-
1. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:57
株価アプリ+73
-9
-
2. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:24
電話+47
-6
-
3. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:27
メモ+11
-12
-
4. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:29
アップルテレビ+63
-1
-
5. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:41
AI+22
-1
-
6. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:46
ハゲ具合い+2
-6
-
7. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:48
iTunes Store.+21
-8
-
8. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:50
なんだっけ?+0
-1
-
9. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:52
フリーボード+15
-2
-
10. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:53
メール+2
-9
-
11. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:57
コンパス+40
-1
-
12. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:58
ウォレット+60
-4
-
13. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:04
ドコモの消せないゴミアプリ全て+120
-1
-
14. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:04
電話+6
-1
-
15. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:08
フィットネス+8
-1
-
16. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:14
コンパス+14
-1
-
17. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:16
しり+25
-0
-
18. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:22
ミラーリング+15
-1
-
19. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:32
スマホの90%くらい使えてないと思う
なんの機能があるかもよくわかってない+125
-1
-
20. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:34
デフォで入ってるアドレス帳+4
-0
-
21. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:53
カレンダー+8
-3
-
22. 匿名 2025/02/13(木) 20:44:12
エモパーとかいう人工知能
ウザいから買ってすぐ切ってる+44
-0
-
23. 匿名 2025/02/13(木) 20:44:12
+5
-0
-
24. 匿名 2025/02/13(木) 20:44:17
ヒント+6
-0
-
25. 匿名 2025/02/13(木) 20:44:29
>>1
SMS
今どき誰が使うのよ+3
-32
-
26. 匿名 2025/02/13(木) 20:44:30
リマインダー+17
-0
-
27. 匿名 2025/02/13(木) 20:44:39
Siri+10
-0
-
28. 匿名 2025/02/13(木) 20:44:48
ゲームの寄せ集めアプリ+2
-0
-
29. 匿名 2025/02/13(木) 20:44:48
>>13
あれ本当にウザいよね+31
-0
-
30. 匿名 2025/02/13(木) 20:44:49
FaceTime
LINEで事足りてる+21
-0
-
31. 匿名 2025/02/13(木) 20:45:21
>>1
機内モード+14
-5
-
32. 匿名 2025/02/13(木) 20:45:27
私も電話は一回も使ったことない+1
-0
-
33. 匿名 2025/02/13(木) 20:45:52
AIR drop
そんなに他人とデータのやり取りしませんね+28
-0
-
34. 匿名 2025/02/13(木) 20:45:56
>>2
聴覚障害を持ってる私からしては、全く使ってない。+1
-4
-
35. 匿名 2025/02/13(木) 20:46:12
>>7
これとKindle、結構使ってる‥+0
-0
-
36. 匿名 2025/02/13(木) 20:46:57
Gemini
全く分ってない。
何が便利になるの?+24
-0
-
37. 匿名 2025/02/13(木) 20:47:51
何があるかも把握してない+18
-0
-
38. 匿名 2025/02/13(木) 20:48:03
>>23
なにこれ?絵文字変じゃない?+0
-1
-
39. 匿名 2025/02/13(木) 20:48:38
>>25
認証で使わない?+18
-0
-
40. 匿名 2025/02/13(木) 20:48:40
iPhoneの計測+2
-1
-
41. 匿名 2025/02/13(木) 20:48:53
>>25
確認コードで使う+21
-0
-
42. 匿名 2025/02/13(木) 20:49:24
たまに来るお知らせ
3ヶ月以上使用してないデフォのアプリがあります、ただしそれらを消すとスマホに支障が出るかもしれません
な!ん!こ!れ+29
-0
-
43. 匿名 2025/02/13(木) 20:50:40
ホワイトノイズ+0
-0
-
44. 匿名 2025/02/13(木) 20:51:19
ガルちゃんアプリ+2
-0
-
45. 匿名 2025/02/13(木) 20:53:21
>>6
どうした?笑+1
-0
-
46. 匿名 2025/02/13(木) 20:54:32
エモパー使ってない+7
-0
-
47. 匿名 2025/02/13(木) 20:55:13
>>4
一つにまとめなくても、それぞれの動画アプリ開くことに不便さなんて感じないのにね
なんか他にメリットあるのかな?+1
-0
-
48. 匿名 2025/02/13(木) 20:56:07
Googleアシスタント。
+10
-0
-
49. 匿名 2025/02/13(木) 20:57:34
>>17
スマホどこいった?って時にSiriに話しかけたら返事してくれるから、その時だけ使ってるわ+1
-0
-
50. 匿名 2025/02/13(木) 20:57:42
>>36
私は愚痴を聞いてもらってる
今日なぜか勝手に消えてることに気づいて
またダウンロードした+1
-0
-
51. 匿名 2025/02/13(木) 21:01:10
スマホに最初から入ってる消せないアプリ+23
-1
-
52. 匿名 2025/02/13(木) 21:01:12
Google Play 開発者サービス
無効にしてます+11
-0
-
53. 匿名 2025/02/13(木) 21:05:52
>>23
ドコモの絵文字が混ざってるのはAndroid?+3
-0
-
54. 匿名 2025/02/13(木) 21:06:20
株価
こんなの要らん+4
-0
-
55. 匿名 2025/02/13(木) 21:06:24
スマートセルフィーとかいう自撮り用の機能があるけど自撮りなんて全くしないので使ってない+4
-0
-
56. 匿名 2025/02/13(木) 21:10:41
>>23
Androidだからじゃない?
ドコモに限らすじゃない?+1
-0
-
57. 匿名 2025/02/13(木) 21:11:54
>>38
ガラケー時代からあるドコモの絵文字だよ+7
-0
-
58. 匿名 2025/02/13(木) 21:12:04
わかんないけど8割は使ってない(気がする)+7
-0
-
59. 匿名 2025/02/13(木) 21:15:02
>>16
計測とか+0
-0
-
60. 匿名 2025/02/13(木) 21:15:34
>>42
3ヶ月以上使ってないアプリのお知らせ来るけどプリインストールだから消せないんだよね、消したいのは山々、本当に意味ないお知らせだなと思うよ。
ファイルズバイグーグルは大事な画像や動画を消せと言ってくるのが失礼だなと思う、お知らせしない設定にしたけどさ。+8
-0
-
61. 匿名 2025/02/13(木) 21:16:17
>>32
小型タブレットじゃん+0
-0
-
62. 匿名 2025/02/13(木) 21:18:07
マルチウィンドウスイッチ+0
-0
-
63. 匿名 2025/02/13(木) 21:18:55
>>31
使ったことないけどガルちゃんで自分のギガ消費しない様に機内モードにしてるってコメント読んだことある、詳しくはよく分からないけど。+3
-0
-
64. 匿名 2025/02/13(木) 21:20:32
全く使ってないやつ結構消しちゃった+1
-0
-
65. 匿名 2025/02/13(木) 21:21:42
+6
-0
-
66. 匿名 2025/02/13(木) 21:26:29
>>31
機内モード使うよ〜。病院とかで電話掛かってきて欲しくない時は機内モードにしてる。あと、ネットに繋がりにくい時に一度機内モードにして再接続してる。+8
-0
-
67. 匿名 2025/02/13(木) 21:27:11
>>62
二画面良いですよ〜上画面でYouTubeでドラマ観つつ、下画面でWikipediaで出演者調べたり。
上画面でアニメ観つつ、下画面で原作漫画と見比べたり。
同時進行で出来て便利ですよ。
+1
-0
-
68. 匿名 2025/02/13(木) 21:27:32
>>65
羊可哀想ww+7
-0
-
69. 匿名 2025/02/13(木) 21:34:46
>>20
「病院とか役所とかで緊急連絡先を書かなきゃいけないときに夫の電話番号を確認する」ためだけに使ってる笑+0
-0
-
70. 匿名 2025/02/13(木) 21:38:21
>>25
コンサートのチケットで使う+2
-0
-
71. 匿名 2025/02/13(木) 21:38:21
>>13
ドコモでiPhone使ってるけど消せるよー
消せないのはAndroidだからだと思う+3
-2
-
72. 匿名 2025/02/13(木) 21:42:54
>>56
Androidだからというより(ドコモに限らず)キャリア版端末だからだと思う
SIMフリー端末使ってるけどキャリアのプリインアプリ入ってないから快適だよ+0
-0
-
73. 匿名 2025/02/13(木) 21:44:09
>>71
多分、コメ主はAndroidスマホ前提で言ってるんだと思う。iPhoneにキャリアのプリインアプリは入ってないから+6
-0
-
74. 匿名 2025/02/13(木) 21:46:49
健康管理+2
-0
-
75. 匿名 2025/02/13(木) 21:52:04
>>36
いつの間にかしれっと勝手に入ってた+11
-0
-
76. 匿名 2025/02/13(木) 21:53:12
GooglePixel使ってて便利機能たくさんあるっぽいけど、よくわからずあんまり使ってない。。
+1
-0
-
77. 匿名 2025/02/13(木) 21:54:12
コンパス+2
-0
-
78. 匿名 2025/02/13(木) 22:00:17
oneDriveとFile
正直、使い方が分からない。
パソコン触ることないので関係ないかな?
+0
-0
-
79. 匿名 2025/02/13(木) 22:21:56
>>19
脳みそも10%も使ってないっていうしね。+3
-0
-
80. 匿名 2025/02/13(木) 22:40:07
>>11節分の時にしか使わないわー
+1
-0
-
81. 匿名 2025/02/13(木) 22:44:39
>>11
家族で遊園地のコーヒーカップ乗ったとき使ってみたよ、ぐるぐる回ってたw+0
-0
-
82. 匿名 2025/02/13(木) 23:52:36
Siri
使い時が分からない+0
-0
-
83. 匿名 2025/02/14(金) 00:29:55
>>31
LINEが既読にならない様にする時に使っているよ。+0
-0
-
84. 匿名 2025/02/14(金) 01:40:52
画面メモ
過去に使いたくてアプリ開いて色々試したけど、使い方がよく分からなくて持ち腐れ状態。スーパー行く時の買い物リストとして使いたかったけど結局メールの本文使ってる。+3
-0
-
85. 匿名 2025/02/14(金) 02:32:10
>>63横
ギガを消費したくない時(スマホキャリアを経由せずに家のWi-Fiのみを使う)もそうだし、Wi-Fi環境でLINEとかネットは使いながら、電話は繋げたくない時とかに使ったりもするよ。
※前の職場が休みの日でもどうでもいい内容の電話かけてくる人がいたから、電波が繋がらない居場所にいたというテイで。+2
-0
-
86. 匿名 2025/02/14(金) 04:13:03
>>85
電話を繋がらなくする為って言うのはちょっと目から鱗でした、ありがとう、いつか使おう! φ( . . )メモメモ+2
-0
-
87. 匿名 2025/02/14(金) 04:20:04
>>65
画面上をウロウロして邪魔だから即日オフにした。
もうこう言うの古いと思う、たまごっちみたいな飼育ゲームが流行った時代をまだ引きずってる感ある。+0
-0
-
88. 匿名 2025/02/14(金) 04:24:41
>>79
横だけどそれは一応都市伝説だよ。
眠っている(使っていない)能の領域に超能力が秘められているNIGHT HEAD思い出したよ(笑)+2
-0
-
89. 匿名 2025/02/14(金) 07:21:39
>>31
アプリゲーム機内モードで遊べるのはそうすると、広告が出なくなるよ。+2
-0
-
90. 匿名 2025/02/14(金) 14:20:23
>>52
えええ・・・?!
一番使うのに+0
-0
-
91. 匿名 2025/02/14(金) 16:08:17
>>86
ネットは使えるから、LINE通話でかけてこられたら繋がってしまうけどね。
あくまで職場とかのアプリ通話を使わない相手にだけ使えるワザ。+0
-0
-
92. 匿名 2025/02/14(金) 19:54:54
>>88
懐かしナイトヘッド+2
-0
-
93. 匿名 2025/02/15(土) 08:19:58
おサイフケータイ+0
-0
-
94. 匿名 2025/02/18(火) 00:31:26
最初から入ってるゲームアプリ
スマホに望むことはバッテリーの長持ち
仕事などで外でスマホ使う機会多い方だと
モバイルバッテリーは必須
そのモバイルバッテリーも5000程度では
充電が満タンにならない
仮に本体の残量が半分位になり充電
→使い切っても満タンにならないので
使いモノにならない
外出多い方はモバイルバッテリーの容量は10000
はあった方が良い
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する