
減食で男性入所者が衰弱、入院2週間後に死亡 居宅介護事業所を処分
126コメント2025/02/17(月) 08:08
-
1. 匿名 2025/02/14(金) 23:39:39
市は、事業所の食材を分析。厚労省が75歳以上の男性の摂取基準とする1日あたり1800キロカロリーの半分程度しか与えられていなかったという。食事量の著しい減少が衰弱につながったと結論づけたが、死因は不明としている。
施設側は市の聞き取りに対し「男性が食事をとらなかった」と説明しているという。+14
-88
-
2. 匿名 2025/02/14(金) 23:40:49
他の入居者見たらわかるのでは?+248
-3
-
3. 匿名 2025/02/14(金) 23:40:59
もう食事もとれない(とりたくない)状態だったのでは?
寿命じゃん+362
-75
-
4. 匿名 2025/02/14(金) 23:41:02
>>1
食べない人はもちろんいると思うけど、提供してないのはなぜ+207
-2
-
5. 匿名 2025/02/14(金) 23:41:17
詳しいことわからないけど、本人の食欲がなくなってたというわけではなくて??+104
-16
-
6. 匿名 2025/02/14(金) 23:41:19
介助しなければ食べられないならしょうがなくないか+30
-26
-
7. 匿名 2025/02/14(金) 23:41:30
病院か栄養士の指示では?
カロリー制限がかかってる入居者普通にいるよ+51
-24
-
8. 匿名 2025/02/14(金) 23:41:40
我看護師
食べないならもう仕方ないと思うが。
点滴やら栄養補助食やら使えば生きながらえたとは思うけどね
それが良いかどうか+198
-15
-
9. 匿名 2025/02/14(金) 23:42:04
>>3
とうとう老衰が事件化する時代に+165
-43
-
10. 匿名 2025/02/14(金) 23:42:12
この人だけ?なんで?
本人が食べなかったのかな+2
-5
-
11. 匿名 2025/02/14(金) 23:42:38
76歳なら仕方ないわ+12
-34
-
12. 匿名 2025/02/14(金) 23:42:40
「摂食を促す努力」って一体…+63
-5
-
13. 匿名 2025/02/14(金) 23:42:44
>>3
無理矢理長生きさせるのも考えもの+40
-19
-
14. 匿名 2025/02/14(金) 23:43:02
また、同事業所は昨年1~8月、介護従業員の合計勤務時間が規定を1295時間下回っていたのに、その分を過大請求して受け取っていたという。不正金額は1191万3960円に上るという。同事業所で、利用者が定員を上回る運営基準違反の状態もあったと認定。市は2020年度に改善勧告をしていたが、違反状態が繰り返されていた
色々問題あるところだったんだね+116
-0
-
15. 匿名 2025/02/14(金) 23:43:23
男性が食事を取らなかった...🤔
介護職員さんから見たらどうなんだろう+0
-11
-
16. 匿名 2025/02/14(金) 23:43:26
>>3
そもそも提供してないってことでしょう今回は。+151
-0
-
17. 匿名 2025/02/14(金) 23:44:01
>>1
少なくとも半分取れてたらそれが原因で2週間で亡くなることはないと思う
それすらも食べられない状態だったのでは
なにか原因があるのか、自然な最期だったのかは分からないけど+13
-15
-
18. 匿名 2025/02/14(金) 23:44:05
>>1
過大請求も大きいな
>また、同事業所は昨年1~8月、介護従業員の合計勤務時間が規定を1295時間下回っていたのに、その分を過大請求して受け取っていたという。不正金額は1191万3960円に上るという。+42
-0
-
19. 匿名 2025/02/14(金) 23:44:15
食品の値上げの波がここまでとは…+2
-5
-
20. 匿名 2025/02/14(金) 23:44:16
食べられない状態だから入院が必要だったのなら、食べさせる必要があったのかな?そういう管理体制に問題があった感じ?+6
-0
-
21. 匿名 2025/02/14(金) 23:44:22
>>12
食事を摂ろうとするそばでとっとこハム太郎を歌ったりするのよ+6
-5
-
22. 匿名 2025/02/14(金) 23:44:51
元の記事読むと、過大請求とか違反を繰り返していた事業所って書いてあるね…この感じだと男性がどうしても食べなかったのではなく最初から与えなかったのではと思える+80
-0
-
23. 匿名 2025/02/14(金) 23:45:08
>>9
他にも色々やらかしてる事業所だからただの老衰じゃなさそう+84
-0
-
24. 匿名 2025/02/14(金) 23:45:17
>>9
外国人犯罪は不起訴になるし、なんか日本おかしくなってるよね+38
-4
-
25. 匿名 2025/02/14(金) 23:45:23
これもヤバいけど、みちのく記念病院も中々。
Googleの口コミもヤバいし。
ガルでトピ立たなかったな。+17
-1
-
26. 匿名 2025/02/14(金) 23:45:23
>>4
食べないから用意しなかったとか?
訪問介護してるけど食事量減った人は元から少なくしたりしてるけど
+15
-28
-
27. 匿名 2025/02/14(金) 23:45:29
>>12
「がんばれがんばれー!」みたいな?+5
-4
-
28. 匿名 2025/02/14(金) 23:45:32
>>3
>また、同事業所は昨年1~8月、介護従業員の合計勤務時間が規定を1295時間下回っていたのに、その分を過大請求して受け取っていたという。不正金額は1191万3960円に上るという。同事業所で、利用者が定員を上回る運営基準違反の状態もあったと認定。市は2020年度に改善勧告をしていたが、違反状態が繰り返されていたという。
問題ありの事業所だし衰弱させて管理しやすくするためとかあってもおかしくない+81
-0
-
29. 匿名 2025/02/14(金) 23:45:49
>>16
食事代ケチったのかな+43
-1
-
30. 匿名 2025/02/14(金) 23:45:51
>>5
施設側はそう言ってるみたいだけど、あちらさんは「(食べさせる)努力しなかった」っね主張みたい+15
-2
-
31. 匿名 2025/02/14(金) 23:46:06
>>12
無理矢理口にねじこむあ+7
-11
-
32. 匿名 2025/02/14(金) 23:46:15
食べ物の量だけが原因ではないかもしれんが…施設も他に不備があったりしたみたいだし、怪しいところだったんだろうか。+12
-0
-
33. 匿名 2025/02/14(金) 23:46:15
>>14
勤務時間が規定を下回ってるってヤバいね。
ちゃんと見てくれてないって事だもんね。+43
-0
-
34. 匿名 2025/02/14(金) 23:46:36
>>2
また、同事業所は昨年1~8月、介護従業員の合計勤務時間が規定を1295時間下回っていたのに、その分を過大請求して受け取っていたという。不正金額は1191万3960円に上るという。同事業所で、利用者が定員を上回る運営基準違反の状態もあったと認定。市は2020年度に改善勧告をしていたが、違反状態が繰り返されていたという。
ダメそうなところだね+80
-0
-
35. 匿名 2025/02/14(金) 23:46:46
>>3
そういう人もいる中で問題視するんだから理由があるんてしょ+29
-0
-
36. 匿名 2025/02/14(金) 23:47:55
こういうの見ると人生の終わりを考えて心底恐ろしくなってしまう+7
-0
-
37. 匿名 2025/02/14(金) 23:48:48
>>25
ヤバいよね
隠ぺいした奴もヤバいし、歯ブラシで…ってのが恐ろしすぎた+6
-0
-
38. 匿名 2025/02/14(金) 23:49:16
よく知らないけど
看取り期の人って食欲が無くなるのかな
父親がそうだった。食べなくなり、嚥下が上手くできなくなってトロミをつけてて、寝てばかりになって老衰で亡くなったよ
記事では詳しく書いてないからなんとも言えないね+4
-2
-
39. 匿名 2025/02/14(金) 23:49:20
>>8
正直ご飯食べたがらない患者さんの食事介助ほど苦痛なものはないよね。+52
-2
-
40. 匿名 2025/02/14(金) 23:49:51
死期で食べれなくなったら
通常は1週間以内に亡くなる
2週間ってことはまだまだ生きる力が充分あったんだよ
かわいそうに+9
-1
-
41. 匿名 2025/02/14(金) 23:49:59
用意してあっても本人が食べてくれなかったのか、それとも意図的にカロリー制限してきたのかわからないと、何とも言えないよね。
でも入所2週間で衰弱死って、意図的なんだろうな。末期がんの父を自宅介護していたけど、食欲が落ちて1食に2〜3口しか食べられなくなってからも1ヶ月くらい生きたから、健康な状態で入所して僅か2週間で亡くなるって、水分すら与えていなかったのかな?って思ってしまう。+18
-0
-
42. 匿名 2025/02/14(金) 23:50:12
>>1
無理やり食べさせるしかないね+0
-9
-
43. 匿名 2025/02/14(金) 23:51:35
>>16
そうみたいだね
全員少なかったんだと思う+29
-0
-
44. 匿名 2025/02/14(金) 23:51:53
無理やり食べさせるのも虐待、食べさせないのも勿論虐待って言われるんだよね
介護職だけど食べない人は少しは量は減らすけどちゃんとご飯もおかずも提供する(ほぼ全捨てとかあるあるだけども)
そのぶん好物とかでカロリーとってもらってるよ
+10
-1
-
45. 匿名 2025/02/14(金) 23:53:08
>>42
無理やり食べさせると誤嚥性肺炎の可能性が出てくるから食べさせる方も恐怖ですよね。+9
-0
-
46. 匿名 2025/02/14(金) 23:53:22
>>18
不正請求やば。経営難だったのかな+12
-1
-
47. 匿名 2025/02/14(金) 23:53:38
もっと詳細がわからないと何とも言えない
ご家族がちゃんと見に来る男性だったのかどうかも知りたい+3
-5
-
48. 匿名 2025/02/14(金) 23:53:47
>>8
ただ今回はそういう問題だけじゃないかも
ナーシングホームって一応看護師が医療提供するみたいな位置付けらしいから
看取り方向で入所してたなら別だけど、食べられない状態が続くようなら方向性決めるとか医師の診察を受けさせるとかの対応は必要+34
-0
-
50. 匿名 2025/02/14(金) 23:54:46
>>30
食べれないなら他で栄養取らせてくれたら良かったのにってことかな?+9
-0
-
51. 匿名 2025/02/14(金) 23:54:46
>>18
これはダメだわ+9
-0
-
52. 匿名 2025/02/14(金) 23:55:32
>>47
家族にハイカロリーゼリーとか持ってきてもらったりとかできなかったのかな+3
-1
-
53. 匿名 2025/02/14(金) 23:55:43
施設として問題視されるような部分があったってことなんだろうね。+12
-0
-
54. 匿名 2025/02/14(金) 23:55:52
>>45
介護なんてやりたくないな
そんな責任負いたくないわ+6
-3
-
55. 匿名 2025/02/14(金) 23:56:28
>>9
事前に老衰って方向性決めてたら事件にならなかったと思うよ+6
-5
-
56. 匿名 2025/02/14(金) 23:56:30
>>9
不正請求もしてるから老衰だと確信できないわ+37
-1
-
57. 匿名 2025/02/15(土) 00:01:18
>>14
まだまだ、こういう施設全国にありそうだね+18
-0
-
58. 匿名 2025/02/15(土) 00:03:49
>>1
医者呼んでなさそうだから無理+10
-0
-
59. 匿名 2025/02/15(土) 00:05:00
>>46
良い車乗ってたり…+3
-0
-
60. 匿名 2025/02/15(土) 00:11:12
>>3
ガル民が思いつくようなことは警察だって思いつく+15
-0
-
61. 匿名 2025/02/15(土) 00:14:27
>>8
>我看護師 カッコよ+15
-5
-
62. 匿名 2025/02/15(土) 00:20:29
>>59
経営者の懐ルート…+2
-0
-
63. 匿名 2025/02/15(土) 00:22:24
>>16
ひでぇ…お金払って入居してんのにな。+37
-0
-
64. 匿名 2025/02/15(土) 00:26:59
>>31
マイナスついてるけど実際そんなようなもんだよ
可哀想だけど私らにもどうしようもできないのさ板挟みで+13
-1
-
65. 匿名 2025/02/15(土) 00:29:11
>>26
特養です。うちも減らすよ。
+7
-3
-
66. 匿名 2025/02/15(土) 00:29:36
>>9
漏水だったら問題ないけどそうじゃないかもしれないから怪しいと思われて調査されてニュースになってんじゃないの?
人の命を預かる仕事だからそう言った一定以上を超えた怪しいものに関しては調査されるものだと思うけどな。
+7
-1
-
67. 匿名 2025/02/15(土) 00:41:45
今回のケースは別だけど
家族は心配なら施設や病院に見学や面会に行くべきだろうね
放置して何か起きたら文句だけ言うのは違うと思う
実際面会すると単に食欲が無くて食べてないだけだったり、ホントにいい加減だったり色々分かると思う。
+13
-0
-
68. 匿名 2025/02/15(土) 00:54:52
>>11
76歳は若いですよ
施設で90代以上の利用者さん
沢山みてるから70代は若者と思ってしまう+18
-4
-
69. 匿名 2025/02/15(土) 01:47:15
>>3
こんなバカなコメントに大量のプラス
食事が摂取できなくなると入院させてあげないといけないし
事故死することを寿命とは言わないんです
なんという常識知らず
+41
-6
-
70. 匿名 2025/02/15(土) 03:19:07
こう言った事案良く耳にする!ちょっと気性が激しい方には(抗うつ剤)を投与してその副作用で食欲不振になり衰弱する...+1
-0
-
71. 匿名 2025/02/15(土) 04:28:37
>>4
このケースがそうなのかはわかりませんが、通常の量を提供すると「こんなに盛られてて食べられない」などと拒否する高齢者はいます。そんなときは時にあえて少ない量を提供することもあるかと。+28
-4
-
72. 匿名 2025/02/15(土) 04:54:50
栄養士はいなかったのかな
施設に入所してるうちの父(車椅子生活)は1日1,200キロカロリーだよ。+5
-0
-
73. 匿名 2025/02/15(土) 04:58:23
>>6
それは書いてないよね
提供の量が1800キロカロリーの半分だったということしかわからない+8
-0
-
74. 匿名 2025/02/15(土) 05:04:21
>>65
本人や家族に詳しく説明したり了承を得ているの?
あなたや施設が勝手にやってるなら犯罪に近いよ+6
-1
-
75. 匿名 2025/02/15(土) 05:15:31
>>3
体が弱ったら自然に食べなくなるよね
無理やり食べさせると、体で消化できないむくみや内臓負担で苦しみが増す+6
-4
-
76. 匿名 2025/02/15(土) 05:22:04
給食提供に問題があることは大前提だけど、それでも900kcal程度提供されているわけだし、入所してたった2週間で衰弱死した原因は他にありそう。それこそ水も飲ませていなかったとかね。+8
-0
-
77. 匿名 2025/02/15(土) 05:24:13
>>65
横
最終的に食べきれなくても食事そのものは必要分提供するでしょ
提供しない施設なんて本当にあるのか+5
-1
-
78. 匿名 2025/02/15(土) 05:46:13
>>30
食事のこと施設に文句つけてくるご家族の方いるんだよね
差し入れ多すぎて太ってるのは明白なのに、こちらの食事を改善しろって言ってきたり
この事件のケースがどうなのかは知らないけど+4
-7
-
79. 匿名 2025/02/15(土) 05:53:45
>>8
デイサービス看護師。
全く食べないのに、無理やり食べさせてという家族いました。提供食を食べない時は、持参のメイバランスを何とか飲ませてました。家族から看護師の資格持ってるの⁇と散々怒鳴られました。朝6時半にお迎えに来いなど横暴でしたので利用をお断りしました。+28
-6
-
80. 匿名 2025/02/15(土) 06:03:47
>>66
その「人の命を預かる」という言葉になんの意味も価値もなくなってきてるけどね
責任感に見合うインセンティブはつかないのにその綺麗事を盾に面倒なことを押し付けられるばかりじゃん
言葉を選ばなければ老人て死に近い個体なのに
+3
-7
-
81. 匿名 2025/02/15(土) 06:09:36
>>52
できなかったんじゃなくて、そもそも意図的にそれをしなかった施設なんだよ
ちゃんと記事読まないでコメントしてる人が多いけど、この施設はすごい悪質+9
-1
-
82. 匿名 2025/02/15(土) 06:15:34
>>78
差し入れは拒否できるし取り上げもされるから太るのは運動不足、穴開き飴じゃない飴すら差し入れ拒否だったよ+4
-0
-
83. 匿名 2025/02/15(土) 06:18:54
>>22
ほんと、食事出してもどうせ食べないから与えなかったとかじゃないかね。元々違反を繰り返すような施設なら信用できないね。
悪質な施設なんてまだまだあるだろうな。+12
-0
-
84. 匿名 2025/02/15(土) 06:20:26
長生きを叩くヤツの仲間か?+1
-0
-
85. 匿名 2025/02/15(土) 06:21:39
食べたいのに食べられなくて介助があれば食べられたのか本人の食欲がもうなかったのかどっちかな後者なら仕方ないと思うけど後者を言い訳に使っていたら大問題+5
-0
-
86. 匿名 2025/02/15(土) 06:24:39
>>1
いやいや、食べない人に無理やり食べさせられないよ、無理強いして誤嚥したら訴えられるし。+5
-2
-
87. 匿名 2025/02/15(土) 06:30:32
>>69
ガルって高齢者に対して恐ろしい考え方の人が多いよね
中年女性が多いから自分もすぐに高齢者になっちゃうのに
そう言うと私は安楽死希望だってすぐ返ってくるだろうけど、実際できないんだから簡単には死ねないのに+8
-4
-
88. 匿名 2025/02/15(土) 06:42:58
>>3
これよな
こういうのを入院して点滴や胃ろうで無理矢理栄養取らせて生きながらえさせる現代の医療に疑問しかない+9
-11
-
89. 匿名 2025/02/15(土) 06:46:08
>>12
衰弱して誤嚥の危険性がある人の食事介助はなぁ
飲み込まず口の中に溜めてしまう人もいる
すぐ吸引できる機械をすぐ近くおいて準備しておく
家族にどんな説明をしてたのかな
医師に診察してもらって入院して点滴などの処置をするか、このままお看取り方向でいくか家族と話し合わなかったのかな
+10
-2
-
90. 匿名 2025/02/15(土) 06:47:33
>>1
食べれなくなったら人間終わり
働けなくなっても、働かなくなっても人間終わり+5
-4
-
91. 匿名 2025/02/15(土) 06:48:51
>>81
横
実際になんだかんだ理由つけて家族と面会させない施設や病院あるよ
祖父の面会に行った時に待合室で2時間も待たされたよ
毎回そんな感じだったし、親戚も面会に行っても同じ
待合室に同じように待たされてる人が何人もいた
その人達と「なぜこんにいつも待たされるんだろ」って話したよ
スタッフは長時間祖父や他の患者さんに何をしてるんだろ?家族や親戚に見られたらマズイことでもあるのかな?何かを隠してるんじゃないのかな、って親戚間で結論が出て転院することにした
転院先では2時間待たされることはもちろんなかったし、面会時間に祖父とずっと一緒にいられた
あの病院、保健所に一応報告しておこうかな+11
-1
-
92. 匿名 2025/02/15(土) 07:02:51
うやらま
自分の親は認知症進行中で異常に食欲ある
認知症だと満腹中枢機能し難いので常にお腹空いてるらしいね
それと記憶力無くて食べた事も忘れたり
夜中に冷蔵庫漁ったり何も無かったら海苔やジャムやバター食べたりしてる
そこだけ見てる親戚は私が食べさせてないみたいに思うのか注意された事がある
それと私に隠れて親戚にお菓子を買ってきてと頼んだりもする
施設入所出来る方の家族は恵まれてるよ
食事の量の事くらいで文句言うのかと疑問感じる+1
-5
-
93. 匿名 2025/02/15(土) 07:27:39
>>65
病院。うちも減らす。けど点滴で必要な水分と栄誉は確保する。 食べない、食べれない高齢者は意外と多い。+5
-1
-
94. 匿名 2025/02/15(土) 07:34:05
>>69
攻撃的だし「常識知らず」の文面からおばば臭がすごい
介護してる世代じゃないと食事取れないと入院させるなんて分からないよ+5
-11
-
95. 匿名 2025/02/15(土) 08:08:25
>>8
龐煖かw+1
-0
-
96. 匿名 2025/02/15(土) 08:09:25
>>16
そうやって浮かせているのかな、お金を。+10
-0
-
97. 匿名 2025/02/15(土) 08:16:10
>>93
なぜあなたが患者の命の主導権を握ってるの?
あなたのお給料ってどこから出てるのかわかってる?+4
-2
-
98. 匿名 2025/02/15(土) 08:33:36
>>9
子供はなぶり殺しにしても事件にならず
老人はちょっと気に入らなければ事件+5
-6
-
99. 匿名 2025/02/15(土) 08:36:06
>>5
家にいると徐々に食べられなくなって動けなくなって老衰が基本だと思ってたんだけど、介護施設に入るとなんとか工夫して食べさせてだめなら入院させられて栄養入れられてとにかく生かされちゃうってことなのかな?
もう食べる気力もないのに、経鼻とか点滴で栄養入れられるの嫌だなぁ。そこから元気もりもりになる見込みもないのに。+3
-1
-
100. 匿名 2025/02/15(土) 08:48:23
>>88
マイナス多いけど本当にそうだよ。経口接種できなくなると体力も認知力もガクッと落ちる。ご老人だとV字回復みたいなことはほぼない。+4
-2
-
101. 匿名 2025/02/15(土) 09:00:27
>>4
病院を辞めて同じようなナーシングホームに転職したものです。
病院では患者さんの身長体重活動量などを考慮して、管理栄養士が必要カロリーや総タンパク質を決めて食事提供してくれていました。
ですが、ナーシングホームでは全員同じ食事量です。80歳で歩き回っている人も、90歳寝たきりの人も、同じです。
おかしいと思い上席者に改善求めましたが無理でした。
同じような施設沢山あると思います…+8
-0
-
102. 匿名 2025/02/15(土) 09:31:06
>>2
食費削ってたな+4
-0
-
103. 匿名 2025/02/15(土) 09:33:46
>>12
全部食べ終わるまで居残りさせるとか?+0
-0
-
104. 匿名 2025/02/15(土) 09:36:39
食事がでていたということは嚥下機能に問題はなかったんだよね。身体をおこしているのが辛かったり手が疲れるとか租借に時間がかかるなどで時間内に食べ終わらないから減らしたのかと思ってしまった。本当に本人が食べたくなかったのなら良いことだけど病院って忙しいので疑ってしまう。
父が入院中同室のおじいさんがオムツが漏れるから真っ直ぐ仰向けに寝ろと何度も怒鳴られて辛かった自分も横を向かないと寝られないし父も何かで怒られていたら嫌だと感じたのを思い出した。+8
-0
-
105. 匿名 2025/02/15(土) 09:38:51
>>101
入院したけど病院って凄いよね。
人によって
ドロドロの液体(流動食)
細かくサイコロ状に切った状態(人によってサイコロの大きさが違う)
私みたいに普通の食事
見た目は普通の食事だけど減塩など。
個別対応で食事の補助もしてあげてるもんね。
一口づつでいいから食べよう!など。
あと入院中食事しか楽しみがなく完食してた。頭痛でほとんど食べれなかった時にお医者さんがわざわざ診察に来てびっくりした。
いつも完食してる○さんが食事に手を付けてませんって報告がいったらしい。+5
-0
-
106. 匿名 2025/02/15(土) 09:40:38
>>17
>食事量の著しい減少が衰弱につながったと結論づけたが、死因は不明としている。
これが原因で衰弱したと言ってる。
死亡の原因とは書いてない。
それに、食べなくなってから2週間で亡くなったとも書いてない。+5
-2
-
107. 匿名 2025/02/15(土) 10:01:29
>>26多いってだけで食欲無くすもんね。
+0
-1
-
108. 匿名 2025/02/15(土) 10:03:50
食べることできなくなってきたら入院させるよね。衰弱させるまで病院行かなかったってことかな。
介護料取れなくなるから?+3
-2
-
109. 匿名 2025/02/15(土) 10:14:15
>>39
完食がノルマ、食べさせられない職員は無能 みたいな空気だと余計ね…。
無理に食べてるのわかるけど、周りは話聞いてくれないし辛かったなー。+4
-0
-
110. 匿名 2025/02/15(土) 10:37:46
男性に対して摂食を促す努力を怠ったって・・嫌がる高齢者に無理矢理食べさせろって事かな
そちらのほうがよほど尊厳無視してるしなんなら虐待に近いけど
+1
-0
-
111. 匿名 2025/02/15(土) 10:41:20
>>103
それやって利用者の家族からクレーム来た事あるよ
小学校の給食じゃないんだからずっとテーブルに食事置いておくのやめてくれってね+0
-0
-
112. 匿名 2025/02/15(土) 11:10:55
>>12
そこまでして食べさせるのって本人にとっては地獄だよなぁ
もう体が受け付けないってことなのに+1
-0
-
113. 匿名 2025/02/15(土) 11:36:35
老衰だと食べなく飲まなくなるからな…
無理強いも出来んし
報告してなかったら問題なるかな+3
-0
-
114. 匿名 2025/02/15(土) 11:41:49
>>57
障害者向けの福祉施設でも同様のことがあるよ。
過大請求がバレて上乗せで返還を求めたり
施設の閉鎖処分を命じられるところもある。+0
-0
-
115. 匿名 2025/02/15(土) 15:05:58
900キロカロリー取ってて衰弱して死亡って、寝たきりの74歳でそれは無いだろ
何かの病気か、900キロカロリーの食事が用意されてても食べなかったのでは。
+1
-0
-
116. 匿名 2025/02/15(土) 15:33:33
>>115
食べない状態になっていたり栄養を吸収できなくなっていたらわかるよねうちは医師から説明があったよ。高カロリーの点滴をしても内臓が働いていないので吸収できないって。食べられないなら食べられてませんと説明があるはず。+2
-0
-
117. 匿名 2025/02/15(土) 15:49:21
>>42
こわっ+0
-0
-
118. 匿名 2025/02/15(土) 16:00:04
>>16
今回の場合はそうだろうね
でも自分が働いてた施設のおばちゃん(食事作り担当)は、文句言わない利用者さん2人の食事を少しずつ減らして一食分作って用務員のおじちゃんに振るまってたよ
それも不正になるから、職員さん数人で施設長に「利用者さまの御家族からきちんと食費もいただいてるし、食事制限もない利用者さまの食事を減らして栄養不足になったらどうするんですか?あのおばちゃん、頭おかしいですよ!」って訴えに行った
それ注意されたおばちゃん逆ギレして逆恨みしてたけど、施設にはこういう人が本当にいるんだよ
わざとカレー余るように配膳して自分の家に持ち帰って夕飯にしたり…
このこと世間に広まって欲しいよ
利用者さんから食費いただいてるってこと、絶対に忘れちゃいけないと思う
+8
-1
-
119. 匿名 2025/02/15(土) 18:02:03
義理の母が認知症が進み始めた頃に食道裂肛ヘルニアで入院してそのまま療養型施設に入ったんだけど
点滴や経管栄養などはせずにドリンクを自力で取れなくなったら自然に任せるというのが本人と息子である夫の意向で1日2本も実質飲めてないはずなのに早10年目。もちろんスタッフさんのケアのおかげが全てだけど義母の生命力の強さに感動している+2
-0
-
120. 匿名 2025/02/15(土) 18:18:31
記事読めるところは読んできたけど、状況よく分からなかった。何も言えない+1
-0
-
121. 匿名 2025/02/15(土) 19:57:50
寿命が延びれば、老いの問題は種々、増悪するわ。
その醜悪さは、生きて来た人生の総決算。
長生きすれば、ニンゲンは多くの罪を犯す。
その罪に対する罰が執行されるのよ。
それが〇ぬ前の老い。恐ろしいわ。+1
-0
-
122. 匿名 2025/02/16(日) 06:32:42
>>116
自己レス
食欲がないとか身体が栄養を受け付けない状態ならまわりも家族もそれを把握していたはずなので亡くなってから衰弱死と騒ぐことはないと思うのだけどきちんと調べて再発防止につなげてほしい
自分には理想の逝き方だけど本人と家族が望んでいたかどうかだよね+1
-0
-
123. 匿名 2025/02/16(日) 08:05:56
>>75
最期は点滴も苦しむ原因になるそうだね
+1
-0
-
124. 匿名 2025/02/16(日) 08:09:29
>>119
認知症になると痛みも感じなくなるみたいだし
ストレスもないから
まだまだ長生きされると思います。
+0
-1
-
125. 匿名 2025/02/16(日) 10:40:46
>>124
痛みを感じない人もいるけど感じる人もいる感じているのにそれを表現できない人もいる。認知症イコール全ての機能が無くなるわけではないよ。病状で個人差がある。+0
-0
-
126. 匿名 2025/02/17(月) 08:08:08
>>3
もしそうだったら病気の可能性あるよ
今回の場合は提供してもらえなかったのでは+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
山梨県大月市は14日、居宅介護事業所「ナーシングホーム猿橋」で、男性入所者(76)に本来提供すべき摂取カロリーの半分程度しか食事を提供せず、衰弱させる事案があったと発表した。市は入院措置をとったが、約2週間後に男性は死亡したという。