ガールズちゃんねる

埼玉 熊谷 5歳の男の子死亡 車内から練炭 無理心中か

161コメント2025/02/18(火) 18:58

  • 1. 匿名 2025/02/16(日) 09:38:21 

    埼玉 熊谷 5歳の男の子死亡 車内から練炭 無理心中か|NHK 首都圏のニュース
    埼玉 熊谷 5歳の男の子死亡 車内から練炭 無理心中か|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp

    15日午後、埼玉県熊谷市で駐車場に止めてあった車のなかで30代の男性1人と息子2人が横たわっているのが見つかり、このうち5歳の男の子が死亡しました。


    駆けつけた警察や消防が調べたところ、車にいたのは熊谷市内に住む30代の父親と息子2人で、このうち5歳の男の子はその場で死亡が確認されました。
    父親と10歳未満の息子は病院に搬送されましたが、いずれも意識があり命に別状はないということです。

    +8

    -125

  • 2. 匿名 2025/02/16(日) 09:39:24 

    これは誰も悪くない

    +4

    -146

  • 3. 匿名 2025/02/16(日) 09:39:29 

    つらい…

    +119

    -0

  • 4. 匿名 2025/02/16(日) 09:40:17 

    助かった子も障害が残らなきゃいいけれど

    +360

    -2

  • 5. 匿名 2025/02/16(日) 09:40:21 

    弟よ…

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2025/02/16(日) 09:40:24 

    男の子だけ死んじゃったのか‥
    お父さん‥

    +215

    -2

  • 7. 匿名 2025/02/16(日) 09:40:26 

    親子三人か。

    最近多いね。
    この世の何もかもに絶望したんだろう
    子供をもしものときに託したり預けやすい社会になってほしいね

    +222

    -7

  • 8. 匿名 2025/02/16(日) 09:40:27 

    >>2
    誰が悪いかは明白

    +117

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/16(日) 09:40:28 

    玉木さん頑張って 日本人を救って

    +44

    -18

  • 10. 匿名 2025/02/16(日) 09:40:33 

    母親はどうしたんだろう…、残されてるのならつらすぎる

    +110

    -10

  • 11. 匿名 2025/02/16(日) 09:41:02 

    子供が生き残って、父親が死んだほうがよかったと思っちゃう

    +208

    -11

  • 12. 匿名 2025/02/16(日) 09:41:13 

    生き残った子供のケアしてほしい

    +87

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/16(日) 09:41:20 

    何故親は生き残る?
    子供を道連れにするな
    親1人で逝け

    +145

    -10

  • 14. 匿名 2025/02/16(日) 09:41:20 

    その場でってことは…

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/16(日) 09:41:53 

    また親は生きてるパターン

    +51

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/16(日) 09:42:02 

    場所的には誰かに見つかって助かりたい気持ちも多少はあったのだろうか

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/16(日) 09:42:03 

    子供を巻き込まないで

    +47

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/16(日) 09:42:04 

    >>7
    たまに母親への執着で当てつけのように子供殺す父親いるから詳細出るまでまだなんとも

    +142

    -12

  • 19. 匿名 2025/02/16(日) 09:42:05 

    >>7
    多いかなぁ
    何と比較して多いの?

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2025/02/16(日) 09:42:16 

    無理心中のニュースはなんか…何にも言えなくなる

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/16(日) 09:42:20 

    また埼玉
    今内地で一番呪われてる都道府県だよ

    +5

    -23

  • 22. 匿名 2025/02/16(日) 09:42:23 

    >>13
    目張りしてなさそうだしね
    店舗駐車場で発見が早かったんだろうね

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/16(日) 09:43:03 

    >>16
    深夜1時だから実行中は誰も来ないと思ったんじゃない?死んだあと見つけてもらいたかったんだろうね

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/16(日) 09:43:16 

    最近は無理心中多すぎる

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/16(日) 09:43:45 

    子育ては難しい

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/16(日) 09:44:07 

    ただでさえ少子化なのに事故とか事件で子どもが犠牲になるの本当悔しい

    +39

    -2

  • 27. 匿名 2025/02/16(日) 09:44:24 

    日本人は助け合いの精神を忘れてしまった
    自己責任社会になってしまった

    +43

    -3

  • 28. 匿名 2025/02/16(日) 09:44:32 

    死にたくない気持ちが寸前で出るから大人は生き残るよ。子供は分からないし親を信じてるからだよね。

    +44

    -3

  • 29. 匿名 2025/02/16(日) 09:44:40 

    子供にはタヒぬ理由は無かったのに

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/16(日) 09:44:42 

    子供道連れにするな

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2025/02/16(日) 09:44:44 

    ルフィ『何やってんだお前ェ゙エエエエエ!?』

    +0

    -8

  • 32. 匿名 2025/02/16(日) 09:44:48 

    このパターン必ず子供複数いるよな

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/16(日) 09:44:55 

    >>19
    少なくとも親子心中の件数は毎年減ってるね

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/16(日) 09:46:14 

    多くの殺人事件は家族同士で起きる
    家族を信用してはいけない

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/16(日) 09:46:27 

    心中という名の殺人

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/16(日) 09:46:32 

    奥さま居たら今後地獄展開じゃない?

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/16(日) 09:46:43 

    この国にはセーフティーネットがないのかな

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/16(日) 09:47:15 

    親父、子供を巻き込むなよ

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/16(日) 09:48:14 

    >>19
    ネットですばやく情報キャッチ出来るから多いと感じるだけ

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/16(日) 09:48:33 

    5歳の子だけ亡くなったのか
    お母さんいなかったのかな

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/16(日) 09:48:50 

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/16(日) 09:49:19 

    >>2
    父親が悪いやろ

    +33

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/16(日) 09:50:14 

    こういう時間があれば誰かに相談してればとかって言われるけど、少し前の子供が3人亡くなった事件でも児相に何回も相談してたみたいだし相談した所で結果は同じな場合も多いんだろうな。。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/16(日) 09:50:30 

    親子心中って大抵母親と子供の組み合わせだけど、父親が主に子育てするようになったら>>1みたいなケースもっと増えるよ。介護でも親殺すの男じゃん。忍耐強い女でさえ育児ノイローゼで子供を殺してしまうんだから男じゃもっと殺される子供が増えるよ。男は人の世話するのに向いてない。

    +60

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/16(日) 09:50:31 

    >>8
    母親だな

    +14

    -15

  • 46. 匿名 2025/02/16(日) 09:51:17 

    奥さんはいないのかな…?
    離婚したかもう亡くなっててシングルファザーだったのかな

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/16(日) 09:52:24 

    >>43
    児相や区の保健師に相談したところで
    「実家に預けて休むことは出来ませんか?」
    「眠れてますか?精神科で睡眠薬を処方してもらっては?」
    くらいだよ(体験談)

    +54

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/16(日) 09:52:31 

    >>4
    助かった子はこれから地獄だろうな
    弟が父に殺され、自分も殺されかけたって、、、
    無理心中するくらいなら児相に預けなさい

    +166

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/16(日) 09:53:49 

    >>4
    後で聞かされる記録だけじゃなくて記憶にも残ってるしね。

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/16(日) 09:53:56 

    >>22
    車上生活者?

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2025/02/16(日) 09:54:23 

    子供を巻き込むな

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/16(日) 09:55:25 

    練炭は正しく使って欲しいといつも思うわ。優秀な暖房器具なのに。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/16(日) 09:55:54 

    >>11
    児童養護施設で働いてます。
    子供だけ生き残るのも辛いですよ。
    親族の引き取り手がなければ社会的養護が必要になります。
    天涯孤独だったり虐待が原因で入所したり理由は様々だけど、愛着障害の子多いし注意引きも含まれるけど「死にたい」「生まれてこなければよかった」って言う子本当に多いです。

    +66

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/16(日) 09:56:35 

    >>10
    これが母親が起こした心中事件だと父親が袋叩きされてプラスいっぱいになるのに、逆だとこうなるんだね

    +84

    -9

  • 55. 匿名 2025/02/16(日) 09:57:19 

    >>13
    親が勝手に死にたいだけで
    子供を道連れにする
    1人じゃ死にたくないんだろう、身勝手すぎる

    +18

    -7

  • 56. 匿名 2025/02/16(日) 09:58:39 

    >>54
    だってここは女性が多いんだから女性に寄り添った意見になるのは当たり前じゃん。なんで私が男性側に寄り添わなきゃいけないんだよ。男同士で慰めあえばいいじゃない。

    +17

    -30

  • 57. 匿名 2025/02/16(日) 09:58:45 

    午後1時頃お店の駐車場ならみつかるだろうね。普通夜目立たないところでやるよね。ためらいがあったのかな

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/16(日) 09:59:03 

    >>54
    よこ
    父親いない家庭って多いけど
    母親いない家庭ってあんま聞いたことないから
    なんで母親いないんだろう。死んだ?とか思っちゃうな

    +30

    -6

  • 59. 匿名 2025/02/16(日) 10:01:05 

    >>37
    父子家庭には薄いよね
    この家庭がどうかは知らないけど

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/16(日) 10:04:32 

    うちの近所でもシングルファザーが息子と練炭心中はかってた。なんで子供まで連れてくの?
    子供はわかってたのかな、死ぬって。。

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2025/02/16(日) 10:05:33 

    >>55
    ほんとにその通りなんだけど、最後の一文だけきっと違う気がする
    子供と死にたいなんて思ってない気がするな
    残されたとき悲しむだろう辛い人生を送らせてしまうだろうって思いが強い気がする

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2025/02/16(日) 10:06:24 

    うちは母親が亡くなって子供4人の父子家庭だったけど父親はモラハラながらもよく育ててくれたなら
    奨学金はたんまり作られたけど殺されなかったことは感謝
    まぁ祖母からの援助もあったけどね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/16(日) 10:08:31 

    >>58
    不倫して出て行ったかもね

    +13

    -10

  • 64. 匿名 2025/02/16(日) 10:09:02 

    >>6
    今後の人生は生き地獄
    この事件を起こす前より更に辛いものになる

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/16(日) 10:10:26 

    >>1
    国はもっと施設に預けやすい環境整えたら?

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/16(日) 10:10:39 

    >>62
    子供4人を育ててくれた父親に感謝だね
    4人もいたら学費なんて出せないから奨学金は仕方ないで

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/16(日) 10:10:49 

    >>4
    思った
    ATSUSHIも大変だったって言うしね

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2025/02/16(日) 10:12:30 

    >>54
    例えば、
    妻「離婚したい」
    夫「離婚するくらいなら子ども連れて無理心中」
    逆はあり得ないし、妻は自分が殺されるより辛い。

    +7

    -10

  • 69. 匿名 2025/02/16(日) 10:13:22 

    まずは周りに相談してほしい

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/16(日) 10:15:59 

    >>1
    長男は父親が次男殺した事実をずっと知ってるんだよね
    保護した方が良いと思う
    またやるよ
    この父親は

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/16(日) 10:16:11 

    >>10
    夫婦仲良好だったなら普通に奥さんもこの場に居たと思うけど
    モラ妻だったり男と失踪してたり離婚してたり死別してる可能性だってあるのに大丈夫?

    +3

    -10

  • 72. 匿名 2025/02/16(日) 10:20:04 

    >>61
    残されたときに悲しむっていうのも親の勝手な気持ちだよね
    親が自死するのは悲しいけど、それを乗り越えて幸せになる可能性もあるのに
    それを勝手に消されてるんだよ

    +11

    -4

  • 73. 匿名 2025/02/16(日) 10:21:12 

    >>8
    父親だろう。なぜ心中する?

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2025/02/16(日) 10:22:09 

    >>37
    生活保護はきれいごと

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/16(日) 10:23:34 

    >>68
    逆は有り得ないって何で?
    夫に離婚を言い渡された妻が子供道連れにして死のうとした事件だって実際にあったよ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/16(日) 10:24:36 

    だから子供まで道連れにするなよ、さつじんだからな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/16(日) 10:25:31 

    >>67
    EXILEの?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/16(日) 10:26:20 

    >>6
    父親拍車かけて生き地獄

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/16(日) 10:26:43 

    >>54
    ワンオペと思われて

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/16(日) 10:28:22 

    >>68
    普通に子供捨てて新しい男の子供産む女も一定数います
    そんな珍しい話でもない
    母親神話なんて作られたものですよ。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/16(日) 10:28:39 

    >>1
    5歳と10歳っていうことは、多分父親が脅して車の中にいさせたのだろう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/16(日) 10:29:27 

    >>72
    子供の年齢によるけど自分が絶望してたら
    遺した子供が養護施設で育って逞しく幸せを掴む未来は思い描けないかな
    頭や理性では親と子供の人生、人格は別だと思うけど自殺決行しちゃうまで、おいつめられてる人の心理って正常な判断出来ないと思う
    決行する手前でサイン出してくれたら子供に対して助けの手が伸びるかもしれないけれど

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2025/02/16(日) 10:29:58 

    心中して生き残った父親は殺人罪になるのかな?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/16(日) 10:29:59 

    >>43
    あれは児相に「子供の不登校について」相談してたんだよ
    その結果ちゃんと子供は登校できるようになったのに

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/16(日) 10:31:04 

    下の子だけ死んで、自分は死にきれなかったってそれはそれで地獄やな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/16(日) 10:32:48 

    >>48
    預かって貰えなくて父娘で心中した事件あったよね。

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/16(日) 10:33:41 

    >>70
    この場合父親殺人罪になるの?
    どちらにしろ一緒にはいられないだろうな

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/16(日) 10:34:02 

    5歳で死んでしまうなんてかわいそうに。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/16(日) 10:35:04 

    >>48
    これから死ぬからこの子達預かってとお願いしたら即日引取してもらえるの?

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/16(日) 10:35:09 

    >>86
    あれは預かって貰えなかったわけじゃないよ
    児相が詳しい事情を聞こうとしたら父親が電話切っちゃって連絡取れなくなっただけ

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2025/02/16(日) 10:35:32 

    >>7
    保護施設の職員の労働環境とか給料が上がらない限り無理だと思う

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/16(日) 10:41:13 

    >>2
    そう、しいて言えば時代のせいかな

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2025/02/16(日) 10:45:28 

    >>48
    預かってもらえるわけないだろアホ

    +3

    -7

  • 94. 匿名 2025/02/16(日) 10:48:48 

    私の友人は幼い頃母親の無理心中から生還した過去を持ってる
    母親の方も生きてる

    大変な美人でモデルのよう背も高く骨格が華奢でおまけに透ける様に色白でスタイルが良い
    これほど恵まれた容姿を持っているのにいつも何かに怯えているかのように不安な目をしており
    繊細過ぎて時々病んでしまいそして何年も音信不通になる‥

    自我がまだ芽生えていない頃だとしても親からされた酷い事はその子のその後の人生にずっと付きまとうんだよ

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/16(日) 10:48:58 

    >>72
    それを乗り越えて幸せになる可能性

    ドラマの観すぎ
    現実はそんなに甘くない事を親はわかってるから道づれにする
    そしてそれを親としての責任だと思ってる
    子供が犯罪者になったらやっぱり世間は親のせいにするやん

    +5

    -4

  • 96. 匿名 2025/02/16(日) 10:49:06 

    >>1
    また親助かってる

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/16(日) 10:49:19 

    >>90
    それは実際即日で預かって貰えるケースなんてほぼ無いから、もういいやってなったんじゃない?

    私は子供に障害があって、鬱になったうえに病気にもなってしまった時があったんだけど、身寄りも居ないから児相に一時預かりお願いしたことがある。

    けど悩みはきくけど、海外のに住んでる私の姉に帰って来てもらうことはできないの?
    ばっかりで、じゃあいいやって。
    児相もどこも一杯で忙しいんじゃない?

    +30

    -3

  • 98. 匿名 2025/02/16(日) 10:54:06 

    >>54
    ほんとね
    ちょっと前の母親無理心中で母親だけ助かったトピでも、「父親は母親に寄り添ってなかったんだろう」「父親が頼りにならなかったんだろう」とか父親は批判されまくりで母親への同情が多かったこと

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/16(日) 10:54:25 

    >>97
    あの父娘無理心中事件について「児相に預かって貰えなかった」とデマ流すのは駄目でしょ

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/16(日) 10:58:20 

    >>54
    母親が子供殺せば「父親が悪い義両親が悪い子供が悪い児相が悪い社会が悪い」「お母さん追いつめられてたんだね…可哀想」だもんね
    どうかしてるわ

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/16(日) 10:59:37 

    絶望の淵に立ったこと無い人は正論言えるよ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/16(日) 10:59:47 

    >>95
    最悪
    現実が甘くないってわかってんなら最初から産むなよ
    勝手に悲観して道連れにしようとして親生き残って子供死んでるじゃん
    クソじゃん

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/16(日) 11:00:37 

    >>53
    よかったですね。
    あなたみたいなコメントのおかげで道連れにされる子が増えます。
    しかも「これでよかったんだ。」と思いながらね。
    仕事も減って最高です

    +4

    -21

  • 104. 匿名 2025/02/16(日) 11:01:37 

    >>77
    確かレストランで食事した時、一酸化炭素中毒になったって話しがあったよね
    今は回復してるみたい
    自◯系のトピで名前出したのは軽率だったかな
    すみません

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/16(日) 11:03:45 

    >>100
    長岡市で母親が0歳児階段から落として◯なせた事件も、義母がよく手伝いに来ていたという話に
    義母が育児について追い詰めたに違いない!合戦だったよ
    流石にないわと思った

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/16(日) 11:04:00 

    >>82
    追い詰められた人が正常な判断ができないのは理解できるけどやっぱり身勝手で親を擁護しようとは思えないわ
    今は生き残ってしまったが、この先自死するなら1人で死んでほしい
    また息子を道連れにして死のうとするだろうし、子供は親と一緒にいないほうがいいね

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/16(日) 11:12:30 

    >>1
    母親何やってんだよ!

    母子心中の時の父親と同じだけどさ

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2025/02/16(日) 11:13:42 

    >>13
    親は生き残るって多いよね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/16(日) 11:14:15 

    >>105
    母親は子供殺したければ姑に育児手伝いを依頼すればいいね
    姑のせいだって世間が勝手に同情してくれるから

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/16(日) 11:14:26 

    >>89
    児相より警察に連絡した方が警察から児相に引渡しとかはあり得そう

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/16(日) 11:17:01 

    >>1
    かわいそうに
    今の時代仕事あまりなんだから中卒でも若けりゃ食っていけるのに
    親の都合で可哀想すぎる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/16(日) 11:20:20 

    >>104
    びっくりしたよお!
    この前亡くなった父親がアツシが子供の頃に道連れに無理心中しようとしたのかと思ってしまった!何やら恨みがあったらしいから。

    +6

    -4

  • 113. 匿名 2025/02/16(日) 11:29:18 

    こういう事件は無条件に悲しい
    10カ月お腹の中で育てて、産まれた瞬間はきっと皆幸せだったはずだし
    赤ちゃんの頃は未来にどんな可能性もあったはずなのに
    なんでそんな子供を殺さないといけないのか
    どうにもならなかったのかか、誰も助けてやれなかったのか、色々考えてしまう

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/16(日) 11:33:47 

    >>56
    母親に寄り添うことと、妄想で父親に非があるストーリーにして男批判することは全くイコールではないよ
    母親は頑張ったに違いない、追い詰められたに違いない、かわいそう ←これだけなら母親への寄り添い
    父親が何もしなかったに違いない、父親が追い詰めたに違いない ←これはただの決めつけ

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/16(日) 11:37:12 

    >>103
    あなたはこの人みたいに子供達のために何かしてるのかな?
    外野が適当言うのは簡単だよね

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2025/02/16(日) 11:39:27 

    >>84
    そうなんだ、それは知らなかったわ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/16(日) 11:41:39 

    >>18
    これ父親側が心中したら絶対言う人いるよね。
    母親側が心中したら父親を責める人が多いのにさ。

    絶対に男は悪、女は被害者にしたいんやろうなぁ

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2025/02/16(日) 11:42:08 

    >>58
    そんな事ないよ
    今シンパパ多いよ。すごい偏見だね

    +9

    -4

  • 119. 匿名 2025/02/16(日) 11:46:08 

    どうしても子供を育てるのが難しいのなら
    子供を預かってくれる施設もあるので
    そこへ預けて欲しかった。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/16(日) 11:46:32 

    >>9
    玉木が救うのは高所得者だよ
    この父親のような軽自動車乗りの低所得層は救われない
    年収の壁が178万に引き上がると
    年収3000万の高所得者は税金が50万手取りが増えるけど
    年収400万の低所得者は税金が年間8万しか手取りは増えない
    10年で420万も格差が開く

    +7

    -4

  • 121. 匿名 2025/02/16(日) 11:47:03 

    >>117
    父親への当てつけに母親が子供殺すってパターンはほぼないからね

    +3

    -6

  • 122. 匿名 2025/02/16(日) 11:52:26 

    >>121
    当てつけじゃなくて何の理由でも殺した時点で同類

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/16(日) 12:08:46 

    >>87
    殺人でしょ。自分含めて全員で死のうとしたんだから。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/16(日) 12:09:03 

    >>1
    男は忍耐強くないからすぐ音を上げるよね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/16(日) 12:11:10 

    >>84
    癇癪が凄かったみたいよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/16(日) 12:12:17 

    >>48
    手続きに時間がかかると言ってる割に
    緊急保護はするんだよな

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/16(日) 12:13:31 

    >>53
    児童養護施設は家庭環境なよくない子どもが多いから年上の子からいじめられたりするんだよね

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/16(日) 12:13:37 

    >>95
    現実はそんなに甘くないけど、施設でも楽しく過ごしてる子もいるし、まして兄弟もいるんだから
    道連れにするのは完全に間違ってる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/16(日) 12:14:45 

    >>58
    死別か離別
    親権は渡さなかったとか?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/16(日) 12:17:50 

    >>90
    預かってほしいと言われるときはもう切羽詰まってるって昔から事件起きてるのに児相もわかってるだろうに

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/16(日) 12:28:00 

    10年以上前に江戸川区で父親が電車に飛び込んだ数ヶ月後に母子が後追い心中した事件があった
    こちらは父親が職を転々としていて、母親も元々精神病んでて、父親の死後家事育児を母親の兄が代わりにやってたらしいが、この兄も一緒に心中してしまった
    その数年後、同じく江戸川区で母子三人が心中してそれを帰宅した父親が見つけ、数日後父親も後追い自殺してしまい、心中に巻き込まれなかった高校生の長女だけが生き残った

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/16(日) 12:58:09 

    >>108
    やっぱり体が大きい分致死量が違ったり体力あるんだろうな

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/16(日) 13:07:50 

    やってはいけない事だけど、父親を責める事は出来ないな

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/16(日) 13:10:23 

    >>102
    結果的にそうなっただけで想定では3人共って感じだったんでしょ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/16(日) 13:12:16 

    >>68
    普通にありうると思う
    子供のこと撲殺する人もいるし

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/16(日) 13:14:00 

    周囲が協力的ではないから子供だけ残されてもたらいまわしにされて
    かわいそうだと思っちゃうんだろうね
    周囲が孤児になった子供にやさしいのもどうせ最初だけだろうし

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/16(日) 13:23:58 

    >>121
    母親が子供殺して帰宅した父親に発見させる事件ってだいたい当てつけでしょ

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/16(日) 13:24:26 

    親父だけ逝きゃいいじゃん。
    5歳の子だけって親子でコ○したみたいなもんだな。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/16(日) 13:28:27 

    >>130
    でも急に預かったって面倒見れる職員がいきなり湧いてくるわけでもないし
    わかってれば対応できるってもんじゃないでしょ
    命を預かるんだから

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/16(日) 13:29:16 

    >>112
    ごめーん!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/16(日) 13:41:46 

    >>18
    母親が子供殺せば周りのせい!お母さんが可哀想!!
    父親が子供殺せば父親本人が悪い。
    こういう思考回路の人そこそこいるけど、ガル民で夫や義父母と揉めてる人が多いのは本人の性格が悪いから揉めてたりするんじゃないかと思っちゃった。

    大体の人はどれだけ苦しくても辛くても絶対踏み越えないライン超えてる時点で父親だろうが母親だろうがアレな人なのにね…。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/16(日) 13:44:35 

    >>139
    それだとやっぱり切羽詰まってる人に、児相に預ければ良いは解決にならないってことだね。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2025/02/16(日) 13:54:55 

    昨日、現場の近くを通りかかって何があったんだろうと思ってんだよね…

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/02/16(日) 14:02:42 

    ハハハハハハ(笑)

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2025/02/16(日) 14:13:26 

    殺人だよ

    5歳の子は
    わけもわからず亡くなってしまった
    しにたいなら行政に託してしんでくれ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/16(日) 14:13:45 

    >>141
    ガル民は「同居は絶対嫌だ」って人が多いからね
    そんでセールスのピンポンに怯えてるの
    同居してれば心強い味方がいるってのに

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/16(日) 15:44:29 

    >>9
    玉木も自民。平蔵と仲良しこよしだから
    結局チャイナや外国人ファースト。
    今はただのガス抜き要員だよ。期待するだけ無駄

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/16(日) 16:34:18 

    これが裁判員裁判がになったら裁判員の人はきつそうだね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/16(日) 16:35:50 

    児童福祉施設を出て身寄りがなかったら
    高校出たらすぐに頼る人も帰る場所もなくなるんだよね
    想像するだけで怖すぎるわ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/16(日) 17:27:23 

    >>142
    今から死にますってくらい切羽詰まる前に相談すればいいのでは

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/16(日) 17:52:12 

    >>58
    男作って子供置いて出て行った女ちらほらいるからシンパパもちらほらいるよ。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/16(日) 18:29:35 

    >>7
    自民党 
    は外国人は手厚く保護するけれど
    日本人には徹底的に骨の髄まで搾り取るけれど
    とことん自己責任論で厳しいからね

    もう誰の為の政党なんだか分からん状態
    埼玉 熊谷 5歳の男の子死亡 車内から練炭 無理心中か

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/16(日) 19:32:38 

    >>54
    仕方がないよ
    子育てに理解も協力もしないで、奥さんの気持ちに寄り添ってくれない男がまだまだ多いのは事実だからさ
    だから世論ではそうなってしまうよ

    +4

    -5

  • 154. 匿名 2025/02/16(日) 21:45:12 

    >>18
    かなり昔だけど高島平の心中もそうだよね。
    妻への恨みつらみを子供におしつけた。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/16(日) 23:26:49 

    >>47
    私はそれに加え
    「お母さんの事は何も出来ません助けられません」って言われたよ。

    ※助けてとは言ってない。子供は保護されて私はどうしたらいいですかと聞いただけ。子育て講座とかあるかと思った。そういう意図で聞いた訳じゃなかったけどなんか絶望した。

    あくまで子供の為の機関だから。
    でもこんなんじゃ相談したところで誰も救えないよね
    死にたくなる気持ちは分かる。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/16(日) 23:29:41 

    >>153
    つまり旦那選びミスった人が多いってことなんだろうか。
    ニュースに出てる以上の背景なんて何にもわからないよね。
    自分にとって都合の良いように勝手に解釈してこういう背景に違いない!って決めつけてるんだ。なんかモラハラする人みたいな思考回路だなあ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/17(月) 02:53:52 

    だから心中って気持ち悪い日本語やめろ
    日本だけの文化なんだよ
    ただの人殺しだっつの
    2人殺そうとしたんだから死刑で良いよ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/17(月) 09:17:27 

    子供だけ生かされた側の話です

    私の父は私が5歳の頃に首吊りで私と兄を残して死亡(母親は離婚して出ていった)
    父の死によって父の親兄弟は大変だったと思う
    私達は祖母宅(祖母と父の妹(叔母)宅)に引き取られた

    兄は父に似た顔をしていたから可愛がられたけど、中学生でグレて祖母と叔母と毎日喧嘩するようになった。祖母と叔母も喧嘩するようになった。辛かった。祖母が病んだ事をきっかけに県外の寮のある学校へ行くことになり、それから県外で就職した。ほぼ疎遠

    私は母親似だから祖母に良い顔をされなかった。兄みたいになるなと言われ、私は良い子であろうといつも祖母と叔母の顔色を伺って過ごした。自分の意見が言えなくなった
    高校卒業までは面倒を見てくれという父の遺書によって卒業後からは一人暮らし
    高校の学費は高校3年間で週5でバイトして貯めた貯金で支払った(兄の学費は父の遺産から出た)

    祖母は息子を失い精神を病みながらも面倒を見てくれたけど、私が中学生の頃に脳梗塞にかかりのちたくさんの病気をかかえ60代で亡くなった
    15年間の車椅子生活、最後の数年は寝たきりだった

    父の妹の叔母は私達兄弟を仕事をしながら育てて、途中から祖母の介護にも追われ、遊ぶ時間もろくに取れないまま婚期も逃し50代を迎え、今は一人で推し活しながら暮らしている。
    私が高校卒業する前に「祖母の介護もあるからこの家に住みたい」と伝えたけど断られ一人暮らしの家を一緒に探し回ってくれた。
    叔母とは大人になってから仲良くなれた気がする(推し活も私のススメ)償いの気持ちも大きいけどね
    親であり姉だと勝手に思ってます
    どれだけ恩返ししてもきっと足りない

    もしも父が私達と一緒に死ぬ事を選択していたら、病んだとしても祖母は兄と喧嘩する事もなく、嫌いな母親似の私と毎日顔を会わすことなく、脳梗塞にならなかったのでは無いか?
    叔母は旅行したり結婚したりと幸せになっていたのでは?と考える時もある

    自分語りで下手かつ長文になり申し訳ありません

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/17(月) 11:49:51 

    寝てる間に酸欠で亡くなるの?苦しくはないのかな、この父親も寝顔見たらやっぱりやめようとか思わないのかな

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/17(月) 21:27:24 

    離婚したシンパパかな?
    急に男児二人の育児と仕事と、となって滅入ったのかもしれないけど死を選ぶ前に施設に預けろや
    って思うけどうつだったりするともう選択肢あることに気づけないんだろうな

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/18(火) 18:58:33 

    >>1
    「何かが上から落ちてきた音がした」集合住宅で37歳の母親と2歳の息子が死亡 転落か 名古屋市(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
    「何かが上から落ちてきた音がした」集合住宅で37歳の母親と2歳の息子が死亡 転落か 名古屋市(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    名古屋市千種区の集合住宅で、母親と息子が倒れているのが見つかりその後、死亡しました。建物から転落したとみられています。  警察や消防によりますと、18日の午前10時すぎ、千種区千代田橋の集合住宅

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。