ガールズちゃんねる

【親が離婚】育ててもらってないほうの現在を知りたくて調べたことがある人

179コメント2025/02/24(月) 12:58

  • 1. 匿名 2025/02/17(月) 16:25:24 

    トピタイ通りです。
    私は幼少期に親が離婚し、父親を知らずに育ちました。
    ある日Facebookで見つけたことを皮切りに、ブログ、SNSなども見つけて追ってしまっています。
    会いたいというより不幸を願ってみているのですが、ただの幸せなマイペースジジイの日常を目にして更に嫌悪感が増しています。
    すごくブ男(若い時の写真は爽やかだった)なので、自分に半分血が入っていることも嫌だし、70過ぎてる現在バツ3で若い妻(といっても50代後半くらい?)と孫に囲まれ悠々自適、そして健康というのがムカつきます。

    育ててもらってないほうの親がどうしているのか追ったことがある人いませんか?

    +206

    -50

  • 2. 匿名 2025/02/17(月) 16:26:31 

    追っかけてはないけど、見かけて話した事ならある。奥さんと子供いたっぽい

    興味はないな

    +114

    -3

  • 3. 匿名 2025/02/17(月) 16:26:55 

     抱きしめてあげたい

    +11

    -40

  • 4. 匿名 2025/02/17(月) 16:27:20 

    ムシャクシャした時に呪いの念を送ってる

    +111

    -11

  • 5. 匿名 2025/02/17(月) 16:27:31 

    転居の手続きをしていたら
    戸籍の附票で住所調べられるよ

    +79

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/17(月) 16:27:31 

    >>1
    父子家庭で育って、別れた母親と20年振りに連絡取りました。割愛しますが、たまに嫌な気持ちになります。
    市役所で戸籍を辿れば余裕でどこ住んでるかくらい分かりますよ。

    +186

    -7

  • 7. 匿名 2025/02/17(月) 16:28:49 

    現在進行形です。

    +3

    -2

  • 8. 匿名 2025/02/17(月) 16:28:49 

    現在バツ3で若い妻(といっても50代後半くらい?)と孫に囲まれ悠々自適、そして健康というのがムカつきます。

    …バツ3で一緒に暮らしてきてなかったら、子供に思い入れ薄かったりするのかな❓

    +93

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/17(月) 16:29:02 

    あるよ、フィリピン人と再婚して海外に家買ったり海外旅行したり楽しく暮らしてた。

    ムカついたから利用することを考えて、会いたかったみたいなメールしてそれから色々利用してる。
    出産祝いに20万、家買ったときに20万のテレビ、年末年始は1泊10万の旅行、子供へのお年玉とか..😇

    +269

    -7

  • 10. 匿名 2025/02/17(月) 16:30:02 

    友達の離婚したお父さんが職場にいて、若い女性職員とラブホに入っていってるのを見たという話を職場の人たちから聞いた 
    友達には言ってない

    +103

    -2

  • 11. 匿名 2025/02/17(月) 16:30:19 

    子供の時は週3回は会ってた
    家も自宅から500mしか離れてないし
    両親はお互いバツ1でそれぞれパートナーもいない

    +37

    -2

  • 12. 匿名 2025/02/17(月) 16:30:25 

    母親の元再婚相手が絶縁された娘と連絡とるのが夢でSNSしてるとは聞いたことある
    ジーさんバーさん好きに生きろ

    +48

    -4

  • 13. 匿名 2025/02/17(月) 16:30:27 

    私が離婚してて、息子(社会人)が元旦那(父親)を見てみたい!って言ってたけど 仕事が忙しくて結局行けてないみたい。

    +11

    -5

  • 14. 匿名 2025/02/17(月) 16:31:00 

    相続権あるね
    眺めてるだけじゃなくて存在を主張しといてみたら?

    +43

    -3

  • 15. 匿名 2025/02/17(月) 16:31:27 

    >>9
    介護よろしく

    +3

    -39

  • 16. 匿名 2025/02/17(月) 16:31:37 

    >>1
    愛情求めてるんだね。読んでてわかった。

    +81

    -15

  • 17. 匿名 2025/02/17(月) 16:31:50 

    >>15
    介護はフィリピン人がすればいい

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/17(月) 16:32:07 

    >>1
    なんで自分で見つけて勝手にイライラしてるの?見なきゃいいのでは

    +12

    -18

  • 19. 匿名 2025/02/17(月) 16:32:25 

    私が1才で離婚した父
    開業医 再婚なし 

    子供は私が1人遺産がいくらあるのか、はたまた負動産かこわい

    +73

    -6

  • 20. 匿名 2025/02/17(月) 16:32:39 

    >>6
    ごめん、トピずれだけど実子だからそれができるの?私、逆の立場で親と縁切って勝手に引越して音信不通にしてるんだけど、親って私がどこに住んでいるのか簡単に調べられるものなのかな??

    +63

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/17(月) 16:33:53 

    お金ありそうなら相続できてラッキーと思えばいい
    世の中負の遺産しかない親だって多いのだから

    +20

    -2

  • 22. 匿名 2025/02/17(月) 16:34:50 

    【親が離婚】育ててもらってないほうの現在を知りたくて調べたことがある人

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2025/02/17(月) 16:35:06 

    【親が離婚】育ててもらってないほうの現在を知りたくて調べたことがある人

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/17(月) 16:35:39 

    >>1
    追ったわけではないけど、イオンで見掛けたことならあるよ
    同級生の母親と不倫して出ていった父親
    その同級生と母親と3人で歩いてた

    +96

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/17(月) 16:35:41 

    絶対知りたくないから調べようと思ったことがない
    面倒な親の介護から解放されているし、気楽に生きたい

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/17(月) 16:37:05 

    >>9
    あなたは利用してるつもりでも向こうはそれを払える余裕があるみたいだから、周りからみたら甘えてる娘と父親らしいことをしてあげてる父親だよ

    +185

    -10

  • 27. 匿名 2025/02/17(月) 16:38:48 

    >>19
    いっぱいあるといいね
    すごい

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/17(月) 16:39:05 

    なんかもう離婚した親には独身でいられるよりも、家族作って安泰でいてほしいわ
    こっちに来られたくないもん

    +45

    -3

  • 29. 匿名 2025/02/17(月) 16:39:05 

    >>13
    見てみたい!ってそんなファンキーに言うんだね。いくら社会人でも。

    +6

    -9

  • 30. 匿名 2025/02/17(月) 16:39:23 

    >>20
    成人した子なら1人で死役所で理由つけて開示できます。恐らく親側も調べられると思います。虐待とかの案件なら警察に相談して介入してもらって市役所で開示拒否のお願いが出来ます。(DVで逃げてる母子などを守るときにも使います)でも特段そういった事情がなければ出来ないかと思います。

    +30

    -2

  • 31. 匿名 2025/02/17(月) 16:39:44 

    母親についていって父親には会ってない
    一応自分の父親だし生きてるのかも分からないしたまーに何とも言えない気持ちになる
    だからと言ってどうもしないんだけどね

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/17(月) 16:39:52 

    >>1
    今これ読んで思い出した
    そんなもん他人でしかない

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/17(月) 16:40:10 

    >>16


    わざわざ時間使ってSNSやブログ見てるんだもん。
    アダルトチルドレンなのかな。ヨシヨシしてあげたいわ。

    +36

    -13

  • 34. 匿名 2025/02/17(月) 16:40:14 

    母の葬儀に父の前妻が来てて声かけられた。
    普通顔出すかよ非常識な人だなと思ってたけど、よくよく話聞いたらその人が私の実母だった。
    「何かあったらいつでも連絡してね」と言ってたけど、ある日を境に連絡が取れなくなったから親戚づてに様子を聞いてみたらどうやら再婚したらしい。
    育ての母の葬儀には父とよりを戻す目的で私にコンタクトを取る為に参列したものの、他に良い人が出来たから音信不通にしたと察した。
    私の母は亡くなった育ての母だけだと再認識して、あの人は記憶から抹消した。

    +164

    -6

  • 35. 匿名 2025/02/17(月) 16:40:49 

    >>6
    余裕で、はわからないでしょ。市役所の人が融通が利かなかったり、どこに住んでるかも全く目星もつかない状況ではわからないよ。

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/17(月) 16:41:00 

    >>13
    うちも同じ状況だけど、息子は父親に興味ないみたいで「別に会いたいと思わない」って言ってた
    アスペなのが関係あるかもしれないと思ってる

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/17(月) 16:41:28 

    >>14
    残された後妻側の家族は、遺産手続きする時に相続権がある人が他にいないか調べて、必ずその人に亡くなったことを知らせて遺産をどうするか話し合わなきゃいけないのよね。
    前妻の子供が住民票とは違う所に住んでててりとかで連絡がつかない状態だと結構大変らしい。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/17(月) 16:42:34 

    >>24
    そんな狭い範囲内で。

    +89

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/17(月) 16:42:47 

    >>26
    横だけどいいんだよそれで
    むこうもいい思いできる、こっちは利用できる

    +129

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/17(月) 16:42:51 

    父親が働かない人で今働いてるかな〜と思うことある
    再婚してたら面白いけど多分してないだろうな…

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/17(月) 16:43:00 

    >>6
    こういう、「余裕でわかるよ〜全然普通に〜」みたいな言い方やめてほしいよね。わかんないから。ガル民て、逆張りがスゴイよね。

    +44

    -4

  • 42. 匿名 2025/02/17(月) 16:43:17 

    >>9
    養育費も払わない危険人物によく近付くね
    将来見捨てるなら子供の教育に良くないよ
    自分が子供に集られて捨てられることも覚悟しないとね

    +44

    -12

  • 43. 匿名 2025/02/17(月) 16:43:47 

    何か見てて切なくなるトピだな。

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/17(月) 16:44:40 

    >>30
    丁寧にありがとう!
    無理かもしれないけど開示拒否の手続きしてみます。心臓バクバクしてやばい。

    +50

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/17(月) 16:44:59 

    >>33
    70過ぎてる現在バツ3で若い妻(といっても50代後半くらい?)と孫に囲まれ悠々自適、そして健康というのがムカつきます

    特にここ読んでおもった。甘えたいんだな寂しいんだなって。

    +8

    -7

  • 46. 匿名 2025/02/17(月) 16:45:08 

    有責配偶者だった親が新しく家庭持ってヌクヌク暮らしてるのも腹立つし、相続もややこしくなるけど、かといって、離婚後に一生独身で寂しく暮らしてたり経済的に困窮してたりするのも嫌じゃない?
    老後に頼ってきそうで困る
    冷たいかもしれないけど、自分がもっと家族大事にしてたらそんな悲しい老後にならなかったはずなんだから、自分のまいた種だよね

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/17(月) 16:45:33 

    >>1
    人を呪わば墓穴二つって本当だからやめな。

    自分の人生から消えてくれて良かったじゃん。
    関わりなくなってラッキーじゃん。
    前向いて忘れて過ごしなよ。

    +59

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/17(月) 16:46:19 

    >>38
    友だちのママ友の旦那さんが子どもの保育士と不倫して離婚したって聞いたから手近でやる人もいるんだと思うよ
    一番傷つくのは子どもなんだけどね
    バレないと思ってるんだろうけど

    +57

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/17(月) 16:47:44 

    >>42
    横だけど養育費払ってもらってないってどこか書いてあった?

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/17(月) 16:47:53 

    >>29
    ちょっと揚げ足取りじゃない?

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2025/02/17(月) 16:47:57 

    >>1
    ば…バツ3は言葉にならん。
    強く生きて欲しい
    しかしモテる遺伝子は主にちゃんと入ってる
    そこは武器にしたらいい

    +58

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/17(月) 16:48:05 

    >>1
    愛してるって抱きしめて欲しいんだね、分かります

    +11

    -12

  • 53. 匿名 2025/02/17(月) 16:48:16 

    主は中学生か高校生くらいかと思いながら読んでたら父親70代?

    +9

    -8

  • 54. 匿名 2025/02/17(月) 16:49:36 

    >>35
    >>41
    私的には余裕でしたよ。B市で開示したら今は隣のA市にいるので、今住んでいるところはA市でないと開示できないと言われましたが、A市でも理由を話せばその日に開示してその日に分かりました。
    もし県外にいたり、いろんな県や市を転々としていた場合は書類の郵送(もしくは本人が出向く)があるのである程度の時間が掛かります。あとは探してる相手が転籍手続きや転出転居手続きをしていなければ分からないかもしれません。

    +6

    -8

  • 55. 匿名 2025/02/17(月) 16:49:37 

    >>8
    憎んでいるくらいだからら養育費ももらってないまま、>>1の母は苦労したんじゃないかな
    養育費なんかいらないから縁を切りたい!!って人結構いるし
    公正証書にしてもブッチする親も多い

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/17(月) 16:49:49 

    >>44
    心臓バクバクしてるところ悪いけど、〇〇県、〇〇市、ぐらいまではわかんないと出来ないけどね。〇〇市、までわかってるならその市役所行って事情説明すれば。でもその父親(母親?)との関係が証明出来ないと無理だよ。〇〇市、までもわからない状態では、無理。なのに>>6は「余裕で〜」とか言ってて最悪

    +17

    -3

  • 57. 匿名 2025/02/17(月) 16:50:06 

    >>1
    再婚して幸せそうな家庭築いていた
    もしかしたら成人式のタイミングで
    連絡来るかもしれないってドキドキしたけど
    そりゃ前妻との子供なんてもう興味無いよねと悲しくなったな

    親が3歳で離婚して母親に引き取られてから
    一回も会ってないし連絡先も知らないけれど
    毎年誕生日には連絡が来るかもしれない
    中学に進学したから高校生になったからって
    馬鹿みたいに20歳まで父親からの連絡待った
    そんな事母親には言えなかったけど

    +123

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/17(月) 16:50:18 

    >>26
    だから、もっとしてもらわなきゃね。

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/17(月) 16:50:34 

    >>16
    記憶にもない父親に対する感情なんて「無」の人の方が多いだろうからねー

    +26

    -3

  • 60. 匿名 2025/02/17(月) 16:51:31 

    >>1
    芸人のやす子は離別した父親からSNSで連絡来たって言ってたよね。芸人としてある程度売れてからよ。施設に預けた子供が芸能界で成功したら連絡してくるのかよと私なら思ってしまうけど、事務所の人に立ち会ってもらって会ったと言ってたよ。ムロツヨシも同じようなことを言ってたことがある。

    +74

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/17(月) 16:52:08 

    >>54
    私は事情説明しても無理でした。後日必要な書類を郵送して、なんとか出来たけど時間はかかりましたね。しかも、あなたは家から近いところだったんですか?私のように遠いところだったらすぐに、ましてやその日に〜なんて無理です。近い距離に住んでることが前提なんじゃないんですかねぇ。それを「余裕だ余裕だ」ってね。

    +9

    -10

  • 62. 匿名 2025/02/17(月) 16:52:21 

    >>26
    まぁそれだよね
    利用してやってるって思ってるけど
    父親からしたら昔捨てた罪悪感を
    今お金で解決出来ている事にホッとしてるかもね

    +90

    -4

  • 63. 匿名 2025/02/17(月) 16:52:27 

    バツ3ってあたりからして、孫に囲まれ悠々自適に暮らしてるってのが虚勢なんじゃないかと思ってしまう
    結婚していたとしても家族から慕われてるとは限らないし、SNSにあげる画像なんて幸せそうに見える一部分の切り取りでしかないのはブログ時代からお馴染みの光景だしさ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/17(月) 16:53:07 

    >>49
    養育費払ってもらったのに利用して老後捨てるならもっと悪くない?

    +3

    -10

  • 65. 匿名 2025/02/17(月) 16:53:29 

    >>26
    それでいいじゃない。甘えたいときにいなかったのだから例え打算でも。過去の自分への癒しにもなるし、父親の相手が日本人じゃないからおおらかな対応になってるかもしれないし結果今Win-Winならそれでいいんだよ。

    +89

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/17(月) 16:54:22 

    >>9
    良いんだけどさ、
    今は父とも和解してお祝い貰ってるとかならいいんだけど、
    そのメンタルだとお金もらっても神経すり減ってると思うよ
    毒親に文句言いながら断ち切れてない人みたいだよ

    +52

    -9

  • 67. 匿名 2025/02/17(月) 16:54:28 

    >>56
    戸籍の附票を辿ればわかります。
    辿るのに時間を要する場合もありますが、わかります。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/17(月) 16:54:45 

    >>60
    イタリア代表のサッカー選手、バロテッリは離婚とかでなくて、養子に出されてたんだけど、有名人になったら親が名乗り出てきた。バロテッリは「私の両親は育ての親だけだ」って突っぱねたよ。

    +80

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/17(月) 16:54:59 

    >70過ぎてる現在バツ3で若い妻(といっても50代後半くらい?)と孫に囲まれ悠々自適

    その新しい奥さんや孫達が、主さんやお母さんの苦労を持っていってくれたんだよ
    私も主さんの似たような立場だけど、無料回収ご苦労様でーすって思ってる(笑)

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/17(月) 16:55:24 

    >>1
    この世に自分を憎んでいる身内がいるという事をお花畑な頭に知らしめたいね

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/17(月) 16:56:24 

    >>67
    よこ
    どう感じようがほんとに余裕でわかるよね
    正当な方法なのだから

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2025/02/17(月) 16:57:03 

    >>61
    もしかしたら私の出向いた市役所2ヶ所はどちらもザルな警備だったのかもしれません。かなりスムーズでしたので私的には余裕すぎる印象でした。
    難しい人がいたなら、謝ります。すみませんでした。

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/17(月) 16:58:02 

    >>57
    本当だよね〜因果応報なんて、ないじゃんね。養育費払わなくても、幸せになっちゃってさぁ。ガルちゃんだと、「養育費払わない男なんて誰も相手にするはずがない!」とか言うけど、いやいやいやいや全然嘘。養育費払ってない父親が再婚する例なんていくらでもある。むしろ再婚相手なんて、勝った!ぐらいに思ってるのでは?馬鹿な男を相手にする馬鹿な女はたくさんいる。

    +36

    -4

  • 74. 匿名 2025/02/17(月) 16:58:34 

    >>26
    いいじゃない。幼少期にやってもらいたかったことを、今金銭伴ってやってもらったら、お互い心が晴れるかもだし。孫にとってはおじいちゃんだろうし

    +67

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/17(月) 17:00:08 

    >>16
    私もそう感じた。
    お父さんいなかったことで肩身狭かったこともあったろうに
    怒りに変える事しかできないよな、そりゃそうだよ。なに幸せになってんだよって感じだよ。
    同じく愛着障害より

    +40

    -3

  • 76. 匿名 2025/02/17(月) 17:00:20 

    >>71
    そうなんです。遺産の分配など他にも色々な事で連絡を取りたい場合、開示して取り寄せるしかないですからね。悲しいことにDVの加害者側だって開示できてしまいますしね。

    でも市役所によっても対応が違うのかもしれません。また相手が転々としていたりそもそも市役所で転籍などの手続きを怠っていれば難しい場合もありそうです。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/17(月) 17:00:50 

    >>19
    認知だけしてる子がいるかもしれんぞ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/17(月) 17:01:43 

    >>6
    同じく幼少期の離婚からの父子家庭で成人かなり経った頃に自分の戸籍見たら母親が2度目の結婚をしてることを知った
    連絡取る気もないけど、この人の血が私に入ってるんだなと思うと結婚はしたけど子供を作りたい気持ちはなくなる

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/17(月) 17:01:59 

    >>1
    主さんのモヤモヤが伝わって来る

    なんなら偶然を装って知り合ってみては?
    (例えばジムに行ってるなら同じジムに行って見るとか)
    長年の恨みがあるならぶつけてみるとか…
    ごめん私ドラマの見過ぎか…

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/17(月) 17:05:48 

    >>30
    死役所になってるよ!!

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/17(月) 17:06:30 

    >>76
    生き別れの親子の場合子供が親の住所を知りたいと思うケースが多いと思う
    街録の小田切ヒロ回で自分を捨てた実母の住所を調べたけど会いに行かなかった話をしてた
    多くの子供側は調べるんだよね
    会う会わないは別として
    記憶になかったり、うっすらとした記憶しか無かったら自分のルーツを知りたいと思うのは自然なことだと思う
    今回のトピは生き別れの親子の話だよね
    それ以外のイザコザは正直知らんと思う

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/17(月) 17:07:08 

    >>80
    本当ですね!すみません、市役所です。

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/17(月) 17:07:35 

    >>42
    >自分が子供に集られて捨てられることも覚悟しないとね

    何の関係があるというの。最低だわ

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/17(月) 17:07:36 

    9歳くらいで母親と離婚した。
    元々そんな好きじゃなかったし面会とかも特にしなかったけど弟はよく会ってたし泊まりにも行ってた。
    年の離れた若い奥さんと結婚して、私の息子より3歳上の息子と1歳上の娘がいるらしい。ワロタwww

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/17(月) 17:08:31 

    >>66
    幼少期味わえなかった父親からの愛情を
    大人になってお金の援助って形で
    感じることで満たされてるのかなとふと思った

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/17(月) 17:08:41 

    >>16
    てもこの父からの愛情ではないんだよね
    いいお父さんという存在がいて欲しかったんだよね

    +36

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/17(月) 17:09:32 

    結婚したときと10代のときに、父親の情報を調べようとしたことがあって

    市役所に行って、何かの手続きの折に相談したところ「親の情報は辿れる」と教えてもらった(「どうか会えますように。もし会えたら教えてくださいね!」って言ってもらえた)

    でも手続きが面倒そうだし、存命してるかどうかも分からない年齢なので、いまだにたどり着けずにいる

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/17(月) 17:10:02 

    >>47
    主はそんな事、分かってるよ。分かってるけど、
    でも自分の心の中で泣いたまんまの幼少期の自分が、ずっと騒ぐんだよ。
    寂しかった、自分を見て欲しかったって

    +34

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/17(月) 17:11:00 

    >>24
    憎たらしいな

    +43

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/17(月) 17:11:05 

    >>57
    期待しちゃうよね
    肉親が我が子に無関心って辛いよな

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/17(月) 17:14:43 

    >>57
    なみだ出た
    そうだよね…うちも娘が2歳の時離婚したし同じ境遇に娘がいるから
    代わりにうちの元ダンナをぶっ飛ばしてやりたいわ
    どこ住んでるのかすら知らないけど

    幼い人って、オッサンになっても幼いまんまなんだよ
    生きわかれた娘に連絡とか、思いつきもしないよ
    だから離婚したともいえる

    +54

    -2

  • 92. 匿名 2025/02/17(月) 17:15:48 

    >>90
    毎年期待しちゃいましたね
    母親から連絡来たよと言われるんじゃ無いかなって
    心の中でだけソワソワして
    寝る時に母に気付かれない様に静かに泣いてた

    もっと母親に会いたいんだ寂しいんだって
    気持ちをぶつけれたらこんなに父親が恋しいとは
    思わなかったのかもしれないけれど
    子供ながらに朝から晩まで働いてる母にそんな事言えなかったな

    +38

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/17(月) 17:16:07 

    >>11
    私も両親の不仲というだけでこどもたちにはとても良い両親だったので、しょっちゅう会いに行ってた
    家も行き来できるように同じくらいの距離のところに住んでくれたし
    両親とも子どもたちが成人するまでは独り身だったけど、成人してから父は恋人作って20年一緒に暮らしてるみたい
    すごく良い人で我々こどもたちやその子どもにも良くしてくれるし、母とも面識あって穏やかな対応してくれる
    そんなこんなで両親離婚してるけど、こどもたちや孫たち、彼女も含め全員仲良しという不幸の中でもありがたい環境にいるよ

    +41

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/17(月) 17:18:23 

    >>71
    まぁ手間はかかるよ。多少なりともさ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/17(月) 17:18:54 

    >>10

    3回くらい読み直した
    うん、言わない方がいいね

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/17(月) 17:20:42 

    >>57
    あーわかりますよ。自分の父親なんて、再婚相手との新しい家買ったのが自分の誕生日の二日前(笑)正確には住民登録した日だけど。まあ、その近辺の日、でしょ。自分の誕生日なんて、忘れてんだな〜と思った(笑)忘れてる?いやなかったことになってるかもね。

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/17(月) 17:21:52 

    養育費なしで2歳から疎遠だけど戸籍謄本で再婚してると知った時は腹立ったな
    イライラするだけだから調べない方が良いよって言ってももう遅いか

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/17(月) 17:26:38 

    >>1
    気になるよね。これは片親で育った子供あるあるだと思う。でも父親がその歳だと介護とか絡んでくるから連絡取らない方がいいかもね。そして遺産の権利は有るからしっかり貰った方がいいよ。私の父は借金しかなかったからゼロ。
    更に最悪なのは独身の自分が亡くなった時に私の遺産が異母兄弟にいくらか行く可能性が有るんだって。それは嫌なので士業の人に行かないように対策お願いしようと思ってる。3度の結婚歴の有る父親は最後まで本当に面倒臭い事してくれたなと思ってます。

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/17(月) 17:29:17 

    >>57
    内心は何かしてあげたかった可能性もあるとは思うよ
    本当のことは誰にもわからないし

    +2

    -9

  • 100. 匿名 2025/02/17(月) 17:29:36 

    >>1
    20歳くらいの時に無性に会いたいって思ったことあるけど、よく行ってたスナックのママから「会うだけじゃ終わらないんだからね」みたいなことを言われて踏みとどまれた。この手の相談をされるのは珍しくないみたいで再会後に後悔する人が多いらしい。
    自分を捨てた人より育ててくれた方の親に感謝して大切にしようと思えたよ。

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/17(月) 17:32:55 

    >>80
    よこだけど、iPhone?
    最近、変換機能がバグってて使い物にならない。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/17(月) 17:37:12 

    >>60
    やす子がその話してる時に言葉にはしなかったけど、微妙な気持ちなのが伝わった

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/17(月) 17:37:27 

    >>9
    そのぐらいたくましくないとね
    あなた自身しあわせならそれでいい

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/17(月) 17:38:00 

    私生後数ヶ月の時に父親の浮気で離婚したらしいんだけど養育費も連絡も一切もらった事ない

    成人してから今の父が再婚で私は戸籍上は養子なのがわかったんだけど、実父から養育者もらえなかった分遺産はもらってやろうと性格悪い事を思ってるんだけどここの方はどう思ってますか?

    連絡もないし戸籍とか住民票?とか調べた事もないからわからないけど死んだら遺産請求は可能だよね多分

    再婚してるかもらしいのでもしあっちの子どもがいてふざけんなと抵抗してきたらだるいかも…とかいらん妄想をたまにしちゃう
    でも実父の生きてきた事のツケがきただけだしなぁ
    略奪婚らしいから母が苦労した分はあじあわせてやりたいよ…

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/17(月) 17:41:38 

    >>1
    物心つく前にいなかったから名前も知らずにいたのに、就職した頃にどこかの市から生活保護の父親の扶養のお願いが届いた。
    断りを入れて20年後に今度は父親の兄弟から相続の関係で判子がほしいと手紙が届いた。
    いつの間にか亡くなってた。でも不思議と何の感情も沸かなかった。

    +31

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/17(月) 17:43:27 

    >>1
    Facebookで見つけた時点でそれ以上追わない方がよかったね。SNSなんて幸せアピールする場だから。本当に幸せかはわからないけど不幸な姿は載せんでしょう。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/17(月) 17:43:28 

    >>72

    余裕かどうかはさておき良い情報だったよ。ありがとう

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/17(月) 17:44:33 

    主です。
    トピが採用されたのが初なので驚きました。ありがとうございます。

    あまりこのことを実生活で話題にできずに溜め込んできたため、30代ですがガキっぽいですね。
    アダルトチルドレンか?というコメントも見ましたが、調べたことがあって一応該当はしてませんでした。
    でもそうなんですかね?

    トピ立ったので補足として…
    幼い時に、周りに一人も片親がいなかったのでかなり気を張った子供でした。
    母はバリキャリで生活苦とかではなく、父親からの養育費もあったようです。
    両親の共通の友人が多い為、母はバツ3のこともその子供のことも知っているし私がネタみたいにブログの内容を話したり写真みせたりすると「いやぁこの人誰?って感じだよねぇw」と。別れてせいせいした派なので、再婚ズルい!みたいなのは聞いたことないです。
    バツ3のうち母以外とはトラブルの末の離婚だそうです。

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/17(月) 17:48:14 

    >>100
    ドラマとかなら涙涙の再会〜とかになるんだろうけど、現実は、ね。知り合いの息子さんだけど、18歳の時に会いに行ったら実の父親に「誰?」って言われたんだって。わざわざ遠いところ行ったのに。しかもその父親再婚してて子供四人いて。その子のこと(一番上の子がその子になるんだけどさ)なんて、全く考えてなかったんだろうね。というか、なかったことになってた?少しでも考えてるなら、例えば、誕生日近くなれば「ああ十歳になったんだな」とかさ、同じ年ぐらいの子みれば「あの子もあれぐらいになったのかな」とか思っててもいいわけでしょ。それすらもなかった、ってことだからね。「誰?」って言うということは。そしてそんな男でも再婚出来ることにもびっくり。

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/17(月) 17:53:00 

    >>24
    うちの親もそのパターンだけど、学校でめっちゃイジメられたよ
    あたりまえだよね、不潔だもん
    天涯孤独で辛かった

    +52

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/17(月) 17:56:21 

    同じ町内に親戚が住んでいるから動向は聞きます。転居せずそのまま新しい家族と住んでるので近所民からは「奥さんと幼い子ども達を追い出して後釜に座った女と不倫の子達」みたいにヒソヒソされているらしいです(笑)
    ボンボン育ちの父親、親から受け継いだ会社の経営も苦しく、また浮気して再婚相手とケンカばかりとか…どちらもクズだなぁ。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/17(月) 18:00:01 

    >>94
    あてもなく探す必要はないわけでしょ
    戸籍から離れていた期間の出来事が紐解ける

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/17(月) 18:08:57 

    >>43
    縁切れたもう他人なんて放っておけばいいのに

    探したら余計に憎しみ沸くのにね
    愛情欲しいのかな、謝罪してほしいのかな

    +6

    -7

  • 114. 匿名 2025/02/17(月) 18:16:19 

    >>9
    メールでお金せびるなんて国際ロマンス詐欺みたい

    +0

    -15

  • 115. 匿名 2025/02/17(月) 18:22:55 

    >>43
    赤の他人と話すのがいい話題だよね

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/17(月) 18:28:09 

    >>1
    うちも似たようなもんだよ
    バツいくつ付いてるか知らないけど異母兄弟何人かいるもん
    それすらどれだけいるかわかんない笑
    今は会社作って社長してるみたいだけど、母が言うにはまた女に金出させてんじゃないの?と
    働くとか出来ない人だから名前だけでしょって
    もう還暦過ぎたはずだけど、その年まで好き勝手してお金にも女にも困らず生きていけるなんてある意味尊敬するわ

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/17(月) 18:32:37 

    >>1
    私じゃないけど母は気になってるみたい
    父と後妻と異母兄弟が貧しい生活してるのを風の噂で知って罰が当たったと言ってた
    私は相続のことだけ気になってる
    放棄するけど借金は残さないでほしい

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/17(月) 18:34:41 

    >>1
    大丈夫よ、あなたに遺伝子が受けたのは、その親が自分勝手なクズになる前だから、あなたには彼の遺伝子の良い部分しか渡されてない。わたしは息子にそう伝えてる。

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2025/02/17(月) 18:36:05 

    >>19
    先に調べといてもいいかも。遺産放棄したほうが良い時もある

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/17(月) 18:36:30 

    >>56
    私は親に身元バレしたくない立場なんだけど、親が◯◯市まで分かってないと難しいってことかな?今は都道府県同じだからバレる可能性あるかもだけど、あと数ヶ月で都道府県を変える予定だから逃げ切れるかな??

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/17(月) 18:37:48 

    >>26
    それわざわざ指摘すること?なんか意地が悪い

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/17(月) 18:41:21 

    >>28
    老後頼られても困るから介護頑張って感じ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/17(月) 18:42:26 

    >>110
    あなたは何も悪くないのにね
    でも辛くても生きてこれたから立派だよ、いい人生になるよ

    +50

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/17(月) 18:46:56 

    うちは、養育費もらってないけど、元夫と息子は連絡とってる。離婚後10年くらいたってて、元夫は再婚もしてるけど、少し前からなんか背骨?脊髄?のケガで、何度も手術してるし、なんかの病気にもなってるらしいと息子から聞いて、あらー、ママと結婚してる間は健康そのものだったのにねぇ、と息子と話してる。心のなかでは、ざまあと思ってる。

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2025/02/17(月) 18:46:59 

    >>1
    私が35歳になったとき、向こうから出てきた。子供にAGAが遺伝するの嫌で その気のない旦那(義父も)結婚したのに、実父 もう何にもなくなってて、言葉を失ったよ。息子よ、、ごめん。その頃には医療が発展しているといいな。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/17(月) 18:47:03 

    >>120
    親の戸籍から辿れる
    嫌なら市役所に相談に行ったらいいよ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/17(月) 18:49:19 

    会いにこないってことは、そういうことだよって母に言われました。けどどう暮らしてるか見てみたいです。養育費も18までちゃんと払ってくれたから、そこまでやばい人間だと思えない…

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/17(月) 18:50:43 

    >>60
    倉木麻衣の離縁した父親忘れられない

    離婚して赤の他人になったのに、自分の娘だと、幼稚園児時代のビデオを編集して、事務所の許可を受けず勝手に発売、倉木麻衣のそっくり女をAV女優として倉本まいとしてビデオを発売、娘に嫌われてる

    +35

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/17(月) 18:59:43 

    >>1
    離婚後再婚せず子供無しなら、介護が必要になった時市役所で調べられて実子ということで連絡が来る場合もあるから、ピンピンコロリを願う。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/17(月) 19:16:20 

    >>114
    意味わかんねー
    父親にロマンス感じねーw

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/17(月) 19:17:11 

    >>101
    更に横だけど
    正しく打ってるのに勝手に補正して違う変換にされるしイライラする毎日です

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/17(月) 19:18:05 

    >>1
    私の母は初めての子育てで誰も知り合いがいない転勤先で一才になる前に別居して数年後に離婚。数年かかったのは慰謝料と養育費と親権で揉めたらしい。結局父親がお金がないから1円も貰わず一生私とは会わない条件で離婚成立。そのあと両親とも再婚したので私にとっては再婚相手が本当の父親だと思ってる。いい人だったけど20歳の時に亡くなって母も数年後に亡くなって遺品整理してたら当時のアドレス帳が出てきて勤務先を見て膝から崩れ落ちたわ。そのあと家族で海外に移住したらしいけど、去年母の友達夫婦に話を聞き仕事も引退して夫婦だけ帰国して日本にいると知りモヤモヤしてる。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/17(月) 19:20:46 

    >>108
    大丈夫だよ!
    実生活だと重いかな?とかこんな話しても..とか考えてしまうよね
    吐き出して良いんだよ

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/17(月) 19:21:20 

    >>1
    大丈夫、こっちが何もしなくてもあなたには相続権があるから
    老後面倒見なくてもいくらか遺産がもらえるはずだよ

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/02/17(月) 19:22:39 

    >>127
    子としては母からの情報しかないから気になるよね
     
    小さい頃は母の言葉を鵜呑みにしがちだけど大人になるにつれて父からの見解も聞きたくなる時がある

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/17(月) 19:25:41 

    私が生まれる前に離婚してて認知もされてないし、とっくに死んでるからなにも追えない
    どうやら腹違いの兄弟は何人かいるみたいだけどだらしなくて気持ち悪い

    facebookとかインスタとかある時代まで生きてたら絶対やってただろうなーって感じのジジイだろうから、死んでてよかったかも

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/17(月) 19:30:01 

    >>55
    横だけど私も幼少期親が離婚して父親は一銭も養育費払っておらず母は苦労してきたのを見ているので父親を恨んでる
    親権が俺じゃないなら養育費は払わんと言い張ったそうで、離婚したがる妻への嫌がらせしたいだけじゃんクソオヤジ死ねば良いのにと思ってる
    女手一つで私と妹を育てるために看護師だった母は夜勤もたくさんあって、夜母がいなくて心細かった私は夢遊病になった
    そもそも条件の良い職場で働いてた母に結婚時に仕事辞めるよう要求しといて「誰に食わせてもらってると思ってんだ」とかぬかしやがったクソ男、あいつが条件の良い職場辞めさせなければ離婚後もあそこまで苦労しなくて良かったんじゃないのか?
    大した稼ぎもないくせに食わせてやってると言いたいがために仕事やめさせて、離婚されるのが気に入らないから養育費なしとかどこまでクズだよ死ねよマジで
    母は夜勤も日勤もオンコールでの急な呼び出しもある仕事で身体を壊して癌にもなった
    幸い勤務先の医師が優先的に手術してくれて完治したが
    私は父親の現在を調べた事はないがあいつが幸せに生きてたら殺しに行くかもしれん
    よく別れた嫁がブランド品買うかもしれないから養育費渡さないとかいうアホな男いるけど、ほんとあいつら子供の事なんてどうでも良いんだな
    どうでもいい子から死を願うほど恨まれても痛くも痒くもないだろうな
    あんなもんを父親と言うのも本来虫酸が走る
    単なるゴミだろ

    +44

    -1

  • 138. 匿名 2025/02/17(月) 20:03:25 

    >>1
    私は元妻の立場だけど、同姓同名で、似ているけど別人のような人を息子とみた。それが本人なら少し不幸そうに見えたんだよね。息子もこれがパパならショックって。息子と2人で、幸せになって欲しいよねって話していた。ま、実家が太いから大丈夫かと。話はまとまったけど
    結婚生活は怒鳴ってばかりのクソ夫で、やられた事は腹立つけど。なんかあれが本人なら、なんだか複雑。息子と別人なら良いなと思いました。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/17(月) 20:04:21 

    5歳で別れた父親、高校生になってから会って今も年1くらいで交流あるけど再婚してて幸せそうでよかったなと私は思うけどな。どんな親父でも一応親父なわけで60すぎて1人は可哀想だしって

    +1

    -4

  • 140. 匿名 2025/02/17(月) 20:20:16 

    >>1
    15年ぶりに会った母親に「金を貸せ」って言われたよ。
    人に貸せるほどのお金は無いって言ったら「実の母親なのに金を貸せないのか!」ってキレられたから、それから2度と会ってない。

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/17(月) 20:25:17 

    追わない
    興味もない、なので幸せになっててほしいとか、ほしくないとかもない。

    ただ、昨日誕生日だったんだけど
    唯一、思い出す日だった
    産んでくれてありがとうって思ったよ。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/17(月) 20:30:34 

    >>9
    利用するためとはいえ、嫌いなお父さんから子供(子供さんからしたらおじいちゃん)にお年玉ってされても余計ムカついたりしないんですか?
    だって事情を知らない人から、26さんのように見られている可能性もあるし、下手したら9さんが悪く見られている可能性もありません?

    それに復讐のためとはいえ、嫌いな人に会いたかったとか、あなたも辛くない?

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2025/02/17(月) 20:37:46 

    >>117
    放棄するとはいえど、何故ほぼ他人の為に労力使わなきゃならないだってげんなりする。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/17(月) 20:38:11 

    >>35
    自分の戸籍から追えば分かると思いますよ。
    今は自分の住んでいる市役所で他の市の戸籍も取れるようになったんじゃなかったかな。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/17(月) 20:57:34 

    >>24
    ◯せるな。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/17(月) 20:59:53 

    >>57
    無償の愛は親から子ではなく子から親へ。
    子供を産んでからそれにきづいた。

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/17(月) 21:04:26 

    >>9
    死んだら遺産貰わないとね

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2025/02/17(月) 21:13:49 

    >>101
    だよね?!わたしも!!!
    iPhone変換おかしい!

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/17(月) 21:22:04 

    >>35
    余裕です。
    自分の戸籍を辿れば必ず
    調べられます。

    +3

    -4

  • 150. 匿名 2025/02/17(月) 21:25:42 

    >>101
    わたしも!

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/17(月) 21:37:25 

    戸籍を現在戸籍まで辿って、附票取ってみれば?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/17(月) 21:47:15 

    養育費払ってる側だけど別に会いたいとも思わないし向こうが会いたいなら会ってもいいかなって感じ
    義務は果たしてるんだから別にそれぞれの生活あるんだしそれだけの事
    生きてても死んでてもどうでもいい
    だって自分の人生にはもう関係無い人なんだから

    +5

    -5

  • 153. 匿名 2025/02/17(月) 21:51:58 

    >>86
    なるほど。
    理想のお父さん像ってあるんだろうね。

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/17(月) 22:02:12 

    >>110
    ノンフィクションに出てたゲーム好きな芸人のお父さんもそうだったね。同級生のお母さんと付き合って家に帰らなくなったんだっけ…

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/17(月) 22:06:48 

    >>137
    絶対どこかで巡り巡って因果応報が来るはず。今来てなくても死ぬ前に絶対来る。それまで幸せに生きてね、

    +25

    -2

  • 156. 匿名 2025/02/17(月) 22:33:16 

    私も中学生の時に親が離婚して以来、父親にあってないな。クズ親父だったから会いたいと思ったことはないけど、最近は生きてるのかなって思う。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/17(月) 22:40:44 

    >>9
    いいと思う!
    育ててくれなかったんだからそれぐらいもらってもバチ当たらん

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/17(月) 23:06:36 

    >>152
    子供に対してそう思うのですか?
    産んだ時、可愛いって感情はなかったのですか?

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/17(月) 23:28:38 

    父の不倫で幼少期に離婚して、父はその人と再婚して父の実家で住んでることは知ってた。
    学生時代にどうしても留学したくて、バイトで貯めた貯金がどうしても10万くらい足りなくて、母には言えなくてこっそり父に手紙書いて振り込んでもらったことある。
    養育費全然払ってないの知ってたから、それくらい安いでしょと思ってる。
    今は私たち兄妹家庭持って幸せにしてるから、いつか兄家と2家族で写真撮った送りつけてやろうかとかも思ったりする。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2025/02/17(月) 23:31:31 

    >>1
    息子が中学生の時に、旦那の希望で離婚しました
    息子が高校生の時に調べてみたら離婚して次の月に再婚、奥さんはすぐ出産してたそうです
    息子は2.3ヶ月ごとに食事しに父親と会っていたけどそれを知って会わなくなりました
    (元旦那は息子と私が再婚の事を知った事は知らない状態です)

    息子が成人した時に「久しぶりに家族で会わないか」と元旦那から連絡がありました
    息子がまた調べたら再婚した奥さんと離婚したようで…
    寂しくなって私達に連絡したんでしょうねー
    息子も私も「馬鹿だねぇ」と会いませんでしたけどね
    その後はどうなったかは知りません

    +16

    -1

  • 161. 匿名 2025/02/17(月) 23:51:24 

    >>24

    辛すぎる

    苦し過ぎる

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/18(火) 00:03:07 

    特に調べたことはない。
    入試の時に戸籍票を取った時に異母子の名前を知ったり、四季報で名前を見て実際に働いていて現実に生きてる人なんだなと思ったぐらい。
    母や育ての父に自分の子を三人も育てさせて気にかける様子もない人だったから、育ての父が立派な人過ぎて申し訳ないばかりだった。
    出来れば母や父に一言あるべきだった。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/18(火) 00:54:56 

    私に似ててなんか安心した…
    私がおかしいのかと思ってたから。

    長文&自分語りで読みにくかったらごめん

    私が幼稚園に入る前に離婚。
    証券会社だか保険屋さんだかの女の人だったみたい。
    叔母から母がこんな性格だからーなどと言って向こうの親と父が母の実家に100万持って乗り込んできたらしい。

    叔母が日記をつけていて、乗り込んできたから私を部屋で子守りしてくれてた。と書いてあったそう。

    母実家が金持ちだったから金銭的には全く困らず、養育費もなしでお金持ちが行くお受験幼稚園に行ってたけど、そんな幼稚園だからか母子家庭の子はいなくて、小学校は受験失敗して公立行ったけど、今みたいに母子家庭の子はいなくて、私とあと1人ぐらいだったから必死に隠してた。

    幼稚園頃から母は今の父と付き合い初めて再婚して今も私の子を可愛がってくれてるし、私が悲しい思いをするといけないと子供は作らなかったそう。
    祖父母もいい人で他の孫と分け隔てなく、可愛がってくれて、他の孫と同じ額生前贈与してくれたりいい人だった。
    父は私にいつも子供のことばかりやからたまには自分の物買って。とお小遣いくれたり子供たちを旅行に連れてってくれたり遊びに連れてってくれる。
    2人でランチ行ったり、仕事の時に父に子供見てもらったり、大変やろ?とたまにご飯作って持ってきてくれたり、お米や日用品を買って持ってきてくれたり、孫の顔見に来てくれる。
    感謝してもしきれない。
    でも実の父のことが気になって気になって仕方ない。
    会ってみたい、顔が見たいと思って何回もGoogleで名前調べたり…

    ネット情報だとインチキ○○屋?詐欺?
    など出てきたり私の少し下に女の子がいるみたいで、ああー100万持って乗り込んできたのはその女が妊娠したから籍入れたかったから離婚したかったのかなーとか思った。

    ‪母の性格に問題がなかったとは言えないけど、それだったら100万持って乗り込む意味わからんし。

    インチキ○○屋、詐欺など出てきてネットを全て信じる訳では無いけど会ってろくな事ないのはわかってるし、育ての父に申し訳ないとは思う。

    でも一目見たい
    小4ぐらいから(目撃ドキュンとか逢いたいみたいなテレビ見る度に私もと思ってた)ずっと思ってるけど、行動に移せないまんまいる。

    定期的にGoogleで名前を検索してしまう。

    こんなの私だけかと思ってた

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/18(火) 01:22:09 

    父親ではなく父親側の祖父になら電話したことある。
    なんか小さい頃の思い出があって
    家族も祖父はいい人だったというし
    孫が出来たの伝えたら嬉しがるだろうねって言われて
    電話番号を親戚から聞いて電話したら
    「もしもし」
    「えっと〇〇です…」
    「ん?だれかな?」
    「あっ…〇〇の娘の〇〇」
    「あっ!!…〇〇か元気だったか?どうした?」
    「あっ子供産まれたので連絡しました」
    「…そうかおめでとう。でもお金は今無くてすまん…」
    「いやそういうことじゃなくて…ただの報告として」
    「あぁ…そうか…客人来てるからまた今度な?」
    と言われ電話切られた。
    なんかショック過ぎて母親に電話したことすら
    伝えれてない。
    なんか勘だけど近くに父親もしくは
    父親の家族が近くにいたんじゃないかと思うくらい
    不自然だった。

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/18(火) 03:53:42 

    >>110

    同じ経験もしてない人間の生半可なコメントなんて必要としてないかもだけど
    これほど見ず知らずの人の、これからの人生の幸せを願ったことないよ
    どうかどうか幸せでありますように

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/18(火) 04:06:29 

    >>60

    山口百恵さんがそうだった
    母親を助けるために芸能界に進んだらしい
    三浦友和さんと結婚した時に父親が何かを贈ってきたらしいんだけど、受け取らず突っぱねたと聞いたことがある

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/18(火) 07:18:12 

    >>51
    さらーっと読んでたけど、バツ3で現在は年下の奥さんがいるって事は今は4回目の結婚をしてるってことか
    すごいな

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2025/02/18(火) 11:22:15 

    見つけてDMしたら「あなた様のご健康とご多幸をお祈りしてます」ときた

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/18(火) 11:49:32 

    関わり合いになりたく無いので関係を絶っていましたが、相続で生きている事は判明。
    またそっと閉じました。
    触らぬ神に祟りなし。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/18(火) 11:59:53 

    養育費も払ってこなかった息子の父親が、高校の卒業式にきたいと言ってる。厚かましいわ!

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/18(火) 12:58:39 

    >>170
    うわぁ、息子さん成人年齢に達してるし元旦那さんの言動に気を付けたほうがいいかも…

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/18(火) 15:38:14 

    >>1
    自分じゃないけど知人の話で、物心つく前に父親の不倫が原因で両親が離婚して、母親に育てられた人が大人になって父親に会いに行ったら「恨んでない?」って最初に聞かれて、恨んでないよって答えたらしい。その時点で汚い奴だと思ったよ。
    恨んでるって言う人はそもそも父親に会いに行かないし、恨んでないの知ってて敢えて聞いてる。後で文句言わせない為に、最初に恨んでないって言ったよねって言質取ってるわけよ。本当に汚い男だなと思ったよ。
    それでその後何回か会って食事したりして仲良くなって行ったら段々向こうが調子に乗ってきて「箸の持ち方がなってない。ちゃんと躾もされてないのか」って馬鹿にして来て、不倫して子供捨てた奴に躾がなってないなんて言われたくないから、それ以来縁切ったと言ってた。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/18(火) 15:46:41 

    >>170
    ほんと図々しいね。こんなやつほど、あっという間に大きくなったなとか言って、涙流すんだよ。サイあく

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/18(火) 18:55:12 

    >>57
    悲しい。読んでいて涙が出たわ

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/18(火) 22:04:26 

    >>73
    夫の大学時代の友人がそう。
    子ども2人いて離婚、子どもは元奥さんが連れて行った。
    その後夫友人は再婚して、新たな子どもが2人いる。

    前妻との子ども達には養育費を払ってないし、お祝いひとつしたこともないとか。
    離婚後に子ども達には一度も会ったこともないし、
    今どこに住んでて、どうなったかも知らないんだって!

    こんなクズと友達やってる夫のことまで軽蔑しそうよ!!

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/18(火) 23:27:48 

    >>1
    腹立つよね。うちは義実家がそう。舅がバツイチで女房子供捨てて、姑と再婚して今は孫もいる爺さん。
    最近、先妻の子供達に会う機会があり、大変苦労された事、幼少期に貧しく寂しい思いをした事を聞き、義父を心底軽蔑した。
    バツイチと結婚した姑にも嫌気がさす。
    ちゃんと養育費払ってなかったんじゃないかな…

    子供を捨てて簡単に再婚して、また家庭をつくる奴は本当にダメ人間ばかり。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/18(火) 23:30:58 

    >>57
    悲しい。子供の親を思う気持ち…どんなクズ親でも少し期待しちゃうよね。裏切られても愛を乞うよね。もう、死んだと思って良いとおもいます。
    沢山幸せになってね。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/19(水) 19:11:27 

    相続と介護から絡むから、ゆるく状況は確認した方が良い
    もし介護を頼まれたら全力で拒否
    相続なら放棄しちゃえ

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/24(月) 12:58:36 

    >>71
    横だけどなんで怒り気味なんだろうね
    普通に分かるのに

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード