ガールズちゃんねる

茨城県観光地おすすめ

108コメント2025/03/09(日) 11:45

  • 1. 匿名 2025/02/15(土) 11:33:27 

    私は名古屋に住んでいます。
    東京や大阪は行くことありますが、茨城県ってなかなか行く事ないから春に行こうと思っています。
    おすすめ観光地教えてください

    +20

    -1

  • 2. 匿名 2025/02/15(土) 11:34:19 

    いばらぎ

    +3

    -21

  • 3. 匿名 2025/02/15(土) 11:34:26 

    大洗のほうの港、お寿司屋さんが美味しい!
    生牡蠣も美味しいよ!

    +52

    -0

  • 4. 匿名 2025/02/15(土) 11:34:26 

    これからの時期は偕楽園が良いよ

    +55

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/15(土) 11:34:38 

    牛久大分行っといで!

    +13

    -6

  • 6. 匿名 2025/02/15(土) 11:34:57 

    牛久大仏

    ひたちなか海浜公園
    凄い人だらけだけとも

    +36

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/15(土) 11:35:02 

    >>4
    梅祭り始まったよね。

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2025/02/15(土) 11:35:11 

    車だよね?

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/15(土) 11:35:14 

    筑波山

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2025/02/15(土) 11:35:22 

    那珂湊

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/15(土) 11:35:25 

    大洗の水族館が好き。
    いろんな鮫がいて楽しい。
    あと食べたことないけどあんこう鍋食べてみたい。

    +54

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/15(土) 11:35:33 

    ひたちなか海浜公園と大洗水族館

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/15(土) 11:35:33 

    筑波山登山。ロープウェイやケーブルカーで頂上まで行けるよ!

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/15(土) 11:35:38 

    茨城県観光地おすすめ

    +7

    -10

  • 15. 匿名 2025/02/15(土) 11:35:40 

    日本三名瀑の一つ、袋田の滝。

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/15(土) 11:35:42 

    ユートピア

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/15(土) 11:36:06 

    無いだっぺよ

    +3

    -10

  • 18. 匿名 2025/02/15(土) 11:36:16 

    割と近所
    茨城県観光地おすすめ

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/15(土) 11:37:11 

    >>14
    それ九州

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/15(土) 11:37:29 

    宇宙や科学に興味あればつくばエキスポセンターおすすめ。世界最大級のプラネタリウムもあるよ。

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/15(土) 11:37:52 

    もうすぐ中国県になりそうな茨城県

    +2

    -22

  • 22. 匿名 2025/02/15(土) 11:38:13 

    >>18
    羨ましい

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/15(土) 11:38:13 

    袋田の滝有名だけど、同じ大子町の月待の滝も良かったよ。

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/15(土) 11:38:32 

    >>1
    あたしも行こう!
    主の思考大好き!!
    あたしは埼玉だから、日帰り一人旅だ

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/15(土) 11:38:41 

    JAXA 筑波宇宙センター🚀
    茨城県観光地おすすめ

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/15(土) 11:38:50 

    >>5
    失礼
    牛久大仏

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/15(土) 11:38:58 

    >>21
    納豆出したれ

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/15(土) 11:39:14 

    水戸のK'S CLUBというパスタ屋さんがおすすめ
    サラダパスタがめちゃくちゃ人気で取材は多分断ってるのかテレビとかではやった事ないけど地元民でいつも並んでる
    パスタはグルービーが有名だけど私はこちらがイチオシ

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/15(土) 11:41:04 

    >>1
    五浦海岸 岡倉天心ゆかりの六角堂 いい温泉もあります

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/15(土) 11:41:08 

    「中国系オーナー企業」が茨城・成田空港近くの「ニュータウン200区画を丸ごと買収」…そこで起きている「ヤバすぎる異変」(週刊現代) - 3ページ目 | マネー現代 | 講談社
    「中国系オーナー企業」が茨城・成田空港近くの「ニュータウン200区画を丸ごと買収」…そこで起きている「ヤバすぎる異変」(週刊現代) - 3ページ目 | マネー現代 | 講談社gendai.media

    異国の人々との共存、異文化との共生。令和の今、そうした言葉は抽象的な「お題目」ではなく身近な「日常」になった。その最前線では、かつてない異変と摩擦が生じている。現地取材でしか見えない驚くべき現実とは。

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2025/02/15(土) 11:41:46 

    そんなものは無い

    +0

    -5

  • 32. 匿名 2025/02/15(土) 11:42:57 

    >>20
    コスモ星丸にムネアツになったアラフィフです。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/15(土) 11:43:28 

    >>29
    この前行ってきたー!落ち着いてて良かった

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/15(土) 11:44:24 

    秋ぐらいにも茨城トピ立ってたので、そちらも参考にどうぞ。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/15(土) 11:45:15 

    >>21
    なんで?中国人が多いの?

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/15(土) 11:46:06 

    神社仏閣に興味があるなら「鹿島神宮」おすすめだよ
    あと「御岩神社」(行った事ないけど)もなかなかのパワースポットらしい
    宇宙から光の柱が見えたとか

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/15(土) 11:46:23 

    茨城県へ行くならお芋専門店巡りしたいな〜
    丸干し干し芋とか、芋スイーツ食べまくりたい!
    画像の霞ヶ浦近くの店舗で、路線バス対鉄道の対決旅のロケやってたよ
    茨城県観光地おすすめ

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/15(土) 11:46:34 

    茨城県てすごく好きだわ
    霞ヶ浦周辺をお散歩したい。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/15(土) 11:48:41 

    >>35
    土地を買われまくってるんだよー
    しかも国防に大切な太平洋側を
    茨城県民何してるの?

    +20

    -3

  • 40. 匿名 2025/02/15(土) 11:48:51 

    初夏の佐原あやめ祭り行ってみたかった。
    私は夏の終わりの旅だったので。

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2025/02/15(土) 11:49:26 

    水戸!

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/15(土) 11:49:37 

    >>9
    筑波山も梅まつりやってるね
    まだ咲き始めだけど

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/15(土) 11:50:13 

    >>11
    アクアワールド大洗はサメ食べられるよね

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/15(土) 11:50:24 

    日立駅オススメ。
    昨日行ってきたけど、ガラス張りの駅から見える海がめっちゃ綺麗。
    そこにあるシーバーズカフェも良かったよ。
    コレカフェから撮ってきた写真!
    茨城県観光地おすすめ

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/15(土) 11:53:11 

    私の地元、鹿嶋においで〜

    ちなみに、この前テレビで取り上げられてて鹿島だこがすごい美味しいってよ!笑

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/15(土) 11:55:37 

    >>32
    分かります。私はコスモ星丸グッズが欲しくて、買いに行きました。ぬいぐるみゲットしてきました(笑)

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/15(土) 11:56:00 

    >>4
    水戸黄門様も行きましたかね?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/15(土) 12:03:56 

    >>4
    2/25~3/10あたりが梅の満開時期で楽しいかも

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/15(土) 12:04:03 

    >>35
    茨城空港の国際線が中国便だらけ

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/15(土) 12:06:27 

    >>1
    茨城行ったら必ず行きます

    シーフードレストラン メヒコ
    シーフードレストラン メヒコwww.mehico.com

    シーフードレストラン メヒコ  店内への食べ物及び飲み物のお持ち込みはご遠慮下さい。 Copyright 2006 MEXICO All Rights Reserved.

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/15(土) 12:08:20 

    観光地があちこちに点在してるからレンタカーで移動した方がいいと思う
    茨城県は車社会だから

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/15(土) 12:08:38 

    >>39
    そんなん茨城に限ったことじゃないよ
    成田周辺だって軍事的にも大切な場所なのに、買われまくってんじゃん

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2025/02/15(土) 12:10:24 

    >>15
    ここで怪奇現象に遭いました。。。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/15(土) 12:11:16 

    >>14
    こんなの見たことねーぞww

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/15(土) 12:11:50 

    >>52
    地元の人何してんの?

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2025/02/15(土) 12:13:23 

    >>55
    そんなん知らんがな

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2025/02/15(土) 12:14:04 

    >>4
    見にきたらかっぺよ〜

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/15(土) 12:16:09 

    >>1
    二月下旬~3月中旬くらいまで、偕楽園、弘道館で梅まつりやっています
    梅がとても綺麗ですよ

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/15(土) 12:17:49 

    >>52
    土地は買われてもその国のルールに従わなきゃいけないんだよ
    日本だってバブルの時代にアメリカやヨーロッパのお城を買った人いたよ?
    それを誰か責められてた?


    +5

    -4

  • 60. 匿名 2025/02/15(土) 12:18:22 

    >>55
    ネトウヨはそろそろ情報更新しなよ

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2025/02/15(土) 12:19:31 

    >>15
    袋田の滝は四度の滝といって、春夏秋冬それぞれ見所があります
    今は冬だから、氷った滝が見れます

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/15(土) 12:19:46 

    >>5
    それ面白い?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/15(土) 12:19:53 

    >>59
    それは>>39に向けて言いなよ

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/15(土) 12:22:41 

    >>32
    今年はあのつくばで開催された科学万博からちょうど40年経った。万博公園に以前行った時あの時の興奮を思い出したな。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/15(土) 12:23:12 

    大和亭なくなっちゃったんだよね、、、

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/15(土) 12:27:31 

    >>9
    わんわんランドとか雨引観音とか
    つくばの食と農の科学館は行きたいけど土日祝休み

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/15(土) 12:28:38 

    >>15
    あのあたりちょっと臭ったのが気になる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/15(土) 12:29:56 

    >>5

    昨年行って見る価値はあった
    目の前にするとやはり壮大!
    胎内には時間がなくて入れなかった

    ただ駅から遠くて、バスが1時間に1本しかないの
    もうちょっと観光に力入れた方がいいと思う

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/15(土) 12:31:17 

    >>39
    日本企業が日本人を貧しくしてるからね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/15(土) 12:32:55 

    >>55
    中国人に買われる前に買い占めろって?
    お金出してくれんの?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/15(土) 12:33:21 

    >>23
    月の裏側に行けるんだよね
    袋田の滝とは別の魅力がある
    わざわざ大子町まで行くのなら両方見てほしい

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/15(土) 12:34:30 

    >>18
    ネモフィラが咲くのはゴールデンウィークあたり?
    秋は真っ赤なコキア
    時期をはずすと丘が苗木状態だから、満開を楽しみたいなら開花チェックしてね!
    その他に遊園地やコンサート会場がある
    近くに海が見えるし、広い敷地をサイクリングするのも楽しいよ

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/15(土) 12:43:12 

    >>1
    食事のオススメですが、ばんどう太郎にぜひ行ってください!名物は味噌煮込みうどんです。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/15(土) 12:44:15 

    >>72
    日立は芝桜は植えてるの?
    お花のカレンダー確認して行った方がいいかもね
    何もなくても眺めはいいけど

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/15(土) 12:45:03 

    鹿島神宮とか?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/15(土) 12:45:28 

    >>18
    うちも!家から車で15分。
    春はネモフィラ、夏はコキアのライトアップ、秋はコキアの紅葉、遊園地も広いのに乗り物に並ばないから最高。
    1日しか無いなら、昼間は海浜公園行って、夕方になる前から那珂湊のおさかなセンターが楽しいかな。
    大洗水族館も近いよね。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/15(土) 12:51:02 

    >>75
    奈良の鹿みたいに鹿と触れ合いたい
    どこかないのかなー?

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2025/02/15(土) 12:56:09 

    >>53
    え、なになに?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/15(土) 13:06:25 

    >>43
    え?
    サメ料理なんてあったっけ?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/15(土) 13:07:29 

    >>50
    私はメヒコの為に、茨城行きます(笑)

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/15(土) 13:15:32 

    名古屋の人がわざわざ行く所じゃないよ、栃木や群馬の方がいいって。
    どうしてもって言うなら日立の臨海公園かこれからの季節は水戸の偕楽園かな

    +5

    -14

  • 82. 匿名 2025/02/15(土) 13:23:13 

    >>79
    何年も行ってないけど、シャークナゲットとかあったよ
    もうないのかな?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/15(土) 13:29:50 

    >>80
    ☺️
    フラミンゴ🦩見ながら🦀カニ食べるって
    多分昔は異国情緒だったんよね
    令和では意味不明コンセプトも
    昭和のエモさが好き❤️

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/15(土) 13:57:15 

    >>1
    茨城と言えば研究学園都市なので、JAXAやエキスポセンター、国土地理院、気象研究所など他府県にはない研究所巡りがおすすめです!

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/15(土) 14:21:03 

    >>1

    ない

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/15(土) 14:23:22 

    >>81
    臨海公園はひたちなか市だよ!
    水戸市や大洗のとなりです
    日立市に来るなら、海の見える日立駅、4月初旬の桜まつりと風流物、かみね動物園、レジャーランド、御岩神社が有名だよ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/15(土) 14:26:25 

    >>30
    県はなにやってるの?
    人口流出してるからってひどくない?
    県南やつくばあたりは栄えてるのに
    県北を見捨てるつもり?

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2025/02/15(土) 14:30:29 

    >>32
    コスモ星丸、可愛かったよね
    懐かしすぎる

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/15(土) 14:36:53 

    >>36
    鹿島や潮来って混んでなければ東京駅から高速バスで1時間ぐらいだよね。通勤圏じゃん!って思う。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/15(土) 14:39:47 

    >>15
    遠いな、、、

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/15(土) 14:58:19 

    笠間市にある“石切山脈”がオススメ!!
    採石場の跡地に水がたまり湖のようになっています。
    笠間市は栗が有名なのでスイーツも美味しいし、趣のあるお寺や神社もありますよ~

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/15(土) 15:08:05 

    >>83
    あの赤いテーブルセット
    かっこいい

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/15(土) 15:19:05 

    >>82
    何度も行ってるけど知らなかった!
    今度見てみます

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/15(土) 15:49:06 

    笠間は?旅慣れた人が来るイメージある。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/15(土) 16:06:09 

    >>83
    異国情緒より、単純にカニピラフ感動した!

    昭和のエモさ、分かる!
    確かに古さを感じるんだけど、寂れてるわけじゃないし、繁栄のまま月日が流れたって感じ。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/15(土) 16:09:59 

    >>36
    柱は山頂付近にあります。思いの外、登山なのでそれなりの準備して行って下さいね。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/15(土) 16:34:20 

    >>36
    大洗磯前神社、筑波山神社、笠間稲荷神社、大杉神社、大宝八幡宮、一言主神社なんかもおすすめ

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/15(土) 17:31:45 

    小田喜商店のモンブラン

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/15(土) 17:44:53 

    グルービーの海賊スパゲティ
    スタミナラーメン
    あんこうラーメン
    けんちんそば
    ほしいもシェイク
    ネモフィラソフト
    ネモフィラカレー
    いばらキッスいちご
    鉾田メロンソフト、生メロンシェイク
    壺焼き芋

    ぜひ来たら食べてみて

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/15(土) 17:52:05 

    >>92
    椅子がエモすぎん😍

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/15(土) 17:52:59 

    >>95
    ほぐし身サンキューってなる

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/15(土) 20:37:40 

    >>101
    ダメよ、そこは絶対殻付き!!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/16(日) 01:40:17 

    >>1
    大洗水族館とか鹿島神宮とか色々あるけど、観光地が分散してるからレンタカー借りるのおすすめ。
    あまり混雑してないから道路走りやすいし、霞ヶ浦沿いのドライブも楽しいよ。
    あと何気にご飯が安くて美味しい所が多いです。
    楽しんでね!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/16(日) 10:17:59 

    >>100
    ゆったり座れて高級感凄いよね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/16(日) 11:16:07 

    >>104
    近未来感と宇宙感好き😍

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/16(日) 16:59:52 

    >>14
    どこ?見たこと無いよ

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/09(日) 11:30:56 

    >>44
    結構前だけど、この駅見たさに鈍行乗り継ぎ(青春18きっぷ)で行ったことある。
    茨城県観光地おすすめ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/09(日) 11:45:31 

    牛久シャトーはいかがですか?日本初の本格的なワイン醸造所です。
    創始者は確か愛知県の方です。
    東京、浅草の神谷バーとも関係あります。
    ワイン貯蔵庫を利用したフレンチレストラン(コースで最高5000円位)もあります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード