ガールズちゃんねる

初期のドリカム好きだった人ー!

221コメント2025/02/21(金) 09:17

  • 1. 匿名 2025/02/15(土) 22:49:40 

    「未来予想図」などの頃の初期のドリカムの好きな曲や思い出など語りませんか?
    初期と言っても、10枚目のアルバムくらいまでOKです🎵
    初期のドリカム好きだった人ー!

    +153

    -3

  • 2. 匿名 2025/02/15(土) 22:50:21 

    肥後さんはまだ居るよね?

    +10

    -11

  • 3. 匿名 2025/02/15(土) 22:50:38 

    嬉し恥ずかし朝帰りすき

    +102

    -0

  • 4. 匿名 2025/02/15(土) 22:50:40 

    3人の時が良かったな

    +223

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/15(土) 22:50:46 

    懐かしいな

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2025/02/15(土) 22:51:21 

    元メンバーの人は、今何してるんだろ?

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/15(土) 22:51:32 

    >>1
    51歳
    初期のドリカムは私の青春!
    恋愛中も失恋した時も片思いの時も常に聴いてたわ

    +136

    -4

  • 8. 匿名 2025/02/15(土) 22:51:39 

    『朝がまた来る』が好き

    +99

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/15(土) 22:51:51 

    >>6
    バードやってなかった?

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2025/02/15(土) 22:52:49 

    10枚目のアルバムってどのへん?

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/15(土) 22:53:41 

    アルバムの1枚目が一番良くない??

    +105

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/15(土) 22:53:48 

    うれしい楽しい大好き

    これがドリカムを知った最初の曲

    初カレとの初ドライブで聴いて、魔法かかったわ

    +110

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/15(土) 22:53:59 

    やさしいキスをして〜

    +40

    -5

  • 14. 匿名 2025/02/15(土) 22:54:13 

    ドリはドリはぁっていうキョロ充みたいな吉田さんがいつからか苦手になりました

    +158

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/15(土) 22:54:40 

    琥珀の月を久しぶりにずっと聴いてる
    40代だけど好きな人がいて切なくなる(年下で脈なしです)

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/15(土) 22:54:59 

    会わなければ忘れられるような そんな愛し方しなかった自分が悲しい

    この歌詞を最初に聞いた時の衝撃たるや
    高校生とかで作ったんだよね

    +62

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/15(土) 22:55:07 

    晴れたらいいね?

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/15(土) 22:55:28 

    なんかさー歌詞が響いたんだよね。
    美和ちゃんが全て言ってくれてるみたいな。

    +86

    -3

  • 19. 匿名 2025/02/15(土) 22:55:38 

    晴れたらいいね

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/15(土) 22:55:40 

    カ・タ・ガ・キが好き。

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/15(土) 22:55:42 

    笑顔の行方が好きだった。
    FMラジオで初めて聞いて「これいいから買いに行こう」って即CD(シングルw)買いに行った。

    +108

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/15(土) 22:55:50 

    「うれしい楽しい大好き」を初めて聴いた時の衝撃よ。

    +98

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/15(土) 22:56:05 

    >>9
    BAR??

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/15(土) 22:56:31 

    青春だったなぁ〜
    新曲出たらとにかく覚えて歌って
    うれしいたのしい大好き死ぬほど聴いた

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/15(土) 22:57:13 

    今のドリカムのライブってダンサーの男性たくさんいて、吉田美和さんが宗教の教祖に見えて微妙だった。
    10年くらい前に友達が好きで付き合いで行きましたが、ダンサーたくさんいすぎでは?

    +81

    -5

  • 26. 匿名 2025/02/15(土) 22:57:29 

    織田裕二のドラマの笑顔の行方でファンになった。
    うれしい!たのしい!大好き!が一番好き。

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/15(土) 22:57:33 

    ドリカムではなくドリって言うようになった辺りから興味がなくなった。なんか、仲間意識みたいな。

    +111

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/15(土) 22:57:36 

    眼鏡越しの空 好きだった
    今でもたまに口ずさむ

    +169

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/15(土) 22:57:42 

    最近「忘れないで」が好きです
    幼い頃スキー場でよく聞いたような、ラジオで流れてたような記憶があります。

    +99

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/15(土) 22:57:42 

    ドリカム アルバム一覧
    初期のドリカム好きだった人ー!

    +26

    -3

  • 31. 匿名 2025/02/15(土) 22:57:47 

    >>1
    好きだったなぁ。小学生の頃は母の車で聴いていて、歌詞の意味わかんなかったけど、高校生になって聴いたら何て切ないんだ!!って昔の曲も聴くようになった。けど!不倫で一気にパァー。

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/15(土) 22:58:25 

    大学時代 初同棲の彼氏の為 食事作る時は
    『あなたにサラダ』を歌いながら作ってたわ
    懐かしいーよー 元気かなー

    +70

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/15(土) 22:59:07 

    高校の頃から聞いてるよ
    アルバム「MAGIC」が出た頃に旦那と付き合いだしたから車でヘビロテしてた

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/15(土) 22:59:09 

    『The Swinging Star』✩.*˚大好きでした!

    名曲揃いで、あの夏の花火、太陽が見てる、晴れたらいいね皆好きでした。
    スキーに行く時のドライブで、「行きたいのは山!山!」と皆で歌ったのもいい思い出です。

    +109

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/15(土) 22:59:40 

    初期の声が初々しい頃が好き
    10代ぽい恋愛のあーだこーだ切ない感じの頃

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/15(土) 23:00:01 

    >>1
    好きでした!
    ちょうどこの画像くらいまでは全部持ってました笑
    ファンクラブにも入ってたしライブも行ったし結婚式でも曲を流すほど好きだったー!
    今でもふとした時に鼻歌歌ってます♪

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/15(土) 23:00:05 

    歌詞まで勝手に後付けで足したりするようになったよね

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/15(土) 23:00:05 

    決戦は金曜日
    当時中学生で親に塾送迎してもらってる時車の中でリピートして聴いてた
    歌詞のテーマは違うけど勉強やったるで〜って気合い入れてたな

    +72

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/15(土) 23:00:21 

    観月ありさのフジカラーCM好きだった

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/15(土) 23:00:22 

    初期の頃凄く好きでライブ行きたくて公衆電話からチケット取るのに何回も電話した
    繋がって喜んだら、予定枚数終了しましたのアナウンス流れてガッカリしたよ

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/15(土) 23:00:34 

    メジャーデビュー前からALBUM3枚目くらいまで聞いていました。3人時代が好きでした

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/15(土) 23:00:36 

    個人的にアルバムは
    『DELICIOUS』まではクオリティ高いと思う
    それ以降も売れてるけど
    何か変わったよね

    +94

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/15(土) 23:00:36 

    The Swinging Star前後くらいが一番よかった。全部が名曲。

    +77

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/15(土) 23:00:36 

    >>28
    名曲ですね!
    久しぶりに聴きたい。

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/15(土) 23:01:18 

    >>11
    吉田美和が作ってたよね

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/15(土) 23:03:11 

    >>4
    たまに中村さん西川さんのXに反応してやりとりしてるよね

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/15(土) 23:03:31 

    STILLが切なくて好きだったなあ

    映画七月七日、晴れのあと急速に興味なくなって聞かなくなったな

    +61

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/15(土) 23:04:30 

    go for it!大好き

    +46

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/15(土) 23:04:52 

    小5で初めて買ったCDがドリカムのLOVE LOVE LOVEだった。
    今思うと初めてのCDにしては、大人びた選曲だったなと思った。今でも持ってる!

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/15(土) 23:05:35 

    「時間旅行」や「星空が映る海」とか、詩に自然の美しさがさりげなく入っていて好き。

    +103

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/15(土) 23:05:43 

    SAYONARA 彼女のいないところで二度と会わないっていうのは
    実は「私」が彼女に内緒で男友達と関係を持っていたって解釈で合ってますか?

    +35

    -4

  • 52. 匿名 2025/02/15(土) 23:06:10 

    >>28
    同じアルバムに入ってた、付き合ったばかりの男性とドライブデートにいく曲も好き。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/15(土) 23:06:19 

    >>23
    そうだわごめん

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/15(土) 23:06:47 

    >>26
    織田裕二と中山美穂のドラマでしたっけ?

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/15(土) 23:07:17 

    7枚目までは買ってた
    WONDER3のライブ見に行った

    銀河への船 良い曲
    ニーヒャがいた頃良かった

    中村っちののるそる聴いてた 
    テカテカテレカ当たった
    アンドレ中村とオホーツクボーイズのCDも持ってる

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/15(土) 23:08:03 

    あら
    初期って最高じゃん

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/15(土) 23:08:54 

    このシングル買った
    初期のドリカム好きだった人ー!

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/15(土) 23:08:54 

    LAT.43°N ~forty-three degrees north latitude~が好きでホワイトイルミネーションを見たくて北海道行ったときに見たかったけど、あまり雪がないときで思ってたのと違った
    行ったときには曲のモデルになってる店があると知らなくて、だいぶたってからモデルの店を知ったけど1度も行ったことはない
    今は昔ほど好きじゃないから、そこまで行くこともないだろうな

    +48

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/15(土) 23:09:57 

    >>54
    「卒業」だね。
    仙道敦子や永瀬正敏も出てた。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/15(土) 23:10:07 

    LOVE LOVE LOVEまでで、何故か離れちゃった
    カップリングの嵐がくるの方が好きだったな
    「私の言葉に傷付いた顔をする あなたはズルい」って歌詞がたまらない

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/15(土) 23:12:15 

    うれしたのし大好きっていう番組を金曜の夜にやってて、OPで決戦は金曜日が流れていたんだけど
    エンディングに流れていたSWAYのある日突然も良かった 
    SWAYはむかーしさそり座って名前で、私が最初に買ったレコードのグループだった 
    それを最近知ってびっくり

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/15(土) 23:13:09 

    >>14
    ライブのMCの時限定のキャラなのかなってくらいだよね。
    甘えん坊の中学生みたいな話し方になる。

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/15(土) 23:14:19 

    今度は虹を見に行こう
    2人のDIFFERENCE
    時間旅行
    星空が映る海
    Goodbye, Darlin
    いつもいつでも
    7月7日、晴れ

    などなど…
    あげればキリがないなぁ〜
    恋の喜びも悲しみもドリカムの歌と共に過ごしてきたよ
    今でもカラオケに行けば絶対ドリカムは歌う42歳です。

    +61

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/15(土) 23:14:44 

    >>57
    またカメラのCMってのが良かったよね
    こっち向いて笑って照れないでスマイルスマイルスマイル

    曲思い出すだけで当時の子供の頃の自分が浮かんでくる

    +52

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/15(土) 23:14:53 

    眼鏡流しの空が、大好きだった中学の頃。
    カラオケで歌ったら唯一わたしも好き!って言ってくれた子は40過ぎても大切な友達です!たまに歌っても泣きそうになる

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/15(土) 23:15:23 

    >>1
    50歳。私の青春ドリカム。ドリカムの歌に励まされて、16歳の頃好きな人に告白して学校から家まで一緒に帰ったり、クラスメイト5人で参戦した初ライブはドリカム。ドリカムの好きな歌たくさんあるけど、「2人のDIFFERENCE」、「時間旅行」が好き。

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/15(土) 23:15:39 



    SONYのコンポのCMでLOVE TIDEを歌っているのを見て、凄い衝撃だった。
    才能の塊。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/15(土) 23:16:17 

    >>47
    私はボーカル人の不倫記事を見て受けつけなくなった
    もう亡くなられた方との記事(記事掲載時はご存命だったはず)だった、その後にあまり時間あかないで年下の人と結婚したのにも、なんだかなと思ってしまった

    +52

    -2

  • 69. 匿名 2025/02/15(土) 23:16:44 

    >>58
    一緒にみる約束~
    ホワイトイルミネーション~
    だね
    この曲はどれだけ歳を経てもなぜだか切なくなる

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/15(土) 23:16:46 

    >>9
    鳥人?

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/15(土) 23:19:48 

    >>50
    私もその辺めちゃくちゃ好きだった。あと眼鏡の歌。元気で明るいドリカムみたいなノリより、少し切なさがある方が記憶に残ってる。

    どんなに愛しても電話のキスじゃ遠い、とか。
    何だったかなー。それを聴いてた光景は思い出せるのに肝心のタイトルが出てこない。50歳です。

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/15(土) 23:19:55 

    LAT43°Nとあなたに会いたくてが好き

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/15(土) 23:21:12 

    >>63
    うわー、アルバムの中の名曲揃いですね!!
    2人のDIFFERENCE、切なくて好きです。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/15(土) 23:21:20 

    >>19
    小学校の昼休みに流れてて好きだった

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/15(土) 23:22:15 

    >>71
    >>58の曲

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/15(土) 23:22:57 

    >>66
    大失恋した時、2人のDIFFERENCEめっちゃ聴いた🥲

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/15(土) 23:24:15 

    >>3
    漢字だと雰囲気変わるw

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/15(土) 23:24:32 

    Million kiss isが小学生の時初めて買ったCDで中学生くらいまでよく聴いたしよく歌ったな。愛してる愛してたが好きだった

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/15(土) 23:24:45 

    >>51
    そうなんですか?
    彼女は3人の関係を壊すとしても、断られるとしても告白したけど、自分はそんな真向法じゃなくてなんとか彼と二人きりになろうと画策するような小賢しいことをしていた。私は彼女のような勇気が無かったから、何もせずに後悔している。
    彼女を出し抜こうとか上手く彼に近づこうとかしない。
    という歌だと思ってました。

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2025/02/15(土) 23:24:55 

    コーラスの浦島さんとファンク・ザ・ピーナッツやり始めたあたりから苦手になった
    浦島さん、上手いんだろうけど…吉田さんの声との相性はあまり良くない気がする

    吉田さんも加齢で高音が難しくなったのもあるんだろうけど、コーラスはあんまりゴスペル風味じゃない方が合ってると思う

    +44

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/15(土) 23:25:14 

    >>21
    ドラマの主題歌だったよね
    この曲でドリカムを知った

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/15(土) 23:26:00 

    >>69
    若いころは、浮気するなんてひどい男だと思ってたけど
    年を取ったらもう彼の気持ちは戻ってこないから早く切り替えよって思うになった

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/15(土) 23:26:08 

    >>1
    DELICIOUSっていうアルバム持ってたなとこの画像見て思い出した
    何が入ってたかなー

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/15(土) 23:26:27 

    >>61
    うれしたのし大好き、見てました。
    陣内孝則さんとコントとかやってましたね。
    「天使にラブソングを」のコントで、美和さんが劇中歌の「I will follow him」を歌ったのが上手すぎて今でも覚えてます。

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/15(土) 23:27:48 

    >>1
    ちょっとデリシャスのやつ懐かしすぎる〜

    ジャケ写でこんなに心を持っていかれるなんて…
    大事だよね

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/15(土) 23:31:38 

    >>16
    そう!失恋の傷をえぐってくるよね

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/15(土) 23:32:30 

    ファーストアルバムがすごく好きです!
    特に「Still」「don't you say」「週に一度の恋人」
    この3曲のメロディがお気に入りで今でも時々聴きます

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/15(土) 23:33:01 

    >>57
    この美和ちゃんのファッション真似した
    懐かしい…

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/15(土) 23:33:59 

    >>51
    いつしか彼女のいないところで、私と彼は会うようになった…どちらも気持ちを伝える事なく曖昧な関係が続いた矢先、彼女が彼に告白をした

    おそらく、彼はどちらも選ばない
    それが分かっていたから私には告白する勇気が無かった

    狡い男に振り回された歌だと思ってるけど、聞く人によって解釈変わるのが面白いですよね

    +11

    -4

  • 90. 匿名 2025/02/15(土) 23:34:07 

    未来予想図が入ってたアルバムまでだな。
    それ以降は、吉田美和が親近感なくした。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/15(土) 23:37:38 

    >>55
    のるそる私も聴いてた!懐かしいな!
    あの頃までは好きだった

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/15(土) 23:38:03 

    >>63
    今度は虹を見に行こうを今口ずさんだら英語の部分も完璧に歌えてビビった笑

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/15(土) 23:39:32 

    キラキラしてたよね。ドリカムもガル子も🌟✨

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/15(土) 23:39:32 

    >>50
    金環蝕の時、思い出して頭の中ずっとリピートしてた!

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/15(土) 23:40:28 

    >>82
    そもそも自分が浮気相手みたいな感じだよね

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/15(土) 23:42:55 

    >>51
    今までは普通に二人きりで会った事もあったけど、彼女が打ち明けてきたからこれからは二人きりで会わないって意味かと。なんかこの曲聞くと矢沢あいの天使なんかじゃないを連想する

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/15(土) 23:43:39 

    >>65
    な、流し?
    越し!

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/15(土) 23:44:58 

    ♪潮の満ち引きは~月の~引力~
    そうなんだーと勉強になった

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/15(土) 23:45:00 

    >>69
    よくよく聞いたら不倫、若しくは自分が浮気相手な上に遠距離恋愛で自分に酔ってる女の歌なんだけど…あの切ないメロディラインと一番良い時の吉田さんのボーカルがマッチしてて大好きだったな

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/15(土) 23:46:05 

    さよならよりもつらい その一言を
    友達にもなれない その一言を

    の、その一言は何だったんだろう?

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/15(土) 23:46:16 

    >>57
    ブルーのシャツ着たら〜の出だしが良いよね。爽やか。春っぽい。わくわくする感じ。青春って感じ。

    +42

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/15(土) 23:47:12 

    メガネ越しの空…だったかな。なんとなく切ない曲調ですごく好きだった。

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/15(土) 23:48:11 

    >>1
    懐かしい、全部持ってた。ドリカムの大ファンでMAGICとかすり減るくらい聴いてました。この頃吉田美和ちゃん坊主にしてたんだよね。可愛かった

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/15(土) 23:48:29 

    >>100
    「幸せな恋を」って言われたんだよね。

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/15(土) 23:51:34 

    >>7
    いろんなシチュエーションにぴったりな曲がいっぱいあるもんね
    公園のブランコ乗ったりブレーキランプ点滅させたり恋愛中は痛いことたくさんやったw
    初期のアルバムの曲は今でもぜんぶ歌えるくらい大好きだったな

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/15(土) 23:52:44 

    >>14
    自分のこと吉田みって言ってたよね。

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/15(土) 23:53:09 

    「今度は虹を見に行こう」の歌詞が凄くいい。

    普通に歩くのは気持ちいいよね
    歩幅の違いで安心できる
    大きめに歩いて合う足音も
    気持ちいいよね 友達みたいで

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/15(土) 23:53:17 

    >>11
    STILL…と週に一度の恋人 めっちゃ好き

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/15(土) 23:57:29 

    馬渡松子さん、サポートメンバーだったよね
    その時は馬渡まこさんて名前だった
    今アニソンとか歌っててびっくり

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/15(土) 23:58:55 

    メガネ越しの空。中村さんが歌詞の相手が女性だと思ってたんだけど男性なんだってねー驚いたよーって言ってた。
    吉田の歌詞ってほんとに凄いって言ってた。

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2025/02/16(日) 00:02:55 

    >>14
    喋りで萎えた

    +48

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/16(日) 00:03:57 

    あなたがいれば泣けるほど幸せになる
    30年前当時の彼と大恋愛中で、時間旅行聴いて幸せを噛み締めていた

    2012年の金環食の時、ワイドショーでドリカムの時間旅行が話題になり当時の大恋愛を思い出し甘酸っぱい気持ちになったわ

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/16(日) 00:06:00 

    >>105
    わかるー
    今の歌は全く覚えられないし何でもすぐ忘れるのに青春時代に聴いた歌は忘れないで今でも歌えるから不思議

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/16(日) 00:09:59 

    西川さんカッコいいと思ってました

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/16(日) 00:10:02 

    生まれて初めて彼氏から指輪を貰った時、薬指の決心が頭の中を駆け巡ったわ💍

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/16(日) 00:17:39 

    私だけが忘れない
    あなたは全て忘れて
    毎日の中で少しも私を思い出さないの

    大失恋してなかなか彼を忘れられない時めっちゃ刺さった、まんまやなって

    別れてしばらくして電話してしまって、歌詞の通り

    素っ気なく切った 冷たい感触
    悲しくて悔しい気持ち また眠れない夜が来る

    同じ経験をして、より悲しくなった

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/16(日) 00:20:03 

    >>114
    西川さんがいてくれる事で、スタイリッシュなビジュアルになってたと思います。

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/16(日) 00:20:07 

    サンキュはCD買ってもらった。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/16(日) 00:24:36 

    >>4
    同じ
    西川さんがいたことでグループ内のバランスが取れてたと思う

    +46

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/16(日) 00:24:55 

    >>110
    そうなんですね!コメント読むまでショートカットで眼鏡をかけた素敵な女性をイメージしてました

    ドリカムの曲、歌詞を吉田さんとは全く違う解釈してしまってるものがまだまだありそうだけど、聴く側に委ねてくれてる部分もあると思うので…このまま深く調べないでおきます

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/16(日) 00:28:38 

    サヨナラ

    イントロからたまらん

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/16(日) 00:31:56 

    不倫された子が、ドリファンなんだけど 
    どんな心境なんだろ、て思ってる

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/16(日) 00:35:57 

    いつからかドリカムってダサいみたいな風潮が突然生まれたような気がするんだけどなんでだっけ?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/16(日) 00:38:15 

    ドリカム大好きで、初期のアルバムは全部持ってます。
    最近はあまり聞いてないんだけど、どのアルバムだったか『きづいてよ』っていう曲と同じシチュエーションだったことがあって。切なかったなー。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/16(日) 00:45:24 

    >>123
    歌詞は初期からダサいって言ってる人はいた
    それを補って余りある曲の良さと吉田さんの抜群の歌唱力で黙らせてた部分はあったと思う

    ドリカム中期〜現在、歌詞はより難解になりファンであってもついて行けなくなったのと、吉田さんや中村さんの結婚が世間的に好意的に受け入れられなかったのも大きかったのではないかと…どんな曲聴いてもお二人のパートナーがチラついてしまうようになった

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/16(日) 00:48:26 

    星空が映る海
    Dreams Come True - 星空を映る海
    Dreams Come True - 星空を映る海youtu.be

    Dreams Come True WONDERLAND'91


    水平線が分からない程
    真っ黒な空 真っ黒な海~

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/16(日) 00:53:17 

    >>99
    私は不倫ではなくて、二股してる彼女がいる男を好きになった遠距離恋愛の歌だと解釈してたわ

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/16(日) 00:58:42 

    >>4
    私の記憶の中ではやめちゃった人とボーカルが付き合ってた記憶があるんだけど、勝手にお似合いってそう思ってただけかもしれない。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/16(日) 01:06:48 

    >>128
    吉田さんは中村さんと西川さん、どちらとも噂になった事あるよね

    西川さんに関しては、彼はゲイなので(ゲイアプリに普通に登録してたとか)付き合ってはいなかったのではないでしょうか

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/16(日) 01:09:45 

    >>6
    すすきのでバーやってるよ

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/16(日) 01:17:05 

    ワンダーランドじゃないコンサートに行くと
    美和ちゃんの歌いたいマイナーな曲が多くて
    次はワンダーランドに行こうと思う

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/16(日) 01:17:42 

    >>126
    この頃のまっすぐな歌い方が好きです!
    曲も最高。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/16(日) 01:35:36 

    >>19
    朝ドラの「ひらり」を思い出すなー

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/16(日) 01:49:55 

    あなたに会いたくて?だったかな?
    偶然装って会おうと歩き回るやつ好きだった
    あと悲しいkiss

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/16(日) 02:15:35 

    うれしい楽しい大好き!
    LAT
    未来予想図1

    が大好きです!!

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/16(日) 02:24:17 

    ドリカム好きでオケで毎回歌う曲あるんだけど、読み方が分からなくていつもデンモク上から一生懸命探してあっ!!これだ!!って見つけるんだけど「どんなに愛しても電話のキスじゃ遠い」
    この曲名がずっと分からん、歌詞は暗記してるのに

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/16(日) 02:36:13 

    悲しいkiss って、密かに片想いしてる男性が遠方に行ってしまうから、勇気出して最初で最後のキスをしてもらった、って事だよね?
    そんな事したら余計に忘れられなくなっちゃう。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/16(日) 02:42:13 

    >>136
    LAT.43°N ~forty-three degrees north latitude~ です!
    このトピでも好きな方が多いです。

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2025/02/16(日) 03:15:38 

    私は 決戦は金曜日一択です

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/16(日) 03:19:39 

    >>6
    ドリカムのライブにもこっそり顔出してるらしいよ
    お金稼げる芸能界に戻らずに飲食店の仕事してるみたい

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/16(日) 03:25:43 

    >>30
    私はDELICIOUSまでは聞いてたな
    MILLION KISSESまでは大好きで何度もヘビロテしたなあ

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/16(日) 03:40:55 

    >>42
    私はなぜかLOVE LOVE LOVEの大ヒット以降興味がなくなってしまった
    それ以降のシングル曲があんまりわかんない(wiki見てきた)
    朝がまた来るとか優しいキスをしてとか有名なのしかわからない
    LOVE LOVE LOVEまではアルバム含め本当にどの楽曲も大好きだったよ

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/16(日) 03:49:48 

    >>55
    銀河への船、めっちゃ好き
    Cメロの間奏(いつか会える、の前)が最高で、あそこでなんか涙出そうになっちゃうんだよね
    今でもたまにカラオケで歌う

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/16(日) 03:56:05 

    初期の歌、最高だよね!
    歌いいのに、吉田美和の喋り方が残念なんだよなぁ。Perfumeのあーちゃんにも同じようなものを感じる。
    幼稚すぎるというか…

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/16(日) 04:16:02 

    >>136
    その表記だと
    ラットフォーティースリー〜フォーティースリーディグリーズ ノースラテチュード〜
    になるんだけど

    正確なタイトルは「フォーティースリーディグリーズ ノースラテチュード(北緯43度)」なので「は行」にあるかも
    昔はカラオケ会社がたくさんあって、会社によってラットの「ら行」だったりフォーティースリーディグリーズの「は行」にいたりだったかな
    今はDAMかJOYSOUNDしかないから、アカウント作ってマイ歌登録するのがオススメ

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/16(日) 04:18:51 

    >>137
    だから悲しいKISSなんじゃないかな
    たった一度でもKISSできれば思い出にして吹っ切れると思ったのに、KISSしたらますます好きになってしまって余計忘れられなくなって辛すぎる、的な

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/16(日) 04:25:14 

    メリーゴーランドのようなセットのライブ小さい頃録画したのを何度も見たな

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/16(日) 04:38:51 

    いろんな気持ち
    STILL
    あなたに会いたくて
    LOVE GOES ON…
    忘れないで
    Goodbye Darlin'

    なんだろう、あの頃のドリカムみんな神曲ばっかりで歌詞は共感の塊だった

    それでも恋は永遠って歌詞
    「ひとつ恋が終わる度 もう誰も愛せないと思うのに
    たいてい誓いは 守られることなく
    いつしかそしらぬ顔で 新しい恋をする
    同じ様にときめいて 今までで一番愛してるとか思う」
    とか、いや、もうその通りですっかんじ

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/16(日) 05:31:39 

    >>9
    バード言われて真っ先にパーマンのバードマン思い浮かべてしまった…
    パーマン面白かったな…

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/16(日) 05:33:37 

    ワンダーランド大好き‼️
    今はFC入っていないけど、10代、20代の頃本当に大好きだった‼️
    私は「雪のクリスマス」が好き。英語バージョンより日本語の方がぐっとくる。🎵この雪をあなたにも見せたいってなんて素敵な歌詞なんだろうって思った。 
    美和ちゃんの歌い方に「アーイ!」とか歌いかたに変なアレンジ加えるようになってから遠ざかった。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/16(日) 06:37:19 

    >>30 The swinging star を当時の友人の友人みたいな関係の人に貸したら返って来なくて、また自分で買った思い出ある 当時は悲しかったよ

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/16(日) 06:51:30 

    >>145
    ありがとう!!
    ラ行で探しても出ないはずだわ…
    フォーティースリーなのね!!
    長年の悩みが解消されたわ!!DAMはアカウントあるからマイリストに入れる〜
    ご丁寧にありがとうございました♪

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/16(日) 07:03:24 

    >>102
    私も大好きだったー

    でもたぶんパティオースチンのパクリ
    ざんねん

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/16(日) 07:13:27 

    >>153
    ほんとだ~、知らなかったから1曲適当に聞いたけど雰囲気あった(笑)まぁでもこの頃以降はなんか鼻に着いてきて好きじゃないからどうでもいいや。残念だけど

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/16(日) 07:57:39 

    >>83
    鳥じいとリスばぁって歌とか入ってたような🤔ジャケットが良いね

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/16(日) 08:02:16 

    >>1
    この頃男2人女1人の関係をドリカム状態って言ってたの、自分の周囲だけかな?

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/16(日) 08:04:23 

    DELICIOUS懐かしい!思い出して引き出し漁ったらまだ持ってた『きづいてよ』『IT”S SO DELICIOUS』『たかが愛や恋』とか好き。LOVE UNLIMITEDまでアルバル持っています。それ以降は追えなくなって全く聴いていないや。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/16(日) 08:16:29 

    >>150
    英語バージョン、WINTER SONGと言えば、当時メグ・ライアンとトム・ハンクスの「めぐり逢えたら」の日本版主題歌になってたんだよね
    正直この日本版主題歌ってコンセプトはダサって思う

    それでめぐり逢えたらを劇場に観に行ったんだけど、何故か上映前にWINTER SONGのミュージックビデオ?フィルムコンサート?を流された
    ドリカム好きだったけど、映画観に来てるのになんでミュージックビデオ流されてるんだろってなんか違った
    映画配給会社の案なんだろうが余計な演出だった

    WINTER SONGはカラオケでもよく歌っていて歌は好きだったよ
    英語バージョンSWEET SWEET SWEETやSAYONARAもあって、全部日本語バージョンと微妙に歌い回しが違うんだよね



    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/16(日) 08:23:02 

    ドリカムの幸せそうな恋愛の曲より、ちょっと切ない感じの曲が好きだったなー“LAT.43ºN”とか。
    ドリカムの歌詞って聴きながら情景が浮かび上がってくるようなドラマ性があって凄いなぁ!!と今でも思う。
    ご本人のMC はアチャーって感じだけど。あの幼女のような不思議ちゃんみたいな喋り方は今でも続行中?中島みゆきの喋っているところを見た時と同じくらいの衝撃だったw
    素でアレなの?それともキャラ作り??未だに謎だよ~

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/16(日) 08:48:28 

    私は「星空が映る海」が好き
    彼との夜のドライブでかかると嬉しくて、切なくて幸せだったな~

    私の母は「ring!ring!ring!」だっけ??
    自転車で大好きな人に会いに行く曲

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/16(日) 08:59:01 

    >>94
    私もー!時間旅行を聴いてた当時は、2012年てずいぶん先だなぁって思ったなぁ

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/16(日) 08:59:03 

    爆発的に売れて人気も長期間保ってたのに、アーティストのやりたい音楽とファンの求める作品にだんだんズレが生じてきた感じがする

    アメリカ進出も日本人はドリカムの英語曲に興味を持てなかったし、アメリカ人からは評価されなかった訳だし…

    ライブは埋まるけど、昔の曲を求めて足を運ぶファンはセットリストの殆どを知らなかったりで、そこでもズレが出てくるよね

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/16(日) 09:05:32 

    アコースティックな別れの曲「愛してる愛してた」の歌詞で、「これからもう恋をしなければ この想いは誠実と呼ばれるの?」というフレーズが切なくて印象的だった。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/16(日) 09:31:53 

    未来予想図Ⅱの方が流行って、色んな人に知られているけど、Million Kissesに入ってる未来予想図も大人っぽくて好きだな。
    million kissesのアルバム自体が大人っぽいイメージ。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/16(日) 09:37:27 

    星空が映る海
    ほんとに夜の海にドライブに行く光景が浮かぶし、曲もそれに合ってる。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/16(日) 09:46:15 

    初期の頃は、北海道の池田町の大自然の中で育った吉田美和さんらしい、自然の描写が歌詞にあって好きだった。木や草の緑や、風を感じられるような。恋愛しながら季節や自然を一緒に感じている歌詞が良かった。
    あと、星座もちょこちょこ出てきてロマンチックだった。

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/16(日) 10:01:53 

    >>84
    YouTube に「うれしたのし大好き」はアップされてる回もあるけど、この回は見つけられなかった…。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/16(日) 10:27:45 

    >>52
    車停めて連れ出してくれたの~はじめてね~
    みたいな歌かな?
    他の部分と題名が浮かばない笑

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/16(日) 10:31:09 

    >>25
    多分ワンダーランドだけかな。後は多くても5人ぐらいでやってた。公演地ごとにオーディションしてて地元ダンサーが活躍の場を持てるようにということでやってると思う。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/16(日) 10:39:31 

    >>19
    当時晴れたらいいねのシングル買ってよく聴いてた♪カップリング曲SAYONARAも。
    今も好きでよく聴くしドライブに最適な爽やかで色褪せない素敵な曲ですね✨
    初期のドリカム好きだった人ー!

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/16(日) 10:47:52 

    >>18
    今聞くと、こわ〜しつこい
    執念深いとか思う
    明るく前向きな歌も多いけどさ

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/16(日) 11:08:43 

    今40代後半なんだけど、10代半ばくらいから20代にかけての青春時代がちょうどドリカムが流行ってたピークの頃で聴くと当時を思い出す。
    The swinging starを聴くと高校時代の自分に戻るようなかんじ。
    日曜15時からの正さんのラジオ、毎週実家で聴いてた。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/16(日) 11:27:46 

    >>156
    テレビや雑誌でもドリカム状態というワードが使われてたよ

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/16(日) 11:33:50 

    恋愛至上主義だった50代以降の人達にはドリカムの歌詞はドンピシャだったと思うわ
    誰もが恋愛に浮かれていた時代

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/16(日) 11:40:02 

    いろんな気持ち、本人出演の資生堂の口紅のCM曲になってたなー

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/16(日) 11:48:29 

    丸山敬太のステージ衣装よく着てたね。
    個性的で合ってた。
    初期のドリカム好きだった人ー!

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/16(日) 12:14:10 

    ドリカムの英語曲
    あまり評判良くないのかな?
    私はMステで
    Whenever you are の英語verで
    歌った回で途中、タモリさんが
    トランペットで参加した回が
    とても好きだった。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/16(日) 12:17:07 

    >>57
    この曲いいよね。
    高校生だった当時、
    ハードロックばかり聞いてる私の好きな人が
    このシングルを購入して学校に持って来てて
    カバンの中から見えた時に
    ちょい感動したのを覚えてるw

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/16(日) 12:24:15 

    >>173
    そうだったんだ、ありがとう。
    最初に言い出したの誰だったんだろうね。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/16(日) 12:45:04 

    >>177
    タモリさんのトランペット共演、覚えてるー!
    ジャズっぽいアレンジだったよね。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/16(日) 12:59:52 

    >>174
    景気がよかったからねー

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/16(日) 13:01:44 

    >>57
    【CM 1991-96】FUJI FILM SUPER HG 400他 15秒×5 30秒×8
    【CM 1991-96】FUJI FILM SUPER HG 400他 15秒×5 30秒×8m.youtube.com

    ♪ Eyes to me/未来予想図/太陽が見てる


    富士フィルムの観月ありさのCMで流れてて、サビがキャッチーですごい惹かれたわ。
    当時ってCMでいいなと思った曲をシングルで買ったりしてた。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/16(日) 14:36:28 

    >>178
    好きな人の、そんな意外な面を見たら余計好きになっちゃうw

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/16(日) 15:05:55 

    >>8
    この曲が出た頃、彼氏を亡くした。
    聴きながら泣いた思い出。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/16(日) 15:11:44 

    >>55
    銀河への船、星座が色々出てくる歌詞が大好き。
    アルバムの最後の曲が時間旅行とか銀河への船とかスケール感のある曲だと聴き終わったあと心地いい。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/16(日) 15:57:18 

    悲しいKiss
    いろんな気持ち
    2人のDIFFERENCE
    もしも雪なら
    切ない歌も好きだけど、時間旅行、星空の映る海とか満たされてる歌も好き

    お気に入りプレイリストに入れてたまに聞いてる

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/16(日) 16:20:38 

    「四月の雨」
    『素敵ね 呼吸始める春と生まれたの』という歌詞で、春生まれが羨ましくなった。
    好きな人の誕生日ってその季節まで特別になる感じ、わかる気がする。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/16(日) 17:05:09 

    ドリカムのライブに一緒に行った友達と、ドリカムだけを歌うカラオケとかよくやってたなー。
    高音で伸ばすような未来予想図とかは難しくて、歌える曲が決まってくるw
    時間旅行といろんな気持ちはよく歌ったな。
    あと、あなたにサラダ!
    これはセリフのように言葉が続いて行くから歌下手でもボロが出にくくて、合コンとかでも歌ってた。 

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/16(日) 17:37:07 

    >>168

    太陽が見てるってタイトルじゃなかったかな

    何も言わずに 抱きしめてくれたら
    嬉しいのに〜すごく嬉しいのに〜
    動き始めた ばかりの二人には
    口に出せない〜ことがいっぱい〜

    付き合い始めのカップル(もしかしたらまだ付き合う前のデート段階?)の女性側の気持ちを歌った曲でかわいかったですね

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/16(日) 18:18:57 

    >>189
    それです!懐かしい!
    Cメロしか覚えてなかったけど甦ってきました!
    ♪私がー変わるあなたも変わってく
    記憶が溢れるように口ずさんでました。
    初々しくて可愛い歌でしたね。あーあの頃に戻りたい笑

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/16(日) 18:52:02 

    >>1
    この画像通り、MAGICまで持ってました

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/16(日) 18:52:47 

    >>77
    ね、なんか卑猥に感じる

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/16(日) 18:55:46 

    さよならを待ってるが好き。
    イントロとかアウトロとか

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/16(日) 18:56:57 

    ドリカム初期は小学生だったからあなたにサラダは大人の恋愛って感じで憧れた

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/16(日) 19:05:06 

    大柄なコーラスの人が出てきたあたり、ラブラブラブの前まで大好き。その後はもう全部しらける。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/16(日) 20:00:26 

    >>57
    私もこのシングル買いました!「Eyes to me」がドリカムの歌でいちばん大好きです。この歌を聴くと中学時代の楽しかったことを思い出します。なんかすごくわくわくキラキラした歌ですよね。観月ありさのフジカラーのCMも最高でした。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/16(日) 20:39:28 

    >>110
    曲聴いたときから相手は男性だと思ってた
    片思いまではいかないけど気になる存在の人
    気になるから、ついつい見てしまう存在
    歌詞で「気を隠すにもちゃんと見るにも~」「防御壁の役~」ってところや他にも相手に対して恋心かどうか判らないけど相手を気にしている心を表している描写があるから私が女性、相手であるあなたは男性だと解釈して曲を聴いていたよ

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/16(日) 21:08:45 

    >>178
    素敵なエピソード!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/16(日) 21:22:49 

    >>196
    すごく共感します!
    心が弾んで楽しくなるような曲ですし、タイムトリップしたように聴いていた学生時代を思い出しますよね♪
    同じような方がいて嬉しくなりました。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/16(日) 21:32:18 

    >>94
    2012年の金環食!
    ほんとにきたー!と思って興奮した笑

    頭の中でずっとリピートしてたし、金環食見たすぎた
    でも子供産んだばかりで見に行けなくて、
    逮捕前?(うろ覚え)ののりピーが離島かどっかに家族で見に行ってたのが羨ましすぎたの覚えてる

    あれからもう13年経つことにもびっくり

    曲を聴いていた当時は遠い未来だなって思ってたのに

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/16(日) 21:41:51 

    Love goes on...が曲もアルバムも1番好き
    ライブ最後のアンコールでアカペラで歌ってくれて
    白鳥ホールに響く声量の凄さに感動しました

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/16(日) 21:51:18 

    Wonder3までだなー
    この頃からなぜか心に響かなくなった
    Delicious以降は結局買わなかった
    不倫してると聞いてから聴くのもやめた

    +4

    -3

  • 203. 匿名 2025/02/16(日) 21:51:47 

    >>159
    二人とも同じ高校出身だよね
    めちゃくちゃ頭いい高校だよね

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/16(日) 22:02:39 

    あの夏の花火。イントロからして最高なんだよなぁ。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/16(日) 22:03:30 

    週に1度の恋人
    不倫の歌だけどすごく好き。マイナスかな。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/16(日) 22:12:01 

    あのキーボードが騒動起こしたから初期は触れてはいけない感じになったよね~
    あのキーボード何やってんだか

    +0

    -3

  • 207. 匿名 2025/02/16(日) 22:22:30 

    >>197
    私もずっと相手は男性だと思ってた。
    気を隠すとか、相手の夢を見る、のは異性っぽい。

    「あなたの夢を見た朝なぜか少し泣けた 冴えない私を思ったら少し泣けた」
    「あなたのようになれたらと憧れる」
    とあるから、相手に関わって行って恋愛したいというよりは、自分には届かないような憧れで、こんな人になりたいと思う存在的なイメージで聴いてた。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/16(日) 22:36:45 

    >>206
    もう関係ないでしょ。この前テレビでドリカムの全シングル紹介されてたよ。中村さんトーク番組とかで西川さんの名前出すことあるし西川さんもXでツアーのお祝いとかしてる。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/16(日) 23:41:51 

    愛しのハピィデイズが好きだったわ
    久しぶりに聴いてみたらやっぱりアレンジカッコいいし高校生の夜遊びの刹那的でキラキラした時間が眩しくてドリカムらしかった
    6枚目のアルバムから歌詞が名付けて鳥じいとリス婆、行きたいのはマウンテン、モンキーガール、みたいな内輪受けの言葉遊びでリスナー置いてけぼり感になった気がする
    更にレースのおぱんちゅとか、えへへ、とか歌詞が幼稚な路線になって聴かなくなった

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/17(月) 00:21:04 

    >>1
    結局ユーミン超えた❓
    超えられなかった❓
    どっちなんだろ

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/17(月) 00:23:29 

    >>7
    LAT43°
    「私を見つめてほしい 
     きつく抱いてほしい
     私を愛してほしい
     ただ一人だけ」😭

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/17(月) 00:26:12 

    >>125
    昔、紅白で短パンで足ダルダルさせて踊ってなかった?多分紅白だったと思うんだけど、不倫相手が亡くなってテレビ出なくなった後の復活あたり。それ見て勘違いが過ぎるとドリカムアレルギーが出た。で、10年以上たって還暦前になってもダルダルさせて踊ってるのを目にして、もう止めてくれる人もいないのかと言う目でみてる。

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2025/02/17(月) 00:26:55 

    >>14
    ライブのアレンジもJAZZ風❓
    になったりねー

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2025/02/17(月) 00:30:43 

    >>210
    初期は超えてると思うけど、トータルで超えてないと思うな。ユーミンの歌詞は年取っても心に染みるし、共感性羞恥心みたいなのは生まれない。歌唱力はドリの圧勝だけど。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2025/02/17(月) 00:39:22 

    雪のクリスマス
    笑顔の行方
    さよならを待ってる
    が好き

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/17(月) 01:29:29 

    >>210
    トピズレ。
    こういう荒らし行為厳禁🚫

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2025/02/17(月) 01:31:21 

    >>212
    そんな話するトピじゃない。
    出て行け!

    +0

    -5

  • 218. 匿名 2025/02/17(月) 02:56:52 

    >>217
    好きな人じゃなく、好きだった人のトピだよ?過去形。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/17(月) 09:35:03 

    サンキュ→DELICIOUS→LOVE LOVE LOVE
    の流れが完璧で、ここが世間的にも売上的にも絶頂期だよね
    シングル&アルバム年間1位だったし
    でもそこで区切りみたいになったのかな

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/02/18(火) 00:24:29 

    >>201
    昔好きだったなーと思い出してYouTubeでこの曲のライブ版見たらすごくよかった
    美和さんやっぱり歌唱力すごいし、この曲の雰囲気はこの声でなきゃ、と思ったわ

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/21(金) 09:17:09 

    >>128
    これはマンデラエフェクトで有名な話だよ
    2人が付き合ってたという記憶がある人が一定数いるらしい

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード