ガールズちゃんねる

【Part22】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

294コメント2025/03/19(水) 13:56

  • 1. 匿名 2025/02/17(月) 14:08:47 

    在宅勤務(テレワーク・リモートワーク)の人たち、色々雑談しましょう

    嬉しいことや愚痴、今日のランチ、家事について、何でも気軽に語りましょう☆
     【Part22】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

    +56

    -7

  • 2. 匿名 2025/02/17(月) 14:09:29 

    週三リモート、週二出勤
    私にはこれがちょうど良い。

    +156

    -6

  • 3. 匿名 2025/02/17(月) 14:09:51 

    たまにガルちゃん開いちゃう
    なう

    +35

    -2

  • 4. 匿名 2025/02/17(月) 14:10:05 

    一日中パジャマのままの日もある

    +91

    -2

  • 5. 匿名 2025/02/17(月) 14:10:10 

    やっと届いたー(。・ω・)ノ
     【Part22】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

    +1

    -26

  • 6. 匿名 2025/02/17(月) 14:10:11 

    職場とほぼ同じような仕事環境を揃えたけど、自宅だとあんまり集中できない
    人の目って大切だよね

    +103

    -15

  • 7. 匿名 2025/02/17(月) 14:10:50 

    さっきお寿司のランチセット注文して届くの待ってる

    +10

    -3

  • 8. 匿名 2025/02/17(月) 14:11:11 

    9時始業だけど、8時45分までベッドのなかにいたりする

    +138

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/17(月) 14:11:16 

    サボってる人が多そう

    +17

    -39

  • 10. 匿名 2025/02/17(月) 14:11:25 

    皆さん、在宅ワークの日の1日の歩数ってどのくらい?

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2025/02/17(月) 14:11:48 

    メールには即反応 電話には必ずすぐでる
    を最重要課題として あとはゴロゴロしてる‥

    +100

    -7

  • 12. 匿名 2025/02/17(月) 14:11:55 

    リモートかつ暇な事務
    まじで引きこもり無職としてること一緒

    +73

    -3

  • 13. 匿名 2025/02/17(月) 14:12:47 

    完全リモート勤務だけど、世間と隔離されたような気分になる。
    あと仕事中、寝てしまう事が増えた

    +55

    -2

  • 14. 匿名 2025/02/17(月) 14:13:49 

    週2在宅・週3出社だけど、もっと家でやりたいと思いつつ、出社の日に身支度整えて8時前に家を出て朝日を浴びた瞬間の「あ~なんかまともな人間って感じがする☆」って思う瞬間が嫌いじゃない…笑

    +111

    -4

  • 15. 匿名 2025/02/17(月) 14:14:37 

    9時〜17時で働いてる!週一出社です。
    始業ギリギリまで洗濯物干したりできるし、終業後すぐ夕食の支度できるので助かります。これからコーヒー飲みながらお菓子食べる!

    +60

    -3

  • 16. 匿名 2025/02/17(月) 14:14:39 

    >>10
    8歩の時ありましたw
    ベッドから机まで片道4歩×2

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/17(月) 14:14:52 

    地元で母親が90代の祖母(ボケてるけど元気でお風呂も自分で入れる)のお世話をしながら一緒に住んでるんだけど、娘(私の妹)と旅行に行く事になり私が祖母の面倒を見るために4日間実家に帰ってきてリモート勤務中

    特に身体的に介護をするわけじゃないけど、3食作って(出前も取るけど)洗濯をして、ってリモート勤務中にやるとけっこう大変だね
    自分1人だと色々適当だから自由だけど

    +32

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/17(月) 14:15:21 

    今期のでかい仕事が終わって、今日から暇。
    マジで暇。でも、リモートワークだから、日報書かないとだし。

    資格試験の勉強でもするかな。

    +33

    -2

  • 19. 匿名 2025/02/17(月) 14:15:40 

    >>10
    あまりにも運動不足でやばいと思ってウォーキングマシン買った
    毎日8000歩は歩く+Switchで運動系のゲームしてる!

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/17(月) 14:15:40 

    毎日夕方1時間ウォーキングしてる
    多分近所のおじいちゃんからは無職と思われてるw

    +34

    -3

  • 21. 匿名 2025/02/17(月) 14:15:55 

    旦那が浮気したので単身赴任を切り上げ女と切ってかえってきた。そこからずっと在宅ワークしてる。私も在宅ワーク。
    ご飯作らなくちゃなんないし、裏切られてムカつくし。
    あいつに作ってもらえやボケが。
    あ!冷凍のクソ不味そうな中華しか作れない女だったね。すけべしができないクズ女。

    +11

    -21

  • 22. 匿名 2025/02/17(月) 14:15:58 

    >>16
    トイレは!?

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/17(月) 14:18:34 

    根が真面目だから完全に心からサボれる訳ではないから、サボっててもいつも心のどこかに罪悪感があって、なんやかんやしんどい
    会社で一生懸命仕事した方が精神衛生上はいいかも

    +35

    -8

  • 24. 匿名 2025/02/17(月) 14:20:34 

    >>21
    そこで旦那の方を責める気にならないのが本当不思議
    あなたに誠実でいることを誓ったのは旦那で、それを裏切ったのは旦那じゃん

    +36

    -3

  • 25. 匿名 2025/02/17(月) 14:20:40 

    >>5
    何これ
    ぬいぐるみ?

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/17(月) 14:23:13 

    花粉の時期、猛暑、厳冬の時期は家から出なくて済んでありがたい。

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/17(月) 14:24:39 

    仕事リモートになるとマンションの理事会ですら楽しみになってくるものなの?仕事がリモートでやたら理事会したがる理事会命になってるおじさんがいてこちとら迷惑なんだけどそんなに楽しみなくなるもの?理解できなくて教えて欲しいんだけど…

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2025/02/17(月) 14:26:59 

    >>11
    一緒一緒。

    レスポンス悪いと評価下がるだけだし

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2025/02/17(月) 14:27:03 

    今日ミーティングないから、と朝からパジャマすっぴんでのんびり仕事してたら急遽夕方にミーティング(zoom)入った。メイクするか…。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2025/02/17(月) 14:27:03 

    今年リモートワークの仕事に転職した!
    前職は10-22まで会社にいるようなブラックで、通勤も片道1時間かけてたから天国。
    朝体調悪い日はベッドで仕事してる。

    しっかり時間管理されてるからサボることもないし、小さいウォーキングマシンと高さを変えられるデスクのおかげで運動もできてる。

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/17(月) 14:29:01 

    >>23
    サボらなければいいのでは。

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/17(月) 14:31:52 

    >>24
    よくこう言うけど、

    夫や彼は身近にいるから、怒りが湧いた時に怒ることはできるけど
    相手に対しては、そうできない状況だし。

    100%思いを伝えることはできず不完全燃焼で
    文句を言うのは当たり前だと思うけどなー

    +2

    -8

  • 33. 匿名 2025/02/17(月) 14:32:38 

    事務してます
    休憩中は完全に業務と遮断できるのが最高👍 ̖́-
    出社してると休憩中も話し掛けられてプライベートなこと聞かれるし、電話出ないといけなかったりで全然休めないから笑

    けどいつリモート終了宣告されるかわからないご時世なので万一のために資格取った方がいいかもと思ってます💦
    おすすめあれば教えてください🙏

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/17(月) 14:32:48 

    >>9
    実際そうだよ。だから出社回帰した企業は正解。がる民は嬉々としてリモートサボりいいだろアピールしてるけど会社もバカじゃないからね。

    +9

    -24

  • 35. 匿名 2025/02/17(月) 14:32:55 

    >>9
    画面共有してるからサボる機会がないw

    +15

    -3

  • 36. 匿名 2025/02/17(月) 14:34:37 

    >>29
    私リモートの日はいつもミーティング全部すっぴんで出るよ
    口紅だけ付けるけど
    画像の解像度落としておくとよい

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2025/02/17(月) 14:36:24 

    >>5
    箱から出してから写真載せてくださいませ。

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2025/02/17(月) 14:37:28 

    リモートのときって、pcってどうやって社内と繋がってる?
    vpn網にあくせすするの?
    アクセスアプリみたいなのが社内ネットワークに接続されてるの?

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2025/02/17(月) 14:38:19 

    フルリモート時短なんだけど、ガルちゃんで嘘つき呼ばわりされる

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2025/02/17(月) 14:39:21 

    皆普段どういうトピにいる?話合わない人が多いトピも結構あるよね。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/17(月) 14:41:21 

    1日中アレクサでラジオ聴いてる
    あとは、音楽聴いてる

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/17(月) 14:41:49 

    今日のお昼はお餅×4個を爆食。
    会社ではこんな姿見せられん…

    +4

    -4

  • 43. 匿名 2025/02/17(月) 14:42:15 

    >>40
    昼ガル民が攻撃的でめちゃくちゃ怖い
    ランキング見て、適当にぽちぽち中身見て会話参加しないことが多い

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2025/02/17(月) 14:42:24 

    >>9
    リモート=サボれるという考えがどこから来るのか分からない。
    サボるってことは対応なり進捗なりに影響出るんだから普通に怪しまれるし、評価が下がるだけだよ


    +75

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/17(月) 14:43:37 

    今日は天気もいいし、窓開けて唯我にティータイム&漫画読んでる
    マウスは常にコロコロー

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2025/02/17(月) 14:43:56 

    >>40
    わかる。別の仕事トピでふるぼっこにされた。本当に働いてるならこの時間レスできるはずない、と。

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2025/02/17(月) 14:44:44 

    >>5
    ちょっと暗すぎてw

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/17(月) 14:45:33 

    >>12
    羨ましすぎる
    そんな求人どこかにないかな

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/17(月) 14:45:49 

    >>36
    眉毛だけかいてたんだけど、眉毛もなくてもいけるか?!って本当のすっぴんで出たらバレたよ。
    えっ!今日流石にすっぴん過ぎません?って元々化粧薄くしてるのもバレてた。
    今はカメラの調子悪い事にして画面真っ暗にしてる。

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/17(月) 14:47:38 

    こんな事いうのもなんなんですが在宅ワーク羨ましいです。
    未経験パートで在宅探せますかね🥹

    +5

    -13

  • 51. 匿名 2025/02/17(月) 14:47:56 

    >>39
    なんで??
    私もフルリモート時短勤務だよ!

    +13

    -4

  • 52. 匿名 2025/02/17(月) 14:49:19 

    >>51
    私もなぜ嘘つきって言われるのか分かんないです。
    フルリモートしてるなら、会社名、仕事内容、年収言え!言えないなら嘘つきだと言われました苦笑

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2025/02/17(月) 14:49:21 

    休職者たちのせいで仕事が大変すぎて嫌になる
    給料たくさん貰ってる人たちで給料たくさんもらってる休職者のフォローして欲しいよ
    来月から残業したら税金増えるから残業したくないけど、終わらなそう

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2025/02/17(月) 14:50:01 

    やばい、やんなきゃいけない事先延ばしにしてダラダラしてる、眠くなってきた

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2025/02/17(月) 14:50:23 

    >>23
    なんかわかるわ
    ベッドの上でサボってるけど頭では仕事のこと考えてる

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2025/02/17(月) 14:50:26 

    >>49
    解像度落とした?
    私は一番低くしてメガネ+赤みのあるリップで出てる

    気づかれてるかもしれないけど、要はあまりにも血色悪くて病気みたいとか寝起きみたいに見えなきゃいいんだよ

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/17(月) 14:51:00 

    リモートだとゆったり朝活できるのが嬉しい。朝ジョギングしてシャワーしてからでも充分余裕ある。

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/17(月) 14:51:04 

    >>9
    仕事でサボること考えてる人があなたみたいな思考になるんだろうな

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/17(月) 14:51:33 

    >>52
    なにそれこわw
    でも別にどうでもよくない?
    ガルで昼間レスバしてるのなんかろくに働いたこともない主婦ばっかりじゃん、そんなのに説明するの仕事よりだるいw

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2025/02/17(月) 14:51:39 

    >>46
    年収のトピだよね?
    私もびっくりした!なんであんなに噛み付いてくるんだろうね

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/17(月) 14:51:58 

    >>40
    仕事関係ばかり見てる
    最近は残業と休職者のところ見てた

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2025/02/17(月) 14:53:51 

    >>57
    怠け者の私には絶対に無理だから凄く素敵に聞こえる

    多分生まれつき体の構造があなたのような人と私は違うと思ってる

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/17(月) 14:54:24 

    >>54
    明日から本気出せば良いよ〜
    今日は月曜日だし

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2025/02/17(月) 14:54:35 

    >>59
    自分の旦那の会社はリモートなくなって出社になってるから、フルリモートは嘘!とか、フルリモート時短なんて迷惑だから会社の為に仕事辞めろとまで言われました笑
    あなたの旦那の会社の勤務事情なんて知らないし、とても怖かったです

    +22

    -3

  • 65. 匿名 2025/02/17(月) 14:55:53 

    >>6
    出社の必要性感じた
    やる人はちゃんとするけどしない人はサボりそう

    +1

    -12

  • 66. 匿名 2025/02/17(月) 14:56:09 

    >>24
    攻めてるに決まってるじゃん
    それを踏まえて女にもムカつくって話なのに、がる民て額面でしか受け取れない人多いよね。

    +1

    -5

  • 67. 匿名 2025/02/17(月) 14:56:19 

    >>63
    まず睡魔を解決しないとね、捗らないしね!

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2025/02/17(月) 14:57:52 

    >>10
    意識して1万歩くらいにするようにしてる
    9時始業なので8時ごろから軽く運動する

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/17(月) 14:57:57 

    >>39
    私の周囲にも大勢いますよ。(子育てママが多い)
    男性で育休取得して復帰後、テレワーク時短勤務の人もいるよ。

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2025/02/17(月) 15:00:11 

    チョコザップに入会しました!!!!
    それでも全く痩せません!!!!泣

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2025/02/17(月) 15:00:54 

    >>69
    私の部署も子育て中の方はほぼリモートです。
    嘘つきって言われる意味が分からないですよね…

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2025/02/17(月) 15:01:11 

    月曜が一番仕事多くてやる気をなくす
    朝残業と夜残業で5時間残業してる

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/17(月) 15:01:20 

    フリーランスだから休憩忘れて朝から夜までやってしまって異常に疲れることが多い。

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2025/02/17(月) 15:01:47 

    >>32
    >>66
    相手のことを旦那が受け入れなかったらそんな事にならなかったわけで

    自分が精神的にも法律的にも契約結んでるのは旦那なのに、矛先を自分となんの約束もしていない相手にも向ける気持ちが理解できない

    相手の女が自分の友達とか同僚とか肉親だったら相手にも怒りが湧くのは当たり前だけど、知らない他人じゃん

    +7

    -5

  • 75. 匿名 2025/02/17(月) 15:04:15 

    >>6
    私は職場より集中できるよ。
    だって職場は無駄にめちゃくちゃおしゃれなんだもん。

    +31

    -2

  • 76. 匿名 2025/02/17(月) 15:05:22 

    完全在宅ワークの扶養内フリーランスです。
    朝から晩までスッピンと部屋着です。YouTubeの作業用の音声を流しながら仕事してます。らくちんすぎる…

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/17(月) 15:07:03 

    さて
    今からちゃんと仕事します

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2025/02/17(月) 15:08:36 

    ひとり暮らし会社員の完全なるフルリモート
    お出かけの予定がないと3日くらい風呂入らない

    +11

    -4

  • 79. 匿名 2025/02/17(月) 15:09:05 

    >>77
    私は夜からやる

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2025/02/17(月) 15:09:08 

    スミマセン部外者で…娘が週4リモートです(企業のシステムの保守みたいな)、8時15分に半分眠ってるようなそして貞子のような髪で起きて私の用意したご飯を半分食べて(パンと果物とお茶位だけど)半分持ってあがって8時半から仕事してます。上はジャージぽいやつで下はシャカシャカズボンです。自分で稼いでるので文句は言わないけど彼氏はいないみたいで心配です、本人はまあまあ幸せそうです。独身の方出会いはありますか?

    +2

    -14

  • 81. 匿名 2025/02/17(月) 15:11:22 

    みんな最初は普通に出勤してて途中から(コロナ期とかに)リモート導入されての在宅勤務?
    それとも在宅有りの求人に応募して就職した?
    こちら田舎でたまーにリモート求人出てくるけど…
    詐欺とかも多いって聞いて怖くて応募できない

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2025/02/17(月) 15:13:56 

    >>80
    同期はマッチングアプリで知り合った人と結婚した。可愛いから出会いがあればすぐ彼氏できるような子

    私も彼氏はいるけど平日はあなたの娘さんのような感じだよ。

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2025/02/17(月) 15:14:17 

    寂しいから月一ワイン会に参加している

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2025/02/17(月) 15:14:38 

    >>81
    フルリモートを選んで転職した。経験もスキルもあったから余裕でしたよー

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/17(月) 15:16:14 

    5人しかいない個人の小さい会社の暇な事務員なんだけど転職考えてます。
    在宅いいなと思うけど、大した経験も資格もないから無理だろうなって求人応募したことない。
    皆さんどんな経歴があってリモート勤務になりましたか?
    やっぱり能力が高くないと無理ですか?

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2025/02/17(月) 15:16:14 

    >>6
    自宅でも普通に集中できるし捗るわたしは少数派なのか
    因みに毎日きちんとメイクして着替えて身だしなみは整えてる

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2025/02/17(月) 15:17:51 

    >>9
    むしろリモートワークの時のほうが仕事してる
    ただそれでもリモートワークの方が気楽だけどね

    +40

    -2

  • 88. 匿名 2025/02/17(月) 15:18:02 

    フルリモートだったけど辞めることにしました。
    家族に仕事の愚痴を言い過ぎて疲れたと言われたのがきっかけです。
    やっぱり私には合わなかった。

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2025/02/17(月) 15:24:02 

    >>74
    理解できないってw
    あなたが分からないならそれで完結する話

    コメ主に、私が間違ってたわ・・
    とでも言わせたいのか?

    +3

    -5

  • 90. 匿名 2025/02/17(月) 15:24:42 

    もう出社して仕事とか無理
    通勤がないだけでこんなにストレスがなくなるなんて!!
    しかも節約になる
    普通に平日0円で過ごせる

    +33

    -2

  • 91. 匿名 2025/02/17(月) 15:27:28 

    >>80
    娘さんは週末とか出かけたりしてるの?

    私も似たライフスタイル。
    朝から夜までボロボロで
    週末や夜は遊んでたから出会いはあったけど

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2025/02/17(月) 15:29:21 

    家で一人で黙々と仕事するのに限界感じて時々は外で仕事したいと思いレンタルスペースやらカラオケ屋のビジネスユースとか調べるものの結局はカネの無駄と思いやめるの繰り返し

    +11

    -3

  • 93. 匿名 2025/02/17(月) 15:29:35 

    >>90
    お昼代とか、今じゃ物価高で1800円くらいするもんね。家にいると光熱費はかかるけど比じゃない。
    あと通勤の体力の消耗もないのもいいね。

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/17(月) 15:32:47 

    >>84
    すごい!
    ちゃんとした求人もあるんですね
    でもやっぱり真っ当なところは経験やスキルないと雇ってもらえないってことですよね
    年齢学歴経験問わず!PCに抵抗ない方!とかは怪しい求人の可能性有りかぁ…

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2025/02/17(月) 15:34:09 

    妊娠初期なのでフルリモートフルフレックス心の底からありがたくおもってる!

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/17(月) 15:36:37 

    出社必須の接客部門が社内にあるからか、正直リモートできるこの職種であることに優越感ある

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2025/02/17(月) 15:37:01 

    出社した時のほうが気が緩んでる。
    在宅の時はサボってると思われないよう迅速に対応してるよw

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/17(月) 15:37:53 

    夫はたまにリモートなんだけど、夫婦共に寝間着みたいな格好で仕事してるから、子供の保育園の先生に働いてないと思われてそうだなと思う(笑)
    就業証明出してるからそんな事はないとは思うけど、迎えの時にすれ違う出社ありの綺麗なママ達に負い目を感じてしまう
    同じリモートっぽいパパは、私や夫と変わらない格好でクロックスとかで迎えに来てて仲間だ!!と勝手に思ってしまう笑
    痩せなきゃ!!!泣

    +6

    -4

  • 99. 匿名 2025/02/17(月) 15:38:08 

    >>80
    結婚相談所2ヶ所入ったりしてたけど
    結局ジムの人と結婚した

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2025/02/17(月) 15:38:35 

    在宅してるとたまにある出社がしんどくて仕方ない。
    完全在宅になりたいなー

    +18

    -2

  • 101. 匿名 2025/02/17(月) 15:40:23 

    >>80
    週1出社してるならそこで出会いないの?

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2025/02/17(月) 15:46:34 

    昼休憩明けの13時〜14時半まで異常に眠い
    眠さと戦ってる
    目薬ばっかり差してる

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2025/02/17(月) 15:47:32 

    >>8
    わかる(笑)
    5分前までいるときもある。
    通勤ないって良いよね。

    +41

    -2

  • 104. 匿名 2025/02/17(月) 15:47:52 

    >>93
    近所のコンビニに行くのすら面倒くさいですよね
    休みの日に買いだめして、納豆ご飯とか袋麺とか夜ご飯の残りとかを食べてます
    出社の頃よりかなり貯金できるようになりました

    +9

    -3

  • 105. 匿名 2025/02/17(月) 15:48:00 

    >>9
    それリモートワークしたことない人の考え方かもね
    実際は常にオンラインだし

    +28

    -2

  • 106. 匿名 2025/02/17(月) 15:49:02 

    >>9
    自分が担当してる業務をこなしてたらサボることにはならないと思う。さっさとその日の業務をこなしてダラダラゴロゴロしてるのをサボると言われましても…という気持ちになる。

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2025/02/17(月) 15:49:40 

    さて、コーヒー☕︎でも飲むか。
    今週も頑張りましょう〜☺️

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2025/02/17(月) 15:50:43 

    >>10
    子どもの送り迎えがあるから強制的に外に出るんだけど、それでも2000歩くらい

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2025/02/17(月) 15:51:15 

    テレワークの方が実際に仕事してる時間は長くなったけど、睡眠時間は増えたからそういう意味では体が楽
    でもついついボランティア残業してしまう

    +22

    -3

  • 110. 匿名 2025/02/17(月) 15:51:45 

    楽だけど動かなさすぎて太る

    +8

    -3

  • 111. 匿名 2025/02/17(月) 15:55:12 

    リモート始めたての頃、約1年半バランスボールで仕事してた!!
    腰が痛すぎて、リモート用の椅子を購入
    だいぶマシになった笑

    +8

    -4

  • 112. 匿名 2025/02/17(月) 16:06:35 

    >>80
    私が独身ならもっと出社してると思います。
    実家の居心地が良すぎるのではないでしょうか

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/17(月) 16:10:12 

    フリーランスの人、確定申告した?
    もうお腹痛くなるくらい、めちゃくちゃやりたくない。
    去年忙しくて全然やってないし経費もあまりないから税金も高いし。払いたくない。国民健康保険、事業税、予定納税、住民税…考えるとめちゃブルーなんすけど。

    +8

    -6

  • 114. 匿名 2025/02/17(月) 16:19:18 

    >>80
    大学時代の友達は?
    私は大学の同級生だった彼氏と結婚したよ

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2025/02/17(月) 16:19:22 

    しゃああああああああ動け自分!!!!!!!!

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2025/02/17(月) 16:23:11 

    >>24
    旦那を?
    責めてるに決まってる。なんなら精神半〇しだし。タダではおかないのは当たり前。
    書かなくてもわかるかと。

    女にも同罪でムカつくのも当然。人の旦那に手を出しやがって。


    相手にもムカつくものは仕方ない。理解してもらう必要なし。

    +3

    -4

  • 117. 匿名 2025/02/17(月) 17:02:13 

    >>39
    私もフルリモート時短、時々出社ありの環境。さっき仕事終わって家事も終えたので、これから子供迎えに行くとこだよー。

    +4

    -4

  • 118. 匿名 2025/02/17(月) 17:04:28 

    良い椅子買ったのの背中と腰が痛くてスタンディングデスクにして仕事してる
    スクワットの軽いのを貧乏ゆすりみたいにする癖がついてしまって困ってる
    椅子は今洗濯物置き場になってるよ

    出社するとおしゃべりに付き合うから18時まで仕事してけど家だと集中するから16時には終わる
    4月から出社回帰になるからもうすぐこの生活はおしまい

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/17(月) 17:06:54 

    >>105
    そう、ちゃんとPC操作してないとオンライン表示が切れてバレる。
    仕事だってメールやチャットの送信履歴も残るしやってなかったら簡単にわかるから在宅勤務が成り立ってるわけだよね。

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2025/02/17(月) 17:07:11 

    >>2
    私もです。
    月曜日、水曜日は出社して、あとはテレワークしてます。

    +7

    -3

  • 121. 匿名 2025/02/17(月) 17:15:13 

    >>94
    そうだね、未経験でも募集しているちゃんとした求人もあるけど、リモートワークが人気だから経験者もたくさん応募するから未経験は雇ってもらえないかな…

    webデザイン未経験可とかはほぼ100%テレアポに回されるから、転職会議とかで口コミみたほうがいいよ!

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2025/02/17(月) 17:27:33 

    >>44
    多分実質的に作業をサボるというよりは、パフォーマンス的な動作(やってる感とか、無理難題をふっかけられたときの表情管理、自分が疲れるタイプの人と対応するとき嫌な顔しないとか)をサボれるという意味合いが強いと思うんだよなあ…。特に無駄なほど周りに気を使ってる人は1人だとかなりやりやすいと思う。

    +20

    -2

  • 123. 匿名 2025/02/17(月) 17:35:45 

    >>70
    私もチョコザップに入会して1日おきに行ってるけどる全然痩せないわ。カラオケとマッサージばかりだからかなぁ(笑)。

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2025/02/17(月) 17:40:05 

    >>90
    週に最低3〜4日は0円生活だから貯金がしやすくなった。ほぼ自炊だからね。

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/17(月) 17:47:45 

    >>118
    なぜ出社回帰なのー

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/17(月) 17:48:36 

    >>9
    サボってる人が問題になった事はない。仕事し過ぎちゃう人は問題になってる
    休日でも仕事しちゃう人もいるから

    会社は年功序列じゃない、成果主義で年収高めの大企業なんだけど、そういう狭き門くぐりましたってタイプの社員は、やる気の鬼みたいな人が多いんだよね。


    +15

    -3

  • 127. 匿名 2025/02/17(月) 18:01:53 

    >>16
    ご飯は⁉︎

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2025/02/17(月) 18:07:30 

    >>44
    ゴロゴロしてる…って平気でガルで投稿する人が実際にいるからじゃない?リモート知らない人からしたら最低限やってゴロゴロしてる=サボりじゃんってなっちゃう気持ちも分かるわ。真面目にやってる側からするとそういう投稿する人迷惑。一緒にされたくないし何のためにそんな投稿するか分からない。

    +7

    -5

  • 129. 匿名 2025/02/17(月) 18:32:19 

    昼休みに家事できるから良い。
    ホットクックと炊飯器セットしてる。
    あとは、仕事中にルンバ。音がちとうるさい

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2025/02/17(月) 18:34:27 

    多少体調悪くてもがあっても仕事してしまう。
    誰にも感染しないし
    目標設定ガチガチに決められて、Teamsもすぐオフラインになるから、サボれないけど、ガルちゃんは会議の待ち時間にチラチラ見れるよ

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/17(月) 18:42:20 

    >>6
    私は独り言ぶつぶつ言いながらのほうが集中するタイプで
    周りの音やにおいで全身集中できなくなるので
    自宅でひとりのが断然集中できるなぁ

    +21

    -2

  • 132. 匿名 2025/02/17(月) 18:44:59 

    >>128
    それってリモート知らない人じゃなくてまともに働いた経験ない人が勘違いしてることに原因があるだけでは?
    「最低限やって」ゴロゴロしてるって、要は必要なことは済ませてるってことだよね

    +4

    -3

  • 133. 匿名 2025/02/17(月) 18:47:55 

    >>132
    最低限のことだけやって許されるのは営業とかで完全歩合制の人たちでしょ。そうじゃない業務に携わってる人は出社したら必要な事だけすればいいわけじゃないからね。全体が誤解されるようなことを投稿しないでほしいわ。

    +1

    -5

  • 134. 匿名 2025/02/17(月) 18:55:28 

    >>9
    私は12時の昼休みに近所のクリエイトに行き、
    15時過ぎから缶ビール空けます

    +1

    -5

  • 135. 匿名 2025/02/17(月) 18:57:08 

    今日初めて在宅だったんですが、通勤の電車と対面の人付き合いでかなり自分は疲弊してたんだなってことがわかりました〜
    退院したらすぐ眠れるの最高

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2025/02/17(月) 19:06:46 

    >>16
    太りましたか??

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/17(月) 19:40:55 

    >>103
    私は起きたその足で仕事部屋に行って出勤完了w
    パソコンの電源入れて起動する間に洗顔歯磨きとお茶を淹れるまでやる

    +14

    -3

  • 138. 匿名 2025/02/17(月) 19:52:09 

    専業主婦になる理由を全部満たした上で高収入

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2025/02/17(月) 19:55:45 

    >>87
    わかる!
    後会社にいると雑談盛り上がったりして業務が終わらず残業とかもあるしね。
    合う合わないはあると思うけど、私は間違いなく集中率も効率も上がった

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2025/02/17(月) 20:02:56 

    >>70
    私も。仕事前に朝8時半からカラオケしてる🎤家から近いから行ける。9時半から業務開始してる。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/02/17(月) 20:03:13 

    >>10
    24歩

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/17(月) 20:03:18 

    メイク全然しなくなった
    家のなかでメイクしてるとなぜかすごく落ち着かなくて、カメラオンの会議のときだけ眉書いてリップ塗って、おしろいつき脂とり紙でちょっとだけ顔色整えて画面に顔近づけないようにしてる笑
    みなさんメイクしてるのかな?

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2025/02/17(月) 20:31:10 

    >>142
    私はガッツリしてます!!
    映る自分の素顔に耐えられません。笑

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2025/02/17(月) 20:54:24 

    >>38
    自宅用に貸与されたパソコンから
    会社のパソコンに接続してる

    シンクラ接続

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2025/02/17(月) 21:45:31 

    >>11
    在宅の日の仕事を、出社の日にまとめてやってる。
    それでタスク終了の報告するのは、在宅の日にいい感じの間隔でやってる。

    無理なものは無理だけどね。

    +5

    -3

  • 146. 匿名 2025/02/17(月) 21:46:18 

    >>14
    同じ頻度。でもあと1日だけ在宅がいいなぁ。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/17(月) 21:49:11 

    >>81
    私も田舎在住。私は専門職で5年ほどパートしてたのですが、家庭の事情で出社が難しくなり同業種の在宅ワーク探して採用して貰えたよ。正直パートより稼げるからメリットしかない!

    +2

    -3

  • 148. 匿名 2025/02/17(月) 22:00:41 

    >>9はサボってる人が羨ましくて嫉妬してるようにしか見えないww
    仕事ができる人間は誰かに見られていようといまいと在宅でもきちんと乗務をこなし、結果を出せるんだよバーカ

    +7

    -4

  • 149. 匿名 2025/02/17(月) 22:03:40 

    >>6
    わたしは家の方が集中出来る。
    出社するとフリーデスクで毎回違うところに座るし、人の目とか、ため息とか気になるようになった。

    +12

    -4

  • 150. 匿名 2025/02/17(月) 22:39:55 

    >>1
    久しぶりに巡り合えたトピ

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/17(月) 22:58:56 

    >>142
    外資系企業勤務だけど、外国人との顔出しオンラインの時は、すっぴんに眉毛だけ薄く書いてリップクリームって感じ。すっぴんをヤバいとか恥ずかしいと思うのは、日本人同士の時だけかも。

    日本の夕方・向こうの早朝(又は向こうの午後・こっちの深夜)にオンラインすることが多くて、どちらかがすっぴんの時がある。

    日本スタッフは、向こうのスタッフのことをすっぴんでも元々の掘りが深い顔立ちでいいなぁ(化粧しなくても顔がくっきりハッキリ)と羨ましく思うけど、あちらはあちらで日本人の顔立ち(黒髪含め)をとても美しい・魅惑的・肌がキレイと思っているっぽい。

    リップサービスかもしれないけど、何を【美】と思うかに対する感じ方が異なる事を知ったから、無理して化粧しなくなった。あくまで欧米人とのオンラインの時はね。

    ひとりでも日本人が混ざるなら(又は日本人同士の時)、対面の時と同じフルメイクです。

    +4

    -7

  • 152. 匿名 2025/02/17(月) 23:25:37 

    >>39
    わかる、フルリモートって書いたらめちゃくちゃマイナスくらった
    嘘じゃないのにさ

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2025/02/17(月) 23:25:54 

    >>12
    どこで求人見つけましたかー

    +5

    -5

  • 154. 匿名 2025/02/17(月) 23:58:13 

    毎日眠くて30分おきに寝てる…

    +1

    -4

  • 155. 匿名 2025/02/17(月) 23:59:42 

    今から寝ても8時間30分も寝られる
    これだけは嬉しい

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/18(火) 00:03:44 

    私なぜだか出社した時の方が眠くなるな
    お腹が鳴らないようにちょこちょこ食べるからかも(飴やチョコレート)
    在宅だと12時間くらいなら余裕

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2025/02/18(火) 00:08:06 

    8時出勤、7時45分に起きて仕事部屋の暖房入れてPC起動。出勤の挨拶コメントしたら歯磨きと身支度。好きな配信者のキャスを流しつ、まったり事務作業。15時に仕事終わって、その後テレアポの副業してる。テレアポは時給良いからお小遣い稼ぎに丁度良い。本当、良い職場に巡り会えたと思う。有給も自由に使えるし、その日の気分で時間ずらして勤務もできる。メンタル持ちだし本当に働きやすい。

    +6

    -6

  • 158. 匿名 2025/02/18(火) 00:11:09 

    お昼に袋麺とかできて安上がりだけど、お菓子代がかかるし太りがち。。

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2025/02/18(火) 00:12:23 

    うちの職場は面談や会議の時も女性はカメラオフで良いことになってる。化粧がストレスになる配慮から。

    +10

    -3

  • 160. 匿名 2025/02/18(火) 00:18:39 

    6時間勤務なんだけど、15分4回の休憩が義務付けられてるから、6時間も仕事してない。その15分休憩の間に家事してる。だから昼休みは30分でご飯食べてあとの30分は寝てる。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2025/02/18(火) 00:18:42 

    リモートワーク歴3社で7年くらいになりました
    もうすっかり慣れて たまにあるオフィス出社が落ち着かなくて 今の会社はオープンデスクなのでまだいいけど 同じ会社なのにどうにも別世界で…

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2025/02/18(火) 00:28:34 

    >>110
    太るよねー本当に家から出なくなる。仕事終わったらお風呂→夕飯だし。あと、お菓子の誘惑が凄い。。私だけかもしれんが。。

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2025/02/18(火) 00:32:36 

    在宅勤務です。とか書くと「どこで見つけましたか?」とかよく聞かれるけど、普通にハローワークに求人出てるけどな。私は事務職だけど、そこで見つけたよ。ちなみに未経験で35過ぎてた。

    +12

    -2

  • 164. 匿名 2025/02/18(火) 02:13:20 

    完全リモート、完全フルフレックスのお仕事されている方はいらっしゃいますか?

    夫はフル残業で働いていて、実家は遠方、義実家は縁切りしており頼る人がおらず、かなりいなかの村で子育てをしています。
    上の子は小学校ですが、3キロ以上あり、雪国なので送迎必須になったり、休校になることもあります。
    下の子に手がかからなくなったら働きたいのですが、子育て事情から出勤する仕事は難しいかなと思うので、参考に聞かせていただきたいです。

    +3

    -4

  • 165. 匿名 2025/02/18(火) 06:11:11 

    >>153
    転職エージェントです!
    DODAですー

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/18(火) 06:24:43 

    >>73

    めちゃくちゃ分かる〜!休みは休める時に休む仕事する時に仕事って感じだと休日って概念もあんまりない。

    めんどくさがりの人はリモートはマジで大変だから雇われる方が楽だよとも思う。自己管理が大変

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2025/02/18(火) 06:49:45 

    >>64

    まぁ、妬んでるんでしょうね。羨ましいのでしょう。実際、リモートは体が楽だからね。
    でもやはり人の目がないのは、サボりがちになりますよね。

    +9

    -4

  • 168. 匿名 2025/02/18(火) 06:54:17 

    パートの経理事務だけとリモートになりました。
    リビングで仕事してますが、今後は上げ下げ出来るデスクを設置して立ったり座ったりして仕事しようかと考えてます。腰が悪いし、気分転換になるかなと思って。

    そういうデスクで仕事してる人いますか?

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2025/02/18(火) 06:58:57 

    まじで忙しい時のお昼ご飯って面倒だなとカップ麺になりがちなんですけど、皆さんお昼は何食べてます?
    買いに行くのも面倒なので、簡単にたべらる物はストックしてるんですけど。
    後は冷食ですかね?

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2025/02/18(火) 07:25:54 

    在宅設計
    出すものちゃんと出してれば問題ないってスタンスの会社だから、できるだけ前倒しの予定を組んで余裕ができた分でのんびりしてる
    ありがたやー

    +8

    -3

  • 171. 匿名 2025/02/18(火) 07:34:28 

    1人の時間が絶対必要な性格なうえ、

    始業前に床掃除と洗濯
    昼休みに晩御飯の下ごしらえ
    家も綺麗だし時間に追われないし精神衛生が健康になったと思う
    あとはスキマ時間ヨガとかウォーキングとかやろうかな

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/18(火) 08:22:02 

    引きこもりだから気になるけど向き不向きあるのかな

    +0

    -3

  • 173. 匿名 2025/02/18(火) 08:34:13 

    >>169
    残り物とか、レトルトのカレーとかパスタとかかなぁ
    三食自分で用意するから飽きてくるよね。。

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/18(火) 08:39:54 

    寒いとせっかく契約したチョコザップに行かなくなる
    もっと近所にチョコザップ出来て欲しい!!!

    +3

    -3

  • 175. 匿名 2025/02/18(火) 08:46:58 

    在宅フリーランスでYouTuberになってもうすぐ1年。
    収入は会社員時代の倍ぐらいになったけど、休むのが怖くて仕事してしまう。
    外出しててもコメント返信したり、再生回数気になってチェックしたり。
    確定申告は調べたりする時間がもったいなくて税理士さんに丸投げしました。

    +3

    -8

  • 176. 匿名 2025/02/18(火) 09:03:38 

    >>10
    ここ半年3000弱だけど、在宅の時間増えて2000くらいになってしまった。
    流石に酷すぎるので、楽天ランキング入ってるツイストエアロステッパーって買って見ようかなと考え始めてます。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2025/02/18(火) 09:35:10 

    >>169
    パスタ茹でて市販のソースと絡めて食べてる

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/18(火) 10:00:03 

    お昼は何にしよっかな☺️

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2025/02/18(火) 10:00:26 

    >>159
    女性はオフにしてもよくて、男性はビデオオン必須ってこと?

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2025/02/18(火) 10:08:07 

    >>169
    日曜日に副菜2品作っておいて
    ご飯、副菜、弁当用冷食、卵焼き、味噌汁
    それに家ならたまーに納豆つける感じかな
    めんどくさくてラーメンの時もたまに

    出社の時は↑と同じで、弁当にそれ詰めて持ってってた

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2025/02/18(火) 10:41:58 

    >>169
    前夜の残り物(今日はお好み焼き🎵🎵)
    冷凍うどん
    餅を焼く+味噌汁に入れるでお雑煮
    おにぎり(サランラップで握って洗い物出さない)
    市販のパスタソース・レトルトカレーも常備
    納豆

    とかかな

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2025/02/18(火) 10:43:58 

    >>174
    うちは近所で徒歩5分だけど、寒い日や雨の日、あと夜は行かない…。だから朝仕事前か、ランチ後に行ってる。今朝も行ってきたよ!

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2025/02/18(火) 10:49:48 

    >>179
    そうそう

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2025/02/18(火) 10:49:49 

    >>182
    いいなぁ
    こちら自転車で15分……
    だるすぎです

    +1

    -4

  • 185. 匿名 2025/02/18(火) 11:15:40 

    >>184
    自転車で15分はダルい💦
    でも往復で自転車30分はそれだけで良い運動になってるね。+チョコザップで、かなりしっかり運動できてそうです。

    うちの周りはチョコザップ4つで自宅からそれぞれ
    徒歩5分
    徒歩10分
    徒歩25分(自転車10分)行き下り急坂、帰り上り急坂
    徒歩8分+電車1分(自転車20分)まあまあ平坦

    行くのは1番目と3番目かな。3番目にカラオケあるし。3番目にもそのうち自転車で行きます!

    +2

    -4

  • 186. 匿名 2025/02/18(火) 11:36:30 

    >>24
    わかる、かわいそうだなと思うけど、
    いくらネットでも>>21口が悪すぎて目にするのがしんどい
    同性の悪口というか貶める言葉って強いよね

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2025/02/18(火) 11:40:22 

    >>13
    逆だー私は出社しているの眠くなる

    家にいたら元気!!

    +4

    -3

  • 188. 匿名 2025/02/18(火) 11:44:25 

    お昼は混ぜるだけたらこパスタ
    適当にサラダ作るかな

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2025/02/18(火) 12:23:03 

    私はお昼も一丁前にしっかりご飯作ってる。
    気分転換に丁度いい

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2025/02/18(火) 12:37:11 

    よし、昼はパスタにしよ!

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2025/02/18(火) 14:16:05 

    そろそろ歩きに出かけなくては

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/18(火) 14:21:20 

    >>44
    やる事やって終わればいいんだよね。私は人の目や雑音が気になったり必要以上に声かけられる会社より生産性高くなったからリモートの方が仕事できる。会社にもそれを認めてもらえてるよ。無駄なパフォーマンス残業や仕事の話意外の雑談で離席時間が長くなる事もないし通勤時間もないから楽。皆残業してるから帰りづらい、みたいな雰囲気も一切ないから余計な事気にしなくてよくなったよ。子供との時間も取れるからこのまま頑張りたい。

    +9

    -2

  • 193. 匿名 2025/02/18(火) 14:45:18 

    >>159
    うちは男性も女性もみんなカメラオフだよ
    入った時から顔みたことない人がほとんど。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/18(火) 14:54:51 

    >>159
    カメラはオンにしてるけど、背景は変えてる
    ソフトに元から入ってはやつに みんなそうしてる

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/18(火) 16:15:31 

    会社にいる時はできなかった煮込み料理を仕事中にできることが幸せ。パン作る時もある。

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2025/02/18(火) 16:17:32 

    リモートでクライアントが彼氏だけど仕事中はそんなこと関係なくめちゃくちゃ怒られる。

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2025/02/18(火) 16:49:01 

    >>166
    自分はやりたかった仕事だから楽しくて集中しすぎるのだけ治したいんだけど、性格的に難しい。
    途中でコーヒー飲んだりはしますか?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/18(火) 17:09:01 

    1人の時間が絶対必要な性格なうえ、

    始業前に床掃除と洗濯
    昼休みに晩御飯の下ごしらえ
    家も綺麗だし時間に追われないし精神衛生が健康になったと思う
    あとはスキマ時間ヨガとかウォーキングとかやろうかな

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2025/02/18(火) 19:04:42 

    >>164
    出勤時間ずらしたら、その番どこかで残業すればいい会社なのでフレックスに近いかも。完全在宅の事務です。ただ、この条件の求人はなかなか無いかも。他に副業でテレアポしてるけど、好きな時にかけてる。それじゃダメなのかな?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/18(火) 22:00:59 

    >>187
    分かる。
    なんでなんだろうね

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/19(水) 00:46:21 

    >>1
    よこ
    実際、テレワークと在宅活用しまくれる企業てどうですか?

    太陽光エネルギーの会社受けてきたけど、浜松町だけど渋谷のITベンチャー企業かよ👋て感じで「ただの大企業勤めてきただけの無能女」といった感じの罵りを受けたよ。一つ一つの企業を「何でここ入ったの?笑」と馬鹿にしながら聞かれた。

    落とす気なら、落としたらお客さんになるんだから終始愛想良く早めに面接終わらせればいいのに。

    +1

    -6

  • 202. 匿名 2025/02/19(水) 07:03:49 

    >>148
    バーカって笑
    私もいつも、フルリモートなんて嘘だろとかサボってるんだろとか、その手の書き込み見るたび、バーカwって思ってた

    +4

    -3

  • 203. 匿名 2025/02/19(水) 07:25:50 

    >>201
    面接って、こちらが会社側を見る意味合いもあるから、入る前にそういう会社だってわかってよかったのでは

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/19(水) 09:07:14 

    >>183
    よこ
    男性もオフで良くないかって思ってしまった

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/19(水) 11:18:00 

    >>204
    男性も調子悪い時はオフでも良いけど、基本オンだね。入社してすぐ在宅勤務で顔を知らないから、こっちからしたら顔が見えるのは安心できるよ。

    +2

    -5

  • 206. 匿名 2025/02/19(水) 11:27:33 

    >>201

    コンプレックスみたいなのがあるんじゃない?
    あるいは勝手にライバル視してる的な。

    なんにせよ、相手が勘違いやら履き違えてそうだね。企業であれ恋愛であれ、人に対する接し方がなってない人はコチラからお断りするで終了〜。

    貴社のご発展をお祈りしておりますとでも言ってやれ(逆お祈りメールw)。

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2025/02/19(水) 11:33:34 

    朝8時半から隣駅前にあるチョコザップでカラオケしてきたがやはり朝は声が出ない…。少し遠いけど朝から5,000歩近く歩く事になるので、悪くないので時々行ってます。

    そっちの駅近くで朝から開いてる八百屋さん(昔ながらの)が安くて、ブロッコリー88円やら大根100円やら玉ねぎ1袋(中サイズ6個入)90円やら買って帰宅しました。

    +3

    -4

  • 208. 匿名 2025/02/19(水) 13:22:30 

    お疲れ様〜
    お昼休み中、横になってる

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/19(水) 13:23:13 

    >>201
    雑談にも描いてなかった?笑

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/19(水) 14:04:38 

    遅めランチ中
    録画した「もうひとつの箱根駅伝」をやっと観てる

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/19(水) 21:52:49 

    >>209
    雑談でもみた笑
    でも面接落ちて愚痴りたい気持ちはよくわかる

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2025/02/20(木) 01:57:35 

    >>12
    いいですね!羨ましいです!
    どの業界ですか?

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2025/02/20(木) 08:11:01 

    子供たちの都合で朝5時半に起きて、夜は12時に寝てる
    これでテレワークじゃなかったら死んでた

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2025/02/20(木) 14:34:00 

    やっとお昼休憩
    洗濯もしてるよ

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/20(木) 15:00:41 

    あぁ…お菓子が食べたい💦甘いやつ。生クリーム食べたいな。もうすぐ生理かなぁ。

    +0

    -5

  • 216. 匿名 2025/02/20(木) 20:20:10 

    >>206
    よこ
    物凄くコンプ拗らせてそうだった。
    カジュアルとかいいつつ、物凄く感じ悪くタメ口で話しこられてた。
    丁重なそういうメールしてやりたかったけど、エージェント経由で1時間後位にお祈りメールしてこられて最後までクソ意地が悪かったよ。

    たぶんこちらから断られる前に断ってやった感あって物凄く育ち悪そうだった。

    +3

    -5

  • 217. 匿名 2025/02/20(木) 20:21:13 

    雑談でも書いてた?笑、とか意地悪過ぎない?
    普通にうざいとしか思わないし、ガルパトロールして恥でもかかせたいのかな?

    +1

    -7

  • 218. 匿名 2025/02/20(木) 20:35:52 

    在宅助かるけど旦那は出社してほしいw

    +3

    -2

  • 219. 匿名 2025/02/21(金) 00:07:15 

    明日、今の会社で初在宅なんだけど、既にいつもより寝る時間が遅くなってる。
    何分前に起きようかな。

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2025/02/21(金) 06:43:02 

    先月末初めて新型コロナになったんだけど、熱は3日で下がったけど、咳がまだ続いている。
    テレワークじゃなかったらまだ仕事できてなかったな。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/21(金) 06:51:51 

    >>212
    ITですー

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/21(金) 08:42:08 

    もう金曜で、三連休か。。
    なんかあまり人と話さないであっという間に一週間過ぎて、一年が過ぎて、あっという間に定年になる気がする😭

    +2

    -3

  • 223. 匿名 2025/02/21(金) 09:32:50 

    服が適当すぎて…

    昨日は家から一歩も出なくてずっと部屋着。パーカー&スウェットだったので、寝る時は上だけパジャマに着替えた。下はスウェットのまま寝た。今朝起きてシャワーを浴びて、昨日脱いだパーカーと下は同じスウェット。ヤバいかな〜。みんな何着てるの?

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/02/21(金) 13:17:39 

    >>223
    仕事用の服を2セット用意して交替で着てるよ〜
    たまーに襟付きの白いシャツを着たり、お出かけ用の服を家で着てみたりしてる。
    気分転換になるよ!

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/02/21(金) 13:23:49 

    >>223
    部屋着とパジャマ分かれてるの偉い(?)ね
    丸一日同じ服着てるよ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/02/21(金) 14:38:12 

    15年間お付き合いのあった年上のお取引先さんが退職するみたい。50代後半で、早期退職みたい。人づてに聞いた。圧倒的男性社会の中の数少ない女性同士だったけど、親しかったわけではなく。電話口では仲良し風に振る舞っていたけど、タイプが違いすぎて、ランチや飲み会等をご一緒するなどの交流は無かった。このまま挨拶に行かなくて良いよね?向こうからも連絡無いし。お互いに在宅勤務で電話くらいはできるけど…。多分最終出勤日に退職挨拶の一斉メールが来るだけかな。

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2025/02/21(金) 14:41:22 

    >>226
    補足。ここ5〜6年は、仕事の案件も少なくて、その人との関わりも激減していた。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/21(金) 22:43:06 

    >>227
    反応はわからないけど、連絡してみたらどう?
    しなかったらずっと気になりそう

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/22(土) 00:45:05 

    テレワークじゃなかったら体力もたなくて今の会社辞めてたと思う
    ほんとにラッキー

    +6

    -2

  • 230. 匿名 2025/02/22(土) 03:25:36 

    >>221
    ありがとうございます!^^

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2025/02/22(土) 05:25:44 

    同じー
    通勤片道1時間半だから、テレワークじゃなかったら、時短終了したタイミングで辞めてた

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2025/02/22(土) 09:32:45 

    今の勤務先最高に働きやすいのだけど、魅力的な企業からスカウトメールが複数回来てめちゃくちゃ迷ってる。今のままが安泰なのですが。多分めったに求人出ないお宝求人。

    地元企業(引越を伴う転勤無し、どこもドアドア1時間以内)
    地元のシンボルのひとつ(将来性もある)
    通勤が発生(在宅勤務なし)
    おそらく台風でも通勤
    年収750万(今850だから下がるけど許容範囲)
    年間休日125日
    仕事内容も面白そう
    平均勤続年数15年
    離職率5%

    もし仮に転職できたら、地元愛・自社愛に満ち溢れて、同僚達と楽しく働けそう。今は毎日ひとりで笑うことも怒ることもなく無感情で働いてるから、ちょっと人の輪の中に入りたい気分もある。

    でも今のラクな環境に甘え続けるだろーな…
    家最高…
    あぁダメな私…

    +0

    -9

  • 233. 匿名 2025/02/22(土) 11:11:37 

    在宅勤務で、上司(1人だけ)とのコミュニケーションはボイスメモです。毎日、私がした業務報告に上司がボイスメモをくれて、翌営業日の業務中に私が聞く感じです。最近、長々ボイスメモを聞くのがしんどくなってきました。一方的に、上司が思ってること、私の仕事への感想、お客さんの愚痴、雑談が入り混じってます。
    業務連絡もあるので、聞かないのは無しです。
    皆さんは、何でコミュニケーションを取ってますか?
    電話、zoomは、時間調整が難しいと却下されました。メールも打つのが面倒だそうです…

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/22(土) 11:12:42 

    みんな業務報告あり?
    私は、10分単位で業務報告をしなきゃいけないんだけど、ちょっと精神的にしんどい。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/02/24(月) 06:28:40 

    >>234
    業務報告あるけど、就業開始時に、テレワーク開始します、今日の予定はこれこれってメールして、終了時に、テレワーク終了します、今日は何した、って簡単なメールするだけ。
    10分ごとに業務報告って、業務報告だけで一日終わりそう

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/25(火) 09:43:42 

    >>234
    毎週金曜日に、その週のトピック5つ報告することになってる。営業だから、案件の進捗や成約とか。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/25(火) 10:12:55 

    今日はお昼ごろに健康診断で朝ごはんナシ。お腹空いたよーーーー

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2025/02/25(火) 15:03:59 

    >>234
    10分て業務に集中できないよねw
    もう少し間隔空けられないか聞いてみては?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/02/26(水) 08:23:24 

    >>238
    え?10分ごとに報告するんじゃなくて、例えば今日の終わりに13:00から13:10は何してた、って報告するんだと思ったけど
    違うかな?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/26(水) 11:27:16 

    >>239
    あ、そういうことか
    それにしたってそんな細かい刻みで記録してられないよね

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/26(水) 13:15:16 

    お昼が雑になる。
    今日はカロリーメイト。
    お弁当作らなくていいのはすごく楽。

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2025/02/26(水) 14:50:46 

    花粉症始まってきて鼻水がひどいんだけど、電話会議中にマイクオフにして鼻かんだつもりが、マイクがオンになってた
    ズビーッて感じじゃなくて、スンスンって感じだったと思うけど…
    死ぬ

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2025/02/26(水) 16:11:15 

    体重キープ出来てる?太ったし体力ヤバい( ;∀;)

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/26(水) 17:45:03 

    >>39
    フルリモートって書くとすっごい絡まれるよねww
    情報が偏ってるのか古いのか、金持ち判定されるw
    1つの働き方ってだけなんだよね

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2025/02/27(木) 08:37:39 

    知り合い10人いれば1人くらいテレワークの人いるだろうに、嘘つきとまで思うなんて、どういう環境なのか逆に知りたい

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2025/02/27(木) 23:35:31 

    今日と明日リモートで、かつ今自分の持ってる仕事が少ないから、既に金曜日夜の気分。

    明日の夕飯何作ろうかな。

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2025/02/27(木) 23:46:44 

    >>39
    フルリモート時短とか最高やん
    羨ましい

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/27(木) 23:51:25 

    今月から週2,3日テレワーク始めました。
    子供を保育園へ送って家に戻るのが8:10、
    全力で仕事してお昼は冷凍しといた弁当食べて
    18:00まで仕事して子供迎えに行って寝かしつけて
    今自由時間。
    新しい会社だから全くサボってる暇もなく
    本当にパソコンの前から動かなくて、太ってきました。
    どうにかして時間捻出して運動したいです(やれよ自分)

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2025/02/28(金) 13:58:17 

    リモートワークうるさい
    電話するなら出社して
    本当に家族は迷惑。
    フルフェイスヘルメットをかぶって話してほしい。電車乗って会社いけ

    +0

    -9

  • 250. 匿名 2025/02/28(金) 14:47:48 

    仕事を押し付けてくる人、本当嫌だわ
    善意でやってあげたら、押し付けるようになってきた

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2025/02/28(金) 16:47:10 

    周りを振り回して仕事する人嫌だ

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2025/02/28(金) 17:21:13 

    >>223
    外で着れなくなったような毛玉手前のセーターを日中家着として着てるよ。
    でも2着しかないから、同じ服着てるなって思われてそう。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/01(土) 07:46:19 

    在宅勤務を希望している者です。
    光熱費って通勤時代と比べて
    かなり上がりましたか?

    今、在宅勤務の求人に応募を
    しようと思っています。
    時給がかなり良く、光熱費込みなのかな
    と思いまして。

    +0

    -4

  • 254. 匿名 2025/03/01(土) 09:08:21 

    うちは光熱費・通信費の補助はないよ。自己負担です。会社によっては多少の補助が出るところもあるようだけど、「多少」らしいよ。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/01(土) 09:16:36 

    プライドだけ高くて仕事を選ぶため、大型クライアント4社しか担当していない人が居るのだけど、なんとなんとそのうち3社が今月末で解約になって、1番少額なクライアント1社のみになる。その人4月から暇人になる。何が起きるかというと、他人の管理と粗探し。ウザいなぁ。在宅勤務でも意地悪な人は意地悪なのよね…。

    その人以外は(私も)案件をたくさん抱えていて忙しいのだけど、その人曰く「あんな仕事私がやる仕事ではない」「あんなレベルの低い人達(私達のクライアントさん達)と関わるのは嫌」「私がやるべき仕事ではない」と、長年言ってる。そろそろリストラになってくれないかなあ…

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/01(土) 11:21:03 

    >>254
    253 です。
    ありがとうございます。
    参考になりました。

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2025/03/01(土) 13:05:51 

    光熱費は前より上がってるだろうけど、もともと値段が上がってる&ペットがいるから前から夏はエアコンつけっぱなしだから、そんなに変わらない感覚

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2025/03/03(月) 09:07:08 

    光熱費もだけど、テレワークになってから、家のものの寿命が短くなった気がする
    コロナ禍になって夫婦テレワークになってから壊れたもの
    エアコン
    電子レンジ
    トイレ
    ソファ
    トースター
    ダイニングの椅子
    ブルーレイレコーダー
    WiFiルーター
    洗濯機

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2025/03/03(月) 11:02:07 

    雨ですなぁ…
    久しぶりの雨
    2月は毎日ずっと好天だったような記憶(こちらの地域は)。この後雪なの?ほんとに?今のところしっかりとザアザア雨です。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/03(月) 16:59:18 

    雪降って、一旦上がって、また降り出した⛄️
    積もりはしないだろうけど。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/03(月) 17:06:59 

    チャットの連絡が来ないまま終了 みんなどうしてるのか気になる待つ?

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2025/03/03(月) 19:59:53 

    >>261
    勤務時間が終了してて、特に急ぎの件でないなら待たない

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/03(月) 22:14:37 

    >>261
    特に自分が用事があるわけじゃないなら、他の人のことは気にならないけど気になる??

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/04(火) 08:05:44 

    自分で調べろよって話を忙しい時間帯に持ちかけてきて、周りを振り回す人がいて地味にストレス

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/04(火) 10:23:08 

    掃除も洗濯も、ご飯の支度も(その買い物も)家にいる人に全ての役割が回ってくる流れを変えられずにいる…。それらが子どものためならまだ納得できると思うけど、うちは子どもが居ないので、全て夫のためにやっているのがモヤるときがある。私だって働いているし夫より100万以上年収もある。どうバランスを取れば良いんだろう?夫は家事はできるけど、家にいる時間が短いだけ。皆さんのご家庭はどんな感じですか。

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2025/03/04(火) 10:47:27 

    >>262
    メンションしてって言われたwチャットが使いこなせてない🤯

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/04(火) 10:48:49 

    >>263
    用事があってさ周りに人がいたら聞けるのになーって

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/04(火) 10:54:13 

    >>265
    めっちゃ家にいるから家事してくれる。在宅からの逃避もありそうだけどこっちは助かる。家にいないと家事が出来ない訳だし家計握ってるなら好きな物買うとか大目に隠し貯金しとくとか土日に何か家事のノルマ作るとかどうだろう?

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2025/03/04(火) 11:31:06 

    質問するだけ質問しておいてお礼も言わない人がいる。
    こっちは便利屋じゃないんだけどね。
    テレワークのコミュニケーションなら尚更、そういうお礼とかちゃんと言うのも大事だと思うなぁ。

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2025/03/04(火) 12:03:36 

    >>265
    家事は自分一人でもするわけだし、家事を楽にしたいのか、不公平感を感じててバランスを同じにしたいのかどっちだろう?
    その収入差を家事の外注に充てたらどうかな
    楽になるし、バランスも取れると思うけど。

    心理的なものなら話し合うしかないけど、同じ感じで最近ちょっとしんどくなってたから正直に「一人でやるのしんどいわー」って言ってみる

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/03/04(火) 20:19:32 

    ワーケーションしてきます!
    仕事はさっさと終わらせて美味しいごはん食べるのが楽しみ

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2025/03/04(火) 20:36:11 

    フリーランスなんだが、修正依頼がいつも夜で腹立つ

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2025/03/05(水) 12:42:16 

    ワーケーション気になるけど、どうせでかけるなら一日楽しみたいと思ってしまう貧乏性

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/10(月) 23:38:23 

    もう誰もいないかな?
    最近はテレワーク中のおやつ減らしてダイエット頑張ってます

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/11(火) 08:27:26 

    家で寝起きの格好で一日仕事してるけど、それってもしかしたら子供にとっては「ああはなりたくない」って感じなのかなという気がしてきた
    本人にとっては最高の仕事環境なんだけどね。。

    +0

    -3

  • 276. 匿名 2025/03/11(火) 08:54:48 

    >>274
    いるよー
    私もお酒減らしてる!
    もう春だね

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/11(火) 10:35:58 

    会社の規則が変わって、今月で在宅勤務が廃止になり、全出社になります。嫌だ嫌だ。
    こういう会社増えてるのかな。転職考えてるんだけど、在宅OKの会社が減ってる気がする。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/11(火) 11:06:19 

    今日午後に就業規則に関するご案内があると聞いていて、ドキドキしてる。まさか在宅勤務終了(出社)じゃないよな…オフィス半分のサイズになったし…。と、とにかくドキドキしてる。

    +1

    -3

  • 279. 匿名 2025/03/11(火) 12:17:51 

    >>276
    みんないたー!
    お酒減らしてえらい!
    これからどんどんあったかくなるね
    暑い夏が憂鬱だけどテレワークならまだましだよね

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/12(水) 06:15:47 

    今日は社内の講習のオンライン講師をやらなきゃいけない
    やだなー
    苦手だなー

    +0

    -3

  • 281. 匿名 2025/03/13(木) 08:24:35 

    すっぴんマスクにキャップでゴミ捨てに出たときに、パリッとした格好で出社する知り合いに会ったりすると、私無職だと思われてるかしら…と思ったりする

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/13(木) 12:32:20 

    ネットスーパーの人に無職と思われてるかもしれないけどわざわざテレワークでとか言うこともないかなと思って何も言えない

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2025/03/13(木) 16:52:23 

    >>279
    夏は在宅最高だよね
    家で涼しく働いてるからたまの出社がより地獄w
    ただ夏だけじゃなく花粉の時期や梅雨、極寒でも在宅が一番だけど

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2025/03/13(木) 18:26:11 

    >>283
    私は出社ないけどあった時は地獄だったなあ
    ほんとねー
    過酷な状況での出社はつらいもんね
    ありがたい

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2025/03/14(金) 17:12:32 

    ずーっと忙しかったのだけど、数日前にだいぶ片付き、今日は暇だった。一応探せばやる事はあるけど、急ぎでもないし、1日じゅうヤル気が出なかったわ。かと言って別のこと(サボり)をするわけでもなく。何もヤル気がしない…

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2025/03/17(月) 06:59:50 

    昨日の夜見れなかったホットスポット見てから仕事する
    ありがとうテレワーク

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2025/03/17(月) 13:19:20 

    生理前っぽい…
    ダル重でとにかくヤル気ゼロ。
    お腹が空いても食べる気ゼロ。
    どうしよう…

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/17(月) 14:50:24 

    気分転換に外にランチ(と言ってもドトール)に行ってきたのだけど、比較的空いてる店内で、隣の席におばあさまが来た。そしてやたら話しかけてきて💦「私ここの端っこの席が落ち着くのよ〜」「暑い、暑い。暑いと言いつつこんなに着込んでたら、そりゃ暑いわよね」。

    他に席を移るのもロコツだし、変な人では無さそうだし、おばあさまも本を読み始めたので、そのままその席にいたんだけど、私がスマホ見てたら「それは、何を見てるの?」と2回きかれて💧💧適当に濁して、ドリンクを飲み終えたタイミングで帰ってきたけど、休まらなかったな〜💦

    ちなみにおばあさまは食事前にテーブルをきちんと拭いたりなど、品のある方でした😅

    +0

    -4

  • 289. 匿名 2025/03/17(月) 15:33:08 

    ここも20日までだね
    また来月も立つといいな
    4月からもリモートできますように…

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/18(火) 08:47:11 

    明日は子供の卒業式だけど、卒業式後に仕事再開しようと思えばできる
    (今はそこまで忙しくないので、一日休むつもりだけど)
    テレワークじゃなかったら、一日休み一択か、逆に仕事が忙しかったから卒業式出られなかった

    +0

    -3

  • 291. 匿名 2025/03/18(火) 09:21:51 

    寝坊対策ってどうしてますか?
    9時開始で理想的な8:20、ギリギリ8:50とアラームをつけてますが、起きたら9:02みたいに数分過ぎてることが多々あります。
    何か方法があれば参考にしたいです。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/18(火) 12:33:02 

    >>291
    その時間に寝過ごすって、夜寝るのが遅いか、寝てるつもりで寝れてない(無呼吸とか)とか?

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2025/03/19(水) 10:56:52 

    ヤル気がわかない、その上今日は暇日っぽい(たまにある)。気分転換に部屋掃除でもすれば良いのだが、それもヤル気がわかない。とにかく何も気力がわかない。生理来るのかな〜。うっすら頭も痛いし。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/19(水) 13:56:32 

    >>292
    ひとり暮らしだから無呼吸かは分かんないけど、昨日の夜は本を読んでいるうちに寝落ちしてしまったので、睡眠不足だったみたい。
    在宅だと通勤時間がない分、一層夜更しに気をつけないと。
    ありがとう!

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。