-
1. 匿名 2025/02/17(月) 22:26:40
主は友達によく地黒を自虐する子がいるのですが、主も合わせて分かるーとかテキトウに言ってたらだんだん自分まで地黒な気がして来ました
別に地黒がダメとも思わないのですが、主は今まで寧ろ自分は色白な方だと思って来ました
ですが今では自分が色黒に見えます
同じような心境の変化を経験した人いませんか?+27
-44
-
3. 匿名 2025/02/17(月) 22:27:23
合わせません+45
-6
-
4. 匿名 2025/02/17(月) 22:27:47
距離をとる+24
-2
-
5. 匿名 2025/02/17(月) 22:27:48
>>1
さすがに意味わからなすぎる
じゃああなたは男と話してると自分も男だと錯覚してしまうの?+75
-17
-
6. 匿名 2025/02/17(月) 22:27:59
>>2
どんまい+1
-0
-
7. 匿名 2025/02/17(月) 22:27:59
>>1
学生の時なんかは口癖なんかもうつってしまってた。+12
-0
-
8. 匿名 2025/02/17(月) 22:28:07
地黒だけは絶対イヤ
色白は七難隠すっていうし+3
-16
-
9. 匿名 2025/02/17(月) 22:28:43
>>6
185でぶ。どんまい+0
-3
-
10. 匿名 2025/02/17(月) 22:28:59
+23
-2
-
11. 匿名 2025/02/17(月) 22:29:21
言霊ってのがあってですね、まぁ一種の自己暗示みたいなもんだから
あまり考えなく安易なことは言わないようにしてますよ+45
-0
-
12. 匿名 2025/02/17(月) 22:29:39
>>1
ん?色白なのに、友人の地黒自虐に対してそのノリでOKなの??+30
-0
-
13. 匿名 2025/02/17(月) 22:29:52
わかるー!!
って人いるか?いないだろ…+8
-1
-
14. 匿名 2025/02/17(月) 22:30:34
自分のこと「もうバ バ アだからさぁ~」みたいなこと言う人好きじゃないかも
実際に他の誰かにバ バ アって言われたらなんかキレてたし+59
-0
-
15. 匿名 2025/02/17(月) 22:31:26
>>5
???
どういうこと?+4
-5
-
16. 匿名 2025/02/17(月) 22:32:26
>>1
色白なのに色黒の子の自虐にわかるーって言ったらあんた地黒だよねって言ってるように聞こえるかも。会話が成り立つなら心境の変化ではなく実は主もジグロなのでは?+25
-0
-
17. 匿名 2025/02/17(月) 22:32:50
自虐に巻き込んでくる人がいる
「○○さんは美人だよね〜…。それに比べ私たちは〜」みたいな
私もそりゃ自分を美人だとは思ってないけど、巻き込むの辞めて?って思う
しかもなんか私が特に仲間意識を持たれてるみたいで、何なら私の方が下に見られてる感もある+42
-0
-
18. 匿名 2025/02/17(月) 22:33:23
色黒さのことはわからないけど
謙虚さをアピールしようと(あるいは突っ込まれる前に先手を打とうと思ってか)自虐してくる人いると、自分の方に問題があるかのように自虐し返さないと悪い(怒らせそう)みたいな展開になるのが、凄く嫌
むしろ自虐させたり、弱みを自ら言わせる為に自虐してきてる可能性もあるし+3
-0
-
19. 匿名 2025/02/17(月) 22:33:29
>>1
色白だと自分は地黒だから良いなーと言われる事はあるけど自分の肌の色を疑った事は無いや。色の白いは七難隠す所か難が際立つだけだよと自分も自虐してるから平和に納まってる。+1
-0
-
20. 匿名 2025/02/17(月) 22:33:52
>>1
自虐に勝手に巻き込む人が嫌だというトピックが
前にあったよー
「わたしたち、もう若くないしねー」
みたいに、「わたしたち」と同じ括りにされるとか+21
-0
-
21. 匿名 2025/02/17(月) 22:34:27
子供を貶す系の人はうっとうしい。本当は出来が良かったり我が子を愛しているのも分かるからうっとうしい。何よりこっちまで我が子下げしなきゃならなくなる…それにそういうタイプは地雷が多く自分の狭い価値観の中で生きてるから出る杭というか、普通に出来の良さを周りに言ったり、外で我が子を褒めるタイプの親とバチバチだったりする。子供を褒めずに貶しておけば、悪目立ちせず、そつなくやれるだろうというさもしい価値観がいかにも所帯染みてるというか。苦手です。+10
-0
-
22. 匿名 2025/02/17(月) 22:34:59
あまりにも常に常に自虐ばかり言われるとシンドイな+7
-0
-
23. 匿名 2025/02/17(月) 22:35:17
>>1
共感性が高いのか、自他との境界が曖昧なのかな?引っ張られる感じというか。
合わせて、わかるーとか適当に言う事ないよ。
相手も、共感求めてるとは限らないかもしれないしね。+14
-0
-
24. 匿名 2025/02/17(月) 22:35:20
自虐に合わせるなんてしない
自分には関係ないし適当に相槌打って流す
それに自虐してる人のほとんどが「そんな事ないよー」待ちで疲れるし見え透いてて面倒くさいから「そうだねー」って相槌だけ打ってこれまた流す+6
-0
-
25. 匿名 2025/02/17(月) 22:35:44
過度な自虐や巻き込み自虐は同族をディスってる悪口だと気付いてほしいね+9
-0
-
26. 匿名 2025/02/17(月) 22:36:15
>>1
言霊というものもあるし、思い込みの効果ってバカにできなくて、偽物の薬も本物と思い込ませたら体の不調が治ったなんて話も聞く
だから主さんみたいなこともあると思う
わたしは職場の同僚などすぐ年齢の話をして「もう歳だから〜」みたいなことを言う人とは距離を置いています
影響受けたくないので+13
-0
-
27. 匿名 2025/02/17(月) 22:37:50
>>16
そうなんです
だから多分主も実は地黒なんだと思います
今まで色白と言われる方が多かったのですが日焼けしにくいというだけで多分地黒なんです笑
今まで気になってなかったのに自分までコンプレックスに思えてきてなんか嫌だなーって思ったしまいました
そもそもイエベだしこれからはコンプレックスに思わずに地黒を活かしていきたいと思います!友達と一緒に、それしかない!+4
-1
-
28. 匿名 2025/02/17(月) 22:40:52
>>27
自己レス
すみません
その友達は他の事はそんな自虐しないし容姿に自信なさそうなだけでいつも優しい人なんです
友達にも地黒や他の特徴も悪い事だと思わないで欲しいけど人それぞれコンプレックスはあるから仕方ないですよね+1
-0
-
29. 匿名 2025/02/17(月) 22:41:42
>>1
年齢とかもっと共通点のある事かと思った
肌の色の認識は、他人が何言ってても揺らぐことないわ…
+2
-0
-
30. 匿名 2025/02/17(月) 22:42:09
>>1
色白なら地黒にはさすがに引っ張られないでしょw+6
-0
-
31. 匿名 2025/02/17(月) 22:42:28
地黒に思えてくる…はなかなかないパターンだけど、そのお友達のように自虐的な目線で自分を見るようになってきてるのでは?悪い方に引っ張られてるってことだよね あまり同調せずに違うリアクションとったほうがいいかも+5
-0
-
32. 匿名 2025/02/17(月) 22:43:33
口に出す言葉は結構自分を洗脳するよ
だから地黒だと思ってないのにわかる〜とか言って自分も地黒みたいに振る舞うのはやめたほうがいいよ+7
-0
-
33. 匿名 2025/02/17(月) 22:46:42
主が自分の肌をどう思ってるにしろ、人の自虐に「わかる」はあんまり言わない方がいいかも
その相手のコンプレックスの良い面を見つけるとか、毎回否定してあげるのが疲れるなら「あなたはそう思うんですね」くらいの距離感で一線引いた場所から見てるくらいでいいと思う
+5
-0
-
34. 匿名 2025/02/17(月) 22:49:35
>>27
お友だちは共通の話題として口にしてるだけで言うほど自虐のつもりはないのかも 変に白塗りしないでジグロを生かしたメイクでステキになって+4
-0
-
35. 匿名 2025/02/17(月) 22:50:28
結構年離れてるのに、もう私達おばさんだからとか年齢とかを一括りにしてくる人って、見た目に何も気を使わない、おじさんみたいなおばさんが多い。本当、一緒にしないでほしい
+8
-1
-
36. 匿名 2025/02/17(月) 22:52:51
自虐してる頃はまだどこか余裕あったけど、歳とって時間も余裕もなくなって自虐はできなくなった。
人から知られたくない事を隠しながら細々と生きている。+2
-0
-
37. 匿名 2025/02/17(月) 22:53:42
地黒、色白って割と見た目でハッキリ判断出来る気がするけど…+2
-0
-
38. 匿名 2025/02/17(月) 22:55:18
>>1
私はそういうときは否定するからなったことがない。
えーそうかな?そんなことおもわないけどなぁ…って。
否定できないほど地黒なら海外セレブみたいでカッコいいって言うと思う。+6
-0
-
39. 匿名 2025/02/17(月) 22:56:39
>>1
トピズレだけど
色白なのにお友達に対して解るって言うのはマズイかもしれない…+5
-0
-
40. 匿名 2025/02/17(月) 23:02:31
嫌な奴だと
いじり倒す+0
-0
-
41. 匿名 2025/02/17(月) 23:04:05
えぇ?そんな事ないよぉ?
って言わないの!?+0
-0
-
42. 匿名 2025/02/17(月) 23:04:37
>>14
巻き込みオバサンくらうとイラってくるよね
+5
-0
-
43. 匿名 2025/02/17(月) 23:10:36
自分が色白でありながら地黒の人の自虐につきあうのって難しくない?
事実として肌の色味見たら差があるわけだし、相手に同調して私も嫌なのーとか言えなくない?
あなたは白いじゃない!と言われそうな気がするんだけど+1
-0
-
44. 匿名 2025/02/17(月) 23:11:48
お互いに自分の事も相手の事も地黒だと思ってる人にこんな色(パステルピンク)似合うようになりたいよね~って言われた時にそう?私はカッコイイのが好きだから特に思わないやって返したらなんだコイツって顔された
肌が黒い=ダメとか女性だからピンク似合いたいとかよく分からない感覚+5
-0
-
45. 匿名 2025/02/17(月) 23:19:19
小中学生でもないのに、変えられない部分の容姿の自虐をしてくる子も結構キツイな
+3
-0
-
46. 匿名 2025/02/17(月) 23:21:09
>>1
意外と色白のほうがコンプレックス強い+0
-0
-
47. 匿名 2025/02/17(月) 23:26:17
若い時は黒くて年取って白くなってきた。+0
-0
-
48. 匿名 2025/02/17(月) 23:29:58
>>14
自分で言うのと他人から言われるのは違うんじゃない?頭の悪い人は自虐を真に受けてコイツはイジっていいんだって勘違いするから自虐は言わないほうがいいよね。
+5
-1
-
49. 匿名 2025/02/17(月) 23:31:09
>>17
その〇〇さんの立場になるのもまた迷惑だし、自虐って基本誰も得しない
+1
-0
-
50. 匿名 2025/02/17(月) 23:50:46
友達がもう私たちおばさんだもんねー
マジやばいよね35だもんー
って30すぎたらいつもいってて
自分は23で結婚して24で出産して大きな子2人いるしおばさんでいいんだろうけどさぁ
周りは独身、子なしとかいろいろいるし黙ってな!って思う
シミがやばいーとか白髪がやばいとかならわかるけど
おばさんだもんねー!は巻き込むな!だよ+5
-1
-
51. 匿名 2025/02/17(月) 23:51:09
>>1
むしろ自分は色白だと思ってたくせに、地黒コンプの子の話に合わせて「分かるー」とか適当に言う主さんみたいな子って、嫌いだなーって思った。
質問の回答ではなくてごめんだけど。+7
-2
-
52. 匿名 2025/02/17(月) 23:57:47
>>5
なんか思ったのと違ったよね(笑)
例えば相手が仕事が遅くて「私ダメ人間だから~存在価値ないわ~」とかいつも言ってたら、同じように仕事はちょっと遅いけどそれなりに前向きに頑張ってる主までダメ人間な気持ちになってくる、とかいう話かと思った。
+16
-2
-
53. 匿名 2025/02/18(火) 00:05:18
>>14
仮に相手がそう思っていたとしても、自分でバ バアって連発してたら自分の顔見た瞬間にバ バアがセットで出てくるほどますますバ バアの印象強くしそうだから、なるべく自虐は言わないようにしてる+0
-0
-
54. 匿名 2025/02/18(火) 00:17:06
>>27
横だけど、主を地黒にしたい人がわいてる。
色白だねって言われることが多いならまあ色白なんだろうと思うけど。
それを認めたくない人がわいてて草。
最悪お世辞だとしても地黒に色白とか言わないだろうから最低でも普通色の肌だと思うけど。
それともずば抜けて色白以外は地黒にしちゃうかんじ?+6
-0
-
55. 匿名 2025/02/18(火) 00:19:07
>>1
私も色白だからわかるんど、もしかしたら年齢とか疲労とかそう言う原因で単にくすんできてるだけでは?
+2
-0
-
56. 匿名 2025/02/18(火) 00:33:12
お友達はトピ主さんを色白だと思ってるからこそ、地黒を自虐して見せてる気がする+0
-0
-
57. 匿名 2025/02/18(火) 00:46:28
>>1
一緒になって自虐に走る人って、あまりいないと思う
+1
-1
-
58. 匿名 2025/02/18(火) 01:16:51
>>5
私は主さんの気持ち分かるけどな
同い年の子にシワシミクマ人中が伸びただの体型崩れなど、この世の終わりみたいなトーンで話されると自分は気にしてない事は下手な事言えないし、なんか嫌な気持ちというか後味悪い
これが効いたとかこれは意味なかったとか励まし合ったり楽しく話せるならいいけど、自虐ばかりだったりだとしんどいし疲れる+14
-0
-
59. 匿名 2025/02/18(火) 01:44:05
>>1
自他境界線はハッキリ引いた方がいい
影響されやすすぎると色んな支障が出てくるよ+2
-0
-
60. 匿名 2025/02/18(火) 01:45:12
>>1
ブレない芯を持ってれば大丈夫
自分はこう在りたいと想うのが大事じゃない?+0
-0
-
61. 匿名 2025/02/18(火) 02:27:43
鬱の人と話していると気分が沈むのはわかる。私なんてから始まって〇〇ちゃんはずるい。とか言ってきてどこに地雷があるかわからないから気を使ってるとこっちが沈んでくる。、、、そういうこと?+1
-0
-
62. 匿名 2025/02/18(火) 03:53:03
SNSの美容・整形界隈ってまさにこれで、自虐や無いものねだりの不平不満が蔓延して収集つかなくなってるように見える。
そしてそれを煽って食い物にしてる業者もクソ。
中高生っぽい子たちが整形のためにお金貯めるって言ってるのが少なくないって異常だよ。+4
-0
-
63. 匿名 2025/02/18(火) 05:27:34
>>26
でも、若い子と張り合うのも違うと思う+0
-0
-
64. 匿名 2025/02/18(火) 05:30:46
>>57
何もリアクションしないっていうのも難しい
私は違うから!っていう雰囲気も出せないのでは+0
-0
-
65. 匿名 2025/02/18(火) 06:16:43
私は日本が大好きなんだけどしつこく日本下げ、日本人差別をしている(苦言とかではなくただの悪口の)人が見てて不快
日本下げをしたところで周りの空気が悪くなるだけで何もいいことないのに(別に褒めろとも言ってない)
例えばアイドルでも何かの作品でもそれを好きな人がいるんだから嫌いならそっと離れてほしいわ+1
-0
-
66. 匿名 2025/02/18(火) 06:32:45
>>1
分かりますよ、あなたの言う通りそうなっていきます
会話の内容が自虐合戦になるとひねり出してまで自己卑下をすることになりますからね
それは病んだ関係なのでできるだけ早く別れた方がいいお友達かと
悩んでいても「大丈夫!私なんか人生自体とっくに終わってるから☆←」などと返されるばかりでクソの役にも立たない関係です+0
-0
-
67. 匿名 2025/02/18(火) 06:48:24
>>5
さすがに意味わからな過ぎる。
男は男であること自虐せんやろ。
読解力無さ過ぎ…+4
-0
-
68. 匿名 2025/02/18(火) 08:03:15
>>20
主にはサッパリ共感できなかったけどこれはわかる
主の友達もこのつもりなのかも
「私たち地黒でイヤだよねー」って意味
主が本当に色白なら「わかるー」の時点で「色白のあなたに何がわかるのよ」って切り返しになるはずなのにそうではないわけだから、主は地黒寄りなのでは
+5
-2
-
69. 匿名 2025/02/18(火) 08:05:12
>>20
いるね、私達はブスだけど○○ちゃんは可愛くて羨ましいとか言う人、私も自分がブスなのは分かってるけど何で一緒にしてくるの?と思う+4
-0
-
70. 匿名 2025/02/18(火) 08:12:54
自虐には「えーそうなの?」「そうなんだ」って流せばいい
主は相手に共感しすぎるところがあるんじゃない?
相手のコンプレックスは相手の問題だから、主が何を言っても言わなくてもそれは消えないんだよ
自分の言動が相手のためになると思い過ぎないほうがいい+1
-1
-
71. 匿名 2025/02/18(火) 08:13:49
>>20
地元が田舎でダサいという自虐も同じだね+0
-0
-
72. 匿名 2025/02/18(火) 08:23:10
>>8
色白が七難隠すって、笑うと白粉に亀裂が入るような化粧をしてた平安時代の価値観だよ。言葉が広まったのは江戸だけど。
価値観が随分と古風というか古典?+0
-0
-
73. 匿名 2025/02/18(火) 08:34:16
友人の意見なんか真に受けず適当に聞いておけば良いだけだと思うけど
大人だと、意見なんかバラバラなわけだし
置かれてる立場も異なるし+0
-1
-
74. 匿名 2025/02/18(火) 08:39:47
慕ってた先輩、有能だけどアピール下手なタイプだった。自分も常々上司を助けている割には評価がイマイチだったんだけど
いつからか「私達は器用貧乏だからさ〜」とか「私達は見てもらえないからさ〜」とか同じ括りにして卑屈なことばかり言うから距離置いてしまった。
評価されてる人(普通の良い人)のことも無駄に悪く言うし。+1
-0
-
75. 匿名 2025/02/18(火) 11:37:27
>>1
地黒ー?そんなことないよーって言えばいいじゃん
+0
-0
-
76. 匿名 2025/02/18(火) 12:22:34
自虐って合わせるんじゃなくて、上手く褒めてあげたら?
「わかるー、私も〇〇だよー」じゃなくて
「えー!全然そんな事ないよー、〇〇じゃないよー」みたいな
もし本当に〇〇だったとしても「似合ってるし可愛いって!」みたいな感じで肯定的に返してあげた方がお互い良くないかな?
その中で常に自虐、まじで自虐、何言っても自虐みたいな人いるから、そしたら
ふーん、って感じで流しちゃうけどね
+0
-0
-
77. 匿名 2025/02/18(火) 12:39:01
>>17
ようは境界線が無いエナジーヴァンパイアだよね。
あと自信が無いから誰か巻き込んで安心したい。
あと、他人に対してやたら批評、批判的じゃなかった?
自虐に巻き込むこともだけど、私にも否定的で自尊心を奪っていく人ばかりだったよ。
もうこういうタイプとは関わりたくない。あんたと一緒にすんなよ!と言いたい。
+6
-0
-
78. 匿名 2025/02/18(火) 13:11:30
>>54
更に横だけど、地黒だとして色白の人にわかる―とか言われたらえ?あなた明らかに白いでしょってなると思うから、お互いに適当に話を合わせてるだけなのかも。結構、話し流す人っているし、ちゃんと話聞いてない人も多い。話したいだけ。
+0
-0
-
79. 匿名 2025/02/18(火) 14:37:32
>>1
実際には違うけど、分かる私もそうだよって同調したら、私さんってこうなんだって、こうだからあれなのねー(下げ発言)って私が発信源にすり替えるようなのとは深入りしないと決めている。
合わせてくれたんだな、本当はコンプではないけど謙遜して言ってくれたんだなって相手の気遣いをお互い見抜けるような人とは関係が続くし、本当に悩んでる事も話せるなぁ。+1
-0
-
80. 匿名 2025/02/18(火) 15:29:59
自虐すると舐められやすくない?
わたしつい周りを笑わせたくて自虐するけど、そういえば結構舐められたり馬鹿にされやすいと感じてて悩んでたんだけど、ガルで自虐すると舐められやすくなるって見てから気をつけてる+0
-0
-
81. 匿名 2025/02/18(火) 15:34:36
>>20
これはどう?
同い年の先輩が「最近文字がぼやけて読みづらくなってきたんだよねー」言ってきたから30代なって自分もそう思ってたから「あー!わかる。私もそう!年齢的なね〜」いったら無言でめっちゃ睨まれた
そこから急に冷たくなってちょくちょく他の同僚巻き込んで嫌味やら言ってくるようになった
これってわたしが悪い???
そこまで根に持つ?と思った…
+0
-0
-
82. 匿名 2025/02/18(火) 20:51:53
>>81
老眼じゃなくて近視のつもりだったんだと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する