-
1. 匿名 2025/02/15(土) 16:57:24
もし過去にタイムスリップして
そこで今より幸せに暮らせると言われたら
過去で暮らす事を選択しますか?
過去に行ったらもう二度と現在には戻ってこれないという設定です
どこの時代かは教えてくれません
しかし確実に幸せに暮らせます
どうしますか?
+118
-8
-
2. 匿名 2025/02/15(土) 16:57:55
戻る一択+376
-5
-
3. 匿名 2025/02/15(土) 16:57:55
子供と会えなくなるのが嫌だから行かない。+234
-29
-
4. 匿名 2025/02/15(土) 16:57:57
今がとても幸せだと気が付いたので、このままが良いです+114
-17
-
5. 匿名 2025/02/15(土) 16:57:58
今が幸せだからしません。+72
-14
-
6. 匿名 2025/02/15(土) 16:58:02
記憶はそのまま?+33
-1
-
7. 匿名 2025/02/15(土) 16:58:05
今の記憶がなくなるなら戻ります+81
-2
-
8. 匿名 2025/02/15(土) 16:58:15
+5
-0
-
9. 匿名 2025/02/15(土) 16:58:19
行く+68
-1
-
10. 匿名 2025/02/15(土) 16:58:24
行かない
胡散臭い
+12
-6
-
11. 匿名 2025/02/15(土) 16:58:33
質問🙋記憶はある状態でやり直せますか?+49
-1
-
12. 匿名 2025/02/15(土) 16:58:49
子供いるからいいですー+15
-12
-
13. 匿名 2025/02/15(土) 16:58:49
産まれる所からやり直せるならそうしたい
美人に産まれたかった。
私ブサイクすぎてこの間通りすがりの人に大木凡人言われた。+31
-2
-
14. 匿名 2025/02/15(土) 16:58:52
>>1
でもきっとドラちゃんが助けに来てくれる+6
-5
-
15. 匿名 2025/02/15(土) 16:59:09
今とは違う子供がいるなら嫌だな+35
-3
-
16. 匿名 2025/02/15(土) 16:59:13
>>1
今が幸せで満足してるなら意味なくない?
+18
-1
-
17. 匿名 2025/02/15(土) 16:59:15
幸せ暮らせる保証付きなら行く+57
-1
-
18. 匿名 2025/02/15(土) 16:59:17
+3
-1
-
19. 匿名 2025/02/15(土) 16:59:22
何歳くらいに戻れるの?親は一緒?+5
-1
-
20. 匿名 2025/02/15(土) 16:59:43
過去って人間がまだいなかった時代の可能性のあるよね…+31
-2
-
21. 匿名 2025/02/15(土) 17:00:20
>>1
行かない
旦那といられるか分からないんでしょ?
旦那と子供といる今が1番幸せだから行かない+17
-17
-
22. 匿名 2025/02/15(土) 17:00:32
どんなに幸せでも電気も水道もない状態で暮らせる自信ない+15
-1
-
23. 匿名 2025/02/15(土) 17:00:35
喜んで戻るけど私にとっての1番の幸せは母が居ないことだから14歳未満のうちに母を殺すと思う。+8
-1
-
24. 匿名 2025/02/15(土) 17:00:40
幸せな内容による。
一人でバリキャリとして認められて巨万の富を得て成功しますよ!とか言われても、いまの家族がいないならばその幸福は私には無価値だし。
欲かいて戻って望んでないもの押し付けられる笑ゥせぇるすまんみたいな展開になりそう+10
-1
-
25. 匿名 2025/02/15(土) 17:00:48
今以上に幸せって一体どうなっちゃうんだろう?
過去ってことは文明も技術も少なくとも今よりは劣ってるわけだから
相対的な幸せ度はかなり上ってことだね
面白そうだから行ってみる+7
-0
-
26. 匿名 2025/02/15(土) 17:00:49
愛猫に会えなくなるのが嫌だから戻らない+13
-1
-
27. 匿名 2025/02/15(土) 17:00:55
自分の過去に戻ってやり直すんじゃないんだよね
幸せになりたいけど全く知らない世界だったら今のままでいい+9
-0
-
28. 匿名 2025/02/15(土) 17:01:09
確実っていうなら行く。
今の生活はもう満足だし下がることはあっても上がることないから+7
-0
-
29. 匿名 2025/02/15(土) 17:01:18
具体的に小学校卒業時に戻りたい。
中学をあんなふうに過ごしたくない+5
-0
-
30. 匿名 2025/02/15(土) 17:01:19
>>1
過去を設定してくれなきゃ困るよ〜ピンポイントでやり直したいあの瞬間がある。+31
-2
-
31. 匿名 2025/02/15(土) 17:01:19
過去に行って愛犬と激似の柴犬探しから始めます。現生の子と会えないのは辛いけど旦那も溺愛してるし、なんとかなると思うから。+1
-1
-
32. 匿名 2025/02/15(土) 17:01:42
平安時代に戻って貴族の生活してみたい+4
-0
-
33. 匿名 2025/02/15(土) 17:02:36
今の生活を知った上でなら全部嫌。インフラ(特に下水)整備されてない時代は無理。
+1
-0
-
34. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:02
戻る 今めちゃ不幸+7
-0
-
35. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:10
>>32
歯が痛くてもずっと我慢するんだよ。
枕草子に書いてあるよ。+8
-0
-
36. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:22
>>2
行ってらっしゃ~いノシ+2
-0
-
37. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:28
>>1
今の結婚生活、子供で十分幸せなので行きません+3
-2
-
38. 匿名 2025/02/15(土) 17:05:53
今が幸せなので行きません
+1
-2
-
39. 匿名 2025/02/15(土) 17:06:04
認知症の母の介護に疲れたからいつでもいいから過去に戻りたい。+1
-0
-
40. 匿名 2025/02/15(土) 17:06:19
>>1
>>3
戦後以降なら、ぜひ戻りたいけど…
いつの時代って指定できないのがな〜
縄文時代とかで幸せになってもね(笑+11
-1
-
41. 匿名 2025/02/15(土) 17:07:55
>>1
自分の幸せは自分で決めるから行かない
自分のハンドルは自分で握るもんだってブンブンジャーで言ってた+2
-4
-
42. 匿名 2025/02/15(土) 17:09:25
過去って所詮自分の過去だよね?
もっかいとかないわ。+6
-0
-
43. 匿名 2025/02/15(土) 17:10:32
誰の基準のしあわせ?
人の言う幸せは信じられないな+4
-0
-
44. 匿名 2025/02/15(土) 17:11:17
子供も連れて行って良いなら行くかも
独身の時に問われたら迷わず行ってたと思うわ+0
-3
-
45. 匿名 2025/02/15(土) 17:12:14
自分のままの姿で行くなら168センチもあるから昔話の山姥伝説の元ネタになってしまいそう。+0
-1
-
46. 匿名 2025/02/15(土) 17:13:46
今より幸せになるなら迷うけど、これって自分の過去のどこかに戻るんじゃなくて、江戸時代とか昭和初期とかどの時代に飛ばされるかわからないってやつ?
それなら戻りたくない。
今が一番便利だろうしなぁ+8
-0
-
47. 匿名 2025/02/15(土) 17:15:37
絶対行かない。これから不幸せになるとしても、今の家族と離れたくない。+1
-0
-
48. 匿名 2025/02/15(土) 17:16:01
今の記憶が無くなるなら過去に行く+3
-0
-
49. 匿名 2025/02/15(土) 17:16:33
母が亡くなる前に戻れるなら戻りたい。+5
-0
-
50. 匿名 2025/02/15(土) 17:16:34
>>1
戻りたく無いな
夫がいるから幸せだし+1
-1
-
51. 匿名 2025/02/15(土) 17:17:55
今日は猪が狩れたよ幸せ!みたいな幸せなら今のままがいい+10
-0
-
52. 匿名 2025/02/15(土) 17:19:40
今現在の記憶ごと消して過去に連れてってくれて幸せならそれていい。
旦那の記憶は消えていいけど、子供との楽しい記憶が残ったまま過去に行くのは嫌だな。忘れたくないから過去には行きたくないけど、結婚をやり直したい。そして同じ子に出会いたい。+2
-0
-
53. 匿名 2025/02/15(土) 17:21:39
今の記憶のままなら…。+1
-0
-
54. 匿名 2025/02/15(土) 17:21:42
>>1
行かない。
「幸せ」の定義が変わるだけで別の不満は出ると思うよ。「幸せ」は二つの世界を相対的に比べた結果言えることで、今の記憶を消してタイムトラベルしたら幸せの実感は無いどころか別の不満を持つようになるのでは?すごく小さな贅沢な不満でも、本人にとっては不幸なんだよ。だからタイムトラベルしても変わらないよ。
記憶を持ったまま移動した場合、二度と戻れないなら幸せでも退屈に感じるだろうね。人って過去の記憶を断ち切れないから苦しくても生きてられるようなものじゃないかな。+4
-2
-
55. 匿名 2025/02/15(土) 17:22:47
>>40
綺麗な土器とか作って持て囃されたりしてねw
自分が作った土器が出土して教科書に載るって考えるとそれはそれでなんかワクワクするけどw
記憶持ったまま戻れるなら、アニメ風の絵を壁画に残したり家電の絵を残してびっくりさせたいわw+13
-0
-
56. 匿名 2025/02/15(土) 17:23:52
>>2
もう絶対に戻るね
でも今までの人生で確実に幸せだった時期なんて無いんだが私にはw
+13
-0
-
57. 匿名 2025/02/15(土) 17:25:45
>>40
幸せの水準ってあるよね
現代では寒い日も暑い日もぬくぬく家でネット見たりサブスクして食べるものにも然程困らないけど、15年くらい前だとサブスクないもんな
過去に戻ってその時代で幸せだとしても現代の幸せの水準からしたら下がるから私は絶対に戻りたくない笑+9
-0
-
58. 匿名 2025/02/15(土) 17:25:45
明日にでも行きたい+3
-0
-
59. 匿名 2025/02/15(土) 17:26:41
過去と同じ環境に戻れるなら戻るかな。全く違う環境になるなら戻らない。+1
-0
-
60. 匿名 2025/02/15(土) 17:29:23
>>1
どの時代か教えてくれないならイヤかも
トイレとか汲み取りだったり風呂も混浴とかだったら幸せとは言い難い
娯楽が夜伽と食事以外で百人一首とか蹴鞠言われてもねぇ+12
-1
-
61. 匿名 2025/02/15(土) 17:30:03
>>13
じゃあ親から変えないと駄目だし、何より大木凡人の風評被害笑+7
-4
-
62. 匿名 2025/02/15(土) 17:31:38
夫を連れていけない、もしくは夫のいない時代に行けなそうならやめておく
今も政治に不信感いっぱいだけどね+0
-0
-
63. 匿名 2025/02/15(土) 17:32:29
>>3
子供がいなくなる方が不幸だから、今より幸せな事はないのか。
クソ貧乏ブラック社畜だけどね。
なんかがんばるわ
子供ありがとう+55
-1
-
64. 匿名 2025/02/15(土) 17:36:02
今生きてる時代の記憶がなかったら
どの時代でも生きれそう
+1
-0
-
65. 匿名 2025/02/15(土) 17:39:49
愛猫と離れるのは耐えられない+2
-0
-
66. 匿名 2025/02/15(土) 17:43:40
>>23
私は私を産む前の母に会って殺して来たい。+5
-0
-
67. 匿名 2025/02/15(土) 17:45:49
>>1
凄い問いかけだね
どちらを選択するかで回答する人の今に対する気持ちがわかる+3
-1
-
68. 匿名 2025/02/15(土) 17:48:43
>>60
汲み取りや混浴が当たり前の世の中に戻るなら幸せなんじゃない?
と思ったけど今の記憶が残るの前提なんだろうか
私はてっきり今に戻れないし記憶も残らないと勝手に思ってたわ+1
-0
-
69. 匿名 2025/02/15(土) 17:49:27
やり直した気がしても、結局歩んできた通りの道に戻りそうだから戻りたくないな
同じ苦痛は二度と味わいたくない+0
-0
-
70. 匿名 2025/02/15(土) 17:49:49
>>57
私はむしろサブスクとかインターネットが無い時代に戻りたい+5
-0
-
71. 匿名 2025/02/15(土) 17:50:11
>>13
大木凡人って髪型とかメガネのデザインとかメイクまでそっちに寄せてないと言われないですよね?+11
-0
-
72. 匿名 2025/02/15(土) 17:50:25
>>1
今より幸せな過去なんてないから戻らない+0
-0
-
73. 匿名 2025/02/15(土) 17:58:14
>>1
詐欺だね+0
-0
-
74. 匿名 2025/02/15(土) 17:59:33
>>16
だから不幸な人向けの質問でしょ+2
-0
-
75. 匿名 2025/02/15(土) 18:00:25
いづれ死ぬまでの恐怖が苦痛だから生きてかない方が幸せだと思ってる派です。+1
-0
-
76. 匿名 2025/02/15(土) 18:01:59
>>70
となると2000年くらいかな?+2
-0
-
77. 匿名 2025/02/15(土) 18:03:01
>>1
うーん🥲
飼い猫は離したくない+2
-1
-
78. 匿名 2025/02/15(土) 18:04:12
>>76
パソコン通信とか既になかった?
ネオ麦茶事件で2ちゃんねるが注目されたのも確かその頃+1
-0
-
79. 匿名 2025/02/15(土) 18:07:48
>>78
でも、一般的には、まだまだ利用者は、一部じゃない?
2004年からミクシィとかYouTubeとか出てきたから、そっから爆発的に広まった感じ+2
-0
-
80. 匿名 2025/02/15(土) 18:12:17
>>1
夫とは出会いたくないけど、子どもと別れるのは嫌だから戻らないかも。
同じ子が生まれてくるんだったら、戻るけどね。+0
-0
-
81. 匿名 2025/02/15(土) 18:13:27
>>1
自分の過去限定なんだよね?
今の自分より幸せな過去がないから戻らないなwww+0
-0
-
82. 匿名 2025/02/15(土) 18:13:32
>>74
不幸な人向け前提なら戻るか死ぬか?
の2択しか答えが他には無いんじゃね?+0
-0
-
83. 匿名 2025/02/15(土) 18:16:06
>>46
自身の過去のどこかじゃなくて、人類が生まれて過ぎ去った時代全部含まれるんだよね?
どこでも喫煙、副流煙浴びまくりの昭和なんて嫌すぎるから戻らないわ
電気だって普通に使えるし今が幸せだと気づかせてくれるね
無いのが当たり前の時代なら幸せの基準も変わるとはいえ+0
-0
-
84. 匿名 2025/02/15(土) 18:16:14
夫と子どもに会えなくなるかもしれないなんて絶対にやだ。行かない。+0
-0
-
85. 匿名 2025/02/15(土) 18:16:30
>>81
定義の中には本来は事故とか病気とか通過儀礼が遭ったのも避けられるなら、それは、それで幸せだろうけど。
順風満帆って難しいよね。+0
-0
-
86. 匿名 2025/02/15(土) 18:19:40
いつの時代かは分かりませんって戦争開始から戦争終わりまでに死ななくても友達や家族の誰かは死ぬ確率が高すぎるから、幸せとは思えないな。+1
-0
-
87. 匿名 2025/02/15(土) 18:21:07
>>1
行きます!絶対に行く。行く以外の選択肢はない。+6
-0
-
88. 匿名 2025/02/15(土) 18:23:44
旦那と一緒にいたいから行かない+2
-0
-
89. 匿名 2025/02/15(土) 18:23:49
>>81
自分の過去じゃなく石器時代とかも含まれるから選べる前提じゃないなら、そもそも幸せじゃない不幸せ設定だよ、今の記憶が無いなら、やり直せてる実感も無いわけだし。
記憶が、あるなら、あるで
不便利すぎたり
治安や衛生環境が悪い時代もあるしで苦痛でしかない
だから定義が曖昧すぎるし
どちらにしても質問内容が面白味に欠けるよね+1
-0
-
90. 匿名 2025/02/15(土) 18:26:18
>>87
でもさ生きれる時代は選べないんだよ。
戦国時代とか東京大空襲とかの頃なんか最悪やん+1
-0
-
91. 匿名 2025/02/15(土) 18:28:17
>>88
旦那とか子供を連れてける前提でも、そしたら自分だけが幸せでも、家族みんなが幸せと思えなきゃ幸せとは呼べないもんな+3
-0
-
92. 匿名 2025/02/15(土) 18:29:28
>>91
そうなんだよね。そうじゃなきゃ幸せといえない+1
-0
-
93. 匿名 2025/02/15(土) 18:30:28
>>90
今より幸せになれるなら、どの時代でもOK。空襲で死んだとしてもそれまで幸せに暮らせたなら悔いはないてす。+2
-0
-
94. 匿名 2025/02/15(土) 18:31:27
>>3
でも幸せになれるんでしょ?
子どものこと覚えてたらつらいから、すっかり忘れちゃったりする仕様なのかな+7
-0
-
95. 匿名 2025/02/15(土) 18:33:19
>>1
今以上の幸せが想像できないから行かない+0
-0
-
96. 匿名 2025/02/15(土) 18:41:39
>>1
仮定の質問にはお答えできないと言うのが、日本の国会の常道の答弁でして…+0
-0
-
97. 匿名 2025/02/15(土) 18:51:50
>>7
未来の自分がそう思って戻って来たのが今の人生だったりして…?と思ってしまった。+6
-0
-
98. 匿名 2025/02/15(土) 18:57:55
夫と息子がいないのに今より幸せなわけない
大富豪の爆美女になれるとしても絶対行かない+1
-0
-
99. 匿名 2025/02/15(土) 19:03:22
>>1
行く
ペットもいないから+0
-0
-
100. 匿名 2025/02/15(土) 19:12:02
今より幸せなら全然行きたいです!!!+0
-0
-
101. 匿名 2025/02/15(土) 19:16:29
>>3
「確実に幸せになれる」という条件なら
子供と会えないということは無いはず
子供と会えなくて不幸というなら条件が違うことになるからね+21
-0
-
102. 匿名 2025/02/15(土) 19:22:56
行かないです。
いま、この状況から自分が努力して、未来を幸せにします。+2
-0
-
103. 匿名 2025/02/15(土) 19:28:32
>>63
全私が泣いた+7
-0
-
104. 匿名 2025/02/15(土) 19:34:12
よくあの頃に戻りたいと思ってるから絶対戻る 今の子供に会えないから嫌だ、なんて人はスゴいと思う 私は子供産んでしまって後悔ばかりだから+1
-2
-
105. 匿名 2025/02/15(土) 20:14:14
今この惨状に戻らなくていいならそそくさと過去に行く+1
-0
-
106. 匿名 2025/02/15(土) 20:25:12
過去に戻って自分や自分の大事な人が死なずに今の年齢まで生き延びられる保証はないのよ+0
-0
-
107. 匿名 2025/02/15(土) 20:43:54
>>1
昭和以前は女の人権なんて無に等しいから絶対嫌だ+1
-0
-
108. 匿名 2025/02/15(土) 21:15:50
>>21
同じく+0
-0
-
109. 匿名 2025/02/15(土) 21:36:20
むしろ未来に行きたい
人生を早送りして早くあの世に行きたい+2
-0
-
110. 匿名 2025/02/15(土) 22:31:45
両親の病気を発症する前に阻止したいし、祖父母の死に目に会いたいから戻りたい。人生後悔ばかり、、+1
-0
-
111. 匿名 2025/02/15(土) 22:36:17
>>3
私も今子供達と離れるの無理だから戻らない。+3
-0
-
112. 匿名 2025/02/15(土) 22:40:37
>>1
過去のどの時期も苦労しまくってようやくその成果が出て今が一番幸せだから、今の幸せを捨ててまで今以上の幸せを欲しいとは思わない+1
-0
-
113. 匿名 2025/02/15(土) 23:30:28
>>101
過去にあった嫌なことがなくなり今の子どもとも出会えるってのが最高の幸せだなぁ。
絶対に今の子ども達と会えるって確定してるなら迷わず戻る。で、回避できた悲しい出来事達を全て取り戻す。+0
-0
-
114. 匿名 2025/02/15(土) 23:43:05
>>11
横だけど記憶がないと飛ばされた先で幸福度が増してるか証明出来ないよね+1
-0
-
115. 匿名 2025/02/16(日) 00:06:33
今幸せじゃないけどこれから幸せにしていく予定だからなんとかここで踏ん張る+0
-0
-
116. 匿名 2025/02/16(日) 01:32:35
>>3
今が辛いから戻りたいけど子供は一緒に居たいから戻らないわ。+1
-0
-
117. 匿名 2025/02/16(日) 02:27:54
記憶を保持できて、容姿アップグレードされて、生まれた頃辺りからやり直せるならかなり魅力的
今の年齢からなら、過去ならさらに年齢にシビアでやり直し効かなそうだし、容姿もこれでおさらばできるならデバフが無くなる分かなり改善されそうだから+1
-0
-
118. 匿名 2025/02/16(日) 09:22:59
>>12
子供いないなら即答で戻るけど、子供いたらそこを手放せないよね+1
-0
-
119. 匿名 2025/02/16(日) 13:04:43
>>1
毒親育ち虐待サバイバー
過去に戻る=地獄
全然違う親の元に産まれるとしても、親ガチャになるので恐ろしくて無理
今のままで良い
大人に拳で殴られた事が無い人が設問してるね
虐待なんてこの世に無いと思ってる人
子供を愛さない親がいる訳ないと思ってる人
お正月に実家に帰らないの?なんで親に会わないの?親不孝ね等と言ってくる人
育ち良くても察し悪いなーと思ってる
+0
-0
-
120. 匿名 2025/02/16(日) 14:10:48
戻れるなら2016年に戻る。絶対今に帰りたくない+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/04(火) 16:19:05
秒で戻るよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する