ガールズちゃんねる

大阪行ったら食べるものベスト3

267コメント2025/02/24(月) 15:06

  • 1. 匿名 2025/02/13(木) 17:20:17 

    551の豚まん
    喜八洲のみたらし団子
    甲賀流たこ焼き

    +102

    -25

  • 2. 匿名 2025/02/13(木) 17:20:46 

    ラーメン、すし、おでん

    +5

    -14

  • 3. 匿名 2025/02/13(木) 17:20:59 

    たこ焼き
    お好み焼き
    焼きそば

    +38

    -8

  • 4. 匿名 2025/02/13(木) 17:21:25 

    間違えた
    寿司
    天ぷら
    蕎麦
    です!

    +3

    -13

  • 5. 匿名 2025/02/13(木) 17:21:34 

    大阪行ったら食べるものベスト3

    +68

    -43

  • 6. 匿名 2025/02/13(木) 17:21:43 

    オムライス
    中国料理
    お好み焼き

    +10

    -9

  • 7. 匿名 2025/02/13(木) 17:21:45 

    551レストラン
    お好み焼き
    スパイスカレー

    +32

    -5

  • 8. 匿名 2025/02/13(木) 17:21:48 

    リクローおじさんのチーズケーキ
    551の豚まん
    どこかのたこ焼き

    +144

    -10

  • 9. 匿名 2025/02/13(木) 17:21:50 

    オカンの作るごはん
    オトンの作るお好み焼き(もういない)
    コーナンの外で売ってるたこ焼き

    +12

    -15

  • 10. 匿名 2025/02/13(木) 17:21:50 

    麺や佑

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2025/02/13(木) 17:22:13 

    串カツ
    たこ焼き
    チーズケーキ

    +24

    -7

  • 12. 匿名 2025/02/13(木) 17:22:24 

    >>2
    おすしはめちゃくちゃ美味しいのに安いから絶対にいく!

    +12

    -5

  • 13. 匿名 2025/02/13(木) 17:22:46 

    >>10
    途中で送っちゃった。
    あと551の肉団子
    ずーちorりくろーおじさん

    +9

    -8

  • 14. 匿名 2025/02/13(木) 17:22:48 

    大阪行ったら食べるものベスト3

    +51

    -7

  • 15. 匿名 2025/02/13(木) 17:23:00 

    たこ焼き
    串カツ
    551

    +41

    -3

  • 16. 匿名 2025/02/13(木) 17:23:03 

    ラーメン
    グラタン
    パンケーキ

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/13(木) 17:23:08 

    特に何もないで

    +8

    -4

  • 18. 匿名 2025/02/13(木) 17:23:35 

    神座

    +12

    -13

  • 19. 匿名 2025/02/13(木) 17:23:38 

    >>14
    赤白か

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/13(木) 17:23:39 

    >>1値上がりした
    大阪行ったら食べるものベスト3

    +60

    -8

  • 21. 匿名 2025/02/13(木) 17:23:52 

    天下の台所

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2025/02/13(木) 17:24:06 

    551の海鮮焼きそば
    梅田阪急のたねや茶寮であんみつ
    ぶぶ亭の明石焼き

    +16

    -4

  • 23. 匿名 2025/02/13(木) 17:24:07 

    たこ焼き
    お好み焼き
    パン

    大阪のパン屋さんはレベル高いと思う

    +35

    -6

  • 24. 匿名 2025/02/13(木) 17:24:13 

    ニューアストリアの野菜入りカツサンドとミックスジュース
    551蓬莱の海鮮焼きそば
    大阪行ったら食べるものベスト3

    +60

    -3

  • 25. 匿名 2025/02/13(木) 17:24:28 

    B級グルメ以外のお薦め知りたい!
    美味しいもの食べに行きたい

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/13(木) 17:24:29 

    イリエのクリームパン
    ポアールのシュークリーム
    エクチュアの塩チョコ

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2025/02/13(木) 17:25:06 

    りくろーおじさんのチーズケーキ
    大阪行ったら食べるものベスト3

    +24

    -6

  • 28. 匿名 2025/02/13(木) 17:25:28 

    >>1
    串カツもやろ!大阪で紅生姜の串焼き初めて食べた時は感動した

    +22

    -3

  • 29. 匿名 2025/02/13(木) 17:25:28 

    りくろーおじさんチーズケーキ
    月化粧
    たこ焼き

    +8

    -5

  • 30. 匿名 2025/02/13(木) 17:25:35 

    >>25
    てっちりとかは?

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/13(木) 17:25:59 

    >>20
    本当に値上がりしてた1000円台になってた

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/13(木) 17:26:01 

    元祖たこ焼き 会津屋

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/13(木) 17:26:35 

    この間、初大阪に行った!
    関西の友達に、事前に美味しいたこ焼き屋さんを教えてもらって「わなか」というお店に行ったよ!
    あと店内で魚を釣って調理してもらえるお店(名前分からない)で鯛を釣って食べた!
    「なんでやねんサングラス」かけて食した👓
    しかし外国人が凄くて人酔いした🥲

    +24

    -4

  • 34. 匿名 2025/02/13(木) 17:26:42 

    大阪よく行くから
    普通にパスタとかカフェとかだわ~
    イカ焼き、りくろーはたまに買う

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2025/02/13(木) 17:26:45 

    >>30
    お薦めありますか?梅田近辺で

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2025/02/13(木) 17:26:59 

    たこ焼き

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/13(木) 17:26:59 

    大阪行ったら食べるものベスト3

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2025/02/13(木) 17:27:00 

    てっちり
    はりはり鍋
    すき焼き

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2025/02/13(木) 17:27:39 

    たこ焼き
    串カツ
    お好み焼き

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2025/02/13(木) 17:27:40 

    肉のさかもとかグリル梵のヘレカツサンド

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2025/02/13(木) 17:28:09 

    たこ焼き
    ラーメン
    バッテラ

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2025/02/13(木) 17:28:57 

    キャベツ焼き

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2025/02/13(木) 17:29:53 

    >>35
    横ですが
    北新地にある優ふくさん

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2025/02/13(木) 17:30:06 

    >>43
    ありがとうございます♪

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/13(木) 17:30:11 

    >>33
    ざうお?

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/13(木) 17:30:38 

    わなかのたこ焼き
    はり重のすき焼き
    今井のうどん

    +26

    -3

  • 47. 匿名 2025/02/13(木) 17:30:39 

    長崎堂 クリスタルボンボン 

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/13(木) 17:30:43 

    >>1
    甲賀流たこ焼きって有名なの?
    今度行ったら探して食べてみたいな。
    たこ焼きは、駅についてすぐ誘惑に負けて、くくるで食べちゃう笑。

    +22

    -5

  • 49. 匿名 2025/02/13(木) 17:30:57 

    肉吸い
    お好み焼き
    551豚まん

    +14

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/13(木) 17:31:05 

    イカ焼き
    大阪行ったら食べるものベスト3

    +36

    -2

  • 51. 匿名 2025/02/13(木) 17:31:18 

    大阪の食を味わうなら新世界がいいかも
    大阪行ったら食べるものベスト3

    +5

    -23

  • 52. 匿名 2025/02/13(木) 17:32:17 

    通天閣で串カツハシゴ

    +4

    -6

  • 53. 匿名 2025/02/13(木) 17:32:42 

    きつねうどん
    たこ焼き
    お好み焼き

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2025/02/13(木) 17:32:56 

    かん袋のくるみ餅。氷と一緒に店舗で食べてみてほしい。

    +20

    -2

  • 55. 匿名 2025/02/13(木) 17:34:02 

    551の豚まん
    はなだこのたこ焼き
    大寅の焼通し

    はがくれ好きだったな

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/13(木) 17:34:17 

    >>31
    あら、かつては500だったのに材料も光熱費もこれだけ値上がりすると仕方ないか

    +29

    -5

  • 57. 匿名 2025/02/13(木) 17:34:22 

    >>5
    大阪住まいだけど、そないに美味しいと思ったことないなぁ

    +67

    -6

  • 58. 匿名 2025/02/13(木) 17:34:39 

    >>5
    辛かったー
    インディアンカレーも辛かったー

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/13(木) 17:34:45 

    美々卯のうどんすき
    イカ焼き
    りくろー

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2025/02/13(木) 17:35:46 

    >>14
    ここのお好み焼きと
    鶴橋にあるせち焼きのお店は好き

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2025/02/13(木) 17:36:01 

    >>20
    チーズケーキというよりタマゴケーキだね

    +12

    -7

  • 62. 匿名 2025/02/13(木) 17:37:26 

    今度九州からユニバ行きます!新大阪〜ユニバ駅周辺でおすすめ教えてください!

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/13(木) 17:37:36 

    東北住みなので中々行けません
    ・たこ焼きとうどんが良かったです
    うどんは昆布や煮干しベースの味
    (地元と違う)で新鮮感がありました

    +12

    -2

  • 64. 匿名 2025/02/13(木) 17:37:45 

    串カツ
    うどん
    お好み焼き

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2025/02/13(木) 17:37:49 

    うどん棒 うどん
    ぶどう亭 洋食
    大鍋や  おでん

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2025/02/13(木) 17:39:11 

    >>25
    美々卯の鍋焼きうどん

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2025/02/13(木) 17:39:22 

    インデアンカレーのピラフ
    喜八洲のみたらし団子
    つるとんたん
    大阪行ったら食べるものベスト3

    +10

    -5

  • 68. 匿名 2025/02/13(木) 17:39:31 

    >>62
    usjならババガンプが一番好き
    大阪以外では東京だけしかなかったはず

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2025/02/13(木) 17:42:21 

    >>33
    中川家の2人もわなかのたこ焼きをおすすめしてたわ
    今度大阪行くので食べてみるつもり

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2025/02/13(木) 17:42:24 

    >>14
    フレンチおでんの紅白だよね
    夕方の情報番組でたまに見る
    行ってみたいな〜

    +24

    -2

  • 71. 匿名 2025/02/13(木) 17:42:37 

    >>5
    何これ美味しそう!

    +16

    -3

  • 72. 匿名 2025/02/13(木) 17:42:45 

    >>14
    ルクアのとこかな?
    美味しいよね!

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2025/02/13(木) 17:43:21 

    >>48
    私は、甲賀流よりわなかの方が好きだわ

    +19

    -4

  • 74. 匿名 2025/02/13(木) 17:44:35 

    誰か梅田のオススメのお店教えてください

    +2

    -5

  • 75. 匿名 2025/02/13(木) 17:45:28 

    たこ焼きー!🐙

    私、日本の端っこに住んでるんだけど、大阪で初めてたこ焼きを食べた時、あまりの美味しさにビックリしたよ。ふわふわなのにしっかり食べ応えがあって、たこも大きくてとにかく美味しかった。私が今まで食べてきたたこ焼きは一体何だったのか…って思ったくらい衝撃でした。あのたこ焼きまた食べたいなぁー!

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2025/02/13(木) 17:45:32 

    >>5
    あこがれてたべたけど、そうでもなかった笑

    +42

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/13(木) 17:46:28 

    >>19
    がるちゃんの何かのトピでおすすめしてる人が何人かいて、行ってみたい!緊張するようなお店ではないかな?

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2025/02/13(木) 17:46:41 

    >>5
    タイトル忘れたけど昔の小説に出てきたの覚えてる。
    よく混ぜて食べるんや〜みたいな事言ってた。
    一回食べてみたい!

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2025/02/13(木) 17:48:10 

    >>68
    めっちゃ美味しそう!ビールもエビも大好きです!ありがとう、メモしておきます!

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2025/02/13(木) 17:49:19 

    たこ焼き
    りくろーおじ
    551

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2025/02/13(木) 17:49:21 

    串カツ
    北極星オムライス
    担々麺

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/13(木) 17:49:56 

    >>14
    高架下だよね

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2025/02/13(木) 17:50:25 

    >>14
    これ言うほど美味しくない
    ソースはいいけどね
    なんなら大根抜きでソースとバケットだけで出してほしい

    +13

    -10

  • 84. 匿名 2025/02/13(木) 17:50:52 

    わなかのたこ焼き
    阪神百貨店のいか焼き
    西成のなんとか横丁とか通天閣近くの串カツ店は適当

    去年の11月に通天閣の路地で食べた屋台みたいなお店の串カツはめちゃくちゃ美味かった
    衣が薄くてカリッと揚がってて油っこく無かったしソースも美味しかった
    次、大阪行った時は絶対行く!

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2025/02/13(木) 17:51:36 

    平宗の柿の葉寿司を買って帰る(近鉄大阪難波駅、近鉄百貨店上本町店、阪神デパートのいずれかで購入)

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2025/02/13(木) 17:51:37 

    >>77
    席が空くまで並ぶ覚悟があるならね
    でもそこまでの価値は感じない

    +12

    -2

  • 87. 匿名 2025/02/13(木) 17:52:24 

    >>69
    そうなんだね!
    色々な味があって美味しかったよー!!!
    2階席もあった!

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2025/02/13(木) 17:52:26 

    >>25
    お勧めあるけどここでは書きたくない

    +0

    -9

  • 89. 匿名 2025/02/13(木) 17:52:27 

    >>14
    これ大好き
    好き過ぎて、昼も夜も食べたことある

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2025/02/13(木) 17:52:48 

    >>45
    そう!
    そこです!

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2025/02/13(木) 17:56:12 

    梅田ロンで洋食Cランチ
    インディアンカレー卵黄のせ
    喜八洲のみたらし焦げ多め

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2025/02/13(木) 17:56:17 

    ラーメンはJR福島駅行けば悩むほど美味しいお店がいっぱいある

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2025/02/13(木) 17:56:39 

    あほやのたこ焼き!

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2025/02/13(木) 18:01:06 

    4月の末位〜阪急十三駅東口から歩いて数分の所に屋台街が出来るから是非来てください!4月末だとまだ数店舗くらいしか営業してないと最終的には30店舗ほどの屋台が営業するそうです。
    淀川花火大会の時はえらいことになりそうです

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2025/02/13(木) 18:01:17 

    私かどやの豚足食べてみたい!!!!

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2025/02/13(木) 18:02:15 

    >>8
    確かりくろーおじさん
    作りたてが食べられる店があるんだよね
    行ってみたい!

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2025/02/13(木) 18:04:13 



    串カツ八重勝 通天閣近く
    福太郎お好み焼き 千日前
    たこ焼きシオヤ 世界一小さいがオッサンがええ人 大阪駅地下

    大阪行ったら食べるものベスト3

    +9

    -3

  • 98. 匿名 2025/02/13(木) 18:04:33 

    >>1
    甲賀流のたこ焼きとかw

    +1

    -7

  • 99. 匿名 2025/02/13(木) 18:05:13 

    りくろーおじさんは西成が本店じゃなかった?

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2025/02/13(木) 18:06:45 

    >>1
    全部大阪の人は食べないやつだわ..

    +4

    -17

  • 101. 匿名 2025/02/13(木) 18:07:00 

    >>48
    私もわなか!

    ちなみに難波の551とわなかは近くにあるからハシゴできるね

    +9

    -3

  • 102. 匿名 2025/02/13(木) 18:07:14 

    焼肉
    フグ料理
    ハンバーグ

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/13(木) 18:07:52 

    >>56
    20年前でも650円位やったよ
    何十年やねん

    +2

    -6

  • 104. 匿名 2025/02/13(木) 18:08:33 

    北極星とか肉吸いとかおすすめ

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2025/02/13(木) 18:08:53 

    串カツ
    明石焼き

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2025/02/13(木) 18:09:17 

    カレー好きな方!絶対インデアンカレー食べて欲しいです。
    大阪住みなんだけど有名だけど食べたことなくて今年始めて食べて以来トリコになり、1月2月だけで5回くらい食べてます。めっちゃおすすめ!

    +12

    -4

  • 107. 匿名 2025/02/13(木) 18:09:47 

    >>77
    並ぶけどカジュアルフレンチだから緊張感は皆無だよ

    +15

    -2

  • 108. 匿名 2025/02/13(木) 18:09:48 

    洋食ロン
    おすすめ

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2025/02/13(木) 18:09:55 

    >>100
    生まれも育ちも大阪だけど、551の豚まんは、小さい頃からしょっちゅう食べてたよ!
    なんなら関西人は、豚まんは551が一番と思ってたりするよ?

    +33

    -5

  • 110. 匿名 2025/02/13(木) 18:10:25 

    >>18
    神座って大阪だけなん?

    ラーメンは神座か
    彩華ラーメンが好き

    +6

    -4

  • 111. 匿名 2025/02/13(木) 18:10:55 

    >>94
    十三って1回しか行ったこと無いけど阪急梅田から普通でも二駅で行けるんよね
    でも阪急しか無いし梅田から近いからからなかなか選択肢に入らないけど屋台街出来るなら行ってみたい!

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2025/02/13(木) 18:11:32 

    >>88
    そこをなんとか

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2025/02/13(木) 18:12:47 

    >>110
    大阪が発祥なだけで東京含め大阪以外にも何店舗かあるよ

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2025/02/13(木) 18:12:50 

    >>43
    お金かけられるなら北新地いいね

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2025/02/13(木) 18:12:52 

    >>100
    生まれてからずっと大阪だけど551と喜八洲は食べるし、それぞれ1番おいしいと思ってるけどなぁ。
    たこ焼きはそもそもあんま食べないしどこのたこ焼きでもおいしいかなとは思ってるけど。

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/13(木) 18:13:16 

    551
    豚まんは間違いなく美味しいんだけど
    イートインあるところの海鮮焼きそばも美味しいよ

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2025/02/13(木) 18:13:42 

    大阪城近くのうどん屋が美味しかったので、それから大阪行ったら必ずうどん食べる
    出汁も好み

    そしてたこ焼き
    それから某店のアップルパイ
    考えたら全て小麦粉使ってる

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2025/02/13(木) 18:14:51 

    >>77
    昼からワイン飲みながら食べるお店だよー
    ルクアにもホワイティにもいろんな場所にある
    キッテビルのとこは大根のはメニューになかった

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/13(木) 18:15:06 

    >>106
    写真のせとく!
    おすすめはルー多め、卵(全卵)乗せです。
    大阪行ったら食べるものベスト3

    +17

    -3

  • 120. 匿名 2025/02/13(木) 18:16:15 

    >>100
    大阪の人間が食べないと言えば
    大ダコ
    金龍ラーメン

    が最強

    +14

    -3

  • 121. 匿名 2025/02/13(木) 18:17:43 

    >>8
    たこ焼きはだいたいどこで食べても一緒だよね

    +2

    -15

  • 122. 匿名 2025/02/13(木) 18:19:37 

    揚子江ラーメン!
    阪神梅田駅のミックスジュース!

    あとそこでは食べないけどドンキの前の自販機にあるすじ肉カレー2パック500円!

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2025/02/13(木) 18:20:33 

    ミナミって大阪の芸人やタレントが経営してるお店が結構あるから巡るのも楽しいよ
    私はシャンプーハットのてつじのつけ麺屋がお気に入り。でも神戸に引っ越ししたから2年くらい行けてない

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2025/02/13(木) 18:22:11 

    梅田阪急の地下でソフトクリーム
    ソフトクリームを販売するお店が5店舗位ある

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/13(木) 18:22:15 

    >>121
    ソースかかったたこ焼が一般的だが、大阪では元祖たこ焼きの「会津屋」という老舗がある。
    外側がカリカリで中がトロリとしてて、しょうゆ味のめっちゃ美味いたこ焼きが。

    まあ、あとだしで食べる明石焼き(地元では玉子焼き)も。

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2025/02/13(木) 18:22:35 

    >>48
    たこ焼きにマヨネーズかけた元祖の店だよね
    大阪、昭和生まれだけど、当時はたこ焼きにマヨネーズかけてる店なんて見たことなかった

    +7

    -3

  • 127. 匿名 2025/02/13(木) 18:23:33 

    >>1
    肉まん美味しいよね!帰りの飛行機乗った瞬間既に肉まんの匂いが充満してたから、私も食べちゃったw
    てか、殆どの人が食べてた

    +4

    -4

  • 128. 匿名 2025/02/13(木) 18:26:52 

    キャベツ焼き、今は高いんでしょうか…

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2025/02/13(木) 18:26:53 

    >>120
    それ昔聞いたことある!
    金龍と大ダコは観光客向けやから口が肥えた大阪人は好まないって
    どっちも難波にあったような?

    +7

    -3

  • 130. 匿名 2025/02/13(木) 18:28:03 

    >>106
    神戸住みだけど、夫がインディアンカレー好き過ぎて、一人でちょこちょこ食べに行ってるわ
    そんなに美味しいなら、私も一緒に行ってみようかな

    +10

    -2

  • 131. 匿名 2025/02/13(木) 18:28:46 

    数年間大阪に住んでいた旦那。
    大阪に行きたいな!って言ったら、大阪に美味いもんなしと有名だよと言われた。

    本当ですか?

    +0

    -16

  • 132. 匿名 2025/02/13(木) 18:29:06 

    >>2
    私は、うどん、寿司、おでん。

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2025/02/13(木) 18:29:15 

    ・中央軒のチャンポン 皿うどん
    ・大阪トンテキ トン玉
    ・美津野

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2025/02/13(木) 18:29:51 

    >>84
    3月に大阪行くからその串カツ屋がどんなのか知りたい

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2025/02/13(木) 18:30:30 

    >>8
    リクローおじさんは人気が出過ぎて最近買えないことが多い

    +2

    -6

  • 136. 匿名 2025/02/13(木) 18:30:56 

    >>100
    食べるよ。551はちょっとおかず足りないときとか、夕方お腹へったときとか帰りに買うことも。南海沿線多いのよ

    +13

    -2

  • 137. 匿名 2025/02/13(木) 18:32:44 

    >>131
    味覚音痴の旦那を持っていて可哀想に。

    +21

    -2

  • 138. 匿名 2025/02/13(木) 18:32:53 

    >>5
    写真の名物カレー大盛注文したけど、少ないし高い
    サラダもスープも無しだし
    二度と行かないって思った
    店内も汚い

    +22

    -3

  • 139. 匿名 2025/02/13(木) 18:33:54 

    韓国料理
    本場のやつはやっぱり美味しい

    +2

    -13

  • 140. 匿名 2025/02/13(木) 18:34:41 

    >>130
    神戸にも1軒あるよね!
    私はもともとカレー好きだけど、このカレーは此処でしか味わえなくて味の説明も難しい。
    とにかく甘くて、しっかり辛くて、でもしつこい辛さじゃなくて食べすすめる手が止まらない。そしてカレー食べたあとの口の中は何故かカレーの後味もなくスッキリしてる。
    前に母を連れて行ったんだけど、後日わざわざLINEで「お願いやからまた連れて行って〜」って連絡きた笑
    今月20日に母を連れてまた食べに行ってくる!

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2025/02/13(木) 18:36:20 

    >>113
    渋谷にもあるよね。
    神戸にも3店舗ある。ハーバーランドとか。

    あと東京の「らあめん花月」ってチェーンでも「道頓堀ラーメン」って名前で
    同じようなラーメン出してる。

    +3

    -3

  • 142. 匿名 2025/02/13(木) 18:36:52 

    肉吸い 大起水産 古澤ラーメン

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2025/02/13(木) 18:37:01 

    >>130
    芦屋にもインデアンカレーあるよ

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2025/02/13(木) 18:39:37 

    >>14
    凄く隣の人との距離が近くてカバンもどこに置くの?!って戸惑う。値段がリーズナブルで本当に美味しい。コンパクトなお店なのにこんな美味しい料理凄い!って初めて行った時感動した

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2025/02/13(木) 18:41:16 

    >>144
    こないだ「ごぶごぶ」で、浜ちゃんと山口智子が行ってたお店だ!
    大根しか食べてなかったけどおいしそうだったなあ

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2025/02/13(木) 18:42:31 

    >>20
    私の学生時代はワンコインだった

    +16

    -2

  • 147. 匿名 2025/02/13(木) 18:43:37 

    >>134
    見た目がビニール?透明な暖簾?見たいな串カツ屋でした。お店の名前は全く分かりません。他に似たような店舗が2カ所位あったので特徴がなんとも言えなくて。何となく入って感動するくらい旨かった!行けばわかるけど説明が難しいです

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2025/02/13(木) 18:43:58 

    >>127
    私はここのエビ焼売と肉団子が好き

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2025/02/13(木) 18:43:59 

    >>143
    ヨコ
    芦屋はゆったりしてるしメニュー多いよね
    カレーじゃないけどピラフも絶品
    大阪行ったら食べるものベスト3

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2025/02/13(木) 18:44:55 

    >>146
    犬が入ってたの?

    +2

    -8

  • 151. 匿名 2025/02/13(木) 18:45:13 

    >>27
    大阪出身の人にゴリ押しされてお土産に買ったけどこれは無しだったわ。ぼやっとした味でいいとこは食感のみ。福岡にもこれと似たてつおじさんって店があるけど、そっちのが味や風味にしっかりとした輪郭があるし美味しい。

    +5

    -14

  • 152. 匿名 2025/02/13(木) 18:45:14 

    >>2
    おでんはタコ梅

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2025/02/13(木) 18:45:58 

    ここまでドテ焼き無し

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2025/02/13(木) 18:48:10 

    >>7
    パンチャン551行くのだワンランク上を味わえる、お客様は中国人多かったけど…

    +2

    -3

  • 155. 匿名 2025/02/13(木) 18:48:10 

    >>121
    お店によってこだわりが違うから一緒ってことはないと思うけどやっぱり大阪で食べると平均点が高いなと思うんだよね

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2025/02/13(木) 18:48:20 

    >>151
    なんでこんなに人気あるのか理解できない
    帰省する時に何が欲しいて聞いてこれ言われるとガッカリする

    +6

    -6

  • 157. 匿名 2025/02/13(木) 18:48:28 

    >>149
    芦屋の店に行くたびにカレーの香りの誘惑に負けてインデアンカレー頼んじゃうけど今度はピラフ頼んでみる!

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2025/02/13(木) 18:48:33 

    スパイスカレーのカンテグランデ
    通天閣近く、家系ラーメン 斗星家
    アメ村 ニューライト カレー

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2025/02/13(木) 18:48:45 

    東京から大阪だけど大阪はラーメンのレベルはかなり低い
    でもうどんは東京というか関東より安くてレベル高い。うちの旦那は昆布くさいって言うけど

    +2

    -10

  • 160. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:46 

    >>50
    お好み焼きやたこ焼きより好き!

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2025/02/13(木) 18:51:45 

    お寿司
    肉吸い
    わなかに並ぶw

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2025/02/13(木) 18:54:43 

    >>148
    美味いな。餃子も私は好き

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2025/02/13(木) 18:54:44 

    >>24
    はじめて見た
    美味しそう!

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2025/02/13(木) 18:59:01 

    >>18
    神座だいすき!自分の県にもできてほしいー!

    +7

    -4

  • 165. 匿名 2025/02/13(木) 18:59:10 

    >>1
    喜八洲はおはぎも美味しい

    +6

    -3

  • 166. 匿名 2025/02/13(木) 19:00:54 

    くくるのたこ焼き好きな人ー🙋

    +6

    -7

  • 167. 匿名 2025/02/13(木) 19:01:33 

    >>110
    大阪以外行ったこと無いけど阪急梅田にあるお店はオススメしません。豚肉も白菜も少ないしなんか油っこい。神座で初めて不味いって感じた

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2025/02/13(木) 19:03:00 

    >>135
    そうなんやー。私が大阪住んでた時は、焼きたての合図?の鐘が鳴ったらみんながどこからともなく引き寄せられて並んでて、並んだみんなが買えてたイメージだったわ。

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2025/02/13(木) 19:06:19 

    >>48
    >>73
    >>101
    私もわなか派

    ふわふわとろとろ〜で出汁がきいたたこ焼きが好きなら絶対わなかだと思う

    +10

    -3

  • 170. 匿名 2025/02/13(木) 19:08:17 

    >>1
    たこ焼きは有名なとこなんて行かなくていい。どの地区にも美味しいと言われてる名店があるしそっちのが遥かに安くて美味しいから。うちの近所の店は私が小さな頃からあるけど値上げなんて1度しかしてない。10個で300円が350円になっただけ。

    +6

    -4

  • 171. 匿名 2025/02/13(木) 19:12:41 

    >>5
    自由軒のカレーは美味しさを追求するものじゃないのに
    何も知らない人がただ有名だから食べて不満を漏らすまでがセット
    大阪はカレー屋さんが多いから、カレーが好きなら他のお店に行ったらいい
    ただ、自由軒のカレーは絶対になくなったらダメだと思う
    味の薄い混ぜカレーみたいなものに卵混ぜてソースかけて食べる
    それが美味しいのよ
    美味しくないけど美味しいのよ

    +37

    -5

  • 172. 匿名 2025/02/13(木) 19:13:47 

    >>5
    食べたことないわ

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2025/02/13(木) 19:14:37 

    >>20
    レーズンいらない!

    +9

    -7

  • 174. 匿名 2025/02/13(木) 19:15:23 

    大阪人からするとたこ焼きは自宅で作るたこ焼きが1番美味しい
    お好み焼きはクチコミあてにするよりタクシーのうんちゃんがオススメするお店が絶対旨い

    +4

    -3

  • 175. 匿名 2025/02/13(木) 19:15:45 

    わなかのたこ焼き
    551の豚まん
    無鉄砲のラーメン

    悩みまくったけど私はこれかな

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2025/02/13(木) 19:19:23 

    >>5
    懐かしい!有名だって大阪の人がいうから食べたけど、一回食べただけで終わった😅

    +8

    -2

  • 177. 匿名 2025/02/13(木) 19:23:26 

    ロンドンティールーム
    西洋茶館
    甘党まえだ

    +10

    -2

  • 178. 匿名 2025/02/13(木) 19:23:27 

    >>5
    見た目でちょっと御遠慮したいかなと

    +7

    -3

  • 179. 匿名 2025/02/13(木) 19:29:19 

    >>5
    これはっきり言うけど不味いよw
    地元民の私でも他所様にはオススメ出来ないわ
    私の信用問題に関わるしw

    +11

    -2

  • 180. 匿名 2025/02/13(木) 19:31:59 

    >>9
    あなたのご自宅の玄関に入った途端に「うぷっ、」って吐きそうになる現実が見えますね

    +0

    -11

  • 181. 匿名 2025/02/13(木) 19:33:50 

    粉もの

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2025/02/13(木) 19:35:05 

    たこ焼き
    お好み焼き
    てっちり

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2025/02/13(木) 19:41:52 

    大阪だと地元民が行かない所は観光用のお店。

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2025/02/13(木) 19:42:53 

    >>9
    コーナン外は北海くんコロッケでしょ

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2025/02/13(木) 19:46:10 

    >>5
    初めて大阪行った時に食べたんですが
    正直普通でした。
    でも一度は食べられて良かったです

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2025/02/13(木) 19:47:06 

    >>153
    他県民です。美味しいポイントがあれば教えてください!

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2025/02/13(木) 19:53:43 

    >>77
    色んなところにお店あるけど、居酒屋フレンチみたいな気楽なところ
    並ぶけど、特に美味しいわけじゃない
    まずすぎるわけでもない

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2025/02/13(木) 19:58:23 

    食い倒れとか言うけど微妙だよね大阪は
    人間も田舎臭いし安物重視

    +1

    -12

  • 189. 匿名 2025/02/13(木) 20:00:31 

    ここ見てたらたこ焼き食べたなってきたわ

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2025/02/13(木) 20:03:20 

    >>129
    金龍は、飲んで遊びすぎた深夜に寄るもんやってん
    今は道頓堀が外人しかおらんようになって、もう日本人遊んでないから行かへんだけやと思うで

    +6

    -2

  • 191. 匿名 2025/02/13(木) 20:09:06 

    >>103
    高校生の時岸里駅近くに住んでけどりくろーおじさんは680円で買えたよ
    15年前

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2025/02/13(木) 20:10:51 

    551って少しずつ中の餡が少なってるのに値段は上がる一方

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2025/02/13(木) 20:11:49 

    >>151
    福岡住みだけど好きw
    こんなプルプル感あるケーキってあまりないから

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2025/02/13(木) 20:14:42 

    >>137
    たしかに私と旦那はあまり味覚合わないですね。
    旦那は大阪の食べ物が嫌というよりは大阪が好きじゃないんだろうなと感じてます。
    大阪をよくディスってますから。
    でも私は大阪に行ったことがあり、結構好きでした。親切な人も多かったです。

    +6

    -2

  • 195. 匿名 2025/02/13(木) 20:16:41 

    餃子の王将大好きで
    東大阪にある近鉄河内花園駅近くの王将が好きで通ってたけど2年ほど前にリニューアルして不味くなったから行かなくなった
    ホンマに何食べても旨かったし土地柄週末以外は混んでなかったから穴場でした。大阪で旨い餃子の王将教えて欲しい

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2025/02/13(木) 20:18:35 

    >>110
    私が住んでる地域にはないんです😭
    出店したけど撤退してしまって、、
    おばあちゃんが好きなラーメン屋さんで遊びに行ったらいつも食べてたけど、亡くなってからはなかなか大阪に行く機会もなく💦
    去年10年ぶりくらいに食べたけど美味しかった!
    ちょっと白菜減ったかな?って思ったけどw

    +3

    -3

  • 197. 匿名 2025/02/13(木) 20:29:44 

    >>61
    あれはスフレチーズケーキという物です
    ケーキ作りのレシピ本等にもよくあります

    ベイクドチーズケーキ 
    レアチーズケーキ
    たまごケーキはまた別物

    +3

    -3

  • 198. 匿名 2025/02/13(木) 20:32:30 

    >>197
    アスペかよ
    チーズの風味がうっすい卵くさいケーキって意味で言ってるんだわ

    +5

    -11

  • 199. 匿名 2025/02/13(木) 20:33:05 

    >>5
    カレーならナビオ阪急の「ブルーノ」がオススメ

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2025/02/13(木) 20:35:14 

    >>5
    店員が態度悪かった思い出

    +9

    -2

  • 201. 匿名 2025/02/13(木) 20:37:30 

    >>198
    わかってないな〜田舎もん!

    +3

    -6

  • 202. 匿名 2025/02/13(木) 20:38:56 

    >>199
    ブルーノあるのは「HEPナビオ」(梅田)

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2025/02/13(木) 20:39:40 

    >>201
    東京タワーの横に住んでるよ
    まあ、港区の中では田舎だわね

    +1

    -5

  • 204. 匿名 2025/02/13(木) 20:40:08 

    >>203
    恥ずかしいからやめなさい

    +15

    -3

  • 205. 匿名 2025/02/13(木) 20:47:24 

    インデアンカレー、ぜひ食べて
    カレースパもおすすめ

    +5

    -3

  • 206. 匿名 2025/02/13(木) 20:50:44 

    >>54
    ほんとおいしい
    並んででも食べたい

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2025/02/13(木) 20:59:23 

    >>54
    場所が辺鄙なところなんだよね〜 
    唯一あそこでしか食べられないのが残念

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2025/02/13(木) 21:02:02 

    >>77
    赤白だいすき!
    大阪いくたびにいっちゃうー

    カウンターあるからソロでも余裕、昼間の2-3時ごろとか入りやすいような
    天王寺のmioが比較的行列短いよ

    +6

    -3

  • 209. 匿名 2025/02/13(木) 21:04:23 

    551の肉まん
    551の焼売
    551の肉団子

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2025/02/13(木) 21:07:16 

    >>54
    行ったことある!!
    おのぼりさんなので、何にも知らずに動物園前駅からビビりながら阪堺線に乗って行ったけど、本当に美味しかった😋

    豊臣秀吉が商号の由来なんだよね、お持ち帰り用の壺入りくるみ餅と合わせて、めっちゃ歴史感じました。

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2025/02/13(木) 21:24:11 

    >>165
    酒饅頭も美味しいよ
    大阪行ったら毎回お土産に買って帰る

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2025/02/13(木) 21:30:25 

    >>5
    織田作之助の小説「夫婦善哉(めおとぜんざい)」は大正時代の大阪が舞台の、ダメな男を好きになってしまう女(蝶子)とダメな男 (柳吉) のお話。
    この作品のなかで2人が自由軒へ行って玉子入りライスカレーを食べるシーン。 「食べるとき、卵をぐちゃぐちゃにかきまぜるのが通の食べ方や」 と柳吉 がうんちくを言うと蝶子が関心しながらライスカレーを食べるシーンは、数少ない2人の幸せなシーン
    この小説で有名になったわけでグルメ度で有名になったわけではない

    +13

    -2

  • 213. 匿名 2025/02/13(木) 22:05:07 

    カレーならピッコロも好きだわ。
    551のエビじゃない方の焼売も!ハイボール飲みたくなるよ。

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2025/02/13(木) 22:09:26 

    これとっても参考になります。
    ズレてしまいすみませんが、関東住みでゴールデンウィークに生まれで初めて大阪へ行きます。
    2泊3日の予定で、中日だけは万博へ行く予定です。その他絶対行くべき観光スポット教えて欲しいです。
    あと、伊丹までの航空券は予約したのですが、泊まる場所決めてなくて、どこがおすすめか伺いたいです。切実に悩んでいます。

    +2

    -4

  • 215. 匿名 2025/02/13(木) 22:12:46 

    >>8
    私は『わなか』が好きなんやけど『おおいり』おすすめする
    ソース 塩 醤油 ポンズ 期間限定など2個ずつ計8個 4種の味で楽しめます

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2025/02/13(木) 22:16:38 

    衛生面での不安が強いんだよね、大阪は

    +2

    -13

  • 217. 匿名 2025/02/13(木) 22:34:14 

    たこ焼き
    551
    串揚げ

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2025/02/13(木) 22:39:27 

    >>24
    千里に住んでた中学生時代に通った店。
    食べに行きたくなったよ。

    +3

    -3

  • 219. 匿名 2025/02/13(木) 22:43:48 

    >>5
    たいして美味しくないから名物にしない方がいいかもね。

    +3

    -3

  • 220. 匿名 2025/02/13(木) 22:50:25 

    ブルーノの牛肉ホロホロのカレーウマい😋
    大阪行ったら食べるものベスト3

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2025/02/13(木) 22:55:25 

    >>48
    ネギ乗せオススメだよ~
    アメリカ村の中にあるから買い物もできるよ~

    +5

    -2

  • 222. 匿名 2025/02/13(木) 23:01:06 

    >>109
    関西人だけど、私はベチョベチョした具じゃなくて、はっきり形ある具がゴロゴロ入ってる肉まんの方が好き

    +2

    -3

  • 223. 匿名 2025/02/13(木) 23:18:02 

    串カツは絶対食べたい

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2025/02/13(木) 23:29:29 

    >>205
    一昨年大阪行った時カレースパ食べました
    カレーとスパ合うの?って思ったけど、これが合う!おいしかったです
    大阪行ったら食べるものベスト3

    +3

    -4

  • 225. 匿名 2025/02/13(木) 23:45:21 

    >>214
    万博記念公園に行って新旧両方の万博を体験するとか?
    伊丹空港からモノレール一本で行ける

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2025/02/14(金) 00:50:33 

    >>225
    横だけど新旧万博ありだとおもいます

    ホテル滞在ゆっくりしなくていい派なら伊丹おりてすぐの大阪空港ホテルに宿泊どうですか?
    飛行機おりてそのまま荷物預けてモノレールで万博記念公園、太陽の塔の中は一見の価値ありますよ。ゴールデンウィークなら楽しいイベントも色々してるはず。

    ホテルから30秒でターミナルなんですが、30店舗くらい料理屋はいってて、エアポートワイナリーという世界で初めての空港で醸造してるワインを醸造してるとこ見ながら飲めたりも珍しくていいかと。ルームサービスも持ってきてくれるので飛行機発着見ながら飲むのも素敵ですね。

    2日目大阪万博は遠いけれど、空港から万博へ直通バスが出るようなのでそれを買い逃さなければ
    座ってるだけで着くので楽かと

    3日目は体力次第で元気なら大阪城やお笑いなど行って、元気ないなら空港向かいのスカイパークや自転車かりて近くの着陸寸前の飛行機が頭上を通る迫力ある名物スポットのんびり見に行くなどどうですか?

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/14(金) 01:16:33 

    たこ焼き
    551
    りくろーおじさん

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2025/02/14(金) 04:12:58 

    >>48
    私もわなか派だけど甲賀流もアメ村で人気だよー
    ネギポンが美味しい
    大阪行きたいけどもう貧乏すぎて行ける気がしない

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2025/02/14(金) 07:16:36 

    >>58
    インディアンカレーは辛いの苦手の人は本当無理だと思う
    自分もカレーは甘口か中辛くらいが限界なんですが
    何も調べずインディアンカレーの有名さだけに釣られて食べに行ったら
    1口ごとに水飲まないと食べれないくらいで半泣きで頑張って
    食べきりましたが体調崩しました

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2025/02/14(金) 07:18:28 

    >>24
    京都から食べにいったよー!おいしかった!

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2025/02/14(金) 07:21:47 

    >>54
    好き好き!
    2時間以上かかる距離だけど何度か食べに行ってる

    深清鮓の穴子寿司とセットで行くのおすすめ
    予約必須だけど

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2025/02/14(金) 07:24:38 

    >>151
    てつおじさんはパクリだけどね

    りくろーおじさんの方が何年も先に開店してる

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2025/02/14(金) 07:41:26 

    >>225
    ありがとうございます。
    旧もまだ楽しめるんですね!

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2025/02/14(金) 07:46:19 

    >>226
    ありがとうございます。
    自分では大阪城しか思いつかなかったのですが、やはり3日目は大阪城周辺に決めました。
    空港近くのホテルもいいですね。
    空港~ホテル~万博とアクセスが良くわからず、電車移動ばかり考えていました。バスの方が良さそう。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2025/02/14(金) 10:37:00 

    >>233
    太陽の塔は勿論EXPO70パビリオンで当時を体感出来ます
    万博とは関係ないけど公園内にある国立民族学博物館も楽しいですよ

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2025/02/14(金) 11:02:13 

    551初めて食べたけど並ぶほど美味しいとは思えなかった
    大阪はやっぱりたこ焼きとイカ焼きとお好み焼き
    明石焼きはあんま好きじゃなかったけど大阪で食べたのは美味しかったな

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2025/02/14(金) 11:31:35 

    十三でねぎ焼きを食べる

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2025/02/14(金) 11:59:26 

    ホルモン焼き
    たこ焼き&お好み焼き
    厚焼き玉子サンド

    食べるものというか、大阪で食べたいものです😋

    ホルモン焼きで思い出すのは大阪下町を舞台にした名作マンガ&アニメ『じゃりン子チエ』
    チエの健気さと根性に、心打たれます
    小鉄の存在には哲学的な深みすらを感じる

    大阪が誇る安くて美味しい食べ物は庶民の味方だ
    気取らず旨し、最高素晴らしい👍
    大阪行ったら食べるものベスト3

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2025/02/14(金) 12:29:32 

    万博あるから必死だよね大阪は

    +0

    -3

  • 240. 匿名 2025/02/14(金) 12:47:58 

    >>5
    原価200円くらいだよねこれ

    +0

    -3

  • 241. 匿名 2025/02/14(金) 12:56:34 

    かすうどん

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2025/02/14(金) 14:31:13 

    >>222
    わては、豚まんが1番や!!

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2025/02/14(金) 14:32:21 

    >>241
    そんなの食べない

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2025/02/14(金) 14:43:42 

    >>135
    キムタクの動画で、作り立てじゃなければ(作って少し時間が経って冷めたやつ)すぐに買えてたよ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/14(金) 14:47:13 

    >>20
    おじさんとこのロールケーキがクリームがミルキーで美味しいよ
    最近、堂島ロールも高くなったし、安かったから買ってみたら美味しかった

    +1

    -2

  • 246. 匿名 2025/02/14(金) 14:53:58 

    >>76
    昔ながらの庶民の味って感じだよね

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2025/02/14(金) 14:55:13 

    >>200
    店員が大阪のコテコテのおばあちゃんばっかりだよね。
    それも面白いんだけどね。

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2025/02/14(金) 15:14:45 

    >>135
    場所にもよる
    住之江は混んでてもすぐ買えるし
    天王寺もすぐ買える

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2025/02/14(金) 15:28:54 

    うどん
    たこ焼き
    串カツ

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2025/02/14(金) 15:42:35 

    >>135
    知ったかぶりやめーや
    買えるて
    どこの店の事言うてんの??
    ずっと焼いてるから、待てずに退散はない!!!

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2025/02/14(金) 16:15:48 

    >>106
    5回とは凄いですね(*^^*)
    私も好きです。
    ハヤシもおすすめ

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2025/02/14(金) 17:13:12 

    ひとりで行くなら、

    イズミヤのお好み焼き
    ローソンのあんドーナツ(うちの方では見かけない)
    松屋の牛めし(味は地元の店と同じだろうけど安心て食べれる)

    +0

    -2

  • 253. 匿名 2025/02/14(金) 17:17:11 

    鶴橋で焼肉
    おすすめは明月館のランチのカルビスープ♥
    近くに全然別会社のめいげつあるから惑わされないでね!
     Google マップ
    Google マップ maps.app.goo.gl

    Google マップ When you have eliminated the JavaScript, whatever remains must be an empty page.JavaScript を有効にして Google マップを表示します。

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2025/02/14(金) 17:19:16 

    551の豚まん
    阪神梅田駅のミックスジュース
    おおきにコーヒーのコーヒー

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2025/02/14(金) 20:28:46 

    >>234
    大阪城行った後時間余裕あると思うので天満橋あたりの淀川クルーズや堂島で川沿いのカフェはいるのもお洒落感あってよいかもです

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2025/02/14(金) 22:47:38 

    >>169
    無知ですみません、昨年大阪で「はなだこ」と「わなか」をポン酢で食べて感動して、もし出来たら来月大阪に行く帰り、新大阪で買って帰りたいと思うのですが、新幹線車内では周りへの迷惑になるでしょうか?

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2025/02/15(土) 00:15:06 

    >>243
    かすうどん、知らない?
    大阪行ったら食べるものベスト3

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2025/02/15(土) 01:05:35 

    インデアンカレー
    今井のうどん
    インデアンカレー

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2025/02/15(土) 01:11:00 

    たこ梅のさえずり
    たこ梅のコロ
    たこ梅のたこ甘露煮

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2025/02/15(土) 05:36:47 

    >>74
    HEPナビオのブルーノのカレー
    ベトナム料理のビアホイ
    東通商店街のサーモンラボ

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2025/02/15(土) 07:26:24 

    りくろーおじさん🤤
    あの生地の牛乳感が良いね。

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2025/02/15(土) 12:41:50 

    あー大阪帰りたい
    美味しいものだらけだよね

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2025/02/15(土) 13:57:53 

    >>68
    62です。予約しました!楽しんできます。ありがとう。

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2025/02/15(土) 16:31:11 

    >>257
    知ってるよwww
    大阪だからね
    食べたくない理由があるのよ
    カスやで!!!
    ホルモンと一緒やん!!!

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2025/02/15(土) 17:25:11 

    >>255
    川は臭いよ
    行った事ある??

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/02/24(月) 10:07:46 

    インドネシアで日本のB級グルメが大ブーム 王女が専門店オープン
    インドネシアで日本のB級グルメが大ブーム 王女が専門店オープン カズレーザーも驚がく「王立?」(デイリースポーツ) - goo ニュース
    インドネシアで日本のB級グルメが大ブーム 王女が専門店オープン カズレーザーも驚がく「王立?」(デイリースポーツ) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    日本テレビ系「世界でコンニチワ!海を渡ったNIPPONプライド」が23日に放送され、メイプル超合金・カズレーザー、俳優・小泉孝太郎が出演した。同番組では、海外で...


    インドネシアで「たこ焼き」が大ブームになっている
    たこ焼き屋には長蛇の列。現地の人々は「おいしいし、いろんな味がある」
    「日本食で一番好き」などと絶賛した。
    首都のジャカルタでは100店舗以上が並ぶ。

    インドネシアでは、タコを食べる習慣がないために
    ソーセージや鶏肉などを代用し、
    サンバルという辛味調味料をかけるのが一般的だという。
    ブームを広めたのは、インドネシア王室の第一王女で、
    日本でたこ焼きを知り、2007年に専門店をオープン。

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2025/02/24(月) 15:06:46 

    >>165
    去年の夏関東から仕事で行った時、梅田の大丸でたまたま美味しそうと見つけてぼたもちを買って食べました。名店だったんだー。とても美味しかったです。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード