-
1. 匿名 2025/02/17(月) 13:07:53
少し浮くかなというレベルではない、おかしくて見ていられないぐらい似合わなかったコスメやメイク方法はありますか?
私は若い頃、ゴールドブラウン系のアイブロウマスカラを塗ったらあまりの似合わなさに鏡の前で固まったことがあります。
かなり後になってからブルベサマーと診断されました。+62
-5
-
2. 匿名 2025/02/17(月) 13:09:17
ベージュ系リップ塗るとアダモちゃんになる+50
-1
-
3. 匿名 2025/02/17(月) 13:09:33
イエベなのに、ピンク系のアイシャドウ。
腫れ上がったような目元になった+48
-7
-
4. 匿名 2025/02/17(月) 13:09:42
濃い色のリップ+7
-1
-
5. 匿名 2025/02/17(月) 13:09:54
+38
-3
-
6. 匿名 2025/02/17(月) 13:09:59
+52
-15
-
7. 匿名 2025/02/17(月) 13:10:01
青みピンクの口紅+53
-2
-
8. 匿名 2025/02/17(月) 13:10:02
結構あるけどすぐ落としてやめる。
でも他人でも、それいいの?!ってメイクの人いるよね。
美的センスの問題なんだろうな
+15
-2
-
9. 匿名 2025/02/17(月) 13:10:07
テイラースイフトのファンのファッション
日本人がやると最悪のできだったな+12
-2
-
10. 匿名 2025/02/17(月) 13:10:17
青み系ピンクリップ+17
-2
-
11. 匿名 2025/02/17(月) 13:10:20
瞼肉厚なんだけどマツエク死ぬほど似合わなかったな
+7
-1
-
12. 匿名 2025/02/17(月) 13:10:40
イエベ秋だけど彩度が重要なタイプだからイエベ秋のブラウンやマットリップ使うと土っぽくなる。
+9
-1
-
13. 匿名 2025/02/17(月) 13:11:01
40過ぎても、まつ毛がバッサバッサ超ロングな、つけまつ毛orエクステな人は、『年齢と不釣り合いで、不自然で、余計に老けて見えるのに本人は気付けないのかなぁ』って感じる。
1度つけると、もう初老になっても外せないのかな…+63
-11
-
14. 匿名 2025/02/17(月) 13:11:15
グレーのアイシャドウ
病み上がりみたいになった+55
-1
-
15. 匿名 2025/02/17(月) 13:11:52
色が似合わなかったっていうか、高校生の時に隣の席の女の子が真っ青なまぶた、どピンクのチークで、絵に描いたようなメイク初心者に仕上がってて、ドン引きしちゃって、「濃すぎるよ〜」って笑ってあげられもしなかったわ。+9
-1
-
16. 匿名 2025/02/17(月) 13:11:57
はね上げアイラインとオレンジメイク+10
-1
-
17. 匿名 2025/02/17(月) 13:12:12
>>1
全体に塗るのではなくて、一瞬ポンっとつけて楽しむとか似合う色と重ね付けするとか。
今似合わないと思っても、髪色や服装、体調で顔色変わった時やファンデーション変えた途端に似合うようになったりしますよー!+0
-1
-
18. 匿名 2025/02/17(月) 13:12:18
ドレスでウェディングフォトを撮った私に和装も見たいとリクエストしてきた義母の期待に応えてスタジオで和装の撮影をしたのですが…
似合わなさ過ぎて笑うどころか夫婦でドン引き。義母に出来上がったアルバムを見せたら「あらー、息子くん和装似合うわねー!」と私に全く触れず。6万払って黒歴史のいっちょ出来上がり。+46
-3
-
19. 匿名 2025/02/17(月) 13:12:20
ベージュの口紅が流行った頃、つけてみたら
本当に具合悪そうな人に見えたし、メイクしてないの?と言われた+24
-1
-
20. 匿名 2025/02/17(月) 13:12:40
真っ赤な口紅
平安時代の人になった+9
-1
-
21. 匿名 2025/02/17(月) 13:12:48
赤リップが流行った時にデパートで試しに塗っ手もらったけどイエベ春で顔タイプがフレッシュだからか全然似合わなくて、子どもがお母さんの口紅を塗ったみたいな感じで違和感ありまくりでした。
当然赤リップを買わず、安定のコーラルピンクを買いました。+27
-1
-
22. 匿名 2025/02/17(月) 13:13:42
ローズ系チークを使うと、ものすごく薄かったとしても「熱ある?」レベルで顔色が変わってしまう。
オレンジ系メイクをすると顔面は灰色になるし。
どうしたらいいのさ。+6
-4
-
23. 匿名 2025/02/17(月) 13:14:07
眉毛のメイク
その時代によって違うけど
太眉も細眉も似合わないから
今も眉だけは描かないようにしてる+2
-2
-
24. 匿名 2025/02/17(月) 13:14:16
>>1
囲み目メイク。元々ハッキリした顔立ちだからか、かなり濃くなってびびった。+15
-1
-
25. 匿名 2025/02/17(月) 13:14:27
>>6
どっちも目を背けるレベルでおかしい
似合う、似合わないの問題じゃない+148
-1
-
26. 匿名 2025/02/17(月) 13:14:38
>>3
私イエベなのにブルー系のアイシャドウが流行ってカッコイイと思ってやったら殴られた人みたいになった。+19
-1
-
27. 匿名 2025/02/17(月) 13:14:40
>>20
それはむしろ似合っているのでは+1
-1
-
28. 匿名 2025/02/17(月) 13:14:45
カーキ系やグレイッシュな目元
ただのクマになる
格好いいメイク憧れるけど全く似合わない+13
-2
-
29. 匿名 2025/02/17(月) 13:15:34
アヴリルラヴィーンの囲み目メイク
憧れは今でもある+28
-1
-
30. 匿名 2025/02/17(月) 13:15:50
>>2
パーソナルカラー知らなかった頃わたしも流行ってるからでベージュリップ塗ってていつも顔色悪かった。一度ギャグで真っ赤な口紅塗ったら本当に人生一褒められて、後に自分がブルベ冬だったことに気づいた。大学生の頃茶髪にブラウンメイクしかしてなかったの悔しい。+34
-3
-
31. 匿名 2025/02/17(月) 13:16:03
>>3
私もイエベでピンクのアイシャドウ似合わない😢
自分はピンクのアイシャドウしてオシャレしたつもりだったんだけど、当時付き合っていた彼氏に「瞼どうしたの?!すごく腫れてるよ!アレルギー?!」って心配されたww+22
-2
-
32. 匿名 2025/02/17(月) 13:16:49
真っ赤なリップ塗ったらマヌケになった
バカ殿かと思った
オレンジ系のリップ塗ったら口だけ浮いてて気持ち悪くなった
+4
-1
-
33. 匿名 2025/02/17(月) 13:17:37
>>6
これを変だと思わないセンスがまず無理+123
-1
-
34. 匿名 2025/02/17(月) 13:18:04
>>3
同じく
女性のメイクに疎い男友達にすら「目が燃えてるよ」と指摘された
+8
-2
-
35. 匿名 2025/02/17(月) 13:18:26
>>6
鼻に関してはbeforeの方がいいけどな+23
-1
-
36. 匿名 2025/02/17(月) 13:19:01
>>29
わかる!スモーキーアイってやつよね。
最近またショーとかで流行り出してるらしいから、一般向けにもくるかもよ。+10
-1
-
37. 匿名 2025/02/17(月) 13:19:19
>>14
私、爽やかブルーを目指してやってみたら、誰かにパンチされたの?って顔になった。
好きでも自分に合わない色を引き当てると、本当に凄いことになるよね。+12
-1
-
38. 匿名 2025/02/17(月) 13:19:31
>>6
昔のコギャルと同じ顔してるな。
白いか黒いかだけ。
顔に自信のない人はこのメイクで良いんじゃね。+29
-3
-
39. 匿名 2025/02/17(月) 13:19:48
>>5
これ、背景効果で本物の山姥に見えるね+41
-2
-
40. 匿名 2025/02/17(月) 13:20:44
2000年の頃、ブルーのアイシャドウが友人間で私だけ極端に似合わなかった。
あの頃、既に日傘差して日焼けをしないようにしてて、流行りのギャルから程遠かったからかも。+3
-2
-
41. 匿名 2025/02/17(月) 13:21:44
>>5
村でタイプのイケメンを見つけると肩に担ぎ上げて山に去って行くんや+51
-1
-
42. 匿名 2025/02/17(月) 13:22:14
>>6
私が行ってたスーパーのレジ店員さんがこれだった
普段は他人の顔なんてほとんど気にしないんだけど、
さすがにこれには目が点になった
若い子だったから「今はああいうメイクが流行ってるのか」と思ったけど、いくらなんでも客商売でこれはお客側が驚くよって思った+74
-2
-
43. 匿名 2025/02/17(月) 13:22:21
>>39
更に制服を着物にしたら完璧だと思う。+5
-1
-
44. 匿名 2025/02/17(月) 13:22:23
ピンクが混じったアイブロウ。+3
-1
-
45. 匿名 2025/02/17(月) 13:24:56
ブルベ冬におすすめコスメ。顔が薄すぎて全負けする。+3
-1
-
46. 匿名 2025/02/17(月) 13:25:12
>>39
背景変えたら和らぐね+49
-1
-
47. 匿名 2025/02/17(月) 13:26:35
カラコン
西洋のおばけみたいって言われた
高校のときだからフチ有りのヘーゼルとかグレーとかのやつ+5
-1
-
48. 匿名 2025/02/17(月) 13:27:56
>>46
仕事が早いw+56
-1
-
49. 匿名 2025/02/17(月) 13:28:50
>>14
私も顔色悪くなった+9
-1
-
50. 匿名 2025/02/17(月) 13:29:14
>>46
すげぇw+38
-1
-
51. 匿名 2025/02/17(月) 13:30:20
>>5
誰だっけ?ガッキーだっけ?
瑛太と卓球のダブルス組む映画のやつだっけ?
膝下長いしスタイル良いよね+26
-2
-
52. 匿名 2025/02/17(月) 13:37:13
>>13
43だけど今だにマツエクしてる友達いるわ。
昔ほどバッサバサではなくもうちょっと自然な感じにはしてるんだろうけど…。
私はせいぜいまつパするくらいだー。+11
-1
-
53. 匿名 2025/02/17(月) 13:38:53
ブルーのアイシャドウ。どっかで見た事あると思ったら梅垣さんのロクデナシ+2
-1
-
54. 匿名 2025/02/17(月) 13:39:02
>>6
高校生の姪っ子がまさに今これ級の涙袋メイクしてんだけど、私が親ならほんとやめてって言いたい 巷の親は青春の1ページとして目を瞑るもんなの?+22
-1
-
55. 匿名 2025/02/17(月) 13:39:22
これは衝撃だった+83
-2
-
56. 匿名 2025/02/17(月) 13:40:22
>>13
若い頃に誉められたり似合ってたメイクや髪型をアラフィフ世代になってもしてる人いるよね。
もっと年齢に合わせた方がキレイに見えるのに。+23
-1
-
57. 匿名 2025/02/17(月) 13:40:26
頭の高い位置で作るお団子ヘアが流行ったころ。
完全に三国志でビックリした。+7
-1
-
58. 匿名 2025/02/17(月) 13:41:35
>>54
その親御さんの頃も色々あっただろうからなあ+11
-1
-
59. 匿名 2025/02/17(月) 13:42:06
>>22
色白ブルベはチークいらずと言われるもんね。
私も寒かったり暑かったりすると頬や鼻先がピンクになるからチーク塗れない。
顔の余白があるタイプだからチーク塗りたいんだけどね。
髪色が退色してオレンジが出てくると一気にもっさりするから気が抜けない。+3
-1
-
60. 匿名 2025/02/17(月) 13:42:39
>>51
そうなの?あんなに可愛いのにこんな汚い感じになるんだ。すごい素材殺し+30
-3
-
61. 匿名 2025/02/17(月) 13:43:10
オレンジ系のリップ
塗ったら唇が浮いてしまう+4
-1
-
62. 匿名 2025/02/17(月) 13:44:06
美人と自負のある人ほど、過去の栄光ヘアメイクに固執する傾向にある
さすがにバブルのトサカ前髪は絶滅したかな?+1
-1
-
63. 匿名 2025/02/17(月) 13:45:10
>>55
これ…ヘア・メイクの人誰なんだろう?
ほんとひどい…+72
-2
-
64. 匿名 2025/02/17(月) 13:45:41
>>5
このジャンルの種族として見ると似合ってるのかもしれない+38
-1
-
65. 匿名 2025/02/17(月) 13:48:59
>>55
戦犯が眉毛かと思いきや、眉隠してもアイメイクも結構酷かった
まさかのリップが一番マシかもしれないレベル+39
-1
-
66. 匿名 2025/02/17(月) 13:50:40
>>43
なんか生気感じるわ・・・。
難しい。+24
-1
-
67. 匿名 2025/02/17(月) 13:50:44
>>13
どう見ても、どう頑張っても、見た目は40代は40代。
頑張ってる人も【頑張ってる40代】にしか見えない。
肌が40代で、睫毛バッサバッサだと、本当に不自然なんだよね。
本人はカワイイつもりなのかな?
【スナックのママ感】がすごいんだけどな。+8
-11
-
68. 匿名 2025/02/17(月) 13:51:54
ブルベ冬(プロ診断)だけど、紅芋みたいな色のアイシャドウを締め色に使ったら怪我でもしたのかと心配された+0
-1
-
69. 匿名 2025/02/17(月) 13:53:24
>>3
似合うピンクにすればいい
ラベンダー寄りのピンクや青みピンクは避けた方がいいけど+20
-1
-
70. 匿名 2025/02/17(月) 13:54:43
>>55
VoCEのエビちゃんも事故ってること多い+59
-2
-
71. 匿名 2025/02/17(月) 13:57:41
今流行りのピンクメイク
私がやると京劇
ブルベなのにまだオレンジがマシなのは何故?+1
-1
-
72. 匿名 2025/02/17(月) 14:00:34
>>55
要はバランスよね
目が抜け感ナチャラルすぎるのに眉とリップはドーン!と強調
今井美樹時代は目も負けないようにアイラインとか引いてたからバランスが揃っていた+15
-1
-
73. 匿名 2025/02/17(月) 14:02:31
>>13
そう言う人ってファンデも分厚く浮いてて眉毛も海苔貼ったみたいな盛れば盛るほど良いタイプか肌や髪とか他のことはボサボサなのにネイルとまつ毛だけ攻めてる他力本願美容なタイプが多い+11
-1
-
74. 匿名 2025/02/17(月) 14:03:43
高校生の頃にバービーメイクが流行って、白ピンクリップをオーバーめに塗るのが可愛いと思ってた。
でも、私は地黒でくせ毛。彼氏に「黒人ラッパーみたい」って言われて大喧嘩に。ぷりぷり怒って帰宅したら、兄にもまったく同じことを言われた。
今になって当時の写真を見ると自分でもそう思う。+21
-1
-
75. 匿名 2025/02/17(月) 14:03:47
>>5
朝ドラ「おむすび」もこのくらい振り切ったら視聴率爆上げしたろうに+60
-1
-
76. 匿名 2025/02/17(月) 14:07:17
>>41
中身がガッキーでも嫌だなw+18
-1
-
77. 匿名 2025/02/17(月) 14:07:23
>>46
これはプロの仕事+29
-1
-
78. 匿名 2025/02/17(月) 14:09:08
>>67
マツエクは置いといて
若い頃から綺麗じゃなかった人ってやたらババアになれば皆同じって事にしたがるけど美人とブスの差は40代になっても縮まらないよ^^
やっぱり元が美人な40代はまだまだ全然綺麗だよ^^+26
-1
-
79. 匿名 2025/02/17(月) 14:09:33
>>70
えびちゃんをブスに見せるってすごいな+60
-2
-
80. 匿名 2025/02/17(月) 14:09:48
>>66
ちょっと笑 職人さん!+32
-1
-
81. 匿名 2025/02/17(月) 14:10:06
>>66
ヤマンバ通り越してオバケやん+23
-1
-
82. 匿名 2025/02/17(月) 14:11:02
>>71
顔タイプが関係あるんじゃない?+1
-1
-
83. 匿名 2025/02/17(月) 14:15:01
>>46
>>66
凄腕のコラ職人が現れたときいてすっ飛んで来ました+50
-1
-
84. 匿名 2025/02/17(月) 14:16:28
白みベージュのマットリップw
トゥルーウィンター+3
-1
-
85. 匿名 2025/02/17(月) 14:17:30
アイラインが似合わない
ブラウンのアイシャドウとかも
黒とか茶色とか暗い色は嫌な人みたいになる
やつれに見えるのかな
外歩けるレベルでないのでテイッシュオフ+4
-1
-
86. 匿名 2025/02/17(月) 14:17:59
>>39
確かに「三枚のお札」に出てくる山姥みたいだ。+9
-1
-
87. 匿名 2025/02/17(月) 14:23:03
>>25
目の前にいたら二度見するか避けて通るか
夜なら悲鳴上げるレベルかも+16
-1
-
88. 匿名 2025/02/17(月) 14:23:36
>>1
オレンジのチーク
顔に汚れがついたのかと思った
オレンジやベージュ、ブラウン系の口紅ではそんな事なかったので驚いた+8
-1
-
89. 匿名 2025/02/17(月) 14:24:08
ピンクのチーク。
どんなに薄いピンクでも本当に似合わなすぎておてもやんみたくなる。
+2
-1
-
90. 匿名 2025/02/17(月) 14:24:23
>>83
😂😂😂
昼から笑ったわー
教えてくれてありがとう!+11
-1
-
91. 匿名 2025/02/17(月) 14:24:47
>>6
涙袋はこれで合っているのか...???
若い子の中ではありなのかな。
私がやったらただのクマになるわ+10
-1
-
92. 匿名 2025/02/17(月) 14:26:56
>>5
輪郭が男っぽいのが強調されちゃうんだね
色白はなんたらってのがよくわかる+3
-2
-
93. 匿名 2025/02/17(月) 14:29:31
>>41
自分的にはそのバイタリティ溢れるマインド好きよ
+16
-1
-
94. 匿名 2025/02/17(月) 14:38:01
リプモンのパンプキンワインとか憧れの日光浴つけたら大事故だった。本当に唇で色だけ浮いた。イエベスプリングの娘がつけたらめちゃくちゃ可愛かった。私が馴染んだのはモーブシャワーだったわ。サマーかウィンター。+3
-2
-
95. 匿名 2025/02/17(月) 14:41:07
>>1
成人式の前撮りのメイクが酷かったな…。
振袖着る時の化粧って何か変だよね
着物に負けないようにするからなのか+3
-1
-
96. 匿名 2025/02/17(月) 14:46:51
アイラインが上手くかけない
瞬きしてしまうからラインがはみ出しまくる
どうしたら上手にかけるようになりますか+3
-1
-
97. 匿名 2025/02/17(月) 14:48:36
粘膜を埋める漆黒アイライン、ベージュリップ、オレンジチーク
当時の平成メイクが悉く浮きまくるしどう頑張っても盛れなかった
かなり後になって顔タイプ診断やパーソナルカラーのことを知り、顔タイプは盛り耐性ゼロのフレッシュ・ブルベ夏であることがわかったので納得した+1
-1
-
98. 匿名 2025/02/17(月) 14:53:07
>>6
確実にメンヘラホスト狂いの顔+33
-1
-
99. 匿名 2025/02/17(月) 14:54:32
強めギャル系のファッション
ケイトのCMに出てた黒木メイサに憧れて真似したかったけど壊滅的に似合わなかった
アラサーになって診断受けたら、顔タイプフェミニン、ライトサマーだった。
似合う真逆のことをやろうとしていた。+1
-1
-
100. 匿名 2025/02/17(月) 15:09:53
ブルベなんですが、コフレに入っていたコーラル系のリップ塗ったら七五三みたくなりました😇+3
-1
-
101. 匿名 2025/02/17(月) 15:15:57
森ガールスタイル?リネンのワンピにサボみたいな格好を一時期してみたけど全然似合わなかった。リンネルっぽい感じ。
黄緑やオレンジのパンツとか、派手なパンチがある服が意外と似合って、周りからも褒められるようになった。
好きと似合うは違うって気づいた。+6
-1
-
102. 匿名 2025/02/17(月) 15:29:48
>>5
化粧と肌の色で隠れてるけど小顔だしめっちゃスタイルいい人だね+19
-1
-
103. 匿名 2025/02/17(月) 15:45:10
>>5
身バレしたくないとき良さそう+9
-1
-
104. 匿名 2025/02/17(月) 15:45:14
グレーのカラコンは鏡見てすぐ外しました。
残りは全て友達に譲りました。+3
-1
-
105. 匿名 2025/02/17(月) 15:46:54
>>13
自己満足の世界だからね。とは思いつつもマツエク付けてて黒目がよく見えない、眼瞼下垂に見えてる人がスカスカだからオフしちゃったよーとか言ってたけど自まつげの方が目がはっきりして見えて目力あって綺麗でびっくりした。
マツエク無しだと抜け感もあって若槻千夏とか野呂佳代世代に見えるけどマツエク付けると55くらいの若作りに見える笑
付けてるだけでそんな老けて見える?とは思うけど本当にそうなんだよね。どんなにナチュラルに付けてもまつげだけ瞼や目元付近から浮いてるというか。令和なのにその技術は上がらないのかーとは思う。
髪に付けるエクステはスリムタッチ、羽エクステとかで地毛と遜色のない技術もあるのにまつ毛はないのかーって。+4
-1
-
106. 匿名 2025/02/17(月) 15:47:36
イエベ春の顔タイプフレッシュがその時憧れてたアヴリル・ラヴィーンのメイクやったらブス過ぎた+1
-1
-
107. 匿名 2025/02/17(月) 15:51:06
>>5
この子は結構似合ってる+10
-1
-
108. 匿名 2025/02/17(月) 15:53:49
>>102
>>107
これガッキーだよね?+12
-1
-
109. 匿名 2025/02/17(月) 15:57:17
>>3
私も、彼氏に会うなりすぐ、今日目どうしたの?とマジで心配された。帰ってソッコー捨てた。+2
-1
-
110. 匿名 2025/02/17(月) 16:18:31
>>1
身長149センチなのですがバギーデニムを試着してみたらあまりの似合わなさに見ていられないどころか服に申し訳なくなりました
+3
-2
-
111. 匿名 2025/02/17(月) 16:22:22
>>38
こういうメイクしてる人に聞いたけど黒ギャルメイクしてた人と同じ答え
「とにかく個人特定されたくない」だった+5
-1
-
112. 匿名 2025/02/17(月) 16:38:01
>>70
唇がハセキョーだわ エビちゃんゲジ眉似合わない+21
-1
-
113. 匿名 2025/02/17(月) 17:19:16
>>54
誰もが変なメイクは通ると思ってるからそっとしておくべきかも
しかし最近のこういう若い子の涙袋過剰に描いたり極太の黒アイラインは違和感がすごくて見てて気になるよね+14
-1
-
114. 匿名 2025/02/17(月) 17:54:31
>>19
ディオールのお姉さんがつけていたベージュの口紅が素敵だったので私もつけてもらったらびっくりするほど似合わなかったわ
ちなみにディオールのお姉さんは目鼻立ちのはっきりした唇もふっくらした綺麗な人でした+1
-1
-
115. 匿名 2025/02/17(月) 17:56:04
イエベだから「オレンジが似合う」って見てメイク道具揃えてみたけど、アイシャドウもリップも本当にダメだった
ナポリタン食べた後の目が腫れた人
チークはギリ
服もトップスがオレンジだと顔の赤みが目立っちゃっておかしくなるから、オレンジがダメみたい
かといってブルベ向きの物も顔がくすむ気がするから、無難な色の物しか使ってない
+3
-1
-
116. 匿名 2025/02/17(月) 17:56:13
紫のアイシャドウ塗ったら、殴られた人みたいになる。青みピンクの口紅塗ったら人食べてきたみたいになる。
イエベ春です。
+0
-1
-
117. 匿名 2025/02/17(月) 18:52:56
>>54
結構化粧濃くてここまでじゃないけど涙袋の線が濃くなったりしちゃうけど、母に「やばくなっちゃった!wwwww」「やばすぎるねwwwww」とかいう会話したりする
仮に画像のようなメイクしてて親に咎められたとしても私はやめないかな
後から見てびっくりしてもそのときはそれがいいと思ってやってるしね
高校のとき最初ナチュラルメイクからだんだんほぼ画像みたいなメイクになっていった子は秋葉原のメイドになって今新卒1年目の歳だけど多分そのまま就職したっぽい+7
-1
-
118. 匿名 2025/02/17(月) 19:09:16
グロスとかラメのアイシャドウ
とにかくキラキラしてるのがダメで、塗っては落とすを繰り返してた。
化粧が似合わない顔なんだと思ってたけどマットにしたらいいじゃん!イケるじゃん!ってなった。+3
-1
-
119. 匿名 2025/02/17(月) 19:22:52
>>20
私はバカ殿になる笑+0
-0
-
120. 匿名 2025/02/17(月) 19:26:31
>>1
ライトスプリングなのに、ダークブラウンのマットリップ塗ったら聖飢魔IIみたいになった。
それ以来、流行であっても口紅は似合うのしかつけない。+5
-1
-
121. 匿名 2025/02/17(月) 19:58:22
>>22
澄んだ紫ピンク?+2
-1
-
122. 匿名 2025/02/17(月) 20:10:03
>>24
わかる
私もエジプト壁画のホルスの目𓂀みたいになった
元が濃い目の顔はやったらいかん流行りだった+3
-1
-
123. 匿名 2025/02/17(月) 20:11:54
ケイトの丸が3つあるアイシャドウ、あれのブルーのやつ壊滅的に似合わなかった
プールで凍えてる人みたいになった+2
-1
-
124. 匿名 2025/02/17(月) 20:48:46
>>5
爪が鋭い!+1
-1
-
125. 匿名 2025/02/17(月) 22:07:53
>>70
リップをヌーディーにしたら良さそうだけどw
これじゃあ、唇星人って感じだね+4
-1
-
126. 匿名 2025/02/17(月) 22:40:34
>>3
ピンクベージュやヌーディベージュの、ど定番に見えるようなアイシャドウパレットが自分でも笑うくらい似合わなかった+0
-0
-
127. 匿名 2025/02/17(月) 22:45:41
若い頃流行ってたブルーのアイシャドウ。
のちにパーソナルカラー診断したらイエベ秋だった…。+1
-1
-
128. 匿名 2025/02/17(月) 23:30:09
>>6
夜道で会ったら悲鳴あげて逃げるわこんなん
beforeはメイク失敗しちゃった子って程度だけど、afterはもうホラーだろ…+4
-0
-
129. 匿名 2025/02/18(火) 01:57:25
>>6
怖い怖い気持ち悪い!!!+4
-1
-
130. 匿名 2025/02/18(火) 06:18:16
ブルべ冬なんだけど、ワインというかバーガンディというかの口紅は本当に似合わない。
なんでよ、私ブルべ冬でしょ?服なら合うのに!ってなったけど、しっかり発色して濃い色の口紅は似合わなく、アイメイク主役が似合う顔だった。
+1
-0
-
131. 匿名 2025/02/18(火) 06:52:58
>>24
囲み目にしたら、目が4割くらい小さく見えた。なんでー!+1
-0
-
132. 匿名 2025/02/18(火) 07:09:56
>>42
服屋の店員がこれだった
そしてガタガタだから気になって仕方なかったし、どこ見てるのかわからなくて恐怖だった+5
-0
-
133. 匿名 2025/02/18(火) 09:23:27
整形級メイクが流行ってたとき、地味顔の人が華やかな顔になってるのを見て、真似してやってたなあ。
自分と変わらない地味顔だと思ってたモデルは化粧映えする顔だったと思うし、カメラ越しで見るから綺麗だったと思うけど、自分はとんでもないメイクだったと思う。
周りからもやんわり言われてたのに、やってたわ。+0
-0
-
134. 匿名 2025/02/18(火) 10:24:31
>>1
マットのメイク動画見ながらメイクしたら、なせか釣られてとんんでもなく濃いメイクになったw
友達に連絡してメイク直してから行ったよー
外に出られる濃さじゃなかった
+1
-0
-
135. 匿名 2025/02/18(火) 11:54:24
>>5
むしろすごく似合ってる!このヘアメイクがここまで格好よくキマるなんてすごいよ!+0
-0
-
136. 匿名 2025/02/18(火) 13:28:57
ピンクが好きだからアイシャドウによく使ってたら化粧しない方がかわいいよとやんわり注意された。
茶系にしてから褒められるようになった。+1
-0
-
137. 匿名 2025/02/18(火) 14:15:32
>>6
鼻メイクの仕方って…おかしいのはそこじゃないwww+3
-0
-
138. 匿名 2025/02/18(火) 16:01:48
>>2
車の免許の写真、これで撮った。
すごい変だった。
何年もこれで身分証の確認の時見た人みんな笑ってた。+0
-0
-
139. 匿名 2025/02/18(火) 17:37:57
>>54
アダムス・ファミリーみたいだ+1
-0
-
140. 匿名 2025/02/18(火) 17:38:53
>>55
平野ノラかと思ったのでびっくりした記憶+3
-0
-
141. 匿名 2025/02/18(火) 17:49:06
>>6
藤子不二雄Aかよ。+3
-0
-
142. 匿名 2025/02/18(火) 23:04:08
マットなリップ、アイシャドウ。
特に1番ダメなのが一時期流行った真っ赤なリップ。
透け感があるものじゃないと浮きまくってヤバい。+0
-0
-
143. 匿名 2025/02/21(金) 09:02:36
スーパーモデルが細眉を流行らせた高校時代、私も真似をした
ヤスミンの眉が素敵に見えてたから
大学に入ってからは正気に戻り、やや細めまで戻したよ
茶色の眉毛が似合わず、ピエヌがグレーのペンシルを出したとき飛びついた
PCの概念を知らなくても経験で悟ってた模様+0
-0
-
144. 匿名 2025/02/21(金) 16:02:15
すごくきれいなラベンダーのアイシャドウを塗ったら鏡の中に今にも倒れそうな顔色の人がいた+0
-0
-
145. 匿名 2025/02/23(日) 01:23:54
>>7
何故かめっちゃ歯黄ばんで見える+0
-0
-
146. 匿名 2025/02/23(日) 15:45:34
>>3私もだよ 奥二重で腫れぼったい瞼だからな
+1
-0
-
147. 匿名 2025/02/23(日) 15:47:44
若い頃少しでも目を大きくみせたくて黒いアイシャドウ、マスカラ下地+マスカラつけたらますます目が小さく見えたわ+1
-0
-
148. 匿名 2025/02/23(日) 15:49:13
マットな朱赤リップつけたらいつもよりケバく老けて見えた…真っ平らな顔だからマットリップ似合わないのだろうか 外国人が朱赤のマットリップつけるとカッコいいよね+1
-0
-
149. 匿名 2025/02/23(日) 15:50:40
>>55去年のメイク…バブルっぽいな このメイクさん上戸彩嫌いなの?と思っちゃった
+1
-0
-
150. 匿名 2025/02/23(日) 15:51:22
>>70エビちゃんでも失敗するのね…
+1
-0
-
151. 匿名 2025/02/23(日) 15:52:39
>>6鼻よりアイメイクが気になるよ 誰も指摘しないのか?しても聞かないのか
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する