ガールズちゃんねる

親に申し訳ない気持ちの人

203コメント2025/02/18(火) 18:40

  • 1. 匿名 2025/02/16(日) 23:18:37 

    運動系の習い事と塾にも通い、私学の高校に行き四大卒業。
    現在、アラフォー独身。
    正社員で数社勤務するも転職重ね現在派遣。
    きちんと愛情も注いで貰ったのに…
    申し訳なく悔しく…恥ずかしい…
    同じような思いの方語りませんか?

    +247

    -11

  • 2. 匿名 2025/02/16(日) 23:19:15 

    親に申し訳ない気持ちの人

    +36

    -13

  • 3. 匿名 2025/02/16(日) 23:19:25 

    ガル民になってごめんなさい

    +60

    -5

  • 4. 匿名 2025/02/16(日) 23:19:28 

    同じ〜。

    こんな娘なら産んで後悔かもなってよく思う

    +139

    -5

  • 5. 匿名 2025/02/16(日) 23:19:30 

    親に申し訳ない気持ちの人

    +31

    -4

  • 6. 匿名 2025/02/16(日) 23:20:08 

    製菓の専門学校に行ったのに、腰を壊して今事務。
    高いお金払って貰ったのに申し訳ない

    +94

    -5

  • 7. 匿名 2025/02/16(日) 23:20:15 

    >>1
    元気で幸せなら親はそれで十分
    ただ、一生独身なら自分を養う力だけは持っててほしいと思う

    +196

    -13

  • 8. 匿名 2025/02/16(日) 23:20:22 

    >>1
    同じだね。孤独死確定。

    +22

    -12

  • 9. 匿名 2025/02/16(日) 23:20:23 

    >>1
    働いて自立してるだけで良いと思う

    +150

    -3

  • 10. 匿名 2025/02/16(日) 23:20:33 

    私も学費高かったの申し訳なかったな。

    +77

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/16(日) 23:20:40 

    いい歳してウ〇コ漏らしてごめんなさい…

    +5

    -12

  • 12. 匿名 2025/02/16(日) 23:20:48 

    大学まで出してもらったけど非正規です、しかも独身
    わがまま言って申し訳ない
    周りみんな高校卒業後に就職し、結婚して子供いる
    本当に選択間違えてた

    +139

    -2

  • 13. 匿名 2025/02/16(日) 23:20:50 

    >>1
    自慢なのか反省なのかわかりにくいね

    +12

    -17

  • 14. 匿名 2025/02/16(日) 23:21:16 

    >>1
    え?勝手にSEXして勝手に産んだのは貴方の母親だよね?
    何でそんな母親に気を使わなきゃいかんのよ

    +13

    -41

  • 15. 匿名 2025/02/16(日) 23:21:34 

    奨学金なし一人暮らし院卒の子なし専業主婦だよ
    私以下なんておらんやろ

    +9

    -18

  • 16. 匿名 2025/02/16(日) 23:21:36 

    上京したいという気持ちだけで都内の私立大学に4年間通わせてもらったけど、就職氷河期でブラックにしか就職できず、結婚のタイミングで3年勤めただけで退職
    1年だけパートやったけど、出産でパートも辞め、さらに旦那の転勤で専業主婦

    転勤は仕方ないとしても私立4大通わせてもらって正社員3年しかやらなかったのが申し訳ない

    +53

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/16(日) 23:21:38 

    >>3
    大丈夫、私もよ(笑)
                    母より

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/16(日) 23:21:45 

    >>2
    申し訳ない気持ちなんて微塵も感じてないでしょ

    +22

    -2

  • 19. 匿名 2025/02/16(日) 23:21:48 

    >>1

    いい大人なのに反抗してばかりでごめんなさい。

    認知症になった母へ

    +8

    -7

  • 20. 匿名 2025/02/16(日) 23:21:50 

    貧乏なのに大学まで行かせてもらって、奨学金も借りた。
    今は専業を経てパート。情けない。

    +45

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/16(日) 23:21:59 

    >>14
    子ガチャに外れて可哀想と思うだけ

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2025/02/16(日) 23:22:08 

    普通の感性の常識ある大人になかなかなれない。きっと、アスペだと思う。

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/16(日) 23:22:09 

    母が嫌いな父に顔面がそっくりなこと

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/16(日) 23:22:24 

    わかるわかる
    こんな仕上がりでごめんなって本当思う
    教育に対する投資ってまじでリターンない実例を身を持って知ってるから、今のしっかりお金かけられるパーフェクトな親像しか認めない!みたいながるちゃん民の意見、そんなの意味ないよとしか思わない

    +83

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/16(日) 23:22:32 

    莫大な教育費かけさせ孫抱かせられなかったこと
    無理やり学区外の高校へ、大学は私立で一人暮らし
    それで稼げず独り身
    友達も親類も地元残り子育てしながら働き親孝行

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/16(日) 23:22:45 

    アラフォー
    ヒキニート
    浪費家

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2025/02/16(日) 23:23:12 

    >>1
    孫を見せられず、本当に申し訳無いと思ってます

    +92

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/16(日) 23:23:51 

    美形な両親なのにブスが生まれて本当に申し訳ない。
    学費出して貰ったのに資格活かせず専門職はすぐ退職したし、子ガチャ失敗だなと思われてるはず。

    +20

    -3

  • 29. 匿名 2025/02/16(日) 23:24:01 

    美容師の学校いかせてもらって免許とったのに今工場でパートしてます(笑)

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/16(日) 23:24:04 

    >>1
    でも親御さんはあなたのことを責めて無いんだよね。それならいいんじゃない?親孝行はしてね😀

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/16(日) 23:24:29 

    こんな娘で申し訳ないなとも思うけど、生まれてきたくもなかったのに生まれてこさせられて迷惑だなっていう気持ちもある。

    +69

    -10

  • 32. 匿名 2025/02/16(日) 23:24:30 

    >>4
    そんなことないよ
    ガル子産んだお母さん幸せだよ☺️
    生まれてきてくれてありがとう!
    お母さんより

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/16(日) 23:24:34 

    >>17
    ホッとしたのも束の間
    私は言葉にすることのできない感情を胸に抱き
    そっとブラウザを閉じるのであった。
    そうか。そうであったのか。
    抗えぬ遺伝子と云ふものは確かにあったのだ。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/16(日) 23:24:41 

    親に申し訳ない事は、大卒資格とった割に見合った生活じゃないことかな
    いや私の頭としては見合ってるとは思うけど
    田舎でメーカー企業お膝元で就職先たくさんあるのに、我が儘言って進学した、親に学費世話になり高卒より低賃金だし同級生からだいぶ遅れた人生

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2025/02/16(日) 23:24:56 

    親を養うだけの甲斐性を持ちたかった
    実家を継いでフルリフォームして
    住み続けたかった
    今や住んでた家は跡形もなく
    両親は不便な地方で貧しく病気がち
    フジテレビがACのCM流してて
    「努力してもスタートラインが違ってた」
    というのを見て、貧困の連鎖って怖いなと思った

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2025/02/16(日) 23:25:05 

    >>1
    きょうだい多いのに地方から東京の難関大学出してくれた。
    のに、旦那激務、子育てのために専業主婦です。
    娘ですが、結構本格的に習い事頑張って、話題の塾にせっせと塾通いさせて
    旦那は教育熱心。
    でもさ、私みたいに「オレは仕事なんだから」という男と娘が結婚して
    その教育もなんだか無駄だな〜になってしまうかもと、旦那は思っても見ないみたい。

    +4

    -6

  • 37. 匿名 2025/02/16(日) 23:25:50 

    子供できなくてごめん。

    +15

    -5

  • 38. 匿名 2025/02/16(日) 23:26:03 

    >>1
    借金があって親に迷惑かけてるわけでもないんだから全然良いと思う

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/16(日) 23:26:09 

    不登校になって、引きこもりになって、迷惑しかかけてない
    “普通の子”に育つことが出来なかった

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/16(日) 23:26:14 

    申し訳ない気持ちもすごいあるんだけどそもそも産まないでくれたら自分もこんなに辛い思いしなかったのにという気持ちとどっちもある

    +30

    -4

  • 41. 匿名 2025/02/16(日) 23:26:40 

    >>1

    引きこもってないなら全然大丈夫。

    派遣だって自立して社会に貢献してる。

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/16(日) 23:26:46 

    馬鹿なのに大学行きました
    アホなのに無理言って
    親の言うとおり皆と一緒に就職してたら…
    田舎県の無名大学だし、大卒枠では相手にされず誰でも出来る仕事してアパート暮らし
    友達みんなもう結婚し家庭ある
    親、ほんとごめん

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/16(日) 23:26:47 

    私大行って国家試験落ちて本当に申し訳ない

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/16(日) 23:27:04 

    自分の反抗期や自己中心的な考えで親の気持ちを考えてあげれなかった思い出に苛まれて今両親に親孝行してもずっと申し訳ない気持ちと後悔でいっぱい。あの時は自分勝手でごめんねってずっと思ってる。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/16(日) 23:27:23 

    もし神様からボタンを与えられて、
    母が自慢できる子供を産み、いまより幸せな人生を歩めて、でも代わりに自分は生まれなかったことになるボタンがあるなら押すかもしれない。

    +57

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/16(日) 23:27:38 

    >>1
    今のアラフォー、アラフィフなんて大半がそんなもんよ
    女に限らず男にも似たようなのはいっぱいいる
    だから少子化に傾いたの

    +37

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/16(日) 23:28:20 

    >>13
    前の職場にも、この種の話を自慢と受け取ってお局に報告するやな奴がいた

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/16(日) 23:28:44 

    感謝できるほどの借りがない

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/16(日) 23:28:45 

    私なんか産まなかったら、母は病気にならなかったんじゃないかなと今だに思う。兄だけでよかったのでは?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/16(日) 23:28:52 

    大学いってごめんなさい
    しかも、田舎のFランク私立大学の文系です
    何の意味もない大卒資格

    +22

    -4

  • 51. 匿名 2025/02/16(日) 23:28:57 

    看護大学いって免許とったのに専業主婦10年目〜

    でも職場経由の飲み会で現夫に出会ったから許してー

    +10

    -5

  • 52. 匿名 2025/02/16(日) 23:29:11 

    去年親から貰ったお金が12万くらいもらって、今年もすでに13万もらって、さすがにいい年してまずいなと思う
    最近あまり働いていなくて同情してくれるんだけど、親から同情されてるのも辛い

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/16(日) 23:29:30 

    親の知人や地域の同年代の人たちは皆孫がいるというのに、男っ気皆無しですまんな
    まあモテない遺伝子引き継いでるだけの話だから・・・

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2025/02/16(日) 23:29:33 

    >>11
    大人になって漏らしてる人、実は意外と多いから気にしなくていいと思う。

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/16(日) 23:30:00 

    >>6
    腰は大事な要だよ。身体が優先です。

    +49

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/16(日) 23:30:13 

    >>1

    今の荒んだ世の中で立ちんぼしたり、パパ活したりしてないならそれだけで立派だよ!安心だよ!と母は思う。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/16(日) 23:30:20 

    看護学校卒後すぐ適応障害
    違う仕事しても女の人にすぐいびられ数年ごとに休職
    指定難病発症
    こどおば、未婚
    こんなんなら産まれてきたくなかった

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/16(日) 23:30:39 

    >>1
    自分を下げることで、誰かを傷つけることを知った方がいいよ。そして自分自身も傷つけてると思う。毎日懸命に生きてるだけで皆んな素晴らしいんだよ。

    +34

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/16(日) 23:30:56 

    >>31
    わかるよー

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2025/02/16(日) 23:31:03 

    夢追い系の専門学校行ったけど、夢叶わず。
    高い学費払わせて申し訳ない気持ちがずっとある。
    やり直せるなら、自分に合った高校を受験して勉強頑張って、大学行きたい。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/16(日) 23:31:03 

    >>39
    セレブは学校が治安悪くて自宅学習にしているらしいから
    ( ᐛ)セレブと同じだ!
    と開き直って勉強と運動を家でするのはどうだろう
    学校が肌に合わなかったのは悪いことじゃないよ
    「普通」なんて実はみんな価値観ちがうから
    自分が居心地がいい場所に巡り会えるといいね

    +3

    -4

  • 62. 匿名 2025/02/16(日) 23:31:04 

    何不自由なく愛情も大金もかけて育ててもらったのに失望させてごめんなさい
    両親を落胆させたことが人生で一番辛い

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/16(日) 23:31:10 

    >>53

    遺伝子ってお母さんは結婚したんだよね?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/16(日) 23:31:28 

    親の為の人生じゃないよ。自分が納得してればいいやん。
    会社だって無理して続けて病んだりしたほうが親は心配するし、結婚して苦しんでる人も居るからわからないよ。
    習い事も本気でやりたくて自分から頼みこんだとかでもないんでは。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/16(日) 23:31:34 

    私もそう思ってせめて自分のできる範囲のことは何でもやってあげようと思い
    旅行にあちこち連れて行ったり親が入院・手術となれば必ず帰省してしばらく世話に専念した
    発達障害の妹は全てスルーして知らんぷり

    これがやりすぎたのか私が家族の面倒事引き受けるの当然みたいになってしまった
    私の完全な戦略ミス
    絶縁したけどもっと早くに疎遠にして私は当てにならないとみんなに周知すべきだった
    やりすぎたことに後悔してる

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/16(日) 23:31:41 

    多分私でうちの血筋を終わらせると思う。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/16(日) 23:33:12 

    発達&精神病んで留年した。
    申し訳なさすぎていっそ死のうかと思ってる

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2025/02/16(日) 23:33:20 

    >>35
    親思いで優しい方なんですね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/16(日) 23:33:45 

    >>14
    極端すぎ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/16(日) 23:33:52 

    都内地主の資産家の娘として生まれたのに
    めちゃくちゃお金かけてもらって中学受験大学受験失敗
    新卒なの正社員派遣
    結婚相談所に入会するも真剣交際二度破局
    で人生終わってて反省してた
    30歳で普通の出会いで結婚して大手に勤めて大逆転できて危なかった

    +1

    -8

  • 71. 匿名 2025/02/16(日) 23:34:24 

    ひきこもりの無職。母親の人生のお荷物。
    今年中にはなんとか蹴りをつけたい

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/16(日) 23:34:40 

    自分じゃなくて、完璧な子供だったら親はもっと幸せな人生だったろうにとよく思う。

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2025/02/16(日) 23:35:09 

    みんな親より先に死なないのが最大の親孝行だよ!

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/16(日) 23:35:21 

    旦那の浮気未遂が去年発覚。
    離婚すると宣言したら全力で止めに入られて、一生懸命説得してくれた、

    こんな年になってまで心配させてごめんなさい。
    不甲斐ない夫と結婚して心配かけてごめんなさい

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/16(日) 23:35:26 

    短大に行き仕送り有りの一人暮らしもさせてもらったけど
    今専業だし…な…

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/16(日) 23:36:16 

    泣けるわ。このトピ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/16(日) 23:36:20 

    生きてることに罪悪感がある
    何も成し得ず消費するだけの生き物で申し訳ない

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/16(日) 23:37:01 

    >>11
    別に親に迷惑かけてないし謝らなくて良くない?
    それに体調悪い時には年齢関係なく漏らすことあるよ

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/16(日) 23:37:48 

    >>67
    親の目線から言うと留年くらい長い人生のほんの短い時間の話。
    まして若い時の多少の回り道なんて振り返れば人生の彩りだから気楽に過ごせばいいよ。
    それより精神をその間に療養するなどして生きる方向へ考えられるよう軌道修正して欲しいよ。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/16(日) 23:38:18 

    自分も母になり母に恩返しする時なのに今になって謎の反抗期。攻撃的になるので母と2人きりにはなれない。自分でもなぜかわからない。母が生きてるうちに変わりたい。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/16(日) 23:38:22 

    >>17
    好きやわこ言うの

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/16(日) 23:38:59 

    貧乏にも関わらず奨学金使って私大行って留学までしたのに、今は誰でもできる一般事務の派遣

    でも結婚して子供産んだから田舎マインドの親はそれで成功って思ってると思う
    ただひとりっ子だから、あと1人産んだら親からしたら完璧に成功なんだろうな

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/16(日) 23:39:28 

    専門も免許もとらせてもらったのに役にたってない

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/16(日) 23:39:45 

    お父さんは今でも現役のタクシードライバー。
    毎日タクシーのハンドルを握ってるのに、私は毎日パチンコのハンドルを握ってる。
    娘がパチンカスでごめんなさい。

    +2

    -5

  • 85. 匿名 2025/02/16(日) 23:39:59 

    無事産まれてくれて可愛い赤ちゃんと過ごせただけで親孝行だから気にすんな!
    申し訳ないとか思わずに、幸せを感じて生きて欲しい。それで十分。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/16(日) 23:40:06 

    >>75
    ちゃんと結婚して元気に暮らしてくれてたら専業主婦だろうがそれでヨシ

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/16(日) 23:40:30 

    ムーランの気持ちがわかる。
    親の望むものを与えられなかったら、親のために自分ができることは
    命を投げ出すことだと

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2025/02/16(日) 23:42:51 

    私立の中高一貫に行かせてもらったけど、今26歳で中高時代の友達誰とも続いてないし、仕事は2回転職して非正規。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/16(日) 23:43:13 

    >>80
    私も自分が母になり自分の母も年老いてきて、もうとうに恩返ししてないといけない歳(私も母も)なのに未だに子育てに手を借りてます。
    ホント情けなくて辛いよ。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/16(日) 23:43:27 

    色々とお金かけてもらったけど何も身に付かずアラフォー独身非正規。そして姉も独身、孫の顔を見せることができなかったこと。
    きっと私達が産まれた時は、いずれ結婚して孫が産まれて〜とか思い描いていた未来があっただろうに...本当にごめんなさいって思う。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/16(日) 23:44:20 

    >>1
    派遣出お仕事頑張ってるなら良いじゃん
    主さんが元気でいてくれるのが親孝行よ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/16(日) 23:44:26 

    生きていてごめんって思うことが最近よくある

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/16(日) 23:44:37 

    >>1
    習い事もやって、四大卒業できて
    正社員で勤務もできたんでしょ?
    そのあと転職で派遣になっただけでしょ?
    失敗したのは仕事選びだけじゃん。
    充分頑張ってきたし、反省してる時点で
    今も相当頑張ってるでしょ。
    恥ずかしくないよ。主さんが私の娘ならそう思うけどな。

    どうしても後ろめたい気持ちあるなら
    今からもう一度正社員に挑戦して頑張ってみたら?

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/16(日) 23:44:43 

    >>2
    こーゆー奴らって、自分は死ぬまで安泰て思ってんだろうか
    日本は今、無敵の人メッチャ増えてますよ
    ボディーガード雇わねば(多分役立たずだけど)

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/16(日) 23:44:49 

    高いお金出してデザインの専門学校へ行かせて貰ったのに、今は全く関係ない仕事(しかも派遣)をしている。
    しかもアラフォー独身。弟も独身…。
    孫の顔を見せてあげられなくてごめんなさい😢

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/16(日) 23:45:03 

    >>15
    はーい私です

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/16(日) 23:45:10 

    エレクトーン、書道、スイミング、スケート、英会話、塾、ガールスカウト、華道、茶道と沢山の習い事させてくれてありがとう
    ミュージカルや演奏会、狂言とか沢山連れて行ってくれてありがとう
    私大も通わせてくれてありがとう
    2人が一生懸命に働いて育て上げてくれたから私がいるのに私は今何者にもなれていません 分類は専業主婦です 2人には私に対して希望も理想も有ったはずてすよね叶えられずにごめんなさい
    こんなオバサンになる事を知っていたら違うお金の使い道あったよね本当にごめんなさい

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/16(日) 23:45:18 

    あたしなんて専門学校行ったのにその職に1度就職するも、1ヶ月でやめてしまい、その後関係ないパートを点々として普通の主婦やっちまってるよ...

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/16(日) 23:45:52 

    >>89
    情けねぇ

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/16(日) 23:45:54 

    >>11
    私も昨日漏らしたから安心して

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/16(日) 23:46:16 

    >>87
    ムーランは知らないが親が一番望むのは自分の生んだその子が幸せに生きていってくれること。
    子が命投げ出すなんてのはその対極よ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/16(日) 23:46:43 

    学校出してもらっても大して稼げなかった
    子供いない
    同じように思ってる人が結構いるんだな
    頑張ってきたけど報われなくて自分を責めてきたけど、今になって思うと生まれた時代の運もあったと思う
    こう言うと恵まれた世代の人から叩かれるだろうけど

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/16(日) 23:47:03 

    >>67
    更にトラウマを植え付けるわけですね
    親が死ぬまで一生苦しい思いさせてやろうと思ってないとその言葉は出ない

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2025/02/16(日) 23:48:59 

    >>2
    まさに悪役

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/16(日) 23:49:12 

    現在28歳だけど、独身バイト実家暮らしで申し訳ない気持ち。。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/16(日) 23:49:17 

    高校から私立の学校で下宿までさせてもらったのに勉強頑張らなくて定員割れした短大にしか入らなかった。40まで独身でようやく結婚したけど孫の顔は見せれない。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/16(日) 23:49:30 

    >>2
    全員見事に似た悪人顔だな…

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/16(日) 23:50:26 

    >>101
    ムーランって知らないとわからないかも。

    昔の中国の話なんだけど、気立てとか女性らしさを求めて嫁に早く行けと言われる時代に、ムーランは女性らしいことは苦手、お見合いでも呆れられる、父からは毎年ため息。で、父が兵隊にとられる日がくるんだけど父は病気なのね、そしてムーランは自分が父にできることはこれしかないと思って、軍服着て男の格好で戦場に向かうのね。もちろんバレたら処刑だし戦場で死ぬかもしれない

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/16(日) 23:51:07 

    専業主婦って親的にはいいんじゃないの?
    専業できる程度の夫とは結婚できたわけだし
    価値観的には古いけどさ

    +6

    -4

  • 110. 匿名 2025/02/16(日) 23:52:59 

    >>50
    意味なくはない。4年間勉強したことは自分のどっかに血肉になってる。大学は其々特色があるから偏差値だけでもない

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/16(日) 23:54:13 

    大学中退してニート
    産んだこと本気で後悔してると思う

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/16(日) 23:54:45 

    >>36

    私も地方から関西の難関大学下宿して出してもらったのに数年働いただけで専業主婦してます。
    私は息子と娘がいて、二人とも中学受験して私立一貫校に通ってて大学までは行くつもりのようですが、娘が将来専業主婦になっても別に教育費無駄だったとか期待外れとか思わないけどな。そこは娘の人生ですし、親がどうこう言うことでもないかと。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/16(日) 23:58:23 

    独身で孫の顔見せられなくてごめんなさい
    兄弟が結婚して子供生んでくれたからホッとした

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/16(日) 23:58:58 

    金かけて中学受験させ、大学も行かせ、やっと働きだしたと思ったら20代のうちに病気が見つかって入退院。
    今はなんとか必死で一人暮らしフルタイムで働いてる。
    他にも病気見つかったけどもう言えないからそっちで入院したこととかも言ってない。
    結婚もできず、孫も見せられず、コスパの悪い娘ですみません

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/16(日) 23:59:11 

    >>70

    日本語おかしいけど、、、

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/17(月) 00:01:41 

    >>14
    産んだ責任として普通に育てる以上に大事にしてもらった自覚があるのに、それにふさわしい結果を出せていない忸怩たる思いを持つ人のスレだよ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/17(月) 00:05:32 

    >>97

    親御さんはプロになってほしいとかではなくて子供に豊かな体験させてあげたかったんだよ。それにそれだけ習い事経験あったら主婦になっても楽しめること色々あるじゃん。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/17(月) 00:07:48 

    しにたい 親もはやくしんでほしいからじさつしないといけないな

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/17(月) 00:08:16 

    大学進学目指して勉強するも、受験に失敗して就職。アルバイトしながらパソコン教室通ってパソコン操作からOffice系ソフトの操作勉強して資格取った。去年正社員なれたけど、婦人科系の疾患が見つかって休職中。
    一人暮らしするには厳しい収入だから実家暮らしだけど、働いてた時は毎月4万入れて自分の携帯代、必要な日用品、服は自分のお金で賄ってる。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/17(月) 00:09:15 

    >>15
    どういう意味?
    院まで出たのに専業主婦だから親に申し訳ないってこと?

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/17(月) 00:09:58 

    女の子欲しくなかったのにってよく言われてた
    何度か人に預けられたけど
    〇〇さずに生かしてくれたんだなって思ってる
    小さい頃は「女の子でごめんなさい」と思ってた
    今は思ってない

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/17(月) 00:12:42 

    なかなか連絡もしないし、会うのも面倒で断ったり、嫌な雰囲気だしてごめん。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/17(月) 00:13:03 

    >>1
    どのレベルの大学でしたか?
    大学受験までに塾代かなりかかりましたか?

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2025/02/17(月) 00:14:55 

    >>1
    親想いの優しい子供で素晴らしいよ。健康で働いているだけで偉いよ。親のことなんか1ミリも考えず好き勝手やってる人いるからね。
    ほとんどの人が大したことない人生よ、引け目感じないで楽しく生きましょう。

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/17(月) 00:15:19 

    >>15

    院卒専業主婦、周りにけっこういるよー

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/17(月) 00:15:32 

    1年半前に婚約破棄をしたこと。

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/17(月) 00:16:33 

    >>13
    主さんのどこが自慢なのか分からない
    私立校からの私立大学でアラフォー派遣だよね
    自慢出来る要素ないよね
    親に申し訳ない気持ちしかないでしょ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/17(月) 00:19:27 

    >>114
    子供が大病したこと言ってくれなかったら、ショック受けるのでは…私が親だったら子供を少しでも支えてあげたいと思う。結婚とか孫とか別にどうでも良い。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/17(月) 00:21:46 

    >>1
    むしろ主みたいにそこそこお金ある仲良しでまともな家に生まれて親から蝶よ花よと可愛がられた人のほうが生涯独身(彼氏いない歴=年齢)のパターン多いよ。親がお金あるから親くらい稼いでる人じゃなきゃ絶対無理みたいに理想高すぎたりね。
    逆に育った環境に苦労してきた人はわりと結婚してたりする。これってなんでなんだろうね。

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/17(月) 00:31:14 

    孫を見せるためだけに生きてきたくらいの心持ちなのに不妊治療しても授からず、やっと授かったと思ったら死産。
    申し訳なさすぎて消えたい。子供が私じゃなかったたら、きっと孫もうまれて喜んでくれてたと思うし。もう毎朝起きるたびにしんどい。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/17(月) 00:40:59 

    私です
    親のスペックに対して私低すぎ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/17(月) 00:43:27 

    母ちゃんごめんな
    亡くなってから親父ボロボロでさ
    支えなきゃなって思ったけど無理だったわ
    仕事も続かなくて引っ越し貧乏になって
    借金こさえて電気やガスが止まる有り様でさ
    俺は俺で小学校変わる度に勉強追いつかなくなってって詰んだわ
    あーこれは俺のせいね。うん、それもごめん
    再婚もしたんだけどさ、やっぱ子連れ同士は長続きしないよね。やっぱ母親ってさ自分の子と比べちゃうんだよね、わかるよ。空気がねなんか変わるんだよね。しょうがないよね
    高校は頑張ってバイトして学費払ったよb
    凄いでしょ?修学旅行はいけなかったけどクラスの奴らが意外と優しいことに気がつけて良かったと思う。うん、良かった。
    でも俺は高校卒業と同時に親父捨てちゃった
    マジでごめん。
    今まで震災とか派遣切りでネカフェ難民とか元カノ事故で亡くしたり、もう踏んだり蹴ったりでさ・・・でも今は他県で資格取って正規雇用で何とか食いつないでるよ。
    数年前に結婚してさ、
    34歳も年上の嫁さんww
    ボロボロだった俺に手を差し伸べてくれた人で、なんか返したいなって。そんで結婚w
    なんと安易なと我ながら思ったけど良いよね?
    最近中間管理職とやらになれって上司がうるさいからやって見るよ。多分今までの苦労に比べたら大したこと無いと思うから頑張って年収稼いでみるよ。俺の夫婦生活は年齢的に限られたものになると思うから一日一日を大事に過ごそうと思うのね?だから
    親父の事はそれで許して欲しいんだ。
    せめて人様に迷惑かけるような生き方はしないようにするからさ、ごめんね。
    あ、子供も作れそうに無いからそれもごめん。これは妻がじゃなく俺の意思だからさ。
    それじゃ。

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2025/02/17(月) 00:47:13 

    >>1
    主さん私も2つ大学に行ったり学費にも生活費にもめちゃくちゃお金かけてもらったのに恩返し全然出来てないよ
    アラフォーでやっと結婚できて、せめて孫を抱かせたいと思ってたら発達モラハラ旦那ですでに離婚したいし一応資格は持ってるけどストレスフル過ぎてあんまりその資格を活用できてないし
    親を安心させてあげたい

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2025/02/17(月) 00:54:49 

    お金のかかる私立の音校から私立の音楽大学に入れてもらったのに仕事がなくてフリーター

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/17(月) 01:03:23 

    私のために色々費やしてくれてるのに全然結果出せないのが申し訳ない。兄弟は幸せそうだし親孝行出来て羨ましい。役立たずな子でごめんと言いたい。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/17(月) 01:07:53 

    >>1
    子供は親の作品って言うけど
    失敗作だね

    +2

    -4

  • 137. 匿名 2025/02/17(月) 01:16:06 

    >>1
    このトピ
    アラフォー独身が多いの気のせい?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/17(月) 01:22:01 

    そのごみのようなトピ画を探している時、どんな気持ちだった?
    釣りとピでも答えろ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/17(月) 01:35:34 

    万引きした

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/17(月) 01:36:37 

    親に申し訳ない気持ちの人

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/17(月) 01:37:43 

    母が孫を産んだことが一番の親孝行だと思ってるって言ってて、複雑な気持ちになったいない歴年齢のアラサー
    母自身も孫を見たいんだろうなと思ったけどちょっと厳しいですごめんなさい

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/17(月) 01:46:34 

    >>129
    人間あまりにも苦労もせず、産まれながらに満たされて幸せすぎると自分から幸せを渇望して手に入れようとしなくなるんだよ。あとは幸せだと感じるレベルが高くなるから、同じ事をされても不満が生じたり満足出来なかったりする。そして我儘な態度をとってしまい相手を傷つけたりなどしてうまくまとまらなかっまりするんだよ。
    私は家庭に恵まれなかったからとにかく藻掻いて必死だった。アラフィフの今が一番幸せだなと思ってるんだけど、多分それは周りの人からしたら決してレベルは高くはない。だけど、平和に家族でいられるだけで満足なんだよね。そしてそれを守るために全力で努力してるよ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/17(月) 01:59:31 

    大学まで出してくれたのに現在無職
    自慢できるような娘じゃなくて本当に申し訳ない

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2025/02/17(月) 02:02:07 

    >>130
    私も不妊治療中です。
    親は子供好きだし
    周りは息子夫婦と同居してもちろん孫とも同居してるからきっと孫の話ばかりされてるんだろうなと思うと
    なんか申し訳ない気持ちになる。
    私自身保育園で働いてたから
    子供好きで子なしの道を選んだとは思ってないだろうから
    なにかあるんだろうと察してるのか
    子供はぁ?って聞かれた事がない。
    余計にごめんよ…って気持ちになるよ。
    もう70後半だから生きてるうちに孫を抱かせてやりたい。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/17(月) 02:09:08 

    >>128
    お優しい…ありがとうございます。
    うちはそういう家じゃないんです。
    最後の1行は実家に帰るたびに結婚をせっつかれるので書いてます。
    結婚もできないし、独身長引いてる間にまた病気増えてるし、しかも仕事もまともにできないなんて!😩こんな子供しか持てない自分って可哀想!😩みたいな、そういう方向に話が進むことが目に見えてるので…心配ももちろんしてくれるとは思いますが、なんていうか、世間の普通(?)から子供が外れることが辛いと感じてそうなところがあります。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/17(月) 02:18:00 

    美大まで出たのに精神障害2級のポンコツですみません。亡き父上。
    旦那に養ってもらって、自分は年金もらってます‥。

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2025/02/17(月) 02:40:27 

    >>29
    それくらいは何でもないよ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/17(月) 02:46:28 

    >>1
    身バレするから、語らないけれど、ホント色々申し訳なくて。

    今、老人ホームに母はいるけれど、(父は他界した)
    申し訳ないので、ちょくちょく顔見世はしているよ。
    たまに、実家に連れ帰って、数日一緒に過ごして3食面倒見ている。

    その程度で「許してくんろ」と思っている。
    老人ホームから出して、世話するのだけはさすがに嫌だけれどね。
    そんなことしたら、私が壊れてしまう…。

    老人ホームの人に聞いたけれど、
    ほとんどの人は親に会いに来ないとか言っていた…。
    そういうもんかね。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/17(月) 02:52:30 

    今から頑張れば?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/17(月) 04:08:50 

    中卒のデブのフリーター
    奇跡的に結婚できたが不妊で孫できず
    もう癌で亡くなっちゃったけど本当にごめんなさい

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/17(月) 04:44:54 

    結婚前に2回中絶
    1度はシンママで育てる!と大騒ぎしたものの結局経済的に自信なくなり中絶
    相手には結婚考えてないと言われ別れた
    あとにつきあった男性と結婚したけどクズでむしり取られた挙句浮気相手に子ができて略奪婚された
    親にはいい年して離婚しました孫も見せられずごめんなさいって謝ったわ

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/17(月) 06:05:57 

    >>24
    正直結婚して専業かパートでいいと思ってる人には大学いらないよね。まぁ出会う男の事を考えれば大学も必要かもしれないけど。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/17(月) 06:26:43 

    >>1
    わたしは高校時代、不登校になった。
    そのあと通信制高校に行って、大学受かって
    行くにも中退。なんなら、小学生の頃から、
    色々迷惑かけてた(ここでは書けないことで黒歴史)
    他にもたくさんある。
    てか、ずっと迷惑かけてきたから申し訳ない。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/17(月) 06:42:27 

    Fランの学費バカ高い芸術大学行って四年間仕送りもちろん家賃も。卒業後は就職せず男追っかけて東京行ってアルバイト。その男にも捨てられ地元に戻り就職するも一ヶ月も続かず辞める。そしてまたアルバイト。年上の甲斐性無しとしか結婚出来ずに今貧乏。
    実家に甘えまくり。免許も欲しいと教習所の金親に出させるも結局運転無理とか言ってペーパー。
    年老いた親に運転させてる。
    あ、これ私じゃないや。

    +0

    -6

  • 155. 匿名 2025/02/17(月) 07:01:35 

    理系の大卒
    知識が役に立つことはあるけど、理系じゃない仕事してる
    新卒で入った会社はすぐ潰れたので何年も非正規で転職してた
    後ろめたさ申し訳なさから、今は子供産んでも意地で親頼らず正社員で共働きしてる
    そういうトピは避けてるけど、ガルちゃんでたまに理系なのに、大卒なのに、っ見かけると本気でダメージ受けてる笑

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/17(月) 07:05:00 

    予備校通ってお金じゃぶじゃぶ使ってもらったのにFラン大学で、さらにリーマン・ショックで就職できずに派遣で30まで実家暮らし。
    結婚して妊娠したら派遣も辞めて専業主婦になった。
    それでも私は母も父も妹も大好きで、迷惑かけたし今もかけてるけど、生まれ変わってもこの家族の元に生まれたい。
    そんな事思ってしまう自己中な娘で申し訳ない。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/17(月) 07:07:52 

    >>152

    うーん、高卒では結婚できる相手のレベルがなあ、、、私40代でそこそこいい大学(しかも私立で下宿)出たけど数年お勤めして専業主婦よ。でもうちの親は私が大学入った時、大学でいい人見つけて将来は23歳で結婚して専業主婦になってほしいと思ってたらしい。学生結婚でもいいとか言ってた。私の周りの専業主婦ほぼ大卒なんだけど。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/17(月) 07:16:50 

    >>1
    母子家庭で大学まで行かせて貰ったのにニートになり、何とか正社員なったけど年収250万
    結婚して子供産まれたけど、裕福ではなく余裕がない
    自分の生活に手一杯で母のことを気にかけられない

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/17(月) 07:18:48 

    結婚は?とか孫の顔見たいって言われないのは良いのか悪いのか、こんな期待に応えられない娘でごめんって感じ。
    専門行かせてもらったのに非正規だし。
    産まなきゃよかったと思われてるだろうな。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/17(月) 07:31:05 

    何もかも申し訳ない。
    両親とも既に亡くなったけど、今度は私じゃない子と縁がありますようにって願ってる。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/17(月) 07:32:58 

    >>16
    都会で楽しい学生生活を送って、いい人と早く結婚できて子どもも産まれて、親御さんは幸せだと思うよ。

    +14

    -1

  • 162. 匿名 2025/02/17(月) 07:48:43 

    >>6
    違う仕事でも、ちゃんと働いてるなら
    いいと思います。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2025/02/17(月) 07:59:17 

    >>2
    ここに岸田も入れてよ。過去からなら小泉純一郎と森喜郎と竹中平蔵も外せないよ。

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2025/02/17(月) 08:00:28 

    >>157
    確かに。大卒の専業多いわ
    仕事選んじゃうから専業なんだろうね

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/17(月) 08:04:19 

    >>1
    わかるよ 私もアラフォー独身

    なんでか覚えてないけど平日全部習い事してた
    私が望んでたのかな?
    私立の高校にも行ってしまって国公立の大学に進学したけど中退してしまった

    その後色々あって介護の仕事を12年やってる
    働くようになって、よく親は私立の学費出せたよなって思う
    色々やらせてくれて感謝してる
    もし高卒で就職してたら「大学に行けてたら人生違ったかも」って親を責めてたかもしれない

    今の境遇は全部自分のせいなので、全部納得して生きていけてるよ

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/17(月) 08:08:54 

    このトピ見てたら悪いけど自分も迷惑かけたけどまだマシだよなって思ってしまった

    自分の遺伝子も親の遺伝子もクソだし子ども産まなくて本当に良かった
    産んでたら親が死ぬまでずっと迷惑かけるところだった

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/17(月) 08:12:10 

    >>103
    横だけどそんな酷いこと言うことないでしょ
    留年したら誰だって申し訳なくて死にたくなるし、
    親世代から見たらそんなことで、でも20前後の子にはつらいよ

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2025/02/17(月) 08:12:16 

    >>130
    私も神様も子供もきっと選びたくないんだろう、こんな奴っていつも思ってた。陰性が出る度にご遠慮しまーすって言われてるような気がした。赤ちゃんを望む不妊治療してる人達全てのところに本当に来てくれたらいいと本気で思ってる。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/17(月) 08:13:26 

    歳とって、親の性格の嫌な面ばかり見えてくるようになって、距離を置いてしまってる。
    ごめんね。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/17(月) 08:14:25 

    >>167
    死ぬな、を遠回しに言ってるむしろ優しさ

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2025/02/17(月) 08:15:10 

    習い事もたくさん私立高、私立大学いかせてもらったのに、勉強したことは身につかず、仕事と育児の両立もできず辞めて専業主婦。
    実家から遠方だから親の手伝いもできないし、旦那にも子供にも雑に扱われてて孤独で、せっかく色々してもらったのにこんな人生しか歩めなくて申し訳なさしかない。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/17(月) 08:15:53 

    今どんなに親に申し訳ないと思ってたって介護が始まればその気持ちはなくなりお互いさまになる

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/17(月) 08:24:42 

    >>31
    わかるよー

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/17(月) 08:40:37 

    >>164

    都会ではむしろ高卒の人のほうが珍しくない?周りの専業主婦のママ友たち、ほぼ大学出てる(しかもけっこう偏差値高いとこ)
    仲のいいママ友商業高校卒だけどとても知的な人。彼女は地方出身でその県には大学少ないから大学進学率も低いんだって。早くから社会に出たからすごくしっかりしてるよ。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/17(月) 08:42:22 

    >>15
    私も大学出たけど専業主婦やってる。

    今まであんたにかけたお金無駄だったって言われちゃった。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/17(月) 08:45:08 

    学費も出してもらったのに
    どこそれというような所へ就職
    果ては引きこもり
    どこへ出しても恥ずかしい日との出来上がり
    親はもういないけどごめんなさい

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/17(月) 09:12:36 

    >>6
    専門や大学にいって、学ぶけどそれを武器に就職してる人て、何%ぐらいなんだろうね。 
    わたしや周りもそうだけど、ほとんどが学び以外の職してる。学びが無駄だったわけではないけどね。  
    ママ友がいい大学出てるのに、スーパーレジ打ちしてるの知ってるが、まあそういう世の中だよね。

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2025/02/17(月) 09:42:58 

    >>129
    わかる
    運よく時代と環境にマッチした理想形の生物になったんじゃないかな
    今のところ、他人と遺伝子を補い合う必要がないっていうか
    ピカチュウの進化キャンセルみたいなイメージ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/17(月) 09:58:19 

    >>1
    いま無職
    短大まで出してもらって稼げる仕事にも就けず
    結婚もしてないし子供もいない

    コスパ悪いと思う
    申し訳ない

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/17(月) 10:03:49 

    >>1

    えー
    生きていて、働いて、人に迷惑かけてない
    立派だよ
    子供が結婚、子育てしていたら、それはそれで心配が尽きない
    愛情たっぷりな親は、よくある世間体あるあるはなくて子供が健康なら幸せなのだ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/17(月) 10:13:58 

    >>20
    でも履歴書に大卒と書けるのうらやましいな。
    結構勉強出来る方だったけど、お金無くて大学行かせてもらえず高卒だから。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/17(月) 11:02:26 

    >>1
    親は子供が産まれる時は健康でいてさえくれればいいと思ってたはずだし、期待に応える必要なんてないと思う。
    自分の人生なんだから、自分が楽しいと思えてれば大丈夫。
    大変な世の中を生きてるだけですごいと思う。
    みんな生きてるだけで頑張ってるよ。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/17(月) 11:19:42 

    >>178
    たとえ上手い!w
    コイキングはギャラドスに進化するしかないが
    ピカチュウはする必要がないのよ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/17(月) 11:22:00 

    >>129
    生まれ育ちが恵まれていると我が子には自分と同等以上の環境を与えてやらねばとなるから結婚出産に慎重になってしまうらしいよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/17(月) 11:24:06 

    >>174
    大卒の文系より商業高卒で簿記1級持ってる人の方が使える人材なんだろうな

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/17(月) 11:53:55 

    お金かけてもらったのに何も身についてない

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/17(月) 12:13:05 

    塾や家庭教師の先生つけてもらい、偏差値70以上になった。
    でもいま結局障がい者。
    病気はしょうがないってわかってる。
    母子共にあった努力は無駄になった。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/17(月) 12:57:22 

    孫の顔が見せられなかったってコメントけっこう多いけど私もだな…
    兄弟も独身だから余計に申し訳ない
    さらに今無職
    今月中に仕事見つけます!!

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/17(月) 14:48:11 

    >>1
    発達と知能検査うけてみたら?
    嫌味じゃなくて他のトピで似たような人があまりにも酷いから知能検査受けたら軽度の知的だったみたいなこと書いてた人いたよ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/17(月) 15:18:57 

    産まれてきて2・3年で恩を返すって実感したと思う・・。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/17(月) 15:49:03 

    >>185
    商業高校卒ってほぼ主婦になってない?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/17(月) 17:49:05 

    >>191
    そう言えば以前勤めてたところに商業高校卒の同期いたけどミーティング苦手ですぐに辞めて主婦になってたわ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/17(月) 18:55:30 

    私ができてしまったから、あんな父と結婚しなきゃいけなくなってしまって、ごめんなさい

    物心ついた時からずっと申し訳ない気持ちで、不幸な母を見てきたから、私は幸せになることに罪悪感がある

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/17(月) 19:44:47 

    >>49
    私もそう思う。

    勝手にそう思ってたけど、なんで子供産んだか聞いたら
    「家族という仲間が欲しかったから」って言われてなんか嬉しかった

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/17(月) 20:04:05 

    >>1
    私立の大学行かせてもらって幼稚園教諭の免許取らせてもらったのに結局普通の会社員になってごめんなさい。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/17(月) 20:58:24 

    犯罪者にもなってないので、我が両親は子ガチャ成功だと思ってるよ!!皆さんも親に申し訳なく思うくらい、謙虚な立派な人に育ったんだから、もっと自身持って良いと思う!

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/17(月) 21:21:37 

    >>1
    何かとても日本的で歪んだ価値観ですね
    それが普通だと思い込んで自分恥ずかしいと思ってるのが可哀想

    海外から見ると異常に見えると思いますよ
    その価値観

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/17(月) 21:56:39 

    上京して私大に通わせてもらって資格取った
    就職して2年後に結婚からの妊娠で退職し、その後全く違う職種で働いてるのが後ろめたいかなあ
    最初の就職でこの仕事はなんかもういいかな…と思ってしまったんだ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/17(月) 22:29:35 

    私もう40歳なのに
    しかも父親は施設なのに

    私はいまだに転職しまくるし
    職場の厳しさや人間関係の愚痴をお母さんに電話している…ほんと、ごめん!!

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/17(月) 22:42:12 

    正社員だがいまだに年収300万もない40代後半の独身底辺おばさん。
    孫を見せてあげれなかったのが申し訳ない。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/17(月) 23:22:46 

    >>1
    両親はすでに亡くなったから天国で再会したら思うように育たなくてごめんって土下座して謝りたい そんなに期待はされてなかっけど、ことごとく期待を裏切ってしまったからね がっかり感が半端なかったと思うと本当に申し訳ない気持ちでいっぱい

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/18(火) 08:46:41 

    >>42
    大卒枠で相手にされないってどういうことなんだろ
    学歴フィルターは勿論あるけど、ない会社探せば大手の総合職でも取ってくれるし正社員ならどこも大抵給料は大卒>高卒
    非正規雇用なら知らないけど

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/18(火) 18:40:41 

    >>1
    私のいろんな事許してくれてるのに、病気して老化が進んでる親にイライラしてしまうんだ。大人になりきれてなくて本当に申し訳ないと思う。
    でもすぐキレるのは御父に似たんだだから許せや、とか開き直る性分も申し訳ない。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード