44:19 

    ロクに話したこともない義姉のママ友の一人から無視されてた
    挨拶もおろか目を合わせてもくれない
    最初は気に病んだけど、全く覚えが無いし、何なら関係ないと開き直って、出会っても知らないふりして去るようにした
    後から義姉はとんでもないモンスターで、色々あった末兄夫婦は離婚した
    一例として色んな人のないことないことを吹聴するような人で、私も巻き込まれていたっぽく、ママ友の無視もそれだと思う
    義姉の周りから誰もいなくなった
    その後その元ママ友とばったり会って「あ…」て感じにされたけど、別にもういいやと思って知らない人としてスルーした

    長文失礼しました

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2022/10/14(金) 13:45:17 

    >>114
    私のお股の白髪も数えようと思うけどお腹が邪魔で数えられないよ

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/14(金) 13:47:20 

    >>225
    そういうこと
    ただ、地元の高級なものや料亭みたいなものは上げてる
    ズバリ見栄っ張りなんだよね
    10代20代の頃はSNS無かったし、都会を知らない私は楽しかったけど、アラフォーにもなると何で友達やってんだろって思う

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/14(金) 13:49:55 

    >>229
    えー!身バレ防止で地元の物載せないとかではないのね。
    地元コンプでも無さそうだし。
    SNS見ていて自慢しかネタがないの必死で疲れそうと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/14(金) 13:53:41 

    >>215
    元彼に言われたことある
    「今カノがカフェばかり行きたがって疲れるわーお前は安いラーメン屋でもついて来てくれたよな♪」って
    ムカついたから「私もカフェとかショッピングモール行こうって言ったのに全拒否したのお前だろ。てか別れたのに連絡してくんな」って言ったよ

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/14(金) 13:55:05 

    無視する側の1つの意見です。
    同じ地域のジジイにストーカーまがいの事されてから、ジジイだけでなくその一家を避けるためにそこの家族に遭遇しても目を合わさない・挨拶しないを続けています。
    向こうからしたら「なんで?」と思うかもしれませんが、稀な例ですが無視するにも理由がある事を…

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2022/10/14(金) 13:59:29 

    初めて行く店で駐車場停めたら路駐と思ってた車からオバさんがでてきて「並んでんだよ!!」って怒鳴られた(´・ω・`)知らなかったんだよもっと優しく言ってよ

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2022/10/14(金) 14:03:03 

    >>167
    自己レスですが、みなさんありがとうございました。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/14(金) 14:03:41 

    >>230
    SNS見てると、東京での人付き合いがそういう人たちっぽい
    プレ花嫁とか卒嫁?って出た時は正直引いた
    地元の友達はガル子だけだわって言ってるけど、だろうなって思う

    共通の友達で東京の人がいるんだけど、その人は見栄っ張りでもないし地方下げなんかしない

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/14(金) 14:04:13 

    >>215
    「相手に合わせてお店選んでるんだよ?
    今度は高いお店を選ぼうかな。」

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/14(金) 14:04:59 

    >>232
    >>227に言ってる?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/14(金) 14:12:29 

    >>7
    器用ですね!

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2022/10/14(金) 14:16:44 

    >>177
    ありがとうございます。自分の子供の泣き声が一際大きく聞こえたので、こんなに泣くなんてどうしようと心配になりました。今度は泣いても大丈夫って心を強くして臨みます。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/14(金) 14:17:33 

    >>32
    大人になったらメイクする楽しみがあるのよ

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/14(金) 14:19:41 

    >>184
    ちょっと高いけどマイナチュレが髪にも優しいし、30分くらい置くと綺麗に染まるからおすすめです

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/14(金) 14:23:07 

    >>17
    おかんが作ってくれるご飯は、いつもおいしくてありがとうって照れ臭くて言えないだけだよ

    たまには外食して、お母さんも料理する時間ゆっくりしておいしいもの食べようねって意味だよ、きっと

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2022/10/14(金) 14:30:04 

    昨日地味と言われました。地味に傷ついてます(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/14(金) 14:32:07 

    結婚祝い何が良いかを友達3名に聞かれていて、いくつか候補を上げてくれていたのでその値段に近い物を選んでお願いしました。

    3人一緒にくれるということで3万円弱の物をお願いさたのですが、領収書が入っていて2万弱で購入してました。

    別のグループの友達がくれたお祝いは、私がお願いした物が予算より下回っていたみたいで、他にも色々プレゼントくれました。

    前者はお祝いのご飯会のお店が居酒屋さんで割り勘、後者はコース料理でご馳走してくれました。

    比べる事が良くないのは分かっていますが、何で浮いた分の1万円で他の物くれないんだろうとか、結婚式しない場合のお祝いは一万円くらい出さないのかな?と思ってしまいます…

    私がケチすぎますか?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/14(金) 14:33:55 

    本命の大学に滑り、滑り止めの県外の大学に進学する事になったのですが、知り合いに「田舎なんもないやろー、○○○○(本名)嘲笑」と言われました。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/14(金) 14:38:53 

    久しぶりのエレベーターに乗って後からベビーカー押して来たので開けるボタン押そうとオロオロしてしまいその方が降りる時もオロオロしてしまい💦

    そしたら捨てセリフの様に
    「開けとけよ💢」と睨まれました😭
    謝ろうとしたらもう遠くに行ってしまいました涙

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/14(金) 14:43:45 

    >>233
    きっとそのおばさん、お腹空きすぎたか、ウ◯コ行きたすぎてイライラしちゃったんだよ
    あなたは悪くないから、そんなに落ち込まないで

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/14(金) 14:52:37 

    >>214
    教官もブレーキ踏む時は気をつけてくださいね!って言ってあげよう!

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2022/10/14(金) 14:54:55 

    >>216
    あなたがいることで、いつもスムーズに駐車場使えて感謝している人がきっといるよ!

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2022/10/14(金) 15:01:47 

    無職です。
    面接で2か所落ちてしまって、また頑張ればいいんだけど、どうしても引きずってしまう。
    自分を否定されている気持ちになる。
    友だちと会うのも億劫で、お金もないからストレスがたまって、気持ちが塞ぎ込んでしまって、辛いです。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/14(金) 15:05:19 

    >>244
    全然ケチじゃないよーわたしも同じこと思うよー

    前者の友達グループは、お祝い品に領収書入ってるとか、ちゃんとチェックしないの無神経だし、後者の友達はきちんとお祝いしてくれてるんだから、お金の価値観とかがあなたとは違うんだよ

    これからは、後者の友達との付き合いを大事にしてこ!

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2022/10/14(金) 15:07:03 

    >>221
    きっと話しててテンション上がっちゃったんだよ
    それかネットスラング使いすぎたか、実はガル民では…

    でも、お前はよくないよねー、お前って…

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/14(金) 15:12:35 

    >>245
    田舎っていいとこいっぱいあるんだぞー!
    キャンパスは広いし、県外の友達もいっぱいできるから自分の世界も広がるし、ドライブし放題だし、自分に合ってる大学だったら田舎とか都会とか関係ないと思うよ

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2022/10/14(金) 15:16:56 

    >>222
    おかしくない!おかしくないよ!
    2人で決めたことなら周りがとやかく言うことじゃないよね!
    子供がいる幸せ、子供を持たない幸せ、人それぞれだと思う
    子供を産む選択をした人たちは、周りのフォローがあって当たり前なんて思ってほしくないよね

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2022/10/14(金) 15:23:13 

    子供の一歳半健診行って、指差ししない事とか癇癪がひどい事とか相談したけどありきたりな答えかしか返ってこなくて、誰に相談しても無駄なのかなと傷ついてしまった。周りのみんなも大丈夫だよーって言ってくれるけど、本当に今後落ち着くのかとか考えると毎日楽しくない…うちの子は下に下ろすとどっか行っちゃうのに周りの子は大人しく親のそばにいて、それもショックだった…

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/14(金) 15:24:03 

    >>247
    ちょっとすくわれた、ありがとう(T_T)

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/14(金) 15:27:58 

    飲食パート
    私がキッチンの店長に注文の声掛けしても無視又はめっちゃ不機嫌な声で「‥い」しか言わないのに、交代で可愛い子と入れ替わったらその子にはめっちゃ明るい声で返事してた事

    着替えのロッカー隣だから丸聞こえなんだよ
    私何かしたかな
    暗い気持ちになる

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/14(金) 15:34:26 

    >>5
    わたしも「繊細ヤクザかよ」だって、ははは…
    元気出して。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/14(金) 15:37:46 

    友達数人(少人数)のグループラインにラインすると、スルーされる確率が高い😢 会えば普通に話すし、嫌われてるんじゃないと思うけど、用事はもちろん何気ない日常の写真を送ってもしょっちゅうスルーされて地味に凹む…

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/14(金) 15:38:57 

    >>200
    おもしろいっていい意味でとればOKじゃん

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/14(金) 15:43:13 

    >>255
    わかるよ!同じような感じ!
    うちの子も下におろしたら最後って感じで、すぐにどこかに行こうとする。
    それを止めようとすると、ぎえー!!って叫んで癇癪起こして、自由に歩かせろって感じの主張をする。
    周りはみんな大人しく親の横にいるんだよね。
    2歳で幼稚園のプレに通ったけど、うちだけ凄すぎて、大変でした。
    今は3歳で年少さんになったけど、やはりうちだけ自由に行動しようとしてしまうようです。
    でもこの前初めての運動会で、かけっこできたし、ダンスの時は最後まで脱走せずに自分の立ち位置で踊れましたよ!
    そんな感じなので、少しずつですが、集団生活もできるようになっていくよ。

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2022/10/14(金) 15:52:56 

    >>36
    私もそんな感じだったよ。
    人望がなかったというより思いやりのない人たちばっかりだよね
    辞めたんだから、もうそんな会社どうでもいいよ

    +22

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/14(金) 15:57:08 

    >>1
    勲章や!!!

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2022/10/14(金) 16:01:12 

    >>241
    1本2000円くらいなのですね!✨
    いいこと聞きました!ありがとうございます!!
    お金に余裕が出たら絶対買います!!♥️

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2022/10/14(金) 16:01:36 

    >>263
    かっこいいですパイセンw😂👍

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/14(金) 16:18:55 

    >>24
    そういうひとって、あなたが誰かといると挨拶してくるんだろうね

    されたら、あとで連れの人に「あの人に初めて挨拶された!
    びっくりー!」と面白そうに言う日を楽しみにしとこうぜ

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2022/10/14(金) 16:21:20 

    結婚記念日(10年目)をスルーされました。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/14(金) 16:25:43 

    美容代が増える。
    今月はトーニング、ダーマペン、ビタミン点滴、美容院二回、ネイル、マツエク二回、エステ三回…

    一般人でこれだから芸能人の方はすごいと思う。

    +0

    -2

  • 269. 匿名 2022/10/14(金) 16:29:48 

    独身アラフォー
    春にフラれて、彼氏もいないし、
    選んでる立場にないと言われて、さらに凹み中
    生きてる価値あるのか

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2022/10/14(金) 16:38:13 

    >>246
    その人の子供もそんないじのわるい大人になるんだろうね

    神様はいろんな種類の人間つくってるんだね

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/14(金) 17:17:57 

    >>246
    そんな心の狭い人のために、あなたが傷付くことなんてないよー

    あなたが困ってる人のためにエレベーターのドアを開けてあげる優しい人だってこと、わかってる人はいるよ
    少なくともわたしはわかってるよ

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/14(金) 17:19:32 

    >>268
    顔に針刺しまくって、顔のたるみ対策してる芸能人見た
    芸能人て美容のために本当に大変なんだって思ったよ

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/14(金) 17:30:39 

    職場の人に暗いねと言われた
    しかも明るい人と比べられて
    ○○さんと全然違うよね!真逆だね!
    と言われた😭

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2022/10/14(金) 17:31:51 

    人からキツめなこと言われたりとか、ちょっと舐められたりしやすいんですよーって先輩に言ったら、
    「私さんは、ちょっとキツめなこと言っても、言った自分が悪者にはならないって受け止め方してくれそうだから、そこに甘えて言いやすいのかもねー」って言われた。
    どういう意味だろう…それは良いことなんだろうか、と思って結局落ち込みました。
    意味わかる方、いますか…?

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/14(金) 17:33:43 

    >>274
    多分、274さんに悪口言っても優しくて許してくれるから皆はそこに甘えている
    って意味かと

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/14(金) 17:40:16 

    職場にスッゴいテンション高い女の人がいて一緒の空間に居るだけで気後れして落ち込んでしまう...とうにかしてくれ。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/14(金) 18:25:25 

    ダイエット成功して痩せただけなのに、精神的に病んでやつれたと思われてる事

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/14(金) 18:27:07 

    すごく素敵な結婚式場を見つけて当日成約割引が使えるからその日に成約したら、直後に別の友達が私より先に同じ会場で結婚することを知らされた。しかも私も招待された。
    私は内輪の式なのでその子も招待してないし、招待客も一人も被ってない。
    もう手付金を払ったあとだし、好きな場所でやりたかったからキャンセルはしなかった。
    当日までに同じ会場なことを言うべきかすごく悩んでネット見たら「同じ会場なんて非常識」「パクるなんて」みたいな意見が多くて怖くなってその子にも言えないまま、その子の式に出た。

    しばらくしてから「実は同じ会場だったんだよね」って打ち明けたら、言ってくれればよかったのに〜全然気にしないよ!と言ってくれたんだけど、私のやったことは非常識だったのか、せめて出席する前に相手に打ち明けるべきだったのかって未だにモヤモヤする。
    共通の友達は同じ会場で式したことを知らないんだけど、知られたら私は非常識と嫌われるのかなとか思っちゃう。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/14(金) 18:28:19 

    今日上司に挨拶したら無視された。
    聞こえてなかったらダメだと思い再度挨拶しても無視された。
    いつも返してくれてたから地味に傷ついた。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/14(金) 18:28:38 

    >>273
    >>276みたいな人もいるから暗いことは悪いことじゃないと思うよ。私も落ち着いてる人のほうが好きだし。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/14(金) 18:34:54 

    >>244
    前者のグループはお金がないか、心の余裕がないか、常識が無いか、だと思う。悪気があるとかではなくて、それがその人たちなりの普通のレベルなんだよ。
    周りにそういうのきちんとできる人がいないと、そういうの分からない、知らないままの人って結構いるよ。そもそも領収証入ってる時点で色々きちんとは出来ない人達なんだよ。仕方ない。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/14(金) 18:52:30 

    >>275
    コメントありがとうございます。

    言われた時、結構傷ついててもそれを隠しちゃうんですよね
    顔に出さないようにして笑ってかわすというか…ムッとした顔してその場で怒れないというか
    後で結構落ち込んだり嫌な気持ちになってるんですけど…。嫌な顔したり、その場で反論できたらいいんですけど、それができないというか…
    できる人が羨ましいな。

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2022/10/14(金) 18:56:59 

    >>282
    無理にできなくていいと思うよ
    口には出さないけどあなたの優しさに救われてる人も多いと思う

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/14(金) 19:08:05 

    会社が移転することになり時間がない中引っ越し作業をしていた。全く何にもしないで定時で帰る人もいてありえないし信じられない気持ちでいたし、いろいろ不備があって愚痴を言っていたら、陰で文句言うならやらなきゃいいのにと言われてたこと。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/14(金) 19:18:09 

    幼稚園のママ友にシカトされてる。
    挨拶は勿論シカト、私が前や後ろに居たら存在無視、私が仲良いママ友や話してるママ友に「こっち来て話そうよ〜」って取ってく感じ。

    その方、学生時代もそんなんでターゲット一人決めてはその人の周りの友達取って意地悪ばっかするらしい。

    他に仲良い人もいるし、見てる人は「あの人感じ悪いね」って分かってくれてるからいいんだけど、気に入ってる人にはめちゃくちゃコミュ力高くて会話上手に見えるというか外面がいいから腹立つ。

    気にしないでおこうと思いつつも、やっぱ子供の前でシカトされたりすると嫌な気持ちになる!

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2022/10/14(金) 19:19:34 

    わざわざ「◯◯に似てる人見つけた☆」ってお笑い芸人の写真をLINEしてこられた
    で?としか返しようがないんだけど

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/14(金) 19:21:26 

    >>255
    うちもだわ〜
    なんでもそうなんだけど、一筋縄ではいかないというか、うちの子なんでって思う。
    でも、小学校入るころはもうそんなの気にならないくらい出来てくるようになるし、今になったら私の悩みも子育ての1つなんだと思うよ。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/14(金) 19:43:06 

    職場のドア口に立って仕事してたら、
    立ってる私にビックリした先輩(男)が
    “イノキ”って言って通りすぎて行った。
    背が高くて面長な私。
    すごい傷ついた(涙)
    言われた瞬間氷ついた。
    夏になる前の出来事だったけど、
    今も時折思い出しては辛くなる。
    ひどいよね……何も悪いことしてないのに

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/14(金) 19:45:40 

    >>283
    ありがとう
    ちょっと救われました

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/14(金) 19:47:49 

    職場の後輩27歳が結婚報告。
    わたしは32歳独身。
    まわりの年配男どもがわたしに独身イジリを始めた。
    その後輩、
    先輩はまだ遊びたいんですよね?笑
    と一言。
    ぶん殴りたかった…

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/14(金) 19:56:14 

    >>282
    反論できなくていいと思うよ
    私もそういうタイプだけど
    「酷いこと言われても受け入れられる私心広い!素敵〜✨今日はスイーツ買お!」
    って思う様にしてる笑

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/14(金) 20:11:49 

    >>80
    すみません。手がすべってマイナス押してしまいました。

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2022/10/14(金) 20:17:36 

    今日もお局の機嫌に振り回された。男性社員がいるときはキャピキャピして、いなくなったり興味ない男しかいないときに当たり散らされる。嫌味言われる。もういや。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/14(金) 20:28:03 

    >>5
    私もあるよ。
    正義感にふるえて精一杯コメント書いたら、バカにするような返信来たりとか。
    そういう時は、ネットはリアルな生活とは関係ない。
    そもそも虚構の世界だと言い聞かせてるよ。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/14(金) 20:44:19 

    25歳くらいのときに友達から「ガル子っていつもドラッグストアにいるイメージ(笑)」って言われたのが10年経っても忘れられない。。泣 

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/14(金) 20:46:03 

    今日就学前検診だったけど簡単なテストみたいなのやって全然出来なかったらしい。不安で泣いてたしきっと支援級になるのかな…。支援級を否定してるわけじゃないけどね。小学校楽しみにしてたのに自信なくしたみたいで小学校行きたくないって言ってるし。入学までにできることってあるかな?

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/14(金) 20:59:08 

    スーパー銭湯に友達と行ったら、デリカシー無い友人に、え!○○って陥没乳首なの?!ってでっかい声で言われたこと。
    たぶん陥没乳首ではないし、でもちょっと気にしてるから絶妙に傷つきました。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/14(金) 21:01:16 

    あるトピで丁寧な感じで質問を書いてたんだけど、それを気に入らなかった人から、長文で罵倒されて怖かった。


    その人他人に対してネチネチってよく使ってるんだけど、自分がネチネチしててブーメランになってるのには気づいてないみたい。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/14(金) 21:29:42 

    >>2
    頭の回転速っ
    どうしたらそんなすてきな発想できるの?教えてください!

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/14(金) 21:39:28 

    中学生の子供のしたことで私が迷惑被って怒っていたら、夫が「そういうのは子供にちゃんと言えよ!」っていうんです。
    (えっ?私が怒られるの??)って思った。ホントに意味わかんない。私は反射的に言い返せず一旦胸に納めて考えちゃうタイプなので損する。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/14(金) 21:53:56 

    今朝旦那に今日雨降るか聞かれてちょうど家事してたからスグに返信出来なかったんだけど、そしたらスグまた連絡がきて『まぁ嫁子の事だからなんでもないんだね。雨降ってたら傘持って迎え来て』って言われた。
    些細なことだし悪気はないんだろうけどこういう余分な一言(言い方)地味に傷つくしモヤモヤする

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/14(金) 21:56:51 

    >>255
    うちの次男は乳児時代は抱っこ紐から這い出ようとするし、子育てセンターの幼児タイムで絵本の時間は毎回走り回って、座ってたのにつられて立ち歩く子が出てしまっていつも謝って回ってた。
    長男は歌やダンス断固拒否で、過敏でいろんな怖いものがあってそれもまた苦労した。

    小学生になった次男はスポーツ得意でリレーの選手。
    中学生の長男は照れ屋だけど自室で歌って踊ってるのを私は知っている。
    心配しちゃうと思いますがきっと長所も短所も表裏一体だなぁと思うときが来ますよ!

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/14(金) 22:08:14 

    >>273
    そのひとは静寂とか静謐な空間を楽しめないのよ
    残念ねぇ

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/14(金) 22:08:21 

    >>217
    >>260
    ありがとうございます。
    あとで聞いたら真面目な感じのしゃべり方だとのことでした。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/14(金) 22:29:20 

    バイト出勤したら他の女性パートの方達が盛り上がってて挨拶するタイミングも分からず中々挨拶も出来なくて結局話にも入れなかった。
    そして今日苦手な人達とシフトが一緒で疲れた····

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/14(金) 22:48:18 

    >>1
    推してた筋肉系YouTuberの本性がオラオラ系だった…
    普段の動画だと爽やかで優しそうだったから完全騙されてたよ

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/14(金) 22:48:59 

    >>1
    シミくらい今はレーザーかなんかで取れます

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2022/10/14(金) 23:04:12 

    親友だと思ってた子から、二ヶ月前に結婚したと 連絡が来たこと。別にいいんだけどね、、。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/14(金) 23:06:50 

    頑張ってんのに一気に2キロ近く増えたまじ死にたい
    しかも歯が痛くて薬飲んで運動したら吐き気酷くて動けないし
    というか運動しながら頑張っても体重増えてんのに何やってんだろーって気持ちになって集中できなかった
    生理前で涙出そうなほどイライラしてるしろくな日じゃねーな

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/14(金) 23:25:36 

    >>10
    そんな言い方をするその人は、きっと他でも人を傷つけて嫌われてるね。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/15(土) 00:00:41 

    友達と飲んでたら知り合いにたまたま会って
    私も失礼だけど最初わからなくて友達に「あれ◯◯じゃない?」って言われて思い出したし
    相手も「友達ちゃん久しぶり!えっと...?」って完全に私を忘れてる感じだったのに友達が誰でしょう♪ってクイズにしたから気まずかった
    友達は可愛くて人気者だけど、私はたまたま同じ趣味で仲良くなれただけの地味モブだからこういうのよくある事だけど、早めに解散してきた

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/15(土) 00:05:19 

    私だけ無視されています。挨拶程度の関係性なので構わないのですがモヤモヤしてしまいます。何か私が気に食わないのでしょう。でも話した事が無いので理由も思い当たりません。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/15(土) 00:38:52 

    >>312
    無視はされてないけど
    立場的には変わらないよ。

    ボスママには「口だけ」とか言われてるし
    他ママと私が同じ事提案しても態度変えるし…。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/15(土) 00:49:21 

    めちゃくちゃ久しぶりに男性と出会って
    告白されたけど昔は遊んでて女から恨まれてそう...
    いまは落ち着いたから安心してって言われたこと。
    いいなって思ったけど昔遊んでてって...
    まじで一言余計でなんか傷ついたし
    付き合おうと思ったけど前に進めない
    気にしすぎかなー

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/15(土) 01:16:50 

    テレアポの仕事で、昨日今日とアポが一件も取れず落ち込んでます。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/15(土) 01:23:06 

    >>24
    すっぴんで人に会いたくなかったとか?

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/15(土) 01:37:31 

    >>35
    そいつのこと呪っとこうか?

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/15(土) 01:43:47 

    外斜視なんだけど親戚にバカにされまくってゲラゲラ笑われてからというもの、誰かと話す時も目を全く合わせられなくなった。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/15(土) 01:57:14 

    真面目に頑張って働いてるのに、自分だけボーナス査定額半分だった。
    糸がプツッと切れて、完全にヤル気無くしたからもう辞める。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/15(土) 01:58:15 

    >>35
    それ男?あなたに気があるんじゃない?

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/15(土) 01:59:28 

    彼氏が生でしてこようとすること
    嫌だって言って泣いたらもうしないって言ってくれたけど‥
    大切にしてくれてる感じがしないから嫌だ

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/15(土) 02:04:13 

    >>315
    営業電話って基本「大丈夫ですー」って疎まれるお仕事だもんね…このご時世知らない番号からの電話でない人も多いだろうし、断られてもかけ続けるの本当にすごいなと思います。
    土日は休みですか?ゆっくり休んでくださいね。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/10/15(土) 02:33:19 

    夫との会話で、私が「~が~らしいよ」と話したことを、数日後「~が~って知ってた?」って…しかもこれが初めてではなくて…
    自分の話(仕事のグチ等)は聞いて聞いてのくせに、私が話したことは、テレビから聞こえる音くらいにしか聞いてないんだなと思って、内容はくだらないことでも、何度もあると悲しいです。
    よく聞く、彼や夫が、些細な一言でも覚えていてくれて~の真逆みたいな…
    大家族ならまだ分かるんですけど、家に2人しかいないのに…

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/15(土) 02:40:32 

    >>1
    温かいトピをありがとう!
    シミがあるってことは陽を浴びてるってことで、その分健康になってそうって思うな。骨にも良いって聞くし。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/15(土) 03:17:32 

    >>257
    飲食OKなら派遣で違うとこいけば?今時給めちゃくちゃ良いよ

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/15(土) 03:39:50 

    >>7
    どうしてそんなことに⁉︎

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/15(土) 03:53:53 

    ちょっといいなと思ってた男性と年齢の話になり、彼が年齢を言った後、隣に座ってた知人女性に「じゃあ、◯(私)さんが彼より一歳上だね」と年齢をバラされた…。私の年齢聞かれてもない上、しかも他人のあなたに何故、私の年齢バラされなきゃならんのよ…と内心思った。言うなら自分で言いたいわ、マジで。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/15(土) 03:57:11 

    またグループラインに入れられてなかった
    嫌われてるの?
    存在感ないの?

    話題がすれ違ってなんの事?ってなる

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/15(土) 05:01:26 

    >>5
    優しい!

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/15(土) 05:03:07 

    >>79
    先ずは、鬱になった原因が何かを突き止められます様に。貴女の心を大切にしてね。
    私もかつては痩せれば貧相だと言われ、
    少し太れば、怠けている等と言われ…。
    他人は(特に姑や彼氏の母親)言いたい放題な生き物です。

    貴女の心を大切に、ご自身の心を大切に生きて下さい…。



    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/15(土) 06:01:08 

    >>323
    うちも同じく。
    テレビ見たりゲームしたりしながら話半分でしか聞いてないから私の言ったこと全然覚えてない。
    私の予定も「この日は休日出勤だから」とか何回も何回も言ってるのにその都度初めて聞いたようなリアクションされる。もう疲れた。嫌になるよね。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/15(土) 06:15:20 

    >>138
    大器晩成って信じよう(((o(♡´ω`♡)o)))

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/15(土) 06:35:16 

    >>314
    わざわざ自分から言う必要ないよね。
    思い遣りや人のこと考えてなさそう。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/15(土) 06:35:22 

    >>309
    生理前だったら浮腫みもあるんじゃない?
    私も生理前に体重増えるよ

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/15(土) 06:37:14 

    >>319
    お疲れさま(*´ω`*)

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/15(土) 06:39:26 

    >>326
    これかな?w
    地味に傷ついたことを報告したら誰かがそっとなぐさめてくれるトピ Part2

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/15(土) 06:54:55 

    >>11
    私も!消えない蚊からのキスマなんていらないよ😭

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/15(土) 06:57:42 

    >>331
    テレビとゲームまで同じです!
    会話の意味~って思いますよね。
    聞く気も話す気も失せてしまう…
    特別なことは望んでないんですけどね。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/15(土) 07:03:26 

    地味に傷ついたことを報告したら誰かがそっとなぐさめてくれるトピ Part2

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/15(土) 07:24:13 

    >>291
    すごい、素敵ですね。
    なんか癒されました。
    そんな気持ちで、モヤモヤしてたから。
    ありがとう

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/15(土) 08:22:53 

    >>56
    学童勤務です

    どんくさい感じの子を、あの子グレーゾーン!
    とかすごく嬉々として言う人スタッフの中にいて、あまりその流れ好きではない。
    自分も昔、色々うまくいかなくて簡単な問診で診断されて上司に言ったり、もっと有料のウェイス受けて結局診断つかなかったんだけど、悩んだことあるから。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/15(土) 08:28:16 

    職場の先輩オバサンに挨拶したら、もっと元気よく挨拶しなさいと注意された。それが何回か続いてその人に挨拶するのが面倒になった。自分から声かけるのって結構、エネルギー使うんだけどなあ😓

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/15(土) 08:36:52 

    >>1
    私、子どもの頃から誕生日を祝ってもらったことないのよね。ケーキも無いし、おめでとうの言葉も無し。
    それなのに「うちの子誕生日のお祝いしたの」って大きなホールケーキと共に移った写真を見せてきた人がいたんだけど、その人の言ううちの子って、ワンちゃんだった。
    ああ、よそんちは犬でさえ、誕生日を祝ってもらえるのかって、暗澹たる気持ちだった。
    マイナスくらうだろうけど。心中複雑だったよ。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/15(土) 08:41:06 

    昨日、駅のトイレでメイク直してたら、後から入ってきた女に後ろに立たれ早くどけと言わんばかりに威圧かけられた。横にいた人がどいて、その女が隣に来たらしゃらくせ〜なと一言。出てく時も、キレイじゃない女が使うなと言ってた。
    その女は、目鼻立ちハッキリだったけど怖い顔で一般ウケしないだろうなと言う感じの人。
    トイレは、お前の物じゃないよと言ってやりたかったけど、怖がりの私は言えませんでした。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/15(土) 09:16:37 

    毎週土曜日朝9時頃、ベンツCクラスワゴンで近所のギター教室に習いに来てる大金持ち小学生お嬢様のせいで物事うまくいかない

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/10/15(土) 09:25:33 

    >>311
    友達も知り合いの人もうざすぎるわ…
    ほんとにお疲れ様です!
    よく耐えたね

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/15(土) 09:30:34 

    >>343
    そのかたは、お子さんに恵まれなかった不幸を少し教えてあげることで、寂しさもワンちゃんでがんばって癒してますょって励ます意味合いがあったのでは…。何とも言えませんがお相手も複雑な感情移入があったのかもしれません。

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2022/10/15(土) 09:50:47 

    >>8
    頭の中が、お花畑ですね。
    そういうマウント・ヒヒが、どこにでもいますね。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/15(土) 10:39:42 

    好きな男性が自分以外の女性達には普通に話してるところをみたとき。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/15(土) 10:43:06 

    モラハラされる人生
    男に限らず
    もっと露骨でひどいパターンもあるだろうけど、真綿的

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/15(土) 11:21:35 

    自分の知らないところで職場の人が上司に告げ口してた。
    みんなで愚痴ってたし、自分だって散々言ってたのに…
    人を蹴落としても自分は上がらないし、ただの性格悪い奴に見えるだけなのに!

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/15(土) 11:28:49 

    旦那がアイドルが好きで○○ちゃん
    がと何回も会話に出してくる
    ○○ちゃんはめっちゃ努力家で
    笑顔が可愛いなどなど

    私は40過ぎていて仕事して
    家事と育児をしてきらきらは全然
    ない地味に傷つく

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/15(土) 11:44:43 

    近所の不良女性の母親が車ドンッと閉める音

    もしかしたら不良娘の代わりにキャリーケース積んでしまった音かもしれずとても悲しい

    大富豪社長彼氏とどこの国へ遊びに行ってしまうんだろう

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2022/10/15(土) 12:34:59 

    ダーマペンはよかったよ

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/15(土) 17:15:30 

    時間指定してたのに佐川急便が無視する…
    18時以降にしてるのに16時にきたし、日時も違う…

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/15(土) 17:20:40 

    >>352
    アラフォーの自分は最近自分の身体の変化についていけてないくらいなので、仕事+家事+育児をこなしている方はすごいなって思います。私にはキラキラして見えますよ。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/15(土) 18:02:29 

    >>350
    私は男性店長にシフトを減らされ続けて、最後はクビになった🪓

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2022/10/16(日) 01:27:19 

    >>356
    ありがとうございます
    少し洋服にお金をかけてみようかと
    思います

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/16(日) 05:59:12 

    >>358
    旦那さんは幸せですね。
    洋服でもコーヒー紅茶でもお菓子でも雑貨でも何でも、358さんも私もみなさんも、地味に傷付いた気持ちが少しでも癒えるようなものがありますように!

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/17(月) 22:05:41 

    >>322
    優しいお言葉ありがとうございます😭
    土曜日は出勤、2アポ獲得!日曜日は仕事は休みでした。めげずに頑張りたいと思います。優しい貴方様に沢山良いことがありますよーに☆

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/19(水) 00:29:13 

    ワンオペで子育て、家事、パートをしています。昨日から本当に疲れが抜けなくてまいっていました。
    旦那が急に仕事の飲み会だと言った。夕飯は作ってあるんだけど→それは明日食べると言った。
    それなら明日は一休み出来るからいいかなと思った。弁当は夜中に帰ってきて弁当箱が洗うのが大変なら作らなくてもいいと言った。

    旦那が飲み会から帰ってきて「今日はもう家事終了したいから明日はお弁当お休みでお願いします、ごめんね」と言った。旦那→分かったよ。お腹減ったからこれ食べよう
    私→えー明日の夕食なんだけど…

    物投げて扉のガラス割る、壁に穴開ける…
    お前が稼いでる人の気持ちが分からない。おわってる。だから怒られるんだよと怒鳴りつづける。


    誰か慰めてください。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/20(木) 00:02:18 

    >>359
    横です。

    私も今日、地味に傷ついた事があって、一日中それが頭から離れず嫌な気持ちでした。

    でも、あなたの書き込みで何だか少し癒されました。
    みんな何かで癒されて、元気が出るといいですね!

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/20(木) 00:10:46 

    >>361
    それはひどい!

    ひとの旦那さんのことを悪く言うのは申し訳ないけど、旦那さんはいつもそんな感じなんですか?
    それとも飲み会で酔っ払ったから?

    物を投げるとか言葉の暴力、あなたに家事育児丸投げとか、目に余りますよ!
    誰か相談できる人はいますか?

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/20(木) 00:18:55 

    今日、ある講座でたまたま隣に座った年配女性から怒られた。

    その人が言うには、私がその講座のルールを破ったと。

    そんなルールがあることを知らなかった私は何度も謝ったけど、それを見ていた他の人が、後から、そんなルールなどないことを私に教えてくれた。

    何のために私は謝ったのか?
    なんか地味に傷ついたしすごくモヤモヤする。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/10/20(木) 02:00:15 

    >>362
    傷付いたことって、本当にいつになったら思い出さなくなるんだろうって、今日食器洗いながらもう何年も前の嫌な記憶が過って、そう思いました。
    だから癒しがあるって大事ですよね。
    みなさん、心身温かくして風邪ひきませんように!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード